11/11/20 21:52:36.60 rC3AkZ4q
いちおつ
3:無記無記名
11/11/20 21:53:56.13 TUnyYwHJ
>>1乙
4:無記無記名
11/11/20 21:53:59.65 5jmR8BN9
食事量を少しだけ減らしたら、筋肉が攣るようになりました。
トレ中に、関係ない筋が攣る事があるんです。
そういうものなのでしょうか?
5:無記無記名
11/11/20 22:03:02.48 0/isvsby
>>4
バランス良い食事心がけろ
それが出来んならとりあえずマルチビタミン・ミネラル飲んどけ
6:無記無記名
11/11/20 22:14:25.98 5jmR8BN9
>>5
明日買って試して見ます^^
7:無記無記名
11/11/20 22:24:50.68 f7eI4Udi
冬でも質の良い無地のタンクトップを最安で売ってる店を教えて下さい
8: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】
11/11/20 22:26:44.09 43FwuCza
9:無記無記名
11/11/20 22:27:48.07 4fGR9zux
腕立て回数増やす手っ取り早いトレーニングおしえて
二回から五十回までは腕立てだけしてのびたんだけどのびなやんだ
10:無記無記名
11/11/20 22:38:01.19 t7uV0IDz
>>9
回数増やしても効果はあまり無いぞ
11:無記無記名
11/11/20 22:45:05.26 4fGR9zux
自己満足の世界だから構わない
とにかく百回できるようになりたい
12:無記無記名
11/11/20 22:47:51.60 AnVEantD
逆に効果がある腕立てのやり方を教えてください!
13:無記無記名
11/11/20 22:47:52.61 cQSZxX7m
ベンチプレスだな
ベンチで自重を扱ってる頃にふと腕立てをやってみると
かつて部活で30回をひぃひぃ言いながらこなせなかった頃が嘘のように軽くなってる
14:無記無記名
11/11/20 23:15:08.91 vBjX5JoR
前スレ埋めてから、書き込もうぜ。
質問する馬鹿は仕方ないけど、回答する奴もマナー違反。
15:無記無記名
11/11/20 23:33:39.55 QUsxJApz
胸筋鍛える意味でダンベルベンチやダンベルフライが推奨されていると思いますが
このスレでアッパーレイズが話題になったことを見た事がありません
効果があまり期待出来ないからなのでしょうか?
16:無記無記名
11/11/21 01:48:20.08 M7nYZzEE
>>11
ベンチプレスもいいが、それより痩せればいい。
3kg違うだけで全然違う。
まあ回数とか言うようじゃお前は今ガリなんだろうが、さらにガリになれば100回くらいすぐにできるようになる。
クソガリが一日100回10セットやってドヤ顔してベンチ60kgで潰れてたのを思い出すわ。
昔の俺だけど。
17:無記無記名
11/11/21 05:22:22.10 +e62QsmN
お願いだアドバイスくれ
スペック
20歳♂
172cm
85kg
ちなみに全部脂肪。
これを三ヶ月でパッと見てまずまずってぐらいのマッチョになりたい。
そんで半年~一年かけてしっかりとした筋肉を身につけたい。
むかしからずっとマッチョに憧れてたんだ。
細マッチョみたいなガリじゃないしっかりしたマッチョになりたい。
因みに、当方田舎住みでジムに通ったりが出来ない。
ダンベルなら15kgまではある。一応。
それとエアロバイクか。
必要なら出来る限り機材は揃える。
よろしくお願いします。
18:無記無記名
11/11/21 05:45:10.73 JwZDJvUr
>>17
お前には無理だ。
まずダイエット板行って、20キロ痩せて来い
19:無記無記名
11/11/21 06:06:24.76 +e62QsmN
>>18
しっかりとした筋肉付けたいならまず太れって言われて
二ヶ月かけて10kgちょい増量したのにそりゃないぜママン
太れって言った人からはジム使わなきゃマッチョは無理無理って昨日会ったら言われてなー
藁にも縋る思いでお前らに助け求めたんだ。
なんとかならんかな。頼むよ。
20:無記無記名
11/11/21 06:08:40.19 3077Sbhl
その2ヶ月間で筋トレしていればよかったのではないだろうか
21:無記無記名
11/11/21 06:13:20.96 +e62QsmN
>>20
気付いてたけどもう後戻り出来ない!みたいな変なテンションになっちゃってな・・・
二週間くらいすると腹一杯飯食うのが快感になっちゃって二ヶ月後続けてしまった。
言い訳満載なのは分かるがデブでも筋肉は付けられるだろうからメニューを軽く組んで貰えないだろうか。
有酸素運動と食事の管理はこちらでしっかりするので。
22:無記無記名
11/11/21 07:05:26.02 XTbNV+Ip
筋肥大にはカロリーが必要ですが摂取すればするほど肥大するのですか?
23:無記無記名
11/11/21 07:55:42.78 0854Ijek
176cm65kgですが、上半身はヒョロイのに下半身はやけにガッチリしててアンバランスです。
この際上半身を下半身に合わせて強化したいと思うのですが、具体的に何から始めれば良いでしょうか?
筋トレは完全に初心者です。
24:無記無記名
11/11/21 08:12:19.74 ruNorfVj
>>21
多分ダンベルの重量が足りなくなる、が前提。
もしくは筋トレ全くやってなかったら自重にすれば?3ヶ月は短すぎる。
めんどくなった。氏ね
25:無記無記名
11/11/21 08:36:41.41 JS+XtQT8
よしかわめそっど、IF法とか。
26:無記無記名
11/11/21 09:17:32.62 Nbuq+L24
>>19,21
↑こういうのがゆとり教育の産物なのか。何でもネットで解決出来ると思ってるよな。
筋トレというのは自分の体調の変化を見ながらメニューを変えていくものなんだよ。
27:無記無記名
11/11/21 09:34:00.40 IFfOSlAp
質問なんだけど・・・
筋肉痛=筋肉の成長で合ってるよね?
じゃあ、筋肉痛にならなかったり筋肉痛がすぐ治ったりしたらもうトレーニングやっていいの?
それとも、筋肉痛になってないときも筋肉は回復・成長してるから、何日かはやっぱり空けたほうがいいの?
28:無記無記名
11/11/21 09:47:51.11 mdiTcDmU
体の声を聴けっつーんだよ
筋肉がやれるって言ってんならやりゃいーんだよ
ゆとりのマニュアル脳はいーかげんにしろ
29:無記無記名
11/11/21 10:19:10.79 iXHFU4m2
>>21
パワーラックとバーベルを買う
ダンベル15㎏じゃ話にならない
たった3ヶ月でパッと見マッチョになりたいなら
24時間生活の全てをトレーニングに関する事に向けないと無理
出来ないなら目標を変更しろ
30:無記無記名
11/11/21 10:36:55.67 /gNHsVX1
トレーニングジムに関して幾つか質問があります。
・ジムで守らなくてはならないマナーを教えて下さい。
・ジムに行ったら他のトレーニーに自己紹介した方が良いですか?
・170cm65kgですが、自重トレである程度鍛えてからの方が良いですか?
・今年18になったばかりなんですが、餓鬼が行ったら迷惑ですか?
宜しければ回答御願いします。
31:無記無記名
11/11/21 10:41:34.56 lWM1L9OT
>>30
常識があれば、んなこと気にすんなと言いたいが無いから聞くんだろうな。
常識乏しくとも周りを観察する最低限の能力あれば大体わかる。
行きたいなら下らんこと気にせず行け!
まずはジムの人に色々聞いてくるがよい
32:無記無記名
11/11/21 10:57:15.30 cXH/w9kr
ジムというか市の体育館にトレーニング器具あるからそこに通ってます。トレーニング後プロテイン取りたいんですけど、皆せんどうやってもっていってるんですか?
あらかじめ混ぜて?
粉だけシェイカーに入れて水買ってるんですか?
1kgだから袋ごとは無理です
33:無記無記名
11/11/21 11:03:19.53 Nbuq+L24
>>32
水も別の容器に入れて持ってけ
34:無記無記名
11/11/21 11:08:04.92 cXH/w9kr
>>33ありがとう
35:無記無記名
11/11/21 11:15:47.52 AE76AmRf
>>15
あまりいい種目ではないから。
肩のインナーを痛める可能性高い。
こういう種目は、ダンベルフライやインクラインプレスなどで効かない人が仕方なくやるもの。
36:無記無記名
11/11/21 11:32:39.92 xs08+ZRZ
>>30
新しい会員さんにはトレーニーの方から挨拶してくれるから大丈夫
俺はもっとガリだけど行ってるよ
年齢は関係ない
学生からお爺ちゃんまでいる
トレーニーも18才の女の子がいたから恋が芽生えるかもね
37:無記無記名
11/11/21 11:44:32.25 PdAiWljY
だれか>>23お願いします
38:無記無記名
11/11/21 12:01:38.11 FkWmfp3W
>>21
3ヶ月でマッチョになりたいとか頭膿んでるのかよ
3ヶ月じゃなくて3年やれ
39:無記無記名
11/11/21 12:07:04.74 0RTNqvlK
>>37
何をってウエイトトレーニングするしかないだろ・・・・
40:無記無記名
11/11/21 12:14:55.55 Z/L+ApND
筋トレって回復とか見込んで休みながらやらないと効果が無いって、よく聞くし、
生理学上間違いない事なんだとは思うんだけど。
競輪選手って毎日ハードな練習を欠かさずやって、足が無茶苦茶太いじゃん。あれはなんで?
実際今の職場に毎日30kmの距離を山越えして自転車で通うセミプロみたいなのがいるんだが、
太股の太さは半端じゃない。
41:無記無記名
11/11/21 12:24:05.89 24M3Y78Y
現在就活をしてます。
趣味欄には、心身共に鍛えるためジムに行っている旨を書くようにしてます。
これってプラスでしょうか?
経験談とかこう書いた方がいいよとかのアドバイスください。
42:無記無記名
11/11/21 12:26:10.64 uDsz70ce
>>41
ここで聞く事かよ 他にいけよ
43:無記無記名
11/11/21 12:36:41.55 xs08+ZRZ
寝てる時以外にも超回復ってしてるんでしょうか
44:無記無記名
11/11/21 12:57:41.27 2qP43EGu
>>43
超回復してる
45:無記無記名
11/11/21 13:28:32.47 /gNHsVX1
>>31
>常識があれば、んなこと気にすんなと言いたいが無いから聞くんだろうな。
何故そういう結論に至るのか理解に苦しむな。常識がないのなら、マナーなぞを気にして此処に書き込んだりしないだろう。
使用後の器材を拭いたり、器材を独占しない等の当たり前ことは分かってはいるつもりだが、それでも上級トレーニーの意見を確認も兼ねて拝聴しようと思ったのだが。
>>36
回答ありがとうございます。一度近くのジムに見学は行ったものの、流石にムキムキの方しか居ないようで尻窄みしてしまいました。
不安だったのですが、安心して通えそうです。
46:無記無記名
11/11/21 13:45:31.58 px4sXsfD
>>45
ここの住人は口が悪いから気にするな
しかし、一般常識があるのなら月曜の午前中にこんな質問をすること自体
常識がないと言われてのしょうがない事だと思うよ
47:無記無記名
11/11/21 13:49:25.00 px4sXsfD
言われての ?
言われるのは ○
失礼した
48:無記無記名
11/11/21 14:16:42.53 HKzsrNLj
>>44
ありがとうございます
>>45
いえいえ。最初は自分も場違いじゃないかと緊張しましたよw
49:無記無記名
11/11/21 15:17:11.78 SqhhUGeL
自分の限界を懸垂で引き出したいんですが何か良い方法ありませんか?
50:無記無記名
11/11/21 15:23:34.22 zmne/W6O
正しいダンベルベンチプレスは どちらですか
上に持ち上げた時にダンベルとダンベルがぶつかるまであげる
バーベルベンチプレスの様に肘の幅ぐらいで そのまま上に持ち上げる
ちなみに大胸筋に効くのは バーベルベンチプレスとダンベルベンチプレス どちらですか?
51:無記無記名
11/11/21 15:26:05.88 hK5TmeqV
URLリンク(www.dumbbell.jp)
これ両方とも背中に全く負荷を感じないんだけど・・・
上の方はこれっぽっちも背中に感じなくて、下の方はオーバーアクションすれば多少は感じるけど、それでもなにこれ?ってかんじ
52:無記無記名
11/11/21 15:57:16.42 inJGY8g5
広背筋を意識してダンベルローイングしないと効かないよ
53:無記無記名
11/11/21 16:17:19.20 hK5TmeqV
>>52
意識してもまったくなんだ
姿勢崩さないようにやるとどうしても腕にしか力を感じない
54:無記無記名
11/11/21 16:24:05.99 iXHFU4m2
>>53
今、直立して腕は下に垂らしたままで
肩胛骨を片側ずつ斜め後方下に引いてみ
それがワンローの動き
腕はおまけに付いてるだけ
55:無記無記名
11/11/21 16:27:35.85 hK5TmeqV
なるほど。
「姿勢を崩さない」に惑わされてたようだ
56:無記無記名
11/11/21 16:29:41.76 hK5TmeqV
あれ?
でもこの画像明らかに腕で持ち上げてね?
URLリンク(www.dumbbell.jp)
57:無記無記名
11/11/21 16:44:19.39 inJGY8g5
広背筋の使い方がまだ理解できていないのかな
言葉で説明するのは難しいがそのHPのように
肘を背中の方向に引いていくイメージで行くといいんだが
後はジムに行って指導してもうのが一番なんだけれどもね
58:無記無記名
11/11/21 17:19:52.00 7HhUQohf
初めまして。筋トレ歴7か月の初心者、24歳です。
筋トレをはじめた頃はガリガリだったのですが
7か月経ち、筋肉も少しつきはじめてきました。
しかし胸の中心部分に筋肉が全くつきません。
外側はしっかりついていて上もそこそこあるのですが
中心部がまるでへこんでるかのように筋肉がありません。
筋トレ当初からバーベルインクライン、ダンベルインクライン、フラット、ケーブルクロスオーバー
も取り入れてるのですが全くと言っていいほど筋肥大していません。
メインはいつもバーベルベンチかダンベルベンチです。
どうすればよいのでしょうか?
他の初心者の筋肉の画像などと比べてもあまりに無さすぎるので困ってます。
スペックは177㎝ 75kg
MAXは
ベンチ80kg
デッド140kg
スクワットやってないです。
睡眠、食事は気を付ています
よろしくお願いします。
59:無記無記名
11/11/21 17:21:30.79 7HhUQohf
上のダンベルインクライン、フラットはフライです。
60:無記無記名
11/11/21 17:43:52.99 EtfjDpjX
>>57
肩やら背中の種目で効かないってやつは十中八九過負荷だ
>>51
と言うことで7.5kgか5kg辺りで腕にできるだけ力を入れずやってみな
>>58
フライやケーブルクロスオーバーもやってるならそのまま続けろ
筋量付けば解決する
61:無記無記名
11/11/21 17:50:10.18 kuLbc173
>>40
食うもん食ってちゃんと寝れば毎日の有酸素でもそれなりに肥大するよ。
休みというより睡眠と栄養がおっつかなくなることの方が決定的な要因だから。
もちろん肥大目的なら適度な休みと高負荷低回数を心がけた方が早いけど。
62:無記無記名
11/11/21 18:02:03.86 AE76AmRf
>>50
そんなことはどっちでもいいんだよ。要は、大胸筋がきちんと収縮してるかどうかだから。
大胸筋がきちんと収縮して、負荷が抜けないようにできたなら、トップの形など自分にあったやり方になってくるよ。
ちなみにオレは、ダンベルフライならトップでは掌を合わせるように、小指を意識してやるなぁ。こうすることでトップでも負荷が逃げずにできる。
ボトムではやや八の字だな。
>>51
このワンローの写真、まったくできてないなwww こういうのが平気でトレの解説とかやってるからダメなんだよ。
背中のフォームを解説すると、かなりの長文になるし、文章だけで伝えるのも難しい。
【僧帽筋から】背中【脊椎起立筋まで】
スレリンク(muscle板)
とりあえずこっち読んでみな。
63:無記無記名
11/11/21 18:07:02.53 AE76AmRf
>>60
>肩やら背中の種目で効かないってやつは十中八九過負荷だ
肩はそうだな。しかし、背中はそういう問題じゃない。
肩甲骨の動かし方と、そのテンションの背中への伝え方、これを理解してるかという問題。
64:無記無記名
11/11/21 22:12:46.45 U6KoDYS6
太りたいんだけどお菓子でカロリー摂取ってだめですか?1日の摂取カロリーは大体2700kcalです。
自宅に住んでいないので飯でこれ以上のカロリー摂取は無理です
65:無記無記名
11/11/21 22:22:08.97 8cSklNER
>>64
どんだけでかい体してんのか知らんけど2700kcal摂ってりゃ十分だろ
それか自衛隊員か何か?
66:無記無記名
11/11/21 22:44:45.11 zmne/W6O
>64
おやつにフジパンのメロンクーヘン 寝る前にもメロンクーヘン
それが無理なら おやつにヤマザキのローズネットクッキー 寝る前にもローズネットクッキー
それでも無理なら 両方でマクドナルドで いいんじゃね?
>62さん 意見有難うございます
>50に対して他に意見御座いませんでしょうか?
67:無記無記名
11/11/21 23:58:09.74 2+uW6PqM
ある程度、トレーニング内容がマンネリ化してきたら、内容変えて違う刺激を体に与えた方が良いと聞きましたが、現在、肥大目的のトレーニングしてますが、高回数の持久力トレーニングも行った方が最終的に良いんでしょうか?
68:無記無記名
11/11/22 00:20:03.26 kFEIZNpb
>>67
どちらかっつーと高負荷低レップの神経系トレしたほうが延びると思うよ
筋肥大トレと同じ日にやってもいいし
ピラミッド法はその為のセットの組み方
69:無記無記名
11/11/22 00:37:39.28 ahxVRdTw
>>67
筋肉は刺激に慣れてしまうからね。
種目を変えるのが効果が高いんだけど、同じ種目で行いたい場合は、負荷と回数で調整する事が多いね。
筋持久力期→筋肥大期→筋力(神経)期→休養期→元に戻る
というように、負荷を徐々に上げていくやり方が一般的だと思う。
詳細は、[ピリオダイゼーション]で検索してみて。
70:無記無記名
11/11/22 00:58:37.05 +h57/LJe
腰痛持ちです
上半身直立した状態で手にダンベル等を持つと腰に負荷がかかり腰痛が悪化します
胸筋はダンベルベンチで寝転がって、
背筋は懸垂でぶら下がって、
足は自重のみ、
と腰に負担をかけずにトレーニングしてますが
肩の鍛え方で良い方法、直立せずにできる方法ありませんでしょうか?
お願いします
71:無記無記名
11/11/22 01:01:26.30 +h57/LJe
すいません、補足で
家で、ダンベル、ベンチ台、懸垂台のみ
という条件です
72:無記無記名
11/11/22 01:13:47.27 coNPFVW1
30kg ダンベル を2個 合計60kg
を買おうと思っていますが、6000円~7000円で見ておけばいいでしょうか?
相場として。
73:無記無記名
11/11/22 01:19:04.01 5KDtGM9z
検索してそうならそうなんじゃないでしょうか
74:無記無記名
11/11/22 01:19:23.03 /69YDdYj
>>64
菓子パンお勧め
チーズ乗ってると1つで1000kとかあったりするw
75:無記無記名
11/11/22 01:26:06.47 5KDtGM9z
腰痛持ちは腰痛解消のリハビリしたほうがいいと思いますけど
一番大事なとこほっといて他の部位発達させた所で腰悪化するだけでしょうそれ
76:無記無記名
11/11/22 01:41:51.63 /R92LEE7
第1背側骨間筋を鍛えてたくましく盛り上がった 手を作りたいんだけど、どんなトレをしたら良いですか? とっくに鍛えてるって方いますか? 第1背側骨間筋を鍛える事で、どこの数値があがり、何に役にたちますか?
77:無記無記名
11/11/22 01:48:13.58 5KDtGM9z
次のネタ質問を作る作業に戻ってください
78:無記無記名
11/11/22 07:04:58.95 TMMHO0dU
平行棒を両手で掴んで身体を持ち上げて上下に垂直に上げ下げするトレーニングの名称を教えて下さいm(__)m
79:無記無記名
11/11/22 07:23:32.94 PculCM9J
プロテインって大体どのくらいで無くなりますか?
80:無記無記名
11/11/22 09:42:37.50 2dCYB3ba
>>78
ディップス
81:無記無記名
11/11/22 10:18:13.42 W5R8LlXa
腹筋の鍛え方について質問です。
現在ジムに通っており、備え付けのアブドミナルクランチマシンやロータリートーソを利用しています。
しかし、周りの方々を観察してみるとシットアップベンチを利用している方が大多数です。
マシンよりもベンチを使った方が効果的などの理由があるのでしょうか?
82:無記無記名
11/11/22 10:29:53.75 yjMd1Yy3
>>81
無い、気分の問題じゃないの
アブドミナルクランチマシンの方が効率的
83:無記無記名
11/11/22 11:16:09.74 1aUnyzqv
筋トレしてるとプチッと一本輪ゴムが切れたみたいに電気が走る時があるけど
これって繊維が切れてるんですかね?
同じ場所がなります
84:無記無記名
11/11/22 11:27:35.26 dS3knXkY
>>83
俺は繊維とかじゃなくて骨がパキパキなる
骨が弱いとかはないと思うんだけどなぁ
85:無記無記名
11/11/22 11:33:19.46 Jw5G3AMh
骨がぱきぱきなるのは割と諦めてる みんなある程度なるでしょう
86:無記無記名
11/11/22 12:24:18.22 kFEIZNpb
>>83
それは上腕筋(二頭筋じゃないよ)の事かな?
俺もあるときから右でハンマーカールとかやるとピキッと来るようになった
どっかのスレで同じ症状の報告が結構あったけど違うかい?
どうあれ同じ部位で起こってるなら故障だろうね
87:無記無記名
11/11/22 12:46:20.24 eHCwQVTA
>>79
BCAAが普及してもまだ人気あるからしばらくはあるんじゃない
88:無記無記名
11/11/22 12:56:28.67 1aUnyzqv
>>86
俺の場合、大胸筋です。
最近ではどれくらい追い込めば「パチッ」とくるかわかるようにさえなって来た
まさに輪ゴム切れる感じ
89:無記無記名
11/11/22 12:58:44.49 yjMd1Yy3
>>88
それってトレーニング中、息止めてないか
90:無記無記名
11/11/22 13:08:18.93 1aUnyzqv
とまってる、ことが多い気がします
ちゃんと呼吸するように気をつけてるけど
止まってることが多い
91:無記無記名
11/11/22 13:11:22.33 gcH9Z5bp
>>90
脳梗塞起こすぞ
92:無記無記名
11/11/22 13:12:50.08 yjMd1Yy3
>>90
ちゃんと呼吸していないとその部位の血管が切れるよ
その時、目の周りに星が飛ぶことがあるよ
93:無記無記名
11/11/22 13:15:51.19 1aUnyzqv
>>90
>>91
なんども星を見ました
むかしのアメリカのアニメででてくるような
キラキラした星を
切れてるの血管なんですかね
呼吸にもっと意識をつかってみます
呼吸に
94:無記無記名
11/11/22 13:21:06.20 uj2NuMs0
>>93
自分にレスしてどうする
95:無記無記名
11/11/22 13:22:56.62 1aUnyzqv
>>94
すいません
まちがえました
もう脳梗塞おきてるのかも
96:無記無記名
11/11/22 14:05:34.89 d5HLUuHc
これが反日マスコミの編集による矮小化
176 :七つの海の名無しさん:2011/11/17(木) 21:57:56.45 ID:gClQt5ed
【重要】 ブータン国王の演説の報道は、重要な部分がことごとく反日マスコミにカットされて報道されています
「世界史において、かくも傑出し、重要性を持つ機関である日本国、(その)国会の中で、」 →★全部カット
「ブータン国民は、常に、日本に、強い、愛着の心を持ち、何十年もの間、偉大な日本の成功を →★全部カット
心情的に分かち合ってきました。」
「日本は、当時外国の領地(植民地)であったアジアに、自信とその進むべき道への自覚をもたらし
以降、日本のあとに続いて世界経済の最前線に躍り出た数多くの(アジアの)国々に希望を与えてきました」 →★全部カット
「日本は、過去においても、現代においても、世界のリーダーであり続けます」
「このグローバル化した世界において、日本は、技術と革新の力、勤勉さと責務、強固な伝統的な価値における模範
であり、これまで以上にリーダーにふさわしいのです。」 →★全部カット
「世界は、常に、日本のことを、大変な名誉と誇り、そして規律を重んじる国民、歴史に裏打ちされた誇り高き伝統を持つ国民、
不屈の精神、断固たる決意、そして秀でることに願望を持って、何事にも取り組む国民、知行合一、兄弟愛や友人、
ゆるぎない強さと気丈さを併せ持つ国民、であると認識してまいりました」 →★全部カット
「他の国であれば、国家を打ちのめし、国家を打ち砕き、無秩序、大混乱、そして悲嘆をもたらしたであろう事態に
日本国民の皆様は、最悪の状況下でさえ、静かな尊厳、自信、規律、ここの強さを以って、対処されました」 →★全部カット
他にもカットシーンがたくさんあるので、ブータン国王の演説 でyoutube検索してください
97:無記無記名
11/11/22 19:24:51.14 JGfr+4Pn
トレのモチベーションが上がる曲を紹介してください
98:無記無記名
11/11/22 19:42:57.87 VGjf/hOW
>>97
己の内なるブラッドミュージック
99:無記無記名
11/11/22 20:06:18.35 i3qy6EGQ
ダンベルカールの重量を減らしてゆっくり動作で3セットやった。
心肺の苦しさが無くなり、トレが楽になった。
100:無記無記名
11/11/22 20:22:02.88 MGlCrw7G
筋トレ初心者で自宅でダンベルやりたいとおもってんだけどどんなのかったらいい?
101:無記無記名
11/11/22 20:58:28.42 zU4PYlnN
股下の正しい計り方って
身長-座高、もしくは足の裏からキンタマの付け根?
102:無記無記名
11/11/22 21:01:42.51 k41+WFwN
>>100
少しは調べて
迷ってから質問しろボケ
103:無記無記名
11/11/22 21:10:47.23 zU4PYlnN
>>100
ダンベルをWikiで調べて判断するといい
続けるつもりなら28㎜規格にあったスクリューシャフト、プレート式ダンベルを勧める
104:無記無記名
11/11/22 21:59:51.84 4khvEO76
ぬるぽ
105:無記無記名
11/11/22 22:33:57.20 PVsFzXbC
お前ら優しいな
106:無記無記名
11/11/22 22:43:49.64 sYuHSL2S
懸垂を週2~3回やり続けると背中て発達する?
それとも何も意識しないでやったら腕力しか使わないかな?
107:無記無記名
11/11/22 23:01:30.49 JI3DwEvK
>>106
うん。背中に効かせられるようになるまではかなりかかる。きちんと教えられる人についてやっても簡単にはできるようにはならない。
でも、がむしゃらにやってみるのもひとつの手だよ。
何もやらないよりはマシだし、難しいということが分かるだけでも収穫だ。
とりあえずやってみて、三ヶ月後ぐらいにでもまた来なよ。
108:無記無記名
11/11/22 23:06:26.12 Jw5G3AMh
同重量同回数でしてるのに左半身と右半身に差がついてくるときは、発達してない側の回数を増やしたりしてほうがいいですか?
109:無記無記名
11/11/22 23:19:30.83 usqJePS4
大胸筋をバランスよく鍛えたいです
ベンチばっかやってて、肩の下の大胸きんしかつきません
もっと内側をつけたいです。
あと、毎回肘の筋がびちびちなるんですが・・・
110:無記無記名
11/11/22 23:23:34.15 sYuHSL2S
>>107
ありがとうね。罵倒されるかと思ったけど優しくされて俄然やる気でたよ。
オレ、友達居ないんだよね。よかったら今度会わない?ご飯一緒にどう?
111:無記無記名
11/11/22 23:26:51.53 4VoLqEmV
みなみに皆様は懸垂何レップできます?
参考と目標までに教せーて
112:無記無記名
11/11/22 23:46:29.37 4B000U7H
ワイドで12
113:無記無記名
11/11/22 23:50:02.43 030vstCg
胸の日だったけど肩がおかしい・・・
例えばダンベルフライで↓に引いた時あるタイミングで肩の力が抜ける
↑にあげるとき8割位あげたところでもフッと力が抜けてたまにダンベル落としそうになる
ついでに今日は怠くて気合いが入らなかったわ
風邪かな
114:無記無記名
11/11/23 00:19:00.14 RgxaHM1O
>>112
すげ・・・
おれの倍か…
115:無記無記名
11/11/23 00:25:49.44 dnyA8Qa5
今、NHK総合テレビの
ためしてガッテンで
腰痛の真犯人に
ついてやってるぞお
116:無記無記名
11/11/23 00:38:10.89 nyCVn1jd
一度骨折した箇所は折れにくくなると言いますが
筋断裂した箇所にも同じような事が言えるのでしょうか?
117:無記無記名
11/11/23 00:41:20.30 MVgLKyDG
安くて耐荷重的に丈夫でおススメなチンニング・ディップススタンド知りませんか?当方75kg
118:無記無記名
11/11/23 00:51:55.84 QUm6uvqr
筋トレにおける怪我はどういう場合におきやすいのですか?
119:無記無記名
11/11/23 00:53:45.35 0DRCcm3E
腰痛の原因がストレスかよ。
120:無記無記名
11/11/23 02:06:31.27 IO+THzO1
ヘルニアは自然治癒する
ストレスで脳内物質が減って痛みを感じる
ガッテン!
121:無記無記名
11/11/23 02:34:55.06 4HRsC+UI
ひょろひょろのガリでも懸垂ってできるもんだよね
今日ジムでひょろガリが隣でやってたわ
自分も中学の時とか余裕でできたな
今は・・・
122:無記無記名
11/11/23 02:49:19.60 9tOEEOnY
回数だけならガリの方が有利だろ自重トレは
123:無記無記名
11/11/23 02:59:18.76 EYR5zTWS
チンニングの回数やらの話題は荒れるからできれば控えて欲しいね
チンスレなんか年がら年中喧嘩してる
>>108
基本は弱い方に合わせるべき
強い方は余裕あっても弱い方の回数で止める
そうすると強い方は筋力維持しながら弱い方は成長するからそのうち追いつくよ
けど根本的な話として左右でのフォームの違いが原因の可能性が高いからフォームの矯正から始めた方がいい
見てくれる人がいないならでかい鏡使うか動画撮るかしてよく観察しな
124:無記無記名
11/11/23 03:35:50.51 isbDTuej
よくテレビのスポーツ選手のドキュメント番組で、
筋トレの場面とか映るけど、ゆっくりやってる人って少なくね?
なんかみんなフォームもイマイチだし、速いし
どうなの?
125:無記無記名
11/11/23 03:44:02.42 8OsXxh78
スポーツ選手って適当にやって適当に付く分だけで十分なんじゃないの?
しらんけど
126:無記無記名
11/11/23 04:32:34.58 SUmtYa0L
オナニー後、腰が痛くなるのですが、どこの筋肉を鍛えれば、どのトレーニングをすれば、腰の痛みが出ないよう軽減できるでしょうか?
127:無記無記名
11/11/23 07:04:04.56 aI9jrYem
>>104
がっ
128:無記無記名
11/11/23 08:50:19.53 tbIWz6yu
>>123
鏡見ながら矯正しようとしてるんですがなかなかうまくいかなくて・・・
筋力の違いのせいかな?って少し思ってたんですけどやっぱりフォームですかねー
129:無記無記名
11/11/23 09:12:17.64 0sumbvDB
>>124
スポーツ選手ってのは、そのスポーツのスペシャリストであって、筋トレのスペシャリストではないからな。
一流のスポーツ選手もある年齢に達して伸びなくなって初めて、真面目に筋トレに取り組むようになるんじょないの?
130:無記無記名
11/11/23 09:27:35.64 0sumbvDB
>>128
例えばだけど、肩のアライメントが崩れてるとか、まぁ恐らく原因は多岐に渡るワケ。
そういうのを幅広く勉強してて、さらにトレのテクニックもかなりのもんでない限り、自分で矯正するなんてまず無理だよ。現役ビルダーだってトレーナーや自分より凄いビルダーに見てもらってるくらいだから。
そういうふうに悩みが明確な場合、パーソナルなら一回受けるだけで解決するでしょ。
131:無記無記名
11/11/23 11:27:24.66 AoQWRiEj
昨夜クランチ90回くらいやったら今腹筋がめちゃくちゃ痛いんですが、今日はトレ休んだ方がいいですか?
132:無記無記名
11/11/23 11:55:24.75 Fo0tyYqy
今日は100回やれゴミ
133:無記無記名
11/11/23 12:22:21.42 AoQWRiEj
>>132
わかりました
134:無記無記名
11/11/23 12:25:14.60 ptvF+zyU
人は煽るとき、無意識に自分が言われたら嫌な言葉を選ぶ傾向にある。
例えば、禿げている人はハゲと煽り、童貞の人は童貞と煽る。
それは「自分が言われたら嫌だからその言葉を選ぶことで相手にダメージを与えられる」と思うからだとか。
今回のケースである「ゴミ」ってレスしてる人間は
いつも自分には無理だっていう劣等感を常に抱えている人間であろう。
要するに、煽る行為とは自分のコンプレックスの主張そのものなのである。
135:無記無記名
11/11/23 12:29:06.75 eVvEVRvY
その痛みに違和感があるなら休んだほうがいい
136:無記無記名
11/11/23 12:30:36.84 AoQWRiEj
>>135
いや、ごく普通の筋肉痛です。
137:無記無記名
11/11/23 12:59:21.74 wW3wyph0
>>136
腹筋は毎日しても良い筋トレだよ
138:485
11/11/23 13:47:39.94 8po6alMR
>>137
何で?
腹筋は比較的大きな筋肉だから回復に時間がかかると聞いたけど?
139:無記無記名
11/11/23 13:51:42.68 EgQSIt1f
家庭でトレーニングをする場合、ハムストリングを鍛える方法はありますか?
今は足首に重りを巻いて片脚ずつカールしています。
140:無記無記名
11/11/23 13:56:57.81 zyGCDQDf
>>138
逆、腹筋の回復は1日でOK
>>139
アイソメトリック
141:無記無記名
11/11/23 13:57:42.47 isbDTuej
ゴムチューブを足に巻いて
反対側はどこかに固定してカールした方がよい。と思われ
てかなかなか上手く出来ないよ
142:無記無記名
11/11/23 15:02:38.42 59sS1y7z
プレートを付けて鍛えるマシーンって何が、効果効き方として違うのですか
143:無記無記名
11/11/23 15:09:05.85 SvPGiR85
ふくらはぎが筋肉痛なんだけどスクワット休むべき?
144:無記無記名
11/11/23 15:15:56.04 M95YrfJK
大丈夫だ
145:無記無記名
11/11/23 15:21:27.66 RCN+p9wA
筋トレ初心者なんだが
毎回デクラインシットアップに加えて
①ベンチプレス 6set
ペックデックフライ 3set
スミスナローベンチ 3set
ケーブルプレスダウン 3set
②ラットプルダウン 6set
スミスデッドリフト 3set
ハンマーカール 3set
ケーブルカール? 3set
③スミススクワット 6set
レッグカール 3set
リストカール 3set
リバースリストカール 3set
を週6日でやってます。
仕事で行けない日もあるから
実際はもっと休養多いけど。
頻度と種目はこんな感じでいいっすか?
これが余分とか、足りないとかあれば。
目的は見た目向上とゴルフ強化
146:無記無記名
11/11/23 15:24:37.71 RCN+p9wA
日本語が不自由ですまない
水、土が①
木、日が②
金、月が③
でございます。
147:無記無記名
11/11/23 15:41:57.88 AYP9LXbO
デッドリフトってそんなに重要なのか?
ジムでもやってる奴いないんだけど
148:無記無記名
11/11/23 16:52:27.09 K1azq51/
>>126をよろしくおねがいします。
149:無記無記名
11/11/23 17:09:08.12 Sh5s9Inf
>>148
オナニーが原因じゃなくてオナニー中の体勢が原因だろ
本当にオナニーが原因なら癌だな。しかもかなり転移が進んでる
ご愁傷さま
150:無記無記名
11/11/23 17:17:34.60 HHLlxxEY
オナニーで腰を使うか?
使うとしたらもはやそれはエアSEXではないのか
151:無記無記名
11/11/23 17:24:20.49 wyl5GVYO
>>138
俺は逆に、腹筋は比較的小さい筋肉と聞いた。
広くて大きく見えるけど、薄いので、丸めたら大した大きさではない、って。
どっちなんだ。
152:無記無記名
11/11/23 17:28:38.97 g2LfXgZF
オナニーで腰つかうだろw
153:無記無記名
11/11/23 19:17:40.99 FZIObhB9
>>151
小さい筋肉ほど回復早いから
毎日やって良いってことは腹筋も小さいって事か
たぶん俺が聞いたのが間違ってるんだと思う
154:無記無記名
11/11/23 19:24:41.13 zw6pCW2G
>>151
腹直筋は、みぞおちから股まで連なる大きな筋肉だけど、腱画で8分割(6分割の人もいるらしいけど)されているので、
筋トレ主眼で考えるなら、筋繊維の短い小さな筋肉群と考えるのが良いと思う。
他の部位に比べると遅筋比率も高いので、低負荷・高回数で行う場合が多く、その場合は回復も早いので、
毎日行っている人が多い。
高負荷で行う場合は筋回復も遅くなるので、休息期間を延ばす場合が多いけど。
155:無記無記名
11/11/23 20:24:43.49 u9W/+Mon
低負荷高回数トレで筋肉痛になったんですが筋肥大できますか?
156:無記無記名
11/11/23 20:40:41.46 FfQNp9iB
>>155
>>61
157:無記無記名
11/11/23 20:54:07.92 A8WJX6M4
いつも占領されてたスミスが空いてたから初めて使ってみたけどいいねあれ
フリーより追い込めるのが
158:無記無記名
11/11/23 20:55:10.05 u9W/+Mon
ありがとうごさいますp(^ ^)q
159:無記無記名
11/11/23 21:32:13.62 Fo0tyYqy
>>157
初めて使った刺激ってのはあるだろ、結局すぐになれて追い込んでたはずが
フリーのほうが追い込めてたんじゃねぇかとか思ったりする事は良くあること
ようは同じ刺激に慣らさないようにいつも刺激的にトレーニングすりゃいいんだ
160:無記無記名
11/11/23 22:58:46.01 HiilyQAc
筋肉つけるために体重の二倍の量のプロテイン飲み続けてきたんだけど
理想の体型になれたんで維持に変えたいんだけどどれくらい飲めばいいの?
このまま飲み続けないとまさかしぼむってことは無いよね
161:無記無記名
11/11/23 23:04:54.61 1X78PcRq
体重の2倍・・・だと!?
162:無記無記名
11/11/23 23:26:37.56 N1S67tcN
浴槽の中で肘だけをついて、脚を付かずに懸垂みたいなことをやってるんですが
20回あたりからきつくなりますが、これは効果ありますかね?
163:無記無記名
11/11/23 23:43:53.07 II6Dq4IY
>>149
>>150
オナホール使うと痛くなるときがあるんだよ
164:無記無記名
11/11/23 23:44:40.05 8OsXxh78
毎日150kgのプロテインを飲むとしていくらかかるんだ
165:無記無記名
11/11/23 23:47:31.95 VerApxkg
>>162
そもそも筋トレというのは筋肉に負荷をかけきつくなってくれば効いたということになる
ただし自分の限界以上のものを出さなければ成長はない
多少の疲労ならば体がすぐになれるからだ
人間は精神より肉体のが先に悲鳴をあげるから自分の限界は遥か先ということ
166:無記無記名
11/11/23 23:53:54.60 Sh5s9Inf
>>160
体重の2倍ってとこは敢えてつっこまないとして、その程度の知識でなれる体型なら飲まんでも大丈夫だろ
週1回今と同じ程度の強度でトレしてカタボに陥らんように食事気を付けな
>>162
どこを鍛えたいのかどんな体勢なのかも全然想像つかんけど一般的には20回以上反復できる運動では筋肉はデカくも強くもならん
持久力が増すだけ
健康維持にはいいんじゃね
167:無記無記名
11/11/23 23:56:04.43 Sh5s9Inf
>>163
前立腺がんだな
よかったな。ガナニーできんじゃん
気失う程気持ちいいらしいよ
168:無記無記名
11/11/24 00:00:56.20 bsNSFvfh
>>165
ちんこが痛くなるときはあるが腰はないな
ていうかオナニーやめて病院行け
169:無記無記名
11/11/24 00:16:25.53 9+oI4Zqt
初心者って週何回筋トレをすべきですか?
170:無記無記名
11/11/24 00:31:44.90 3ByvsjWv
>>166
そりゃプロのビルダーみたいなのから比べたらしょぼいだろうけどさ、体重七十五で
腹筋ぼこぼこにちゃんと割れてるんだからいけてるほうだと思ってもいいだろ!
自分的にむちゃくちゃ苦労してここまで来たんだから減らしたくないのよ
171:166
11/11/24 00:33:30.24 w8uPwDBe
>>170
だから俺が書いたとおりにしろよ
そのレベルならそれで十分だっつってんだろ
172:無記無記名
11/11/24 00:42:06.03 3tbv4za9
>>170
落ちつきなよ。
>>166 が書いたことは基本的には全くの正論。
まあ、筋肉がつかないこともないだろうけど、効率はよくない。
それとも筋肉増えるよ、と書かれないと納得しないってことなの?
それだと何の為の質問なのか分らない。
173:無記無記名
11/11/24 01:16:28.84 3ByvsjWv
いや、こんだけ鍛えてそのレベルってことかと思ってさ、五十キロからここまで増やすのに四年かかったんだよね
さすがにこれ以上増やすわけじゃないから普通に食事するわ
飲まなくていいってことはもうプロテイン買う必要ないんだよね?
174:無記無記名
11/11/24 01:30:17.65 w8uPwDBe
>>173
なんだよ褒めてもらいてーんか?
4年で25kgってことはかなり脂肪も乗ってんだろ
普通に三食くってたら十分なんだよ
てか4年もウェイト続けて何も勉強してこなかったんか?
減量一回でも経験してりゃそんな疑問湧かんわ普通
175:無記無記名
11/11/24 01:47:27.29 3ByvsjWv
減量なんてしなくても減るんだよ、有酸素もやってたし
とにかく見た目重視で腹筋割れた状態を維持し続けることを目標に鍛えてきたから
特に知識とか無いんだよ、悪かったな
176:無記無記名
11/11/24 01:59:57.70 G2rpCPOn
>>175
・4年で25kg増量(しかも有酸素やりながら)
・現在腹筋ボコボコ浮き出るレベルの体脂肪量
・もとは50kg→ハードゲイナー
・まともな知識なし
ものすごい才能すなー
間違いなくユーザーだなww
177:無記無記名
11/11/24 02:40:54.37 7U1sCgAP
草野仁の筋トレ紹介
NHKで今やってる
178:無記無記名
11/11/24 02:41:10.10 7U1sCgAP
草野仁の筋トレ紹介
NHKで今やってる
179:無記無記名
11/11/24 04:34:37.62 k0nx8q1m
9月から筋トレを中断しダイエットを行いました
その成果で体重が66kgから54kgになり体脂肪率も29%から12%になりました
そして今日筋トレをしたのですがスクワット10RM70kgが55kgに落ちていました
体脂肪量はウエイトに影響しないはずなのに何故これほどまで扱えるウエイトが下がったのですか?
180:体脂肪6% ◆dxxIOVQOvU
11/11/24 04:50:14.39 ipsYGxSt
ダンベルカール30キロが上がらない
28キロはあげれるのに
181:無記無記名
11/11/24 05:18:43.52 JPDEtp1+
>>179
体重落ちると筋量もおちる
しばらくトレしてなかったから神経が鈍っている
182:無記無記名
11/11/24 05:38:05.26 0zguG0kE
豆乳は米と一緒に摂るとよいと聞いたんですが、時間を空けて摂取しても効果ありますか?
午後9時に食事して午前3時に豆乳を飲む、といった具合です
183:無記無記名
11/11/24 05:55:11.11 3ByvsjWv
>>176
身長も六センチ伸びたから、その分考慮してくれ
184:無記無記名
11/11/24 07:07:32.85 y1kurTXv
>>169
一般的には
全身1分割 × 週3日(1~2日おき)
を推奨するトレーナーが多いのは事実。でも、それは安全性を考慮してのこと。
ウエイトトレ経験なくてもスポーツやってた人、スポーツやってなくても基礎体力ある人、
ぜんぜん体力ない人、ケガしやすい人、健康維持目的の高齢者など、とにかく個人差が大きいから。
ウエイトトレやりたさに対する気力、積極性、自主性などのもからんでくるし。
まず3~6ヵ月はウエイトトレに対する順応性を様子見するという意味。
要するに、人にはかなり大きな個人差があるので、本当は人それぞれ。
初心者だからといって、ウエイトトレが好きで体力にも自信があり、ケガもしにくい頑丈な体なら、一般的な方法に合わせる必要もないかも。
ただし自己責任で負う割合が飛躍的に大きくなるけど。
具合的には、どうしても自分がやりたければ最初から2~6分割くらいでも構わないと思う。
一番の問題は、記録の伸び悩みや筋肉痛の大きさではなく、体力的な疲労の蓄積やケガの前兆を、自分で察知して手を打てるかどうか。
適宜、不定期に休息日を入れたり、メニュー(分割数、セット数、種目数、種目順序ほか)を変更したり、念のため病院へ行ったりなど
多少は自分で臨機応変な対処ができるかどうか。
知識、経験などが足りなくて手に負えない分は、トレーナーやネットで聞けばいい。
繰り返して言うけど、最初からハードに突っ走るほど、自己責任に負う割合が飛躍的に多くなるよ。
ウエイトトレ関係の雑誌やいろんな書籍を、買わなくてもいいから「毎週」立ち読みしに行って知識を蓄えるくらいの努力も必要かも。
185:無記無記名
11/11/24 07:10:26.18 hb+5BSpG
後ろから腕をみるとやたらと細く見えます
どこを鍛えればよいですか
186:無記無記名
11/11/24 07:28:32.34 y1kurTXv
>>155
遅筋線維は速筋線維よりはるかに筋肥大しにくいので、筋肥大しやすい速筋線維を狙ったトレをするのが一般的かな。
でも、これはあくまでも一般論。
部位によっては低負荷高回数で効果あったという報告もチラホラ見られるよ。
首、僧帽筋、肩、腹筋、脊柱起立筋、ふくらはぎ・・・
ただしこれも個人差によるところが大きいかもしれないけど。
報告されてる回数も20~50回と幅があり、まちまちだし。
ちなみに首は、15回くらいの首にしては高負荷低回数でも少しだけ太くなったけど
首を傷めかかったし首はちょっと損傷しただけでも危険なので、低負荷高回数に変えた。まだ筋肥大効果はなし。
僧帽筋は高負荷低回数でやってる。
あと、体質によって速筋線維の割合が多い人と、有酸素運動が滅法強いマラソンランナーみたいに遅筋線維の割合が多い人など
筋線維の割合でも個人差が意外と大きいようだから、そういうのを考慮して目標回数を変えて試してみるのもアリかも。
自分の体がどのタイプなのかは、1~3ヵ月くらい期間を区切って負荷と回数を変えて実験してみるしかないと思う。
187:無記無記名
11/11/24 07:33:08.27 w8uPwDBe
>>183
そうだね
君の筋量を維持する為には毎日10時間のトレーニングと300gのプロテイン、それに2時間置きの炭水化物摂取が必要だね
各種ビタミン、ミネラルも忘れずに、食物繊維も毎日100g摂取すること
これで満足かよクソガキ
188:無記無記名
11/11/24 07:42:59.82 w8uPwDBe
>>185
上腕三頭筋満遍なく鍛えな
長頭だけだと前後からだとあまり太く見えん
当然二頭筋も一緒にな
189:無記無記名
11/11/24 08:40:58.40 W2IIxcO3
>>182
教えてくれた人に聞いてください
190:無記無記名
11/11/24 09:55:49.63 Zu+xxfXA
ダンベルベンチとフライではどちらが筋肉つきやすいですか?
191:無記無記名
11/11/24 10:36:38.76 Jo2jmRU7
エスパーの人を待て
192:無記無記名
11/11/24 11:18:22.28 ido7VCFK
>>183
>>160 への回答は、>>166 の
> その程度の知識でなれる体型なら飲まんでも大丈夫だろ
> 週1回今と同じ程度の強度でトレしてカタボに陥らんように食事気を付けな
で十分なのよ。俺は >>166 じゃないけど。
そもそも普段の食事で蛋白質どのくらい摂っててどの程度のトレしてるかも
分らんのに、その人にプロテインが必要かどうか分らるわけがない。
自分の体のことは自分の体に訊く。
だから普通に食事して週一で今の強度と同じトレして筋肉が維持できれば、
プロテインは要らないってことだし、維持できないんなら蛋白質か他の栄養か
トレが足りないってこと。
193:無記無記名
11/11/24 12:45:14.39 f8WDXt5/
肥大のみ目当てで、胸と二頭の日を作ってます
30分ほど胸をやってから二頭、腹筋とやって締めるのですが
腹筋がおわってから少し胸が回復しているので、自重ディップスあたりやっちゃたりするんですが
これはやっても無駄でしょうか?
194:無記無記名
11/11/24 13:58:24.09 KRljz44o
プロテインって摂取し過ぎるとどうなるんですか?
195:無記無記名
11/11/24 14:02:30.42 xVZenCjN
腎臓が爆発します。
196:無記無記名
11/11/24 14:17:18.00 KRljz44o
糖尿病?
197:無記無記名
11/11/24 14:56:14.51 bnO9nR/q
>>196
腎不全、タンパク質食事制限、人工透析
198:無記無記名
11/11/24 15:45:25.75 pLRept4D
>>193
はい
199:無記無記名
11/11/24 16:46:48.69 OlEJ3IXq
プロテインで糖尿病になるわけがない
200:無記無記名
11/11/24 18:12:12.31 2FZLZXrZ
腎不全てプロテイン怖すぎだろ・・・
201:無記無記名
11/11/24 18:20:23.96 bnO9nR/q
>>200
大げさに言っているまで、過剰がいけない、
炭水化物過剰で糖尿病だし、脂質過剰で心筋梗塞等動脈硬化がおきる
202:無記無記名
11/11/24 18:28:05.76 hTlC6CZ3
チビガリがガチムチになった記録ってあるんでしょうか?
203:無記無記名
11/11/24 18:32:10.77 4irnwitQ
>>167
ガンなのか? 俺は死ぬのか?
>>168
病院行ったら、腰を見もせず、年のせいだって言われた。今30歳。
もう一回、貼っておく
126 無記無記名 sage 2011/11/23(水) 04:32:34.58 ID:SUmtYa0L
オナニー後、腰が痛くなるのですが、どこの筋肉を鍛えれば、どのトレーニングをすれば、腰の痛みが出ないよう軽減できるでしょうか?
204:無記無記名
11/11/24 19:14:32.14 bsLGUp3I
>>203
動画見ないとわからん
205:無記無記名
11/11/24 19:23:51.08 Z1dwwmWO
プロテインてトレ始めた頃飲んでたけど、タンパク量よりカロリーのが重要だって気付いて摂るのやめたな。
沢山飯食うのが一番だよ。それがつらいのか知れんが。
206:無記無記名
11/11/24 19:25:42.59 Z1dwwmWO
>>193
やりゃやっただけ効果はあるよ。
207:無記無記名
11/11/24 19:26:40.01 WcjEuMzB
この体になるには体脂肪率どれぐらいにすればいい??
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
208:無記無記名
11/11/24 19:29:39.31 8Q13qdyC
腹筋スレでも貼ってるねw
209:無記無記名
11/11/24 19:31:02.52 WcjEuMzB
憧れる
210:無記無記名
11/11/24 19:36:07.61 Z1dwwmWO
12パー位かな。
211:無記無記名
11/11/24 19:39:39.89 OXPmPjhM
クレアチンを採っていたのですが2週間ほど筋トレができない状況でしたので
休止期にしたらいいと思い、クレアチンを採っていませんでした。
最近また筋トレを始めたのですがこの場合またローディング期くらいクレアチンを摂取した方がいいのでしょうか?
教えていただきたいです
212:無記無記名
11/11/24 19:46:35.85 4evF4HOU
>>211
クレアチンはローディング期とか休止期とか気にしないでずっと取っていても問題はないよ
だから通常の量をずっと取っていればOK
ただし、水分を十分に補給しておくこと
213:無記無記名
11/11/24 19:46:54.53 9FDThpyo
12パーとかありえない
6~8パーくらいだよたぶん
214:無記無記名
11/11/24 19:57:24.14 byZ68vrT
質問です。
ここ二週間くらいトレーニングと食事をサボっていました…
今日久しぶりにベンチプレスをやってみたのですが、かけられる負荷が下がったのは予想済みだったのに対し、
少し肘の関節に負担が掛かってるなと感じました
3セットくらいで終わらせたのですが、これはちょっとづつ改善できるものですか?
トレが終わった今は痛みや違和感等ありません
215:無記無記名
11/11/24 20:19:05.35 ei4OOIzx
>>212
ありがとうございます!
216:無記無記名
11/11/24 20:46:14.44 dPZhR3ze
>>213
6-8%なんてトップビルダーがバリバリに絞った状態でもなかなかいかないよ。
ましてやこれ位の筋量じゃ一桁はどれだけ絞っても無理だろ。
217:無記無記名
11/11/24 21:05:41.89 P9lVyNA3
>>216
それは間違い。まったく違う。
全日本とかに出る人でバリバリに絞った人は3%台(それより下がると命にかかわる)で、だいたい5%ぐらい。
あの写真は6~8%ってのは妥当。ちなみに、サッカー選手がこのぐらい。
ビルダーみたいに5%とかまで絞るとスタミナがなくなる。
218:無記無記名
11/11/24 21:08:32.36 Jo2jmRU7
何言ってるんだコイツ
219:無記無記名
11/11/24 21:18:42.11 Ehbj8jgl
体脂肪率が10%以下がどんなもんか分かってない奴居るよな
220:無記無記名
11/11/24 21:37:01.62 gkGm1Ij/
マラソンの有森さんがオリンピックで5%前後だったよね。
生理も止まって、人体が生存に重きを置くレベル。
221:無記無記名
11/11/24 21:53:44.47 s1j5xtf5
体脂肪率12%くらいのやつ何人も知ってるけど、明らかにさっきの画像より脂肪ついてるわ
222:無記無記名
11/11/24 22:06:38.30 4evF4HOU
質問主の趣旨からズレてる、憧れの体型になりたいのであるから
まずは体脂肪率12%を目指して減量して、まだ憧れの体型にならなければ、
更に減量しろというので良いと思うが
223:無記無記名
11/11/24 22:41:58.75 huQotZO6
体脂肪率なんて誤差だらけだから8-12%位で写真みたいになんじゃねえ?
ちなみに俺が11-12に落としたときは、あんな風にならんかった。
224:無記無記名
11/11/24 22:42:16.39 ZDDSBm6Z
質問です
普通の腕立てより手拍子腕立ての方が胸筋には負荷かかりますか?
225:無記無記名
11/11/24 22:46:07.11 JPDEtp1+
その体脂肪計率はどうやって計ったんだろうな?
まさか家庭用の・・・・
226:無記無記名
11/11/24 22:56:20.74 w8uPwDBe
>>224
十分に筋量が付いた上で瞬発力を高める為にはいいけど筋肥大には向いてない
跳ねた瞬間に負荷抜けちゃうからね
デカくするなら筋肉に負荷が掛かり続けた状態で筋肉を伸縮させる必要がある
血流を筋肉に閉じ込めながら動かすイメージでな
ただし20回以上できるようであれば筋肥大も見込めないから負荷を増やすべし
227:無記無記名
11/11/24 22:57:03.23 YyddSYVw
有酸素運動によって減量したいのですが出来る限りの筋肉の減少を抑えるためには何をすべきですか?
228:無記無記名
11/11/24 23:02:24.75 gkqmUq2f
バランスよく筋トレだ。
その後にウォーキングかバイクを40分~1時間。
229:無記無記名
11/11/24 23:05:41.03 ZDDSBm6Z
>>226
腕立てで負荷かけるのはリュックに水入ったペットボトル背負った状態で腕立てでOKですか?
230:無記無記名
11/11/24 23:16:46.86 gkGm1Ij/
>>229
それでもOK,あとは足を台の上に載せて傾斜させた上体でやるとかイロイロ有るよ。
231:無記無記名
11/11/24 23:21:08.34 VjtsrZiO
腹筋が立てに筋が出来て来たら腹筋が割れる一歩手前ぐらいに来たのでしょうか?
232:無記無記名
11/11/24 23:23:44.92 w8uPwDBe
>>227
・トレ前の炭水化物摂取
ウェイト始める2時間?1時半間程度前に吸収の緩やかな炭水化物を入れる。うどんなんかがいい
・有酸素運動前の炭水化物摂取
普通はウェイトやったあとにするだろうから吸収速いブドウ糖や果糖を多く含むものがいい。インスリンの分泌を促す
・有酸素運動中の炭水化物摂取
脂肪を燃焼させるにはブドウ糖(だったかな)が必要。スポーツドリンクを10分置き位でちびちび飲めばいい
・有酸素運動後の炭水化物摂取
これも吸収の緩やかなものがいい。パスタ、お粥、玄米等
・BCAAの摂取
ウェイト前や最中、有酸素始める前に摂取。概ねインスリンと同様の働きをしてくれる
とにかく血糖値をうまくコントロールすることが大事。筋肉をエネルギーとして使わせず、脂肪を燃焼させることができる
また有酸素に体を慣らすため数週間の慣らし期間をつくり、徐々に有酸素の時間を伸ばしていく。
慣らし期間中は敢えて体重を減少させないため普段よりカロリー多めに炭水化物で
慣らし後にカロリー摂取を減らすときも一気に落とさず徐々に減らすこと
減量中は週一程度でチート日(簡単にいうと炭水化物多めにして好きなだけ食う日。小分けでな)を儲けること
こんなとこかね。多少知識があやふやなとこもあるが俺が減量中に意識してること
233:無記無記名
11/11/24 23:24:45.66 ZDDSBm6Z
>>230
今は2日に1回
椅子の上に足を乗っけて腕立て50回
普通の腕立て100回をやってます
今度からは10キロくらい負荷をかけてやってみます
ありがとうございました
234:無記無記名
11/11/24 23:27:47.89 w8uPwDBe
>>233
筋量増やすだけならスロートレもいいよ
1レップ10秒程度かけて20回以内で限界がくるなら筋肥大には有効
ただし神経系がどうしても届こうるからゆくゆくは高負荷でやる必要があるが
235:無記無記名
11/11/24 23:30:10.99 huQotZO6
>>231
「北斗柔破斬」を喰らった覚えがなければ、割れていく。
喰らっていたら、お前は既に死んでいる
236:無記無記名
11/11/24 23:38:49.70 ZDDSBm6Z
>>234
すみませんレップとは何ですか?
筋トレはじめて1月なもんで用語がわからないんで・・・
237:無記無記名
11/11/24 23:41:20.23 gkGm1Ij/
>>236
腕立てにこだわるなら、ここにもあそびに来てよ。
自重筋トレ総合スレッド5
スレリンク(muscle板)
238:無記無記名
11/11/24 23:42:13.05 VjtsrZiO
>>235なめとんのか?
239:無記無記名
11/11/24 23:46:49.45 8PdV/SJP
>>236
ggrekasu
240:無記無記名
11/11/24 23:51:16.57 ZDDSBm6Z
>>237
自重をこれからやりたいと思ってたんで今度からそちらのスレでもお世話になります
241:無記無記名
11/11/24 23:53:29.66 w8uPwDBe
>>236
一回の上下運動
あんまり意地悪な事は言いたくないがある程度は自分で調べる癖つけな
他の質問者にも前から言いたかったことだけどお前らのパソコンは2ちゃん専用か?
自分で調べて実践して己の知識として生かすことができん奴はトレーニングだけじゃなくて何やっても上には登れんよ
242:無記無記名
11/11/24 23:57:06.74 gpRBGVg1
初ベンチ60キロだったんですが100までどのくらいかかりますか?ちなみに体重62キロ身長165です
243:無記無記名
11/11/25 00:00:25.81 rRvqzIJ1
筋トレ(ウエイトトレーニング)をした後に有酸素運動つーのは王道なんだけど、プロテインっていつ摂取すればいい?
筋トレを一時間して、そのあと、ランニングを20分するプログラムなんだけど、筋トレ終わった後にプロテインを飲むのか
ランニングまで終わった後にプロテインを飲むのか、効果的なのはどっちだ?
後もう一つ、筋トレ後のランニング20分はやりすぎかな?
走りすぎて、筋肥大が邪魔されたりする?
ランニングで脂肪より、筋肉燃焼されたりするのが怖いんだけど
体脂肪率10%です
244:無記無記名
11/11/25 00:05:24.15 KG55F/od
>>232
痩せるために糖分摂るのかよ
普通にバイク扱いでりゃ脂肪消えるだろw
245:無記無記名
11/11/25 00:08:28.33 vFL5fmfh
>>244
なんでそんなアホなレスしちゃったの?
246:無記無記名
11/11/25 00:11:37.73 Dyk4kZj7
>>242
8年
247:無記無記名
11/11/25 00:15:18.71 ZyMJEq2K
初ベンチで60・・・だと・・・?
248:無記無記名
11/11/25 00:17:19.38 9+MkQztI
質問です。
筋トレとは若干違うかも知れないのですが、
とあるサイトで
空のペットボトルに爪楊枝つらいの穴を1つ開けて
それを口に咥えて、スーハーすると心肺機能が上がると書いてありました。
これで心肺機能が上がり持久力が上がるのならやってみようと思うのですが
実際、どうなんでしょうか?あがると思いますか?
249:無記無記名
11/11/25 00:23:06.50 iYv0Vajp
やってみたら、たちまち心肺機能が上がり持久力が上がったので
間違いない。
250:無記無記名
11/11/25 00:23:24.72 vxAdHpuj
>>244
10分20分程度の有酸素ならウェイト後に摂取した炭水化物で足りるだろうが
1時間とかやるなら一気に上がった血糖値がまた下がるからそれを補う必要がある
また脂肪は糖と結びつくことでエネルギーとして利用される
ウエイト後は筋分解抑制はBCAAのみで有酸素中はちびちび糖質補給の方が効率いいかもな
長期で試した訳じゃないから断言はできんが
251:無記無記名
11/11/25 00:49:03.72 sFKa/A0o
ショルダープレスは座ってやった方がきついですか?
252:無記無記名
11/11/25 00:52:54.16 2lHkDcGU
>>251
自分の体で試してみてレポートして下さい
253:無記無記名
11/11/25 01:30:03.54 aowHlcby
腕を太くしたいけどどうすればいい?
254:無記無記名
11/11/25 01:43:00.24 8IWzHhZC
食って脂肪をつけるのが手っ取り早い。
ババアの腕みてみりゃ分かる
手首付近は脂肪で太くする以外ない
255:無記無記名
11/11/25 02:24:22.88 kIJ/wozm
スロートレーニングで8repが限界になるくらいの時間をかければ、それは髙ウェイトでの筋肥大トレに相応しますか?
256:無記無記名
11/11/25 04:06:13.77 lVm7huoQ
>>255
ためしてガッテンの実験ではそうらしいよ
筋肥大トレ並みの効果が出たらしい
257:無記無記名
11/11/25 04:09:16.43 neMhHfQp
ウエイトトレーニングは何故あんなに呼吸し辛いのですか?
258:無記無記名
11/11/25 04:18:18.20 neMhHfQp
ブドウ糖の代わりに飴でも可能ですか?
259:無記無記名
11/11/25 06:12:51.35 npiMsztK
重いものを長時間運ぶと、肘より下の部分が筋肉痛になるんですが、同時に指もダルくなって握力が落ちます。これって筋トレでどうにか出来る領域ですか?
260:無記無記名
11/11/25 07:35:54.97 kIJ/wozm
>>256
サンクス。
じゃあ高負荷でチンニングできる人がフリーでスロトレやったら1rep1分とかかかるのか……。
261:無記無記名
11/11/25 08:09:53.80 THE1gbDH
>>217
薬物ビルダーのジェイカトラーとかがコンテスト時3%位。絞って130kg位だぞ。
谷野が3%とか吹いてたが、家庭用とかで測ったんじゃねーか?
全日本クラスじゃ良いとこ5~6%だろ。
262:無記無記名
11/11/25 08:16:35.58 vFL5fmfh
>>260
物事には限度ってものがあってね
それは最早アイソメトリック運動だよね
それにスロトレのみで肥大させた筋肉はものすごく瞬発力に欠けるぞ
あとから別で鍛える事もできなくはないが
263:無記無記名
11/11/25 08:49:28.47 WZyxr0aX
>>232
>脂肪を燃焼させるにはブドウ糖(だったかな)が必要。
これは果糖ですね。
エネルゲンの脂肪燃焼効果はこれがメインだったはず。
バナナダイエットとかも、果糖による効果を押してたはず。
ただ果糖は、そこそこ消化に時間がかかるので、
運動中の摂取は意味ないって意見もある。
264:無記無記名
11/11/25 08:57:05.71 0lsq2veC
野田は知っているのか…TPPに潜む“訴訟地獄”の阿鼻叫喚
「訴訟大国・米国相手にISD条項を認めるのは狂気だ。賠償金をむしり取ったり、
自社が儲かるように制度を変えさせる手段として使うだろう。
加表明国で、米国に次ぐGDP2位の日本は最大の標的だ」
「エコカー減税のせいで米国産の車が売れない、国民皆保険制度のせいで
民間の保険商品が売れない-など。国の訴訟リスクは計り知れない」と指摘した。
TPPに詳しい京都大学大学院の中野剛志准教授はこう話した。
11日の参院予算委員会で、ISD条項を取り上げた自民党の佐藤ゆかり参院議員はこう解説する。
「条約なので、ISD条項が国内法よりも上位になる。国内の司法機関が関わる余地はなく、
仲裁機関で審査され、決定に不服があっても覆らない。一審で確定する。」
ごく一部、判明したISD条項の例(佐藤ゆかり事務所調べ)
投資家国籍 訴えられた国 ビジネス 賠償
米国 メキシコ 廃棄物処理 1669万ドル
米国 カナダ ガソリン 1300万ドル
米国 カナダ 廃棄物処理 386万ドル
米国 カナダ 不明 1億3000万ドル
米国 カナダ 水 105億ドル
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
TPP中身知らない野田・枝野/ISD条項・国内法に優越する事も知らず
URLリンク(www.youtube.com)
265:無記無記名
11/11/25 09:46:55.91 vFL5fmfh
>>263
どんな糖質も最終的にはぶどう糖(単糖)まで分解してから利用されるんじゃないかね
266:無記無記名
11/11/25 09:51:50.76 EBy2n4Hv
>>263
URLリンク(bit.ly)
267:無記無記名
11/11/25 09:58:12.31 Rt19jA8/
元々体が太らなくて細いので筋肥大目的で筋トレしてるんだけど
その後ランニングしたら走る方にエネルギーが使われて筋肉増えないですか?
ちなみにプロテインは飲んでません
268:無記無記名
11/11/25 10:40:47.99 NQj4XAa3
ベンチプレスは上げ方があるので初心者は急激にのびると聞いたのですがほんとですか?
この前ベンチプレスやってみたら75kgあがったんですけど
一ヶ月ジムで頑張ったらどのくらい上がるようになりますかね?
適当でいいです、目標にしたいので
174cm 63kgです
269:無記無記名
11/11/25 10:54:53.00 vFL5fmfh
>>268
ベンチの最初の急激な伸びは神経系の発達によるものだろうね
んでその体重で最初から75上がるってことは運動経験なり自重トレなりで最初からそれなりに神経系は発達していると考えられる
よってここから急激な成長は考えにくい(それでも発達の余地は残ってるだろうが)ので85を目標にしな
270:無記無記名
11/11/25 11:10:09.58 aI8gki5x
>>261
今年の全日本で調整に失敗した須山はブログで3.4%って書いてあった記憶がある(ジムのインボディ計測だと思うが)。
谷野さんは体脂肪測る専門の施設で測ったことあるらしいぞ。水槽のような水の中に沈んで測るんだって。だからかなり正確な数値だと思う。
今年の全日本1位鈴木~8位須山まではみんな3~4%台でしょ(下田以外はw)。
まぁ、除脂肪体重のあるビルダーだから5%とかそれ以下も可能なわけで、一般人なら病気でもない限り無理だな。
271:無記無記名
11/11/25 11:22:02.22 lLhz/0FJ
>>270
ここは質問スレだ
知識があるのは判ったから、いい加減スレチな話題は止めよう
272:無記無記名
11/11/25 11:26:03.91 i0nFqrJl
>>267
筋肥大が目的なら走るのはやめて方がいいよ。
増量したいんならなおさら。
これ豆知識な。
273:無記無記名
11/11/25 11:32:27.18 1vEbiqL0
クランチ100回を一日置きにやってたのですが、最近翌日の筋肉痛があまり感じられなくなってきました。
もっと回数を増やすべきでしょうか?
274:無記無記名
11/11/25 13:33:18.06 mYdJDT78
そうですね
275:無記無記名
11/11/25 16:03:34.45 0PWeuJBf
足から鍛えると良いとの書き込みを見て
いきなりレッグプレス始めたら一発目から激しい頭痛が・・・
息も止めてないし10回ぎりぎりの重量だったし
それ以降トレ中ずっと痛くて結局次の日の朝まで
事前に怪しいサプリも飲んでません
こんなの自分だけでしょうか?
276:無記無記名
11/11/25 16:21:26.53 aKJPYYYB
これじゃね?
URLリンク(aogiri.cocolog-nifty.com)
277:無記無記名
11/11/25 17:12:29.15 w/AYaNR6
214をお願いします
278:無記無記名
11/11/25 17:38:40.80 vFL5fmfh
>>277
そんなめちゃめちゃ微妙な感覚の話なんか知らんがな
肘筋やら上腕筋やら鍛えてみれば?
想像だけど腕めっちゃ細いんじゃない?
279:無記無記名
11/11/25 17:48:38.87 LDZNUq03
>>277
しつこいわ市ね
280:無記無記名
11/11/25 17:54:39.81 cJ7L2GWC
>>277
そんな前のレスに答えさせたいならきちんとアンカーつけようぜ
281:無記無記名
11/11/25 18:17:43.28 CY673Gbf
ガリガリなんですけど(身長160 体重48キロ)だと筋肉つきにくい体質でしょうか?
デブよりつきにくいですか?
2ヶ月続いてる筋トレで数ミリ腕が太くなった気がしますが、普通の人よりつきにくいとほんとに萎えます。悲しくなります
282:無記無記名
11/11/25 18:33:40.21 LDZNUq03
お前の体質がそんな糞データで分かるかよ、構ってほしければブログでしこってろ!
283:無記無記名
11/11/25 18:36:10.73 Fd3M8909
>>281
どんなトレしてるの?
284:無記無記名
11/11/25 18:49:19.05 aI8gki5x
>>281
どうであれ、トレをやる以外に道は無いんだよ。
たった二ヶ月でどうこう言わず、せめて半年ぐらいの単位で考えよう。
あと、始めて二ヶ月じゃ、すべての種目できちんとしたフォームで出来てるわけがない。これは断言できる。週4でトレやってるとして、毎回パーソナル付けてても二ヶ月じゃ無理。
つまらんこと考えてる暇があったらフォームの研究でもしなよ。
285:無記無記名
11/11/25 18:55:31.40 vxAdHpuj
>>281
その体重だと今までがずっとアンダーカロリーだったろうから食う量も増やさんといけんよ
材料がないと筋肉つくることもできんからね
あとは苦行のつもりでやっても続かんよ
なによりもトレーニングを楽しむことが大事
そのためには日々体のサイズや挙上重量の記録を付けて成長を確認すること
286:無記無記名
11/11/25 18:56:03.58 CY673Gbf
>>283
座ってコンセントレーションカール50回
腕立て伏せ(肩幅より広め)20回(連続限界)
あとよくわからないけど、ダンベルを走る構えでもって後ろに下げて戻す(二の腕)を50回、水平にダンベルを構える動作を25回を全部5キロのダンベル。
手首つかったダンベルカール?(手首以外動かさずにダンベルを手首だけで持ち上げる)みたいなのを3キロで50回
これを3セットで20分~30分かけてやってる
わかりにくくてごめんなさい。
287:無記無記名
11/11/25 18:57:18.12 CY673Gbf
すみません↑
毎日やってます
何度もすいません
288:無記無記名
11/11/25 18:58:14.45 vxAdHpuj
>>286
まず筋肥大させる為には何が必要か調べなさい
ネット上にいくらでも情報落ちてるから
このスレも1から読めばそれなりに情報載ってるし
289:無記無記名
11/11/25 18:58:19.07 ImdIacRC
アイハブでユニバーサルのプロテインバー注文したんだけど
どんな感じなのかな
知ってる人がいたら教えてください
290:無記無記名
11/11/25 19:01:15.80 vxAdHpuj
>>289
コストと携帯性の天秤だね
個人的にはプロテインバーは不要だと思うけど
自宅以外で飲みたきゃ水筒にでも入れてけばいい
291:無記無記名
11/11/25 19:02:25.56 Fd3M8909
>>286
>>288も言ってるけど、学ぶのが先。
適当にやっても筋肉はつかない、今までのトレではダメ。
292:無記無記名
11/11/25 19:50:49.89 0PWeuJBf
>>289
プロテインバーに関しては専用スレが有りますよ
293:無記無記名
11/11/25 20:47:38.65 ImdIacRC
>>292
ありがとうございます