06/01/21 12:06:17 cm0bYTjo
ライブドア監査法人
がんばれ
51:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 12:15:04 Na5T7e9V
粉飾決算を見逃した監査法人の罪は大きいよ。偽装建築の問題と同じだよ。
国は同じように被害者に補償の必要が生じます。
監査法人も国が認めた公認会計士が監査しているんだから。ライブドア株で
損した人は国に救ってもらいましょう。マンションだけ補償して株はしない
なんてありえないですよ。同じですから。
52:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 13:02:39 1Kx7S2Ao BE:65128526-
ソース来たよ
URLリンク(fnn.fujitv.co.jp)
ライブドア事件 ライブドア担当の監査法人、粉飾決算に気付きながら見逃す
53:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 13:10:37 3c7pUH/v
粉飾を見逃す公認会計士の社会的存在意義がわからない。必要なくないですか。
54:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 13:17:32 6/NULLu5
中央青山は全く関係ありません
55:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 13:42:42 aBVxikwD
>>53
同感。
それから、「押し切られた」ってのも訳が分からないなー。
だって今回のようにバレたときのリスクが大きすぎるでしょう。
俺の理解では、会計士はどんなに脅されたとしても、
自分たちの責任が問われてしまうことには
「適正意見は出せません」と突っぱねるもんなんじゃないの?
56:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 13:43:08 +sxkiJyy
クライアントをロストしたときの財政的影響が大きい中小法人は、
実際厳しい監査などできないだろう。
中小使ってる上場企業の多くはそのことを承知しており、
そこをうまく利用してる。
まあ港陽のケースは誰が見ても「ライブドア専用監査法人」だったから、
他の中小にとっては一緒にされたら迷惑かもしれんが。
57:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 13:44:32 PR8/ON/D
中小の監査法人の会計士は、
大手の監査法人である程度経験を積んだあとに
中小を設立したり中小に移った人が多いと思っていたのだが、
港陽はどこのOBが多いんだろう?
58:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 13:46:26 aBVxikwD
>>56
あ、そういうことなのか。
やっぱりライブドアのことだから
「おたくから変えますよ!」ってことで
さんざん脅しをかけていたんだろうな。
それこそヤクザのように。
でも、今回判明した全容を見て思うんだが、
どう考えてもこれにOKはだせないよねぇ……。
59:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 14:17:17 sQBJ48TJ
203 名前:山師さん@トレード中[] 投稿日:2006/01/21(土) 02:24:48 ID:GbApDS0d
あのう・・
ライブドア騒動についてひとこと言います。
今回、ライブドアは投資事業組合を通じてマネーライフ社を既に傘下に収めていたにもかかわらず、
株式交換で完全子会社化するとの情報を公表したことが風説の流布にあたるといわれていますが、
投資事業組合の場合には、この事業体を支配していたとしても一定の基準を満たせば連結の範囲に含める必要はありません。
一定の基準とは以下の3つです。
・ 特別目的会社に対して、適正な価額により資産が譲渡されていること
・ 特別目的会社が、譲り受けた資産から生ずる収益を当該特別目的会社が発行する
証券の所有者(資産流動化法に規定する特定目的借入に係る債権者を含む。)に享
受させることを目的として設立されており、当該特別目的会社の事業がその目的に
従って適切に遂行されていること
・ 事業内容の変更が制限されていること
この特例は財務諸表等規則第8条第7項に定められています。
報道の限りではあきらかにはなりませんが、もしライブドアの当該投資事業組合がこの基準を満たしており、
連結の対象外にされているのであれば、報道で伝えられているライブドアの会計処理は特に問題はありません。
また、連結対象外の事業体からマネーライフ社を株式交換で子会社化しているので、このことを公表することも何ら問題ないと思います。
もし、ライブドアがこの問題だけで起訴されるようなことになればおかしなことです。
以上、一会計人として感じていることです。
60:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 14:28:48 sQBJ48TJ
>>59
214 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2006/01/21(土) 12:32:22 ID:abAvUI/M
>>203
実際のところルール的にはクリアしていると思う。
バリュークリックがマネーライフを買収した時の開示にも
投資事業組合の名前がはっきり記されているのだし、
粉飾の意図が感じられない。
(当時、株式を親子で移し変えることを材料にして
はやす理由がわからず、不思議に思った記憶がある)
ただまあ、結果だけに注目すると、事実上の資本取引を
利益として計上している訳で、直感的には馴染みにくい。
61:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 14:47:33 4uvqBe7E
港陽のパートナー連中は大変だな。
62:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 14:50:50 cm0bYTjo
ライブドア監査法人
がんばれ
63:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 14:52:10 cm0bYTjo
ライブドア監査法人
がんばれ
64:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 14:55:29 0kTq/5JA
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
65:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 14:57:25 q8yX9hdD
おい会計に詳しいおまいらに質問ですが
別件があるかどうかはともかく
当初の粉飾に関して検察の勇み足はあり得るの?
66:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 15:34:45 4uvqBe7E
【ライブドア】"具体的な手口を指示" 粉飾決算、社内の財務担当女性税理士が関与
スレリンク(newsplus板)l50
67:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 15:37:37 4uvqBe7E
この税理士は資格剥奪になるのですか?脱税でなければならないのですか?
URLリンク(www.o-hara.ac.jp)
勤務歴6年
税理士 丹澤みゆきさん(31才)
エッジ株式会社 経営企画管理本部
財務経理グループマネージャー
企業内にいるメリットをいかして、どんどん提案していこうかと思います。
* 税理士 丹澤みゆきさん企業内税理士の一番の特徴は、社内のいろいろな情報が入ってくるので、
より深い所まで入り込んで仕事ができるということです。外部の委託では見えない事まで見えてくる、
だからこそ気づける事って結構あるんですよ。それを提案できるのは、企業内税理士の強みですね。
それから、いろいろなタイプの人と一緒に働けて刺激を受けますし、どんどん増える新しい事業の仕組みを
理解しながら仕事をするのもおもしろいんです。これからは、税理士も想像力が求められると思うんです。
コンピューターでは不可能な発想という視点で提案していく。その方が、仕事もおもしろくなりますよ。
私もどんどん提案していきたいです。
こんな事を提案してるんだwwwwwwwwwwwwww
関係者によると、ライブドアが04年9月期決算で、自社の売り上げに、子会社化する予定のサイト運営
「キューズ・ネット」などの預金を付け替え、約10億円の赤字を約14億円の黒字に粉飾した際、
財務経理グループマネージャーだったこの女性執行役員は、キューズ社などから仕事の発注を受けたかのように
正常取引を装う具体的な手口を、各事業本部に一斉メールで指示していた。
68:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 16:35:26 3nt+H6VK
>>67
こうして見ると、悪いことをしそうな顔をしている。
69:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 16:38:53 8IC/0x0q
URLリンク(www.uchida-ac.com)
70:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 16:43:26 3nt+H6VK
>>69
ライブドア・フィナンシャル・パートナーズ南青山店のおばさん税理士。
これもまた悪い顔をしている。
71:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 17:10:08 45kKBMn7
ライブドア粉飾、社内税理士関与
「ライブドア」が04年9月期決算を粉飾した際、同社の「企業内税理士」が具体的
な粉飾工作の指示に関与していたことが分かりました。
宮内取締役だけでなく、税理士資格のある財務担当の女性執行役員も具体的手口を一
斉メールで指示していました。
72:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 17:14:23 3nt+H6VK
今回の税理士の活躍は会計参与制度の根幹を揺るがすね。
73:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 17:27:25 3nt+H6VK
元監査会計士側に外注 粉飾疑惑のライブドア経理
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
関連会社株をめぐる証券取引法違反事件が発覚したライブドアは、
同社の決算監査を以前担当した公認会計士が代表取締役を務める
コンサルタント会社(横浜市)に経理を外注していることが21日、
分かった。この会社はライブドアナンバー2の宮内亮治取締役(38)
も代表取締役を一時務め、ライブドアの株式交換による企業買収で、
「第三者」の税理士法人として株価を査定していたことも判明。
ライブドアの2004年9月期単独決算には粉飾の疑いが浮上しており、
東京地検特捜部は関連を調べている。
74:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 17:39:29 ZY2hY5DR
丹澤みゆきさんて大原生ですか?
75:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 17:42:39 ZY2hY5DR
URLリンク(web.archive.org)
76:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 18:37:07 q3F0cEQY
本気になったら大原wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 19:22:21 907R+1P2
税理士法人ライブドアと港陽監査法人はどのような処分がくだるの?
78:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 19:30:32 Dnwl3x/+
特別目的会社を利用した取引に関する 監査上の留意点についてのQ&A
URLリンク(www.jicpa.or.jp)
79:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 19:49:05 jB3BvlFs
6100円で190株買ったけど、こんな事になるとは思わなかったなー、、、、、、、
ショックだ!
売れずに上場廃止なったらつらいなー。
80:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 20:03:25 Gv9rdzJr
>>77
紅葉はしらんが、起訴された時点もしくは一審判決が出た時点で
宮内も女税理士も資格抹消されると思う。
女税理士は罪に問われなくても、信用失墜行為でアウトだと思う。
81:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 20:10:13 p/Y311ae
>>79
大丈夫。
株主は間接有限責任で懇ろに保護されています。
82:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 20:30:42 /oz60pEa
>>73 ハッケンしました
URLリンク(www.genecf.com)
URLリンク(www.genecf.com)
83:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 21:27:05 907R+1P2
女税理士は役員なんですか?だとしたら富士が賠償請求するだろうから賠償義務ありますな。
30超えて、資格剥奪+多額の賠償責任負担、これに加えて実刑くらえば再起不可能ですな。
彼女の所属の税理士会からコメントあったかな。みせしめのためにも二人は抹殺すべき。
84:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 21:29:55 w7XgC+ps
>>78 解説たのみます。
85:誘導
06/01/21 22:43:30 +/2PM6xh
ビジネスnews+
URLリンク(news18.2ch.net)
【ライブドア】粉飾疑惑の経理 元監査会計士に外注 問題法人、企業買収では「第三者」として株価査定[1/21]
スレリンク(bizplus板)
ニュース速報+
URLリンク(news19.2ch.net)
【ライブドア】"具体的な手口を指示" 粉飾決算、社内の財務担当女性税理士が関与
スレリンク(newsplus板)
ニュース議論
URLリンク(news18.2ch.net)
86:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 23:18:40 /oz60pEa
>>83
執行役員というのは組織上の名目であって商法上は一般従業員と同じ。
87:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/21 23:20:06 6nJGevyM
大原いきなり削除してるやん
88:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 00:11:40 CuphAp3/
213名前: 名無しさん@6周年投稿日: 2006/01/19(木) 12:43:52 ID:+YvoYHs90
思ったんだが
「重要な影響力を行使しうる企業」(株数の20%以上など)
の場合
「持分法」が適用されて
INVESTMENT投資 / INCOME収入 (影響力下の株取得割合で相手企業の収入をかける)
の仕訳きられるんでないの?
たとえば、株数20%なら相手企業100億円利益のうち20億円は
利益計上される。
つけかえというか
ごく当然のことなんじゃないか?
少なくとも米国会計ではこのやりかたで
違法行為でもなんでもない。
というよりその企業の実態を反映するために
「持分法」が適用されるので、単なるつけかえというものではない。
本体が赤字でも影響力下企業の利益を「持分法」適用によって
企業の実態としての説明をする。
税制上はこの持分法の仕訳は加算されない。
問題ないと思うが??????????????
最初、粉飾計算と聞いて税理士がいながら
と思ったが「持分法」ふが適用できるなら
まったく問題ない。
というよりそういう会計処理をしなくてはむしろいけない。
89:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 00:12:24 wsyRkZlg
240 名前: 名無しさん@6周年 [age] 投稿日: 2006/01/19(木) 12:59:02 ID:+YvoYHs90
いろいろみてみたが
個別財務諸表で用いるのはまだ一般的ではないが
持分法を取り入れた個別財務諸表を作ること自体は問題じゃないな。
第一財務諸表の中身みれば持分法適用の項目がわかるので
それ自体違法じゃない。
それに外資企業に提示たとえばリーマンブラザースやゴールドマンサックス
に提示する場合
米国会計標準になるので
当然持分法適用の財務諸表をみることになるのが当然だし。
自分が知っている限りではライブドアは
「適正な処理」をしている。
監査にもひっかからない。
公認会計士が問題ないといったのも当然かな?
利益のつけかえがどうのこうのはおそらく企業経営に無知な
検事や警察のひとり合点だろう。
それなら無知で恥をかいただけでなく
風評の流布になるよ。まじで。警察訴えてもいいよ。
1000億円の欠損だから賠償金は5億円でもおかしくないよ。
90:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 00:13:28 CuphAp3/
433名前: 名無しさん@6周年投稿日: 2006/01/19(木) 20:13:29 ID:nYeDVNZS0
>>430
小会社じゃないよ。
50%以上の買収によるパーチェス法の適用でなく
EQUITY METHOD 持分法適用、
例えば20-40%の株所有の場合。
検索すると個別財務諸表での持分法は
一般的ではないが、持分法を適用するほうが適切だという考え方も
あるとあった。
というか、問題の財務諸表は、日本での会計監査用でなく
外資系投資金融への開示内容なのではないの?
ソニーやキャノン、富士通、東芝、日立、といった外資比率50%以上
の企業では米国基準での財務諸表もきちんと作っている。
その場合は当然持分法を適用するから、20%ぐらいの支配企業利益も
INVESTMENT/INCOME(株取得%*相手企業収益)
の会計処理がされる。
勿論税法上はこの利益は控除される。
91:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 00:46:30 Xx9sSidv
会計なんて適当だからどんな結果がでるかね。
「99%ばれない」という内容のメールがでたそうだな。
適正な処理をしているなら「ばれない」という表現は普通はしないな。
ん~どういう意味で使ったのだろうか。
92:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 00:52:23 a/CJAJLD
持分法適用関連会社が行った自己株式(親会社株式)の売却は
連結ベースで資本取引になるんじゃない?
「持分法」の適用ではなくて、投資事業組合に対する「出資」に対して、
損益のみを取り込む会計処理を行う。このあたりの説明は、
このスレの>>59 にかいてあるのだが、
連結除外できるかというと疑問だね。
適正な価格での取引…とはいえないんじゃないかな。
93:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 01:07:27 jZeBynIp
ライブドア監査法人
がんばれ
94:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 02:35:15 CuphAp3/
470名前: 名無しさん@6周年投稿日: 2006/01/21(土) 23:51:46 ID:oKIR58vm0
本当に粉飾か?
子会社資産を付け替えて資産受贈益を
計上したんならごく普通の取引。
計上しなければ今度は脱税だ。
粉飾でも何でもないぞ?
95:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 02:35:56 CuphAp3/
473名前: 名無しさん@6周年投稿日: 2006/01/22(日) 01:20:48 ID:FqaqPAZj0
>>470
本業が赤字の時に手持の有価証券を売却して利益をひねり出すのと考え方
は同じだな。
その限りでは特に問題ない。
問題は子会社側でその取引による譲渡損失を正しく計上しているかどうかだが。
子会社が適正に譲渡損失の計上を行なっていれば連結ベースでも無問題。
475名前: 名無しさん@6周年投稿日: 2006/01/22(日) 01:32:56 ID:FqaqPAZj0
>>474
それとこれとではハナシが違う。
有価証券の売却による益出しなどどこの会社でもやってるし、そもそも
こうした単独ベース決算での益出しによる誤解を防ぐために連結財務諸表の
提出が義務付けられている。
米国では既に単独ベース財務諸表の提出の廃止だって議論されてるくらいだ。
尤も子会社側で資産譲渡損失の計上を怠っていればハナシは別。
96:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 02:47:25 Q0QBkvq9
子会社から親会社に対する寄付金だよね。
子会社が寄付金の損金不算入の計算しているかだよね。
97:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 06:31:25 P2Quw2Fo
本当は
「組合をかませる。不正だと追求される危険性はあるが、
現状の法体系の元では99%問題ない」
こうだったりすんじゃねーの?
98:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 07:02:33 FEg3JAIS
インサイダー
99:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 08:14:35 m/Wmcrsa
法人税法違反かもな
100:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 09:51:53 US5ANhcp
>>97
組合であっても支配力基準の適用対象だから、たとえば
業務執行組合員にライブドアから「あの株を買え」とか事実上の指示が出てると
連結対象になりうるね
あと、業務執行組合員が緊密者だとアウトでしょう
>>88-90
USCPA受験前のどしろうとの憶測なんかコピペするな どあほう
101:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 10:15:03 m/Wmcrsa
やはりクロですよね?宮内苦しいですよね?
102:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 10:17:22 US5ANhcp
>>59
その条文で連結除外できるのは資産流動化のためのSPCで
これは不良資産分離を考慮して特別に認められたもの
通常の投資事業組合はかならずしも除外対象じゃない
法文よく嫁
103:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 10:35:17 /hUrrWp/
全ては高卒税理士が「自分はデキる」と勘違いしてしまったことから始まった。
104:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 11:16:24 bmZjO8hj
>>103
彼って高卒税理士なの?
105:元青山
06/01/22 11:18:45 07VJAuII
>95
>>米国では既に単独ベース財務諸表の提出の廃止だって議論されてるくらいだ
個別財務諸表の開示は大昔から禁止されてるんですが。
もっといえば連結と個別を開示させるのは「日本」だけの
ローカルルール。
106:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 11:56:26 /hUrrWp/
堀江貴文 (東大文学部宗教学科7年中退)
宮内亮治 (横浜商業高校卒、野球部、税理士
今月、ダイナシティ社長に就任)
岡本文人 (広島大学経済学部卒、元リクルート、
ライブドアマーケティング社長、セシール社長就任を辞退)
熊谷史人 (横浜市立大卒、未来証券出身)
羽田寛 (東京大学農学部水産学科卒、三和銀行(現UFJ銀行)出身、ライブドアオート社長)
山崎徳之 (長野生まれ、デジタルテクノロジー(株)、アスキー出身)
↑以上、ライブドア現取締役
野口英昭 (明治大卒、国際証券(現三菱UFJ証券出身、
投資会社「キャピタリスタ」(現ライブドアファイナンス)元社長を経て
エイチ・エス証券副社長、故人)
丹澤 (大原専門卒、税理士)
107:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 12:46:31 sAs8zOFA
やっぱり東大法学部卒でないといかん罠
108:開業税理士
06/01/22 12:52:32 Isjq99W2
俺は堀江君が話題になり始めた頃から知ってるが、
元々怪しい野心家だったよ。
俺が思うに、若しかして堀江君は東大に入ってしまえばこの国を
動かすエリートに成れると考えたんだろうか?
所が文学部では所詮マスコミ関係に就職してオダ揚げるくらいしか
出来ない事をシミジミ感じた。
そこで奴は大学にもマトモニ行か無ぇで、
シコシコパソコンで遊んでたんだが其処にITブームが来た。
ソコソコパソコン使える、と言っても所詮URL作成位のもんだが、
其処で芸能人のURL、オマンコ系のURLでそこそこ儲けた。
その後、顧問税理士の宮内某の描いた絵図に乗っかっただけだよ。
野心満々だが、使い方は強姦野郎のスーフリ並だったって事だ。
109:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 13:16:30 vNkTtslh
↑
思考回路も表現もお下品。というか劣等感まるだし。
110:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 13:44:21 kKCqxuTq
>>106
宗教学科かあ。テキトーだったんだろうなあ。
111:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 13:58:25 HICe4lCN
東大宗教学科って数多くの偉人を輩出してんだよね
112:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 16:54:09 1aBXHQ6x
なんだ。文学部か。
東大っていってたからすげーとか思ったけど、文Ⅲかよ。。。
113:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 17:25:15 YCbjf/4k
ライブドア証券が主幹事で港陽監査法人が監査を行ったIPOは全部怪しいな。
エフェクター細胞研究所のIPOなんか典型的な詐欺じゃんw
114:age
06/01/22 17:30:49 8r9bfdgI
いま、東京地検リークそのまんまのマスコミ報道が
全部正しかったとして・・・。
粉飾決算はたしかに完全にアウトだけど、
いま捜査の中心になっているらしい、
「株式分割による利益還流策」なんてのは、
何が悪いのかわからん。
結局、これ、100円玉一枚を1円玉100枚に両替すると200円の価値を持つ、
とか訳のわからない神話を信じたバカ投資家の裏をかいた、というだけで、
ハゲタカファンドなみの下品なやり方だな、とは思うけど、
別に犯罪じゃないでしょ。
詳しい人、なにがどうなぜわるいのか、おしえてください。
URLリンク(www.asahi.com)
115:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 17:49:34 jZeBynIp
ライブドア監査法人
がんばれ
116:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 18:15:21 5+OyK6aj
>>114
アフォ。分割することを知ってて、株をもたせる。
株価が上がったところで高値で売り抜け。
これなら立派なインサイダーだろ。
117:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 18:18:48 00xBCpUn
ライブドアの姿は何か、10年ほど前?のオウムが浮かんできてしまう。
正悟師ー宮内とか、
尊師ー堀江とか、ロン毛の掘江はなんか昇降と生き写し。
かれらは、特殊内なイデオロギーと、テクノロジーで暴走したが、LDの暴走は金と拡大妄想?
118:age
06/01/22 18:26:21 8r9bfdgI
>>116
だーかーらー、
分割すれば株価が上がる、という「常識」がおかしいってこと。
たしかに、分割すれば確実に株価が上がるなら、
そりゃインサイダーかもね。
でも、そんな「確実」がどこに?
「公開すれば確実に株価は上がる」とかいう神話と同じだと思うけど。
119:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 18:29:07 ZBcGYQ3n
港陽監査法人
ゼネラルコンサルティングファーム
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.dreamincubator.co.jp)
URLリンク(www.it-kaikei.net)
120:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 19:21:04 5+OyK6aj
>>118
インサイダー取引の意味すら理解してないみたいだな
証券取引法166条嫁
121:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 20:02:07 ixyaHWWj
なんかライブドアオートに関しても130億円の第三者割り当て増資をして子会社にした後、
今度はライブドアオードの現金預金100億をライブドアに貸し付けて戻させることをやってるみたい。
100億も貸し付ける余裕があればそもそも130億円の割り当て増資なども意味なかったわけで
ここの会計経理はどこも怪しすぎ。
122:age
06/01/22 20:07:59 8r9bfdgI
会社の内部者情報に接する立場にある会社役員等が、その特別な立場を利用して会社の重要な内部情報を知り、情報が公表される前にこの会社の株を売買することを言います。
・・・これでOK?
何がいいたいか、というとさ、
株式分割というのが、なぜ、そんな「重大情報になるのか」だよ。
たとえばさ、いま、宝くじって100円単位でしょ。
でも、これが10円単位になったところで、いや逆に1000円単位になったところで、
とにかく、いずれにせよ第一勧銀の業績がそんなに変わるとは思えない。
もちろん、影響はゼロじゃないだろうから、
その変更を事前に知った上で自行株を売買した幹部とかいれば
なんらかの処分はあるだろうけど、
いまライブドアに予定されている(といわれている)ほどの厳しい処分は妥当かな?
結局、宝くじの単位が10円になればスゲェ儲かる、
とか勝手に妄想を暴走させた個人投資家がバカなだけでしょ。
123:開業税理士
06/01/22 20:14:45 Isjq99W2
109思考回路も表現もお下品。というか劣等感まるだし。
そこまで言うなら何処が下品で何処が劣等感か具体的に指摘しろ。
で、その発言は名無しでは卑怯未練としか思え無ぇがそれで良いか?
124:開業税理士
06/01/22 20:29:30 Isjq99W2
>>122 :age
君は昔々のリクルート事件てのを知ってるかな?
あのころは未公開株が公開時確実に上がる「保証」は
無かったが、殆どの公開株は上がった。
ただ貰った政治家も当時のマスコミもそれが「賄賂」に
なるとは誰も思わなかった。
それを「賄賂」として踏み込んだのは特捜だよ。
125:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 20:32:34 yD7+fWQ0
>>122
もっと考えなさい。
126:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 20:48:31 5+OyK6aj
>>122
URLリンク(japan.cnet.com)
まぁ、分割を機関決定して発表後ならインサイダーじゃない。
なんでその容疑で立件するのは不可能なのかな。やっぱり。
127:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 21:50:09 5mfHelSC
>>122
俺も「株式分割で株価が上がった」っていう説明には疑問だ。
子株が還流する前だから需給が悪いから騰がるっていうんなら、
おれのバンダイネットワーク株だってもっと騰がっていいはず。
それにその論理を宮内が持ってたとしても、
いきなり100分割なんて目立つことはやらないだろ?
本当にズルがしこいやつなら、1:2を繰り返すとかで
目立たないようにやるんじゃないかな?
128:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 21:55:17 ixyaHWWj
>>127
99%バレないから100分割でもだいじょうぶだってば
129:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/22 23:10:57 d/E+Kmfa
↓これって公認会計士法違反になりますか?
153 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/01/22(日) 12:59:19 ID:xt6zjRVL0
有報の最終ページ、三人連名の一番目の人が・・・
URLリンク(finance.livedoor.com)
ココの一番下に・・・
URLリンク(www.keiomcc.com)
でも経歴には書いてないのね・・・
URLリンク(www.genecf.com)
155 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/01/22(日) 13:22:58 ID:4eHOz8zI0
このころはしっかり書いてあるぞ。
さらに下の方には宮内の名前が!!!
URLリンク(web.archive.org)
平成10年 7月 監査法人 神奈川監査事務所 設立 代表社員 就任
130:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/23 00:19:16 NtqDbbwr
てかいきなりインサイダー取引での立件は
かなりの困難を極めるだろうから、
まず株式交換での子会社化のはずが
実態は現金買収だったってこの辺りの詐欺罪辺りからコツコツ埋めていくんじゃないの?
その手始めに今もう言い逃れが不可能な黒確定の粉飾決算から着手と。
インサイダーはもう堀江と特捜部のミクロの攻防戦になるだろうな。
131:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/23 00:46:20 JTTGlKxQ
>>127
あのーこのスレの住人は落ち着いて考えることのできる人が多いみたいなので、
ちょっとお聞きしたいのですが、
私は彼等の行動をかなり前から注視していたのですが、
思うに、彼等の株式分割は株価高騰を企図したというより、
むしろ逆で、余りにも実態とかけ離れた自社の株価を抑制するために、
もっと一般株主に購入し易いように株価を押し下げる方向にしようと
していたのではないのでしょうか?
少なくとも当時私はそういうイメージを何となく感じ取っていました。
M&Aの手段としてではなく結果としての株価高騰が得られたにすぎないのではと・・・・
今TVで騒いでいる連中は、その後の派手な買収劇を前提として、
推論を立ててシナリオを描いていくから、ああいう解釈になっていくのだろうけど、
私自身は当時はそう感じたし、今時点でもそう思います。
そうでなければ、「あんなあからさまな分割をするリスク」をあえて選択する必要もない
と思うのですが。
株価の高騰により、ある種限定される株主構成(固定化)よりも
むしろ幅広い(流動化)株主構成を好んだのではないでしょうか?
そしてそうした構成である方が彼等の経営は安定的に運営できることが保証される、
と考えたのではないでしょうか。
「特定少数の証券会社にいきなり不意打ちで売り浴びせられるのはたまらん」とね
132:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/23 01:28:35 UfHue80e
ライブドア事件のまとめwiki作成しました。
事情通の方、編集をお願いします。
おいらは立ち上げるだけで力尽きたぽ・・・・・
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
133:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/23 02:01:01 n+BInD3D
>>131
株式分割が株価高騰を企図していたからかどうかは、今後の捜査で明らかになると思います。
その意味で、今の段階では彼らの意図というのはまだ分かりません。
ただ、私は報道を見る限りは、彼らは、株式分割直後に株式の需給の逼迫から一時的に株価が
上昇するという現象を利用して、投資組合に値上がりした自社株を売り抜けさせていた線が
かなり強いのではないかと思います。
もちろんライブドアは必死になってそのことを否定し、まさに>>131さんが挙げているような
理由を株式分割の目的だ、と言い張るでしょうし、そのために証拠隠滅などを徹底的に
やっているでしょうが。
もちろん、株式分割は自分たちの株を個人投資家に買いやすくさせる、という目的も
あったと思います。しかし、今回の事件の全貌を知るにつれ、
実は、無知な個人投資家ならプロと違ってあまり面倒なことを考えずに
粉飾した業績を見て買いを入れてくれるだろう、という思惑のもとに
株式分割を繰り返していたように思えます。
134:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/23 02:13:40 ELvFZ3AV
個人投資家はそんなファンダメンタルズ等の難しいことよりか、チャ-ト
をみてやってます。
135:132
06/01/23 02:35:33 n+BInD3D
>>134
デイトレーディングの人はチャートのみを見て買いを入れるんでしょうね。PERすら見ないらしいです。
でもPERを見て投資をする個人投資家も結構いるから、そういう個人投資家をカモにするために、
粉飾して見せかけの利益を上げることは結構大事だったんじゃないでしょうか。
136:133
06/01/23 02:47:17 n+BInD3D
↑あっゴメン、私は>>133です。
137:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/23 10:26:23 g0hHC5KE
>>131
ふと思ったんだけど、彼らは、
「株価高騰を企図した」とか、
「一般株主に購入し易いように株価を押し下げることを企図した」とかじゃなくて、
ただ単に、
「発行済株式数をむちゃくちゃふやして時価総額をあげようとした」
のが目的なのじゃないかな?
たとえば、分割に分割を重ねて発行済株式数が100兆株になったとして、
上場してれば、いくら株価が下がっても1円はあるから、
その時点で時価総額100兆円。
2円になれば200兆円。
熊谷なんかも時価総額一番になりたいと言ってるみたいだし、
忘年会で堀江が「時価総額世界一」とか叫んだみたいだし、
ただ単にそれだけが目的だったような気がする。
138:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/23 11:11:57 sNInbdjx
上場企業が自社の株価向上に努力することは当然です。
もちろん、そこには虚偽の情報を流して不正に株価を吊り上げるという意図が
無いということが大前提ですが。
個人的意見としては、ライブドアグループとしてマネーライフ社買収が完了
しているにもかかわらず、ライブドア社があえてマネーライフ社の買収を発表
する時期をずらして発表したのであるならば問題になりますが、買収を発表
したのはライブドア子会社であり上場企業のバリュークリック社です。バリュー
クリック社が買収について発表したタイミングは、バリュークリック社が実際に
買収を完了したしたタイミングなので問題ないと思われます。
連結対象から切り離された投資組合がマネーライフ社を買収したことを公表する義務
などは無いし、またマネーライフ社が実質ライブドア傘下になった時点で、バリュー
クリック社がマネーライフ社を買いとる予定があったとしても、ライブドアの投資組合
が保有したタイミングでバリュークリック社が「ライブドア社の出資しているファンド
が現在保有しているマネーライフ社を当社が買収する予定です」などと未了の案件を
発表するなんてことも有り得ない話。結局、バリュークリックが買収の事実を発表した
タイミングは間違いではないという結論になると思う。
139:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/23 11:59:22 iSF/1IWt
丹澤みゆきタソ、夢見たんだろうな、、、
140:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/23 12:16:13 KfXdbqWB
>>138
>連結対象から切り離された投資組合がマネーライフ社を買収したことを公表する義務
>などは無いし、
そもそも、連結対象外としていいかどうかということ自体が問題なので
全文書き直し 出直してこい
141:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/23 12:30:30 +6ox7UKZ
宮内亮二 事務所 横浜市西区みなとみらい2-3-1
クィンズタワーA
電話 ×××-6×0-4751
ゼネラル 横浜市西区みなとみらい2-3-1
コンサル クィンズタワーA
ティングファーム 電話 ×××-6×0-4751
住所と電話が一緒
142:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/23 13:32:06 HU0FXm7S
いつの情報だよ。
今は、宮内亮治の事務所登録は、
税理士法人ライブドア 六本木ヒルズ森タワー38階だろ。
ちなみに、丹澤みゆき も同じところだわな。
143:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/23 14:33:12 N9NFHEF0
>>137
中身がないのに株式数だけ100兆あったって、だれも買わずに値が付かない
から「いくら株価が下がっても1円はある」なんてことはいえませんよぅ。
144:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/23 14:37:30 NtqDbbwr
>>137
それが巧妙な
“言葉のすり替え”ってやつだよ。
単にそれだけが目的ならわざわざ粉飾決算はしない。
“株価釣り上げ”最低時価価格の引き上げ”
一挙両得を“意図的に”狙ったんだよ・・・
145:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/23 14:45:10 N9NFHEF0
あと株式分割だけれど、そもそも出資を株式にして切り売りするのは、
なるべく広く多くの人から出資を受けられるようにするためですね。
ですから、株価があがりすぎると、その株の流動性が下がって、なか
なか資本が集まらなくなる。それを避けるために、株を分割して単価を
下げることになります。
分割すること自体には、あまり意味はありません。100円の株が、
10円の株10枚になるだけですし。しかしながら、
そうした分割をわざわざ行う企業というのは、上のような理由から、
株価が将来的にどんどん上がると見込んでいるんだな、と予想さ
れる企業になります。というわけで、多少目立つことをやって
ニュースにのぼったりしたところで株式分割をアナウンスすると:
1. お、これは株価が上がると自負している企業ではないか、
と思われる。
2. 分割して単価の下がった株を、イメージ優先の泡沫投資家が
買ったりする。
3. で、株価が上がる(わかってる人は、ここでさっさと売り抜け)
てなことになります。なもんで、株式分割とその噂をうまく使うこと
で株価のつり上げなんかもできたりします。もちろん、しばらくすると
みんな正気に返るかもしれませんが、その時にはまた第二弾をやれば
よいわけで。
146:145
06/01/23 14:56:48 N9NFHEF0
145のつづき。
ですからここでどなたかがおっしゃったように、確かに株式分割
なんていう中身のない話にだまされるバカが一番アホなのです。
そういうバカは確かにいるのです。でも、だからといって、
そのバカを積極的にだましてよいわけではありません。
ですから、内実の伴わない、バカをだますためだけに行う、
そしてそれにより株価を上げることを主目的とする
ような株式分割等およびそれに類する情報の流布は、
あんまり感心しないこととされるわけです。株価は一応、
市場がその企業に対して行っている評価の目安で、それを
バカを釣って混乱させるのは望ましくないのです。
147:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/23 15:03:33 +6ox7UKZ
>>142
関連会社株をめぐる証券取引法違反事件が発覚したライブドアは、
同社の決算監査を以前担当した公認会計士が代表取締役を務めるコ
ンサルタント会社(横浜市)に経理を外注していることが二十一日、
分かった。
この会社はライブドアナンバー2の宮内亮治取締役(38)も代表取
締役を一時務め、ライブドアの株式交換による企業買収で、「第三者」
の税理士法人として株価を査定していたことも判明。ライブドアの二○
○四年九月期単独決算には粉飾の疑いが浮上しており、東京地検特捜部
は関連を調べている。
関係者の話や法人登記簿などによると、コンサルタント会社は「ゼネ
ラル・コンサルティング・ファーム」。二○○○年十一月に設立され、
同じ名称の弁護士法人、税理士法人でもあり、弁護士や公認会計士、
税理士が所属している。
会計士はライブドアの監査を担当している港陽監査法人(同)の代表
社員だった○三年七月、宮内取締役と一緒にゼネラルの取締役に就任。
同監査法人の会計士として、ライブドア(当時エッジ)の同年九月期
決算に「適正」との意見を書いた直後、同監査法人を辞め、ゼネラルの
代表取締役となった。
ゼネラルがライブドアの株式交換による企業買収で、株価を査定した
相手先は、少なくとも○一年十月発表のネットコンサルタント会社「パ
イナップルサーバーサービス」と○二年二月発表の同「アットサーバー
」。「第三者機関」として交換時の株価を算出した。
またライブドアが昨年十二月に提出した有価証券報告書によると、ゼ
ネラル所属の弁護士は一九九九年からライブドアの監査役を務めている。
ゼネラル・コンサルティング・ファームは「取材に応じられない」と
話している
148:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/23 15:03:45 g0hHC5KE
>>143
なるほど。
じゃあ、ライブドアの株価が今日300円で終わって、明日300分割するとしよう。
すると明日の株価は1円。時価総額は変わらない。
で、どこかの会社を買収するとリリースする。
あさっては買いが集まって30円高(ストップ高)で31円。時価総額は31倍。
こういうことを考えてたのかなと思ったんです。
149:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/23 15:14:54 OinVMMqf
>>148 99年 会計士試験論文式 商法
問題4 株式の分割に際して増加する株式数の上限について、商法上どのような制約があるか述べなさい。
150:145
06/01/23 15:30:49 N9NFHEF0
>>148
うん、その場合、その買われる側の会社がライブドアの30倍の
価値があったのなら、別にそれで何も変なことはありません。
あと、ライブドアの事業とその会社の事業とが一体になることで、
「しなじぃ」とか、大幅なコスト削減が期待できるのであれば、
それまたその行為(および株価の変動)には何も変なことはありません。
151:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/23 15:59:24 zMnhiML0 BE:173674548-
>>149
現行商法では株式分割に関する株式「数」の制約って
授権株式数の範囲内であることって制約しか無くない?
手続き規制はもろもろあるけど。
152:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/23 16:30:46 OinVMMqf
>>151
ヒント:2001年10月の商法改正
153:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/23 17:13:04 4SJUXVnA
しかし、M&Aチャレンジャー1号ってふざけた名前だな。
154:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/23 17:21:56 PQC84Gbn
ライブドアのBSとPLを見たけど、異様な会社ですね・・・
155:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/23 17:30:26 yRwLGOxv
>>123
109ではないが、気になったので。。
>俺は堀江君が話題になり始めた頃から知ってるが、 元々怪しい野心家だったよ。
有名人を直ぐに知り合いにしたがったり(たぶん知り合いの知り合いから伝え聞いた程度)、●●君と呼びたがる(本人の前では●●先生!だったりする)
のはいかがなものかと思う。
>ソコソコパソコン使える、と言っても所詮URL作成位のもんだが、
URL作成って。。間違ったテクニカルタームを得意げに使うのもいかがなものかと思う。
>其処で芸能人のURL、オマンコ系のURLでそこそこ儲けた。
更に、便所の落書きは論外だと思う。
このヒトって昔は、もうちょっとまともな書き込みをしていたと思うんだけど別人?
残念。
156:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/23 18:12:58 OinVMMqf
>>151
ただし運用上の制約はかなりある。現在、ライブドアの発行株式総数は10億株位くらいだが、
これでも年間5億円くらいの発行維持費用がかかる。また、投資家は現物株に関しては名義
書き換え料の支払いは必要はないが、信用取引分に関しては証券会社によっては投資家に
名義書き換え料を請求する。請求費用は1単位株に対して50円くらいとなるため、1株600円
で1000株単位くらいの一般的な株では費用負担は意識されないが、1単位1株600円の株
で50円の名義書き換え料を支払う必要がでてくる。1株益が3円くらいの無配銘柄で更に50円
の名義書き換え料を支払いが必要となることは一種の逆配当みたいなもの。これでは本末転倒
となってしまう。
したがってライブドアに関しては基本的にこれ以上の株式分割は運用上は発行維持手数料
などの観点から無理。ライブドアが自社の株式分割を諦めて関連子会社のライブドアマーケティ
ングの株式分割に乗り出したのは株式分割を不正取引の手段として使っていた同社にしては
自然な流れとなる。
157:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/23 21:15:43 V05q41ZU
堀江逮捕で記念あげ
LDMの監査法人あぼーんの予感
158:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/23 23:03:53 l3dpm4yF
このスレ見た感じ、限りなく黒に近いとは言え、明らかに真っ黒とまではいえない感じかな・・・
焦点は(1)風説の流布による株価操作と(2)資本取引、損益取引区別の原則違反の2つでOK?
客観的にみて明らかに間違ってると立証するのは難しそうな印象
159:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/23 23:11:20 /j+pmNtC
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
港陽はクロだろ
160:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/23 23:15:33 l3dpm4yF
>>159
ああ、港陽の件があったか・・・やっぱ駄目だねw
161:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/24 00:15:33 WD9SN/7p
>ライブドアの決算書を見たある公認会計士は「公認会計士が百人いたら、
>九十九人は承認しないだろう」と内容のずさんさを指摘している。
港陽の関与社員はLDの言うことを丸呑みして適正意見を出すことが仕事だった。
そのために彼らは雇われていたのだから。
内容がずさんなどとんでもない。彼らはきっちり「仕事をした」のである。
ここまでクライアントと一蓮托生になれる根性はかえって見上げたものだ。
一身を挺してクライアントのニーズに応える。
ある意味、最高最強の監査法人と言えるのではないだろうか。
162:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/24 00:24:38 ypRIBAgF
誰かにとって「サイコー」だってことは、別の誰かにとっては最悪だってことさ
163:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/24 00:36:21 9TSlzysd
会計板の英知を結集して堀江を無罪にするんだ
164:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/24 00:45:08 S2zt+lwd
ところで、港陽の人ってやっぱりもう会計士でメシを食えなくなるの?
それから港陽の人がライブドアの株主から代表訴訟を受けるかもしれないって本当?
165:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/24 01:25:13 1g8PLWSm
会計監査人に対する代表訴訟の制度はありません。
166:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/24 02:11:29 C7BN1D19
>>163
粉飾だけはどうにもなんないよ・・・
167:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/24 05:00:32 G6hsA8O5
問題の構造は姉歯と同じようなもんか?
168:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/24 05:16:07 u21Y9PUl
堀江はここから挽回できんのかな?
堀江「マネーライフというのはもともと小さな会社なんですね。だから報告する必要はないんです」
堀江の言ってる事は正しい気もする。
169:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/24 06:19:54 +LrL9P72
このスレ 意外と伸びるな
170:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/24 07:59:28 oJlg6KPk
>>168
だったらそもそもまったく発表しなけりゃいいんであって
自分に都合のいい情報を自分に都合のいいタイミングでしか発表しないのは不誠実だな
171:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/24 08:27:16 djZq5Dx9
不誠実であることと違法かどうかは別
172:( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
06/01/24 09:01:00 QguIvS9Q BE:55608724-
瑞穂監査法人と同じ運命になるのれしょうか?
173:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/24 09:20:30 BtJ9f7fa
>>171
今回は違法でもあったみたいよ
174:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/24 09:31:01 K5ow+JFT
エンロンと同じだな。
港陽監査法人の目は節穴だった。
やっぱ監査は株主が雇わないと、馴れ合いの癒着。
175:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/24 09:35:09 K5ow+JFT
>監査法人はカス法人だな。情報もれもあるし。粉飾見逃すし。会計士最低。
高給寄生虫 監査法人。
書類に目を通すだけでウン十万円。
176:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/24 10:37:10 fSpZDPdj
>>174
株主なら安心なのだろうか?
株主に監査法人を選び取る能力がどこまであるのか・・・
177:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/24 10:45:10 ucxsrH4g
ライブドアって社外取締役がいないんだな。
178:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/24 13:53:02 K5ow+JFT
会社が監査法人を雇ってる限り、厳しい監査なんて出来ない。
まだ株主の方が、見落としたら訴訟されるので緊張感が有る。これ定説。
179:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/24 14:29:46 fteCuujQ
特捜がもっとはやく動いてたら
バカも大損しなくて済んだんじゃ?
180:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/24 14:46:52 fSpZDPdj
>>179
いくら特捜でも、今回の件は、去年あたりから元LD関係者からの告発が続々と
集まったからできたようなものだからねえ。偶然の要素も大きいのではないだろうか。
181:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/24 15:07:20 hxrAaOIB
港陽監査法人スレが必要じゃまいか?
182:145
06/01/24 15:17:21 /LD5kpQu
>>179
世の中には救いがたい大バカもたくさんいますので。
そういう連中はどのみちどっかでだまされて大損こ
いてたんじゃないかと。
183:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/24 17:46:00 WdQtHZUU
エフェクターは捜査の手が及ぶって話らしい
184:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/24 19:18:48 D6SzCgcR
>>165
東京地検特捜部は十三日、カネボウの不正な経理処理を意図的に見逃したとして、
決算を受け持った中央青山監査法人の公認会計士四人を証券取引法違反(有価
証券報告書の虚偽記載)の疑いで逮捕した。
URLリンク(www.kobe-np.co.jp)
185:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/24 19:29:41 D6SzCgcR
港陽に関してはライブドアの特定の商取引は違法の疑いがると意見を付け加えたら
ライブドアの幹部によって書き直されたとも報じられているよ。
186:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/24 19:56:43 oOfTTCWu
>>182
大バカがいるのは事実なんだけど、ホリエモンの言うとおり国民の大部分は大バカだよ
で、そいつら(含むあんたの親兄弟)見殺しにしていいのかどうかって話
ちょっと俺は結論出すの躊躇するな
187:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/24 21:03:58 D6SzCgcR
>>177
2、3年前に一度、元神田警察署長が監査役に就任していた時期がある。
188:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/24 21:37:03 0RvnWOLb
いろんなマスコミもホリエモンに騙されていた中で
このサイトだけは(↓)一年も前から今回の事態を正確に予言している。
作者はプロの会計士らしいがスゲエ。
「ホリエモンの錬金術」(アクセス殺到しててやや重い)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
同サイト内「ホリエモンと小泉純一郎」も必読
189:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/24 22:38:43 7bD7HTgQ
>>185
それは話し合いの結果、修正したという解釈はできないものなの?
190:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/24 23:11:24 beIl0FmL
事実上、会社も粉飾を認めました。
URLリンク(charge.biz.yahoo.co.jp)
2006年 1月24日(火) 21時44分
ライブドアが決算短信を訂正、営業キャッシュフローを100億円多く記載
[東京 24日 ロイター] ライブドア<4753>は2005年3月中間期の連結決算短信を
一部訂正すると発表した。112億8700万円と記載していた営業キャッシュフローを
11億4800万円に訂正した。
同社は訂正の理由について、顧客として処理されていた自己の取り引きに係わる
信用取引について、営業キャッシュフローから投資キャッシュフローに振り替えたことなどを挙げた。
同社の熊谷・新代表取締役は記者会見で「当社のミス」と述べ、単純ミスであることを強調した。
191:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/24 23:26:44 WQaigQjf
>>190
これ、「すいません。間違ってました。」って謝るだけでいいんかね?
営業キャッシュフロー112億8700万円を見て買った人もいるだろうし。
192:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/25 00:14:41 +Spu6F0T
ライブドア程度の会社が100億円で単なるミスですむのか?
港陽はなんといってるんだよ。港陽締め上げるぞクソが!
193:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/25 00:19:59 BIrsPHAG
>>190
短信で間違えて、半期報告書は直してましたって感じだよね。
決算短信の修正を修正がわかった時点でするべき。
しかし…投資家、誰も今まで気付いてなかったのか?
194:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/25 01:11:23 iqxzfJeD
北城氏、監査法人の責任追及を求める
経済同友会の北城代表幹事は、ライブドアの決算を監査した監査法人などの責任を追及するよう強く求めました。
「自由競争に反したことをした場合は厳しいペナルティーが必要。日本は経済犯への罰則が甘すぎ」(経済同友会 北城代表幹事)
北城氏はこのように述べて、「容疑が事実なら、不正行為を承認した監査法人の罪は重い」と、監査法人の責任を追及するよう求める考えを示しました。
その上で、「現行の法律では違法行為をした企業への罰金が安すぎる」と指摘。重い罰則を科すなど「法制度の見直しが必要だ」と述べています。
また、北城氏は、ライブドアの株式分割を認めた東京証券取引所や証券取引等監視委員会がきちんと機能したかなどを検証した上で、不正行為に対して抑止力が働くルール作りを急ぐべきだという認識も示しています。(24日17:03)
ソース:URLリンク(news.tbs.co.jp)
195:11111111111
06/01/25 08:22:46 AxmGNNp/
風説の流布なんかより>>190の方がヤバイんじゃない... 100億は営業CFじゃなくて
投資によるCFでしたなんて... アリエナイだろ...
196:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/25 10:50:24 Iq/aELeh
【ライブドア】港陽監査法人のスレ【家宅捜索】
スレリンク(tax板)l50
197:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/25 10:58:34 Zg7LpR6o
ライブドアマーケティングの監査法人
スレリンク(tax板)
198:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/25 11:30:42 yf0ST2sV
>>195
CFの名目が変わるなら資産価値には変化ないから、リバ鳥特攻しかない
199:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/25 12:41:33 RjXdOwcY
てか、フジTVに株を買わせた金だろ
誰でも知っている件といえばそれまで(笑)
200:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/25 22:09:04 Rn1UieCy
悪さするのは大抵皆生縊死どもだな。懲りないというか学習できんアホウだな。
やっぱり税理士さんのほうが人格識見とも優れている。
201:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/25 22:48:17 +D8fv2nJ
>>191 >>193
ライブドアは一旦確定した営業収益を翌年になって密かに減額修正するようなことをやっていた。
ただ、その翌年の営業収益は前年同期では2倍くらいに膨らんでいたので少なくとも投資家からは異論はでなかった。
202:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/25 22:53:33 +D8fv2nJ
例えば2004年度の営業収益が10億だとする。2005年度の営業収益は20億で前年同期比だと2倍となるが、
2005年度決算報告書で2004年度の営業収益を5億に修正すると前年同期だと4倍の伸びとなる。
投資家は今期の業績が伸びていれば過去の決算が減額修正されてもあまり問題はしないか、無視する。
会社側にとってみると前年同期で2倍じゃなくて4倍の伸びを示すことになるので好都合。
ちょっとどの項目を修正していたかは覚えてないが、そういうことをやっていた。
203:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/26 16:14:33 lualtG7U
会計士自身がLDに頼まれて、書類を改竄。
ずぶずぶだな。
204:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/26 17:07:06 iMhFbTF5
それ、担当弁護士も認めてるの?
205:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/26 18:07:02 FTNAenTO
逃走準備はじめますた。
URLリンク(koyo-audit.com)
403 Forbidden
206:( ´▽`) ◆SAITAMAHo.
06/01/26 18:48:56 JFAFjyQE BE:83412443-
ぐぐるキャッシュれ保存するなら
いまのうち
207:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/26 19:01:10 Qv5vm/Qt
とりあえず鉄骨の本数を減らさなければ別の構造設計士に変えるといわれた
仕事がなくなると生活ができなくなるので言われるままにやってしまった
今では後悔してる
って証言しとけばいいよ
208:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/26 20:30:06 2ruP9WAt
骨じゃなくて筋な、いちおう
209:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/26 20:49:01 Qv5vm/Qt
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
/ ̄\ l \,, ,,/ |
,┤ ト | (●) (●) | 筋入りじゃないもっといい肉くわせろ!!
| \_/ ヽ \___/ |
| __( ̄ | \/ ノ
| __)_ノ
ヽ___) ノ
210:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/27 14:53:37 hl8vAIB9
ヒルズ所在某社某会議室にて
LD 「今回の決算は黒字ということで行こうと思う。これで適正意見をお願いしたい」
港陽 「これ以上はできません。もう無理です。これ以上やると適正は出せません・・・」
LD 「監査法人は他にいくらでもあるんだぞ!」
中小で基盤の弱い港陽は、この依頼を逃したら会社が危ない・・・そう思い苦渋の決断をした。
港陽 「分かりました・・・やってみます・・・」
211:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/27 15:01:55 d/fYByNk
これをやったら徹底的においつめられることは当時はしるよしもなかった。
これから思い知るであろう。みせしめのためにもきっちりしめる必要がある。
212:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/27 15:04:58 /2BrMtdB
みせしめのためって…
いままで活かされたことないじゃん
213:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/27 19:45:00 KGT2sM8n
だったら、どうして国会に参考人招致とかせずに
いきなりしょっ引いたりしたの?
構造計算書偽装問題の方が命にかかわるのに
いまだに逮捕されずに放置。
こちらは金儲けに走る個人投資家が
特捜が動いて売り殺到しただけ。
214:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/27 20:29:52 QPO2ci6l
見せしめですよ、日本人はそういう気質なの
江戸時代にも贅沢な着物を着たりでしゃばり過ぎた
豪商が財を没収されたりしたでしょ
215:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/27 20:31:28 t/iUwouF
つか、監査報酬が企業側から支払われる時点で、監査法人の立場が低すぎる。
四大大手でも契約切られるのにびびってるのに、中小なら圧力に負けるのも
同情の余地あり。
216:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/27 20:42:54 VIHWryMi
カルト2chと犯罪企業ライブドアの連携煉金術
有料で児童ポルノ、おまえらが勤めている会社が権利所有の
肖像権侵害物、著作権法違反物がダウンロードできる
西村博之が管理会社取締役の違法アップローダーはこちら
PANアップローダーβ
URLリンク(www.google.com)
217:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/27 21:12:19 uiuIyVq2
んだ。 監査ってのは誰のためにやるのかね。
監査をきちんとやると誰が得をするのか。
やって得する人、あるいはやらないと損する人から金取れなきゃ
どうしようもないわな
218:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/27 23:19:13 8y3p8h8w
>>214
見せしめじゃねーよ
あからさまに違法行為を働いてたからつかまった
それだけだ
219:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/28 00:33:47 tj2sHrxq
監査やる気ないなら監査人やめて税理士で食ってくかほかの仕事やればいいでしょ。
220:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/28 06:28:21 FmqbcfhS
ところであれが偽計取引にあたるってんならどういう会計処理なら良かったんだ?
まさか投資事業組合が株式を取得した時点で連結範囲に入れればよかったのか?
それなら銀行・証券・生保なんかはほぼ全部が証券取引法に違反してるということ?
221:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/28 07:13:51 DHJtkEGt
>>220
銀行とかは支配要件のほうにひっかからないようにかなり注意してるよ
222:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/28 07:47:29 FmqbcfhS
>>221
ということは実際の違反は関連当事者取引関係の虚偽記載(記載漏れ)だけってこと?
223:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/28 08:07:11 xpxjeDiq
今頃何言ってるんだ・・・
224:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/28 13:13:55 Wtg4poZC
会計手法にばかり目が行っているけど、答えは簡単。
インチキIRをしなければいいだけのこと
それだけだ。
225:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/28 17:29:34 /MQnfIOn
あのすみません、
>>59
財務諸表等規則第8条第7項の特例の問題は今回のケース当てはまらないんですか?
今回、ライブドアは投資事業組合を通じてマネーライフ社を既に傘下に収めていたにもかかわらず、
株式交換で完全子会社化するとの情報を公表したことが風説の流布にあたるといわれていますが、
投資事業組合の場合には、この事業体を支配していたとしても一定の基準を満たせば連結の範囲に含める必要はありません。
一定の基準とは以下の3つです。
・ 特別目的会社に対して、適正な価額により資産が譲渡されていること
・ 特別目的会社が、譲り受けた資産から生ずる収益を当該特別目的会社が発行する
証券の所有者(資産流動化法に規定する特定目的借入に係る債権者を含む。)に享
受させることを目的として設立されており、当該特別目的会社の事業がその目的に
従って適切に遂行されていること
・ 事業内容の変更が制限されていること
>>88
持分法によって
つけかえは粉飾じゃないという意見はどうなったんですか?
226:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/28 18:46:21 uUEAPp9+
>>152
商法改正までは1株当たり簿価純資産が5万円無いと
株式分割してはいけない、という商法の規制があったと思う。
(現役CPAより)
227:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/28 18:56:19 uUEAPp9+
>>175
おっしゃるとおりです。
会計士=ボッタクリはんこ屋。
お役所に出す書類にはんこが要るという制度上の足元を見て
メクラ判で2000万円なり、原価0だからおいしい商売。
(現役CPAより)
228:■ 空いた時間を使って自宅で稼げる ■
06/01/28 19:17:30 Smgw3gZM
暇な時間に自宅で稼げる!
文字入力がお金になる!
【参考】
ネット検索で 在宅バイトマニュアル と検索♪
229:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/28 23:21:55 g20dcg8n
>>226
↑
釣りだよね????
頼むから釣りっていってくれよ、な????
まさか本気で言ってる訳じゃないよね?????
230:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/28 23:41:38 jSz9DdwY
>>225
財務諸表等規則第8条
7 特別目的会社(資産の流動化に関する法律 (平成十年法律第百五号。以下この条及び第百十九条第八号において「資産流動化法」という。)第二条
第三項 に規定する特定目的会社(第百十九条第八号において「特定目的会社」という。)及び事業内容の変更が制限されているこれと同様の事業を営む
事業体をいう。以下この項において同じ。)については、適正な価額で譲り受けた資産から生ずる収益を当該特別目的会社が発行する証券の所有者(資産
流動化法第二条第十二項 に規定する特定目的借入れに係る債権者を含む。)に享受させることを目的として設立されており、当該特別目的会社の事業が
その目的に従つて適切に遂行されているときは、当該特別目的会社に対する出資者及び当該特別目的会社に資産を譲渡した会社(以下この項において「出
資者等」という。)から独立しているものと認め、第三項及び第四項の規定にかかわらず、出資者等の子会社に該当しないものと推定する。
どこをどういじると投資事業組合がこれに該当するんだ?類推解釈もいいところだ
しかも、あくまで「推定する」であって、支配が証明されれば適用されない規定だ(「みなす」規定ではない)
会計士は盲目的に法律関係は無知だね
231:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/29 00:00:48 5skGs2y0
>>230
そいつ会計士じゃないから
232:たに干城 ◆hWt7eYYDGU
06/01/29 00:52:05 +sso56kD
>>230
まず、
>及び「事業内容の変更が制限されているこれと同様の事業を営む事業体」をいう。
...............................↑................................
ここに投資事業組合が該当するということ
そして
>しかも、あくまで「推定する」であって、支配が証明されれば適用されない規定だ
この規定は連結から外していいよっていう規定
(たとえ支配が明確であろうとね)
少し前にはやった資産の流動化・オフバランス化って奴のための規定よ
特定目的会社を連結対象にしちゃうと
そういった行為の意味がなくなってしまうわけ
233:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/29 01:13:08 ShLNEEwU
おいおい、認めちゃったよwww
URLリンク(ir.nikkei.co.jp)
本日、一部報道機関により、「ライブオート株 貸株 売り抜け画策」とした旨の報道がなされました。
報道されている一連の貸株等のやり取りについては、株式会社ライブドアおよびEFC投資事業
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
組合との間で行われたものであり、当社は一切関与しておりません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
234:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/29 01:20:43 moJ6ikjr
>> 226、229
「1株あたり簿価純資産が5万円」ではなく、「1単位(単元ではない)あたりの
簿価純資産が5万円」という規程だったように記憶している。
いずれにしても、かなり前(平成10~12年頃?)の商法改正でこの制限は
撤廃された。
当時は、ほとんどが50円額面の株式で、かつ1000株が1単位だったから、
要は、1株あたりの簿価純資産が50円(つまり額面)を割り込むような分割は
ダメ、という規程だったはず。これは、新株の発行価額が額面(50円)以上で
なければならない(額面未満発行はダメ)という規程と、呼応した制限だったはず。
235:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/29 01:27:38 cC4MkG63
>>234
株式の額面廃止されたからな
236:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/29 07:34:33 xXNwiIoh
>>218
じゃあさ?
楽天やらSBあたりも違法行為は調べればゴロゴロ出てくるだろうに
地検がそこに踏み込まないのはなぜよ?
粉飾もインサイダー取引も自株利益取込工作も規模の違いがあれど
当たり前の様にやってるだろうに・・・
237:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/29 10:07:17 LsBKqihN
ミミ ヽヽヽヽヽヽリリノノノノノノノ
ミ 彡
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、,、,,、,、,、,、、 彡
l i''" i彡
.| 」 / |
,r-/ ● (__人_) ● | 捕まっちゃった ・・・・・・
l |
丶_ ノ
/~~ ´~ ̄⌒)(⌒ ヽ
/ ´ ` ノ
238:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/29 12:37:31 sAVZarWP
>>236
証券市場を監視しているのは証券取引監視委員会。ここが日々違法な取引が
ないかどうかをチェックしている。
ここで違法があったら検察に告発する仕組み。
監視委員会が摘発してないということはやってないということだろう。
粉飾は監視委員の管轄ではないが。。。
239:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/29 13:49:43 0hgVs+8L
地球の裏からまじめな話~頑張れ日本
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
ライブドア問題~分割と時価総額と財務諸表と
私のような一フロント証券マンが普段PLやらBSを
じっくり見るなんて事は確かにまず無い。
あるとしても決算発表の時くらいだろう。
しかしながらその会社の株価を考える過程においては、
上に述べたようにあらゆることを検討課題としている。
つまり企業活動のある期間の集大成が財務諸表に乗っかり、
それが発表されるのが決算発表でそれは物凄く重要である
けど、それだけじゃないのである。
仮に決算数字が悪くてもそれがすぐに売り推奨に繋がるわ
けでは無いし、物凄く良い決算を発表しても中味は特別利
益がほとんどで本業は変わっていないとなればもしかした
ら売りを推奨するかもしれない。
財務諸表分析はあくまでも「現在完了形」であり、我々の
仕事はどちらかと言うとそれは元にはするけれど「未来形」
なのであるね。
ゆえに、氏がおっしゃる「この人達は株とか企業の実態を
本当にご存知なのでしょうか」の部分の、証券マンやらア
ナリストが単にテレビに出ていた人たちを指すのであれば
私には関係ないが、もし一般的な話をされているとしたら
それはちょいとカチンと来るな。
240:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/29 17:49:10 a9DcoDfJ
大多数の個人投資家は株を売買する際に有価証券報告書や決算短信なんて見ていません。
粉飾決算しようがしまいが彼らの行動には関係なかったりするわけです。
己が損をしたからといって虚偽記載を盾に損害を請求するのは筋違いである。
241:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/29 19:59:26 Ok6E0uBt
>>240
まあ実際のところはそうなんでしょうねえ。
彼らが恥知らずにも監査人を訴えるかについては注目ですね。
242:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/29 20:08:27 woHtAE/f
240>>粉飾決算しようがしまいが彼らの行動には関係なかったりするわけです。
己が損をしたからといって虚偽記載を盾に損害を請求するのは筋違いである。
とすると監査報告書の意味もないし、監査法人は粉飾決算を発見しようが
しまいがよくわからないけれども報酬をもらうところだという事になる。
つまり、仕事しないで報酬だけもらえる良い仕事ということだ。
筋違いではない。そのための証券取引法であり、公正な市場を形成する場所
として最低限粉飾決算がないことが前提となる。
証券アナリストのリポートも数字が参考にされているわけで土台がまちがってい
るもので推薦銘柄などにされても困るわけだ。
243:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/29 21:38:07 sNCXFbT5
このスレ見ましたが皆さん専門的で客観的なことを書いてらっしゃいまして、
他の今般の事件に関する板とは一線を画していると思われます。
会計・税務に関しては殆ど素人なんですが、
今回の事件で利益を水増しするように粉飾したということは、LD社は法人税を多く支払った
ということなんですか?
楽○の決算書を見るとのれん代を一括償却していて、本業の利益とは裏腹に
特損で赤字にしています。
あれを見ていると(制度上問題ないのではないかと思いますが)、国民としては
楽○のやっていることの方が不愉快に感じます。
また今次の事件でLD社には支払った税金が返ってくるのでしょうか?
詳しく御分かりになる方がいらっしゃいましたらご教授願います。
244:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/29 21:41:10 PLONlSSe
>>243
楽天の償却は保守主義によるもので、もし損金限度額超過していれば
申告加算されており、税務上も全く問題はない。
中途半端な税務知識を振り回してLDを弁護するなんておこがましい。
245:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/29 22:25:02 C/sT5Gfd
>>243
>LD社には支払った税金が返ってくるのでしょうか?
税法の見地においては、
課税の原因となった行為が不適法・無効とされるかどうかは問題ではありません。
課税処分当時に、関係当事者間で有効なものととして取扱われ、
現実に課税の要件事実が満たされていれば課税されます。
つまり、民法・商法等の私法が遡及して契約を無効・取消しとしても、
税法はLDに対する課税を取り消してくれません。
246:243
06/01/29 22:29:51 sNCXFbT5
>244>245
どうも有難うございました。
247:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/29 22:43:45 sAVZarWP
ということは逆粉飾して税金が過小であってもあとで正しい決算に基づいた
税額を徴収されるということはないんでつね
248:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/29 22:51:22 8ne6895Y
>>245
経理を修正し、申告をしなおせば、控除を受けることができます。
>>247
もちろん徴収されます。
249:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/29 22:59:07 YCGEq/ch
ライブドアの決算説明会をネットで視聴。短信もザッと見てみました。
宮内取締役の冗漫かつ他人事のような説明に辟易していまいましたけど。
席上、PVの伸びが鈍化していることについて堀江社長は
「施策を考えている」と言っておりましたので、
また、世間を騒がせることをするのでしょう。
スポーツ・経済・政治・文化(宇宙科学)など賑わしてきましたから、
こんどは社会面、っていうことは・・・・まさか犯罪?
悪い冗談はさておき、
気がついたことを、いくつか書きました。
あくまで公表情報に基づく、個人的な意見です。
------------------------------------------------------------ーーーーーーーーーー
(情報源)決算短信、決算説明会資料のみ
・連結営業利益の83%(146億円)をファイナンス事業が占める。
誰が見てもこの会社の本質は金融会社である。
・こうした指摘を避けるかのように、06/9期では事業セグメントの括りを
変えるので注意が必要である。
決算説明会資料によれば、株式等のネット取引はファイナンス部門収益から外され、
ネットサービス事業に移管される。
06/9期予想営業利益に占めるファイナンス事業の比率を41.2%まで
下げるとしているが、これは欺瞞。しかも、肝心の連結営業利益の計画値の開示がない
ので金額的にいくらになるのかも分からない。
250:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/29 23:00:10 YCGEq/ch
■財務アナリストの雑感■ -ライブドア粉飾祭り開催中!-
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
この決算書・会計処理はおかしい
2005-11-21 00:10:51 (4753)ライブドア 05/9期決算 調査結果
もしこれを鵜呑みにして、ライブドアのネットサービス利益が劇的に増える!
というセルサイドアナリストがいれば、それは無視してよい。
私ならば、主要「会社」別の粗利益・営業・経常・最終利益の開示を最低限
求めるが。(まず、開示しないだろうけど)
・事業の選択と集中、という説明に違和感。
もうリストラを要するほど、実態としては余り良くないのか。
それとも、上記セグメント組換えのための煙幕なのか。
・単体決算は実は営業・経常赤字であったということはお忘れなく。
・連結調整勘定190億円超あるが、結局どのように償却しているのかが不明。
基準もあいまい。→有価証券報告書待ち?
・子会社の決算期が3月や12月とバラバラ。
今後いくらでも決算操作できそう。
・連結特別損失で弥生に係る在庫評価損・廃棄損を計上。
事業の見直しによるものとしているが、デューデリが不十分ではなかったのか?
・繰延税金資産の構成要素を見ると、税務上の繰越欠損金による金額が
70億円超と大きい。もちろん保守的に引当しており、B/S上の繰延税金資産は
少額に留まっているが、今後の利益次第ではこの回収可能性を回復させ、
会計上の税金を引き下げ、05/9期同様、
サプライズな最終利益にする余地がある。
251:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/29 23:00:57 YCGEq/ch
(これは少し難しいのでパスして結構)
・「証券会社様から薦めて頂いた債券 約300億円」って仕組み債?
・セシールをライブドアマーケティングの傘下とし、
ジャックは当社が保有する意図が不明。
セシールは連結総資産560億円と規模が大きく、
当社に直接連結されると相応にインパクトが出るためだろうか。
具体的には、連結調整勘定が増えるとか、いきなりリストラ損を出されて
当社の連結利益へマイナスの影響が出る、など
財務諸表の見栄えが悪くなる恐れがある。
これを持分法適用会社・ライブドアマーケティング社に飛ばすことで、
最終的な利益(連結当期純利益)への影響は変わらないものの、
見た目(特に連結営業利益と貸借対照表)には影響を与えない。
この点を優先させたのだろう。
以 上
252:たに干城 ◆hWt7eYYDGU
06/01/30 01:00:25 hetSWoDQ
この件で税金のこと考える必要はあるのか?
確か税務上の問題は完全にクリアしているみたいなこと聞いたな
宮内はその辺りは税務当局に確認していたそうだよ
ま、巨額の脱税でも
この国ではなぜか上場廃止とかにはならないw
経営者ないし企業ぐるみで脱税して逮捕・起訴されてもだ・・・
(税に対する認識があまりに歪んでる証左だろう)
253:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/30 01:31:04 lXIfXcdS
心配ご無用。ライブドアは摘発される。
これだけの事件を国税が見逃すとお考えか?必ずどこかで絡むだろう。
254:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/30 16:17:33 hNQ1ZKyl
>>253
ホリエの個人仮名口座発覚との事
ついに国税も敵に回したのか
粉飾だけなら国税も動かなかったものを
255:たに干城 ◆hWt7eYYDGU
06/01/30 23:11:32 hetSWoDQ
>>253
自分の予想では粉飾疑惑行為の過程において
LD及びグループ会社の法人として脱税はないと思ってるってこと
ホリエモンや役員・その他の関係者には脱税の匂いがぷんぷんするけどね・・・
そっちのために国税が動くなら分かる
256:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/31 00:04:20 dftlTcBq
所得税法違反&法人税法違反で動くだろう。
257:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/31 00:54:29 MlUssJWV
とっくに裏で国税は動いているだろうよ
258:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/31 03:26:42 LZ+O5Ea9
{三三ヲ  ̄ ̄ ヾ彡\
.!ミ彡〈 ヾ:彡:ヽ >>1よ。VIPじゃVIPに行くんじゃ!
{t彡彡〉 /彡彡}
{彡彡'ノ二ニ_‐-, i-‐_.ニ二ヽ 彡彡ノ 寒い煽りに 低脳丸出し
/"'i:l >┬o┬、i iy┬o┬< |:i'"V
| ハ|:| `┴‐┴' { }`┴‐┴'′ |:|ハ.l たたかれ たたかれ
| {..|:l ` ̄ ̄┌|  ̄ |┐ ̄ ̄´ !|,,} |
ヽ_|| └`----'┘ ||_ノ つまらんクソスレ伸びて
| ヽ ヽ--―‐--―‐--/ / |
\ ! \二二二二/ ! / なにも実らん VIPに行くんじゃ!
| \ ― /lヽ _」 ,/´ ヽ
__/\ ヽ_____,i____ノ /井ヽ く. `く ,.-''´ ヽ
┬┬/ /井\ /井井|\┬r-、 `r‐ヘ. 〈 ,. -''" ヽ
■URLリンク(ex11.2ch.net)
259:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/01/31 10:14:37 cE9gsQng
法人としての脱税はあったと思います。
キャッシュもなかったんですよね。
脱税の動機はおおいにあると思われる。
260:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/02/01 00:28:13 CZUv6gqw
これで豚エモン
無一文確定
261:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/02/03 07:52:20 yaUvXW+w
法人税に関しては、粉飾で利益を多く計上してるんだから、
払いすぎてるんじゃないの?
なんで法人税の脱税になるの?
262:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/02/03 11:12:17 9wfMUzEc
株式売却代金を海外口座に隠していたという疑いがもたれています。
これは悪質な所得隠しに認定されるでしょ?
この件について特捜部と国税が捜査に入っていると記事にありました。
263:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/02/03 13:06:49 Oa1hFkZc
しかし、海外口座でマネーロンダリングなんて、
港陽みたいな中小じゃまず無理だね
・・・となると、海外にコネクションがある
ど・こ・か 大手が絡んでいる容疑が濃厚になりますね
そうすると、新聞でよく耳にするあの名前??(・∀・)ニヤニヤ
264:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/02/03 20:24:31 u+Hu48vw
>>261
会社のほうでは無くホリエモン自体の所得税です。
265:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/02/04 09:40:42 6u1gDaJZ
【賢者】LD株を買わなかった理由【の知恵】
スレリンク(stock板)
266:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/02/04 15:47:47 9FKPgeAa
中央青山
267:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/02/05 21:34:04 0clgudgi
監査法人
268:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/02/06 19:53:22 SuqFGXut
株分割直後、46億円稼ぐ バリュー社株を2度売却
ライブドアグループの証券取引法違反事件で、関連会社のバリュークリックジャパン
(現ライブドアマーケティング、東京証券取引所マザーズ市場上場)が本体同様、株式を
100分割した際、実施当日とその約1カ月後にライブドアが保有するバリュー社株を
売却し、計約46億円を得ていたことが6日、分かった。
前社長堀江貴文容疑者(33)らの逮捕容疑=同法違反(偽計取引、風説の流布)=と
なったバリュー社の出版社買収と並行して高値のバリュー社株を売り抜け、利益確保を図
ったとみられる。東京地検特捜部は堀江容疑者らを追及し、一連の経緯を調べている。
これまでの調べや有価証券の大量保有報告書などによると、バリュー社は2004年10月、
既にライブドア実質支配下の投資事業組合に買収されていた出版社のマネーライフ社を
株式交換で新たに買収すると公表。
同年11月には、バリュー社株の100分割とともに、利益を水増しした決算短信も
発表した。(共同通信)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
269:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/02/10 14:17:36 avHgUW9u
;;;;;;;;;;;;;;::::::: ____ :::::::::;;;;;;;;
;;;;;;;;;::::::: / /| ::::::::::;;;;;;;;;
;;;;;;;;:::::::: /LD株 ̄ ̄|/| ::::::::::;;;;;;;
;;;;;;;;:::::::: / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/| ::::::::;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;:::::: / / /| |/ ::::::::;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;::::: |三三三三|/ /|/ :::::::::;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;::::::: |三三三三|/ / ::::::::::;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;::::::: |三三三三|/ ::::::::::;;;;;;;;
;;;;;;;;;;::::::: :::::::::;;;;;;;;; ブーーーン
;;;;;;;;;;;;;::::: :::::::::::;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;:::::::: :::::::::::::;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
ミ ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡
m n _∩ l i''" u u i彡 ∩_ n m
⊂二⌒___) .| 」 U \' '/ | (___⌒二⊃ 足りねぇ・・・・
\ \ ,r-/ > , 、< | / /
\ \ .l U ( 、_, ) U| / / みんなの現金チョットずつ
\ ー' !ー―‐r、 |./ /
\ ∧ U ヽニニソ l / オラに分けてくれ・・・頼む!
\ ヽ / /
\ `ー---一' ./
270:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/02/11 16:19:50 jXOcG15W
>>227
そんなのは今時、ごく一部の粉飾野郎だけ。
大手はどこも長残業の悲惨な体制で必死で監査してるよ。
駄目なところは切られます。パートナーも逮捕されるよりは
契約切ったほうが得だからね。
LDについては自己株を投資事業組合に自分で交付し
その売却益をP/L利益として還元していた時点で重大な粉飾。
LDMについては、LDM株売却益がLDM自身に還元していたかどうかだな。
還元していて、それをP/L利益で計上していたらアウト。
還元していなかったら厨房ギリギリ切り抜けられるかも。
271:1111111111111
06/02/11 23:57:19 XHBJjz3O
結局ライブドアはこのスレ読んでる限り無実っぽいんだが… 世間を
挙げて感情的に総ライブドア攻撃に走っているのは中共のスパイとか
が紛れ込んでいるとかそういうのがあるのかな? あるいは北朝鮮
の仕業?? 何故ここまで日本国民が自らの頭脳で考えずマスコミ
に出てくるサクラのようにアホに感情的になっているのか理解に非常
に苦しむ.いずれにせよこの国の未来は暗い.
272:1111111111111
06/02/11 23:59:09 XHBJjz3O
分割で売り抜けって… インサイダーにあたるの?? 分割して騰がった株
を売ってる経営者なんて5%ルールみる限り他にいたような記憶が沢山
あるんだが…
273:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/02/14 01:34:30 eBtt+81k
>>269
元気んダマwww
274:としみず
06/02/14 22:31:16 4VJKNljM
「パスポートの秘密」放映後「東名高速殺人神戸隆行」の知り合い、としみずの仲間「またぐもどき」さんに鉢当たった!
ブログ「早すぎる訃報」より
一昨日の朝、木崎湖仲間のまたぐもどきさんが交通事故に遭われてお亡くなりになられました。今日、有志が告別式に参列され、
連絡の取れた31名の連名の香典と木崎湖での写真CDをお渡しして来られました。木崎湖や冬コミオフでつい半月前にお会いして、
掲示板にもつい先日、 今週末の木崎湖のことで書き込みがあったり・・・皆にいつかは来ることとはいえ、あまりにも早く、
そして突然のことに言葉もありません。ここに、ただただご冥福をお祈りいたします。
うちが身近な人のこういった場面にあうのは、祖母の時で18年前のことでした。
人はいつか・・・そのことを最近はすっかり忘れていたような気がします。けれど、いつその時が来るかは誰にも判りませんし、
毎日を悔いのないように過ごしていきたいと思うのでした。ちなみに準備なんかもしておくべきかと・・・目の前の衣装の山を眺めながら・・・
少々悩んだりもしたり(汗)
とまれ、突然の事故に故人も悔やみきれないことと思いますが、大勢の仲間にも見送られて。それが少しでも和らげられればと思います。
275:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/02/16 11:00:54 Qlx51AD0
_____
_____/借//金 /|
/借//金 |≡≡|__|≡≡|彡|_____
___.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/借//金 /|
/借//|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡i'´|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| _____
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| /借//金 /|
|≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡| |≡≡|__|≡≡|/
※ プライバシー保護の為音声は変えてあります
┌───────┐ _______________
│ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│ /
│ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│ |
│ ::::::::::::::::::::::::::::lll;;;;;;;lll::::::::::::::::::::::::::::::::│< 粉飾決算は、やっぱり怖いですよねぇ…
│ ::::::::::::::::::::::::::llllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::│ |
├───────┤ \________________
│ ( ) │
│ | | | | アホルダー 個人投資家
│ (__)_). │
◎ ◎
276:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/02/22 00:51:22 cHvLT43m
llー- ..._ _ _
|| .lニ;t | | | O | |
|| .レ' || | |. t┐┬r ┬ ,.;=、、. ,.;=、l | ,.;:=、、. ,.;:=、、 t‐r=o
/|| .| . || _ ..,. | | | |. ',.', ,/ i ,==-! i 「. | | l i. i l. l i. i l. | | 粉飾決算疑惑
./ '┴,..ニ.┬''" | | | | ',V' l.', ,iハ.', ,' |. ',.', リ ',.', リ .| |
∠ -‐ '' ||_.. -‐.′ '''''' '''''' ゙ `'''" `''"'''' `''''" `''''" ''''''
┌───────┐ _______________
│ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│ /
│ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│ |
│ ::::::::::::::::::::::::::::lll;;;;;;;lll::::::::::::::::::::::::::::::::│< 実態を反映しない高い株を買わされた
│ ::::::::::::::::::::::::::llllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::│ |
├───────┤ \________________
│ ( ) │
│ | | | | アホルダー 個人投機家
│ (__)_). │
◎ ◎
277:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/02/22 19:38:37 dZ5AjArZ
熊逮捕だが、女性税理士はセーフなの?
278:nanashi-san
06/02/23 19:06:22 atRjcRPP
LDの会計監査してるコーヨー監査法人の代表社員の玉○良○氏は、永田町の「クロサワ」など都内に3店舗出してる高級レストラン会社のオーナー。たかが、会計士報酬でこんなに儲かるわけないから、やっぱLDと癒着してんだろうなあ。
279:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/02/23 21:50:08 8yLg2TKK
ターボリナックスが高い、監査法人を港陽監査法人から変更
【2月23日 12:07 テクノバーン】ターボリナックス <3777> が一時、前日比12000円高(6.28%)の
203000円まで上昇して大幅反発の展開となっている。
3月下旬に港陽監査法人との契約が切れる待って東京北斗監査法人に監査法人を変更すると報じら
れたことが買い手掛かりとなっている。
同銘柄に関しては矢野広一社長の日記(ブログ)に「何の根拠もない誹謗中傷が書き込まれ」ている
ことを理由にブログの更新を停止すること発表した以降は、急反発の動きが続いていた。
市場関係者からは「監査法人にしても、ブログにしてもライブドア <4753> 的なものからの距離を
置くことが必要」(準大手証券情報担当者)といった声も聞かれた。(テクノバーン)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
280:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/02/23 21:56:06 6RMWemo1
また 思惑 でつか
βακα..._φ(゚∀゚ )アヒャ 丸だし
281:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/02/26 09:56:11 maLuNSdi
神奈川監査法人(現港陽監査法人)元代表が自らやっていた模様
ライブドア粉飾、会計士関与…付け替えで送金手続き
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
282:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/02/26 16:42:11 fCEvGSyU
こんなの氷山の一角だろ?
どの会計士も粉飾ほう助やってると思われてもしかたないよな。
公認会計士なんてこの世にいらんのじゃないか?
反レスのNGワード:税理士 >(符号) 妬み 受験生
283:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/02/28 05:47:29 l0p2+oCS
韃靼そばって何ですか?
284:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/02/28 22:29:44 l0p2+oCS
韃靼そばって何ですか?
285:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/03/01 03:32:02 Ez6CqL2s
ほしい
ミミ:::::::::::::::::::il / ヽ、 .|:::::::::::::::::::::
ミ::::::::::::::::::::::::ノ / ,.-, ', ,..,,.l,.-、::::::::::::::
ミ:::::::::::::,.__,,.../,. --===/:::::ヽ--- ...,,,,、 ', ,.r- 、'::::::`ヽ j:::::::::::
-=..,,___l,..ィ:::::ll ̄ ./::::::::ll´ ̄ `'' ‐ミ,.、 ', '´:`ヽ:::::::::::`ヽ::::::::',''‐--ミ
i:::::-‐:|l、 .l:::::::::::|l | | .|| l l''l:::::::::::::ヽ::::::::::::::l:::::::ノ
.ヽi::::::::ヽ__‐--l:::::::::::lヽ---‐‐‐‐'__/-l:::::::::::彡:::::::::::::/,.r '
l,::::i::::::l.l`''r‐、:::::,.r '' ‐,.ニ-'、''i l´l.l,l::::_::::::::::/:::::::ノ
ヽl::::::,.ソ' ' ・ '" ‐'"・ `' - l |.|/ノ´ `ヽノ.ニ.,´
,.r‐''/:.:.{ 、`ニ / 、ヽ''ニ' //// `' ‐、
/ :::::::l:.:.:.:.:l `'' .l ,.`' ‐ '´i .l / / ,. `ヽ、_
,. ' :::::::::l:.:.:.l:.:.:.l .l ヽ__, '_,. r '´ /./// ,.r' ,,.. -‐'' ´ `ヽ、
/ ::::::::::::l:.:.:.:.l:.:.:.ヽ、  ̄.., ,.r ' ' ,. r ' ,. -‐'´
/ :::::::::::::::l:.:.:.:.ヽ:.:.:.:l, __ ノ - '´ ,.r '´ /
/ ::::::::::::/::::::l:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:. ̄ ` ''' ´ ,. r '´ ./
,.' :::::::::::::::/:::::::::::',:.:.:.:.:.... ,,.. ‐ ' /
/ ::::::::::::::::/::::::::::::::::ヽ‐-....,,,,.... -‐ ''" i. l /
./::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::. .l .l/
l:::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::.. / l l,.r '´
l::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::... ./ ',/
286:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/03/02 20:40:16 WJGBR0nd
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!株の
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 投「資」と 投「機」は全然違うゾ!
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 一文字違いで天国と地獄だ
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 今回を糧にお行儀よく取引しよう!
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /──| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
287:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/03/11 00:15:41 c6cDvnBL
雲隠れ?
288:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/03/13 20:54:40 NLeUpVgF
┌────┐
│ │
│ 上 場 廃 止 │
│ │
└────┘
llー- ..._ _ _
|| .lニ;t | | | O | |
|| .レ' || | |. t┐┬r ┬ ,.;=、、. ,.;=、l | ,.;:=、、. ,.;:=、、 t‐r=o
/|| .| . || _ ..,. | | | |. ',.', ,/ i ,==-! i 「. | | l i. i l. l i. i l. | |
./ '┴,..ニ.┬''" | | | | ',V' l.', ,iハ.', ,' |. ',.', リ ',.', リ .| |
∠ -‐ '' ||_.. -‐.′ '''''' '''''' ゙ `'''" `''"'''' `''''" `''''" ''''''
┌────┐
│ │
│ 刑 事 告 発 │
│ │
└────┘
289:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/03/14 17:47:10 5I8WYU8W
バリュー社分割公表直後株売却していたLDM社長
売却益は口つぐむ
ライブドアマーケティングの穂谷野智社長は13日、東証で記者会見し、同社の前身バリュークリック
ジャパンが株式分割を発表した直後に同社株を一部売却していたことを明らかにした。穂谷野社長は「売却
は前社長の岡本文人容疑者に勧められた」とした上で「(株価が急騰する局面で)売却すべきではなかっ
た」と語った。
穂谷野社長によると、バリュー社が平成16年11月8日に1株を100株とする株式分割を発表した後、
30日までの間に280株を売却。その際、穂谷野社長は岡本容疑者に株売却の是非を確認したが、岡本容
疑者は「違法性はない」と語ったという。売却益について穂谷野社長は言及を避けた。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
290:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/03/16 02:14:13 VDHQR12l
勇者きっこが世の悪を斬る
野口さん事件の途中経過
URLリンク(www3.diary.ne.jp)
291:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/03/16 16:35:31 gXgz34VM
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;::::::: :::::::;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;::::::: ::::::::::;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;::::::: ____ :::::::::;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;::::::: / /| ::::::::::;;;;;;;;;
;;;;;;;;:::::::::: /LD株 ̄ ̄|/| ::::::::::;;;;;;;
;;;;;;;;:::::::: / ̄ ̄ ̄ ̄ | |/| ::::::::;;;;;;;;;; 整理ポスト
;;;;;;;;;;:::::: / / /| |/ ::::::::;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;::::: |三三三三|/ /|/ :::::::::;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;::::::: |三三三三|/ / ::::::::::;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;::::::: |三三三三|/ ::::::::::;;;;;;;;
;;;;;;;;;;::::::: :::::::::;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;::::: :::::::::::;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;:::::::: :::::::::::::;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
___,,,,_
/:::::::::::::::::::  ̄`ヽ,
/:::::::::::: ,ァ---‐一ヘ) カタカタカタ
i:::::: / \,) ,,/ ヽ
|:( 6 ‐ー くー〈 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|ノ (∵∴ ( o o)∴) < マネーゲームするぞー
| < ∵∵ノ 3 ヽ) \_______
\ ⌒ ノ_____ カタカタカタ
\_____/ | | ̄ ̄\ \
___/ \ | | | ̄ ̄|
|:::::::/ \___ | \| | |__|
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
292:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/03/25 09:46:55 zut3UhDa
┌────┐
│ │
│ 港陽会計士 告発 │
│ │
└────┘
/ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄\
/ __人__ ヽ
/ /" u u ヽ ヽ
/ / \' '/ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,r-/ -・=-, 、-・=- | | < すべて適正の範囲内!
| l℃. U ノ( 、_, )ヽ | | | 神になれますからネ
| ー' ノ、__!!_,.、 | | \_________
/ ∧. ヽニニソ | |
彡 /\ヽ / ヽ
/ ヽ. `ー--一' ノ/ヽ ミ
/ r‐-‐-‐/⌒ヽ-─'' `、
ヽ、 |_,|_,|_,h( ̄.ノヽ ヽ
ー-ヽノ| `~`".`´ ´"⌒⌒) ヽ
ノ^ //人 入_ノ´~ ̄ ) (『逃げるが勝ち』)
293:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
06/03/25 19:03:45 1sCA8XYO
ライブドア担当の港陽監査法人、自主解散を検討
インターネット関連企業「ライブドア」の粉飾決算事件で、同社の監査を担当した港陽監査法人
が自主解散を検討していることが24日、明らかになった。
港陽監査法人は、粉飾の疑いが持たれているライブドアの2004年9月期決算を承認している。
自ら監査した決算が粉飾に問われ、信頼回復は難しいと判断したと見られる。すでに取引先の契約
を順次、別の監査法人に移している模様だ。
監査法人が解散を検討するという異例の事態で、改めて監査のあり方が厳しく問われると同時に、
監査法人のあり方にも大きな波紋を広げることは必至だ。
港陽には今年1月時点で12人の公認会計士がいる。監査法人が自主解散した場合でも、公認会
計士の資格ははく奪されない。(読売新聞)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)