【MRJ】三菱リージョナルジェット9【悲願】at SPACE
【MRJ】三菱リージョナルジェット9【悲願】 - 暇つぶし2ch563:NASAしさん
09/04/04 12:16:40
MRJのアビオニクスは、ロックウェルコリンズが担当してるけど画面の配置やら大きさを
みると経産省補助の下、17年度辺りまで開発してた「次世代高信頼性アビオニクス」開発の
成果が活かされてるように思える。これは、アビオニクスでも一部は日本が担当してるの、
それとも成果を元に向こうに製造を委託したのか?

ちなみに、その開発を行っていたのが富士重工・三菱電機・・・
三菱電機が出資したのがこの為なのなら、富士重工が設計だけして製造しないといったのは
機体ではなくアビオニクスだったのでは。

564:NASAしさん
09/04/04 17:23:20
>>563
基本的にMRJのアビオはロックコリンズのProLine Fusionそのまま。
ただし、インターフェイス等の要求仕様策定に際しては、NEDOプロジェクトの成果がそのまま生かされており、
結果、コクピットの「見かけ」は似たものになっている。
まぁ、ProLine Fusion自体が開発中の代物で、民間旅客機では初採用なので、色々と仕込めるのは間違いない。

565:NASAしさん
09/04/04 18:04:25
あんま斬新なのは覚える事が多くて嫌だ

566:NASAしさん
09/04/04 18:45:40
>>564
画面の大きさ何かもコリンズの仕様なの?

三菱電機が関わってきたことを考えれば17年度までの研究開発が活かされている気がするんだが

567:NASAしさん
09/04/04 22:05:32
>>566
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
>ちなみにMRJのコックピットを開発・納入するのは,同分野の世界最大手メーカーである米Rockwell Collins, Inc.です。
>三菱重工がNEDOの支援で進めていた研究プロジェクト「人間中心コックピット」の成果も,「ほぼストレートに盛り込まれる」
>(三菱航空機の宮川氏)とか。
これ以上の情報はない。
また、三菱電機は出資はしたが開発に参画したという情報はない。これは三菱レイヨンも同様。
それに、富士重工が参画、というか技術者を派遣したのは構造設計であり、アビオには全く触れられていない。
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

568:NASAしさん
09/04/04 23:57:05
>>563
NEDOの「次世代高信頼性アビオニクス技術研究開発PJ」は、平成12-14年の3年間が開発期間だよ。
このPJは開発対象が(中小型機にも対応出来る)大型機である事(比較対象がB777だったりする)、サブテーマにFly by Lightの開発が含まれている事から、
少なくともその過半は、実質的に防衛省のC-X、P-X開発の為の参加各社に対する要素技術開発支援だった可能性が高い。
PJ終了後の平成15年に両機の基本設計が終了し、詳細設計に移行している。
ちなみに、機体構造についてもNEDOは同時期に「革新的軽量構造設計製造基盤技術開発」ってのをやってたりする。
こっちはもっとあからさまで、C-X/P-Xの担当部位とNEDOのPJの担当部位がほぼ一致してたりする。
いずれも、事後評価ではC-X/P-Xには全く触れていないという、非常に政策的な匂いを感じるPJだ。

そんなわけで、MRJへのスピンアウトはあったとしてもオマケと言っていいと思われ。



569:NASAしさん
09/04/05 00:07:13
>>568
未だに軍人に敬意を示せないバカタレが居る国だからなー。

570:NASAしさん
09/04/05 00:11:14
右○乙

571:NASAしさん
09/04/05 00:56:32
>>568
事後評価報告書読んでないですよね?

このPJは、大きな3テーマから構成されていた。
・先進モジュールアビオニクス研究開発(MHI)
・将来型操縦室情報表示システム研究開発(FHI)
・革新的高信頼性飛行制御システム研究開発(KHI)

そして、この3テーマは成功した訳だが、実用化可能性として‐MRJと小型民間輸送機等
開発調査で検討されている独自開発機体にも適用可能と考えられている‐とされている。
C-Xは、濁してあるがこれは軍事に関わるのだから普通のことだろう。

572:NASAしさん
09/04/05 01:02:03
>>558
これはよいボーイングとの協業。
小牧南のF-2生産ラインを、MRJ増産用ではなくF-15SEライセンス生産に転用という事ですね。
んで、MRJの増産分はロングビーチあたりのボーイング工場でやると。どうせC-17終わるし。

573:NASAしさん
09/04/05 01:27:10
>>571
そのどこに三菱電機があんねん?w
という冗談はさておき、将来型操縦室情報表示システム研究開発は富士重がメイン、サブは順番に横河、古河、最後に三菱電機となっている。
これでは三菱電機の関与度はたかが知れてるよ。
それから、MRJのコクピット構成に直接影響しているNEDO「人間中心コックピットシステムの技術研究」は、メインが三菱重工で三菱電機は関与していない筈だが?

574:NASAしさん
09/04/05 03:18:09
>>573
別に関与度合いは問題ない。三菱電機の担当したシステムが採用されたとみてもいいだろう。
人中心のコックピット技術は、何も表示に使うアビオニクスだけを考えているのではなく
コックピットを構成する機器全般を考えているもの。そこに、用いられる機器が新規開発
したものとは限らない。

575:NASAしさん
09/04/05 07:36:12
>>574
妙に「三菱電機製アビオニクス」にこだわっているようだが、三菱電機はこれまで、航空機制御系をやるなんて話あったか?
あそこは航空機はレーダー、通信系が主体で、制御系には一切手を出していないぞ。
今回だって出資比率を考えれば、アンテナとかレーダーとかそこら辺の採用を期待する程度ではないのか?

というか、三菱電機が制御系に手を出すという根拠でもあるのか?

576:NASAしさん
09/04/05 10:06:21
>>572
良くないよ。
それだと、本質的に日の丸ジェットをやる意味がなくなってしまう。

577:NASAしさん
09/04/05 10:10:27
>>556
P&Wにとっても、果たしてものになるのかどうなのか不透明なCシリーズやMRJよりも既に地位を確立しているA320の方が美味しいマーケットなのは明白だからな。


578:NASAしさん
09/04/05 10:33:14
今回、世界から大爆笑、嘲笑の的になった誤報垂れ流しのミサイル防衛システム、
ガメラレーダーなどはどこの製品?
日電か、三菱か?

もうね、ほんと税金の無駄使いなんだよね。

今回の一件がなかったら、このシステムがこんなガラクタとは日本国民に知れることは
無かったな。

579:NASAしさん
09/04/05 11:00:36
>>578
MDシステムはまだ完成していません

朝日新聞はこんな辺境にまで書き込みしにくるな

580:NASAしさん
09/04/05 12:16:58
ミサイルか人口衛星か? いやスーパーマンだろ。
いやいや、ガメラだ、キングギドラだ、

581:NASAしさん
09/04/05 12:30:18
>>578
お前面白いなー(笑笑笑)
普通はガメラレーダーの性能に驚く所なんだが、
千葉から日本海上空を探査できるのか!!!ってね(笑笑笑)
恐らくレーダーの原理をまるで知らないんだろうね(^o^)

582:NASAしさん
09/04/05 16:21:00
トータルの製品としてモノが見られないのが、日本人の欠点なんだよね。 >581

戦艦武蔵の46cm砲がどれほど威力があるのを知らんのかwww

と言ってみたところで、巨大砲だけで戦艦が成り立つものじゃないわけで。
戦艦大和は海戦であの巨大砲を100発ほど、ブッ放しただろうか、
めくら打ち、機関砲並に打ちまくってやっと敵の軽空母一隻に損害を与えた
程度。
電磁波信管を持たないので、飛行機なんて全く撃ち落とせない。

つまりだ、巨大砲だけ装備してみたところで、目視、電探と算盤では弾は
当たらず、まったく無用の鉄の方舟だったということだ。

儲かりさえすればイイ、という考え方が実に不快なんだ。



583:NASAしさん
09/04/05 16:28:11
>>582
46センチ砲を100発も撃ったら滑膣砲になっちゃうよ。

584:NASAしさん
09/04/05 16:30:15
>>582
詭弁の15箇条の

一見関係ありそうで関係ない話を持ち出す。
主観で決めつける。

に該当。

585:NASAしさん
09/04/05 17:46:59
>大和主砲弾が命中した可能性はほとんどない。「当たって欲しい>当たったはず」という精神作用が、
>防御煙幕や至近弾を火災の煙と誤認させたものと思われる。本海戦において、
>栗田艦隊の将兵は(至近砲戦に移行してからでさえ)護衛空母と正規空母の識別すらできない
>精神状態にあったことは有名…。

確か、某NHKのドキュンメントでは空母に当たったようなことを言っていた様だったが。。。
当たっていないらしい。

「当たって欲しい、当たって欲しい」という切なる願望がいつの間にか「思い込み」にすり替わってしまったようだ。
滑稽でもあり、怖ろしいことよ。
日の丸飛行機を作りたい、という単なる願望に過ぎない精神作用が、「当然作れる」、「作ったはずだ」という
事実錯誤に置き換わらなければよいが。www




586:NASAしさん
09/04/05 18:37:14
>>585
詭弁の15箇条

一見関係ありそうで関係ない話を始める
根拠を示さず、自説が正しいと力説する
自らに都合のよい未来を予想する

に該当。次は

陰謀論に走る
発狂する

あたりですかねw

587:NASAしさん
09/04/06 05:43:06
ってか、今回の誤報って米軍のEWSが原因なんじゃないの?

ローンチやブーストフェイズ初期の探知ってFPS-5の領分じゃないでしょ、いいとこSPY-1かAWACSの領分じゃね?

ってか、MDシステムの完成形ってなると、やっぱ自前のEWSや高性能SARを備えた対地目標哨戒機が必要な気が・・・

588:NASAしさん
09/04/06 20:50:03
詭弁の15箇条って、それを持ち出すやつが一番当てはまるんだよなー。

589:NASAしさん
09/04/06 21:11:31
>>588
詭弁の15箇条の

主観で決めつける
レッテル貼りをする
勝利宣言をする

に該当。

590:NASAしさん
09/04/06 21:12:30
>>589
主観で決めつける
レッテル貼りをする

に該当。


591:NASAしさん
09/04/07 03:22:12
46センチ砲を100発って・・・
砲身の耐用発射回数知ってて言ってんのかね。

592:NASAしさん
09/04/07 17:35:40
ルフトハンザがCシリーズを正式に発注しちゃうとはなあ。
このご時世、見送りもありえると思っていたのだが。

593:NASAしさん
09/04/08 21:54:01
>>591
200発だと書いてあるサイトがあったぞ。
でもいずれにしても、打ち終わったら取り替えるのを予定していたのか?

594:NASAしさん
09/04/08 23:55:49
     ほれっ 見たか おれの4.6cm砲を
          ___
          ヽ(警)/
         /( ;゚;ё;゚;))
〔ノ二二,___ ・  |  ・ __,二二ヽ〕
 |:::::::::::::::::::::::::::ヽ    /::::::::::::::::::::::::::/
  〉::::::::: :::::::::::::〉 ・ 〈:::::::::::::: ::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::::/  (u)  ヽ::::::::::::::::::::::/
  〔:::::::::::::::::::::/  ノ~ヽ  ヽ::::::::::::::::::|
  ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
  ノ:::::::::::::::::::| |_~─~-| |~~~/


595:NASAしさん
09/04/09 13:07:04
何で艦砲ネタに・・・

それはともあれ、砲身は命数が尽きたらライフルが刻まれた内筒を交換しないといけませんが、砲身そのものを降ろして新しい砲身に換装します。戦艦の砲塔だって、上面装甲板が外れて砲身をまるごとクレーンでつり上げる事ができる様になってました。

596:NASAしさん
09/04/09 14:29:25
>>591
大和の46センチ砲1門だけだと思ってるのかね

597:NASAしさん
09/04/10 01:54:37
つか大和の射撃した弾数は記録されてるんだから
100発とか根拠不明の数字に振り回されるなよw

598:NASAしさん
09/04/10 08:44:11
ボンバルのCシリーズ、先週追加で20機の受注が入ったって。
どんどん差をつけられていきますね。

599:NASAしさん
09/04/10 23:45:42
今年も受注0で終わるのかな

600:NASAしさん
09/04/11 00:29:58
うちの会社が入れそうな入れなさそうな

601:NASAしさん
09/04/11 08:55:47
国策で航空を振興させたいなら
もっと積極的にテコ入れしろよ。国が

602:NASAしさん
09/04/11 13:19:43
ゼ、0・・・

603:NASAしさん
09/04/11 18:21:01
補正予算で10機程度発注しても国民は怒らないでしょ

604:NASAしさん
09/04/11 20:35:43
ヒコーキ売れねえええええええええええ

605:NASAしさん
09/04/11 20:37:11
実績の無い会社、新しい型式、まして出来上がってもいない物
買う理由が見当たらんもの

606:NASAしさん
09/04/12 07:13:45
今のところ発注してんのは全日空、自衛隊、国土交通省だけか?

607:NASAしさん
09/04/12 07:32:07
>>606
自衛隊と国交省は発注してません。

608:NASAしさん
09/04/12 09:15:27
ANAだけです
JALは逃げた

609:NASAしさん
09/04/12 15:02:17
そして誰もいなくなった。
トップは言いたい放題、妄言を思いっきり言い放った後、代わった。
リーマン社長の見本の様。
唯一下っ端は四苦八苦して何とかやっている。


610:NASAしさん
09/04/12 15:21:42
だからもっとハイテクを駆使しろと。
半端に既存機の思想を引っ張っているからダメなんだよ。

611:NASAしさん
09/04/12 15:29:17
ハイテク? フランス製CADとアメリカ製表計算ソフトがあるじゃないか、これで充分だろ。
既存機の思想を引きずると言うが、引きずれる自社製既存機があるのか?
しょせんどれもこれも借り物に過ぎないのじゃないのか?

612:NASAしさん
09/04/12 15:30:09
>>610
これ以上開発費を上乗せしてどうしろってんだ?お前が開発費払うのか?

613:NASAしさん
09/04/12 16:13:12
商事でもMUFJでも良いから三菱グループに発注させろや

614:NASAしさん
09/04/12 16:23:44
>>610
少し前に、世界最大の旅客機メーカーが、既存概念に全く捕われない、ハイテクを駆使した活気的新型機を提案したことがあった。
だが、その提案はどのエアラインからも相手にされず、あっさり頓挫、窮したメーカーは既存コンセプトの経済的な新型を出したが、
こちらは大当たりした。

水子となったプロジェクトは、ソニッククルーザーという。

615:NASAしさん
09/04/12 16:23:56
何に使うんだ

616:NASAしさん
09/04/12 18:20:21
MRJは、比較的先進だろ。エンジンも最新型だし、主翼に複合材を使ってるし。アビオも
新しいやつなんだろ。これ以上新しい要素を詰め込んだらどこかの787に成り兼ねない。
あっちは実績と規模で何とかなってるがあれを三菱あたりがやらかすと潰れるね。あんだけ
受注得てると逆に大変だわ。

先進的でない例ならYPX。まだ基本構想に過ぎないが、複合材の使用率も少ないし、
これといって新技術が導入されている訳じゃない。ただ、100-150で価格がMRJ以下なのが
セールスポイントか。

617:NASAしさん
09/04/12 22:13:52
モックアップ見たけどERJより狭く感じた

618:NASAしさん
09/04/13 00:30:18
そりゃそうだろ。

あれを名古屋港に沈めたら、ウナギの寝床になりそうな代物だろ。


619:NASAしさん
09/04/13 00:39:46
>>606-609の様な早漏なあなたにメモ。

JALの発注が行われなかった理由は、JALの経営状況にある。
JALは現在も経営再建中であり、向こう3カ年の中期計画を毎年見直しながら借金を返している。
つまり、787の様な大物はともかく、ローカル線向けの様な機材を就航5年も前から発注出来る様な状況にない。
逆に言うと、JALがMRJを発注するとしても、それは2010年度末以降である可能性が極めて高い。

防衛省の場合には、現時点でMRJを発注する事はあり得ない。そんな調達計画は現在の中期防には存在しない。
しかし、今年後半には次期中期防の策定作業が行われる。通例だと9月頃には原案が出て来て、12月に閣議決定になる。
次期中期防では、諸事情で現中期防から先送りになったF-X、C-Xだけでなく、次期汎用ヘリUH-X、AH-64代替攻撃ヘリ、
新戦術機、心神「後」と話題は盛りだくさんだが、
そのなかに「YS-11後継となる次期汎用固定翼輸送機」が調達計画に含まれるか、が大きなポイントになる。
タイミング的にも次期中期防の期間内にMRJは調達可能になると見込まれるから、ここで防衛省からの調達が実現する
可能性は極めて高い。昨秋に産経が政府専用機でのMRJ調達を報じたが、これは次期防の観測記事の可能性が指摘出来る。
問題は、次期中期防策定時期は衆院選後の新政権になっている事が確実な事と、ATRからQ400、E-Jetと競合機が非常に
多い事だろうか。

620:NASAしさん
09/04/13 00:46:13
>>618
昔大量に沈めた名古屋市電よりは遥かにでかいぜ?

621:NASAしさん
09/04/13 03:08:39
>>619
MRJがジブチとはいわんがアフガニスタンまでノンストップで飛べるなら
軽輸送・連絡機として自衛隊にアピールできるだろうけどさ
現状、新機種導入でてんてこ舞いになりそうなんだから
自衛隊機はMRJの受注製造・初期トラブルといったものが
一通り落ち着くまで待ってからだな。

622:NASAしさん
09/04/13 03:22:19
あと、もう一つ
今年度中に中期防が策定されるなら
それまでに飛んでないと購入候補にならん。

それと空自のYSは「C-1調達遅れの穴埋め」だったので
C-1後継機であるCXの開発と導入でYS代替も行われる。
(CXが現C-130の仕事をして、C-130が現C-1/YSの仕事になる)
海自はP-3Cが余剰になるからYS代替をしなくても当分困らない。
現時点も20機近くが浮いてるんだから。

623:NASAしさん
09/04/13 09:42:25
>>621-622
自衛隊から要望があれば、航続1万オーバーも造れるみたいな記事が以前日刊工業に
あったらしいが真偽のほどは・・・

現状の機体じゃ、どう考えても1万オーバーは難しい。自衛隊向けとして改良を加えるの
だろうか。それと、自衛隊としてはYS-11の後継ではなく要人輸送の政府専用機として
導入するんじゃなかろうか?

624:NASAしさん
09/04/13 10:17:30
[工    業]
三菱重工名航、MRJの非常脱出模擬試験を実施
---
これで、主翼上に非常口を設けない設計方針の成否が確定する。
MRJ110を手がける前に、非常口増設を考慮する必要性も明らかになる。


625:NASAしさん
09/04/13 13:14:32
もう機体が形になってるってこと?

626:NASAしさん
09/04/13 13:34:16
>>610は何故737NGシリーズが売れ続けているのか理解できないタイプ。

627:NASAしさん
09/04/13 16:05:03
そういえば、JADCの資料なんかを見ると、ANA/MRJ90の案件は確定受注として計上されていますね。
URLリンク(www.jadc.or.jp)

628:NASAしさん
09/04/13 16:15:30
DHC6-400が大人気なんだな。

629:NASAしさん
09/04/13 18:34:52
>>628
もともと、素性の良い優秀な機体だからな。
グラスコクピットになって、良い感じだよね。

630:NASAしさん
09/04/13 21:04:42
ヴァイキングエアと言う航空機メーカーが生産していると聞いた事があるね。

このタイプの飛行機はさほど需要は多くないからと言って、ライバルも少ないからね。

631:NASAしさん
09/04/13 21:59:47
DHC8-400だろ
-300は確かに枯れた優秀な機体だったが、400はムリに伸ばしてあっちこっちボロが出てる
お世辞にも優秀な機体じゃない。つか事故ってばかりだろ

632:NASAしさん
09/04/13 23:10:45
>>631
Viking Air DHC-6 Twin Otter Series 400
URLリンク(www.vikingair.com)

Bombardier DHC-8 Q400
URLリンク(203.139.202.230)

Q1000
URLリンク(img.photobucket.com)

633:NASAしさん
09/04/13 23:35:49
>>632
Q1000は脚も伸ばさないと離着陸時の迎え角取れないぞ

634:NASAしさん
09/04/13 23:40:18
>>632
アホか
Twin Otterがフルグラスとでも?w

635:NASAしさん
09/04/13 23:45:32
>>631,634
もう一度、>>627のリンク先のファイルをよく見てから喚こうね。
VIKING AIR DHC-6-400と明記されてるから。

636:NASAしさん
09/04/13 23:47:36
>>635
勘違いしてる>>629に言えよ

637:NASAしさん
09/04/14 00:00:55
>>636
自らの無知を顧みず脊髄反射でレスするから、恥の上塗りになるんだねぇw

はい。VikingのDHC-6-400のパンフ。
URLリンク(www.vikingair.com)
ちゃんとグラスコクピットだったりするんですよねぇw

638:NASAしさん
09/04/14 00:11:56
>>623
メーカーにやる気さえあれば、10000kmぐらい余裕でしょ。
最大離陸重量時、M0.78 高度37000フィートで巡航出来ると仮定して、
エンジンその他の条件が許せば、機体重量30t M0.82で 46000フィート
(14000m)ぐらいまで上昇出来る。この時空気密度は、35%ぐらい減少して
機体の抵抗も1/3程度減る。上手くすれば、燃料1kgで0.9kmぐらい飛べる
かもよ???

639:NASAしさん
09/04/14 05:58:06
>>638
MTOW30tで燃料12tねえ
空虚重量18tは辛いだろう。
そんな小さい飛行機にするなら
素直にグローバルエクスプレスがガルフストリーム買えば良い。

640:NASAしさん
09/04/14 06:15:02
>>627
2008年3月に発注した事になっているけど、

URLリンク(www.jadc.or.jp)

ここには全く記載がない。

641:NASAしさん
09/04/14 12:53:07
>>640
3月発注の記事が4月以後に載るって何の不思議もないが・・・
その記事では前回漏れているから変更欄に載っているでしょ。

642:NASAしさん
09/04/14 19:20:27
ここ見ると各社ごとの受注の合計がのってるね。

URLリンク(www.jadc.or.jp)

受注確定15機でオプション10機なのか。

643:NASAしさん
09/04/14 20:22:44
ここが受注をデッチあげてたのか。

644:NASAしさん
09/04/14 20:52:43
しかしそのサイトまだ7E7なんだね、
俺と同じぐらいのんびりした財団だ(^o^)

645:NASAしさん
09/04/14 22:16:15
>>644
それくらいの神経でないと、YPXの構想取りまとめなんて出来ないと思われ。

646:NASAしさん
09/04/14 22:46:00
>>639
書き方が解りにくかったですね。MTOW42.8t ペイロードを減らしたぶん燃料を
増加して、と言う事。機体が軽くなった時、徐々に高度を上げていけば予想以上に
燃費が良くなるんじゃないか?と言う事です。
燃料1kgで0.9km、と言うのは機体が軽くなって、高高度を巡航している時には
と言う事です。
MTOW30t と言えば、ファルコン7X ぐらいの大きさでしょうか。この機体は、 
13t強の燃料で10000km以上飛べるようです。MBJの良いライバルに
なりそうです。

647:NASAしさん
09/04/15 00:58:56
ペイロードを減らしてその代わりに燃料を載せる場合、何処に燃料を貯蔵できるんですか?

客席には載せられないでしょうし、貨物スペースもMRJの場合、胴体下ではないですから
無理ですよね。何もない胴体下に燃料を置くとしても結構改造により重くなります。
1万オーバーは、MRJ110で主翼・胴体とも拡張された上で成り立つものと考えていいんでしょうか?

そもそも、MRJ110は開発の可能性だけは話されてましたけど実行されるんでしょうか?
当然、MRJ90成功の後でしょうけど可能性としてはどれくらいですかね。

648:NASAしさん
09/04/15 07:14:13
>>647
胴体下部にタンクを置けない理由はあるのかな?

649:NASAしさん
09/04/15 08:50:45
たかだか数百億円でガタガタ批判する神経が分からない。
防衛予算のほうがよっぽど巨額で無駄だろうに。

650:NASAしさん
09/04/15 09:41:13
>>648
胴体下が貨物室として使われてない分、改造に金がかかるのではということです。
それに、胴体下を燃料タンクとして利用しても1万は難しいのではないでしょうか?
現状だって胴体下を一部燃料タンクとして使ってる訳ですし。

651:NASAしさん
09/04/15 10:33:16
>>647
「お客さま、大変失礼なお願いなのですが、このタンクを抱えて着席してもらえますか?」

652:NASAしさん
09/04/15 10:33:45
>>650
せめて、このスレの前ぐらいは読んでくれ。>>218とか。

653:NASAしさん
09/04/15 10:42:39
>>650
改造たって、単なるタンク置くだけで
大した金や重量がかかるわけ無いだろ?

同重量級のガルフやグロエキは翼面積が3割ぐらい大きいけど
このでかい翼に燃料20tの殆どを積んでるわけで
MRJベースの長距離仕様を作るにしても
同様に主翼の拡大と、その大容積主翼に燃料という手段になるだろう。
恐らく、その大主翼はMRJ110仕様と共通ということになるんじゃないかな。

654:NASAしさん
09/04/15 13:19:23
>>652-653
航続1万オーバーは、MRJ110の話なんかな。
ちなみに、MRJの場合床下貨物室以外に空きが床下にあるよね。床下貨物スペースより
何も使ってないスペースの方が大きい気がするんだけど。

655:NASAしさん
09/04/15 13:35:28
>>649
無駄であることを願いながら準備するものだよ。
消防署も警察もね。

656:NASAしさん
09/04/15 18:57:33
MRJ110って主翼・胴体拡張してエンジンそのままでいけんのかね?

MRJ110が出来ればYPXと組合せて国産航空機が70-150までカバーできるな。販路を統合して
YSじゃないけど日本版エアバスは作れないかね?

三菱は、MRJが成功したら国産比率を高めてオールジャパンで行きたいみたいなこと言ってたしな。

川崎重工   大
三菱航空機  ↓
富士重工   ↓
ホンダ    小

とか出来そうじゃない?

657:NASAしさん
09/04/15 20:37:21
>>656
70と90でも推力違うけど
Cシリーズ向けの奴でも使えば間にあうんじゃないかな。

658:NASAしさん
09/04/15 20:50:18
>>656
> MRJ110って主翼・胴体拡張してエンジンそのままでいけんのかね?
CRJなんかはその方式だから、いけるとは思うが、その前にCS100のエンジンが使えるだろうとjk

659:NASAしさん
09/04/15 21:48:56
>>658
主翼・胴体拡張してエンジンを同じにしたら、Cシリーズの出来損ないにしかならん罠。
しかも複合材の使用比率も低く、サポートも未知数の実績もないメーカー製。
そんな機体は誰も買わんよ。

ボーイングのブランドを冠するならまだしもな。

660:NASAしさん
09/04/15 21:50:10
GTFは、推力を1万~3万まで調整できるのが売りらしいからMRJ110程度なら大丈夫でしょうな。
問題は、ドアの増設・客席の配置・機体の構造等々、単純に拡張するって話にはならんだろ。

661:NASAしさん
09/04/15 23:03:54
>>659
まあ、70/90が一定の成果を収められたらってことだーな。

662:NASAしさん
09/04/15 23:49:48
今の主翼+エンジンのバージョン違い、くらいでMRJ110は飛ぶでしょ。
問題は>660で言ってるようなドアと客室の問題かと。
非常口増設しなきゃ! なんてことになると再設計が相当大変。

663:NASAしさん
09/04/16 00:02:39
>>649
> たかだか数百億円で

わずかなカネだと思うなら、自腹でやれよ。

その高がという考えが、傲慢なんだ


664:NASAしさん
09/04/16 00:54:30
>>663は、6ヶ月定期券が高いと言い張って、毎日切符買って通勤するタイプ。

あ、通勤してないから例えが判んないか。

665:NASAしさん
09/04/16 01:41:07
>>659
リージョナルジェットクラスで胴体に複合材なんて使ってもメリットどころかデメリットに
しかならないんですよ。ドアやら窓の開口部が占める割合が大型機に比べ多い分、強度が落ち
補強やら開口部には頑丈な外枠をはめ込まなくてはならなくなる。結果、重量変わらず
コストが上がり尚且つメンテナンスが面倒、アルミ合金なら非破壊検査も各エアラインで
行えますが複合材になるとなかなか難しい。

この辺は、複合材製造メーカーの知見が活かされてるんじゃないですかね。三菱自身も
複合材には未だに悩まされっぱなしですからな。

666:NASAしさん
09/04/16 19:55:55
せめて数百億円の投資の元が取れるくらいには売れてほしいなあ。
その為には何機売れればいいんだ?

667:NASAしさん
09/04/16 23:24:01
この時期、ある種の締め括り、総括する時期なんだが。

こういうときは、社員が常日頃とは打って変わって仕事に熱心になる。

なぜか?

ある種の締め括りなので、このときばかり、これまでいかに自分が仕事をしてきたか、
その成果を披露する腕の見せ所、否、舌先三寸を披露する晴れ舞台なんだ。

タイプ打ちの書類はそれなりに見栄えはするが、カラッキシ中身がない。
はて、半年経て何が変わったか。

メーカーなんだから効能書きをどれほど弁舌爽やかに、どれほど熱弁を振って
語り聞かせてみたところで商品ができなければ全く意味がないのだ。
いいか、品物ではない、商品をだ。
つまり売れる物をだ。

若い社員が小役人化してきては、どうもねぇ、症状が重くなる一方だ。
この調子ではさらに半年経ても何も変わらないだろう。

まだまだこれから自ら仕事をこなしていかなければならないのに、仕事の丸投げ、
手配師の真似ごとをしていてはいかんなぁ。


668:NASAしさん
09/04/17 01:54:39
と、窓際ですらない穀潰しが喚いています。


669:NASAしさん
09/04/17 09:32:15
>>659
ボーイングなんて大したブランドでもなかろうに。

670:NASAしさん
09/04/17 15:34:22
タイプ打ち…?

671:NASAしさん
09/04/17 15:49:09
>>669
日本の航空機関連企業とは比べるのも畏れ多いほど大きなブランドだぞ。

672:NASAしさん
09/04/17 21:57:11
たしかに態度はでかい

673:NASAしさん
09/04/17 23:10:41
この調子で行くと、半年後が見ものだな。
今はまだいいよ、大量の紙で糊塗出来るだろうが。

674:NASAしさん
09/04/17 23:28:37
経営陣としては現在まで新規受注が0という事実をどう受け止めているんだろうか

675:NASAしさん
09/04/18 00:02:56
どう受け取るも、適当な時期に異動になる。
後は善きにはからえ、そういってトんずら。
サラリーマンの鑑だよ。
それを若い者が見ている。
人が育たないわけが分かるだろ。

676:NASAしさん
09/04/18 00:12:01
3機くらいは売れるんじゃねえの?

677:NASAしさん
09/04/18 00:30:34
>>674
だから社長が更迭されたんだろ。

678:NASAしさん
09/04/18 06:22:09
>>677
あれは、技術畑にいた人に社長は荷が重過ぎたってだけじゃないのか?
あの人は、現場に居てなんぼの人だったのだろう。まぁ、圧力もあるし過労があるわな。

679:NASAしさん
09/04/18 11:38:53
>>678
俺の書き込みを丁寧に補強してくれて有り難う。

680:NASAしさん
09/04/18 18:05:22
SSJ100、北米での販売に苦戦中

Superjet faces a hard sell in North America
URLリンク(www.flightglobal.com)
・SSJ100の北米での販売は非常に厳しい状況にある。
・理由としては、経済危機でこのクラスの需要が超緊縮状態にあることが挙げられる。
・それだけでなく、ロシア機が欧米レベルの品質を確保できるかの疑念が払底できていない(会社は去年と違い払底できたといっている)点も課題である。
・さらにSM146エンジンの性能、信頼性が未知数である点(スホーイはSM146がCF34-10より20%も部品が少ないこと、Snecmaが参画していることを知ってほしいと言っている)を解決しなければならないとしている。
・SSJ100は競合相手であるE-190比で13%の経済性向上を達成したといっている。
・また、開発中のCSeriesやMRJと違い、既に飛行試験をしており3機目も完成する段階にあることも有利な点だとしている。
---
まぁ、唯一の欧米への販売実績がアリタリアだけ、の状況だからね。MRJも似たような感じだけど。
今の経済状況でロシアの新型機を買おうとすると、余程のディスカウントをしないと無理な希ガス。
MHIはMRJの海外販売でボーイングから人材を招いたけど、スホーイはATRから引っこ抜いたのね。
そして、記事中で名の出なかったCRJやARJの立場はry
ま、この状況ではMRJの北米販売も当面は望み薄でしょうね。

681:NASAしさん
09/04/18 18:21:00
>>680
追記
件の記事では、商談のありそうな会社の数すら上げられていない(MRJだって4~5社と言っている)。
というか、記事にある各社からの反応が「へー、ロシア機でもこんなのが出来るんだねぇ」レベルで、
MRJのローンチ前のヒアリングレベルにしか見えない。大丈夫かスホーイ。
…その前に、納入する日までアリタリアが生き残っているかを気にしないといけないか。


682:NASAしさん
09/04/18 20:00:29
だから何なの?



683:NASAしさん
09/04/18 21:14:43
>>947
シンガポール、オーストラリア、インド経由でジブチですねw

684:NASAしさん
09/04/18 21:17:02
誤爆orz

>>682
世界は、お前さんの考えているよりはずっと深くて広いってことだ。
自分一人で妄想している「常識」で喚いていると、必ずしっぺ返しを喰らうぞ。

あ、もう喰らってひとりぼっちなのか。

685:NASAしさん
09/04/18 23:15:23
>>684
> 世界は、お前さんの考えているよりはずっと深くて広いってことだ。

そっくりそのまま、三菱の連中にプレゼントしてやりたい言葉だな。
井の中のサル、大海を知らずってね。
みんなでマス掻いていればいいさ。

686:NASAしさん
09/04/18 23:36:30
単位の換算も不自由する社員がいるだろ。
実に泣かしいね、いや、笑えるねぇ www

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

687:NASAしさん
09/04/18 23:47:53
MPa なんて出てきた日にゃ、もうお手上げよ

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ   バカモ ヤスミヤスミ ニシテクレ

688:NASAしさん
09/04/19 00:29:48
ふー

689:NASAしさん
09/04/19 00:33:58
あぁ、あれねぇ!

mm と m でアタマが混乱する奴。
複合単位で、m の前に m が付いていると
その m が何を意味しているか、分からないの。
ミリとは何を意味するか知らない。
えぇぇぇlーっ ほんとぅ? 

690:NASAしさん
09/04/19 01:16:42
>実に泣かしいね、


…。

691:NASAしさん
09/04/19 09:47:11
>>690

   ∧_∧
  ( ´∀` )<もう笑い涙を拭きなよ
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘

言いうなって、思い出し笑いをするじゃないか
単位の換算に不自由するって、こりゃダメだわ

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ   バカモ ヤスミヤスミ ニシテクレ

692:NASAしさん
09/04/19 12:06:54
荒らすな

693:NASAしさん
09/04/19 12:44:22
>荒らすな

だってよ。 自分の庭先のような物言いだな。
この日本は自分らで守っている、なんて勘違いしている何処かの御上りさん連中と同じ思考法。

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ   バカモ ヤスミヤスミ ニシテクレ

694:NASAしさん
09/04/19 13:22:12
誤字だらけのAAだなー

695:NASAしさん
09/04/19 13:39:48
もしかして、カタカナと記号の区別が出来ないのか? 

696:NASAしさん
09/04/19 15:20:42
ここまで工作員が必死ということは、
意外とMRJは順調ということですね。

697:NASAしさん
09/04/19 18:42:43
>>696
> 意外とMRJは順調ということですね。

“意外” とは心外だな。 順調も順調、絶好調だよ。

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ   バカモ ヤスミヤスミ ニシテクレ


698:NASAしさん
09/04/20 10:28:02
2010年ビジネスチャンス活かし再び成長軌道へ
ANA伊東社長、欧米路線拡大・羽田乗継拡充など
(前略)
 ▽新型機材への期待:09年度内(2010年初頭)からいよいよ導入が始まるB787型機について伊東社長は、
燃費など高効率性に着目し、「米国東海岸まで飛行できる中型機」として戦略的に活用したいと述べた。
 開発が進み2013年~14年導入とみられるMRJ型機は、B737型機(120~150席規模)とQ400(74席)
の間に位置する90席級の機材として国内ローカル線を中心にフル活用したいとし、「ローンチカスタマー
として、久々の国産旅客機を三菱航空機とジョイントして良い飛行機に育てたい」と意欲を示した。


699:NASAしさん
09/04/21 08:56:46
俺も最初の頃はMRJに期待していたし、応援もしていたよ。
でもMRJについて書かれた本を読んで、そのあまりなボーイング寄りな内容に萎えたね。あれじゃあ日の丸ジェットなんて言って新規参入する意味がないよ。

700:NASAしさん
09/04/21 10:00:36
>>699
ボーイングが製造に関係しているとでも?
主翼を設計からMHIに委託するボーイングの旅客機は、国産旅客機ですかね。ボーイングや
エアバスと真っ向勝負して勝てるとお思いですか?

日本の重工業界では、MHIは最大手でしょ。ただし、それも所詮国内業界内の話で、
国内でも業界が違えば売上高で上回る企業が沢山います。MHIレベルだと一歩間違えば
潰れますよ。

701:NASAしさん
09/04/21 11:41:39
>>698
前半の内容に全く信憑性がないから、後半についても眉唾と言わざるを得ない。

702:NASAしさん
09/04/21 14:08:54
★三菱重工、MRJの詳細設計を今秋に完了へ
 B787は9機分出荷、MHIVA6月に月産2機で稼働
 ………Q400は12月・CRJは3月までに作業移管完了へ
 ………Q400は尾胴以外移管済み、CRJは減産体制
 ………TrentXWB、Trent1000製造新工場で当面対応
 ………ロールス・ロイスの設計・開発を支援中
 ………宇宙関連、H-IIB打ち上げ準備着々と
 ………HII-Aサービス、22年度後半~24年度分受注目指す
 ………SSPS議連再開、三菱重工は無線電力電装確立に注力
 ………電気自動車に技術スピンオフ、低コスト輸送系も検討
 ………JAXAとの最新風洞共同設置には冷静な反応
 ………用途などの議論が必要、大規模投資の資金問題も
URLリンク(www.jwing.com)

MHIVA:MHI Aerospace Vietnam Co., Ltd. 737用金属部品から生産開始
SSPS議連:宇宙エネルギー利用推進議員連盟 宇宙太陽光発電の推進議連

>>699
そんな事言ってたら、アレニアとボーイングにキンタマ握られたSSJ100とか
B717のコピーにすらなれないARJ21とか、萎え萎えになると思われ。

703:NASAしさん
09/04/22 01:16:20
>>702
> そんな事言ってたら、アレニアとボーイングにキンタマ握られたSSJ100とか

フン、偉そうに。
玉はおろか、竿まで握られた三菱に何が出来る。


704:NASAしさん
09/04/22 01:34:45
>>703
ボーイングに何が握られてるんだ?
出資もしてなければ、製造に関わってる訳でもない。ボーイングとは競合しないクラスだしな。

705:NASAしさん
09/04/22 08:50:01
>>704
握られているから、競合しないクラスの機体しか開発できない。

706:NASAしさん
09/04/22 09:18:45
>>704
SSJ100の営業コンサルが金玉握るというなら、MRJも似たようなもんだべ。

折角の5アブレスト胴体なのに、さっさと120席級に延ばさないのもなんだかなぁ、だし。

707:NASAしさん
09/04/22 21:00:27
>>706
> 折角の5アブレスト胴体なのに、さっさと120席級に延ばさないのもなんだかなぁ、だし。

エンジンないだろとjk。
それにしても、あのぶっとい胴体でE-190比で13%も経済性向上とは、どんな魔法だ?

708:NASAしさん
09/04/22 22:31:48
くそだな?おい

709:NASAしさん
09/04/23 07:47:51
大本営発表

710:NASAしさん
09/04/23 13:58:46
東レ、4月22日「アドバンスドコンポジットセンター(ACC)」開所
URLリンク(www.toray.co.jp)
>航空機分野では、三菱重工業(株)との共同開発のもと、新規成形技術(A-VaRTM)によるコンポジット構造部材の開発を推進していきます。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch