07/03/29 09:04:29 NZ3DaMX5
私も4/9から復帰予定です。
新しい職場だけでなく、業務内容も変わる上、
人間関係と、うつ再発の可能性を背負っての再出発です。
367さんと同様、フルタイムの仕事、無理せず焦らずに
やっていきたいです。
転職活動のとき、あんなに自分をアピールし
プレッシャーに打ち勝った自分を信じて。
370:367
07/03/29 09:56:18 vMGpeZf4
>>369
自分と同じような境遇におられる方が居らっしゃる事を知って、
随分気が和らぎました。
転職活動中のプレッシャー、良く分かります。それに打ち勝った
369さんですから、新天地でもきっと大丈夫ですよ(^-^)
お互い、苦しみながら掴んだチャンスを良い方向で活かせるよう、
健康を第一に、そして疲れを溜めないよう十分な休息を心掛けな
がら、少しづつ自信を取り戻せたらいいですね!
371:優しい名無しさん
07/03/29 10:24:18 fyNrGuAL
1ヶ月前から週2の半日リハビリ勤務をしています。
前もって、上司からミーティングで「軽い雑用作業をさせてあげて」って
同僚に根回ししてもらってたんだけど、
最近、半日で終わりそうにない本格的な業務に近い雑用を頼む人がいます。
遠慮と不安でその場ではっきりNOって言えず、
出来る範囲のことをして逃げ帰るので、かなりプレッシャーです。
リハビリ勤務の翌日は寝込んだりしてしまいます。
リハビリのつもりで顔を出してても、出てるからにはそれなりの要求をされちゃうのねー。
まだ完全に回復してないこと、
完全傷病手当期間で本来は就労してはいけないこと、などを
こちらから説明しなきゃいけないんだけど、
休んで迷惑掛けてるって思ったら遠慮して言えないよ・・・。
372:優しい名無しさん
07/03/29 10:34:53 AANPMmFl
>>371
確か、MDAの復帰訓練のプログラムの中には、
無理な仕事を断る練習と言うのもあったような……。
最後までできないことを引き受けるのはかえって迷惑をかけるから、
できないことは「できない」と断った方がお互いのため。
まだ回復していないから、半日リハビリなんだから、
ここまではできる、これ以上はできないということを、
勇気を持って言った方がいいよ。
それに、その断れない癖を変えないと、
すぐに再発しちゃうよ。
373:優しい名無しさん
07/03/29 10:51:17 NblZpspz
これから産業医面談に行ってきます。
主治医から復職許可の診断書が出たので、特に何もなければ来月から復職です。
二回の休職を経てなのでいきなりフルタイム勤務は不安でいっぱいですが、
新年度で有休がまた付与されたので疲れを感じたら早めにお休みを貰うようにしようと思います。
しかし、傷病手当の支給が来月で、今月無給なのが辛い…。
交通費払えるかな…。
374:優しい名無しさん
07/03/29 12:10:01 FYbVHA5A
おらは、2ヵ月休職の後
4/2からフルタイム出勤…不安だ。
375:369
07/03/29 14:56:14 NZ3DaMX5
>>370
ありがとう。
お互い、心機一転、あわてずゆっくりと
体を慣らしていきながら少しずつよくなっていきたいですね(^o^)/
376:優しい名無しさん
07/03/29 16:05:04 36GvQjd+
休職期間の心得(やって無いならパス可能)
1 タバコは止める
(理由:無条件に良く無い。排気ガスが車から出る様に頭の中を
駆け巡って居るかと思うと良い事無い。)
2 ギャンブルは止める
(理由:株式、先物も含めてパチンコ競馬競輪すべて心を乱す)
3 携帯は止める
(理由:2ちゃんもそうだが、麻薬の様で後が虚しくまたやってしまう)
4 車は止める
(理由:ドライブ買物全て気分転換になら無かった。当然通勤通院も
歩いて行く事になるが、耐えられないならこの先勤務なんて無理)
5 酒は止める
(携帯、2ちゃん、タバコ、麻薬、長期休職、一旦味わうとまた逃げ込み
たくなる)
6 テレビは止める
(一時的に心を麻痺させるだけだった。どうしても見なければならない
ものは録画して早送りで見る)
7 パソコンは止める
(理由:明け方までやって昼間寝る逆転生活のきっかけになってしまう)
8,9,10は続く
(理由:
377:優しい名無しさん
07/03/29 18:44:48 ugBVlz3z
四月からフルタイムで働こうとしたら、やる気云々を無視して、体が拒否反応を起こしたらしい。休職中だけど、昨日復帰する気満々で会社にミーティング行ったら、帰宅後また休職の元になった下痢と腹痛大復帰。
そんな中今日医者に行ったらドクターストップめいたものを言われてしまった。どうしてもというのなら止められないが、やめた方がいい、もう一度良く考えなさい、だそうな。
もう四月目前なのにと自分の体が情けない…なんて会社に言えばいいんだ…
378:優しい名無しさん
07/03/29 19:14:10 yihELFFI
>>377
おいらも「年度替わりを機に・・・」と思っていたら、
体が拒否反応起こしたので復帰延期した。
元々は3ヶ月休職の予定を6ヶ月に延期し、
今回、再度延期ということで、会社からは呆れられていると思われるが、
そんなこと気に(・∀・)スルナ!と主治医の先生は言うし
おいらは最長18ヶ月休める身なので今回は「無期限延期」にした。
下手に期限切ったって、いつ治るかわかんねーからなぁ。
まぁ、期限切れ退職は避けたいが。
会社には、社内カウンセラ経由で素直に言ってある。
379:376
07/03/29 20:01:44 q0PInIqS
8 嗜好品は止める
(理由:コーヒー紅茶、激辛食材など刺激が強い食べ物で
ストレス解消しようとするとマジ潰瘍になったりする。)
9 趣味一般を止める
(理由:気晴らしになったか?怒鳴られてる最中何考えて
いたか思い起こせ。休職中は得意な事では無く不得意な
事を集中的に治す期間)
10 ラジオや音楽止める
(理由:瞬間的にしか気分転換にならない。)
>378
行き着く所、自殺だぜ。キツイ事言うようだけど。
実際職場の奴が病死した事になった。376から10個提言まとめた
けど、実行すると相当不安で空虚になると思う。だが自分の本当
の弱さはもう判ってるでしょ?先延ばしにせず今こそ治す時だ。
精神病院の待ち合い室に行ってみな。こういう連中と自分は同類か
と思うと心底ヒャーッとして何もかもすてて「欠点」に向き合う気持ちに
なるぜ。
380:優しい名無しさん
07/03/29 20:31:30 yihELFFI
>>379
うちはITドカタ系なんで普通に自殺とかあるよ。
休職状態からそのまま辞めて行ったのはおいらの知る範囲では
過去1名いたかな。消息は知らん。
おいらは良くはなっているが、○月○日復帰、とか決めちゃうと
それがプレッシャーになって悪化する傾向があるのと、
回復過程でのアッパーとダウナーの遷移状態を把握して
行動することに慣れていなかったようだ。
(なので、アッパー時に「○月復帰!」とか言ってしまう)
鬱も休職も初めてなんで、こういうのは経験から学ばないと仕方ない。
ちなみに>>363はおいら。休職中の体力低下をモロに感じるんで。
そこそこ前向きにやってます。
病院は隔週で通ってるけど、そんな露骨にヤヴァい奴なんて
ごく稀にしか居ないけどねぇ。
381:優しい名無しさん
07/03/29 20:35:13 AANPMmFl
376=379がギャンブル好きで、酒・たばこを飲み、刺激が強い食べ物が好きで、
昼夜逆転の生活をしていて、良く怒鳴られていたということはわかった。
382:優しい名無しさん
07/03/29 23:10:59 FrCwbfyc
過剰に禁欲的だけど
セクロスだけは無頓着な件について
383:380
07/03/30 00:00:32 ibQVKjI9
>>381-382
なるほどな。
説教タレてるようで私生活暴露してるだけか。
今時、怒鳴るなんて下品な職場だな。
俺なんか、オヤジにも怒鳴られたことないのにぃっ!(母子家庭なので)
ちなみにITドカタじゃ怒鳴る馬鹿は非常に少ない。
喧嘩にしても論理戦なんで、キレたら負け、というふいんき(ry
いろいろ書いてるけど、ぶっちゃけ、森田療法の横臥じゃんねぇ。
俺はドライブと音楽とセクロスはやめる気ない。
別に辞めなくても良くなってるし、むしろ辞めたら悪化するであろう。
タバコや酒、ギャンブルは元々やらんし、
健康的な趣味まで削って好転するとは思えんな。
じゃ、昼夜逆転も休職中に克服したんでそろそろ寝るわ。
アデイオス。
384:優しい名無しさん
07/03/30 06:42:41 lqD7xYGW
>>380
運動不足が原因で休職したんじゃないんでしょ?だったら
鍛えても職場に戻れば休職前と同じ失敗繰り返して同じように
責任追及されるかもしれない。
街中のショーウィンドウ覗き込んだり、洗面所で自分の顔見る
事をお勧めする。勤務して居た頃の服着て変わらない様に
努めても、顔付きが変わって居ないか?自分には関係無いと
思っていても、ハッキリ言って顔つきは失業者、精神病院患者に
そっくりかも知れないぜ?
>>381
おう、その通りだ。だから何だ?タバコとギャンブルはすぐ止めら
れたが、その他はズルズル続けて休職期限迎えて復職はしたが
自分では出きると思っていても復職後、書類整理さえできない
期間が有った、そりゃそうだ。休職期間中、なぜ怒鳴られるのか
相手が悪いとかぶっ殺してやるとかしか考えて居なかったから
何も変わっていなかったからだ。
自分の場合、言われた仕事の手順を何度言われても覚えられずに
同じミス繰り返して敵だらけになったのが原因だった。
まず簡単な暗算を頭の中で計算する事から始めて、仕事で使う
書類をパッと見て内容を復唱できるように何度も何度も何度も練習
した。次第に効果が出始めて、やっと1度言われたら仕事できる
ようになり、他人に依頼する時も1度言えば伝わるようになった。
他に得意な事を探すんじゃなくて「簡単な事を有り得ない程徹底する」
って言うのを出来れば試して欲しい。
385:優しい名無しさん
07/03/30 07:09:57 gNWFBrb3
まあ××をするな、と言われるより
○○をしろ、と言うほうが効果的なわけで。
ボールを低めに投げるなというより高めに投げろ、とか
高いところで危ないから下を見るなというよりまっすぐ正面を見ろ、とか。
386:380
07/03/30 08:24:58 xhRoehzx
>>384
>運動不足が原因で休職したんじゃないんでしょ?
おいらはオーバーワークと人間関係のもつれが原因。
おいら以上に過酷な状況下で平気な奴も居るんで、基礎体力が低いとも思われ、
そのうえ休職で自然と運動不足になりがちなので、
基礎体力うp目的でジム通いを決めたわけで。
容貌に際しては、別居してて月イチくらいしか合わない親が、
おいらが休職中だと気づかないくらいだから問題無い。
病院の待合室で知らん人と世間話になると、
「どこも悪そうに見えませんねぇ・・・」と必ず言われるし。
たいがい、それはお互い様なんだけどね。
なんか、精神病患者に偏見持ってるみたいだけど。
物凄い病院に通ってたのかな?
>簡単な事を有り得ない程徹底する
休職要因となった苦手項目があるなら、それは効果的でしょうね。
おいらは手を抜くことや人づきあいが下手だったから、
もうちょっと世渡り上手になるのが課題かな。
あと、仕事柄、急な徹夜なんかもあるんで、
それに耐えられる体力・気力の充実。
ちなみにここは復職を見据えた人のスレなんで、
10項目についてはこっちで挙げて議論してみてはどうかと思う。
↓
鬱(うつ)で休職している人・退職した人16
スレリンク(utu板)
387:優しい名無しさん
07/03/30 09:35:27 nsgGe9iT
嗜好品でも、アロマセラピー系はうつにはお薦めだし、
趣味も、私は療養生活飽きたと思っていった趣味の会で、
その分野で運動療法があることを知り、
それまでの趣味を活かしつつうつの治療・再発防止に取り組めた。
(体力も集中力も精神安定も回復できた)
音楽も音楽療法などという分野もある。
個々の項目に関しては賛否両論あるでしょう。
10項目は380には合っていたのだろうし、
ある程度治ったのだろうとも思う。
そして、そういう人って自分がやった方法は治る、
他の人にも奨めたいって思うらしい。
他の方法じゃダメだけど、これがいいんだよって。
でも、うつの原因も回復へのアプローチも人それぞれ。
同じ薬でも、効く人と効かない人がいるように。
380のケースが参考になる人もいるでしょう、
でも、それ以外のアプローチは間違っていると思うのは、
違うと思う。
388:優しい名無しさん
07/03/30 10:41:20 0xXa0sJA
来週から8:00~10:00のリハビリ出勤です。昨年10月からうつと
全般性不安障害で休職していました。一度リハビリ出勤に失敗して
いるので、ちょっと不安です。
389:優しい名無しさん
07/03/30 10:48:24 1WT3jijz
派遣、三日で辞めた。薬飲んでるととりあえず運転が危ない。発作持ちだと電車にも乗れない。
やってられん。
390:優しい名無しさん
07/03/31 11:50:41 Q2kA6Ziv
今朝、職場の私物整理に行ってきました。
昨日の夜はあの辛かった職場へ行けるかどうか心配で眠れませんでした。
今は1つだけハードルを越えた気分です。
来週からは新しい部署で職場復帰します。
どうなることか心配ですが、頑張ってみます。
391:優しい名無しさん
07/03/31 12:43:47 DU6A71oL
>>390
おつかれさま。私も職場の私物整理をしていたときは、
私物の量よりも、そこにいられるか心配だった。
周りの人は(関係の悪かった人を除いて)みんな
やさしく接してくれました。
あまり頑張りすぎて疲れることのないよう、
くれぐれもご自愛ください。
392:優しい名無しさん
07/04/01 03:12:46 saP2qGpR
11ヶ月の休職の後、復職したよって人のBlog見つけた。
URLリンク(olympus593.seesaa.net)
会社側の対応って、企業によって千差万別だな~って感じた。
393:優しい名無しさん
07/04/01 05:38:24 mjh9yrym
うつ病をぶっとばせ のオーナーのまさです
是非サイトを訪れてください
URLリンク(circle.excite.co.jp)
394:優しい名無しさん
07/04/01 07:15:06 Po9ULuPr
>>392
うちもこんな感じだ。
リハビリとか許さない職場。
なにより年寄り多くて、みんな元気だから。
休出あたり前だし。
12時間労働あたり前だし。
かといって対した仕事する分けじゃなく軟禁状態だし。
戻るくらいなら転職したい。
395:392
07/04/01 12:36:16 saP2qGpR
>>394
同じ様なところは多いんですね・・・。
実は392のBlog,自作自演で晒しちゃいました。ゴメンナサイ。
デパス1mg、ロヒプ1mg、ハルシオン0.25mg追加投与したらこんな時間まで
寝ちゃった。
昨日も医者に「根本的に辞めなきゃ治らないと思う」と言われたんだけど、
今「辞める」って言ったら何言われるか?とかどう思われるか?って恐怖心が
出てきちゃって、それすらも言い出せない。
いっそのこと会社で症状でて倒れられれば楽かな~なんて考えてしまう。
「残業とかは無理じゃない範囲でいいんだぞ」なんて、他の社員が当たり前のように
長時間勤務してる中帰れるわけ無いでしょうが・・・。
396:優しい名無しさん
07/04/01 22:18:37 9kK6OEs/
オーストリアのように定時退勤が法律で決まっている国もあるのに……
今日「定時に帰る仕事術」を読み始めたところ。
自分に当てはめることができるかどうか。
397:優しい名無しさん
07/04/02 00:29:17 J/85Bd5F
とうとう4/2になってしまった。
復職初日、どうなることやら。
4月復帰はキリがいいので多そうだな。
みんなでボチボチいきましょう~
398:優しい名無しさん
07/04/02 04:29:35 l3VpgVhj
おいらは残業代より自分の時間を大事にしたいから
全力で定時までに終わらせて帰る方針だけど、
「遅れてる奴を手伝わない冷徹な奴」ってレッテル貼られちまったよ。
ウチは成果主義なんで、他人の仕事手伝っても評価されないし、
仕事遅い奴って、生活残業したさにワザと手抜いてる奴とか
救いようが無いくらい要領悪い奴だから手伝う必用など無いのだが。
399:優しい名無しさん
07/04/02 07:34:04 sHgq2RHT
なんだっけ、わずかな残業代より自分の時間を優先しろ
とかいうテーマの本があったな。
400:優しい名無しさん
07/04/02 09:39:31 7CBMbxtQ
>>399
俺は残業代が出ない公務員だが、家庭の事情で早く帰らなければならなくなり、
残業がほとんどできず、仕事を溜めてしまい、結局メンヘラ休職。
残業しないと溜まってしまうほどの仕事量は問題なんだろうけど、
残業が思い切りできた時期の方が、自分にとっては精神衛生上良かった気がする。
401:名前は誰も知らない
07/04/02 14:49:29 PHZqTjRp
28歳の独身会社員です。
小学校6年生のときに父親がギャンブルで借金をつくり蒸発、そして離婚。
中学1年のときに兄が自殺。社会人1年目のとき、母親と暮らしていた借家を
大家の勝手な理由で強制退去。そして、僕はうつ病と診断されてしまい、
半年間休職、以来5年間で3回の復職、そして4回目の休職。
先日、上司と保健士と心理士と話す場があったのですが、再発しない自信の
見解(社会生活を営める自分なりの方法)を求められたのですが、
答えられませんでした。社会人として最低だと思いました。
昔の記憶がフラッシュバックして、なんとも言い切れない憂鬱に陥る。
眠れても、夢にまで出てくる。いつくるか分からないものに対しての不安。
どうすればいいかのか分からない。一生、この過去と付き合っていかなくては
ならないのかと思うと、さらに憂鬱になります。
現在、休職中なのですが、ほとんど外に出る機会が少なくなって、
さらに気持ちが落ち込んでしまいがちです。休職中はどのような過ごし方を
して社会生活になじめるようになるのでしょうか?
また、過去の記憶がフラッシュバックした場合でも、気分の落ち込みはあっても
会社に行けるようになりたいです。うつ病でも、社会生活になじめるようになりたいです。
何か、よきアドバイスがありましたらよろしくお願い致します。
明日、会社の産業医と上司で面談を行います。
402:優しい名無しさん
07/04/02 16:03:11 N3DvBVAw
復帰3日目。
今週から15時まで勤務です。
つらくなければ来週から完全復帰。
時々苦しくなって頓服のデパスを飲むけどなんとかやっていけそう。
忙しい時期だからはやく復帰しなくっちゃ。
403:優しい名無しさん
07/04/02 18:02:55 lL6d0OOf
>>401
医者とか、カウンセラーとか、
相談に乗ってくれる人はいないのかな。
リアルで相談できる人がいないのが問題かも。
頼りになる専門家を捜した方がいいよ。
過去レスを読んで、
一般的に復職に当たっては何が必要かを考えてくれ。
読めないようだったら、まだ休養第一だからゆっくり休んでから。
>>402
復帰おめでとう。
まわりの忙しさに流されないように、
気をつけてね。
404:名前は誰も知らない
07/04/02 18:10:46 PHZqTjRp
>>403
レスありがとうございます。
精神科へは4年半ほど通っています。
主治医の先生が病院の異動でこの4月から変わってしまうので、
新しい先生がいい人であると願っています。
リアルに相談できるのは、小学校時代からの友人と
会社の同僚ですが、どこまで話してよいのか...。
過去のレスを読ませていただきます。
405:優しい名無しさん
07/04/02 18:22:32 lL6d0OOf
>>404
リアルで相談できる人って、専門家のことね。
わたしは医者も再発防止のためのアドバイスをくれた。
ほかに、カウンセラーとか、保健士とか、
首都圏に住んでいるんだったらMDAみたいな支援機関とか……
アドバイスもらえる人を探しておくことも必要。
406:名前は誰も知らない
07/04/02 19:48:05 PHZqTjRp
>>405
専門家ですと、通っている主治医の先生だけです。
以前は、カウンセリングも行っていました。
主治医以外の相談できる専門家を探していきたいと思います。
この症状は必ず治るのですよね?それを信じたいです。
407:402
07/04/02 22:18:31 N3DvBVAw
>403
ありがとう!
職場が理解してくれてるのがすごく助かります。
出入りの業者とやりとりするときにちょっと困るけど。
今の会社に入ってよかったと思います。
つらいこともいろいろあったけど強さに変えていけたらいいなp(^^)q
408:優しい名無しさん
07/04/03 07:39:30 rF5L+PBO
皆様、お疲れさまです。
私は4月復職をめざして、先月、主治医の「復職診断書」を持って、
産業医の面談に臨みましたが、
「職場環境が整うまで、引き続き自宅加療」と言われてしまいました。
発症原因が、業務量過多と直属の上司(♀)からのパワハラにあったので、
産業医は「もう少し待て」と…。
そして昨日、職場長からメールが有り、
新年度業務開始にあたり、業務量半減と担当変更(パワハラ♀上司からチームを離す)を決定した事と、
また復職後は無理せず短縮勤務から始める事も記載されていました。
産業医と、面談時に同席していたカウンセラーの方が、
職場に介入して下さったようです。
カウンセラーからは、復職後も、当面は週一回の面談実施をする、
辛くなったら辛いと言う事が大事、と言われました。
メドとしては、今月26日の木曜日の午前10時から勤務開始予定です。
産業医は「二日勤務して、三日休み、また二日勤務してゴールデンウィークで休みだから、無理が無く都合が良い」とのこと。
それまでは、行動療法を実施せよ、との事でしたので、
通勤リハビリをかねて東京まで出て、
もっぱら大丸のブックス&カフェで、
読書とお茶して午後3時に帰宅してます。
職場の先輩、同僚や後輩達は、そっとしておいてくれています(放置=スルーが実は一番有り難かった)。
私は恵まれているので、少しずつ恩返しをしていきたいて思っています。
長文すみませんでした。
409:名前は誰も知らない
07/04/03 15:53:09 WMFsOQms
今日、産業医面談がありました。
産業医は復職について保留との結果でした。
結局、再発の可能性について、根源的なところを
改善しない限り、難しいのではと言われました。
両親の離婚、兄弟の自殺、借家の退去など、
昔の記憶を思い出さないようにするには、
どうしたらよいのでしょうか?
もうひとつに、母親の過剰な神経質、執着が
僕には重荷になります。母親とふたりで暮らすことも
原因なのかと考えたりします。
410:優しい名無しさん
07/04/03 23:09:29 ayqrYD1t
現在9:00-15:00程度の自主リハビリ出社してます。
しばらく調子よくやれてて自信がついてたんだけど
たまたま頼まれた雑用が重なってバタバタして、疲れたらどーんと鬱に落ちた・・・。
認知療法の本買って、自己流でやってはいるものの、なかなか難しい・・・。
411:優しい名無しさん
07/04/04 01:24:10 ibSghdca
どうしよう。来週から退職→仕事復帰するんですが、退職後リハビリと思って頑張ったバイトも週4日連続勤務は一度も出来なかった。
必ず一日間空けるか欠勤早退だった
それでも頑張った方なんだけど…
来週から仕事復帰したら週休二日の5連勤務になる
嫌でも断れない
毎日なんてどうやってやってけばいいんだ
怖いし不安だ
やるしか無いんだろうけど…今度退職にでもなったらもう…終わりだ
頑張れるのか自分
412:優しい名無しさん
07/04/04 14:20:02 NaX7Q3hI
>>409
なんか過去の嫌なこと思い出したら、すぐに「嫌なことは思い出さない」と
自分に言い聞かせることです。
人目の無いところなら、声に出した方が効果的。
おいらは母親とは一応別居ですが、距離的には5分程度のとこで、
過干渉が凄まじい。
くだらない用事でメールだの電話だのしてくるし、
金曜夜から土日はもうあんたは私のモノ、みたいな感じで
あちこち出歩こうとか必死で誘ってくる。
休職してるのは内緒にしてたけど、あんまりウザいんで、
土日というのは本来休みたいのに、あんたのおかげで全然休めないから
鬱になった。あんたが過干渉してくると治らない、放っておいてくれ、
と言って突き放した。
413:名前は誰も知らない
07/04/04 20:44:40 kAlp+drT
>>412
レスありがとうございます。
母親からの過干渉は、がんじがらめにされるようで嫌ですよね。
僕もそうです。同居しているから、自分の居場所、休まる場所がありません。
「あんたが過干渉してくると治らない、放っておいてくれ」
これが言えたら、どれだけ楽になるだろうか。
414:優しい名無しさん
07/04/04 21:09:59 +vlpO1M8
今日からリハビリのために、自宅から会社へ出勤してみる練習を始めた。
1年ぶりの出勤だったので、疲れるかと思ったが以外と疲れなかった。
ただ偶然電車の中で上司と乗り合わせてしまったので
すんごくドギマギしてしまった。
415:優しい名無しさん
07/04/05 16:27:53 5OkgEei9
>413
おいらも言いたくなかったけど、
言わなきゃこっちが潰れそうだったんで・・・
言ってからは約一ヶ月音沙汰無しで、効果は上々です。
あっちは寂しい思いをしているのかも知れないが、
子離れできないのも困りものだからなぁ。
416:名前は誰も知らない
07/04/05 17:21:18 4EBmPRUf
>>415
僕はもう28歳のいい年齢なのに、親が子離れしてくれない。
離婚してるし、僕の兄も自殺した。母親には、よりところがないのだろう。
その矛先が僕のところに来てしまっているのです。
心配性の度が過ぎて、耐えられないのが本音です。
母親の人生は、母親の人生。
僕の人生は、母親のものではなく僕の人生なのだから。
今は、市営住宅に住んでいるのだけど、
母親はそれが気に入らないらしく、中古住宅を購入するために、
ローンの名義を貸して欲しいと執拗に言われていました。
僕の人生を狂わせる気かって本気で思った。
417:優しい名無しさん
07/04/06 08:58:45 THNi2BzK
>416
うちの親も離婚してるしおいらは一人ッ子なんで
依存度が高くなるのは仕方無いが、
楽しい話は友達とするので、
こっちには愚痴とか陰気臭い話ばかり回ってくるのが嫌。
ちなみに親には4/23復帰予定と告げてあるが、
主治医や社内カウンセラとの相談でまだ無理、ということになった。
復帰予定の日に必ずテンションの高いメールか電話をよこすと思うので
そこでまた絶望に追いやってやろうと思う。
ちなみに親に関する話題はこっちのがいいかもです
スレリンク(utu板)
418:名前は誰も知らない
07/04/06 09:55:43 UlAIJ9cg
>>417
ありがとうございます。
母親と同居していても、なるべく絡まないようにしないと、
イライラするだけですからね。
僕は復職の日程は未定。母親は、いつから復職なんだとうるさいが、
放った状態にしている。原因のひとつが母親であることに気づかないのかと
不思議に思う。
復職したら、もう絶対に母親のわがままに付き合わないようにする。
いくら親子でも、一線を越えてきたら拒否する。
自分の人生を狂わされないように。
スレリンク(utu板)
こちらも覗いてみますね。
419:名前は誰も知らない
07/04/06 10:31:02 UlAIJ9cg
連投すみません。
>>417
「毒になる親 ~子供は一生苦しむ」を一度、読んでみようと思います。
そして、計画的に貯金して家を出ることを考えていきます。
420:優しい名無しさん
07/04/06 13:45:05 IMJwnrpg
>>419
その本いきなり読むのは、結構辛いかも。
↓こっちの明るい本から行った方がいいかも。
スレリンク(utu板)
あと前に、メンタル系の映画スレあったけどdat落ちちゃったみたい。
421:名前は誰も知らない
07/04/06 17:59:09 UlAIJ9cg
『ブッダとシッタカブッダ』は鬱とは無関係な学生のころに読んだことがあります。
中島らもの作品は、小説、エッセイともにファンでした。
原田宗典の体験談も読みました。
「毒になる親 ~子供は一生苦しむ」は読むに辛いものなのですか?
422:優しい名無しさん
07/04/07 00:39:04 CF4fMxP1
自主リハビリ出社始めました。
最初は電車に乗れて、会社にちゃんと行けただけで満足してたのに、
だんだん、皆はマトモに働いてるのに自分は雑用位しか出来ないことが
罪悪感というか、いたたまれない気分になります・・・。目障りなんじゃないかしら
ここのところ調子が良かったのに、また落ちてしまいました。
完全復帰して、前のように仕事できるようになるんだろうか、
復帰してもこの職場ならまた再発させちゃうんじゃないか、とか
ネガティブなことばかり考えてしまいます。
423:優しい名無しさん
07/04/07 06:21:56 xh2onTTo
>>422
3・4行目い同意・・・
424:優しい名無しさん
07/04/07 06:36:27 PUjnd9G1
気にせず、のんびりしようよ。
425:優しい名無しさん
07/04/07 08:50:30 alw3GfRE
>>422
出社してきて、その時間まで起きていられるなら
かなり良くなっていると思う。
私は、リハ出勤の頃そんな時間まで起きていられなかった。
そうやってのんびり過ごしていることに
嫌みをいわれないなら良い職場だと思う。
何も言われていないのに、
勝手に悪い方に想像することはやめた方がいい。
自主リハビリということは給料は出ないのだろうから、
「忙しい人の手伝いをしてやろう。
ホントは休みなんだけど、暇だから仕事手伝うよ。」
くらいの気持ちでいいと思う。
仕事の能力的には戻ると思う。
でも、働き方を考えないと、
完全に元に戻すということは、
うつを発症した自分に戻るということでもあるので、
その辺はちょっと違う自分を目指さないと、
また、発症してしまう。
426:優しい名無しさん
07/04/07 10:07:53 CF4fMxP1
>>442です
>>425
おっしゃるとおり。
体調コントロールはできてると思うのですが、メンタル面がね~
前とは違う自分にならないとまた潰れるなという漠然とした不安があります。
こうして勝手に悩んで落ち込んでるところをみると
発症前の自分から変わってないのでしょうね。
「ちょっと違う自分」ってどうしたら変わればいいんだろう。
認知療法でいう認知の歪みをしてしまったな、と後で自己分析して気づくのですが
その場面・場面では、歪んだ自動思考で反応してしまって。
427:優しい名無しさん
07/04/07 13:25:43 tVLhpH6X
5月から復帰予定なのですが体調が安定しません。
最近調子が良かったので、リハビリを兼ね朝早く起きて図書館に行き夕方帰ってくる
という生活を2日ほど続けてみたところ、次の日から急に身体が動かなくなり、
何もやる気がしなくなってしまいました。気分の落ち込みも再発しそうです。
なかなかむずかしいですね……
428:優しい名無しさん
07/04/07 18:12:33 G1GtT++m
>>427
いきなりフルタイム勤務相当の出勤練習はムリがあります。
最初のうちは10時から11時ごろにマターリ出かけて、
昼過ぎに帰ってくるのがいい。
429:425
07/04/07 20:15:11 alw3GfRE
>>426
私の場合、復帰した頃は精神的にはずいぶん安定していた。
こんなに楽天的で良いのかと思ったほど。
逆に体力的には、疲れやすくて疲れやすくて、という状態だった。
参考までに、私のメンタルに良かったと思うこと。
運動。これは精神安定剤と言ってもいい。
やると20分後くらいには気分が変わった。今も続けている。
自分の思考パターンを認識したこと。
わたしは子供のころから、「いい子でなくちゃ、いい人だと思われたい
そうでないと愛されない、存在価値がない」と思っていたことに、
他人の評価を凄く気にしてしまうということに、
医者との話の中で気がついた。
そういう考えが始まると、「まただ。」と思えるようになった。
そして仕事も評価より体調を優先して、今までだったら積極的に引き受けていたことを
ちょっと待て無理はしないぞ、と気軽には引き受けなくなった。
休養。眠れなくても横になる時間を確保。
復帰して1年くらい経った時に、仕事でどうしても睡眠時間を削らなければならない
事があって、2晩で睡眠時間8時間(1日4時間ずつ)ということをやった時には
中途覚醒、希死念慮、イライラ……見事に症状が復活した。
普段の再発防止策はこんなところかな、
症状が出て、上記だけではだめだった時は、ホメオパシー。
運動してうつ気分から脱したり
レメディ(薬のようなもの)がヒットして10分で気分が晴れたりすると、
普段自分の考えだと思っていることは何なのだろうと思ったりする。
430:優しい名無しさん
07/04/07 20:17:24 alw3GfRE
>>427
少しずつ増やしていくのが原則。
以下はコピペ。
NHKうつサポート情報室
URLリンク(www.nhk.or.jp)
<行動療法(楽な行動から徐々に行動量を増やす)>
(例)
1点:家の中でストレッチ
2点:近所を散歩
3点:近所のスーパーで買い物
4点:電車に乗って1~2個先の駅まで行く
5点:電車に乗って少し遠くまで行く
6点:友達に会う
7点:会社に顔を出してみる
:
:
10点:午前中勤務
1点ずつ増やしていくのが原則。
1点から次の日はいきなり8点なんていうのはだめ。
431:優しい名無しさん
07/04/07 22:55:24 H8yB9/Ut
犬HKの情報は鵜呑みにするなよ。
432:優しい名無しさん
07/04/08 03:42:09 pdnRstD7
>>427
もし有給が余っているなら自分で自主的に段階的復職ってやつを会社の
制度を無視して、やってしまう手が有ります。私も2ヶ月間そうやって
休み、出勤を繰り返して、3ヶ月目からフル出勤、定時帰りをやっています。
(会社の制度により復職プログラムが設定されていて、産業医が許可しないと
定時間出社が強制され、上司が行わせる残業、外出、査定がすべて禁止となります)
本当は復職後上記のプログラムに乗っ取って定時から8時間仕事をしなくては
いけないのですが、最初からそんな事はできないと自分ではわかっていたため
査定が付かないのを利用して、自分で段階的出社を行っていました。
433:優しい名無しさん
07/04/08 09:39:57 5iM/B5FF
こういう考えもあるよ。
>不安恐怖絶望感の正体は、アドレナリン、ノルアド、SubP,ヒスタミンといった
>脳内神経伝達物質。これは、血管神経傷害性があるから、修復には、
>アミノ酸、抗酸化ビタミン、大量のB群が必要。此等がないと、脳はうまく
>思考できなくなって、ウツる。躰の筋肉も動かないからダルイ。
>砂糖やスナック菓子は、なけなしのB群(葉酸も含む)を使ってしまうので、
>絶体、禁忌。極力、大豆、魚、肉(低脂肪)、有色野菜を食べる。
>もう砂糖中毒になってると、食べた後、30分ほどで、眠けがものすごくなったり
>苛々したり、気持ち悪くなったりする。こういうときは、角砂糖でしのぐ。
>運動が、絶体に必要。食べたものは運動で燃やす。そうすると基礎代謝が
>上昇して、脳機能も改善して、ウツが楽になる。姿勢筋を使う運動がいい。
「医者だけど鬱な人集合!part2」↓の634
URLリンク(mimizun.com)
434:優しい名無しさん
07/04/08 10:42:22 x2zeYa7j
>>433
ありがとう。なんかそのdat読んだら、不謹慎ながらちょっと元気でた。
あたしも少しずつリハビリしてみよ。
あと、ビタミンB群は結構いいよ。元気でる。
435:369
07/04/10 20:42:16 xYSuu3m5
職場復帰2日目、
まだ研修期間ということもあり、体に別状はないようだ。
いいぞ、自分。この調子だ。あせらず、ゆっくり。
436:優しい名無しさん
07/04/11 07:51:50 bKCaA/rv
>>408
産業医との面談内容(直接の上司のパワハラが原因)って
直接の上司に伝わるのかな?
会社によって違うかもしれないけど
どなたか知っている方がいましたら・・・
437:優しい名無しさん
07/04/11 09:34:49 dEoQ0OEN
>>436
私も上司のパワハラで休職経験者ですが、産業医と上司が連絡を取り合っており
産業医に話したことが上司に筒抜けでした。
産業医に話す場合は、ご注意ください
438:優しい名無しさん
07/04/11 15:38:52 5KQR6Wlx
それはありあり
産業医だってその会社に指名してもらいたいのでそういう場合が多いよ
総合病院とか中には強気で会社に意見をしてくれるドクターもいるらしいけど
開業医だと運営が苦しいから無理だろうね
439:優しい名無しさん
07/04/11 16:16:47 2+8narJA
産業医に対して病の相談をしつつ、出社してた頃、
同僚に病気をばらされたことがありました。
幸い現在上司のススメで休職中ですが、その産業医はとても信用がおけません。
人それぞれだとは思いますが・・・・
440:優しい名無しさん
07/04/11 20:32:46 hx1zkBOu
産業医って信用できない
441:優しい名無しさん
07/04/11 20:36:23 ofnk4aHx
産業医ってまあ、微妙なポジションだから。
うちの産業医は人事権限も上層部とのつながりも全くないし、
そもそも勤務体系じたい理解していないくらいだが、
それはそれで頼りになりにくい。まあ、話し相手ですな。
442:優しい名無しさん
07/04/11 23:48:17 UgvZG2uY
うちの産業医面談、ひとり20分しか無い。
短い時間を有効に使うため、予め概要をメールしておいても、
目を通してくれない。
相談内容は幹部にメールしやがる。
最悪だ。
443:優しい名無しさん
07/04/12 01:01:29 LSmQo6f0
産業医って会社の中に常駐してるんですか?
会社に指定された所に行って診断受けるんですか?
444:436
07/04/12 06:14:12 YCqCRu5t
皆様アドバイスありがとうございます
守秘義務とかあまり関係ないみたいですね
馬鹿正直に産業医に話して上司に伝わったら
余計にパワハラ受けるところでした
事前にここで聞いて良かったです
445:優しい名無しさん
07/04/12 06:38:52 8ymSMfLa
>>439
個人情報保護法に違反してる
守秘義務にも
医者として最悪ですね
個人情報保護法の全面施行に伴い、個人情報取扱事業者は法の定める義務に違反し、この件に関する主務大臣の命令にも違反した場合、
「6ヶ月以下の懲役または30万円以下の罰金」の刑事罰が課せられます。
加えて、漏えいした個人情報の本人から、漏えいによる被害や、実被害が無くても、
漏えいしたという事実による損害賠償民事訴訟のリスクが発生します。
これらによって、大規模漏えい事件事故の場合は巨額(総額)の賠償金支払いに直面する可能性もあります。
446:優しい名無しさん
07/04/12 15:04:08 pWhJqm2M
>>443
一般的には、会社内に「健康相談室」みたいなとこがあって、
週に1~2回の頻度で産業医が来る。
447:優しい名無しさん
07/04/12 15:30:29 H2YYIuhJ
>>446
一般的じゃないよ。
日本のほとんどは中小企業だから、産業医がわざわざ来る会社は少ない。
448:優しい名無しさん
07/04/12 15:31:00 xsHQmAow
>>446
そういうのがあるのって大企業だけだよね?
うちみたいな小規模の会社にはないや・・・
449:優しい名無しさん
07/04/12 18:37:37 e3QNzRtG
思いがけず書類選考通ってしまい来週面接なんですが、
多分聞かれるであろう希望勤務地を地元と言い張る理由が思いつかない・・・
地元から23区内の主要ターミナル駅なら30~40分乗車で着ける上に
高校から含め15年以上都内に通えていたのですが、
7年前から鬱プラスパニック障害を併発していて
ここ数年度々危ない目に逢っていたので電車に乗れないのが本当の理由。
まさか「パニックで・・・」とは言えないし。どうしようorz
450:優しい名無しさん
07/04/12 18:50:57 9WqIlAge
病気になってから職場のありがたみがわかった。
というか、自分の職場がいかに一般的な社会保険制度を上回る保障をしてくれて
いるかがわかったよ~(就業規則規則の概要版を各自に配ってくれていたんだけ
ど、ほとんど見たことなかった)。
半年間100%、半年~2年半80%、2年半~3年半無給(ようやくここで疾病手当金)
となるらしい。
先月上司に会ったとき「100%支給中に復職できればいいけどね。ま、ゆっくり休みなさい。
それと『仕事は終らないのが普通だ』というもっと気楽な精神を持つことが今後の
あなたの目標だね」
と言われたときは感激したよ~。
先日から、リハビリ(生活のリズムを取り戻す)で資格の勉強を勧められたので
やっています。
451:優しい名無しさん
07/04/12 20:32:53 KrlhL+b+
ちょっと相談させて下さい。
医師から「5月から復職を許可する。」という診断書は出たのですが、
復職する際、本とかには段階復帰とか慣らし出社とかするべきと書いてあるのですが、
実際はどうなんでしょうか?
うちの会社、フレックスだから自分で調整すれば良いんだろうけど、
上司から「そういう状態じゃ、回せる仕事がない。」ってきっぱり言われたとです。OTL
ついでに、「完璧になってから出社して欲しい。」とも・・・。OTL
今、会社にそこまでの余裕が無いのはわかるんだけど、自分でもどうして良いのかわからないとですよ。。。。
ちなみに、会社のスペック。
23区内で社員10人程でやってる小さい株式会社です。
IT関係で、大手出版社の下請けがメインの仕事なのです。
452:優しい名無しさん
07/04/12 21:33:23 RUF+SEQD
>>451
本に記述されているような段取りで進められれば理想だけど、
実際は勤め先の事情に合わせていくしかないんじゃない?
そんな自分も半年の休職期間を経て、5/1から復帰予定。
もちろん初日から通常勤務。
453:優しい名無しさん
07/04/12 22:22:42 5NTn/6eI
>>451
はじめから、フルタイムの通常復帰ができそうならそうすればいいし、
そこまで回復していないなら、休職を延長して休職期間中に、
リハビリ出勤をさせてほしいと会社に頼んでみたらどうかな。
リハビリ出勤を制度として認めている会社は少ないし、
法的根拠もない。
おいらのところも復帰はフルタイムからなのだが、
上司からそういう提案をしてきた。
休職最後の一ヶ月に復帰訓練として、職場にいく。
交通費・給料0。傷病手当有り。
休職中なので、いるだけでもOKだし、
余裕があったら、忙しい人の手伝いをしたりして、
浦島太郎状態を回復し、会社モードにならしていけた。
そういうのも無理なら、
通勤訓練とか、図書館出勤とか、
できるだけ出勤シュミレーションをしておくことと、
体力を付けておくことを奨める。
454:優しい名無しさん
07/04/12 22:45:47 KrlhL+b+
レスThx.
漏れはホントうれしい。
>>452
やっぱりそうなんだ・・・。
ありがとう。ちょっと気持ちの切り替えが出来た。
>>453
ありがとう。
過去ログ読んでて、>>432みたいなのもアリかなって思った。
現実、有休一日しか使ってない・・・。
今は田舎の実家に居るけど、すこしづつ体力とか時間は戻していってるつもり。
GW過ぎたらとりあえず東京に戻る事にするよ。
ありがとうな。
455:優しい名無しさん
07/04/13 15:54:01 yrwNeD0U
5月復帰が決まってて、今日上司と少し会ってきた。
復帰の後、上司が自分に何をさせたいと思っているのか分からない。
そもそも自分が本当に必要なのか分からない。
チーム移動ってことは少なくとも休む前のチームでは私は
いらないってことだ。
正直部門でも必要なのか、会社でも必要なのかすらわからない。
仕事復帰ではなく、いっそ退職しようかと考えてしまう。
こんなんじゃ戻っても足引っ張るだけだな…。
愚痴すまん
456:優しい名無しさん
07/04/14 01:18:42 VFIi0Klg
>>455
私も復職してもそんな感じになりそうだ。
営業も新しい現場(以前は客先で働いていた)を探す気もないみたいだし、
かといって、発症の原因になった以前の場所にはもう戻れない。
加えて、結構勤務年数が長かったのに表彰も何もされた事もなかった。
ここの職場には自分はいてもいなくても良い存在なんだろうなと思う。
こんな状態なので、正直、復帰にあまり積極的になれない。
むしろ、退職する方向で考えている。
457:優しい名無しさん
07/04/14 16:43:28 DbIpAAg/
なるべく退職はしない方がいいよ。復帰の方向で考えたら?退職しても地獄だよ。
458:優しい名無しさん
07/04/14 17:08:25 9T+Q6Bkv
休んでも地獄
復帰しても地獄
辞めても地獄
459:優しい名無しさん
07/04/14 17:57:59 2mY31y+W
どなたか >>449 助けてください・・・
460:優しい名無しさん
07/04/14 19:02:51 uxHtzS03
復帰して仕事もなく放置状態というなら、
その状態でリハビリさせてもらえばいい。
退職→職探しをするにしてもリハビリは必要だし。
運が良ければ、続けられるかもしれないし、
だめだったらその時に退職を考えたらいい。
直接言われていないのに、勝手に悪い方に解釈するのは
病気がちゃんと治っていないよ。
>>449
ここは休職から復帰しようとしている人のスレなので、
↓の方がいいかも。
今まさにうつ病で就職活動してる人」
スレリンク(utu板)l50
461:優しい名無しさん
07/04/14 19:14:16 KSkUczmq
すいませんが、ご意見をお願いします。
先週から、鬱病で休職中だった先輩が復帰してきました(現在時短)。
基本的に軽いジョークなどの雑談と、簡単な仕事の話のみにするよう心掛けています。
気をつけるべき点などがあれば、ご教示願います。
職場の一人(先輩)が、復帰してきた先輩に「まだ時短かよ」的なことを言うので、
そっちについても何とかしたいので、何かご意見ないでしょうか。
462:優しい名無しさん
07/04/14 21:34:40 vEQKhDIG
>>461
【うつなど】復職してどうよ【再発】3日目
スレリンク(utu板)
↑の方が先輩の気持ちわかると思う。
463:優しい名無しさん
07/04/14 22:55:28 snNtXDE0
>>461
まだ時短かよ、にはやんわり諭してやってください。
本人には、なるべく普通に接してあげてください。おそらく雑談などでも疲れるかもしれないし、
特に気を使いすぎると、それはそれでプレッシャーになるので。
464:優しい名無しさん
07/04/14 22:55:55 snNtXDE0
>>459
残念だけど、その状態じゃ、通勤は無理だねぇ...
就職後に迷惑かけるより、面接でオープンにした方がいいと思う。
465:優しい名無しさん
07/04/15 02:21:43 pYmysO8x
>>453
そうだよね。通勤訓練は絶対必要だね
とにかく、出勤時間に起きる、用事を作って出かける。僕は図書館にしてる
昼に戻ってご飯を食べたらパソコンワーク。とりあえずネトゲーからにした
今度は昼からも図書館にって感じで慣らした
後は再発防止と冷たい視線に耐える忍耐力
466:優しい名無しさん
07/04/15 15:30:40 c8Gfq7vK
>>464
やっぱりそうですよねぇ・・・ 少し考えてみます
467:優しい名無しさん
07/04/15 17:32:22 XKDutR83
>461です。
>>462
参考にさせて頂きます。
>>463
なるべく普通に接しているつもりですが、気の使いすぎとの境界線が難しい・・・。
時短の件は、周囲の人も軽く言ってはみたのですが
「何で迷惑してる被害者の俺らが気を使うの?」
と素で返す人ですので、やんわり程度では無理っぽいです。
468:優しい名無しさん
07/04/15 20:59:07 fWDr3/R1
>>467
被害者、って発想の人には、決まり文句だけど、
だれでもなる可能性のある病気だから、とか言うしかないかなぁ。
469:優しい名無しさん
07/04/15 21:53:34 A3ca/Ein
長い人生でいつも全力で走って定年を迎えられる人って少ないのに。
うつじゃなくても、交通事故や他の病気や、子育てや、老親の介護や……
この前は癌でなくなった人のお通夜に行って来たし。
お互い様なのに。
470:優しい名無しさん
07/04/15 22:51:59 FCkuFIuE
弱者に対する思いやりに欠ける人が多いって事だね
嫌な世の中だ
471:優しい名無しさん
07/04/16 15:13:49 9PhGBw6c
>「何で迷惑してる被害者の俺らが気を使うの?」
内心こういう風に思われてそうな気がするから、復帰に躊躇するんだよなぁ…
今復帰しても、本社勤務になりそうだから完全に知らない所で働くのと一緒だし、
小さい会社だから、総務の人は事情を皆知っている。
産休を取って復帰した人はいたけど、私みたいな前例はないから、
たとえ>>467の心無い先輩程でなくても、周りも対応に困りそう。
加えて、10年近く勤めても昇給も全然無い会社だったからなぁ…。
472:優しい名無しさん
07/04/17 10:22:43 otE1YhT0
流れ読まずにすんません。
今日、職場へ復帰当日です。
出来るだけ適度に…頑張ります。
緊張する…
473:優しい名無しさん
07/04/17 10:50:07 4SMT62lh
>>472
無理しないでね。健闘をお祈りします(`・ω・´)ノシ
474:優しい名無しさん
07/04/17 12:02:30 y/J1q+ch
明日は復職判定の会社産業医との面接です。
そこで面接で心掛けることを教えて下さい。
475:優しい名無しさん
07/04/17 12:03:56 y/J1q+ch
会社は復職NGさせたがっているのでしょうか?
476:優しい名無しさん
07/04/17 12:04:09 TA2Idhjk
尼崎は本当に恐ろしい・・・
【亀田】小4の男児が同級生の女児に性的暴行 しかし、男児の親は逆ギレ
男児の母親→被害女児の母親に示談中に恐喝されたと被害届
男児の父親→「うちの妻と子に手出したらただじゃ済まさんぞ!!」と怒鳴りつける
↑先に手出したのはこいつの子供
教育委員会、学校側は完全無視。引越し費用を出すという示談もパーに
小5に進級した現在も被害女児と加害男児は同じ学校に通っている
ムーブ(朝日放送)の特集動画
URLリンク(www.youtube.com)
477:優しい名無しさん
07/04/17 13:00:47 nn3ZCMwd
僻地に在籍中にウツになり、休職期間中に異動の内示を受け本社に戻ることに
なったものです。
本社でも偉い人はオレがうつ病であることを知っていて、それなりの配慮を
してもらってるんだけど、若い人たちは知らないみたい。
このまま「うつ」であることを隠し続けて働いたほうがいいのか、オープンに
するのがいいのか。。。 悩んでます。
478:優しい名無しさん
07/04/17 13:45:40 WVGMP+Ok
復職の意思を示してから2週間、返事無し。
復職を考えると不安でドキドキ。
辞めた方がいいんでしょうか?
ちなみに5月からのバイト決まってます。興味も無い仕事ですが、健康の為、週4日の仕事を得ました。
正社員に戻ってもいずれフル稼働に成るのが怖いです。
休職はGW迄なのに返事無しは辛いです。動けない。
479:優しい名無しさん
07/04/17 23:36:38 otE1YhT0
>>473
>>472です。
ありがとう。
職場復帰、初日なんとか成功しました。
嬉しかった。
まだ鬱とPTSDが完治したわけではないのですが、出勤している事・そして出来た事が嬉しくて。
仕事行く前は、不安と緊張でどうにかなりそうでしたが、
今日があるから、今日出勤した自分がいるから明日も頑張れるんだ、きっと。
そう思いながら、仕事してきました。
休職している間の私が勝手に感じていた罪悪感や焦り…病気の苦しみ…思い出して帰ってきてから、涙出た。
職場の方が思いも寄らず温かく迎えて下さったのも本当にありがたかった。
でもその厚意に甘え過ぎぬよう、一日一日頑張りたい。
…ちょっと私はスレ違いだったかもしれませんね。
今苦しみながら休職されていて復帰を控えて踏ん張っておられる方を応援しております。そしてご回復をお祈りします。
‥回復は私もしなきゃな。
480:優しい名無しさん
07/04/17 23:41:24 vf3Nkxxg
>>479
お疲れ様ですた
481:優しい名無しさん
07/04/17 23:45:49 otE1YhT0
ありがとう。
482:優しい名無しさん
07/04/18 08:37:50 bgtzxgGd
産業医復職面談なんだが、職業センタースタッフの面談への同席を土壇場で断わられた。
職場上長とアポのやりとりし同席については告知ずみだったんだが、その時点で何もいわれてなかったのに、当日、面談室入り口で阻止された。
お世話になったスタッフさんにも申し訳ない気分だし、いきなり約束を反故にする会社のマインドにもかなりへこんだ。
こんな会社だったのか、と思うとウツがぶり返しそうだ。
483:優しい名無しさん
07/04/19 06:03:32 59fr+qn0
>>477さんへ
私も鬱病で会社を長期間休んで、復帰したんですが、鬱病のことは隠しませんでした。
だからといって自分から話すわけでもなく、自分の体調の話になったら正直に話すといった感じです。
自分から話さなくても、周りの人はそれとなく理解してくれているようです。
自分が鬱病であることを、恥ずかしいと思っていたら、周りの人にも理解してもらいにくくなりますよ。
明るく、サラッと鬱病を認めて社会に出た方が、自分も楽にやっていけますよ。
自分の体験談なので、参考になればと思って書きました。無料せず、ゆっくりやっていきましょう。
484:優しい名無しさん
07/04/19 07:10:40 7W7W5Xrw
今日から2週間の休職から復帰の予定なのに、朝から頭痛と吐き気で吐いてしまいました…。
鬱とカミングアウトして、派遣なのに休ませてくれて復帰認めてくれた会社なのに…。
行こう行こうと必死に今闘ってます。でも、フラフラ…。どうしよう…。泣きたい。
485:前スレ348
07/04/20 02:22:53 eG8VagDa
どうも、医事に務め始めた者です。前年度の決算処理に追われ、
今年度の契約発議に追われ、月曜には飲み会(何故に平日?)。
「身体を慣らそうと思って事務を選んでみたが事務には事務の苦労
があったんだな」。と実感。これまで学生生活や製造業で事務の人達
の事を軽んじていた。ごめんなさい。
明日は務めてから2回目の給料日。激しかった残業代が計上される
のは来月かな(´・ω・`)
また起きてしまったからこんな時間に書き込んだりしている。昨日も
職場で眠そうにしている私を見て、上司の女性が「大丈夫?眠れてる
の?身体が資本なんだから、辛い時は休んでもいいんだよ」と仰って
下さいました。
有り難いお言葉なのですが、とても「薬の副作用」や「睡眠障害で眠い」
とも答えられず・・・感付かれ始めてるかな・・・。
午前中やった仕事内容をよく憶えてない。段々メッキが剥がれてきた
感のある私です(´・ω・`)
486:名無しさん5
07/04/20 18:01:46 u8m7tBAS
鬱で入院した者です。退院してきてからも、ただ寝たきり生活なので、社会復帰したく、昨日アルバイトの面接を受けました。
すると「元気がない」とか「人の目を見て喋れないの?」と言われました…。目、見てたのに。
うつであることが、外見でもわかってしまうようです。
多分不採用。採用されたとしても、不安で仕方ないです。
487:優しい名無しさん
07/04/20 18:18:51 dMagoD2B
憩いの場チャットだお(゜ω゜)
URLリンク(izayoi2.ddo.jp)
488:優しい名無しさん
07/04/20 18:50:40 Q5Qetaf7
>>487
自殺系サイトなので注意。
489:優しい名無しさん
07/04/20 20:41:59 yP4KdxJd
>>486
寝たきりの生活から、バイトとは言え
いきなり働こうなんて、無理だよ。
過去スレ読んでみて。
それもできないなら復帰はホント無理だから。
490:優しい名無しさん
07/04/20 20:43:59 yP4KdxJd
>>485
眠れなくても、体を横にして休んでなきゃ。
そんな時間にPCの明かりを目に入れているなんて、
睡眠障害助長だよ。
491:優しい名無しさん
07/04/20 23:01:17 3+9gKzjT
鬱になる前から人の目を見るの苦手だったけど、鬱になってから人の目を見て話すことができなくなった。
話をするのさえしんどい。
復帰するには他人とのコミュニケーションがとれるようになっていることが必要だと思った。
そうじゃないと嫌な奴や上司と話すこともできない。
社会はいい人ばかりじゃないから。
492:優しい名無しさん
07/04/21 13:24:33 J5TtTlxI
一回鬱で休職して、たった一ヶ月で復帰してきたが
それからというものまったく仕事に対する意欲が湧いてこない。
会社にいると四六時中死ぬことばかりを考え、フロアをうろうろするだけの
毎日です。後2ヶ月以内に異動になるのに、やっていけるのだろうか・・・。
どうしたらいいか、誰か教えて・・・。
493:優しい名無しさん
07/04/21 13:58:52 1XkiR+Ky
みんな無理することない。
私は鬱6年目。
仕事人間だけど、勇気出して辞めた。
無理なときは無理だし、出来るときにやれることを少しやればいい。
車も、マンションも、自由な時間も…
自分の好きなこと、何も失ってないよ。
仕事してるときは「私にはこれしかない!!」って
必至に頑張ってたけど、辞めて振り返ったら
もっと大切なものに気付いたよ。
494:優しい名無しさん
07/04/21 22:09:33 HbiMx0My
>>493
職場で陰湿なイジメにあって病気になり、そろそろ1年です。
出勤したいのに、相手が来るな!と言っていて、怖くてどうしても出勤できない。
異動を申し出たら、休んでいては異動なんて無理と言われ、
他方、原因となった人は人事すら恐れるほどで、異動させられない、と言われました。
辞めて転職したら楽になるのですが、それは私が10年来持ち続けてきた夢を
諦める事にもなり、悩んでいます。
495:優しい名無しさん
07/04/22 09:56:07 zmZr6kTP
ハローワークからの紹介で月曜日に面接することになりました。
でもやっぱりうつに負けてしまって面接に行きたくありません。
会社に電話しようと思うのですがなんかいい口実ありませんか?
496:優しい名無しさん
07/04/22 13:13:55 m77CWsv+
>>495
事故ったとか、怪我したとか、お葬式とか。
497:優しい名無しさん
07/04/22 14:28:12 zmZr6kTP
>>496
他にいいところが決まりましたので・・・。ということにしました。
レスしてくれてありがとうござる。
498:優しい名無しさん
07/04/22 23:40:07 70H20xvy
5月復帰予定の者です。
薬増量でどうにか朝外出して夕方戻る生活を維持できるようになり、
1週間ほど続けるも今のところ体調に問題なし。
が、確かに調子は上向いてるんだけど根本的に治ってきてるかと言うと
イマイチ自身が無く、単に薬増やしたからその分アッパーになってるだけの
ような気もします。睡眠時の中途覚醒、早朝覚醒も相変わらず。
実感としては、フルタイム勤務は厳しいけど時短で雑用くらいならできそう……
という感じです。この程度で復帰しても大丈夫でしょうか?
いずれにせよ今度の診察で医者からOKもらわないと無理な話なんですが。
499:優しい名無しさん
07/04/23 00:14:57 Es69BkZj
>>498
時短制度が使えるなら、利用するに越したことはないと思いますよ。
2週間~1ヶ月ぐらい、午前出勤(朝は定時で出勤しておくと、周囲の心象も良いらしい)
で身体を慣らして、それでも調子が落ちなければ大丈夫なんでは。
でも多分、たとえ時短勤務でも、鬱や睡眠障害は少なからず再発することは
覚悟しておいた方がいいと思います…。私も今それで苦しんでますから…。
そういう意味からも、今はまだ上手く睡眠が調整できてないみたいなので、
まずはしっかり夜にまとまった睡眠が取れる状態にしてから、
復帰については具体的に考えてはいかがでしょう。
仕事に復帰するだけで疲れるのに、睡眠でそれを回復できないのは厳しいかも。
主治医の先生に、睡眠が思うようにならないことを、相談されては?
500:優しい名無しさん
07/04/23 22:41:49 7gmWiHFa
>>498
私も睡眠障害が完全に治らないままですが、フルタイムで復帰しました。
ただし、残業・出張禁止の就業制限は付いてます。
やはり、睡眠障害が残ってるのに、フルタイムはつらいですね。
ほとんど毎日、昼休みに休憩室で寝てます。
>>499に同意ですが、時短がつかえるならまず使ってみて。
そして主治医の先生にもよく相談することだと思います。
私は、今日も眠材飲んだところなので、途中覚醒がないことを祈って、寝ることにします。
おやすみなさい。
501:優しい名無しさん
07/04/24 19:58:53 5N60b4CC
>>498
集中力がどの程度回復しているかなあ。
それから、再発防止対策はどうか。
もうちょっと余裕がないときついような気がするけど、
職場が半年くらい時短リハ出勤させてくれるところならいいかも。
502:優しい名無しさん
07/04/25 07:02:02 id+tVs59
発想を変えるんだ。
金を得るために仕事をするんじゃない。
楽しい事を仕事にするんだ。
そして楽しい事をしてさらに金まで貰えると考えるんだ。
503:優しい名無しさん
07/04/25 10:38:02 v2avjwoW
■『 職場いじめ あなたの上司はなぜキレる 』平凡社新書、金子雅臣、03月09日
・苛立つ職場 壊れる人たち
・職場のいじめとは何か パワハラ最新事情 問われる職場環境
・モラールダウンの時代 ルールなき競争社会
・職場の中の不愉快な人たち
負けず嫌いな人 自己チュウな人 無責任な人 重箱のスミをほじくるような人
・相談屋が教えるパワハラ撃退術
対応の仕方で人間関係は変わる 自分だけで抱え込むな
今の世の中、卑しくて意地の悪い馬鹿者ばかり。涙・涙・涙・涙・・の本です。
辛いのは、自分ばかりではない。でも、勇気もしっかりともらえます。
504:優しい名無しさん
07/04/25 11:20:54 6L9Vd1GZ
仕事に復帰する自信がなかった。今日は面談だったのでクビ宣告の覚悟をしてそれを受けるつもりでいた。
しかし、事務部署のアシスタントで復帰を言われた。
「必要だから復帰」「給料分働けなんて言わないから気楽に」とか言ってくれた。
有りがたいけど事務部署は怖い人ばかり…。どうしたら良いのか困ったよ。
505:498
07/04/25 13:27:58 Qd4HpNhk
498です。今週に入ったらまた心身ともに調子が落ちてしまいました。
薬増やした直後で一時的に調子が上がってただけなのか、
それとも先週ちょっと調子に乗って無理しすぎてしまったのか。
なかなか思うようには回復しませんね……
506:優しい名無しさん
07/04/25 14:17:47 HOOBwItu
鬱で3ヵ月間休んでたんですが明日会社に行って面談受けることになりました。
最初は半日出勤でいいと言われていますが、甘えた方がいいんでしょうか?
職場でそういう目で見られるのが嫌という思いもあります。
明日さらし者みたく扱われるのかと思うと今から胃が痛くて行くのが辛いです。
1年目でこんなことになってしまい迷惑かけてしまった人たちに申し訳ない気持ちでいっぱいです。
もうどうせ生きていたって意味のない人生が続くだけか。。 早く死にたいな
507:優しい名無しさん
07/04/25 15:05:53 btareIns
>>506
現実的にいきなりのフルタイム勤務はムリだから。
会社のほうもある程度の事例をこなしてわかってるんじゃないかな?
甘えてください。治ったら恩返し。
508:優しい名無しさん
07/04/25 16:59:10 lvFdRBD1
まだ休むのか?と聞かれ診断書通りに休みますと答えた。
509:優しい名無しさん
07/04/25 20:34:19 XUKgn0US
>>506
今更答えの分かり切っている質問をするなんて、
復帰に当たっての準備は大丈夫?
当初の診断書の期限が来たから復帰、なんて思っていないかな。
510:優しい名無しさん
07/04/25 21:23:23 C7GYxqep
>>508
それ以外何と言えようか。診断書通りゆっくり休むが吉
511:優しい名無しさん
07/04/25 21:52:00 qEBYXLcq
>>494
2ch初心者でなかなかここにたどりつけませんでした。
>>493です。
私もなかなか夢をあきらめられなくて悩みました。
医者と親に強制的に辞めさせられて、後悔しました。
長い時間、病気と戦い(といっても、特に何もしていないのですが)
全く違う仕事をいくつもしました。
どの仕事もだいたい半年しか続きませんでした。
3年ぐらいの月日が過ぎて、「夢」に近い仕事が出来ることになりました。
給料も、時間も、自分が望んでいるものとは違いましたが、
やってみることにしました。
生活は苦しかったですが、いい人達に恵まれ、いい環境で仕事が出来ました。
今の環境にこだわる必要は無いのかもしれませんね。
もっと自分の力を必要としてくれるところがあると思います。
すぐには見つからないかもしれませんし、時間がかかるかもしれませんが、
自分を信じる勇気を持って。大丈夫です。
512:優しい名無しさん
07/04/25 22:49:37 MtLLezss
社内カウンセラと月イチで面談してるんだが、
核心については「それは主治医と相談して決めてください」とか、
重要事項にはノータッチ、という態度。
雇われってそういうもんでしょうか。
責任が生じるような発言は回避しているような・・・
電車賃勿体ないから会うの無意味かと思うんだが。
つか、あんなカウンセリングなら俺でもできる。
513:優しい名無しさん
07/04/25 23:04:48 TNNEDDYJ
復職まであと約1ヶ月のものです。
(5月末まで休職。6月1日から出勤。)
生活のリズムを悪くしないように、早寝早起きは出来ているつもり。
夜は、最悪12時までには寝ている。
朝は、早朝覚醒っぽい感じはあるけど、だいたい6時に起床。
ただし、朝起きて、朝飯食って、そのあとに寝てしまう。
朝一旦は起きるんだけど、午前中はほぼ確実に寝てしまう毎日。
午前中寝ないよう我慢したり寝ない工夫をしたりするのがいいのでしょうか?
主治医に聞いたところ、昼寝は自然な流れに任せてと言ってた。
514:優しい名無しさん
07/04/25 23:27:37 C7GYxqep
>>513
ご自分で積極的に努力なさって、素晴らしいと思います。
午前中の眠気は医師の指示通りで良いのでは?
最近は陽気が良くなってきたので、眠気が来る前に
近場を散歩してみてはいかかでしょうか・・
515:名前は誰も知らない
07/04/26 00:10:48 zsxn49Mp
>>513
僕は、今日、人事部担当、健康管理室室長、上司、母親で面談を行いました。
復職に関しては、まだ目処がたっていませんが、いつでも会社に行けるように、
朝、7時に起床して、夜も夜更かししないように生活を心がけています。
日中は、やはり睡魔が襲ってきます。そのときの睡魔にもよりますが、
体が睡眠を欲しがっているのなら、それに従います。
僕は、市民体育館へ行って、体を動かしたりして、帰りに図書館に寄るコースを
つくりました。
平日の昼間なのに、この人は何をやっている人だろうかと、周囲の目が気になって
しまいますが、気にしないで、社会生活になじめるように勤めてみてはいかがでしょうか。
せっかくまとまった時間ができたのだから、他の人にはできないようなこと、
例えば、資格取得に向けての勉強だとか、自己啓発を行うとよいと思います。
僕も、おそらく6月頃に復職になるかと思います。
僕の場合は、5回も休職してしまっているので、会社、産業医も含めて、
とても慎重になっています。
再発してしまわないように、あせらないで行きましょう。
ここに来ている人は、あなたの見方です。
516:前スレ348
07/04/26 00:38:55 58yxDdxw
>>494
私の前職と似た状況ですね。
私の場合とある一人のとんでもない同僚の苛めに遭い発病しました。彼は他の人に対する態度
も悪くなく、仕事も出来て人脈もあるやり手でした。しかし、どうにも私との折り合いが良くなかった
様です。
発病して下痢を繰り返し、睡眠障害を起こし、抑うつ状態も一向に快復の兆しも見えず医者に罹り
ました。「焦らないで。ゆっくり、仕事も減らして貰って療養しよう」。私の治療におけるアドバイス
でした。
しかし上手く行かないものですね。当時私は製造業に携わっており、危険作業や出張業務が主
の職場だったので、リハビリ勤務の様な体勢のままではいつまで経っても窓際デスクワーク状態
で居た堪れない。件のとんでもない先輩と決別するチャンスもあったのですが、それも「通常業務
が出来る身体になってからじゃないと駄目だ」との事でした。余り期待はしていなかったのですが、
必ずしも職場の理解が得られるものでは無いです。上司は私が「薬を飲んでいる事」に対して物
凄く抵抗を感じている様でしたし。そして
上司からの休職勧告→休職期間満了→解雇。
泣きました。上司に「泣かないで」と言われましたが泣きました。「職を失う」。只それだけで泣けて
きました。自分は壊れた人間だ。生きている価値も無いと思いました。
私は製造業の夢を捨てて今を生きる決意をしました。生きるにはお金が必要なので、この様な私
でも出来る仕事を探し、今の医療事務に落ち着いた次第です(因みにこちらも実は楽な仕事では
無い)。今も色々あって落ち着きませんし、抑うつ状態・職場での居眠り等の醜態を晒してしまう
事も時々見られますが、「今のところ」それを咎められたりはしておりません。事務のやりがいの
様なものも感じ取れる様になって来ました。ところ変われば心の持ち様も変わるものですね。
あなたの場合ですが、転職出来る状態なのであれば、不躾ですが転職してしまった方が良い様
に感じられます。あなたの夢がどれ程重要なものか存じ上げませんが、私の拙い経験を頭の隅
に置いておいて頂けると光栄です。
517:優しい名無しさん
07/04/26 01:04:18 5edmvk/f
先日、課長・主幹・主治医・母・私で今後の方向性を相談してきました。
私の希望は6月1日復帰希望で、それは叶ったのですが、
私と主治医が強く要望した復帰時の配置転換は叶いそうもありません。
課内の人事権は課長が持っていますが、やる気がまったく感じられないのです。もとのところに戻せばいいやとくらいにしか考えてないのです。
このまま復帰してもまた課長と係長の板挟みになって躁鬱がひどくなることは確実です。
どうしたらいいでしょうか。
518:優しい名無しさん
07/04/26 01:07:21 DjRPS8hJ
母親同伴するものなのですか?
その時点で会社には戻れないと判断されてしまったのでは…。
519:優しい名無しさん
07/04/26 01:54:18 5edmvk/f
躁鬱で大事なことを聞き逃してしまいがちなのです。
母同伴は主治医の依頼によるものです。
520:優しい名無しさん
07/04/26 02:58:48 gyxOT/pk
ちょっとスレ違いかもしれませんが、その手のスレで教えを請おうと
したのですが、思わしくなかったので、こちらの方にアドバイスを
いただきたく思いレスしました。
自己判断では今から16年前に本格的に過敏性大腸炎の自律神経失調症になり、
10年前から本格的に、クリニックで処方された薬を毎日のみ続けている
SAD持ちの者です。
社会人になってから11年が経過していますが、正社員歴2年ちょっとで、
あとは契約社員、アルバイトで食いつないで来ましたが、この病気のせいで
約1年半前からアルバイトからも離れています。
しかも正社員を退職した7年前から朝起きることが辛くなってしまい、
今の今まで1週間も早起き(6:00時頃)を続ける事ができません。
起きる時間は今まで幅広かったのですが、調子が良い時は8:00、9:00に
起きる事が続けれれますが、これがひとたび調子を崩すと昼夜逆転の
生活になってしまいます。
職場から相当離れてしまっている点がここの方と違う点ですが、
同じような悩みの方いらっしゃいますか?
また、過去経験したという方、朝起きられないという症状に対して
こんな方法を取ったという方、いらっしゃったらどうかアドバイスを
お願い致します。
521:優しい名無しさん
07/04/26 04:18:02 z5SGQSxO
抑うつのこと話さないで軽ーい気持ちでバイト初めて2ヶ月。
私以外、バリバリ働く女性だけの職場を選んでしまい
社員並の気の使い方をしろとネチネチと長く怒られ既に
2回も泣いてしまった。
自分が、どうかしているのか?行った場所が悪かったのか..
もう1度メンタル面の故障からの職場復帰について
よーく考えなければならなくなった。
522:506
07/04/26 10:07:36 PwmzqCZ1
今から面談のために会社行ってきます。 緊張で胃が痛い。
でもこれ以上休職を延長すると居場所がなくなって愛想尽かされと思うので行ってきます。
もうすぐ新人が配属されてくるのでそれまでには絶対戻らないとダメだ…
523:優しい名無しさん
07/04/26 11:46:08 U4pOvj2r
>>524
それは、正直あなたの言うように「行った場所が悪かった」と思う。
抑うつを抱えていると働くこと自体が大変だろうけど、
その上、そういう環境だとますます悪化してしまうのでは。
524:優しい名無しさん
07/04/26 11:47:37 U4pOvj2r
×>>524
○>>521でした。
525:優しい名無しさん
07/04/26 13:34:36 J6IbLIuR
>>520
「朝起きれない」と言うのは辛いですね。
私もなかなか起きれませんでした。
「起きない」と言うのは、「やる気がない」「治す気がない」などと
思われてしまうことが多く、本当に辛いですね。
「起きれない」焦りが一番良くないと思います。
決して、昼夜逆転している生活がいけないことだと思わないで。
やれるときに、やれることをするのが一番です。
起きれたときの自分は「すごい!!」のですから。
夜中眠れないときは、部屋の掃除をしてみたり、
模様替えをしてみたり…
出来たことが素晴らしい。少しずつ自信を持って下さい。
526:優しい名無しさん
07/04/26 15:06:50 K7Uflc31
鬱で退職し、無職歴1年の♀です。
これまでは正社員で働いてきましたが、もう正社員での仕事に自信がなくなっていて
5月からアルバイトをすることになりました。
職場は違いますが、職種が同じなので新しいことをするよりは不安は少ないけれど
また人間関係で不満を溜めすぎて鬱が再発しないかと考えると、もうすでに憂鬱に
なってきました。
朝5時6時まで寝れない日があるので、朝起きれなかったらどうしようとか、心配ばかりしてしまいます。
頑張りすぎて鬱になったから、もう頑張りたくない。だけど、頑張って仕事しなくては
自分がダメになってしまう。
もう自分を追い込みたくないのに。
527:優しい名無しさん
07/04/26 16:09:12 J6IbLIuR
>>526
お仕事決まって、本当に良かったですね。
面接に行って、アルバイトに採用された事が
本当に素晴らしいですね。
病気じゃない人でも、新しい環境で働くと言うことは
とても不安なものです。
働き始めたら、絶対辞めてはいけない訳ではないので、
少し様子を見て、自分に合うかどうか確認しましょうね。
初日、出勤できないと思ったら、その時に連絡を入れて
休みましょう。無理をしないで下さいね。
自分の身体が一番大切です。
528:優しい名無しさん
07/04/26 17:15:34 K7Uflc31
>>527
ありがとうございます。ちょっと涙が出てしまいました。
仕事が決まってよかったね、と言ってくれる人はいなかったのでその言葉が素直に
嬉しいです。
まだ働かなくていいと言われると、いつまでこの生活を続けるのだろうと不安に
なってしまう、私は本当に不安になるのが好きな性格のようです。
今は採用された自信だけを心の支えに、自分にできることをしていこうと思います。
受け入れてくれる場所が見つかったことを素直に喜んでいいのですよね。
そう考えると楽になりました。本当にありがとう。
529:優しい名無しさん
07/04/26 18:47:23 0buzrogF
>>513
12時には寝るのが早寝?という感じはする。
なんか活動時間がずれているような気がする。
夜の睡眠時間6時間というのは短すぎでは。
昼寝してしまうほど睡眠が必要なら、
1日に必要な睡眠時間の分を起床時間から逆算して
もっと早く寝てもいいような。
530:優しい名無しさん
07/04/26 18:52:00 0buzrogF
>>517
↓ の方がいいかも。
【社会】躁鬱病の人が働くスレ【復帰】
スレリンク(utu板)l50
531:優しい名無しさん
07/04/26 18:53:24 F+H9Eum/
自分は医師に22時就寝をしろと言われている。
正直22時に就寝したことは無いが、22時就寝目標にすると24時には寝れる。
鬱になってから、ひとつひとつの作業をするのに時間がかかるようになったので10分前行動じゃなくて、1時間前行動を心がけてるよ。
532:優しい名無しさん
07/04/26 19:53:48 z5SGQSxO
>>523
そこの会社の人に、辞めたら逃げだと、
言われたけどこういう症状に陥った事のない人に
何を言われても全然胸に響かなく、早く帰りたい
と、とりあえず、その場から離れることばかり考えていました。
ウツのこと知らない、働く事について一般的なことを
くどくど説いて役に立ちたがる一般の人が
一番厄介です。
こうなったら日雇いみたいなところしか
ないのかとも思っています。
533:優しい名無しさん
07/04/26 21:12:05 I6SxC+Ts
休職から仕事に復帰するときには、一般的に医師から「就労可能である」との
診断書をもらうものなんでしょうか?
534:優しい名無しさん
07/04/26 21:51:01 ll62dnA8
>>533
会社によるでしょうけど、私のところは、要求されました。
私の会社は、休むにしろ復職するにしろ、医師の診断書が必要でした。
現在も就業制限下ですので、定期的に主治医の診断書の提出を要求されてます。
535:520
07/04/27 01:45:42 LMd/M6eh
>>525
アドバイスありがとうございます。
>「起きれきれない」焦りが一番良くないと思います。
>決して、昼夜逆転している生活がいけないことだと思わないで。
>やれるときに、やれることをするのが一番です。
との事ですが、もう少し具体的な体験談をお話いただければ
有り難いのですが・・・。
536:優しい名無しさん
07/04/27 02:51:44 a5RKOTdH
復職して、しばらく残業禁止って言われてる人いませんか?
私はそうなのですが、部長の了解も得てるのですが
うまく切り出せません。
「特急物件だし…今日中に出すって言っちゃったし…社内ならともかく客先相手だし…
1時間くらいならサビ残でも…人に頼むと負担かけて悪いし…
第一頼み辛いってか帰るって言い辛い!!」
とこんな感じで毎日、帰りたいのは山々でありながら
定時が来るのが怖いんです。
医者にも部長にも「考えすぎだ、帰っちゃえばいいのだ」
みたいに言われました。
私は3年目ですが身分的には職場ではまだ若手のペーペーなので
周りは先輩、上司ばかりでただでさえ遠慮がちなのに
仕事やり残してふてぶてしく帰るなんて…と気に病んでばかりです。
何か颯爽と帰れる術はないでしょうか。
537:優しい名無しさん
07/04/27 07:12:06 FBkxrEDr
>>536
直属の上長にまで話が通じていないの?
残業禁止なのに残業しないと終わらない仕事を割り当てられているなら、それはマネジメントの怠慢だよ。
それがあなたの会社の普通の仕事量だとしても、残業しないと終わらないのであれば、残業しないで済むように仕事を減らすのがマネジメントの仕事だ。
部長に残業しないと終わらないんですと伝えれば、その下の管理職に通じるんじゃないかな?
「考えすぎだ、帰っちゃえばいいのだ」 なんて言葉はクソッタレの役立たず産業医ならともかく部長の発言としては無責任だぜ。
まあ、出世や昇給なんかはあきらめるしかないんだけどね。
538:優しい名無しさん
07/04/27 08:35:03 r06jE51T
定時に終われるかどうかは職種によりけりの部分もあるからね。
539:優しい名無しさん
07/04/27 10:01:18 uMgEuniW
>>528
書き込みありがとうございます。
私もとても嬉しい気持ちになりました。
初出勤の日まで、ゆっくりリラックスして過ごしてください。
何かあったら教えてください。
良いアドバイスが出来るかどうかわかりませんが、
ココの人はきっと聞いてくれると思います。
540:優しい名無しさん
07/04/27 10:23:03 rago771S
>>494です
>>511 >>516 ありがとうございます。
夢については、今、それどころではなく生活の安定が先決で、
転職して近い仕事が出来たらそれでもいいと思い始めています。
実は、さらにやっかいな問題が、同居している母です。
早く仕事へ行け、いつまで休むんだ?と言わ続け、参っています。
異動にならないと行けない、という事をやっと理解して貰えた段階で、
じゃぁ異動はいつなんだ?と毎日毎日言われ、病状が悪化します。
転職についても、その歳で(30代後半)できる訳ない絶対に駄目だと大反対。
こんな日々が、10ヶ月続いています。
541:優しい名無しさん
07/04/27 10:36:05 khoWwmDy
>>540の病気の原因は、職場だけではないのかもね。
仕事を復帰か転職したら、独り暮らししてみると良いかも。
542:優しい名無しさん
07/04/27 10:47:31 rago771S
>>541
いいえ、病気の原因は100%職場ですが、
親にガミガミ言われると、さらに悪化するだけです。
でも親も高齢だし、気持ちはわかるのです。
一人暮らしが出来たらいいのですが、自宅のローンも抱えており
金銭的に無理です。独身で自宅所有なので。
543:優しい名無しさん
07/04/27 11:06:12 3P0FQTkx
鬱状態でずっと我慢してきて、とうとう休んでしまい、
1ヶ月が経ちます。今の会社に入って5年、毎月130~150時間の
残業をしてきました。身内の不幸等も重なって、心身共に限界で、
休んで病院に行きました。ここ1年の残業時間が明記されている
給与明細を先生に見せて、鬱病。過労性、ストレス性と
書かれた診断書をもらいました。先生には会社は辞めた方がいいと
言われたんですが、来月から復帰しようと思っています。
上司の方々は、鬱病には全く理解がありません。
確かに先生の言う通り辞めた方がいいのかもしれませんが・・・。
これは労災にはあたるでしょうか?有休を使われているのが、
先生の話を聞いて、納得できなくなってきました。
544:優しい名無しさん
07/04/27 11:17:19 HjN4nknM
うつの労災認定は難しいと思うよ。
休職は有給が終わったあとの欠勤分から傷病手当給付になるね。
時短勤務が無理なら、施設や病院を探して復職プログラムやデイサービスを使うといいと思う。
無理して復帰すると悪化するから気を付けてね。
545:優しい名無しさん
07/04/27 12:14:31 uMgEuniW
>>535
参考になるかわかりませんが、私の体験です。
仕事を始めようと思い、とにかく一番不安に思ったのは、
朝起きれないこと。
仕事を始めてもやはり遅刻してしまう。
夜働くバイト→辞め→朝働くバイト→辞め→夜働くバイト…
とにかく続かない、出来ない…
みんなが当たり前に出来ることも出来ない自分が
本当にイヤになりました。
しかし、ある時ふと気付いたんです。
私って、「●●しなくちゃいけない!」「●●絶対やる!」って目標立てるけど、
結局出来なくて「●●出来ない」「自信がない」「私はダメな人間だ」ってなるなぁ…
でも、出来るときは結構出来るんだよなぁ…
ちょっと考え方を変えて、「出来ることをやる」って言う目標にしよう!
「朝決まった時間に起きる」←これは出来ない。
「夜決まった時間に寝る」←これは出来るんじゃないかなぁ
とにかく、「夜決まった時間に寝る」ということにこだわります。
眠るために体を動かしてみたり、コーヒーは朝だけ飲むことにしたり、
なんの根拠もないけど、いろいろ試してみます。
馬鹿馬鹿しく思えてくるときもあるけど、やってみます。
546:優しい名無しさん
07/04/27 12:15:07 uMgEuniW
>>545続き
もちろん眠れないときもあります。
でも「出来ない」から「ダメな人間」ではなく。
「昨日はちゃんと寝れたからすごい!今日はダメだけど、明日は出来るはず!」
明日眠れるように、今日出来ることをやります。
例えば、「昼寝しないように散歩に行こう!」「太陽の光を浴びよう」など
焦って、いっぱい失敗して、本当にイヤになるけど、諦めず続けました。
3年の月日がたって、やっと「夜決まった時間に寝る」が少し出来るようになりました。
1つ出来るようになると、今まで出来なかった事が
次々に出来るようになりました。
今は正社員で毎日働いています。働けることが本当にうれしいです。
参考になるかわかりませんが、少しでも役に立てればと思います。
こんなに長い文章を書き込んで大丈夫なのかと少し不安です…
547:優しい名無しさん
07/04/27 12:27:42 uMgEuniW
>>540
私も病気になった時は、家族に一切理解されませんでした。
別で住んでいるので、毎日怒られることは無いですが、
金銭的援助は頼めませんでした。
私もローンがありましたので、ゆっくり休養と言うわけにはいかず…
しかし、焦っても失敗を繰り返してしまいます。
余計に遠回りしてしまいます。
自分の身体を一番に考えてください。
親のストレスは、上手に気分転換する方法が
見つかると良いですね。
あなたの親ですから、きっと理解してくれます。
548:優しい名無しさん
07/04/27 12:58:34 YgWSVpTQ
あと二週間足らずで、三ヵ月の休職から仕事に復帰します。
わたしの会社はリハビリ出勤や短時間勤務の制度がないので、いきなりのフル勤務。
しかも、休職中に人事異動があり、理解あった上司が異動。
休職前に嫌味を言ってきたオツボネ様が上司……。
人件費削減であたらしいひとが入らないどころか、異動や辞めていくひとたちばかり。
正直、かなり不安です。
今日、人事に電話をして来月上旬から予定通り復職する旨を言ったら、
「楽しみに待っていますね」
と言われた。(これは嫌味ではなく、純粋に)
休む前より劣悪な環境に復帰した方っていますか?
復帰日が近づくにつれて、不安・緊張が高くなります。
ヨコですが>>545>>546さんの書き込みになんだかほっとしました。ありがとう。
549:優しい名無しさん
07/04/27 12:59:04 x5xCeLe7
一昨年の秋から「うつ病」と判断され,休職→ダウンを2回繰り返して,
とうとう半年休職して入院してたオレがきましたよ。
休職(入院)中も,自分一人で引っ張ってた難解なプロジェクトの行方が
気がかりでならなかったところ,休職期間中に転居を伴う異動を言い渡され
今に至っています。
現在のセクションでは直接の上司が取締役になるのですが,この人が私の
状態をよく理解してくれており,体調もかなり良くなってます。
けど,頻繁に飲みに誘われる(以前は何リットルでもビール飲めた私だが,
抗うつ剤飲んでからほとんど飲めなくなった)のが,ちと辛い。
今週も2度,酒のせいで午前様になってるところ,今日も別けあって
酒を飲まないといけない。。。
しんどいです。
それでも毎日必死に会社には行ってますが。
でも,今日をやり過ごせば連休だ。開き直って頑張ろう。
550:優しい名無しさん
07/04/27 16:13:43 kB50Mefo
五ヶ月休職して来週から復帰。
復帰したら職場では自分から感情を出さないことにする。
今日は人事に呼び出し食らって出勤する羽目になったが
愛想笑いでさえ辛かった。自分が何をやっているのかわからない。
正直リハビリ勤務さえうまくいくか不安。
>>549
上司に理解があるなら飲みも断れば?
俺はもう会社関連の飲みは極力行かない。
自分を犠牲にしてまでんな意味のない席にいたくない。
551:優しい名無しさん
07/04/27 20:21:57 jCn2p4WR
ここの住人の方でいわゆるリワーク・復職支援を行っている施設・医療機関に通ってる方見えますか?
具体的にどんなことをするのか、効果のほどはどうなのか、等情報が少ないので。
552:優しい名無しさん
07/04/27 20:35:04 j0UKw0rH
鬱で休養に入って3ヶ月、本日どうにか医師の就労許可がおりて
5月から職場復帰の目途が付きますた……
「復帰当初は時短&週3出勤」というこちらの都合を飲んでくれた職場には感謝。
同僚からやたら痩せた痩せた言われたので今日は晩飯にピザ頼んでしまった。
職業柄連休は無いが、リハビリ出勤でいきなりダウンしないように頑張りたい
553:優しい名無しさん
07/04/27 21:04:37 vTa/XIhe
>>551
障害者復職支援センター使いたいと言ったら、職場にそんなもんに行けるなら仕事に来れるだろうと言われた。そして首切られた。
病院のデイサービス行けばよかったorz
結構混んでるみたいだから、早めに予約するといいよ。
554:優しい名無しさん
07/04/27 21:14:02 MTTZNagJ
>>553
仕事だけができない、というのが昨今の鬱の傾向のようだが、
健常者には理解し難いだろう。
おいらは図書館リハビリはどうしても性に合わんので
スポクラリハビリしているが、会社には内緒にしている。
筋トレやらエアロができて、なんで仕事ができんのだと問われると
回答できない。
そうなんだから仕方無い、としか言いようが無い。
555:優しい名無しさん
07/04/27 21:16:33 jCn2p4WR
>>553
ありゃ・・・大変でしたね(´・ω・`)
自分は会社の産業医からリワークを行っているメンタルクリニックを紹介されて、
あと会社契約のEAPカウンセラーから障害者職業センターを紹介されました。
後者は主治医だけじゃなくて会社の同意も得ないと通えないらしいのでそこが引っかかるんですが・・・
取りあえずGW明けに後者の面談の予約が取れたので先ずは話を聞いて、それから決めようとは思ってますが。
ちなみに前者のメンクリのリワークは¥2500/day(保険適用)。後者は無料。
そもそもどちらを選ぶにしても効果があるかどうか・・・悩んでおります(´・ω・`)
556:優しい名無しさん
07/04/27 21:23:28 m69AxUJB
おいらは退職してから知った。
障害者就職支援センターは、公的期間だから無料。
>>555良い産業医&良い会社だね。
そういう知識も無い医者や会社が多いよな。
557:優しい名無しさん
07/04/27 21:27:05 KIA+T9oq
>>551
MDAをちらとのぞきに何回か行った。
知ったのが復職間際だったので、ちゃんとしたプログラムはやっていない。
でも、専門家のアドバイスをもらえたり、
同じような人たちの話が聞けてよかった。
電車に乗って出かけるとか、
知らない人の前でしゃべるとか、
講義をきいて集中していられるとか、
そういうことも復職に当たっての自信なったようにも思う。
558:優しい名無しさん
07/04/27 22:15:29 rago771S
>>547
ありがとうございます。
母親は中卒60歳ですが、元気バリバリで毎日働きまくっています。
病気一つしたことがなく、ましてや精神病なんて皆無だから
まったく理解してくれません。経験がなければ無理ですよね。
職場は400人くらいですが、毎年3人くらい気の弱い人が精神を患って辞めていきます。
悪い奴は絶対に辞めません。最後まで残ります。
それと、一人暮らししてればよかった。
559:優しい名無しさん
07/04/27 22:21:15 J0SrMb5Y
正社員に復帰しようと思ったらいきなり安定剤が必要に。手も冷たくなってきた。バイト決まってるんだけど、それで良いのか。
皆さんなら、辛いけど業種は希望の正社員復帰と、興味ない仕事だけど比較的楽で治療の時間を得られるバイトどちらにしますか?ちなみに時給にすると70円しか変わりません。
560:優しい名無しさん
07/04/27 22:31:36 /GAy3HwV
>>559
休職→復職経験ありますが、病気の状態にもよるけど、正社員でいきなり復帰しても無理です。
状態を悪化させてしまうか、退職しなくてはならないことになる確率が大きい。求められる責任も重い。
気長に治療しながらバイトで始めるがいいと思います。
561:優しい名無しさん
07/04/28 00:20:52 Er1DGGe+
>>560
私もそれで悩んでいる。正社員で現在休職中だけど、社員だと義務も責任も求められる。
その割にうちの会社は、給料も安いし昇給も全くない(8年も働いたのに)。
しかも最近社内もゴタゴタしてて、辞める人も続出してる状態だから、
ここは辞めて、派遣かバイトから始めたほうがいいのかと思っています。
562:520=535
07/04/28 02:02:05 zAglSpc1
>>545、>>546
>こんなに長い文章を書き込んで大丈夫なのかと少し不安です…
とんでもございません。
目を皿のようにして読ませていただいていたら、あっという間でした。
ありがとうございました。
アドバイスいただいた事から私にも通じている事は、
「決して無理をせずに、モチベーションを保ちながらリハビリに取り組む」
という事が見えました。
自分でもなんとなく頭にありましたが、主治医にも上のような事を言われ、
今回>>545さんも同じご見解だったので、少なくとも生活のリズムが狂って
いる者にとっては、的を得た事だと思います。
それはわかっていますが、上に書いたキャリア(>>520)で転職をするには
ちょっと年を取ってしまっているので(笑)、その事を一方で
考えてしまうのも事実です。
デスクワークの専門職希望で、Word、Excelや専門職向けの資格は
持っているのですが、実務経験に乏しいので正社員として復帰できるのか
とても不安です。
余計な事を書いてしまいましたが、今回アドバイスをいただいて
お陰様で確信できた事がありました、本当にありがとうございました。
563:名前は誰も知らない
07/04/29 22:29:52 +T7uMM4K
9月末から12月上旬まで、休職していました。
それから、2ヶ月半は普通に勤務することができたのですが、
3月から、また行けなくなってしまいました。
現在、経済的に困っています。
4月分の厚生年金だとかの件で、会社へ支払に行かなくてはなりません。
2ヶ月収入がないので、経済的な心配も重なり、毎日、どのように過ごして
いいのかわかりません。
朝が来ると、また意味のない一日が始まってしまったかぁと、気分が落ち込んでしまいます。
早く、職場に復帰して、余計なことを考えなくて済むような生活がしたいです。
564:優しい名無しさん
07/04/29 22:57:58 U451EKZ/
>>563
経済的に困難との事ですが、
「傷病手当金を受給する」という手段は取れないのでしょうか?
565:優しい名無しさん
07/04/29 23:43:10 dZU7uNLE
正社員辞めてバイトになろうとしたら、バイト先は休職期間が1ヶ月超えると退職と知った。
1ヶ月超えると退職は不安だ。世の中甘くない…。
566:名前は誰も知らない
07/04/30 07:18:10 TkRy5Vc2
>>563
傷病手当金を受給するには、会社の総務関係の方に
相談すればよいのでしょうか?
少なくとも、5月いっぱいは会社側も休養するようにと言われています。
しかし、経済的なことが不安になり、気晴らしに買い物へ行ったりすることも
できなくなりました。
傷病手当金は申請したら、いついただけるのでしょうか?
567:名前は誰も知らない
07/04/30 07:24:04 TkRy5Vc2
連投すみません。
過去5年間、会社を休職、復職を繰り返しています。
今度、復職するときは、会社、産業医、保健士とともに、とても慎重になっています。
今の会社には、不満はないのですが、再発してしまうのではないかという不安が、
一番ぬぐいきれません。
再発防止のために何か、アドバイスがありましたらよろしくお願い致します。
568:優しい名無しさん
07/04/30 09:06:39 8FytM+0a
>>566
傷病手当のことは↓の方がいいかも、繰り返し出てくる。
(うつ)で休職している人・退職した人
17スレリンク(utu板)l50
>>567
復帰に当たって「うつ」からの社会復帰ガイドの
チェックポイントのクリア度はどのくらいだったの?
休職、復職を繰り返すことになった理由は何?
それによってアドバイスできる人がいるかもしれない。
569:名前は誰も知らない
07/04/30 11:38:24 TkRy5Vc2
>>567
これまでの復職については、休職期間中に毎日、就業時刻に間に合うように起床し、
夜は、11~12時に寝るように、生活のリズムを調えて、それが2ヶ月くらい続けられ、
朝も調子がよくなり、自信がもてたことで、上司と産業医との面談で復職につながりました。
休職については、家の事情の過去の記憶がフラッシュバックしたり、
母親(両親が離婚しているので)が、執拗に住宅ローンの名義を貸して欲しいと
せまられ、ノイローゼ気味になったことです。
また、自分は兄がいたのですが、僕が13歳の時に自殺をしており、
母親の過剰な干渉が、逆にいらだつようになり
会社から帰る時も、わざと遠回りをしたり、寄り道をしたりして
帰る時間を遅くしたりしていました。家といっても、市営住宅なのですが、
帰る場所、居心地のいい場所がなく、どこにいても疲れてしまい、
何のために生まれてきたのか、何をして生きていけばよいのか、わからないまま
体が動かなくなってしまいました。
570:優しい名無しさん
07/04/30 11:48:38 h3SylOf0
うつとかでなく統合失調症の人で、復職(フルタイムの)できた人っているのかな?
571:優しい名無しさん
07/04/30 12:01:15 Twv+3+gr
統合失調の方障害者手帳もらって障害者枠で転職してたりしますよ。
572:優しい名無しさん
07/04/30 12:08:02 hLEuYg5N
障害者枠って厚生年金入れたり雇用保険ついたりする?ないでしょ?しらける・・・。
573:優しい名無しさん
07/04/30 18:48:08 vWaEKbwQ
SEは止めておいた方が良いと思う。
PGなら良いと思うけど。
574:優しい名無しさん
07/04/30 20:18:57 jPXUExLq
SEとして復職?
無理無理。
人間関係…というか、上司からの叱責と部下からの突き上げで、まず間違いなく鬱が再発する。
それに加えてスケジュール管理、品質管理、ドキュメント管理等々、プログラマ時代とは遙かに
やる仕事が増えて、自分の仕事だけでパンクしかねない。
俺の場合鬱の原因が↑だったから、SEとして復職は諦めている。
お気楽極楽な下っ端プログラマが一番楽でいいよ。
その分、同じ歳の同僚よりお給料は安くなるけど、体や精神壊したら元も子もないからな。
575:優しい名無しさん
07/04/30 20:39:13 vWaEKbwQ
>>574
そうそう。
どう考えてもPG(プログラマー)の方が楽と思うんだよね。
基本的にやるべき事が一つに絞られているから(コードを書く)。
技術も身に付くし職人って感じかな。
SEは技術者っていうより営業って感じ。
576:優しい名無しさん
07/04/30 20:53:27 C0xzC9qI
自動車の期間工で統合失調症に陥った場合、労災に認められるケースはありますか?
577:優しい名無しさん
07/04/30 21:01:05 C0xzC9qI
難しいでしょうか?泣き寝入りになるのでしょうか?
578:優しい名無しさん
07/04/30 21:32:17 vWaEKbwQ
SE(システムエンジニア)=建築家
PG(プログラマー)=大工
579:優しい名無しさん
07/04/30 21:32:37 yb0reQv8
犯罪被害者の引きこもり化を防ぐためにできること
スレリンク(mental板)l50
580:優しい名無しさん
07/04/30 22:39:44 w1taviWV
>>578
でも8年前、俺は両方やらされていた。
一部上場電機メーカーなのに最悪だ。
581:優しい名無しさん
07/05/01 08:05:49 EP3iWSqZ
>580
(´・ω・)人(・ω・`) ナカーマ
ひょっとして同じ会社かな
仕様設計からPGから現地対応まで全てやっていた
今は休職中だけど、復帰時は別部署に異動の予定
582:優しい名無しさん
07/05/01 20:08:50 J4YLY3O+
>>569
再発の原因は母親かな?
一人暮らしするか、
家では休まらない人のためのナイトホスビタルを探すか、
または親に医者に一緒に行ってもらって、
家族としての接し方を話してもらったらどうだろう。
同居している人の理解は回復に大きく作用するよ。
583:優しい名無しさん
07/05/01 22:24:48 7eUjBInf
復職を諦めました。自己都合で退職です。
悲しいけれどフリーターになります。
ゆっくり治療に専念します。
復職する人しない人、どちらも健康な毎日を送れますように!
584:優しい名無しさん
07/05/02 08:59:51 tbYkGg9g
>>562
少しでもお役にたてたようでうれしいです。
お仕事は年齢や経験だけではなく、
自分がどれだけ「やりたい!」と思えるかが大切だと思います。
資格を持っているということは、とても素晴らしいことで、
誇れることだと思います。
自信を持って下さい。
585:優しい名無しさん
07/05/04 16:45:53 ZKpZqNhQ
ここへ来る人、いろんな人がいるんだろうけど、
みんな結構マジメな方なのかな?
あくまでも、仕事が原因で心を病んだ人という前提だけど、
・休職前 ..マジメで責任感が強すぎて自分を追い込んじゃった。
・休職中~復職..ちょっといい加減なくらいになろうと思っている。
という感じになるのかな?
まぁ、もちろん、こんな大雑把な言い方で説明付く問題じゃないけど。
支離滅裂でスマソ。
586:優しい名無しさん
07/05/04 23:09:30 TVCxavyp
>>585
>・休職中~復職..ちょっといい加減なくらいになろうと思っている。
産業医から復職する時に言われた…。
でも、仕事を始めたら一日中仕事の事を考えてしまう。
家に帰っても、「あの場合は○○すれば良かったのかな?それとも××すれば…」とか。orz
587:優しい名無しさん
07/05/05 01:43:26 QquHw6nM
>>585
多分、自分もそうだろうと思う。
PCとネットがあればどこでも仕事出来るから、きっと家に仕事持ってかえってまでやるんだろうな。
友人から言われた。「頭を真っ白にできる趣味を持て」と。
ちなみに、その友人曰く「エロゲーをプレイする事」だそうな。
自分は何なんだろうな・・・。
588:優しい名無しさん
07/05/05 23:33:18 spcxQqUo
休職を繰り返し、3年前に「自己都合退職」を強要されました。
最近、やっと、普通に外出できるようになりました。
退職金の蓄えも尽きて借金が百万円ぐらいになったので、
再就職せざるを得ない状況に追い込まれてます。
鬱を隠して再就職できるものでしょうか?
589:優しい名無しさん
07/05/06 01:34:49 jSZoPBtk
借金100万円か
どこで借りたのかはしらないが親元に置いてもらうとかして借金止めるほうが先決では?
追い込みが始まると落ち着いて職探しなんてできる状態じゃなくなるよ
590:588
07/05/06 02:46:04 Ui/+B25D
>>589
お金は、クレジットカードに付いてるローン機能で借りてます。
働いてたときは一人暮らしだったけど今は、実家で母と同居です。でも
母も年金暮らしなのでお金を持っていません。
591:優しい名無しさん
07/05/06 08:11:33 Bo+5rVWt
C枠100って大きいな。
一枚じゃなくて複数かな。
592:優しい名無しさん
07/05/06 09:27:21 h+hjLdo5
外出が毎日、勤務時間+通勤時間分できるのなら体調的には最低限OKかな。
あとは職歴というか源泉徴収のない期間をどう説明するかだな。
どけち板ものぞいて節約もがんがれ。
593:優しい名無しさん
07/05/06 14:43:08 x3yaNfZ9
明日から復職。
以前の部署への復職は直ぐには無理らしく
仕事内容が未定なまま
不安すぎだ・・・
594:優しい名無しさん
07/05/07 07:31:17 UxhBFYUh
先日、自主退職を迫られ休職→退職に追い込まれたのだけど、
復職する自身が無いので、普通の勤務より拘束時間が短いポリテクでリハビリしようと思う。
合格すればだけど…。
SEしててIT系には戻りたくないから事務系にチャレンジ。
どうなることやら…。
ポリテク行ってた方いらっしゃいますか?
595:588
07/05/07 16:18:18 Djx9EnXC
>>591
カード2枚です。使用枠は各100万だけど、ローン枠は70万と50万です。
>>592
昼夜逆転を直して朝から外出する練習をしてみます。
夜勤の仕事がないかも、探してみますけど。
ありがとうございました。