【脳科学モドキ】迷いネコ鑑別所【ゲーム脳の妄誕】at MOG2
【脳科学モドキ】迷いネコ鑑別所【ゲーム脳の妄誕】 - 暇つぶし2ch349:名無し戦隊ナノレンジャー!
11/05/14 21:45:00.00
>>336を放置してしまっていた。スレ趣旨に戻るか。
俺が拾ってきた文章
>>270
> URLリンク(www.ne.jp)
の中を探すと「うつ」の文字はあっても「暴力」の文字は無い。
ついでにこの論文に関して言うとゲームとの関連なんて微塵も出てこない。

うつと暴力を結びつけるのも、患者や家族の個人的な心証はとおもかく医学的な判断では出てこない。
前々スレあたりで俺が暴力性と絡めたレス付けたときも
うつという言葉をわざわざ「躁鬱」と言い換えてみたが
ネコは微塵も気付いてないみたいだったな。

俺が書くとしたら、前に書いたこの文章にちょこっと付け足しして
> ※セロトニン・トランスポーター遺伝子
> 神経伝達物質であるセロトニンの伝達に関係する遺伝情報が書き込まれた遺伝子である。
> S型とL型が知られる。不安遺伝子とも呼ばれる。
> 日本人は繊細・鬱状態になりやすいと言われるSS型の割合が高いとされる。
(アメリカ:20%、日本:65%)
SS型の遺伝子は
「重病や、子供の頃の虐待といったストレスの多い生活上の出来事に直面するとうつ病を発症しやすい」
とされる。
うつ病に関わる要因としてこの遺伝子は比較的小さな要因ではあるが
相関性を無視できないものでもある。
もっとも、この遺伝子とストレス、そしてうつ病の関係はまだ明らかにはなっていない。

・・・>>10-11をひっくるめてこんなとこに置き換えかな。
これを他メンバーに指摘もらって修正、
>>269とまとめて「脳についてのトピック」くらいにしとくのが真っ当かなあと。
「脳の基礎知識」なんて言うのは大げさだし。
この内容を基礎知識って言うほど脳の研究自体も進んでないし。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch