10/06/22 16:13:28 lzJlJ2K7
>>91
形ごとに大きさ相応でそろえるのも身長16mなキャラの移動速度は形を問わず時速300kmでそろえるのもやってる事は同じだろ
前者の方が区分が多少細かいだけで
既に大きさ相応という基準があるのに巨大化キャラを描写、設定なしで比例計算させて別の基準を作る必要性が分からない
描写が無い物の救済なら普通に大きさ相応使えばいいし描写、設定があるならそれに基づいてテンプレ書けばいいだろ
そもそもなんで巨大化キャラと元々巨大なキャラをことさら別に分けてるのか分からない
描写や設定なしで考えるなら大きさ100倍になった人間キャラももともと人間の100倍の大きさの巨人にどれほどの違いがあると言うのか
>>92
大きさ相応は巨大化時の詳しい速度の描写か設定が無いときに適用されるんだぞ
大きい時の描写が無いのになんで速くなるとか遅くなるとか言えるの?
描写や設定があって速くなってるとか遅くなってると判るならそちらをテンプレに書くだけだろ
そもそもが大きさ相応自体が描写なしでもいいとか全能ルールみたいに優遇的側面がある事は否定しないけど