12/12/13 14:22:08.14 Vs/Xjbfs
このスレは「現在の日本で一般的な方法」とされる
離乳食に関する話題が中心です。
知りたいことがあったら、まずは下のまとめサイトへ。
■離乳食TIPS■
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
よくある質問・関連スレ>>2-3あたり
※>980は次スレ立てをよろしくお願いします。
前スレ
【マンマ】離乳食Part47【オイシー】
スレリンク(baby板)
2:名無しの心子知らず
12/12/13 14:24:25.29 Vs/Xjbfs
<関連スレ>
●いつから離乳食を始めるかについては:
離乳食開始の時期 3
スレリンク(baby板)
●突撃!となりの離乳食(メニュー):
【今日の】離乳食何あげた?★2皿目【マンマ】
スレリンク(baby板)
●毎日の離乳食作りがつらいなら:
離乳食・幼児食作るのマンドクセなカアチャン集合 5
スレリンク(baby板)
マンドクセ母の今日の離乳食・幼児食メニュー5
スレリンク(baby板)
●食物アレルギーについては:
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その21
スレリンク(baby板)
<離乳食→幼児食の移行の関連スレ>
◎子供の食事をたんたんと書き込むスレ
スレリンク(baby板)
dat落ち
【質問】幼児食スレッド【献立】2皿目
スレリンク(baby板)l50
子供に朝食何食べさせてますか? その4
スレリンク(baby板)l50
3:名無しの心子知らず
12/12/13 14:24:50.08 Vs/Xjbfs
<よくある質問・答えは以下のURLへ>
■離乳食TIPS■ (FAQのページ)
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
携帯からはこちら
URLリンク(wiki.livedoor.jp)
Q1.(初期~)果汁はあげなくちゃいけないの?
Q2.(中期以前)おかしを食べない、あげてもいい?
Q3.(後期以降)手掴みしない。
Q4.離乳食ってどうやってすすめるの?
Q5.「まず1冊」買う、離乳食の本はなにがオススメ?
Q6.フォローアップって必要?
Q7.牛乳はいつから?
Q8.子が全然食べない
Q9.プレーンヨーグルトをすっぱがって食べないけどどうしたらいい?
Q10.離乳食を始めたら便秘/下痢になった
Q11.(中期以降)食事時の水分の摂らせ方はどうしたらいい?
Q12.離乳期の(1日あたりの適正な総)授乳量は?
Q13.ヨーグルトや果物は加熱して食べさせたほうがいい?
Q14.おかゆやうどん、野菜などいくら長時間煮てもふっくら柔らかくおいしく煮えない
Q15.ベビーダノンって初期から食べさせてもいい?
Q16.○○を食べたら湿疹/赤みが出た、アレルギー?
Q17.食べさせたものが便に「そのまま」の形で出てくる。裏ごしに戻したほうがいい?
また、いつ頃まで「食べたものがそのまま」は続く?
Q18.玄米、五(十)穀米、五分つき米など精白米でないお米をお粥にしていい?
Q19.本に載っている「小さじ」ってフィーディングスプーンのこと?
テンプレ以上
4:名無しの心子知らず
12/12/15 11:28:01.73 /XnEfEli
URLリンク(ameblo.jp)
子供の両手を押さえつけ、大人用メガネを無理矢理かけさせて
写真を撮るハチ夫婦。
メガネ男子萌えだってw やっぱ失明させたいんだwww
↓
ツイッター
twitter.com/hachi0k
ブログ①
ameblo.jp/sipscrack-hachi/entry-11393125992.html
ブログ②
ameblo.jp/nicosons/theme12-10057554214.html
ハチが絶賛自演中のanago.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1353707979に支援をお願いします
5:名無しの心子知らず
12/12/15 17:03:12.24 GMJsnRB7
>>1乙です!
6:名無しの心子知らず
12/12/15 17:33:43.66 oHM74ZpL
>>1乙。ありがとう。
10ヶ月の子供がいます。
離乳食のレシピを見てたら〇〇煮、〇〇炒めとかありますが、皆さんは週末とかにまとめて煮たり、炒めたりして冷凍してるんでしょうか?
よければ、どうやって一週間いろいろな、おかずを出してるか教えてください
最近、メニューがマンネリしてしまい新しく作ろうと思ってます。
7:名無しの心子知らず
12/12/15 18:56:36.64 wuH8HV2k
>>1乙です。
始めて一ヶ月半なんですが、今日は10倍粥、キャベツと白菜と玉ねぎを出汁で煮た物、豆腐のすり潰しをあげました。
毎日こんなメニューなんですが、もっと凝った料理を作るべきでしょうか。
まだ魚とフルーツとヨーグルトには挑戦していません。
8:名無しの心子知らず
12/12/15 21:45:40.88 Ib+WsLD5
>>6
親の取り分けはどうかな。
うちも10ヶ月だけど、朝夕はほぼ同じ
昼のみ前の日の夕飯の取り分けしてる。
ベネッセの宅配使ってるけど、今日の場合は、鶏肉のソテーとカボチャの和え物、
野菜と大豆のサラダ。
野菜炒めも、味つけ前に取り出して茶こしに入れて、お湯かけて荒く刻んだり。
味噌汁の味噌入れる前に取り出したり。
慣れると楽だよ。
9:名無しの心子知らず
12/12/15 21:51:36.82 Ib+WsLD5
>>7
自分、二回食のころは、二回目いつもバナナヨーグルトだったわ。めんどくてさ。
丁度秋だったし、梨とか良く食べさせてた。
タンパク質でしらすとかどうでしょ。
10:名無しの心子知らず
12/12/15 22:38:07.11 tdvu/OGY
もうすぐ8ヶ月赤、
6ヶ月から離乳食開始してます。
最初順調でしたが、7ヶ月で2回食にしたあたりから、
全然食べなくなってしまいました。
一回の食事で5、6口食べたら、そっぽを向いたり、スプーンを押しやって拒否します。
最大食べて、フィーディングスプーン10さじほどです。
固さや食材(アレ持ちなのでその範囲で)を変え、ベビーフードも試しましたがダメ。
パンや赤ちゃんせんべいの手づかみ食べも不評でした。
食べる時間も変えてみましたが変化なし。
もう8ヶ月だと言うのにパイ一筋です…。
原因として思い当たるのは、
熱いおかゆをそのままあげて泣かせてしまった事があり、
それ以降食べが悪くなった気がします…
元々体重が成長曲線下限ギリギリなので、
なんとか食べて欲しいのですが、良い方法ありますでしょうか?
11:名無しの心子知らず
12/12/16 02:16:55.10 Jk2OW8n1
>>10
何アレルギーかわからないから難しいけど、うちは好きなものを食べさせてた
バナナとかりんごが好きだったから、食べない時はごはん切り上げてバナナ一口とか食べさせて、
興味持ったらごはん、食べなくなったらまたバナナみたいにしてた
で、全部食べられたら拍手して褒めてーってやってたら、段々普通に食べてくれるようになった
上の方法で食べられるようになってからも、動きたがって食べない時期があったんだけど、
その時はお粥とおかずを全部混ぜて出汁で煮て、食べさせるのに掛かる時間を短くしたらマシになった
10さじ食べるなら熱いお粥はあんまり関係ない気がする
熱いのが怖いなら最初から口開けないだろうし
色々書いたけど、こないだ会った保健師さんが、食べる子も食べない子も大きい子も小さい子も、
それぞれがその子にとってちょうどいい成長の仕方だからキニスンナって言ってたよ!
12:10
12/12/16 10:01:00.09 MfCIEAFR
>>11
レスありがとうございます。
全部混ぜは玉砕してるので、
好きなものを間に挟んで食べさせる方法、試してみます。
りんごとトマトとヨーグルトは少し食べるので…
沢山褒めながらあげてみますね。
>それぞれがその子にとってちょうどいい成長の仕方だからキニスンナって言ってたよ!
そう言って頂けるとちょっと安心します…
ありがとうございました!
13:名無しの心子知らず
12/12/17 13:56:08.56 7IxQoTF9
>>1おつです。
どなたかアドバイス頂けないでしょうか。
1歳3ヶ月の娘です。
10ヶ月ごろから、あまり噛まずに飲み込んでしまう事が多くいろいろと策を講じていました。
あらかた試しましたが全然改善せず、時期の問題もあるかな?と思い、とりあえず工夫を続けていました。
しかし今になっても丸呑みが止まりません。
特に麺・ご飯はほぼ丸呑みです。
おかず系は、何度か噛みますが早い段階で飲み込んでしまいます。
大きさ固さなど色々色々やって見ましたがどれも効果なく、ほとほと困っています。
口にいれた瞬間飲み込んでいるような状態です。
声かけも一緒の食事で見せるのも効果がありません。
もう一体どうしたら良いでしょうか、毎食毎食本当に憂鬱で落ち込んで泣きたくなります...。
14:名無しの心子知らず
12/12/17 18:00:40.22 Cnzq/uzN
>>9
しらす売ってないんだ・・・
しらすが手に入ったらどんなに楽かって毎日考えるよ
バナナヨーグルト良いですね!
試してみます。ありがとう!
15:名無しの心子知らず
12/12/17 21:08:26.73 P+8ouioP
>>14
海外とかですか?
しらす便利なのに残念ですね。
16:名無しの心子知らず
12/12/17 21:15:44.66 lHD06sfy
>>15
最近はそうでもないですが、西日本では生干しのしらすは手に入りにくいです
17:名無しの心子知らず
12/12/17 21:24:25.04 oabU+HLk
西日本でひとくくりにされてもな…
うちは西日本だけど手に入るよ@太平洋側
そして実家では手に入らない@瀬戸内
ま、しらすはエビやイカが混ざってるし、
手に入らないのなら鯛から試せばいいのでは?
18:名無しの心子知らず
12/12/17 21:56:18.55 EIdDpP4b
タラがいいよ
しらすより臭みが無くて食べやすい
19:名無しの心子知らず
12/12/18 00:21:49.58 f88jR/z7
>>13
アドバイスにはならないけど…
丸呑みダメって指導入ってるのかな?
うちのはまだ1歳なってないけど、ウンにそのまま出てくるの気になって聞いたら、親がオムツでウンをよく見てる時期は、そのままが出てくることもあると言われました。
20:名無しの心子知らず
12/12/18 01:19:19.70 UpjB8Dkd
たらは白身でもアレルギーの可能性があるから
手持ちの本では9か月以降となってる
初めての魚ならやはり鯛がいいみたい
21:名無しの心子知らず
12/12/18 02:06:03.24 Jd/VJmad
鯛もタラも種類あるから気をつけてね。
銀だらとマダラは全く違う魚だったりとか。金目鯛はなぜ鯛と付いてるのか
不思議なレベルだし。
22:名無しの心子知らず
12/12/18 12:33:45.24 v1YvyLVf
>>15
海外です。
鯛も売っておらず、売り場の人に聞いたらpink lingという白身魚を勧められ買ったのですが・・・
ちょっと心配なのでたんぱく質は当分豆腐から摂ることにします。
23:名無しの心子知らず
12/12/18 18:21:44.49 FRtWjOKu
>>19
レスありがとうございます。
指導などは入ってないです。でも丸呑みはダメですよね。
便には、ほとんど形は残っていません。
24:名無しの心子知らず
12/12/19 11:14:24.98 VnO63JC1
離乳食初心者です
10倍粥のつくり方なのですが、本読んでもググってもいまいちわかりません
市の離乳食教室まで日があるのでこちらで質問させてください
炊飯器で10倍がゆ作ってみました
裏ごし器に通したら最初水分だけザーって通って
ご飯粒が上に残ってそれを裏ごしして・・
こし器にへばりついたものをこそげ落として混ぜても
結構つぶ残ってたり(冷えてくっついて固まってしまった?)
とろとろというよりドロドロになってきてしまうのですがそういうものですか?
うちのガスコンロ、3口どこも火力が強すぎるらしく
最弱でも10倍がゆの量だと水分飛んでカピカピの失敗になってしまいます・・
BFでも試しに作ってみたのですが全く別物過ぎて
手作りは諦めたほうが早いですかね。。
10倍がゆって裏ごしする前は水分かなりありますか?
裏ごしの手順、あってますか?
上級者様教えていただけないでしょうか。。。
25:名無しの心子知らず
12/12/19 12:23:29.33 Is3ghvmV
>>24
水分がサラサラでなく少しトロっとするまで炊くといいよ。
炊飯器よりも小さな鍋で炊くとうまくいくよ。
量は米大さじ1に水150ccくらいだけど、全体量が少なくて
水分が飛んでうまく作れないなら倍量or3倍量で作ってみては?
たくさんできたら冷凍すればいいし、親が食べちゃってもいいしw
鍋で米から炊いたお粥っておいしいから、自分も一緒によくお粥食べてる。
裏ごしすると漉し器にへばりつくのはデフォなので
こそげ落としたものに先に落ちた水分を混ぜ直せばおk
ドロっとしすぎかなと思ったら、お湯を少し足してるよ。
26:名無しの心子知らず
12/12/19 12:59:45.73 3hPN8hnr
>>24
米からに拘らず、炊いたご飯から作ってみるとかは?
うちはだらだからレンジで作ってたw
ご飯:水=1:5 の割合で深めの耐熱容器にご飯と気持ち大目の水入れて、分量によるけど5分~7分くらいチンして蓋してしばらく蒸らす。
あとは裏ごしして>>25さんが書いてるみたいに後から水分を戻す。
お粥の作り方って色々あるから、ククパとかで検索して出来そうなのorつくれぽ参考にして自分に合うのが見つかるまで試したらいいよ。
トメトメしいかもしれないけど、正直本読んでもググってもわからないっていうのは言い訳だと思う。
聞いたほうが早いって思うのかもしれないけどさ…ググったら離乳食ブログとか個人サイトいっぱい出てきて、写真入りで詳しく書いてるとこたくさんあるよ。
27:名無しの心子知らず
12/12/19 13:30:16.61 4WkSZFnx
>>24
火を切ってすぐは水分さらさらでおかゆ部分は下に固まってるけど、
かき混ぜて20分くらい蓋して放置するのが重要。
そしたら米も柔らかく、水分もとろっとしてくるよ。
28:名無しの心子知らず
12/12/19 14:13:53.77 72+HaRER
>>24
いっそ米粉を使うのはどうですか?
29:名無しの心子知らず
12/12/19 14:23:48.68 Qo9aDOFb
米粉いいよね。
30:名無しの心子知らず
12/12/19 15:04:06.01 yKLc0fba
米をフードプロセッサーしたら米粉になるかと思ってやってみたけど失敗したorz
31:名無しの心子知らず
12/12/19 15:21:32.72 xjGgZYt/
湯飲みに大さじ1の米と大さじ10の水入れて、
大きめの鍋(レ○パンくらい)にいっぱいの水張って真ん中に湯飲み入れて、
少し蓋ずらして蓋をして、50分火にかける。
最初強火で、水が沸騰したら、沸騰が持続するくらいの弱火で放置。
50分経ったら火を止めて蓋して蒸らすとできるよ。
30分くらい経つと重湯がなくなるから、初期の頃はそこからすりつぶしてた。
小鍋だと火加減とか大変だけど、これなら失敗しない。
32:名無しの心子知らず
12/12/19 16:50:56.20 6xFlvSNJ
10倍がゆは米と水1:10でおかゆモードで炊いて作ってた。鍋で焦がしてレンジで吹きこぼしたのでorz
産前に行った保健センターの両親教室で「かゆは裏ごしじゃなくてそのまますりつぶしでおk」と教わったので裏ごしはほとんどしなかったな。
一度やったけどチマチマ面倒でダラには辛かった…
ベビーフードのおかゆ粉には助けられました。味付きもあるしいいよね。
33:24です
12/12/19 16:51:49.08 VnO63JC1
皆様ありがとうございます。
レンチンや炊飯器、いくつかのレシピ、BFを試してみてどれも
出来上がりが全部違うため、どんどんわからなくなってしまって。
写真と合ってるような・・違うような・・
米粉という方法もあるのですね。
教えていただいた方法、全部試してみます。
ありがとうございました。
34:名無しの心子知らず
12/12/19 20:54:50.40 WTEm2NcU
>>33
もう閉まっちゃったけど、出来上がり、瓶入りとかレトルトのおかゆの柔らかさを目標にしたらいいんじゃないかな?
35:名無しの心子知らず
12/12/20 09:40:07.76 1SRuxVcH
米からおかゆ作ってることにびっくりした。
私は鍋にごはんと水入れて20分火にかけて1時間放置だわ。
その後泡立て器で混ぜると良い感じに食べやすくなる。
36:名無しの心子知らず
12/12/20 10:28:56.81 CY5BwWwm
>>35
自分は20分火にかけるほうがめんどいわw
炊飯器に湯のみ入れて米から炊いてたよ。
裏ごしするとすごく粘りでるよね。
だからうちも裏ごしせずすりつぶすだけだった。
離乳食教室で裏ごししてものすっごくサラサラな10倍がゆを
見本として試食させてくれたけど、
「これはかなり時間かけてやった結果なので、たぶん家ではムリです」
って言われたなw
37:名無しの心子知らず
12/12/20 10:36:47.07 3uKi47n1
>>33
おかゆに関しては本やレシピによって硬さってほんとまちまちなので、
何か一つ、なんでもいいからコレと言うのを決めて
それにそって進めて行ったらいいと思うよ。
このレシピの10倍粥はちょっと硬い?あっちのレシピはもう少しやわらかい・・とか
要は柔らかくて食べれたらなんでもいいんだし、
お粥に関しては細かい事気にしないー!
38:名無しの心子知らず
12/12/20 12:20:39.88 YZWwzZqw
どうすれば正しいのか、本当に自分の作ったこれでいいのか心配な気持ち分かるわー
私も心配性だけど、レトルトと手作りをやり方変えて数回やってみたら
10倍粥ってだいたいこれでいいのかーと思えるようになった
いま初めてカボチャのペースト作ろうとしてる…簡単そうだけど失敗したらやだなw
39:名無しの心子知らず
12/12/20 16:42:31.71 uVrlUs3j
皆さん食器はどんなの使っていますか?
手づかみ食べするまでは陶器に入れてチンしたりしていましたが、いただいたメラミンの食器をそろそろ使ってみようかと思っています。
箱は捨てちゃったのですが、メラミンってレンジ不可ですよね。別の器でチンして、まだ熱いものをメラミンに乗せるのはいいのでしょうか。
湯冷ましをメラミンのコップに入れるときも、熱湯を注いで冷めるまで放置でいいのでしょうか。
くだらないこと聞いてすみません。
40:13
12/12/20 16:43:14.68 RAf4NGrn
他スレで相談してみます。
スレ汚し失礼しました。
41:名無しの心子知らず
12/12/20 16:43:49.45 9eqXhyaV
鯛や平目はスーパーでお刺身にちょっと入ってるのを買ってくる
残りの魚はパパ用
42:名無しの心子知らず
12/12/20 16:50:34.02 E1yf1RKm
>>35
私も米から作ってるけど土鍋に米と水入れてふきこぼれる手前までいったら火止めて軟らかくなるまで放置
それを初期の頃はスプーンの裏でつぶしてたし、今はそのままあげてるわ
面倒だと思ったことがない
43:名無しの心子知らず
12/12/20 17:12:58.25 iKCAPW6O
もう完了期なんだけど、ゆうこりんのブログ見るたび我が子にもうちょっとちゃんと離乳食してあげればよかったと反省。
44:名無しの心子知らず
12/12/20 19:17:35.09 qrvKLo6S
うちはごはんにお水入れてレンチンだったよ。
その後バーミックスでガー!のダラがゆ。
45:24です
12/12/20 21:16:03.45 Cgmqs1l+
助産師に「お粥はコメから作ったほうが絶対的に美味しいから!」って
言われたのでコメから作ろうと・・
弱火時間もレシピによってまちまちですよね
沸騰して50分弱火って書いてあるのもあったり
長いほうがいいのかと思ってました。
火を止めて放置とかでもいいなんて寝耳に水
なんかちゃんと正確に作らないと赤がどうにかなっちゃうような
妄想にかかってました。
火が通ってればとりあえずお腹壊さないってことで。
容量掴んだら家事と同じくダラ一直線だろうなー
46:名無しの心子知らず
12/12/20 21:44:07.13 q2xpI19+
量食べないし、食べるかもわからない時期だし。
張り切りすぎて、食べなかった時のダメージ半端ないから、手を抜けるなら抜いた方がいいよ。
47:名無しの心子知らず
12/12/20 21:47:13.65 RhtUi5Sa
ご飯からレンジや鍋もやったけど、
炊飯器が一番便利だわ。今は7倍がゆ。
週に1回まとめて作って、小分け冷凍してるわ。
48:名無しの心子知らず
12/12/20 21:48:39.10 Dr/V+5Um
うちは炊飯器のおかゆモードでまとめて炊いて、100均の蓋付き製氷器で冷凍して、
凍ったらジップロックに移して保存してる
色々試したけど、炊飯器で炊くのが一番楽だわ
初期の頃は食べさせながらスプーンの背で潰してたよ
49:名無しの心子知らず
12/12/20 22:16:16.59 5+Ko1r3Z
>>45
母もしんどい時期だし、手を抜ける部分は抜いて良いと思うよ。
火が通ってれば大丈夫だよ。
50:名無しの心子知らず
12/12/21 16:00:48.02 V+iBvSyT
親が絶対に食べない食べ物って離乳食であげてますか?
離乳食の本に食べたことのないものが載っていました
たぶん給食で出ることもないはずなんですが少しは食べさせるべきですかね
51:名無しの心子知らず
12/12/21 16:24:23.70 DN0xA6Rt
食品名書いてみては?
52:名無しの心子知らず
12/12/21 16:24:31.90 vfJVlolp
>>50
何が載ってたの?親が嫌いな食材とか?どの食材か気になる。
冬瓜は普段使わないなーとは思ったけど、地域性もあるよね。
53:名無しの心子知らず
12/12/21 17:21:10.57 9ApJtglj
>>50
納豆?
給食では出ない地方もあるらしいが、うちは出たよ
54:名無しの心子知らず
12/12/21 17:37:20.22 PUcqISe1
魚がどうしても苦手みたいで、どう調理しても何と混ぜても顔を真っ赤にして苦しそうにオェッとしてしまいます。
もうすぐ離乳食始めて2ヶ月になります。
無理してでも食べさせて慣れさせるべきでしょうか。
55:名無しの心子知らず
12/12/21 17:58:11.78 U8T24pth
>>50
納豆かレバーかな?
私の育った地域では給食でも実家でも出なかった。
親も普段食べない食材なら、子供が離乳食から幼児食、大人と同じ食事へ・・・と進んで
いくと、いずれ家庭で出なくなるよね?
それなら普段食べなれた食品を先に慣れさせたほうがいいような気がします。
56:名無しの心子知らず
12/12/21 18:04:31.41 1yHQ8YUM
>>54
私なら自分にも子にもストレスになるから、その食材は一旦止めちゃうな。
57:名無しの心子知らず
12/12/21 21:21:50.14 V+iBvSyT
>>51-53,55
納豆です
豆腐は大丈夫だったので勝手にスルーしてたんですが
本に豆腐とは別に載ってるし食べさせたほうがいいのかなと思いまして
58:名無しの心子知らず
12/12/21 21:29:19.37 9s3DcKDK
私が中学生だった約10年前は納豆給食で出たけどな
59:名無しの心子知らず
12/12/21 21:32:51.31 9s3DcKDK
あっ別に絶対食べさせるべき!ってわけじゃないよ~
小さい時食べなくても給食でふと食べられるようになる事もあるし、別に今無理に食べさせる必要はないと思う。
60:名無しの心子知らず
12/12/21 21:33:39.48 DN0xA6Rt
納得給食に出ない地域があるんだ~
61:名無しの心子知らず
12/12/21 21:38:59.22 CpDNmngE
5ヶ月から始めた離乳食
開始から2週間経ちましたが
一向にゴックンさえしてる気配がありません・・
ひたすら慣れですかね?
62:名無しの心子知らず
12/12/21 21:42:48.82 7mpeqOwl
>>57
給食に普通に出るよ。地域によるんだね。
栄養価高いし鉄分取れるし手軽だし離乳食向きの食材だと思ってた。
63:名無しの心子知らず
12/12/21 22:36:04.61 Gk9JvD2M
チーズのアナフィラキシーで小五の女児が亡くなったね
離乳食結構適当だったけどちゃんと一品一品アレルギーチェックしながらあげなきゃな…
64:名無しの心子知らず
12/12/21 22:41:55.65 9ApJtglj
>>57
やっぱりそうか。関西在住の友人も同じようなこと言ってたから。
無理に食べなくてもいいんじゃない?
ただ他の方も書いてるけど、手軽に栄養取れるし、便秘対策にもいいし
(大人の場合もよく勧められる)離乳食向きの食材ではある。
65:名無しの心子知らず
12/12/21 23:23:25.33 fybIS8FK
>>63
ああ、ちゃんとチーズ抜きの除去食が出てたのにそれを食べた後にチーズ入りを自分から食べたんだよね。
今は親が気をつければいいだけだけど、給食とかよそで何か食べるようになったら周囲には勿論だけど子供本人にもちゃんと言い聞かせないと怖いね。
66:名無しの心子知らず
12/12/21 23:56:12.87 V+iBvSyT
>>50です
納豆って離乳食向きの食材なんですね
自分が食べたことがないので今すぐはハードルが高く感じますが
他の食材が進んだら挑戦してみようと思います
ありがとうございました
67:名無しの心子知らず
12/12/22 01:18:53.53 6Od72Ru3
>>66
同じく関西で給食にも家庭にも出なかったけど大人になったら好きになったなあ
離乳食では食べてないはずだけど。なので無理する必要はないと思うけど、
バリエーションが増えたと思えばいいんじゃないかな
68:名無しの心子知らず
12/12/22 02:38:02.79 U5dlNvVg
自分が納豆苦手。
でもやっぱり子どもには食べられるようになってほしいなーと思ってあげたけど
納豆って本にはってお湯かけてねばり取れって書いてあるよね?
あれでにおいがすごく広がり、においがダメな自分は半泣き状態で調理&食べさせ、
もうあげる気が失せてしまったよ・・・。
69:名無しの心子知らず
12/12/22 03:37:01.01 OG758gG4
母が半泣きで離乳食って、赤もかあちゃんどうした!?って思ったかもねw
食材はいっぱいあるし無理にあげなくていいんでないかしら
すごく変な質問だけど、離乳食あげる時の ひと匙 って、
フーディングスプーンに乗せた分が、半分とかちょこっとしか口に入らなくても
ひと匙って数えていいのかな?
離乳食の本に、開始ひと月くらいで10匙程食べられるようなら2回食に移行とあって、
開始ひと月の我が子も10回くらい口を開けて食べるんだけど、これ正味4-5匙いっぱいぶんしか
食べてないよなあ…という状態で、移行していいのか分からん
焦らず明らかにもりもり食べるようになるまで待てばいいのかしら
70:名無しの心子知らず
12/12/22 05:04:51.29 jLFG5LoL
小さじじゃないの?
71:名無しの心子知らず
12/12/22 05:58:22.26 Fq1WRb7P
>>70
最近見た離乳食本では一匙=フーディングスプーン一匙だった
72:名無しの心子知らず
12/12/22 07:39:38.73 6jVK5jFe
>>69
10口と10匙は違うと思うけど
73:名無しの心子知らず
12/12/22 09:57:11.60 2/zLbnrf
フィーディングをフーディングって言ってる人は
フィーチャーをフューチャーって言ってそう
74:名無しの心子知らず
12/12/22 10:41:33.09 Vguc3qKj
フィギュアもフィギアって言うんですね
75:名無しの心子知らず
12/12/22 11:23:22.01 cnIf32FM
>>54
もしかして、アレルギーがあるのでは。
アレルギーって湿疹とかだけじゃなくて、ただ嘔吐するだけのもあるよ。
76:名無しの心子知らず
12/12/22 11:38:29.08 6Od72Ru3
>>68
離乳食は味覚の基礎を作る面はあるから日本食の家庭なら日本食を……
とかはあるけど、好き嫌いはどうしても後天的に出てくるからね。
離乳食でいくら与えても大きくなって食卓に一切上がらないんじゃ
やっぱり嫌いになるかも知れないし、食べさせてみたら案外ハマったり
するかも知れないし
ネバネバするとか、独特の臭みがあるとか、そういうのは離乳食が終わってから
慣れさせても遅くないかと
77:名無しの心子知らず
12/12/22 18:08:53.41 4PxqAVz1
4日前初めてバナナをあげたんだけど、それ以来ご飯を食べなくなってしまいました。
バナナ以外を口に近づけるとじーっと見るだけで口を絶対に開けてくれません。
スプーンを持ちたがるから持つ用のスプーンを渡しても私のスプーンを持ちたがるし、
子は、食べたくないー!スプーンよこせー!キー!!
私は、なんで食べてくれないのー!スプーン持たないでー!キー!
で、親子共にストレスです。情けないです・・・。
一週間くらい休んでもいいでしょうか。
今は2回食で、離乳食始めて2ヶ月経ちました。
78:名無しの心子知らず
12/12/22 21:25:48.97 nXNdSfTO
>>77
始めて二ヶ月って事は、子は8カ月くらいかな。
バナナはそのまま食べてる?パンがゆとかヨーグルトとかに混ぜてもダメ??
79:名無しの心子知らず
12/12/22 21:41:17.46 6jVK5jFe
>>77
うちの子だけにしか効果ないかも知れないんだけど、
子供の好きな歌を歌うと母の顔をじーっと見て笑うから、
笑って口が開いた瞬間にスプーンを口に入れるとそのまま食べる
おかいつのにんにんにこにこと、いなばあのワンワンパラダイスだと大体成功する
バナナなら食べるなら、バナナに少しずつほうれん草とかヨーグルトとかを混ぜながら食べさせるのは駄目かな?
バナナヨーグルトが大丈夫だったら、段々バナナを少なくしてヨーグルトだけにしてみるとか、
ヨーグルトだけでも慣れてきたら今度はにんじん混ぜてみるとか
80:名無しの心子知らず
12/12/22 22:48:39.24 rZSLiCgi
>>77
うちもスプーンや皿を奪おうとして阻止すると癇癪起こして食べるどころではない状態だったけど
テレビつけたらおかいつ見ながら素直に口開けてすごい食べるようになった
81:名無しの心子知らず
12/12/22 22:56:08.74 ebDlNz0o
>>77
スプーンだけじゃなくて、お椀やお皿も渡したらどうかな?両手をふさいでしまうというか。
うちは何でも鑑定団の人みたいにしげしげ見回してる隙に、口に放り込んでる。
82:名無しの心子知らず
12/12/22 23:05:51.42 LA+uEWKI
ちょwww何でも鑑定団ワロタw
むせて食ってた煎餅が変なとこに入ったじゃないか!
83:名無しの心子知らず
12/12/23 06:50:51.88 wQMi/wUe
>>78>>79>>80>>81
ありがとうございます。
子は八ヶ月です。
やっぱり休むのは良くないんですね。
テレビを見せたりお椀を持たせたりしてやってみます。
ヨーグルトは受け付けないです。
パン粥も粉ミルクの味がダメみたいで食べません。
食べてくれたらちょっと楽になるのにな・・・。
おかいつといなばあ、今まで見せたことが無かったのでyoutubeで探してみます!
長々とすみません。ありがとうございました。
84:名無しの心子知らず
12/12/23 08:16:33.89 u6lTDgSH
バンがゆ、ミルクだけじゃなくて野菜スープで作ってみたらどう?
85:名無しの心子知らず
12/12/23 08:47:54.60 w98xbX/4
うちはパン粥にコーンやカボチャペースト混ぜたら食いつきうpする
86:名無しの心子知らず
12/12/23 13:50:27.05 xQUKnxAN
69です
>>70-72
ありがとう。回数じゃなくて量で10匙ちゃんと食べるまで待つことにする
>>73-74
くっだらねえww ワロタ
87:名無しの心子知らず
12/12/23 14:12:02.58 Ze6+z0E4
パン粥+コーンうちの赤も大好きだ
ちなみにパン粥はお湯で作ってる
うちはご飯より食いつきいいからついパンが多くなっちゃうけどご飯食べさせた方がいいよなぁ
ドロドロのお粥はそこそこ食べるけどご飯の形が残ってるとあんまり食べない
何か混ぜると余計食べないし
トマトとか人参はみじん切りでも食べるのにな
赤の好みって不思議
88:77
12/12/23 18:42:32.60 wQMi/wUe
>>84>>85
湯で作ったパン粥に早速カボチャとコーンとリンゴのペーストを混ぜてみました。
が!うちの子リンゴだめだったの忘れてた・・・
まずは好きな物だけでもお互いストレス無く楽しく食べれるようにがんばります。
いろいろなアイデアありがとうございました。
89:名無しの心子知らず
12/12/24 18:32:18.09 usCjZP7M
メリークリスマス!よいお年を!
90:名無しの心子知らず
12/12/24 21:51:58.02 ofizssFE
>>87
あなわた!うちの赤もう10ヶ月なのに、粥のご飯余り好まないorz
何故かバナナをチンして潰して5分粥に混ぜたら食べる。粥にふりかけ混ぜたらいやがる…
トマトのみじん切りはOKで、コーンパンもがっつくが基本固いもの嫌がる…えずくんだよな。BFはまだ食べる方だけど…難しいや。
91:名無しの心子知らず
12/12/25 20:59:13.35 6pFq4grJ
余りに食べないので赤ちゃんせんべいあげてみた。@8ヶ月後半2回食
ゆっくりチマチマカリカリ食べる姿カワエエ
その勢いで離乳食もあげたら、久々に完食。
かと言って、毎食あげちゃダメだよね。
久々に食べてる姿見れてモチベーション上がったからカーチャン頑張るよ。
92:名無しの心子知らず
12/12/26 13:03:41.02 aJZ5dz6S
>>91
うちもあまり食べないけど、お粥ストックがない時とか主食のかわりにせんべいあげてるよ。
今の時期は食べるものを食べてくれたらいいんじゃないかなって思ってるよ。
食べてくれる姿を見れて、母もモチベあがるならいいじゃない!
93:名無しの心子知らず
12/12/26 13:31:14.92 qVCvC8OP
くだらない質問ですが
赤ちゃんせんべいも初めてあげるときは1さじ相当量から?
お米とかパンがおkならそんなに気にしなくていいのかな?
今のところ特にアレルギーのない7ヶ月です
94:名無しの心子知らず
12/12/26 13:42:35.34 0AxdQrzA
原料米だしうちは普通に1枚あげたよ。
95:名無しの心子知らず
12/12/26 14:04:21.10 waS2R/js
せんべいは焼いて膨らんでるから、米アレルギーがなければ普通に1枚くらい
あげても平気だと思う。うちは1枚あげてる。途中で落とすようなら適当に割って
96:名無しの心子知らず
12/12/26 14:15:54.34 qVCvC8OP
>>93です
なるほど!ありがとうございました
お昼寝から起きたら2回目の離乳食だからあげてみよう
チマチマカリカリ食べる姿見れるかな?wktk
97:名無しの心子知らず
12/12/26 15:22:48.60 UqYMPLgb
赤ちゃんせんべい、あげるときはどの位の大きさで渡してますか?
8ヶ月の子に5mm角くらいに割って渡してみたけど、
なんかハトにエサあげてるみたいで盛り上がりに欠けると言うか…
もうちょっと大きくてもいいのかな?
98:名無しの心子知らず
12/12/26 15:32:55.34 4VQZTGfj
ハイハインはじめて渡したら、真ん中から食べたのは衝撃だったなあ。
端っこから食べるっていうのは、体得していくものだったようで。
懐かしくてつい書き込んでしまった。
99:名無しの心子知らず
12/12/26 15:37:20.17 H35JIfcl
>>97
いきなりそのまま渡したよ
月齢があがるにつれて上手く食べられるようになるのが面白かった
100:名無しの心子知らず
12/12/26 15:39:05.39 waS2R/js
>>97
大きいままで良いかと。噛みちぎる練習にもなるし
歯はもう生えてるよね?5mm角ってとかなり小さいから、歯が生えてなくても
もうちょい大きくていいと思う
101:名無しの心子知らず
12/12/26 17:20:03.43 /R1mxqkm
>>99>>100
レスありがとうございます。
そのままで大丈夫なんですね!
歯は下に2本だけ生えてます。
明日あげてみよう~どんな風に食べるか楽しみだw
102:名無しの心子知らず
12/12/26 17:21:11.33 /R1mxqkm
あれID変わってる…
97=101です。
103:名無しの心子知らず
12/12/26 18:22:19.29 e0ImC0VD
ハイハイン食べるのかなり上手になったけど
最後の自分の手に残ったのがどうしても食べられないのがかわいい
104:名無しの心子知らず
12/12/26 18:24:40.63 4OwVYLfv
うちもだ。
しばらくじっと見てポイ捨てする。
105:名無しの心子知らず
12/12/26 21:49:19.04 ZcOyowyq
今日ついに最後手にひっついたかけらを反対の手で取って食べてたのを見たよ
106:名無しの心子知らず
12/12/27 09:20:27.27 5nnzy/kH
もうすぐ一歳なんですが、ここ最近食べ物を床にポイするので困ってます。
やっと手づかみに興味出てきたのか、持ちたがるんですが、食べずにポイしてしまいます。
テーブル付きのチェアではないので床に落ちてしまって食べられなくなってしまうのが切ない…。
ダメよと言い聞かせるしかないのでしょうか?
そのうち飽きるのかな…。
107:名無しの心子知らず
12/12/27 09:35:16.79 XKFJAcnU
離乳食を手でこねくり回すと脳が発達するってよく言うけど誰が言い出したんだろう。
人類史上そんな余裕がある時代なんて一瞬だと思うんだけど根拠あるんだろうか。
108:名無しの心子知らず
12/12/27 10:27:40.84 LcjSLbeP
>>107
指先をよく使うからって事では?
109:名無しの心子知らず
12/12/27 11:35:59.65 9PqbO1jj
スプーン全拒否で手掴みか母の指からしか食べない10ヶ月
お粥を指でやるのもなんだか汚ならしくて
ついつい手掴みしやすいパンや麺類ばかりになってしまう
米も食べてもらいたいんだけどなぁ
まだ軟飯には早いだろうし悩ましい
110:名無しの心子知らず
12/12/27 12:06:50.85 7xjj28y1
>>109
汚らしいってのを気にしなければいいだけだと思う
なんか優先すべき順位が間違ってるような気が
111:名無しの心子知らず
12/12/27 12:54:55.35 Od9Viy9D
アドバイスをお願いします。
正月に主人方の本家に親戚一同が集まることになり離乳食メニューに悩んでいます。
毎年御節を数品ずつ作って持ち寄るのですが今年は子供の離乳食だけ持って来れば良いと言われ、
ちゃんとした物を作って行かなければとプレッシャーを感じます。
ですが普段お出掛けする際はBFを使うので何を作れば良いのかさっぱり思い付きません。
子供は1歳で離乳食後期で、本家まで車で40分です。
112:名無しの心子知らず
12/12/27 13:12:31.45 wjvSGQvs
御節は作って行かなくていいのかな?
私なら御節作って子どもの食事はおやき程度にしとくw
113:名無しの心子知らず
12/12/27 13:46:08.48 9PqbO1jj
>>110
マジすか
ずぼらでダラな自分がちょっとなーって思うくらいだから
世の中のまともなお母さんだったらドン引きする行為かと思ってました
じゃあ指で食べさせます
スプーンの練習には繋がらなさそうではありますが
ありがとうございました
114:名無しの心子知らず
12/12/27 21:19:13.43 Go4SRYgZ
>>109
おやきを一口サイズに切って渡すとかは?
うちはご飯粒を掴みたがらないのに手づかみしたがるから、軟飯に野菜やしらす、
青のりやごまを混ぜて、米粉を加えておやきにしてるよ。
115:名無しの心子知らず
12/12/27 21:32:11.25 Od9Viy9D
>>112
ちゃんとした離乳食に悩むよりもそうした方が楽そうですね。
義実家に掛け合ってみます。
ありがとうございました。
116:名無しの心子知らず
12/12/28 23:16:18.22 y+EScR7O
>>109
自分もパンしか手掴み食べやらせてないよ。@11ヶ月
たまにバナナとかもあげるけど。
叩かれるだろうが、汚らしいから嫌だし片付けも辛いからどうしても許せなくてできない…
117:名無しの心子知らず
12/12/29 00:13:25.52 HlsAuhs+
自分の親の頃は手づかみたべはやらなかったって言ってた。まあ色々意見はあるだろうけど
私も>>116さんと同意見であんまりやるつもりない…。
118:名無しの心子知らず
12/12/29 15:54:46.09 UX2rwNwC
質問があります。
離乳食を始めるにあたり、本に書いてある通りに「米・大さじ1、水・50ml」の分量で10分似たら10分蒸らすと言う方法で作りました。
出来上がりはまったく水気が無くすり鉢ですり潰したらモチモチのお餅になってしまいました。
お水が少なかったのでしょうか?
試しに作ったので書いてある分量のみで作りましたが、まとめて作れば上手く作れるのでしょうか…。
119:名無しの心子知らず
12/12/29 16:51:46.35 Hu66JjsG
>>118
レシピはあくまで参考だよ、火力も鍋も違うからねー。
様子みながら水を足していくのと、それなりの量があった方が作りやすいと思う
120:名無しの心子知らず
12/12/29 17:18:50.36 9Y0PonZx
>>118
このスレの>>24あたりからのレスも参考になるんじゃないかね。
121:名無しの心子知らず
12/12/29 17:33:06.84 OOPNbr1n
>>118
米は練っちゃだめだよ。どんどん粘り気がでてくる。
とんとんと押さえつけるように潰すとマシンです。
122:名無しの心子知らず
12/12/29 19:06:15.45 UX2rwNwC
>>118です!
レスありがとうございます!
>>24からの流れを読んでも、皆さんの意見を読んでも水は絶対この量!と決まっているわけでは無いのですね。安心しました。
物凄い勢いで練っていました!
練れば練るほどネバネバしていくので、何故だ?と考えていました。今思えばただのアホです…。
123:名無しの心子知らず
12/12/29 19:23:00.30 R0gIEZBc
オートミールを主食にしている方いますか?
2ヶ月経過で初めてオートミールをあげてみたらすごい食いつきようでした。
栄養もあるし、毎日米だったけど毎日オートミールにしても良いのかなと思いました。
124:名無しの心子知らず
12/12/29 20:23:55.42 OC+vnbNq
>>123
あんまり参考にならない意見かもだけど。。
うちでは朝食に二、三日に一回、主食として与えてます。
用意が楽と聞いてはじめてみたけど、お粥とか全部フリージングしてる私には、どっちもそう手間はかわらず、可もなく不可もなくってかんじでした。
ただお粥とかうどんに比べると割高かなと思ったので、たまに登場させてます。
栄養価が高いとは私も聞きました!
125:名無しの心子知らず
12/12/29 20:34:21.76 +mzNUFR4
>>123
うち三回食になって、ほぼ毎朝オートミールだよ。
たまにパン粥。
黄粉と粉ミルクいれてる。
まあまあ食べるかなってかんじ
126:名無しの心子知らず
12/12/29 21:33:49.20 PMi+CV+H
うちも朝はオートミール多いよ。
お湯か牛乳入れて30秒チンしてバナナをトッピング。
これとベビーダノンぐらいが時間的にも保育園児に用意できる限界w
127:名無しの心子知らず
12/12/30 00:24:53.14 lLLl0MVg
>>123
関係ないかもしれないけど
オートミールにはまって毎朝あげてた時、
やたらと体重ふえてムチムチになった。
ただでさえ成長曲線を上にはみ出してる子だったから
これ以上重くなっては困ると思って一旦休止。
最近は週2くらいにしてる。
関係なくてたまたま大きくなる時期だったのかもしれないけど一応。
体重が平均とか少なめなら気にしなくていいと思いますが。
128:名無しの心子知らず
12/12/30 00:43:40.48 tL051yfT
ご意見を伺いたいです
離乳食スタートして2週間弱なのですが、年末年始、新しい食べ物を増やさない方が
無難でしょうか?
お粥の他にかぼちゃと人参しかあげてないです。
かかりつけ医は年末年始10日ほど休むのでその間はかぼちゃと人参で
ひたすらローテ組むか、アレルギー起こしそうにないもの(かぶや小松菜)
をプラスするか悩んでます
人参とかぼちゃだけでローテ組んだ場合飽きられるのもやなのですが
同じもの食べすぎでアレの原因になってしまわないかも心配です
2品に絞ったほうがいいと思いますか?
せめてもう一品増やしても大丈夫だと思いますか?
129:名無しの心子知らず
12/12/30 01:01:50.50 lLLl0MVg
まだ二週間なら焦って増やさなくてもいいと思うけど、
私なら増やすかなぁ。アレルゲンになりにくいのを調べて少量から。
どうせうっすらアレルギー反応が出たくらいでは
いちいち病院行かないしねー。
130:名無しの心子知らず
12/12/30 01:08:38.77 tL051yfT
レスありがとうございます
うっすらだったら(赤みやかゆみ?)病院いかないもんなんですね
もし反応が出た時にどの程度なら病院行くべきかとかも悩んでました
かゆみが出たからといって薬が出るわけでもないし・・・と
(でも今後の食べ方とかの指導をもらえるなら行ったほうがいいものなのですかね)
離乳食の本にはかぼちゃ→にんじん→トマトとあるのですが
トマトはアレルギー起こしやすいとネットでも見かけたので飛ばして
かぶか小松菜かなぁと・・・
131:名無しの心子知らず
12/12/30 01:52:31.52 FMkakv/T
オートミールについて皆さんありがとう。
体重が増えるかもしれないんですね。気をつけます。
皆さん普通にあげているようで安心しました。
ただ毎食という方はいないようですね。
一食は米、一食はオートミールにしてみようと思います。
オートミール、安い美味い栄養満点!で良いよね。
132:名無しの心子知らず
12/12/30 01:57:37.63 lLLl0MVg
>>130
本当なら病院いったほうがいいんだけど、
今の時期はノロとか他の病気もらうほうが怖いかなと。
うちは幸いにも、肌が少し赤くなって
ブツブツが少しでるくらいなので問題の食材を
食べさせなければすぐに治るから小児科に行かなかった。
一度ブツブツがなかなか消えない時があったけど、
その時は皮膚科にいきましたが。(一番軽いステロイドもらいました)
他に芋系はどうだろ。じゃが芋、さつまいも。
ほんと今は栄養バランスとか必要なくて
食べる事に慣れたらいいだけだから無理しないでね。
133:名無しの心子知らず
12/12/30 04:47:04.89 ZVXOcJ3f
>>109さん、亀なんだけどまだ見てるかな・・・
6ヶ月で離乳食始めたてなんだけど、スプーン類完全拒否で途方にくれてます。
ちなみに哺乳瓶も拒否、ミルクも拒否。直母以外とにかく拒否。
隙を見て口に流し込んでみてもダラーっと出すばっかりだし
まずはずっとおかゆでごっくん出来るようになるのを待ったほうがいいのか、
とりあえず食材いろいろ味を教えるだけでもやったほうがいいのか、
とにかくどこからどうやっていいのかお手上げ状態で。
よかったら、初期をどう進めていったのか教えていただきたいです。
134:名無しの心子知らず
13/01/02 06:55:01.46 AP+Cut1M
>>133
親が食べてるのとか見て口もごもごとか食べたそうにサイン出てる?
出てないならまだ離乳食スタート時期じゃないのかも。
保育園入園とかしなくて急がなくていいなら、あんまり焦らなくてもいいんじゃない?
あとは試しに赤ちゃん煎餅でも握らせて食べさせてみたら?
美味しかったら食べるということに興味もつかもよー。
135:名無しの心子知らず
13/01/06 16:03:04.42 lcHD8e3w
離乳食始めて1ヶ月ちょい経った6ヶ月赤。元々あまり食べない子だったけど最近食べ物をブーッと吹き出すようになった。
食感が嫌なのかと思い裏ごししたり食材変えたりしてるけどニヤニヤしながらブーッとするもんだからたまらない。
栄養指導で2回食にするよう言われたのでその通りにしているけど、そもそも離乳食自体続けて良いのかと思い始めたよ…離乳食の時間が憂鬱だ。
136:名無しの心子知らず
13/01/06 16:49:03.03 MokJS9Vb
現在11ヶ月、最近本に乗ってる標準の量では足りなくなってきたみたい。
増やすときってたんぱく質は増やしちゃダメなんですよね?
単純にごはんだけ増やせばいいのかな。
外食するときはキューピーのBFを二つあげてるけど
やっぱり足りなさそう。三つは多い気がする。悩む。
137:名無しの心子知らず
13/01/06 19:13:12.27 K1ttzMcv
>>136
自分は炭水化物や果物を増やしてた
同じくBF2つでは足りないからBF+バナナが定番だったな
足りない時ようにベビー煎餅とか鉄分クッキーみたいなお菓子も必須だった
138:名無しの心子知らず
13/01/06 19:28:28.30 z/fBzoxT
11ヶ月の子に食べさせてるのは、
いつも朝は果物とヨーグルトとパンを混ぜたもの、
昼と夜は野菜とたんぱく質とお粥を混ぜたものです。
139:名無しの心子知らず
13/01/06 20:04:20.65 MokJS9Vb
>>137
レスありがとうございます。
晩ご飯の時に、いつものごはんの量に
オートミールティースプーン山盛り1を足してみたら
いつもよりは満足してくれたみたいでした。
バナナ腹持ちよさそうだし良いかも!
うちもお菓子必須です。
野菜入りのべびーせんべいですが、
鉄分入りのもあるんですね。それも買ってみます。
140:名無しの心子知らず
13/01/06 20:38:12.12 5ae9ErsL
>>136
10ヶ月健診で離乳食のことを聞かれたから、基準量じゃ足りないみたいだからたんぱく質以外を足してるって言ったら、そこまで気にしなくていいって言われた。
市の離乳食教室ではたんぱく質以外と言われたけど。
パンを足すことが多いけど、たまに子の好きなヨーグルトも足すようになった。
141:名無しの心子知らず
13/01/06 22:48:11.53 MokJS9Vb
>>140
たんぱく質以外という所もあれば気にしなくていい所もあるんですね。
たんぱく質を増やすとしても少しくらいなら大丈夫かー。
ちょっと気が楽になりました!
ありがとうございました。
ちなみに>>139のオートミールは乾いた状態で一杯でした。
142:名無しの心子知らず
13/01/07 18:42:07.76 UoxpwWfD
ほとんど離乳食食べなかったけど、バナナをちぎって手で直接あげたら食べた!@9ヶ月
スプーンが嫌いなことが判明したので母の手からあげることにしようと思う。
食材を柔らかく茹でた物しか食べられそうなものが思いつかないけど、いいのかなー
143:名無しの心子知らず
13/01/07 18:47:54.62 p1Ut8uQl
いももちとかカボチャ団子とかおやきとかも手であげられそう
144:名無しの心子知らず
13/01/07 23:20:48.28 R4fMmiY4
蒸しパンも手であげられるよー
145:名無しの心子知らず
13/01/08 03:37:23.08 2WSFAwzo
>>138です。
途中で送信してしまってたみたいで、すみませんでした。
何が言いたいのかと言うと、
こんな混ぜ御飯ばかりじゃダメですよね?
…ということです。
もうすぐ1歳になろうという子には、
ご飯とおかずと汁物、といったように3品くらいは出すべきですよね。
進ませ方が遅れてると自覚してるものの、ダラすぎて改められない…
こんな私に喝を入れて下さい。
146:名無しの心子知らず
13/01/08 05:43:11.76 v9PN4Kln
>>134
遅くなりましたがレスありがとうございます。
口もごもご等は5ヶ月にはしていたし、今でも離乳食を私が食べる真似すると大口開けて身を乗り出してくるんです。
なのに自分にスプーンが向かってきた瞬間にのけぞって必死で逃げるorz
スプーン等が最大の敵のようなので、赤ちゃん煎餅なら食べるんじゃないかと私も思っていたんですが
10倍粥すらろくに食べてない状態から赤ちゃん煎餅のような固形のものいきなり食べさせても大丈夫なものかわからなくて。
あともうひとつ質問。
スプーン等を嫌がるけど口にさえ入れればごっくんしてくれる場合、
ある程度無理に口に入れちゃっていいのかな?
美味しい味を見つけてくれればスプーンも我慢するようになるかなと思うのでいろいろ試したいけど
さすがにひどいことをしている気にもなってしまう・・・。
147:名無しの心子知らず
13/01/08 11:25:41.31 2LYaQUyj
>>146
参考にならないかもだけど…
うちはスプーンが苦手みたいでお箸であげてる。10倍粥みたいな水分多い物も食べない。
やや固めにしてお箸で何とか摘める?位にしてあげるようにしたら食べたよ。他の人がみたら硬過ぎって怒られるかもしれないけど。
148:名無しの心子知らず
13/01/08 13:14:20.70 b7ojWBOv
>>145
うちは9ヶ月。まだ2回食でそろそろ3回にしなきゃいけない。
毎回おかゆ+おかず2~3品+フルーツを揃えて作ってるけど正直しんどい…。
そんな頑張らなくていいよと喝をいれて欲しい。混ぜ御飯でいいのよ!ってw
149:名無しの心子知らず
13/01/08 14:24:09.29 s2LWmofB
>>146
赤ちゃん煎餅は溶けるから大丈夫かな~。飲み込めるほど小さくして口に入れずに大きいままくわえさせる方が詰まらせなくていいかもしれない。
スプーンはうちはシリコンだと嫌がるし噛む。サイズが大きくても嫌がる。
ほんの少しの違いでも食いつき変わる場合あるよ。
150:名無しの心子知らず
13/01/08 15:07:44.22 W3eaN0Sr
>>146
口をぽかんと開けてるタイミングでサッとスプーン入れることあるよ
(うちはシリコンなので大丈夫だけどケガには注意)
それで吐かずに食べてれば問題ないと思う
赤ちゃんせんべいは大丈夫だとは思うけど、袋には7ヶ月~って書いてあるね
味付けの問題もあるだろうから袋を見てみては
151:名無しの心子知らず
13/01/08 15:10:12.67 WPQDVceC
>>146
赤ちゃんせんべいはそのまま渡して大丈夫だよ。カリカリもぐもぐして可愛いよw
たまに最後のかたまりをでっかいまま口にいれて、喉詰まらせそうになる事があるので注意してね~。
スプーンが嫌いっぽいなら、変えてみたらいいかも。
それでも(赤ちゃんせんべいも)食べないなら、ミルクあげ過ぎってことはないかな?
私は完母なんだけど、出がいいからって泣く度あげてたら、全然食べてくれなかった。スケジュール管理するようにしてから、食べる量が増えて来たよ。
当たり前だけど、お腹が減ってなかったらそりゃ食べないよねw口にいれてごっくんしてくれるなら見当違いかもだけど。
152:名無しの心子知らず
13/01/08 17:33:36.75 AEGBiV9X
>>145
あなわた…私もだめだだめだと思いつつも毎日混ぜご飯w
同じく喝をいれてほしい…実母も義母もシャキだけど、自分たちが母だった時も混ぜご飯だったよ~と言ってたからその言葉に甘えちゃってた。
もうすぐ1歳だからやっぱりまずいよねー。
153:名無しの心子知らず
13/01/08 19:02:56.92 XoR5IvXN
私も毎日混ぜ御飯だ・・・
分けると食べてくれないんだもの。
最近はもっぱらオートミールとバナナとヨーグルトの混ぜ混ぜだ。
沢山食べるのを見つけたらそればっかりリピートしちゃう。
154:名無しの心子知らず
13/01/08 20:08:38.10 zaVPU9Pq
混ぜご飯だけど、栄養のバランスはちゃんと考えてる(キリッ)
なんですが、だめでしょうか…
155:名無しの心子知らず
13/01/08 21:21:25.79 0wu13QAK
11ヶ月になったばかり3回食
洋風味や肉を嫌がる
離乳食の進みが遅く食事を口に入れさせてくれる様になったのは1ヶ月半前
いきなりパクパク食べ始めたんだけど和風味しか食べない
グラタンっぽいものやトマトソースっぽいものパンやチーズ
チーズは和風の煮物にこっそり入れると食べる
献立が決めるの難しいしレバーとか肉食べて欲しい
156:名無しの心子知らず
13/01/08 22:20:55.05 2WSFAwzo
>>145です。
同じような人がいて安心…していては駄目なんだろうけど、
やっぱり少しホッとしたのが正直なところw
書き込んで自分を追い詰めたかったのもあったようで、
昨日と今日の晩はお粥とおかずを分けてみた!
でも、おかずと言っても、これまた混ぜただけ。ただお粥を引いてとろみ付けただけの物。
それでも、お粥だけを食べてくれたから少しは進歩したと自分で自分を褒めてみた。
>>155さんみたいにグラタン風やトマトソース風にも1歳になるまでに挑戦する!
ここに宣言します!
157:名無しの心子知らず
13/01/08 23:39:50.89 Y6sqt0Jn
混ぜ御飯の方々は、赤ちゃん専用に「混ぜ御飯」の献立を考えてるということかな?
だとしたらかえって尊敬。
もうすぐ一歳になるんだけど、うちは
軟飯・大人用味噌汁の味噌ときかけ・大人用おかずの食べられそうなとこ(取り分け)
みたいなパターンばっかりだよ。
混ぜ御飯とか一品料理だと、食べてる途中で飽きちゃって遊び出すので、
パンとか人参スティックとかチーズとか持たせて気を散らせるっていうパターンも多い。
集中して混ぜ御飯食べてくれる赤ちゃん偉いよ!
158:146
13/01/09 04:29:51.52 nUfR2TIS
皆様レスありがとうございます。
お箸は試してみたのですが、顔の前15cmくらいのところですでにのけぞりはじめたので危なくて断念。
スプーンの大きさ・材質もいろいろやってみたのですが嫌がる。
自分で持たせると口に入れてかみかみしているので、自分に何かされることが嫌なようです。
なので最近はもう少し硬めなものをミニ泡だて器か何かにつけて食べさせようかと画策中w
セオリー通りとにかくお腹をすかせてから!とやってみたら、機嫌が悪くて拒否度がアップする始末。
7ヶ月になったら赤ちゃん煎餅試してみたいと思います。
水分も直母以外拒否されているので、口の中もさもさしそうですがorz
159:名無しの心子知らず
13/01/09 09:17:53.76 kKfi3GAu
>>158
慣れさせる意味で、指に乗っけて……とかもダメですかね?
老婆心ですが指は清潔にね。
160:名無しの心子知らず
13/01/09 09:35:38.35 zhPHKYpE
>>158
うちもまったく一緒だわ@8ヶ月。
手にもたせたものは食べるから自分で食べたいんだよね。
そして、同じ食べ物でも床とかに落ちてたら拾って食べると予想。されたら困るけどw
野生の本能だと思って諦めて、もう少ししたら手づかみ食べさせようかと思ってる。
161:159
13/01/09 12:06:28.11 kKfi3GAu
今日は離乳食嫌がって口を大きく開けないからサイコロ状の人参とかじゃがいも
が入らなかったけど、全部手で拾ってちょくせつ口に入れたら食べてくれたよ
どんなにグズっても口に何か入ると途端に機嫌がよくなる不思議。もしかしたら
自分で食べたくてもどかしいのかもね
162:名無しの心子知らず
13/01/09 12:53:07.83 95GzJldV
うちは逆に自分で持つのを拒否だわ
スプーンもせんべい系も持たせるとポイ
9ヶ月だけど、口に入れてもらわないと食べようとしないから
せんべいや赤ちゃんクッキーの類も一口大に砕いてスプーンで食べさせてる
ほんとそれぞれだねえ
163:名無しの心子知らず
13/01/09 13:09:26.33 WcVhn+4l
10ヶ月の娘。
つかまり立ちするようになってから、あまり食べてくれない。
半分はイヤイヤやっと食べて、もう半分はグチャグチャにして食べず。
なのに先ほど私がおにぎり食べてたら凄い食べたそうにしてたからあげてみた。
笑いながら普通に食べてる!もう軟飯じゃ物足りないのかな。。
164:名無しの心子知らず
13/01/09 16:35:51.87 gJtP5jdd
ウチも同じくで、10ヶ月娘は全粥も少しは食べてくれるものの、
大人の物をほしがり、両親が食べてる失敗して軟らかめになったご飯や
味の薄いおかずをあげると、パクパク食べたりする。
でも同じものを子の容器に入れると食べない。
夫から「いっそ、自分たちの食事も離乳食にしたら?毎日お粥でもいいよ」
と言われて、検討中。
165:名無しの心子知らず
13/01/09 22:36:46.94 ZyCHLyxn
うちの10ヵ月男児も食べなくなってしまった…。
そして、離乳食を食べないのに母乳生産量も減ってきています。
絞るなりして生産量うpすればいいのか、このままでいいのか悩んでします。
まだ今は母乳も必要ですよね?
166:名無しの心子知らず
13/01/09 23:03:28.57 ZyCHLyxn
離乳食食べてくれなくて毎回憂鬱なので、
気分だけでもと思い、欲しいCDをポチった。
早く届け~。
順調に食べていた頃(一ヶ月前)よりも体重減っちゃって凹む。
167:名無しの心子知らず
13/01/10 11:51:37.57 yEVTCe2i
7ヶ月なりたて男児です
5ヶ月ちょいから離乳食を始めて順調に進んでたんですが、
クリスマスあたりで水疱瘡になり、歯も生えてきて
機嫌が悪かったのか、食欲が落ちたのかで食べる量が減ってしまいました
それからどんどん減る一方で
年が明けてからは舐める程度でほとんど食べていません
持っているお茶碗に手を伸ばそうとしてみたり
スプーンを近づけると手で払いのけてしまい全然ダメです
気分を変えて見ようと赤ちゃんテーブルも用意したんですが
景色が変わって辺りをキョロキョロするばかりで逆効果でした
ミルクばかりのんでてそろそろ2回食にしようとも思っていたのに
これからどうしていいかわかりません
食べてくれるようにするにはどうしたらいいんでしょうか
助言やアドバイスがあればお願いします。心が折れそうです・・・
168:名無しの心子知らず
13/01/10 17:19:03.67 L21bx1n3
>>167
まだ7ヶ月なんだから、きっちりご飯にこだわらなくても、
一旦休みにして、赤ちゃんせんべいやボーロでもあげてみればいいと思う
169:名無しの心子知らず
13/01/10 18:29:08.96 bYJbruz2
>>167
うん私も焦らないでいいと思うよ。
例えばバナナなんか好きじゃないかな?
好きなもの手でちぎってあげてみて、食いついたら徐々にスプーンに乗せてあげてみたり…
食事の目的は栄養じゃなく楽しさをわかってもらう時期だから無理じいしないでのんびり頑張って!
170:名無しの心子知らず
13/01/10 19:27:04.11 HhrZA2u3
>>167
さつまいもオススメです。
うちもそのくらいから始めて、突然食べなくなったけど、さつまいも茹でて潰してあげたら食べるようになったよ。
ヨーグルトとかお粥に混ぜても甘くて食べやすいみたいです。
食べない時は、そんな気分じゃないのか~って終わりにしてます。
171:名無しの心子知らず
13/01/10 21:10:27.40 yEVTCe2i
>>168
>>169
>>170
レスありがとうございます
楽しさを分かってもらう・・・確かにそうですね
周りも2回食に進んでるって話を聞いて焦って
食べさせなくちゃ!って意地になってたようです
バナナは最近あげはじめました(食べてもらえませんでしたがorz
さつまいもは初めて間もないころにあげて喜んで食べていました
ゆるーく考えてのんびりやってみます
ありがとうございました!
172:名無しの心子知らず
13/01/10 22:13:38.75 n5eoLuKL
今週月曜日に離乳食を始めた5ヶ月児です。
10倍がゆを毎日ひとさじずつ増やすようにしようと思ってたのですが、
どこまであげるべきか悩んでます。
子があまり泣かないので、
根気よくやれば食べてくれるような気もしてるのですが、
顔は嫌そうにしていますし、
米粒ごっくんとはいかずに、
水分のみをスプーンから吸い取ってる感じです。
みなさんは、用意した分全部あげるまで頑張りますか?
それとも、途中で切り上げるきっかけみたいのがありますか?
173:名無しの心子知らず
13/01/10 22:31:05.83 qD6xptOZ
うちは結構食べてくれるから
あまり参考にならないかもしれないけど
7割くらいあげてキーキー言いだしたらやめてるかな
うちもあまり泣かない子
ちなみに毎日ひとさじ増やして今日は4さじ?
1ヶ月で合計10さじが目安だからそのまま増やすわけじゃないよね・・?
174:名無しの心子知らず
13/01/10 23:02:15.55 n5eoLuKL
>>173
今4さじ分くらいは用意してるのですが、
子が泣かないまでも口を開かなかったり、
嫌そうな顔をするので、途中で切り上げています。
この場合、根気よく食べ切るまで頑張るべきかと悩んでしまって…。
ちなみに、ひとさじって、計量スプーンの小さじであってますよね…?
175:名無しの心子知らず
13/01/10 23:15:20.27 qD6xptOZ
>>174
私も今月に入って始めたばかりの離乳食初心者なので
たまひよの「離乳食の進め方」に沿ってしかやれてません
それだと
3日目で2さじ
4日目で3さじ
4日から八日目まで3さじのままでお粥が4さじになるのって10日目からでした。
まーこんなの目安でしかないんでしょうけど
不安症で形から入る私は離乳食の本何冊も読んだけど、
たいてい嫌がったら切り上げていいって書いてあるので
離乳食が嫌なものだと印象づけないように切り上げちゃっていいんじゃないでしょうか
あとは10倍がゆの水分を増やしたりして変えてみるとか・・
1さじ=小さじ1(5cc)であってますよ
176:名無しの心子知らず
13/01/11 09:30:43.79 2VUd3Lwu
>>172
>米粒ごっくんとはいかずに、
まだこの時期だと米粒が残っていない方がいいよ
すりつぶして、とろろ状にしてみたらどう?
177:名無しの心子知らず
13/01/11 13:24:53.85 SXBey25H
米はいつもコ■ヒカリを買ってたんだけど、
夫に買い物頼んだらミ○キークイーンを買ってきた。
…おかゆ食べなくなったorz
夫はこれの方が好み!と言っていたけど
二種類常備で別々に炊くとか面倒すぎるぜorz
178:名無しの心子知らず
13/01/11 13:37:18.53 1PuQ31QS
>>176
なるほど…。
横着せずに、裏ごししてみます。
スプーンで麦茶は飲んでるので、
たしかに水分じゃないと飲み込みにくいのかもです。
179:名無しの心子知らず
13/01/11 13:40:15.28 OIlpKQAY
>>172
うちはどろどろ10倍がゆは嫌でも粒有りの粥に変えたら食べだしたよ。
好みもあるみたいだね。
180:名無しの心子知らず
13/01/11 13:49:03.66 L4liSpeM
亀ですが>>142です。
手づかみ食べ?のアイディアありがとうございました。
きな粉少々入っただけの蒸しパン、茹でじゃがいも、にんじん、玉ねぎもあげてみましたが食べませんでした。
どうやらバナナ一筋のようで、シラス入り軟飯にバナナピューレかけて、母の指をスプーンにして食べさせました。カオスw
栄養とか全然とれてないよー
>>177
旦那さんには黙って出してもバレるかな?
うちの夫は売場ではマーガリンダメ絶対!だったのに、家ではバター風マーガリンをやっぱりバター美味いなーと食べてたw
あんなに本物と柔らかさが全然違うのに。
あとはどちらかを大量冷凍。
181:名無しの心子知らず
13/01/11 14:26:56.38 W37XglfP
十倍がゆから八倍がゆに切り替えるタイミングは、離乳食を始めて2週間くらいで問題無いですか?
スプーンを舌で出したり、口に入れた物を出したりはしないのですが凄く不味そうにします。
試しにスプーンだけを舐めさせてみたら不味そうな顔をして舌で押し出しました。スプーンを変えた方が良いのか、皆最初はこんなものなのか悩んでいます。
使っているのはピジョンの物です。
182:名無しの心子知らず
13/01/11 18:01:26.93 OIlpKQAY
>>181
8倍にするは早いかもしれないから、粥に何か味をつけてみるのは試した?
うちは出汁、さつまいも、かぼちゃなんかを混ぜたら粥だけより食べたよ。
183:名無しの心子知らず
13/01/11 19:41:45.99 qMkNvQT8
8ヶ月です
何でもフルーツと混ぜ合わせないと食べなくなりました
フルーツに混ぜてまで食べさせるのと
フルーツに混ぜないで食べないのと
どっちが良いのでしょうか
果糖も気になるので悩みます
184:名無しの心子知らず
13/01/11 20:42:35.73 hIlmE1Vn
皆さんは卵っていつから食べさせましたか?
現在九ヶ月。小麦や乳製品は試し済みで、アレルギー無しでした。
ググっても人によってさまざまみたいで悩みます。
185:名無しの心子知らず
13/01/11 21:02:21.64 IppyQ+7y
>>184
うちはその頃にまず卵黄使用のボーロだかなんだか2日くらいあげてみて、その後固ゆでの黄身を少しずつあげた。
白身あげたのは11ヶ月くらいだったかな?アレ体質じゃなさそうだけど初育児なので慎重でしたw
両親や親族にアレルギーいないなら黄身を試してみてもいいと思うけど、9ヶ月検診は行かないのかな?もし行くならその時に相談するといいよー。
186:名無しの心子知らず
13/01/11 21:47:47.49 OzK9a+EL
>>184
親がアレルギー体質なので1歳過ぎてからにした
おかげさまで子どもは大丈夫だよ
187:名無しの心子知らず
13/01/12 10:52:07.46 dfd9bcaK
親も親戚もアレルギーは全くないけどめんどくさくて一歳一ヶ月まで卵あげなかった。
遅い方がいいよねって自分に言い訳して...。
卵使えると離乳食の幅は広がるよね、でも万が一アレルギーだったら...!とかなんとか。
結果、卵大好きっ子だったわ。
188:名無しの心子知らず
13/01/12 17:11:13.65 N3pLARUz
今夜のご飯にひきわり納豆初挑戦予定@11ヶ月
湯通しして粘りは取った方が良いんでしょうか?
189:名無しの心子知らず
13/01/12 18:16:43.93 MfaZ3bJl
>>188
殺菌も兼ねてやっといたほうがいいんじゃない。たいがいはそう書いてると思うけど。
190:名無しの心子知らず
13/01/12 18:49:06.28 eDikkZ8R
うわ、納豆そのまんまあげてた。何もなくてよかった。
9ヶ月、掴み食べでバナナを渡すと全力で掴んで手の中でバナナジャムにしてしまう。
ジャムや千切れて落ちたバナナは無関心。
りんごを細く切ってあげたら自分で食べたけど上手く噛めなかった様子で塊を吐いた。
難しいなー。
191:名無しの心子知らず
13/01/12 20:05:25.44 L2V9U31O
>>188
最初の三回位だけお湯かけてたけど今はそのまま@11ヶ月
192:名無しの心子知らず
13/01/12 20:22:11.58 6mmaSkJa
よ
193:名無しの心子知らず
13/01/12 23:35:04.07 N3pLARUz
>>188です
夕方忙しくて納豆あげられませんでした…明日は湯通ししてチャレンジします!ありがとうございました!
194:名無しの心子知らず
13/01/13 23:29:31.73 3WZdg2jV
11ヶ月の娘、
いまだに、ドロドロでとろみのついた物じゃないと上手く飲みこめず、
おえっとえづいたり、べーと口から出してしまいます。
お粥もまだ7分粥を食べてて、
5分粥にしてみた時は、水分が少ないためか、えづいて上手く食べられませんでした。
同じぐらいの月齢の子が、
パンをかじるとか、赤ちゃんせんべいをぽりぽり食べるとかいう話を聞きますが、
一体いつになったら、どうやったら食べられるようになるんだ…?と、途方にくれてます。
こういうのは、ある日突然食べられるようになるもんでしょうか?
それとも、毎日少しずつでも水分量を減らした物を与えて慣らしていくべきでしょうか?
195:名無しの心子知らず
13/01/14 02:36:32.88 5Ot2+NmW
>>194
オエッとならない喜んで食べるものをあげたらいいと思うよ。
書いてるとおり、ある日突然食べられるようになるから。
飲み込むのが苦手なお子さんは、例えば歯が揃って2歳とかでも飲み込めないで噛み続けるとかよくあるよ。
その辺は個性なので、教科書通りじゃなくて大丈夫。
食材だけは月齢相当のものを増やしつつ、料理の仕方はちょっとのんびり柔らかめで。
細かい工夫に手間隙かけるより、いろんな味のキャパを増やしてあげる時期と割りきって楽しんだらいいよ!
196:名無しの心子知らず
13/01/14 11:25:31.39 2X8fmkKJ
体重下限ギリギリの9ヶ月です。
離乳食の進みもちょい遅れ気味で、食も細いので、少し前に太ると話題になってたオートミールにチャレンジしたけど食べなかった...豆乳で煮てバナナとあえてみたんだけど駄目でした。
今度はきな粉試そうと思ってるけど、食べるかな~...
197:名無しの心子知らず
13/01/14 11:44:14.67 qKDVtchZ
まだ始めて1週間だけど、こんなに食べてくれないとは思わなかった
焦る必要はないとわかっていても、ダバーと出してタオルがほとんど吸収してるのを見ると凹む
9時半にあげたのをほとんど食べてないから、昼過ぎにもう一度やってみようと思ってるけど、また明日にするべきかな?
もぐもぐしてるとこ見たいよー
198:名無しの心子知らず
13/01/14 12:01:05.90 rsQQ5DtA
>>197
うちの子今7ヶ月だけど日によって
よく食べる日とそうでない日があるよ。
あまり食べなかった日はあまり気にせず
きりあげてる。
初めて1週間ならホント焦らなくていいと思うー。
199:名無しの心子知らず
13/01/14 12:15:11.50 qKDVtchZ
>>198
ありがとうございます
7ヶ月になってもムラはあるんですね!
また明日からのんびりやっていきます
200:名無しの心子知らず
13/01/14 14:27:06.15 eMQU7ZhT
>>197
大人が食べるのを見て口をモグモグするなどの兆候はある?
5ヶ月スタートなら発達の度合いでまだ食べてくれない赤もいると思う。
「5ヶ月」ってのは、「5ヶ月未満に始めるのは危険ですよ」って意味で、
「離乳食を始めなきゃいけない月齢」ではないので
201:名無しの心子知らず
13/01/14 15:04:43.36 qKDVtchZ
>>200
もぐもぐは…していないかもしれません
じーっと見ています
ちなみに来週6ヶ月になります
でもまだ始める段階まで来ていないのかもしれませんね
ご指摘ありがとうございます
202:名無しの心子知らず
13/01/14 16:06:16.76 auxFiC0N
>>196
毎朝オートミール食べさせてるけど特に太るというか妙な体重増加はしてない我が子@1歳過ぎ女児
うちは大量に余ってた粉ミルクと混ぜて、具を足してレンジで2~30秒チンしてしばらく放置して蒸らす感じ。
具はバナナかサツマイモ(マッシュだったり角切りだったり)、他にはBFのりんごとか適当にフルーツ系。
うちの子はフルーツ嫌いなんだけどこれなら食べる…なんでだ…。
あとは野菜フレークのコーンとか南瓜、人参なんかでポタージュ風とか、和風だしとか色々アレンジは出来るよ!
食べてくれるメニュー見つかるといいね。
203:名無しの心子知らず
13/01/14 16:55:25.94 2X8fmkKJ
>>202
アドバイスありがとう!
コーンフレーク的なイメージだったから、和風だしには躊躇してたけど、南瓜は好きみたいだから和風もやってみます!
それにしても、オートミールは見た目が悪すぎて味見する気が削がれるw
204:名無しの心子知らず
13/01/14 17:40:02.90 8i3OFEIS
母のことなのてスレ違いでゴメン。
離乳食にと買ったオートミール、私が大好きになってしまった。
水でレンチンして、鮭フレーク混ぜたり、岩のりと食べたりしてる。
お粥的な。
●も快調だよ。
それだけではなんなので。
オートミール、離乳食のとろみが欲しい時に良く使います。
コーンスープ、パンプキンスープとかに。
とろみがつくと、スプーンからこぼれにくいから母が助かるw
205:名無しの心子知らず
13/01/14 23:10:37.13 DykjzdKa
8ヶ月女児、お粥解凍するよりオートミールの方が早いし食いつきが良いから三連休は毎食あげてしまった。
と書き込もうとしたらみんなオートミール話で盛り上がってるんだねw
うちは野菜の微塵切りをミルクパンとかで煮て、その中にオートミールいれてる。これにベビーダノンかレトルト離乳食のおかず。
206:194
13/01/14 23:38:24.97 vg8giKsb
>>195
遅くなりましたがレスありがとうございます!
1歳を目前にして、まだ初期みたいなどろどろのばっかり食べてる子を前に、
つい気ばかり焦ってしまってましたが、
気持ちが楽になり、ゆっくり付き合っていく覚悟(?)ができそうです。
幸い、好き嫌いはあまりなさそうなので、
食べやすい調理方法で色々な食材を試してみたいと思います。
ありがとうございました。
207:名無しの心子知らず
13/01/15 06:24:09.08 QBIwUKVk
質問させてください。
今日から7ヶ月赤です。
5ヶ月半から開始。両親がアレ体質のため、ゆっくりゆっくり進めてきましたが、
そろそろタンパク質も試してみようかなと思い、本を見たら「白身魚」がいいと
書いてあったので、スーパーに行ってタラを購入。(それしか白身が売ってなかった)
改めて本を見ると、最初はタイの刺身を湯がいて使うのがいいと書いてありました。
タラはアレルギー反応を起こす可能性もあると、とあるサイトにもあり…
白身はタラから始めた方いますか?
208:名無しの心子知らず
13/01/15 07:57:25.12 BjatzbjF
>>207
うちはまだ2回食だけどタラからは始めないかな。アレルギー気にしてあげるか悩んでるならやめといた方が無難じゃない?
シラスはだめ?
ごめんなさい、私も相談です。
離乳食開始してから自力での排便がありません。毎回綿棒です。
水分を取らせたり、芋・カボチャ・ヨーグルト・プルーン・果汁を取らせてもなかなか…
これ効くよ!っていう食材ありませんか?
209:名無しの心子知らず
13/01/15 08:04:11.29 Xd0SdV0W
>>207
うちもシラスから試したよ
タラはアレルギーよりも油分が心配で、手持ちの離乳食本だともう一段階後からだった
カレイとかも売ってないかな?
>>208
うちもペーストあげてた時は便秘酷かったけど、離乳食が進んで少し形のあるものをあげ始めたら勝手に出るようになった
最近はひじきをあげると快便過ぎて困るw
210:名無しの心子知らず
13/01/15 08:38:44.28 5U7VUogp
>>207
うちはカレイからだった
>>208
とうもろこし最強
フープロで細かくしてるけど大人と一緒でつぶつぶのが出てくる
211:名無しの心子知らず
13/01/15 09:15:52.68 YpQnfVmL
それは消化できないから出てくるのであって
便秘の改善ではないと思うのだが・・・
>>とうもろこし
212:名無しの心子知らず
13/01/15 09:36:32.25 QBIwUKVk
207です
ありがとうございます
安全策を取ってタラはやめます
今夜の夫婦の献立はタラ鍋にしますwww
カレイってヒラメっぽいやつですよね
切り身で売ってないですよね
さ、3枚おろし…がんばります…
213:名無しの心子知らず
13/01/15 09:37:11.24 97Omsc4g
六ヶ月半から離乳食始めて1ヶ月
つかまり立ちもはじめて動きたくてしょうがないらしく、バンボに座らせても抜け出す、ビョルンバウンサーは泣いてしまう。
抱っこでも身をよじってしまう。
食べてもおかゆ小さじ3程で、大体は小さじ2以下で暴れてしまいます。
動きたがりやも困っているのですが、ほとんど食べなかった場合に次の授乳前にもう一度おかゆをチンして与えるのは良くないでしょうか?
214:名無しの心子知らず
13/01/15 09:49:03.55 cVeYDaB/
>>208
うちは納豆がてきめんに効いた。
>>212
お魚は売り場でお願いするとさばいてもらえるよ。
それかまるごと買ってきて、内臓だけ出して、ゆでてから身をほぐすか。
215:名無しの心子知らず
13/01/15 09:53:14.22 BjatzbjF
>>208です。みなさんありがとうございます!離乳食進めば良くなってくるかな…
コーン、納豆やってみます!!
216:名無しの心子知らず
13/01/15 10:25:48.75 uBacN1Qs
>>208
締めたあとだけど、きな粉がけバナナ。
ククパに大人向けとしても載ってた。
217:名無しの心子知らず
13/01/15 10:27:47.54 T15kcw+o
>>213
間を空けて食べ残しで再チャレンジの可否だよね
原則ちょっとでも口をつけたなら衛生上食べ残しチンはだめだと思う
が、私は自己責任で、ほぼきれいな状態で残って
1~2時間くらいの空きならやってます
それでだめなら諦めて捨てる。
218:名無しの心子知らず
13/01/15 10:42:15.98 97Omsc4g
213です、ありがとう。
時間があく時は新しいおかゆを用意しようと思います。
引き続き暴れん坊対策アドバイスも頂けると助かります。
219:名無しの心子知らず
13/01/15 11:24:17.50 0CCf/El9
ここみてオートミール食べさせようと思ったけど
近所のスーパーにはドライフルーツ入ったのしかないや…
>>218
好きなおうたを歌ってみたりとかダメですか?
220:名無しの心子知らず
13/01/15 11:59:43.98 5U7VUogp
>>211
でもとうもろこしあげたら割とすぐ出るんだよ
だから便秘っぽいなと思ったらパン粥に混ぜてあげてる
221:名無しの心子知らず
13/01/15 12:07:02.36 0CCf/El9
とうもろこしって今の時期茹でてパックで売ってるやつしかないよね?
それとも缶?
うちはほぼ毎日便は出てるけど顔真っ赤にしてうんうんうねって可哀想であげてみようかなあ
222:名無しの心子知らず
13/01/15 12:34:39.02 Xd0SdV0W
うちはとうもろこしはBFの裏ごしのと、冷凍のを茹でて裏ごししたのしか使った事ないや
手持ちの本でもネットでも薄皮は消化に悪いから取り除くように書いてあるけど、進み具合によるの?
うちはまだ9ヶ月だから、裏ごししないと無理だ
223:名無しの心子知らず
13/01/15 14:14:07.93 5U7VUogp
うちももうすぐ10ヶ月だけど中期までは薄皮剥くって見たから、
缶のをゆでてから薄皮ついたままフープロかけちゃってるよ
224:名無しの心子知らず
13/01/15 15:05:41.71 NadxIpAK
>>215
あとは進み具合によるけど、うちの場合はトマト、のり、みかんだな。
225:名無しの心子知らず
13/01/15 15:19:37.36 +nlISdLg
トウモロコシ、
普通にアオハタのクリームのをあげてたけど、駄目なの?
本には離乳食に使えるって書いてたから、使ってたよ。
226:204
13/01/15 16:40:06.59 v4KeeJZo
トウモロコシは、トウモロコシフレークを使ってる。
お湯て解くだけだから楽チンだよ。
つぶつぶも無く、本当にとろとろの状態なので、初期から使ってる。
+粉ミルク、たまにBFの野菜スープ で、コーンスープにしたりするよ。
227:名無しの心子知らず
13/01/15 17:01:29.72 Xd0SdV0W
>>225
クリームのも皮は残ってるから、こした方がいいと思うけど、気にしない人はしないみたいだね
228:名無しの心子知らず
13/01/15 18:28:56.37 CDP3i6X1
11ヶ月の息子ですが、みかんを食べさせるといつまでも皮をくちゃくちゃ噛み続けています。
10分以上噛んでいても飲み込めないので指を入れて取ってあげてます…
同じような子いますか?
最初から剥いてあげたほうがいいんだろうか…
229:名無しの心子知らず
13/01/15 19:06:22.85 gLtB7X8x
>>228
うちの11ヶ月も剥いてるよ。すりりんごも口の中に搾りかすだけ残っちゃう。
葉物野菜も苦手でえづいたりするので月齢の割に飲み込むのが苦手なんだと思ってる。
230:名無しの心子知らず
13/01/15 19:45:08.83 3Ch82afO
離乳食をはじめたばかりの五ヶ月赤ちゃんです。
大人の材料をとりわけして野菜を食べさせようと思っています。
「はじめての食材」は一度に一つと言われますが、
たとえば、大人のスープにするために人参とじゃがいもとタマネギを同じ湯で同時に茹で、
赤ちゃんには人参だけ味付け前に取り出して与える、みたいなことをしても良いのでしょうか?
それとも、他の野菜から出たエキス(?)も「初めての食材」に数えて、
一食材ずつ調理すべきでしょうか?
231:名無しの心子知らず
13/01/15 19:47:06.55 ifMm+kaj
>>230
そこまで気にしなくていいよ
232:名無しの心子知らず
13/01/15 20:57:17.00 4PPbdG37
厳密には一つずつやったほうがいいんだとは思うけど
にんじんじゃがいもタマネギならまずアレルギーないと思うから私ならやらない
タンパク質と一緒に茹でるのはやめたほうがいい気がするけど
233:名無しの心子知らず
13/01/15 21:16:16.46 uBacN1Qs
●話、グロかもしれません。
9ヶ月赤にみかんを与えて、全部ではないと思うけどつぶつぶのまま出てきちゃった。
もぐもぐ出来てると思うんだけど、皆さんのところはどうですか?ちゃんと消化できてますか?
234:名無しの心子知らず
13/01/15 21:22:07.80 5U7VUogp
みかんはあげたことないけどパプリカとかそのまま出てくるな
皮むいてるのにあれって消化しないものなんだろうか
235:名無しの心子知らず
13/01/15 21:43:48.93 CDP3i6X1
>>229さん
うちは他の食材は丸のみ?ってぐらいすぐ飲み込んじゃう子なんだけどな。
剥いてからあげるようにします。
レスありがとうございました。
236:名無しの心子知らず
13/01/15 22:20:02.54 TpVM69YU
>>233
うち1歳すぎだけれどまさにさっき出てた。気にしなくて大丈夫だと思います。
237:名無しの心子知らず
13/01/15 22:22:11.47 2toGqUCr
>>227
皮ですかー。
気にしていませんでした。
ごっくん出来れば●で出てくると思っていたので。
238:名無しの心子知らず
13/01/16 08:18:22.16 imVk73L1
出てくるし自分も気にしてない
月齢によってそこまで神経質にならなくていいんじゃないかと思う
239:名無しの心子知らず
13/01/16 11:51:31.48 XwkIYJ9e
書いてある通りにやらないんだったら最初から本買わないわ
理由があるから食べさせちゃいけないって書いてあるんだろうし、
私はコーンもみかんも薄皮剥くよ
消化器官が未発達だから消化しやすいものを食べさせてるのに、出て来れば大丈夫なんだったら、
わざわざお粥食べさせてる意味なくない?
わざと消化できないものを食べさせるとか、私には信じられないわ
240:名無しの心子知らず
13/01/16 12:09:16.34 bKleLeaY
卵について質問した>>184です。
本日、10か月検診(9ヶ月の後半から受けられる)に行ってきましたので
先生に質問してみました。
曰く、卵は積極的に食べさせる必要ない。いわゆる卵料理ではなく、
つなぎで少しなら良いけど、湿疹など出たらすぐやめること。
もし、アレルギー体質なら1歳半以降でも遅いことはない、とのことでした。
なので、1歳くらいからぼちぼち試そうかなと思っています。
レスいただいた方、ありがとうございました。
241:名無しの心子知らず
13/01/16 13:09:26.35 OrYwKF1y
6ヶ月になったから、ぼちぼち離乳食を始めるかーと10倍かゆを作って食べさせてみたら、全然食べない…上の子はすんなり進んだからまいったな。
スプーン(シリコンの)の感触が嫌なのか、お粥そのものが嫌なのか。
泣いてのけぞって嫌がるから、一週間で一時中断。
もうしばらくしたら、またチャレンジだ。
そういうお子さんって結構いるのかな?
242:名無しの心子知らず
13/01/16 13:27:41.63 Xe3IB2k1
>>239
急にどうしたの?
あなたの本に書いてあるならあなたはそれに従えばいいし、だれも皮をむくことを否定してないよ
あと皮が消化できなくて出てくるのとお粥が消化できなくて出てくるのとでは全然違うような
243:名無しの心子知らず
13/01/16 14:04:07.98 NpgMwdB5
>>239
理由があるから、の理由部分を自分の子どもの状態と併せて考えて対処していくのが大事なんであって、それはみんなわかった上で話しているんだよ。
244:名無しの心子知らず
13/01/16 22:48:51.74 XRO9Rn1W
>>241
うちがまさにそう。7ヶ月になったけど、いまだに食べない。
嫌がらずに食べたのはたった2回、それもフィーディングスプーンに10さじ程度。
そしてその後またのけぞって拒否する日々。
スプーン変えたり色々やってみたけどお手上げなので基本あきらめてる。
で、嫌がってまったく食べなかったタイプのお子さんお持ちの方に聞きたいんですが
新しい食材すすめたりたんぱく質はじめたり、あとアレルギーの可能性のある物など、
どう進めましたか?
そもそもほぼ食べてないから、たんぱく質に進んでいいのかもわからないし
口に入る量がほんの少しだからアレルギーの判別もできなさそうだし・・・。
食べないことにはだいぶんあきらめがついてきたけど、
いつまでも10倍粥とにんじんかぼちゃなどでいいわけもないような・・・と思いはじめました。
245:名無しの心子知らず
13/01/17 09:26:49.56 T1HMJkHm
11ヶ月男児、前は教えてないのに手掴み食べが上手にできて、食パンもパクパク食べてた。
しかし最近は手掴みしても床にぽいっと落として食べてくれなくなった…おやきとか頑張って作ったものに限って全部ポイ。
なんでだ。ただのブームかな。スプーンも持って上手に食べてくれてたのにそれも捨てられるようになったし。
しかも相変わらず落ち着いて座って食べてくれないから量も増えない。未だに子ども茶碗半分くらい…
調べてたら追いかけて食べさせるのは絶対しちゃいけない!少しでも座らせる時間を長くしていくこと!とかでてきたから頑張って座らせてるんだけど…すぐ降りられるorz
遊び出しちゃうとこっちもイライラするからさっさと切り上げていて、そのせいもあり食べる量が増えない負のループ。
もーー何が正解なんだろーーー悩みだらけだ。落ち着いてもりもり食べてくれる子が羨ましい!
246:名無しの心子知らず
13/01/17 13:08:36.42 hdHCjBnx
うちもほぼ100%落ち着いて食べないよ。
小さめだから食べてほしくて、追いかけて無理やり口に押し込んでる感じ。
やっぱり良くないかなぁ。
食べてくれないって本当ストレスだよね。
離乳食作るにもモチベ上がらないけど、そうも言ってられない。
247:名無しの心子知らず
13/01/17 20:30:45.01 xe5WYvJQ
10倍粥に米粉を使ってみたいのですが、お湯で溶かすだけで大丈夫なα化済みの米粉というのはパッケージ見たら分かりますか?
赤ホンなどに売ってるのでしょうか。
お使いの方いらっしゃったら教えてください。
248:名無しの心子知らず
13/01/17 20:52:55.15 RcY+CtAa
まつやのおかゆにしたら?
BF売り場にあるとおも
249:名無しの心子知らず
13/01/17 21:11:47.56 r/mfCuCH
>>247
ノングルテンの米粉のことかな?
お粥作るためじゃないけど私は楽天で買ってる
250:名無しの心子知らず
13/01/18 01:30:24.93 tX51WUKA
>>241
ノシ
うちも6ヶ月手前ではじめてひとくちも食べなかった
9ヶ月半ばでいきなり食べ出して驚いたよ
>>245
うちも11ヶ月で勝手に掴んで食べてたのが食べなくなった
おやきとかパンや野菜スティックハンバーグや果物
唯一イチゴが3回くらい掴んで落とすを繰り返した後食べた
2口めもまたその繰り返し
うちも落ち着きない
バンボは抜け出すかしゃがんだまま静止もしくは足を弄る落ちたご飯をみつけ弄る
ハイチェアーは怒って騒ぐ
おとなしい子羨ましいよね
251:名無しの心子知らず
13/01/18 06:59:02.72 71BK5yrC
食べるようになったと思ったらまた食べなくなった、という方いらっしゃいますか?
もうすぐ8ヶ月2回食なんですが、上の子もそうだったんですが最初からまあほとんど食べず、
ようやく口を開けて10口くらいなら食べてくれるようになったと思ったら
ここ数日またのけ反って抵抗、口も頑なにつぐんで食べなくなってしまいました
完母で、授乳前なら前でおっぱいを欲しがって食べないし、
少しでもおっぱいを飲ませるともうおっぱいだけになってしまうし
食べなくて、間をあけて再挑戦してもどうしてもだめなら、
1口ぐらいしか食べてなくても切り上げてOKですかね?
あと、量は全然食べなくても、堅さや回数は月齢に応じて進めていっていいかな?
252:名無しの心子知らず
13/01/18 11:24:12.44 03NexhTT
>>245
うちの10ヶ月女児も。
バスチェアに座らせてたんだけど、動けるようになってから抜け出してしまうようになった。
こたつで食べてるので伝い歩きで周りをぐるぐる。追いかけて食べさせてる。
バスチェアだと低すぎるのか?と思いローチェアを買おうか検討中。
掴み食べの野菜スティックやおやきをぐちゃっと潰してドヤ顔される。
かわいいから許すよ。。
253:名無しの心子知らず
13/01/18 11:33:56.26 yShkJYaJ
食べない子持ちの方に質問です。
今9ヶ月ですが、泣いて嫌がるわけじゃないけど、数口食べると口を開けず逃げ回る状態です。追いかけて隙を見て口にいれてと毎回追いかけっこで食べさせます。
泣いた時はすぐ中断するんだけど、泣くのは稀なので...自分の中で30分ってタイムリミット決めて追いかけて食べさせてるけど、長いかな?みんなどの位の時間かけてますか?
254:名無しの心子知らず
13/01/18 14:24:18.37 ClVJyo5/
>>253
このスレだったか育児書には40分で切り上げると書いてあったような。
あとイスに座らせて足がブラブラしないようにすると落ち着いて食べるようになるとか。
1歳過ぎまでは半分食べれば良い方だったよ。
最近はTVをつければ大人しく座って食べるが悪い癖をつけてしまい反省中…。
手づかみで自分で食べさせる時や来客があってにぎやかな時はTVつけろアピはしないのだけれど。
255:名無しの心子知らず
13/01/18 18:44:20.31 GqWrHPXJ
8ヵ月男児。
上の歯が生えはじめて普段からぶーぶーしてるんだけど
離乳食中もぶーぶーして、米粒がかーちゃん直撃しまくってるんだが…
いつまで続くんだろう?
遊び食べの一種かと思ってひどい時は途中で切り上げてるんだけど、いいのかな。
256:名無しの心子知らず
13/01/18 19:16:23.78 yShkJYaJ
>>254
ありがとう!40分かあ...結構大変だなあ。食べてくれるなら作る甲斐もあるけどな~モチベーションが上がらない。
豆腐だけはまともに食べる。もっと高カロリーなもん好物にして欲しかったよ
257:名無しの心子知らず
13/01/18 19:17:56.64 mxLpNu/Q
来月から離乳食始めようと思ってる新米なんだけど、百均で揃えられる離乳食グッズって何がありますか?すりこぎ、うらごし網、製氷皿、小分けタッパー、あと何か必要&あると便利な物あります?
258:名無しの心子知らず
13/01/18 19:52:06.91 Xv3eDNcv
>>257
自分が買った100均のすり鉢、浅くて持ち手が無くて超使いにくかった。結局裏ごしとおろしとこし器がセットになったのを買いなおしました。
西松屋で900円位かな?そっちのが使い易いと私は思います。
小分け容器、蓋つき製氷皿は100均で十分。あとはフリーザーバッグとかはドラッグストアで20枚98円で売ってる方のがお得。
ちょっと先だけど麺カッターもセリアで売ってるのが使いやすかったです。
259:名無しの心子知らず
13/01/18 20:26:20.30 lszdo3LM
>>255
5ヶ月から生え始めて10ヶ月の今は上下に4本づつ8本生えてるけどまだブーブーするブームは去ってないわ
260:名無しの心子知らず
13/01/18 21:18:45.58 AuIzWYCh
>>257
私は100均ですり鉢やら色々買ったけど、結局は母が買ってきたリッチェル?の
離乳食調理セットばかり活躍してます 。
すったりこしたり色々するのが全部ついててコンパクトでちょうどいいです。
受け皿つきで重なるので100均でそろえるより場所も取らないし。
そして私も基本的な質問なんですが、数種類の離乳食をあげるときは
野菜、ごはん、野菜、ごはん、のように何回か回転させながらあげるのですか?
うちはお粥が大好きなので、野菜→野菜→お粥、と一品完食してから次をあげてます。
やっぱり前者みたいに三角食べした方がいいのかな?(大人がそうみたいなので)
ちなみに6ヶ月です。
261:名無しの心子知らず
13/01/18 21:41:05.52 hQDDrdl4
ささみを食べやすくする調理法教えてください。
茹でてすり潰しておかゆに混ぜたり野菜ペーストに混ぜたりしても
モサモサと口に残るみたいでえづいてしまいます。
262:名無しの心子知らず
13/01/18 21:44:08.00 G2XLNiTZ
>>257
私は味噌こしとシリコンスチーマーが役に立ったよ
味噌こしは裏ごしにも使えたし、ちょっとした出汁を取ったり水切りしたりするにも丁度良い大きさだった
最初は茶こしを使ってたんだけど、目が細か過ぎてイライラしたので変えました
すり鉢はここでは不評だけど、麺棒を大きいのに変えたら捗った
あと、耐熱の赤ちゃん用の茶碗も使ってる
263:名無しの心子知らず
13/01/18 21:49:04.05 G2XLNiTZ
連投ごめん
>>261
冷凍してすりおろすのはどう?
あとは、とろみを付けた出汁に混ぜたりしてあんかけみたいにするとか?
うちは缶詰のささみしか使った事ないんだけどね^^;
264:名無しの心子知らず
13/01/18 22:12:31.68 Xv3eDNcv
100均ではなく離乳食用ではないかもしれないけどミニマッシャーも便利だった。
元々卵サラダやポテサラを使うのに持ってたんだけど予想以上に使用頻度高し。
製菓用に持ってたアルコロックのガラスボウルの小さめのサイズ各種もレンジに使えてそのまま出せて超便利。
>>261
うちでらささみはなるべく割いたあとハサミで切って細かくしてとろみをつけてる。でもなんでも見境なく食べる子のであまり参考にならんかな…
265:名無しの心子知らず
13/01/18 22:24:29.47 tX51WUKA
凍ったささみは労力いったし食べなかった
そぼろ系はダメだったよ
単純に茹でてほぐして細かくした方が食べてくれた
266:名無しの心子知らず
13/01/18 22:30:08.77 M8EJUQuI
十倍粥について質問させてください。
現在作り方はごはんからで、水と1:5の割合で煮て作っています。
ところが同居姑が、お湯(ウォーターサーバーの熱湯)とごはんをそのまますり鉢に入れ、
それをすって粥を作れと言います。
どこを調べでも、作り方は上記の作り方か、または米からが大半で
姑の言うやり方はないので、不安ですし信用出来ないので断っています。
しかしわたしが断ると、煮て作ると旨み成分がなんたらかんたらとしつこいので
どうにか撃退する理由を探してます…
それとも姑の方法も間違いじゃないのでしょうか?
267:名無しの心子知らず
13/01/18 22:50:56.64 WkQ6VSX2
お米からじゃなくて炊き上がったご飯から作る場合
味が落ちるのは確か(どちらも好きで食べてくれる子もいるけど)
でもあなたのつくり方も姑のやりかたもご飯からなんだよね
だったら変わらないと思うよ。
離乳食初めてどれくらい?
あなたのつくり方もすり鉢ですってる??
もし裏ごししてるなら「そのやり方で作ってみたけど食べなかった」
とかつくり話してみれば?
昔のつくり方はそんなかんじだったんじゃないのかな
「自分の時の子育てが正しい」って言いたい人に
正論で言い返しても聞く耳持たないと思うよ
268:名無しの心子知らず
13/01/19 08:13:41.27 08GazdFY
>>266
一度そんな感じで作ったことあるよ
すり鉢じゃなくてミキサー使ったけど
ウォーターサーバーうらやましい
269:名無しの心子知らず
13/01/19 08:31:37.10 HDQe2tKO
でもサーバーってかなり気をつけてないと雑菌スゴイって言うよ
サーバーのお湯って90度とかじゃない?
沸騰してないから余計怖い・・
私はダラでノズルの掃除とかやれてないのでサーバーで作るのはやだなぁ
270:名無しの心子知らず
13/01/19 09:23:12.32 HAqLZmv5
>>266
今は市からの指導で熱を通せって言われてるから・・・じゃ駄目かな
271:名無しの心子知らず
13/01/19 10:34:21.34 Qaez/THs
>>266
10倍粥ってことは離乳食始めたてなんだよね。
やっぱり最初は裏ごしして、慣れてからだったらすりつぶしでも良いと思う。
最初は消化器官が未発達だから裏ごしじゃないと~って理由でいいのでは。
すりつぶしなら、お湯(というかサーバーの水)+ご飯で一回チンしたほうがいいかも。
水がぶくぶく沸騰するまで。
272:名無しの心子知らず
13/01/19 22:12:31.47 m/1fH1hq
>>261
ネバネバ食品と一緒に茹でてフードプロセッサーにかけてるる人をTwitterの育児日記的なのでみたよ。
野菜は確かオクラ。
自分はそれを参考にモロヘイヤを一緒に茹でておなじようにフードプロセッサーかけてる。
最初はとろとろになるまでかけて、段階的に時間を短くしてった。
273:名無しの心子知らず
13/01/20 09:25:40.34 C/TvAFZ8
離乳食初めて3週間目
新しい食材は平日に1品1さじずつ3日かけて徐々に増やして慣らすとか本に従うと食材が増えないのに
その本に載ってるその時期のレシピだといろんな食材を複数食べさせてて、なんかずるいw
274:名無しの心子知らず
13/01/20 12:56:11.78 zGPDJe56
他の離乳食の食材は添加物ダメゼッタイなのに、食パンだけ市販のでOKみたいな
風潮がよくわからん。街のパン屋は表示義務がないぶん逆に怪しいし
自分で焼けってことなの?
275:名無しの心子知らず
13/01/20 13:05:21.54 cue4XpkP
>>274
そんな風潮あるの?
添加物ダメ!自然派!って人はパンも自分で作ってるよ
276:名無しの心子知らず
13/01/20 13:13:21.25 DHTi7NfE
>>274
調味料の間違いでは?
添加物気にしはじめるとBFあげられないよ。
気になる人は自分でパン焼いてるよね。
材料も取り寄せとかしてる。
277:名無しの心子知らず
13/01/20 18:54:21.91 aNTtU07F
>>274 添加物うんぬんは詳しくないが、言いたいことは分かる!
米と、食パンて同じ主食に分類されてるけどさ
米は、成分が米100%なのに対して、
一般的な食パンには、糖分も塩分も油分も含まれてるんだよね
割合が全然違うけど、日本の菓子パンと食パンて、
裏の成分表の、使われてる成分の種類がとても似てる
パンが主食のヨーロッパでは、小麦100%のパンもあるらしいが
日本のスーパーでは見たことない
糖分も塩分も油分も、微々たるものだとは思うけど、
それについて気にする新米ママがあまりいないのはなんか不思議だった
278:名無しの心子知らず
13/01/20 19:58:07.72 2xWEVf/I
ごく初期からパンかゆOKなのは気になってて、たんぱく質あげ始めてからにした。
小麦アレの子とか多いと思うんだけど、うどんやパスタも割りと初期からOKなのは疑問…
279:名無しの心子知らず
13/01/20 21:41:04.08 DHTi7NfE
たしか桶谷の離乳食の進め方だと、
パンは9ヶ月から、うどんや麺類もしかり。
私はパンは9ヶ月からあげ始めたけど、子には不評で、
結局毎日お粥ばかりになってる。
やっぱりパンがゆって不味いよね。
280:名無しの心子知らず
13/01/20 22:49:52.06 cYsXu+DA
わたしの口にはパン粥合わないけど、子は大好きなようでパクパク食べるよ@9ヶ月
食パンは100パーセント天然素材の~って謳ってるやつを使ってるよ。
あまり変わらないだろうけど、普通の食パン買うよりはホンの少しだけましかなーってw
カボチャペーストや人参ペースト混ぜると食いつきがすごい。
281:名無しの心子知らず
13/01/20 23:35:27.65 463Jf68O
うちの地域だけかもしれないけど給食のパンが色々入ってない純粋な食パン?らしく
離乳食向きだそうで、高いけど少しの期間だし皆それ使ってるわ。
282:名無しの心子知らず
13/01/21 01:38:12.14 Bz7Tzjb2
ささみについてありがとうございました。
細かく裂いてみたら、同じようにえづいてしまいました。
ネバネバ食材が手に入らないので、わりと粘っこいオートミールに混ぜてみたら完食しました!
いろいろなアイデアありがとう!
ここは本よりもためになるわ~
283:名無しの心子知らず
13/01/21 18:45:01.10 vXyt0gk/
息子8ヶ月、離乳食開始から3ヶ月目に入りました
魚、だし汁など入れてもどうしても臭みが消えません
魚の臭いが苦手でおぇってなるので自分が食べる時は料理酒や味付けでごまかしてるんですが
離乳食の場合は魚臭いのは仕方ないんでしょうか?
何かいい方法あるんでしょうか?
それと、離乳食時の水分補給は皆さんどうやって何をあげてるんでしょうか?
息子、2ヶ月から哺乳瓶拒否、マグのスパウトもだめで最近ストローにしましたが嫌がってかじるだけ…
スプーンで水分補給でいいんでしょうか…
よろしくお願いします
284:名無しの心子知らず
13/01/21 19:27:34.19 gTriweHJ
>>283
おじやはどうですか?
うちはその頃は魚といえばしらす入りおじやか
かつお節入りねこまんま風おかゆばっかりだった。
うちは魚臭いのとボソボソするのでシラス以外全く受け付けなかったけど、
11ヶ月で突然シラスを拒否して焼き魚ごはんをモリモリ食べ始めた。
なんかよく分からないけど体の発達によってボソボソが大丈夫になって魚の美味しさが分かったらしい。
285:名無しの心子知らず
13/01/21 21:45:59.95 pqkvfqLF
>>283
鱈や鰈でも青臭いかな?
出汁と一緒に牛乳を少し入れて煮てみたら、少しは臭み取れないだろうか
粉チーズで風味付けするとか