13/06/29 06:50:12 FOSmInXA
>>963
フランス食品(乾物)の店。値段は高め。
フランス人の旦那様と日本人の奥様の夫婦経営。
火曜日から土曜日まで営業してた気がする。
958:東京都名無区民
13/06/29 19:58:43 E3gaQccg
スーパーで買い物してレジの時に店員が会計済カゴにチラシをシュッと投げ入れられた。
ゴミ投げるような感じで。かなりショック。
959:東京都名無区民
13/06/29 20:00:47 E3gaQccg
>>965日本語おかしくなってごめん。
960:東京都名無区民
13/06/29 21:47:23 9V8Fc3mA
>>965
どこの店?
961:東京都名無区民
13/06/29 22:13:50 E3gaQccg
>>967
エンゼル家族両国店です。
962:東京都名無区民
13/06/29 23:17:37 9V8Fc3mA
いつものことぢゃんwww
963:東京都名無区民
13/06/30 02:52:04 PIthmgzQ
両国で落ち着いて一人で酒が飲める場所がまだ見つからない
964:東京都名無区民
13/06/30 10:26:51 ZlzkktSA
>>970
両国高の向かいにある、さとうは?
965:東京都名無区民
13/06/30 10:29:21 ZlzkktSA
>>970
ごめん、日大一高の間違い
966:東京都名無区民
13/06/30 14:49:37 qvXfDr5g
俺はどんな居酒屋でも一人で落ち着いて飲んでるよ
最近一人客が増えて肩身狭くない
967:東京都名無区民
13/06/30 16:04:05 xMp+SNEw
芋のロックが飲めれば日々ロック
968:東京都名無区民
13/06/30 19:08:56 qvXfDr5g
ずっとお湯割りだったけど芋ロック美味いよね
九州に居た頃は飲み会といえばビールに始まってやがて芋焼酎だったけど
まさか東京で普通に芋焼酎が飲める日が来るとは夢にも思わなかった w
969:東京都名無区民
13/06/30 22:13:51 JDVv/n2Q
>>970
居酒屋の事なのかな?
バーだったら独りで飲むのは普通だけどね
970:東京都名無区民
13/07/01 02:23:49 T8kbviSw
G-FORESTって所いったけど
マスターは常に他の客の自慢話か
否定話しかしなくて不愉快だったわ
971:東京都名無区民
13/07/01 02:29:10 6BGoTLPQ
>>973
セイム ズ ・・・・
972:東京都名無区民
13/07/01 07:43:37 stZJMcXg
>>978
あそこは万人受けではないからなぁ…珍しいものを飲めるんでそういうのが好きな人にはいいね
前の方であがってた自転車屋みたいに横柄な訳じゃないし
二の橋のところのエリシオはどうかな?
973:東京都名無区民
13/07/02 19:43:30 nDbLtSmA
両国駅西口前ファミマ
7末で閉店だって。
974:東京都名無区民
13/07/02 20:07:16 ghK6l4OQ
コンビニ空白地帯になっちゃうんじゃ、、?
975:東京都名無区民
13/07/02 20:32:13 dTkiDovw
駅前がますます不便にw
976:東京都名無区民
13/07/02 21:09:47 k47EhBRQ
ファミマの上に入ってたシャノアール�17ec熬ラれたし、ビル全体の建て直しかな?
977:東京都名無区民
13/07/02 22:34:51 caBWcnug
シャノアール潰れたのかよ!!!!
ランチも始めて頑張ってただろうが!!!!
んっだよ両国~
978:東京都名無区民
13/07/03 07:56:46 Jm4f8dqA
シャノアール寛げて良かったのにね~
979:東京都名無区民
13/07/03 10:42:23 JNRGQcew
両国の過疎化が進んでるね。
980:東京都名無区民
13/07/03 11:05:33 21TYd2DQ
空白って
元ampmのファミマとか
横綱横丁のローソンとか
サンクスとかセブンもあるだろ
まいばすけっとまであるのに
981:東京都名無区民
13/07/03 12:53:08 VIlmvUkw
専らコンビニはセブンATMくらいしか利用しないから、帰り道or半径500mにセブンあれば言うことは無い
982:東京都名無区民
13/07/03 21:34:18 QysaSpMA
コンビニは充分すぎるでしょ。
それより喫茶店だろぅ~
喫茶店にはそれぞれファンが居て、一概には良し悪しは言えないんだけど
シャノアールはホント好きだったなあ。
なんか落ち着くんだよね♪
983:東京都名無区民
13/07/03 22:17:43 KJfDcoyg
両国駅前のシャノアールは中学生の頃わざわざ両国橋越えて行ってたな……。
日本橋中近辺でドトールやベローチェじゃないとこってなるとな……。
984:東京都名無区民
13/07/03 23:14:38 XLSgzt8g
喫茶店なんて浅草橋なら山ほどあるやん
985:東京都名無区民
13/07/04 12:30:35 EDMrxUZA
シャノアールって両国と飯田橋と神保町(三省堂の横)しか見たことないんだよな…。
ベローチェと親は一緒のハズだけど規模が小さすぎる。
両国は広くて別格だったな。
土地柄、力士がよく来てて
舞乃海も同じビルに事務所だか家だか持ってるらしくて、よく見たわ。
986:東京都名無区民
13/07/04 14:19:40 kkZOWp9g
今23区内に12店か
ルノアールあたりのレベルの業態だったからかね
ドトール級のベローチェは181店と数打ってなんぼなわけで
987:東京都名無区民
13/07/04 21:21:09 RyS/Ee0Q
シャノアールは喫煙者がメインのベローチェ。
988:東京都名無区民
13/07/05 00:16:18 CmFTvg3Q
10年以上前にシャノアールでバイトしてたけど、いい思い出しかない(T-T)
俺が若かったのもあるけど、優しい先輩ばかりだった…。
同じ紅茶なのにアッサムとアールグレイで値段違うのが最後まで意味わからなかったです。
個人的にアッサムのほうが美味しいと思ってたし(笑)
989:東京都名無区民
13/07/05 15:07:08 tlORecHQ
スレ申請しないと、1000で書けなくなるよ
990:東京都名無区民
13/07/05 17:11:28 grwzpHHA
>>997
もう要らないだろ?
991:東京都名無区民
13/07/06 06:26:12 fyvuEdCw
要らないね。
992:東京都名無区民
13/07/06 09:27:48 zUSM3gGg
このレス一件にて、本スレの、打ち止め~