11/05/20 19:20:52.11 TXSgfFezO
>>16
まずJR北からだね。JR東、JR海、JR九だったか。
四国は無いね。
51:名無し野電車区
11/05/20 20:24:38.60 ASp/wE2WO
>>48
なんか、ツー・ハンドルの方がいかにも「電車運転してます。」
って感じで、オレもこっちの方が好きだな。
52:名無し野電車区
11/05/20 20:48:55.88 5fNjSnHW0
>>50
日本語でおk
53:名無し野電車区
11/05/20 21:13:15.50 zY7qWTjg0
>>49
5秒もタイムラグあったかな…、
54:名無し野電車区
11/05/20 21:54:25.46 4Kxz75kh0
>>48
何か知らんけど、新潟トランシスの新型気動車の運転台が
まんま西のツーハンドルなのが面白い。
55:名無し野電車区
11/05/21 00:30:19.47 9P+t3CwFO
>>44
確かにマスコンの方はバネですぐに戻っちまうしなあ・・・
56:名無し野電車区
11/05/21 01:10:03.23 MKtIoG9o0
223系の訓練運転の時は名古屋まで入線してたから
225系も入線するんじゃね?
57:名無し野電車区
11/05/21 01:52:59.53 iXKwx5ic0
225のJヘセが貸し出されてるって話なかったか?
58:名無し野電車区
11/05/21 02:04:36.29 01iDQyH00
>>57
L1が既に大垣にいてるんじゃなかったっけか
59:名無し野電車区
11/05/21 03:48:43.10 a7yLg7vwO
>>58
この前、大垣車両区に入ってる所を見た。
多分L1と思う。
60:名無し野電車区
11/05/21 15:21:43.86 y1QZO8im0
随分汚いな
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
61:名無し野電車区
11/05/21 18:42:51.76 lQIH3YfK0
221系B2編成のモケットが225系仕様に変わってたけど既出?
62:名無し野電車区
11/05/21 19:00:51.56 0aA5Clo/O
>>61
最近網干に入場した編成は順次交換してるみたい。
ちなみに末期色にされてる岡山の115系にも225系仕様の椅子に変更されてる編成がある。
63:名無し野電車区
11/05/21 19:20:12.60 RFkD0FLA0
阪和の223系も椅子交換してほしいな。
座るとポコンってへこんでクッション性がなく座り心地がよくないのは仕様ですか?
64:名無し野電車区
11/05/21 20:59:16.40 WDrGKHkl0
中間先頭車での前照灯点灯は弱視の人には効果があるだろうが全盲の人には効果がない。
京急や西武、近鉄みたいに床下にスピーカーを付けて警告音を鳴らしたほうが効果が高いかと。
65:名無し野電車区
11/05/21 21:01:31.89 jXjty1wL0
>>64
それより、近鉄けいはんな線みたいに、連結部分だけ柵をつけたら安く済むんじゃまいか?
66:名無し野電車区
11/05/21 21:03:05.98 Ge8CpRp50
>>60
汚いけどスカートの塗装が全面的に剥げて、黄色の下地の塗料が見えてたときよりマシw
67:名無し野電車区
11/05/21 21:30:51.06 nSmCz1gq0
>>64
社長会見か何かで、将来的にはそれもやる予定とされてたはず
68:名無し野電車区
11/05/21 21:35:28.17 KPNxF+Rg0
株式分割だってさ。小額投資いらっしゃい。
69:名無し野電車区
11/05/21 21:58:18.05 nSmCz1gq0
>>68
1株→100株に分割されると同時に売買単位も1株単位→100株単位に変更されるので
購入に必要な資金は従来と変わらない件
70:名無し野電車区
11/05/21 22:11:19.16 RHg6HR1s0
>>69
っミニ株
っ豆株
71:名無し野電車区
11/05/21 22:17:05.59 yYwCtHMw0
>>70
一時調べたけど旨みないぞ、小口取引
総会にも出れない、優待も貰えないじゃ、役にたたん
72:名無し野電車区
11/05/21 22:24:07.36 g3Ypyd530
アンサイクロペディアの説明ww
URLリンク(ja.uncyclopedia.info)
関西人の奇抜な発想を形にしたトイレつきの電車。小便再利用型冷房システムと呼ばれる画期的な排泄物処理また冷房システムを採用しており、
特に夏季の車内では便所の独特の芳香に満たされることでも有名。汚物処理の革命児とも呼ばれる。
URLリンク(ja.uncyclopedia.info)
103・113系ファミリーを駆逐・「世界最速の通勤電車」を目標にして製作された電車であり、目標達成の為に従来では考えられなかったギミックが数多く搭載されている。
URLリンク(ja.uncyclopedia.info)
JR東日本の特急級サービスを快速電車で享受できることを近畿向けに、JR西日本では無料のサービスレベルを東日本では特別料金を盗られることを関東向けにアピール。
73:名無し野電車区
11/05/21 23:08:55.37 WDrGKHkl0
>>65
これだと車体の長さの違いに対応できない
74:名無し野電車区
11/05/21 23:56:29.38 6i82jC8F0
223系が新たなる日根野の王座に
ソースは鉄道ファン7月号
75:名無し野電車区
11/05/21 23:57:30.99 2i3m5PVg0
>>72
とりあえず脳が除染不可能なほどアレなのはわかった
76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 09:38:18.84 61D1qqVH0
先日5/1からやっている。編成中間の先頭車同士でも前照灯点灯させているのは、
去年年末に発生したJR神戸線舞子駅で、目の不自由な人が誤って先頭車同士の連結面から
線路に転落して死亡する事故が発生した事を受け、対策としての実施。
(これは、マリンライナーの223系岡山車+JR四国5000系の併結時でも実施している。)
鉄道ジャーナル7月号記事より
77:名無し野電車区
11/05/22 09:41:00.96 mOv4W+1z0
柵取り付けるよりは楽だしそもそも落ちる奴が悪い
78:名無し野電車区
11/05/22 09:57:32.57 2xTLOKzv0
目の不自由な人は前照灯に気づくのかという疑問
79:名無し野電車区
11/05/22 10:21:59.79 YzGzLjZu0
>>78
弱視のかたに有効。
80:名無し野電車区
11/05/22 10:24:47.46 l0x9Be5Z0
差別してるつもりはないが
目の不自由な人や車椅子の人が一人で鉄道を利用すること事態間違っている
必ず健常者が一緒でなければ鉄道を利用できなくすればいいよ
身障者が一人で事故っても世話ないよ
81:名無し野電車区
11/05/22 10:34:15.00 HWOSUMIS0
むしろ目が見えなかったら点字ブロックと内方線で十分
82:名無し野電車区
11/05/22 10:35:09.26 HWOSUMIS0
てか舞子の事故は目が不自由な人じゃなくてただの年末恒例酔っ払いだし
女性だった
83:名無し野電車区
11/05/22 10:50:08.99 ICGlHDGB0
そこでキハ100みたいに先頭部分に外ホロを…
84:名無し野電車区
11/05/22 10:51:59.27 Pa7yZB2o0
>>78
根本的な解決方法ではないが、機器の追加無しでできるところからってことじゃね?
音声で注意を促すことも考えてはいると期待したいが。
ところで、舞子の事故が目の不自由な人って、どっかニュースに出てた?
85:名無し野電車区
11/05/22 10:56:46.10 SbRJJBX+0
>>76
JR東はどうするんだろうな・・・・
86:名無し野電車区
11/05/22 12:31:00.06 QZUdykJG0
>>84
音声ってこう言うやつでしょ
URLリンク(www.youtube.com)
87:名無し野電車区
11/05/22 12:55:35.61 v9g9UG2F0
>>85
おそらくこうなるんだろうな
URLリンク(www.youtube.com)
>>86
西武みたいだな
そういえば新幹線のように開いてる途中に一定時間ごとにポーンと鳴る音はどうなった?
結局不採用?
88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/22 18:26:42.23 61D1qqVH0
>>61
某ブログ見ていたら、網干所属の223系の一部車両も既に225系仕様の椅子に交換している模様。
89:名無し野電車区
11/05/22 18:28:04.39 zUpdViZA0
>>88
独自研究イクナイ
90:名無し野電車区
11/05/22 18:57:19.52 4/BqbGjKO
>>84
>>76にある通りだが
URLリンク(kurine0111.blog33.fc2.com)
やっぱRJがガセ記事を書いてる模様
RJは酉マンセーじゃなかったのか?
91:名無し野電車区
11/05/22 21:28:47.16 5NISOjibO
腰部に前照灯のある編成なら結構目立つけど、
キハ189みたいに上部に前照灯あるのって・・・点けつもイマイチ分かりにくくない?
92:名無し野電車区
11/05/22 22:20:08.85 zuqKqZup0
一番意味が無いのは287とか683。
93:名無し野電車区
11/05/22 22:53:16.07 H3eZHqzC0
>>92
68Xは一応扉に反射してるから思ってたよりは明るかったw
94:名無し野電車区
11/05/22 23:51:50.46 XqsvOZxT0
>>76
>マリンライナーの223系岡山車+JR四国5000系の併結時でも実施している
地元だけどマリンライナーは一度も実施されてるの見たことないよ。2000系
やGW期に増結で入ってきた8000系もされていないし、なぜか吉備線や津山線で
もされていない。
岡山地区では特急列車ではやくもとスーパーいなば。普通・快速列車では
115系・117系・213系と福塩線の105系は中間先頭車の前照灯点灯を実施して
いる。
正直なところ効果があるのかどうか分からん。
95:名無し野電車区
11/05/23 00:10:12.77 dWIZE6Qd0
>>94
>なぜか吉備線や津山線でもされていない。
RJ誌によると、キハ40系とキハ120は電気回路の関係で
対象外らしい
96:名無し野電車区
11/05/23 00:29:52.28 iynaYGUg0
昼間はともかく夜は明るいとかえってそこが出入り口だと勘違いしないか?
で、点灯していなかったときに起きなかった転落事故を誘発すると・・・
97:名無し野電車区
11/05/23 05:06:11.38 atHHw2pAO
>>96
オレもそう思うんだ。
特に弱視の人には危ないんじゃないかって。
98:名無し野電車区
11/05/23 09:51:33.70 Rne/CPHH0
>>96
足元とかに乗車位置が案内されてるんだから、普通は間違わないと思うんだけどね。
駆け込んで来る奴とか、前後不覚になるほど酔ってる奴は、知らん。
99:名無し野電車区
11/05/23 16:24:19.31 BmENppED0
予定通り225と287は出揃うのかな
ルネサスが6月から半導体の供給が出来ないという事態になったけど
在庫分でしばらくは大丈夫だろうけど、半年後とかに影響しないかな。
100:試運転 ◆8iPMkuzTtI
11/05/23 22:02:43.41 Izen4vebO
しかしなんで「JR西日本管内の」電車の、「編成中一ヶ所しかない連結部分」に、
「目の不自由な人が」落ちて、「死亡」するかなぁ…。
もうどうしろと。
それでもできうる対策したからちゃんとしてるとは思うが、なんというか…。
西日本ばっかじゃないか? こういった不遇な事故。
呪われてんのか…?
101:名無し野電車区
11/05/23 22:10:55.45 ubwzp7dW0
>>100
駅での監視体制が手薄、とかJR西ならではの
事故要因が何かあるのでは?
常磐線や中央線でも10+5や6+4があるようだし。
102:名無し野電車区
11/05/23 22:19:11.28 M3UEArhz0
>>100
マスゴミがJR酉ばかりを徹底的に批判しているだけなんじゃない?
要は西叩き=反日ってことだよ
103:名無しの電車区
11/05/23 23:04:01.83 /STxO0uL0
>>102
むしろ西の経営体制こそ反日がやるようなことそのものだがな。
104:名無し野電車区
11/05/23 23:06:53.79 sotRbo3h0
>>100
だから目の不自由な人じゃなくて泥酔者だって言ってるだろ
105:名無し野電車区
11/05/23 23:14:39.19 hdF7PV000
線路に土下座して頭からグモったりありえないことを無くすことは無理
住吉新快速ダイブとか
106:名無し野電車区
11/05/23 23:24:01.00 M3UEArhz0
>>103
ではなんで、反日批判サイトで愛国企業とされているの?w
107:名無し野電車区
11/05/23 23:27:07.03 9IPVCWAx0
ここはネットウヨが多数付着するインターネッツですね(失笑)
108:名無しの電車区
11/05/24 00:05:24.04 7mYg9ENW0
>>106
愛国企業ってどんな定義?
個人的評価で西は反日感情をもっている人のような行動をするなあと思って書いただけで評価は人によって違うと思うけど・・。
>>107
反日という言葉を使っただけでウヨ認定ですか、極端な人。
ただ誤解を生む文章をカキコしたことは謝ります、もう書きません・・。
109:名無し野電車区
11/05/24 00:35:31.94 tj2yT1r6O
V43編成の破損状況で盛り上がってると思ったら
お前らは…
110:名無し野電車区
11/05/24 00:47:52.91 FdWXO9bCO
昨日、225系のL編成がハンドル訓練で岡崎まで走ったらしいが見た人いる?
111:名無し野電車区
11/05/24 04:02:57.63 olS2KBhY0
西のお偉いさんも東同様に極左の集まりなのか
112:名無し野電車区
11/05/24 04:27:55.46 L6T6Er2h0
「俺は中の人だけど基本2両編成の225系1000番台がフチに投入される、早ければ来年頭だな(キリッ」
とかドヤ顔で言ってた人、どこに逝った?
よく考えたらそれ絶対有り得ないんだよなw
113:名無し野電車区
11/05/24 08:15:21.29 xWdkpRjs0
うんこスレ荒らしてるよ、そいつ。
114:名無し野電車区
11/05/24 08:38:50.37 BI36EyrG0
>>112
↓に出没してる。
スレリンク(train板)
115:名無し野電車区
11/05/24 08:54:57.51 IKBGh5nDO
そもそも225は東海にまだ行ってないだろ。
116:名無し野電車区
11/05/24 09:09:36.82 5AqycCR10
>>115
大垣にL1がいてるらしいが
117:名無し野電車区
11/05/24 09:14:23.35 rHr51YaW0
>>100
サンダーバード車内で傍迷惑な事すんなボケ
118:名無し野電車区
11/05/24 10:37:28.13 47sAh8380
>>100
世の中、「絶対にありえんわ!」と思える事がふと起きるんだぜ?
それにもましてだんだん客層がヤ●ザッぽくなってくるからな
(ありえないクレームとかな)
119:名無し野電車区
11/05/24 11:58:42.28 pGsBqVxr0
目が不自由な方とかは本当に慎重に移動されているから、そういう事故は周りが思っているほど起こさない。
酔っ払いの方が相当タチが悪い。
120:名無し野電車区
11/05/24 15:37:27.06 DZD1nlOw0
快速姫路方面、網走行き
121:名無し野電車区
11/05/24 18:37:49.12 DlgVYf51O
今日本線用225系4両が試運転してた
122:名無し野電車区
11/05/24 18:42:06.63 uYZHvQuw0
>>121 どこで?
123:名無し野電車区
11/05/24 18:53:51.00 5AqycCR10
>>122
川重出永原往復225-8、9の4連×2
124:名無し野電車区
11/05/24 18:59:03.62 OQpvw/VBO
俺は新快速の車内から見たわ 225系の4連
その新快速、偶然にも225系のモケットに変えた223系だったお
ちなみに後続の新快速が本物も225系だったw
125:名無し野電車区
11/05/24 20:10:03.66 YqW+pPoj0
ローレル取れなかったか
126:名無し野電車区
11/05/24 20:35:24.02 X1rQDDQqO
あんなもんに何の価値がある?…今どき。
127:名無し野電車区
11/05/24 21:15:04.82 uBnVnDU60
賞は贈るためにある
128:名無し野電車区
11/05/24 21:16:09.50 6l+YGmS30
コレで225系単独の新快速12連が出来るようになったね
129:名無し野電車区
11/05/24 21:39:51.95 RoOqo/Dt0
敦賀への新快速もついに225系が進出か
前面展望する身としては残念だが仕方ないな
130:名無し野電車区
11/05/24 21:40:49.82 /jAmcLTm0
>125
二番煎じと亜流の寄せ集めですからねぇ。
131:名無し野電車区
11/05/24 21:54:13.86 1sHcDitm0
もうローレルは無くなったからねぇ
今はティアナだっけ?
皮カムリ並にドでかいFF車
132:名無し野電車区
11/05/24 22:18:06.09 +w3ddMG80
少し、頭冷やそうか・・・
133:名無し野電車区
11/05/24 22:21:51.72 FdWXO9bCO
>>121
クモハ225-9Fのパンタの向き、クモハ225-2F、7Fと同じでした@京都駅14時20分過。
134:名無し野電車区
11/05/24 22:21:54.88 ayz6/c0r0
223系2000番台と同様、225系でもメーカーごとに若干構造が違うんだな。
妻面に近車はビートなし、川重はビート付。
135:名無し野電車区
11/05/24 22:28:19.97 +VTo7QV00
223系2000番台初期の川重製3編成ってライト周りに枠っぽいものが付いてるんだがあれは何?
136:名無し野電車区
11/05/24 22:31:45.45 xS3Bd2qJ0
このスレに関係ないけど質問していい?
137:名無し野電車区
11/05/24 22:42:24.20 1sHcDitm0
>>134
コスト削減のためなら目立たないところでメーカー独自の仕様に走るのは今後も続くだろうな
>>135
試行錯誤の跡じゃね?
>>136
いいんじゃね?
138:名無し野電車区
11/05/24 22:57:55.23 xS3Bd2qJ0
俺高槻に住んでるんだけど、毎朝207系が高槻駅に止まってるのはなんで? どっから来るの?
詳しい人教えて
139:名無し野電車区
11/05/24 23:01:14.64 RhdSsTvA0
>>125
束のHB車でさえ選外w
140:名無し野電車区
11/05/24 23:11:30.69 xS3Bd2qJ0
138 205系の間違い。
141:名無し野電車区
11/05/24 23:11:55.50 WtPax3Cl0
>>138
「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ 知ってるが lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
142:名無し野電車区
11/05/24 23:15:32.62 daJuJq160
>>138
宮原205
ダイヤ改正でヒネから転属した
143:名無し野電車区
11/05/24 23:16:32.02 r3C6+tut0
>>138.
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.、 |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\|
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
i.:.:.:.:.:.:.:.:./ |.: ,ィ.:.:.:.:j.:.:.:.、.:.:.:小
|.:.:.:.:i.:.:f:厂|:/ |.:.: /∨ヽ:}.:.:.:l| }
|.:.:.:.:|.:.: r┬┬|.:./ ┬┬ :.:.:.j|
l.:.〃|.:.::{ し' !/ し' |.:.: リ
|:八 |.:.:.| !.:.:,′
. イ.:.:.:i|.:.:.| イ.:./| えっ??えっ??? 高槻ってどこ???
|i:.:.:.l|.:.:.i≧ト .,_⌒. <i.:l:/ .|
八.:. l|.:.:.|ッく>ァtぃ.:il.:.|.:l{ | はさておき留置線の止まってる207系を聞いてるのか、それとも宮原の205系を聞いてるのか?
. /.:.:.:.:.:>:.| 《_/八_》`ッ|.:l| |
,:.:.:.:.:.〃ヽ}:|ーァ∨ V< |.:l| |
. i.:.:.:.:.:{{ |:| く 寸 i 〉/)/ノ
. |.:.:.:.:.ハ |:| \ Vリ /ノ }ニニニニニニニニニニニニニニ
. |.:.:.:/.:.∧ 从 i ヽ j/ ヽ ノ.________┌─┐__
. |.:.:.{.:.:.i.:∧ ゝ _/ 。Y___辷zzzzzzぃ__|l l|__
. |.:.:.|.:.:.|.:.:∧ / 。/i|────‐└─┘─‐
. |.:.:.|.:.:.l.:.:.:.:.ヽ イ } l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
144:名無し野電車区
11/05/24 23:18:05.76 r3C6+tut0
ごめん205系か_| ̄|○ あれ密かに出戻りだよな、福知山線には入らないらしいが
145:名無し野電車区
11/05/24 23:18:28.17 xS3Bd2qJ0
みんな詳しいね
ありがとう
146:名無し野電車区
11/05/24 23:21:57.10 r3C6+tut0
いえいえ
ちなみに205系が戻って来た理由は直通快速(尼崎~奈良)の車両が223系から207系に変わった事によって
車両が不足するから、日根野から戻して来た だったと思う確か
147:名無し野電車区
11/05/24 23:24:03.16 FdWXO9bCO
>>135
クモハ223-3001、3003、3004Fだね。
148:名無し野電車区
11/05/24 23:26:25.87 xS3Bd2qJ0
JR西にお勤めしてるの?
それともこれくらい皆しってるの?
149:名無し野電車区
11/05/24 23:33:22.13 c+iUve8+0
>>138
消えろ
150:名無し野電車区
11/05/24 23:35:41.64 GW1IxXh7I
今更ながらなんだけど225系のモハ225-0と300ってなにが違う?
151:名無し野電車区
11/05/24 23:36:21.05 DlgVYf51O
>>149ちんぽ
152:名無し野電車区
11/05/24 23:44:07.03 xS3Bd2qJ0
>>149
消える
153:名無し野電車区
11/05/25 00:03:09.73 daJuJq160
>>150
床下機器
154:名無し野電車区
11/05/25 00:11:28.93 Z5z5EcWN0
321系は機器の変更によって130km/h運転可能だから
性能が同じの223系や225系と連結して新快速運用できるんじゃないのかな
4扉でロングシートだから慢性的新快速の混雑も緩和できそうだし
155:名無し野電車区
11/05/25 00:31:33.03 zJuQvb0R0
>>150
225-300が225-0から台車を変更したもの
225-500が225-0からCPを除いたもの
じゃなかった?
156:名無し野電車区
11/05/25 00:33:50.83 foG2Ecx50
>>150
T台車のディスクブレーキが1軸2枚になってて駐車ブレーキがついてるらしい
>>154
混雑には強いけど転クロあっての新快速でしょ
まずは混雑区間において平日も完全12連化だな
157:名無し野電車区
11/05/25 02:33:47.35 SvN95p5KP
破損車はどこにいった?
158:名無し野電車区
11/05/25 03:58:45.17 Uoa8QP6P0
>>154
新快速用に321系作るぐらいなら、いまだに103系使ってるところを何とかしてやれよw
159:名無し野電車区
11/05/25 04:54:15.52 W+Udw5Hr0
>>157
向日町の奥に取り込んで修理じゃないかなー
それか神戸方に4連つないで網干まで回送
160:名無し野電車区
11/05/25 04:56:15.38 jV36Robg0
>>158
さすがに次に通勤形作るなら環状など南アーバン向きだろう。
本線学研系にこれ以上優先的に通勤形新車入れるのは流石に叩かれると思う。
161:名無し野電車区
11/05/25 04:57:05.18 c2YMaL41P
せめて昼間の普通用に6連6編成ください。。。by阪和線
162:名無し野電車区
11/05/25 06:05:35.67 EnRMlCNW0
明かに、新車入れる→追い出して廃車、これが一番コスト的に良いしね
新車入れる→転属させる→追い出された車両がさらに転属、これだと効率悪すぎ
163:名無し野電車区
11/05/25 08:17:45.67 znstj4/JO
221の12連運用にこないだ出くわしたんだが、これってまだよくある?それとも珍しい?
164:名無し野電車区
11/05/25 08:43:37.63 A4TrQYqDO
6+6ならまだまだよく見る。4+8は今では大変珍しい組合せ(ホシC編成が1本しかないため)
165:名無し野電車区
11/05/25 10:02:52.33 WaYFrVWt0
>>160
誰がたたくんだい。
205系という格好の置き換え候補があるじゃないか。
166:名無し野電車区
11/05/25 11:41:56.17 znstj4/JO
>>164
ちなみに平日19時ごろ大阪駅から京都方面の快速に乗ったときに出くわしました
確か6+6だった希ガス
167:名無し野電車区
11/05/25 11:49:37.23 KhTuL/Y90
>>154
ラッシュ時ならともかく、平日データイムはそこまで混んでないから、
現状8両で十分だしねえ・・・。
ラッシュ時だけ働かせる321系、てのも効率の面からどうだろうね。
168:名無し野電車区
11/05/25 17:35:43.31 Tn5SmNUW0
来月から倒壊で225のハンドル訓練があるね。
1日に早速6両が行くらしいけど、スジが全く分からんorz
169:名無し野電車区
11/05/25 18:10:16.66 JCj/M2dL0
既に大垣にいる
試運転で岡崎まで行ってる
ムショ帰り?
170:名無し野電車区
11/05/25 19:06:39.00 Tn5SmNUW0
岡崎まで行く必要あんの?
尾張一宮回転だろ。
171:名無し野電車区
11/05/25 19:22:40.10 EnRMlCNW0
見せびらかしだよ
172:名無し野電車区
11/05/25 19:25:27.55 J9bbdQUs0
倒壊スレではほとんど話題に上がってないな
岡崎まで行ったならもう少し反応があってもいいのにね
173:名無し野電車区
11/05/25 19:41:52.48 XsDqPMjF0
V27(221性能格下げ)編成のシートモケットが225系と同じものと交換改造。
しかし、背ずりの形状が変なので背中が痛いわ・・・!
174:名無し野電車区
11/05/25 19:54:57.21 InlhHQeh0
>>165
もし置き換えるなら、205は歯医者の可能性高い?
175:名無し野電車区
11/05/25 20:42:07.91 p49/NzCoO
205系は当面廃車にしないよ
車両部では廃車どころか体質改善を施行する方向で検討してる
176:名無し野電車区
11/05/25 20:45:07.34 WaYFrVWt0
まさか。どっかに玉突きして、まず103を廃車でしょう(笑)
177:名無し野電車区
11/05/25 20:48:24.43 JCj/M2dL0
>>170
来月から行く予定(笑)を知ってる情強君なら自分で考えろよ
>尾張一宮回転だろ
偉そうにw
178:名無し野電車区
11/05/25 21:03:13.09 EnRMlCNW0
205を本線に新型通勤車を入れる口実に使う
↓
205を追い出し体質改善して阪和に戻る
こういう流れが予想できる
179:名無し野電車区
11/05/25 21:31:05.00 SsYks0sk0
>>178
205-0また阪和に来てもいいけど、水色帯に戻して
425色のままなのは勘弁だ
180:名無し野電車区
11/05/25 22:10:27.80 Tn5SmNUW0
>>177
実際のことを書き込んだまでだがな。
181:名無し野電車区
11/05/25 22:29:43.20 CjjPewFhO
>>172
名古屋モンロー主義。
182:名無し野電車区
11/05/25 22:42:43.11 QDDm1YTA0
浜松まで行こうぜ
183:名無し野電車区
11/05/25 22:59:02.17 IJ9tS/iAO
225が増えたら
223の新快速なくなるのだろうか?
184:名無し野電車区
11/05/25 23:00:03.93 CjjPewFhO
>>175
車内はシート布地を張り替えるだけでいいから、
モーターは内扇式にしてもらいたいな。
先日久しぶりにC電利用したが、やっぱり高速域での
音がウルサイ。
185:名無し野電車区
11/05/25 23:03:31.52 CjjPewFhO
221系の置き換えが完了したら225系の投入は一段落
だと思われ>網干の近郊型
186: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/25 23:09:03.15 oFZKaN9/0
>>175 >>178-179 >>184
体質改善の内容については、こっちはVVVF化と新321系同等(液晶、ポールの設置など)の
アコモ改造をすると聞いているよ
187:名無し野電車区
11/05/25 23:15:13.30 ZHz2HSsL0
>>all
sauce
188: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/25 23:15:55.75 oFZKaN9/0
>>175 >>178-179 >>184
205系は日根野に戻す予定
車体の帯色は最終的に全編成が321系準拠の色になるそうだ
ちなみに221系は更新は施さずに205系よりも先に廃車となる。
189:名無し野電車区
11/05/25 23:33:31.61 Xg5qR5yC0
>>188
205系改善よりも通勤型の新車投入した方がいいのでは?
103や201が大量にあるのに。
あと、221系が近い将来に全廃になるなら
大和路線には225系が大量投入かな?
190:名無し野電車区
11/05/25 23:46:47.74 vm2xFshs0
>>186
>>188
お前がそう思ってるのならそうなんだろう
お前ん中ではな
191:名無し野電車区
11/05/26 00:06:51.92 CjjPewFhO
>>188
廃車の順番はその通りかも知れんが、問題はそれがいつになるか
…じゃね?
192:名無し野電車区
11/05/26 00:26:55.79 PKY+thFn0
287系の種別商事にも新快速幕入ってるのか
193:名無し野電車区
11/05/26 01:26:07.86 oFnHfuo/O
>>190
いつも同じ腐ったセリフぬかすな!
お前のレス見てたらむしゃくしゃするんじゃ!
とっととこのスレから出ていけ! この癌細胞めが!
調子こいて、不愉快なレス投稿繰り返してたら本間、お前を見つけて殺すぞ!
194:名無し野電車区
11/05/26 01:29:06.57 9bX+hi1q0
>>193
ネタにマジレス
195:名無し野電車区
11/05/26 01:32:23.89 tRmuy8kz0
>>189
その頃には227になっている気がする
225はまだまだ改善点が多いし221みたいな短命に終わる予感
196:びわ湖温泉 旅亭紅葉
11/05/26 01:32:49.16 oFnHfuo/O
>>190
おい、ド畜生以下の最低なド腐り倒しやがった生き物!
おどれに話があるからここに来い!
ESP科学研究所 1
スレリンク(psy板)
ESP科学研究所 3
スレリンク(psy板)
197:旅亭 紅葉
11/05/26 01:38:45.40 oFnHfuo/O
>>195
225系は、後から設計変更になるような作り方をせずにきっちり設計しろと言われて作った電車じゃないの?
前スレに第二期車は改良せずに1次車仕様で作ると書いてたのだが。
198:名無し野電車区
11/05/26 01:46:18.82 zAYBfYG/0
196 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
197 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
199:名無し野電車区
11/05/26 02:34:59.18 PHrCRMSO0
ハイハイワロスワロス
200:名無し野電車区
11/05/26 02:51:26.49 DPBG7AcqO
200系
201:名無し野電車区
11/05/26 04:26:30.64 B3yeJCKVO
>>197
「今後の当社の標準車両とするべく…」どいうフレーズを
幾度見たことか。
まぁ、そうでなくては進歩はないわけで。
202:名無し野電車区
11/05/26 07:14:09.39 B6NGZkKl0
>>195
確かに。225系を標準車両にすると言っても
10年、20年先は分からないしね。
大和路線の近郊型の新車投入はそれくらい先になると
予想している。221系を大和路線で最後まで使うだろうし。
もう限界と言ってからが長いからね。
203:名無し野電車区
11/05/26 07:24:12.09 RGjcZMhF0
__
i<´ }\ , - 、
ヽ.._\./ .ンく r-兮、 __
∠`ヽ.! / ヾニEヲぐ ,ゝ-> さすがゴッグだ
/_`シ'K-──‐-、l∠ イ >>193から耳真っ赤にして涙目で「殺すぞ!!」と凄まれても
l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤ なんともないぜ
. l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
/ .」 i /./7r‐く lー!
. f. ヽ‐i人.∠'< _i. l,.-ゝ.
トiヘヘ「ト〈 `X トレi7__|
〉ト:トハj`! i. / トー┤lルj,リ
/‐+----+‐l iー--i---ヾ'〃
l_i____i__| |___i,__i_|
204:名無し野電車区
11/05/26 08:55:04.83 UmzxabWp0
>>198
うんこスレ荒らしてる屑鉄…いや、徳庵和尚乙。
205:名無し野電車区
11/05/26 10:09:22.27 1RLyw1Cv0
>>193
頭大丈夫か?w
何マジになってんの?w
しかも、殺すはアウトだよw
煽り耐性なさ過ぎw
206:名無し野電車区
11/05/26 10:12:35.19 1RLyw1Cv0
>>180
そこじゃねぇだろw
来月行く予定(笑)を知ってる情強君が何を偉そうに言ってんの?
って事w
207:名無し野電車区
11/05/26 10:29:50.17 cHAcMnGl0
>>205
そいつ、阪急スレで放火予告した奴だよ。
そして、大河阪急や都路快速とグルになって全部の阪急スレ潰した張本人。
ま、223系のガラスがブラウンに見える奴なんだし、頭が腐ってるのは確かだ。
うんこだから仕方がないのかも。
208:名無し野電車区
11/05/26 12:14:59.11 k0ZUO+lC0
レス数が伸びてると思ったら常滑BLが湧いてたのか
209:名無し野電車区
11/05/26 12:36:40.92 OGEXaF1c0
225系って全然カッコ良くないよね
安全性を考えたんだろうけど・・・
210:名無し野電車区
11/05/26 14:01:41.86 jeIScQIN0
205・213・221の延命
は事故前から計画されていたが
漸く安全対策が一段落するので
いま具体化している
205はN321投入計画との
絡みがあるので運用線区を含め
恒久的な検討の必要がある
221は225新造に伴う
玉突き転配で113淘汰を優先
してきたが余力が生まれる
今年度下半期より施工開始
213はマリン撤退後の運用が
落ち着き床下機器の塩害が
顕著なことから3形式で最優先
に体質改善が行われる
211:びわ湖温泉 旅亭紅葉
11/05/26 15:56:04.54 oFnHfuo/O
>>205
225系スレは、頻繁に大地震が起きるから本当むしゃくしゃする!
正直、>>190 >>203みたいな野郎を犬に噛み殺して貰いたい!
>>190の事は藁人形仕掛けた気持ちで一生恨み続けたる!
>>207
うんこうんこぬかしたり、225系スレを荒らしたりしたら、本間、紀州犬に噛み殺して貰うからな!
212:旅亭 紅葉
11/05/26 15:59:55.63 oFnHfuo/O
ESP科学研究所 1
スレリンク(psy板)
ESP科学研究所 3
スレリンク(psy板)
続きはここでしよか。
但し、うんこや、準急5のC#8035×8の発言は駄目!
213:名無し野電車区
11/05/26 16:35:13.31 Nehk6ZVR0
221のシートふかふか
214:名無し野電車区
11/05/26 16:44:54.33 /vIM5rKC0
本間って誰だよ
215:名無し野電車区
11/05/26 16:54:37.35 1RLyw1Cv0
>>211
便所の落書き如きで吼えてるお前が死ねよw
あと、噛み頃してもらう?wお前が殺すんじゃなかったの?w
ビビって訂正してんじゃねーよw低脳野郎w
続きはここでじゃねーよw
お前はそっちに籠って、二度と来るな
馬鹿じゃねーの?w
つか、馬鹿だったなw
216:名無し野電車区
11/05/26 17:27:24.69 9bX+hi1q0
めんま?
217:名無し野電車区
11/05/26 17:48:04.99 cW/64/Gg0
>>216
じんたん?ゆきあつ?
218:名無し野電車区
11/05/26 18:12:11.23 9bX+hi1q0
>>217
つるこ?
219:名無し野電車区
11/05/26 18:28:04.49 zlgJDF780
225系4両編成車の運用開始は10月改正から?
220:名無し野電車区
11/05/26 18:28:58.26 9QwsykYSO
ちんぽ
221:名無し野電車区
11/05/26 19:09:48.66 mhrfCoZqO
>>213
そのシートも今後吹田に入場すれば225系と同じシートに替えられるよ。
221系と223系(関空快速含む)のシートが225系と同じシートになる。
222:名無し野電車区
11/05/26 19:31:32.07 mgRubOe00
>>211-212
殺害予告したので通報しました。
>うんこうんこぬかしたり、225系スレを荒らしたりしたら
荒らし本人乙。
最悪にスレ立てるわ。
223:名無し野電車区
11/05/26 19:32:44.57 zAYBfYG/0
207 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
211 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
212 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
225系 L編成まだー
224:びわ湖温泉 旅亭紅葉
11/05/26 19:38:27.93 oFnHfuo/O
>>215
存在自体が大間違えのド腐り倒しやがった出来損ないのカタワのお前こそとっとと死に腐れよ!
お前みたいなド畜生以下の最低な腐った生き物なんか死に腐っても誰も悲しくも痛くもかゆくもないんだよ!
存在自体が大間違えの有害汚物の癖に、ド生意気にこの世で生きるんじゃねーよ!
お前を産み腐った馬鹿親を殺害して自殺しろよ!
225:名無し野電車区
11/05/26 19:41:10.39 ezlyWTMU0
>>223
うんこスレ荒らす屑乙
226:名無し野電車区
11/05/26 19:55:00.93 zAYBfYG/0
224 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
225 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
今 岡崎?
227:名無し野電車区
11/05/26 20:02:20.04 f5WWMY8bO
223ー2509のミュージックホーンがはるかとかと同じやつになってた!!
228:名無し野電車区
11/05/26 20:06:42.20 ezlyWTMU0
>>226
必死だな屑鉄w
229:名無し野電車区
11/05/26 20:14:27.29 Nehk6ZVR0
>>221
レス番いいな
今度221乗り倒す旅でもしてみよう
230:名無し野電車区
11/05/26 21:53:25.83 jeivWxYB0
URLリンク(hissi.org)
231:徳庵和尚
11/05/26 22:08:32.51 WwtdL1sw0
今あぼーん書き込みしてるの俺じゃないよ。去年荒らしに警告して
それやったけど、こっちが荒らし扱いされて携帯が永久規制されたわ。
232:徳庵和尚
11/05/26 22:14:32.36 WwtdL1sw0
>>210
213系体質改善第一陣はC6編成。221系にも施行する。扉上にLED配置・
車椅子スペース設置・トイレ大型化が行われる模様。座席は225系
同様取っ手が末期色、吊革も末期色となる。
233:名無し野電車区
11/05/26 22:29:08.08 1RLyw1Cv0
>>224
誰もそんなに長々と自己紹介しろなんて言ってないよw
何顔真っ赤にしてんの?w
基地外はヤダヤダw
234:名無し野電車区
11/05/26 23:07:45.55 3qRLZcOY0
>>198
おい、池沼!
早く寝ろボケナス
235:名無し野電車区
11/05/26 23:08:35.46 3qRLZcOY0
>>226
おい、池沼!
早く寝ろボケナス
236:びわ湖温泉 旅亭紅葉
11/05/26 23:33:31.27 oFnHfuo/O
>>233
俺は、短パンマンやニワンゴと全く同じレベルの猛毒うんこのお前が嫌じゃ!
お前もド気違い倒し腐ってるぞ!
とにかく、お前を産み腐りやがった馬鹿親を殺して下水に飛び込んで自殺しやがれ!
237:びわ湖温泉 旅亭紅葉
11/05/26 23:37:17.06 oFnHfuo/O
>>234 >>235
荒らすな! 出ていけ!
目障りじゃ!
お前がこのスレにおりやがったらうんこ臭いんじゃ!
本間、俺がお前を殺すぞ!
238:名無し野電車区
11/05/26 23:44:31.21 zAYBfYG/0
236 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
237 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
239:名無し野電車区
11/05/26 23:54:24.21 qvxHoISS0
205・213・221
の何れも体質改善では車体改造
より機器更新重点の内容を予定
当然バリアフリー化や内装修繕
などは確実に実施され221は
傷んだ構体が修繕される
よって外観より機能面の改造が
目立つ工事となる
240:名無し野電車区
11/05/27 00:27:51.21 6YND6Lqh0
>>237
また殺人予告ですかw
基地外は怖い怖いw
頼んでもない自己紹介始めるし、殺人予告するしw
便所の落書き如きで顔真っ赤になるしw
社会不適合者は早く死のうねw
猛毒うんこってw
馬鹿じゃねーの?w
まぁ、馬鹿なんだけどw
241:名無し野電車区
11/05/27 00:47:13.40 C0MNS1XD0
馬鹿に失礼だろ。
馬鹿の方はまだ救いようがある。
あと、BVEスレとうんこスレ荒らしてるあぼ~ん厨って、紅葉の仲間だろ。
こいつも両スレで殺害予告してたし。
242:旅亭紅葉
11/05/27 01:18:35.16 iSZyNQMfO
>>240
>頼んでもない自己紹介始めるし、
お前の本当の事を書いただけだよ!
お前もド気違い倒し腐ってるね。
お前みたいなド畜生以下の超最低な出来損ないのド腐り倒した有害汚物こそ死ね!
お前の親戚全員の家に火を付けて、お前を産み腐りやがったド腐り倒した馬鹿親を殺害して自殺せい!
カタワのお前の親戚全員が死に腐っても誰も悲しくも痛くもかゆくもないんだよ!
この世の生き物の値打ちがない所か、存在自体が大間違えのお前とお前の親戚全員は、この世で息が出来る事を有り難く思えよ!
243:名無し野電車区
11/05/27 01:31:28.71 C1JcZU+B0
242 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
>>241
阿呆か 俺はあぼーんしかしねえよ
221系の更新まだー
244:名無し野電車区
11/05/27 04:21:07.22 PByIl/Sz0
スレ伸びすぎだろwwwwとか思ってたらやっぱこうなってたか…
245:名無し野電車区
11/05/27 05:13:42.48 tSO5D+a50
225系、大垣とかJR東海エリアなんか乗り入れるんなら、岡山にも乗り入れてくれたらいいのに。
新快速岡山延伸とは言わないが、姫路ー岡山直通の各停でも割り当ててくれたら。
246:名無し野電車区
11/05/27 05:36:43.73 ulj8+HN00
和田岬線て平成2年までインドみたいにドアを閉めない箱乗りの路線だったことに驚いた
247:名無し野電車区
11/05/27 06:26:07.09 20ipcqRy0
>>246
それ言い出したら福知山線と山陰線は昭和61年まで、
阪和線は(確か)昭和59年まで箱乗り路線だったんだぞw
248:名無し野電車区
11/05/27 07:20:05.86 6YND6Lqh0
>>242
長い
3行でまとめろ基地外
つか、全部お前の事じゃねーかw
社会不必要者w
249:名無し野電車区
11/05/27 08:13:25.48 NZjVLNSH0
>>243
あれ? 誰もお前を指摘してないはずだが?
250:名無し野電車区
11/05/27 08:22:00.36 2fOoF8cIO
>>247
福知山線や山陰線京都口は、その時すでに12系や50系で旧客無かったのでは
251:247
11/05/27 08:26:39.63 20ipcqRy0
>>250
言い方がちょっとまずかったな
確か篠山口~浜坂?辺りに、当時(60年3月~61年11月)何本か旧型客車利用の列車が残っていてな
(いわゆるサンパチみたいな扱いされていたって訳w)
ちなみに阪和線は“はやたま”なw
252:名無し野電車区
11/05/27 09:12:23.96 m8HCwKmcO
ガイシュツだったらすみません。
サハ221-2に乗車してますが、
シートの柄が225系になってました。
253:名無し野電車区
11/05/27 09:51:52.30 OoeTbitm0
>>252
221初期のはかなり色が禿げてたからなぁ・・
これから徐々に換えていくんだろうな
254:名無し野電車区
11/05/27 11:14:59.77 Gfd2sdy30
>>252
座り心地はどうだった?表装だけ変えた?中も変わった?
255:名無し野電車区
11/05/27 13:02:10.95 T8v6Pa6d0
>>239
大阪市交20系みたいな感じか
まぁ話半分に聞いとくわ
256:名無し野電車区
11/05/27 15:57:20.48 7YvQX5XPO
座席が225になってる編成が奈良電車区に来るって話聞いたんですけど本当ですか?
257:名無し野電車区
11/05/27 16:51:40.12 fOqcCsAkO
>>256
それなら既に走ってるよ。この前、大和路快速で見た
258:名無し野電車区
11/05/27 17:06:49.75 DzgdrDfd0
さっき大垣通ったら225いなかったぞ、やっぱガセだったんだな・・・。
259:名無し野電車区
11/05/27 19:55:49.15 GtY0ebnT0
225系座席モケット変更車
URLリンク(s3.amazonaws.com)
260:名無し野電車区
11/05/27 20:38:13.97 6YND6Lqh0
>>258
大垣でニートじゃないんだからw
試運転とかで出てる最中って発想は?
261:名無し野電車区
11/05/27 20:48:00.07 rXIt33Ht0
>>258
岡崎まで探しにいってから言いなさい
262:名無し野電車区
11/05/28 00:32:48.95 K2bTI13c0
広島地区にはなんの影響もないのだれか教えてください
263:名無し野電車区
11/05/28 09:12:55.89 aAVq5Cuk0
>>262
「広島地区用」の予算で225増備してますよ。
264:名無し野電車区
11/05/28 09:14:52.28 PCMQKTweO
>>254
混んでて座れませんでしたorz
265:名無し野電車区
11/05/28 09:17:22.78 CbaQL0Is0
>>263
「福知山線・山陰本線電化用」の117系100番台(と211系?)なんてのも有りましたな。
266:名無し野電車区
11/05/28 11:15:46.72 vyeN/O6A0
網干の223系にも「嵯峨野線輸送改善用」との名目で製造されたのもいるしなw
267:名無し野電車区
11/05/28 13:12:25.02 8r8zhNw60
>>238
朝鮮人乙!
268:名無し野電車区
11/05/28 13:21:33.21 iv67OesMO
>>266
223系2000番台の7次車2本が嵯峨野線名目だね(221系を嵯峨野線転用名目)。
これで223系の増備終了した。
269:名無し野電車区
11/05/28 14:34:54.64 n6auslxU0
223系は新快速運用の時は普通に221系と連結してたけど
どうして改めて221系と連結できるように改造したんだろう?
270:名無し野電車区
11/05/28 14:39:58.48 FcHiaiEg0
>>269
ヒント4.25
271: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/28 14:45:40.54 RhN7iBB30
>>269
改造なんてしてないよ。
221系性能に固定しているだけ。
272:名無し野電車区
11/05/28 16:03:42.59 NuoP/Wbk0
>>268
最近あの爆走コンビ見ないな・・・
273:名無し野電車区
11/05/28 16:11:51.44 993NBPFJ0
ブレーキが223と221で違うんだよね
今の本線系221のスペックは新快速運用時と違うのにwikiとかに書かれてない
274:名無し野電車区
11/05/28 16:29:10.90 dqQD/dFb0
>269
221系(相当品)としか連結できないように改造した、が正しいな。
275:名無し野電車区
11/05/28 16:43:48.13 8r8zhNw60
あぼーん厨こと朝鮮人はさっさと死ね
276: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/28 16:48:27.34 Cp+fOAsR0
>>274
間違い
277:名無し野電車区
11/05/28 17:01:01.90 QxILQBPIi
>>274
それ6000番台でしょ
278:名無し野電車区
11/05/28 17:01:51.30 rT8/f6t6O
225系が倒壊に行くのは6/1。
試運転してるとか言う話はガセ。
279:名無し野電車区
11/05/28 17:41:43.90 XiTyvof80
>>270
お前がそう思ってるのならそうなんだろう
お前ん中ではな
280:名無し野電車区
11/05/28 20:34:51.64 TLoNw9sb0
ところで、日根野区の223系が御坊以南紀伊田辺まで定期で運用されるようになったのは、
今年の3月改正からでOK?
281:名無し野電車区
11/05/28 21:53:10.68 iv67OesMO
>>279
毎回毎回223系スレに腐った不愉快な糞レス書きやがったらマジブッ殺すぞ!
お前みたいな出来損ないのド腐り倒した有害汚物のチンカス野郎はとっとと死に腐りやがれ!
282:名無し野電車区
11/05/28 21:57:25.04 YDpDeK0e0
うんこ乙
283:名無し野電車区
11/05/28 22:09:13.41 iv67OesMO
>>279と>>282
これ以上、本スレを汚す事は出来んから、下記にレス入れる。
ESP科学研究所 1
スレリンク(psy板)
284:名無し野電車区
11/05/28 22:12:39.94 YDpDeK0e0
阪急スレ潰した糞人間が善人面ですか。
偽善者って、こういう奴のことを指すんだな。
285:名無し野電車区
11/05/28 22:14:59.96 993NBPFJ0
281 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
282 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
283 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
284 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
スレチ
286:名無し野電車区
11/05/28 22:19:34.66 PRwfz8j10
うんこスレ、BVEスレ、207系スレ荒らしてる基地外も混ざってたか。
287:名無し野電車区
11/05/28 22:35:19.00 pAp/8Ard0
225系に乗ったんだが、ジョイント音やモーター音が静かだった。
223系は120キロ以上で走ると爆走してるって感じなんだよな。
288:名無し野電車区
11/05/28 22:36:01.85 8r8zhNw60
>>285
おい、部落出身の朝鮮人!
さっさと死ね
289:名無し野電車区
11/05/28 22:42:12.65 CmqIUr1+0
>>288
自己紹介乙と言わざるを得ない
290:名無し野電車区
11/05/28 22:47:44.49 Mc9vYXqz0
>>280
そうだったと思う
291:名無し野電車区
11/05/28 22:52:23.71 /pGUXgYlO
223-1000でもモケット張替車両があるな。
真ん中でぱっくり別れてる座席がより目立つ。
292:291
11/05/28 23:07:05.32 /pGUXgYlO
モハ223 1006とその隣のクハの車両だけ張替てる様に見えた。編成内でモケットが統一してない模様。
293:名無し野電車区
11/05/28 23:28:28.88 QRxcD4nH0
>>280
南紀田辺に見えた、吊るorz
294:名無し野電車区
11/05/28 23:30:21.08 Mc9vYXqz0
>>293
ついに紀伊田辺市と白浜町が合併したのかと思った
295:名無し野電車区
11/05/28 23:36:33.70 TLoNw9sb0
>>290
サンクスです。
225系と共通運用化に伴って、223系も地味に運用範囲が拡がっているのね。
>>293>>294
紛らわしい書き方で悪かったw
296:名無し野電車区
11/05/29 09:49:44.28 yJ9Jnk35O
399:05/29(日) 00:26 pEpjB4P3O [sage]
>>382
台風2号
ところで来月に225系4両?が倒壊へレンタルするのは本当?
400:05/29(日) 00:32 ZSTv3YhWO
大垣訓練か?
401:05/29(日) 00:43 +zfRIezlO [sage]
>>399
6両じゃないの?
L1が大垣~岡崎間走ったらしい?
297:名無し野電車区
11/05/29 10:39:13.72 2yNRywzZ0
>>283
最初から書き込むなよw
基地外か?w
また殺人予告かよ社会不必要者
頭腐ってる底辺はさっさと死ねよ
誰もが望んでるからw
298:名無し野電車区
11/05/29 12:34:08.65 LpCmhzW80
>>283=旅亭紅葉を名乗る社会不適合者
お前が仕切るな。うんこの分際で黙れ
299:名無し野電車区
11/05/29 12:37:18.14 f6wfn5cr0
298 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
300:名無し野電車区
11/05/29 12:45:46.37 /R+hSDHRO
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
301:名無し野電車区
11/05/29 13:26:10.69 I1II06YW0
ヒント:類は友を呼ぶ
302:名無し野電車区
11/05/29 18:56:30.79 oJ9o2dfp0
>>299のゴミ屑が他のスレも荒らし回ってる件
スレリンク(train板:302番)
303:名無し野電車区
11/05/29 19:59:47.55 f6wfn5cr0
このスレが伸びるのは荒らしに構う阿呆が出た時だけ
スレチ
304:びわ湖温泉 旅亭紅葉
11/05/29 20:08:05.97 yJ9Jnk35O
>>297
俺の悪口は↓に書け!
ESP科学研究所 1
スレリンク(psy板)
305:名無し野電車区
11/05/29 21:08:57.30 +X6vMp1dO
>>304がノコノコ出てこなければ済む話。
妄言だらけのバカの相手をする為に、スレ住人がわざわざ他スレに出向く必要はない。
306:名無し野電車区
11/05/29 21:21:37.21 DTyUKK8g0
>>303
bve荒らしが何を偉そうに。
>>304
おまえがここから消えろ。
スレ荒らしのゴミ人間が。
307:名無し野電車区
11/05/29 21:54:34.54 TCseUHmf0
>>299
朝鮮人乙!
308:名無し野電車区
11/05/29 22:37:48.98 ky9xzbVm0
>>255
車体関係のメニューを見ると
鋼製の221は構体修繕を
要するが207以降は205や
213同様に内装だけで済む
ただ221体質改善も113等
のような意匠変更の必要なし
よって新世代車の体質改善は
界磁添加励磁ならVF化や
既存V車ならVF更新など
車体より機器の変更が主に
309:名無し野電車区
11/05/29 23:52:57.65 qZuGAWbCO
>>308
改行する場所をもう少し考えていただきたいのだが
310:名無し野電車区
11/05/30 00:08:36.52 9aIdkNH/0
>>309
アスペルガー入ってるから仕方ない
311:名無し野電車区
11/05/30 01:37:18.15 tE0yKKkhO
川重でクモハ225-10、5024発見。
312:名無し野電車区
11/05/30 02:02:38.34 YI+lrQ2d0
225系ももう飽きたな・・・
313:名無し野電車区
11/05/30 02:55:30.51 ZP8RVZ300
広島に喧嘩売ってるのか
314:名無し野電車区
11/05/30 07:23:53.21 1raEaYSJO
221系に体質改善したかったら中古の模型買って改造すれば?
315:名無し野電車区
11/05/30 08:31:34.11 Y7uGOf86O
>>313
ところで本当に広島に新車必要か?少なくとも内装は221レベルだし、利用客からは別に苦情出てないんじゃね
316:名無し野電車区
11/05/30 08:36:04.59 P1CyPzMxO
>>315
103、105系がほぼ内装非体改で走行。
頻繁に起こる故障、ガムテ修繕。
317:名無し野電車区
11/05/30 10:13:12.97 /ekDQkto0
>>304
お前がそこから出てこなければいいんだよw
わざわざ基地外スレなんかに行くかw
318:名無し野電車区
11/05/30 12:00:53.97 szUiy50GI
>>311
完成品だった?
319:名無し野電車区
11/05/30 13:17:58.72 d1dk4oJ50
何で西は三都以外ほとんど国鉄型ばかり走ってるんだろう?
東は末端までJR型が行き届いてるのに
320:名無し野電車区
11/05/30 13:22:04.53 P1CyPzMxO
つ仙石線、石巻線、八戸線、弥彦線、只見線
321:名無し野電車区
11/05/30 13:38:06.08 P1CyPzMxO
更に首都圏では久留里線、ハマ線、相模線、鶴見線、烏山線が国鉄型(JR以降増備車含む)のみ。
あらら意外と行き渡っていないのだ。
322:名無し野電車区
11/05/30 15:00:50.09 ZP8RVZ300
東はまだ205王国が多いしね、顔だけは209になっている205が多いけど
205って国鉄とJRの間の車両だっけ
323:名無私野電車区
11/05/30 17:07:31.42 T5XsJjzK0
>>315 広島はE231系にトイレを付けた車両で充分。
225系は値段が高い。
324:名無し野電車区
11/05/30 17:52:33.74 2eSFCaKL0
221を修繕するときは、側面種別幕を223以降並にして欲しい。
325:名無し野電車区
11/05/30 18:02:26.88 OpxtcG/h0
種別幕をフルカラーLEDにして欲しいな。
何故か関西ではフルカラーLEDを用いている鉄道車両が多い
326:名無し野電車区
11/05/30 18:12:53.55 lpcdY1AcO
ここはフルカラーLEDに異常なまでに執着する、明らかに統合失調症や発達障害入ってるとしか思えない、臭く、汚く、醜い社会不適合者の付着するインターネッツですね(笑)
327:徳庵和尚
11/05/30 20:26:17.27 V+vzAhAA0
221系体質改善は網干あ編成から始まる。その後B編成、奈落6連
・4連、最後に京都K編成となる見込み。
>>325
種別幕は更新後も幕のままです。
328:名無し野電車区
11/05/30 20:38:19.24 SKyQHzkp0
網干の221が結構奈良に転属しているな。
奈良の103系が危ないかもな。
329:名無し野電車区
11/05/30 21:01:22.40 OpxtcG/h0
フルカラーLED表示板って、そんなに高い者では無いと思うけど・・・
330:名無し野電車区
11/05/30 21:03:48.16 AHkl+iEU0
>>328
奈良区を221に統一しそうな勢いです。
331:名無し野電車区
11/05/30 21:30:48.16 JpeRdahB0
>>329
値段以前にLEDは見難いから。
所詮LED導入の理由なんて鉄道会社側の都合(コストカット)でしかないしな、号数表示するN700は別として。
幕回しを見るのも面白いから幕のままでいいよ
332:名無し野電車区
11/05/30 21:55:38.57 tE0yKKkhO
>>318
クモハ225-5024は車体のみ(内装は?)。
クモハ225-10は帯貼り付け中。
333:名無し野電車区
11/05/30 22:00:03.34 1sh9ZRN50
誰か湖西線スレ立ててやれよ
334:名無しの電車区
11/05/30 22:06:28.54 uTS4iXmE0
>>326
つか単純な事柄に目を付けてレッテルをはり、そのうえ差別発言するあんたも社会不適合者寸前だけどな。
フルカラーLED自体はそんなに高いものではないから結局は会社の判断次第なのわからないんだね、かわいそうに。
335:名無し野電車区
11/05/30 22:09:01.51 eAUP8uXZ0
いやどう見てもフルカラー基地害のほうが粘着質だろ
336:名無し野電車区
11/05/30 22:13:12.81 xKL4prdRO
>>327
ナラNB80*は無視ですかそうですか
337:名無しの電車区
11/05/30 22:16:07.13 uTS4iXmE0
>>335
まあね、ただ要はすぐに噛みついて荒らすなと言いたいだけ。
338:名無し野電車区
11/05/30 22:16:30.83 eAUP8uXZ0
小野スルーは永遠の輝き
339:名無し野電車区
11/05/30 23:20:43.12 tWI+Waby0
>>336
嫌味を言う粕は黙れ
340:名無し野電車区
11/05/30 23:21:25.49 O25NEIKV0
>>333
忍者リセットで、立てられる奴がいないのでは?
341:名無し野電車区
11/05/31 00:14:13.50 +L67/luD0
>>337
若いの、昔々「煽り騙りは2ちゃんの華」と言われておった時期があっての
もう一つの掟として「荒らしに反応するお前も荒らし」というものもあったんじゃて
342:名無し野電車区
11/05/31 00:18:17.63 RxwtR9yk0
>>322
205系は国鉄末期からJR初期まで造られた車両だからな
213系も100系もそのパターン
広島に新車が来ないのはセノハチがあるからかな?
新車を導入するより115系の方が勾配に向いているとか
343:名無し野電車区
11/05/31 00:19:40.28 s7cUiwSF0
>>340
しってる
誰か立てられる●もちはいないものか
344:名無しの電車区
11/05/31 00:22:36.76 G2KM1cwM0
>>341
いやーその掟はすでに知ってるし、ここ最近まではスルーしてたんだけどねえ・・。
極端で幼稚すぎる差別的なカキコはなぜか未だにスルーできなくてね、ついつい・・・。
345:名無し野電車区
11/05/31 02:14:38.94 AR6L7l9m0
立てたよ。
【強風大雨】湖西線・草津線スレ22【人身故障】
スレリンク(rail板)
>>2以降誰か頼む。
346:名無し野電車区
11/05/31 02:46:42.86 s7cUiwSF0
>>345
乙だ
347:名無し野電車区
11/05/31 02:52:35.30 0DPUYs2kO
>>345
2以降(テンプレ)貼ってきたお
348:名無し野電車区
11/05/31 07:30:33.90 Pps1oXjQ0
>>344
荒らし乙と言わざるを得ない
349:名無し野電車区
11/05/31 14:49:00.88 bpn1A2UWO
>>344
半年ROMれ
350:名無し野電車区
11/05/31 18:52:25.61 G3znMCGC0
225系の純電気ブレーキは223系0番台と連結しているときも有効なんだな。
701系1500番台は発電ブレーキ車に合わせてわざと回生失効速度を上げている。
351: 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 koshi&tak ◆PNwpFA4Lg2
11/05/31 19:41:36.18 bsbbZorB0
>>342
223系以降のJR西日本車は瀬野八越えもできるんじゃなかったっけ?
352:名無し野電車区
11/05/31 20:08:37.73 YyVlCi140
225系、明日いよいよ東海入り
353:名無し野電車区
11/05/31 20:18:14.87 7ymT0/s00
>>342 >>351
そもそも国鉄時代から現在に至るまで、セノハチ越えできない車両はない
現在設定されているスジに乗るかどうかはまた別問題ではあるが
354:名無し野電車区
11/05/31 20:23:17.58 M/yDKKxQO
現に103の廃回が
355:名無し野電車区
11/05/31 20:38:56.19 kdjYq16q0
103絶賛廃車中
先週だけでヒネから3編成旅たった
後ちょっと残り300両切る
356:名無し野電車区
11/05/31 20:41:13.73 3A3MAfBm0
>>355
それでも300両あるのか
まだまだ先は長いな
357:名無し野電車区
11/05/31 20:41:37.73 G3znMCGC0
225系のスタフ灯ってLEDなんだな。
223系は冷陰極管だったような。
358:名無し野電車区
11/05/31 20:47:59.47 oovQsk1uO
>>353
今の西が抑速なし車両でセノハチを下るのはマスゴミが許さないのでは。
359:名無し野電車区
11/05/31 20:58:14.08 V6Ey0hHA0
>350
メーター見てると223-2500でも有効になってるように見える。
360:名無し野電車区
11/05/31 20:59:55.88 7ymT0/s00
>>358
221系も223系も225系も抑速あるが
361:名無し野電車区
11/05/31 21:21:44.51 Aj2POUPq0
>>358
毎日抑速付いてない貨物がバンバン下ってるけどな
362: 忍法帖【Lv=2,xxxPT】
11/05/31 23:53:28.07 j3k7CDmQ0
>>361
oh...
363: 忍法帖【Lv=2,xxxPT】
11/06/01 01:02:34.00 Kr3UUtne0
>>355
隠れ103系である4ドア105系が50両くらいないか?
364:名無し野電車区
11/06/01 12:59:05.86 vmV8Sv3wO
>>350
亀だが、207-2000時代から相手が純電気ブレーキ非搭載でも有効だね
365:名無し野電車区
11/06/01 14:08:52.76 cqhqExtD0
つ223系2000番台・2500番台1次車の東芝
ソフト変更する以前(207系2000番台が登場する以前)から、停止寸前まで電気制動を使用してた。
ただ、デビュー当初は低速回生失効だったみたいだけど。
366:名無し野電車区
11/06/01 19:37:19.07 NybTfx9eO
>>359
2500でも日立は純電気なかったよな
367:名無し野電車区
11/06/01 23:03:08.90 i2Rz8D9Z0
>>358
マスゴミより組合がうるさい。
すぐに壁新聞で「あのセノハチに抑速なしの電車!?」とか見出しが躍る。
あと221の抑速はオマケみたいなもので効かない。
368:名無し野電車区
11/06/01 23:21:18.21 1IVUTUHo0
>>367
221系以降の車両の抑速は負荷がないと効かないからな
回生電力吸収設備が設置されてる北陸線の新疋田→敦賀などではよく効くはず
369:名無し野電車区
11/06/02 05:30:14.68 jx26DhHzO
そもそも抑速ブレーキって「安全のための装備」 なのか?
370:名無し野電車区
11/06/02 06:09:37.28 UdA1Q5Q40
勾配の多い路線でのブレーキの補助だね、ブレーキが焼きついて効かなくなったという事故が多かったし昔は、安全の為の装備とも言える。
371:名無し野電車区
11/06/02 10:50:24.72 njxuoz0m0
>>367
見出しといえば、先日のJR北のシャフト脱落事故の新聞記事で、なぜか本題の見出しより
大きな文字で「JR西でも」みたいな書き方になってたw
372:名無し野電車区
11/06/02 16:49:11.12 H/bj5mVF0
>>371
マスゴミですから。
373:名無し野電車区
11/06/02 17:25:38.25 0av+CXAx0
>>371
あいつらは何かにつけてJR西を叩きたいんだよ。
勿論某教団が親玉なのは言うまでも無い。
尼は某教団が牛耳ってるし、選挙でも某教団系政党が長らく出てたからな。
374:名無し野電車区
11/06/02 17:48:36.92 jx26DhHzO
>>370
かつて東武あたりじゃ、電制すらない3000系や8000系が
日光まで乗り入れてたのに、片方で国鉄の勾配線区では
抑速必須みたいに言われていたのが不思議だったもんで…。
375:名無し野電車区
11/06/02 18:13:42.77 c8Xf5Y2+0
で,岡崎に225くるの?地元だから是非見に行きたいのだが。
376:名無し野電車区
11/06/02 18:52:56.86 ZxN9iB+vP
新快速
岡山⇔名古屋
377:名無し野電車区
11/06/02 18:57:58.95 ZxN9iB+vP
新快速
岡山⇔名古屋
378:名無し野電車区
11/06/02 19:37:04.57 PyjFc4400
>>377
今日の夕方
大垣車両区北側留置線に居たよ
379:名無し野電車区
11/06/02 19:37:46.60 QgQFCLsnO
>>374
それどころか野岩鉄道にまで入って福島県まで5000やら8000が行ってたからな。
380:名無し野電車区
11/06/02 20:38:56.93 rrVxcN2q0
>>373
某電鉄も絡んでるだろw>西叩き
381:名無し野電車区
11/06/02 20:47:06.21 rMFuZWwf0
>>367 新車投入のさいセノハチだけ関門みたいに専用車両で区間運転。
382:名無し野電車区
11/06/02 20:58:00.89 ydRqvYHn0
もう225系の6両編成や4両編成のは営業運転始めた?
383:名無し野電車区
11/06/02 21:00:25.74 yxoT5BpnO
>>373
>>380
お前がそう思ってんのならそうなんだろう
お前ん中ではな
384:名無し野電車区
11/06/02 21:29:52.04 4hM+rmvS0
>>373
あの事故での当事列車が某教団にとって一番重要な列車だったのが運の尽きだな。
385:名無し野電車区
11/06/02 21:43:33.13 N23PBnK9O
>>375
断言は出来ないが、尾張一宮までと思います。
昨日の午後、大垣に行ったらしいです。
>>382
まだです。
東海での訓練が終わってから営業運転だろう。
386:名無し野電車区
11/06/02 21:56:55.73 H/bj5mVF0
東海の訓練と4連の敦賀までの訓練しないとな
387:名無し野電車区
11/06/02 22:06:41.76 rkYvKZmk0
>>371
すくなくとも、草津線での一件は当時新聞でも報道あったから、
今さら大げさにも書けないしせいぜいあれくらいだろう。
388:395
11/06/02 22:10:39.71 uJCO3RUU0
さっきJR難波出て今宮に登る坂で抑止かかった。221系。環状線の乱れらしいけど、ちよっとびびった。
389:名無し野電車区
11/06/02 23:11:57.98 0Vi55lgi0
>>375
午前中に尾張一宮にやって来て、午後に帰るパターン。
一往復だけの運転。
しばらくは大垣に留置で、中旬から動くみたい。
390:名無し野電車区
11/06/02 23:16:44.91 Dk6ivtmTO
225系4両は網干で熟睡中か?
391:名無し野電車区
11/06/03 08:48:06.86 UBBziGlB0
関門はなんで古い415系ばかりで521系を導入しないんだろうね
521系が無理なら、せめて東からステンレスの415系を買い取って
走らせたらいいと思うけどな
392:名無し野電車区
11/06/03 10:15:15.71 7WbVpxgp0
妄想はチラ裏で
マジレスすれば関門交直車はQ担当だし
415もいずれ老朽化して置きかえるんだろうが
393:名無し野電車区
11/06/03 10:49:14.32 XeAp5iLhO
それとも酉DCが乗り入れして門司又は小倉で乗り換えか?
394:名無し野電車区
11/06/03 11:07:57.07 NeMxKpIL0
そこで関門にキハ120単行の投入ですね?
395:名無し野電車区
11/06/03 11:30:26.69 s36nqkih0
九州が新たに交直流車を作る可能性は少ないだろうなぁ。
やはり将来的には521化かな?
396:名無し野電車区
11/06/03 11:55:26.87 WB3drW3aO
>>395
西日本の場合は交直流車の整備は松任だから、わざわざ関門に521を入れないだろ。
397:名無し野電車区
11/06/03 12:03:55.32 dpOZht/g0
山陽本線は門司までだが
JR西と九の境界は関門トンネルの下関側入口にあるわけで
JR九州が本州に乗り入れてくる運行方式がどう考えても自然
よって西は絶対車両は作らない
国鉄時代の名残でJR西が九州に乗り入れたことの方が異常だった
398:名無し野電車区
11/06/03 15:50:48.63 WULdlNIUO
まさかのEH500牽引で811系運行とか
399:名無し野電車区
11/06/03 17:59:03.23 nAbjfzCS0
Qが交直流車を1から開発しなくても521系をQの車籍で導入する可能性はあるぞ。
400:名無し野電車区
11/06/03 18:10:28.42 bsQBJf9A0
まぁ415もらってくるような会社だし
401:名無し野電車区
11/06/03 18:48:45.50 i3bjoD5K0
>>400
もらってるのではなく
113系を改造し改番した415系800番台
402:名無し野電車区
11/06/03 18:51:58.28 V456Gh7T0
えっ
403:名無し野電車区
11/06/03 18:53:10.66 NiCcZIOG0
九州のは全部元から415だよ?
404:名無し野電車区
11/06/03 19:12:56.75 I4zAkr7hO
>>396
忘れられていることに吹田工場がお怒りのようです
405:名無し野電車区
11/06/03 19:42:58.19 UBBziGlB0
>>399
四国5000系みたいにね
406:名無し野電車区
11/06/03 19:50:03.74 WB3drW3aO
>>404
ああ、吹田もあったか。
でも機関車を持ちたくない西日本だから、吹田まで持って来るのもな。
東日本は機関車牽引で青森~長岡~大宮~郡山なんて事をやるけど。
407:名無し野電車区
11/06/03 19:56:20.62 JUkbV7ch0
西のことだから自走できるように訓練しそう
521だったらハンドル訓練は湖西線とかでやれるし
103ですら自走なんだぜ
キハ181の廃車回送も自走だったし
408:名無し野電車区
11/06/03 20:06:20.36 hR7O7Opf0
関門って(ほぼ)100万都市・北九州市の大都市圏なわけで、片や下関もほぼ30万都市。
さすがに2両では足りないんじゃないか?
521ならほぼ常時2+2(かそれ以上)になるだろうから非効率なような気もする。
409:名無し野電車区
11/06/03 20:07:51.29 xHX266KBO
交直用の機器を廃車にする車両から剥ぎ取って適当な近郊型にぶち込んでおしまいでしょ。
で、車体が塩害で劣化したらまた別の車体に機器を移植・・・の繰り返しで。
410: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/06/03 20:37:32.23 oZ/CLJ7Q0
Qの交流車に直流昨日付ける方が早そう
411:名無し野電車区
11/06/03 20:38:59.02 oTUBP9qf0
225系のトイレから出てくる時は
スポットライトを浴びながらステージに上がっていくみたいに目立つのな
223系タイプにもどせよ
412:395
11/06/03 21:25:34.36 7j4BwUZB0
九州キハ200系列でしょ。夢無いけど。
413:徳庵和尚
11/06/03 21:30:01.23 yTPjLC8R0
関門用の交直流新車の話はありませんなあ。
414:名無し野電車区
11/06/03 21:54:09.53 B8/SKK6WO
まだ置き換えには早過ぎる
415系1500番台でも余裕で余る関門運用
もう10年以上この話題がループしてる
懲りない奴だなあ
415:名無し野電車区
11/06/03 22:05:56.56 LZHqIWZ80
>>406-407
西ってヒロ車を網干に送るわ、オカ車を幡生、吹田に持っていくからなあ
カメ車も網干まで機関車で持っていくし
ただ交直車と直流車で免許違った気がするんだけど・・・
416:名無し野電車区
11/06/03 22:15:50.76 bsQBJf9A0
違わないよ多分
417:名無し野電車区
11/06/03 22:51:54.57 O2JBNs8D0
今日乗った223系 座席のクロスが225系仕様になっていた
でもクロスの張り替えだけ?で225系の様なシートが硬くはなかった
418:名無し野電車区
11/06/03 23:54:19.43 hlrzpNha0
しかし、223系と共通運用とはいえとうとう225系が大垣行ったか。こりゃ西車の大垣直通廃止は
もう説得力を完全に失ったな(元々無かったけど)。
とはいえ、221系はいつまで直通するんだろうね。C5編成だけ何で残してるんだろう?
419:名無し野電車区
11/06/04 00:14:12.76 NTZGhPCG0
>>418
車両が足りない
今回の225の4連で差し替えて223の4連を6000番代に固定してC5を追い出すというシナリオもあるけどな
420:名無し野電車区
11/06/04 02:12:41.06 lXJHG7EsO
>>417
だから、表面の布地を張り替えただけだと
何度言えば…。
421:名無し野電車区
11/06/04 07:11:44.59 xby6zrTHO
>>416
違うよ。直流・直交流で違うし、電車と機関車でも違う
422:名無し野電車区
11/06/04 07:16:28.69 Gjru8mSfO
おまえらは223と225どっちが好きなの?
俺は223だが
423:名無し野電車区
11/06/04 07:21:05.51 lXJHG7EsO
関門なんて、門司駅に直流車専用の欠き取りホーム作って、
直流区間をそこまでチョロット伸ばせば、酉持ちの直流電車で
運行可能。
424:名無し野電車区
11/06/04 07:21:50.71 tzWYRZD40
>>415
何の免許だよ
動免のことを指してるのなら交流・直流・交直流問わず甲種電気車で運転できるよ
425:名無し野電車区
11/06/04 07:59:26.00 uTMq5Hcu0
415が廃車になるときはまた束からもらってくるんじゃないの。
次は501そしてE531という具合に。
つまり永久に常磐線のお古。
426:名無し野電車区
11/06/04 08:19:39.12 yloUwlJj0
今の常磐車は60hz対応してたっけ?
427:名無し野電車区
11/06/04 08:51:48.75 S0r/3xrJ0
>>391
415系のステンレス車:1500番台のうち、
モハ414-1524以降は主変圧器が50Hz専用なので
そのままではJR九州では使えない
428:名無し野電車区
11/06/04 08:59:33.77 S0r/3xrJ0
>>426
モハ414-1523以前なら50/60Hz共用、それ以降は50Hz専用
JR東では415系1500番台も若い奴から一部廃車が始まっているので
JR東に残っている415系1500番台のうち60Hz対応のMM'ユニットは
残り1桁になっているかと
429:名無し野電車区
11/06/04 09:12:11.33 EtMfMgzbO
関門トンネルは下りが西保有、上りがQ保有にすればよかったのにな
430:名無し野電車区
11/06/04 09:50:59.30 ACjSzMHx0
>>429
むしろ関門トンネルと下関駅の一部ホームを交流専用にしたほうがいいんじゃね?
(そうした場合、関門トンネルの改修に相当時間食いそうだがなw)
431:名無し野電車区
11/06/04 10:34:35.66 jLwHo3R10
>>398
つURLリンク(daikichi19810621.files.wordpress.com)
>>399
広セキとQで数本ずつ持てばいいんだけどな
どけちな西だから実現しないだろうな
432:名無し野電車区
11/06/04 11:09:43.07 WvODUEyC0
>>423
J九だって直流専用車持ってる(103-1500、303系)んだから、
関門専用の直流車持っても問題ないんじゃないか?
トンネル坑口周辺に直流車用の留置線も確保できそうな気がするけど。
>>430
海底下の浅い所を通ってるらしいから、掘り直した方が早いんじゃないか?
433:名無し野電車区
11/06/04 11:11:30.41 Bwdu9cJA0
>>431 その場合、Q持ちとW持ちで車両クォリティ(ボロさ)の差が…
434:名無し野電車区
11/06/04 14:17:57.68 pjgbYnV7O
この流れなら言える!!
妄想の自由は憲法で保障されています
435:名無し野電車区
11/06/04 14:45:54.00 S0jh+a9K0
>>400-403
西が七尾線電化で用意したのが
113改造の415-800
九は東から415中古を譲受
>>409-410
直流車を交直流化するのは
屋根絶縁強化の手間が予想以上
そして旧型から整流器や変圧器を
流用するのは高調波対策や
依然残るPCB使用機器に対する
安全上の問題など現在の環境基準
に適合させにくく使えない手法
九州のVF車は1次側入力が
DC1500Vなので比較的
交直流化しやすい仕様
436:名無し野電車区
11/06/04 14:48:43.00 b1aZ/gPS0
実際問題、関門間のJRは下関にスゴカを入れるっていう超特例をするぐらいの流動がある大都市圏のわけだし、
会社境界じゃなければもっと優遇されてる区間なんだろうな。
瀬戸大橋線の岡山~児島を四国にプレゼントするついでに関門間も九州持ちにしてしまえばすっきりするわw
437:名無し野電車区
11/06/04 15:02:27.09 9xKjKBh3O
>>436
関門間はQ所有だぞ。下関駅が西なだけで。
438:名無し野電車区
11/06/04 15:31:39.99 tPKIKM+O0
>>437
下関に他社IC端末を設置する時点で特例ってことだろ
言うなれば、米原にTOICA改札があるようなもんだし
439:名無し野電車区
11/06/04 17:09:05.55 9xKjKBh3O
>>438
突っ込み所理解できてる?
440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 18:18:07.49 lG+Um7vt0
225系4両網干車の車番番号はYです。
(さっき、網干総合車両所の前通りかかった時に確認。)
尚、225系6両L2編成と4両Y2編成のパンダグラフは8両I2編成同様、
逆向きに上がる仕組みになっていました。。
441:名無し野電車区
11/06/04 19:39:34.11 O4ABA5hV0
クハ220-3の乗務員室非常用扉の上に貼ってる車番シールが国鉄フォントだったけどこれってこの1両だけ?
442: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 koshi&tak ◆PNwpFA4Lg2
11/06/04 19:39:53.61 MwpsAXee0 BE:2439720858-2BP(350)
スレ間違えた気がしたわ。
関門の話題はここまででおk。
>>440
なんでわざわざパンダの向きを変えるんだろうね。
443:名無し野電車区
11/06/04 19:42:10.66 NTZGhPCG0
一応521を持っていくのかどうかって話から派生してるからそこまでスレチでは無いw
444:名無し野電車区
11/06/04 19:42:23.31 +ex4earO0
パンダ
445:名無し野電車区
11/06/04 19:54:17.94 dRahEavuO
大乃国
446:名無し野電車区
11/06/04 20:08:20.19 lXJHG7EsO
>>443
酉にとっては、わずか数百メートルの交流区間のために、
521系はいかにも勿体ない。
窮にとっては僅かな直流区間のために、自社線の殆どに必要ない
交直両用車は作りたくない。
かと言って、トンネル区間だけに気動車ってわけにも行かない。
…どうしたものか。
447:名無し野電車区
11/06/04 20:10:20.96 9lbKM4nBO
>>446
交流区間を直流にする
448:名無し野電車区
11/06/04 20:32:51.28 JBLw5Scq0
諦めて交直流車両を作る
449:名無し野電車区
11/06/04 20:38:05.14 NTZGhPCG0
トワ釜でも持って行って客レに・・・
450:名無し野電車区
11/06/04 20:39:44.04 FSU99xuf0
>>447
一番簡単なのは、門司駅の4番のりばを直流にして、
デッドセクションを4番のりばの小倉寄りに移転する。
門司乗り換えになるが、代わりに新山口方面から門司までスルー運転にする。
車両の所有は、西の片乗り入れにするか、
115系の1編成を九に譲渡して、西にメンテを委託する代わりに九州車を多めに乗り入れる。
いや、どうせ西で一括管理するなら、クハ1両だけ九所有とかも可能か。
451:名無し野電車区
11/06/04 20:45:40.57 IAjhXx2VO
まだ残ってる419を持って来れば…。
452:名無し野電車区
11/06/04 21:14:54.81 NTZGhPCG0
>>451
その手があったか
というか七尾線に521を投入して415持ってくるという手も・・・
453:名無し野電車区
11/06/04 21:17:36.92 L2Gxx6t70
485の38化でいいんじゃね?
454:名無し野電車区
11/06/04 21:26:58.85 ACjSzMHx0
>>453
流石にそれはどうよ?て感じだなw>485のサンパチ化
以前関門トンネル関連のスレで、トンネル自体、開通から70年近く経過してるから、
大規模な補修工事が必要、って書かれてたのを見たことがあるんだが。
そうなった時に将来の交流転換を考慮した方がいいように思えるんだがな。
455:名無し野電車区
11/06/04 23:54:28.05 nFPfEiSwO
>>446
関門は普通にディーゼルが走ってたし
456:名無し野電車区
11/06/05 00:18:43.17 SvMgCjQzO
山陰気動車直通でいいだろ。
457:名無し野電車区
11/06/05 00:26:04.07 MwD4KN9f0
それだったらキハ200で良いじゃん
458:名無し野電車区
11/06/05 00:40:34.48 aHo1/Xzy0
>>422
やっぱ225系かな。
デザインあんま評判よくないっぽいけど、
高運転台なのにあの顔はかなり良くやったと思うぞ。
459:名無し野電車区
11/06/05 00:49:46.21 tajOa0ys0
>458
・目付きが悪い(287とかもそうだが)
・前面ラインのデザインがいまいち(ライトの形に合わせて横切る形でよかったのでは?)
・前面だけ屋根が高くて馬面に見える
と、顔面デザインには疑問が残る。
客室デザインは気に入ってるんだが。
460:名無し野電車区
11/06/05 00:56:18.17 h48wFn9a0
225の方が223より格好良いと思う人が俺以外にいると信じたい
461:名無し野電車区
11/06/05 00:56:32.60 H0UEIbJ20
> 前面だけ屋根が高くて馬面に見える
馬面なだけマシ
前面だけ屋根が高くて○頭と呼ばれている車両もいる
462:名無し野電車区
11/06/05 03:25:42.28 qT+i1aFLO
JR九州の亀○の悪口はここまでだ
463:名無し野電車区
11/06/05 03:54:52.11 r4Jch7+wO
>>455
無論気動車が走れないことはないけれど、
今の普通電車の頻度で往来するのは
いかにもマズいだろ。
464:名無し野電車区
11/06/05 03:57:17.11 1EOTB6Zw0
223系は関空の橋の横風対策のために221系より屋根を低めにしたけど
225系も同じなのかな?
465:名無し野電車区
11/06/05 04:02:34.00 Db8ogho80
>>464
屋根じゃなくて車高な。
466:名無し野電車区
11/06/05 08:22:22.89 Wsp13Xx10
天王寺発紀伊田辺行きの快速って、和歌山で後ろ4両切り離すのに、先頭車の前面LEDがそれぞれの編成の行き先しか表示しないのは、
和歌山/紀伊田辺
の表示ができないからなのか?
同様に、日根野で切り離す和歌山行きも、それぞれの編成の行き先しか表示してない。
467:名無し野電車区
11/06/05 09:14:29.12 FT0nNnXZ0
>>466
いや、そんな表示しても和歌山方面の紀伊田辺行きだなって思うだけだろ。
468: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 koshi&tak ◆PNwpFA4Lg2
11/06/05 09:57:12.14 CmZ8lPnQ0 BE:731916162-2BP(350)
>>466
207でもそうだったけど、前4両が木津行きを表示して後ろの3両が京田辺行きを表示してるだろ。
本線でも播州赤穂と姫路を分けて表示してるしな。
469:名無し野電車区
11/06/05 10:54:13.61 m1aPjZOP0
コヒから札沼線電化で持てあますキハ201を譲ってもらって関門間のピストン運動に使用。
470:名無し野電車区
11/06/05 11:07:33.15 SvMgCjQzO
>>469
確かに3両固定3扉ロングシート気動車なんて北海道では札沼線以外では使い途無いよな。
関門なら丁度合ってる。走行性能も凄く高いし。
471:名無し野電車区
11/06/05 11:17:15.43 MqC5KYyDO
225って正面からならまだ見れるけど、真横から見たら激ダサだよな
まるで俺の顔
472:名無し野電車区
11/06/05 11:20:06.32 7aKX0E7T0
>;';;,, ノ丿川j !川|; :.フランドール
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;) 逆に考えるんだ
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ 「>>471の顔のダサさは225系よりも遥かにひどい」
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:}
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ と 考えるんだ
473:名無し野電車区
11/06/05 16:30:52.39 77/JRzPp0
>>470
函館線系統がメインな車両なのに勝手に要らない子扱いすんなwww
って思ってたら文章の書き方的にいつもの譲渡厨だなw
474:名無し野電車区
11/06/05 17:25:42.40 Erb6jBJZ0
関門は521系タイプの車両で2両オールロング詰め込みで
最小限の車両配備だと予想する。
475:矢口 ◆UeV4hXWFZc6/
11/06/05 17:41:33.05 6ulVKzSU0
|^◇^)<関門はJR九州に任せればいいよ
476:名無し野電車区
11/06/05 18:07:55.91 m1aPjZOP0
>>473
導入目的はその通りだったんだけど、現状を見ると学園都市線電化後は北海道新幹線新函館開業まで要らない子だわ。
夕方のニセコライナーもわざわざ小樽で後3両を切り離す運用に変わっちゃったし。
477:名無し野電車区
11/06/05 18:15:52.50 TgwjQsIz0
475 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん
478:名無し野電車区
11/06/05 18:39:00.25 gxHLFj4wO
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
479:名無し野電車区
11/06/05 18:49:14.36 r4Jch7+wO
>>473
いかに譲渡厨とはいえ、キハ201系にまで目をつけるとはなぁ
…ただ、電化区間でも電車と同等性能で走れるんだから、
いきなり“要らない子”にはならんだろ。
480:名無し野電車区
11/06/05 19:18:57.67 w8EPre+y0
またうんこスレ荒らしたやつが降臨してるのか。
481:筆頭与力
11/06/05 22:00:31.51 cwWZqUir0
>>441
今は如何か知らんが以前クモハ221-36が手書きの国鉄フォント。
482:名無し野電車区
11/06/05 22:05:06.21 daXNvtNBO
>>476
そもそも4本しか無いから邪魔にはならないだろ。
483:名無し野電車区
11/06/05 22:45:23.69 zRGbE3sA0
ここ
484:名無し野電車区
11/06/05 22:49:41.43 VIXN3f2i0
いちばんや
485:名無し野電車区
11/06/05 22:55:17.86 m1aPjZOP0
>>484
ハンシンタイガースファンハ~ ですか?
486:名無し野電車区
11/06/05 23:13:38.57 SvMgCjQzO
>>479
現状では電化区間で走ってるのは日に数本だぞ。
札沼線の多客区間の運用がほとんど。
電化区間ではキハ201は使い勝手が悪いんだよ。
731や721はお互い併結運転が出来るが、キハ201は721とは併結出来ないし、
731との併結運転も無理やり協調させてるので車両寿命を悪戯に消耗するだけ。
札沼線多客区間電化が完成したら使う場所が本当に無い。
487:名無し野電車区
11/06/05 23:21:09.60 5HznJORV0
ここにも関門DC妄想厨がいるのか
488:名無し野電車区
11/06/05 23:25:02.56 SvMgCjQzO
関門云々の議論なんかどうでもいい。勝手にやってろって感じ。
キハ201の現状について無知な奴がいたから教えてやっただけ。
489:名無し野電車区
11/06/05 23:27:33.72 TgwjQsIz0
電気機関車の牽引がまだ残ってる
490:名無し野電車区
11/06/05 23:34:53.67 AQt1SE/50
キハ201は札沼線が電化された後731に改造。
エンジンなどの足回りは老朽化して置き換えられた新型ローカル気動車に流用。
491:名無し野電車区
11/06/05 23:41:19.86 CM8WcCLs0
どうでもいいが
関門間をDCメインにしてしまうと
たまに電車が通ったときにパンタが壊れてしまいそうな悪寒
運行開始間もない頃の421みたいに
492:名無し野電車区
11/06/05 23:42:09.96 MwD4KN9f0
>>488
どうでもいいんだったら教えることすらしにくるな
誰かに聞かれてもググレカスとのたまって一切教えようとしないのに
聞かれもしないことや他人の間違いをわざわざ書きにくるのが悪い癖
493:名無し野電車区
11/06/05 23:45:50.94 1IWHr6WG0
>>488
> 関門云々の議論なんかどうでもいい。勝手にやってろって感じ。
そうなんですか?
それにしては、>>456で↓を書いているようですが。
> 山陰気動車直通でいいだろ。
494:名無し野電車区
11/06/06 02:05:00.15 YtQus/kQO
[953]名無しでGO![] 2011/06/04(土) 20:25:25.94 ID:qH1rTwMMO
AAS
今日の11時頃、尾頭橋で225系を見かけたが、今後も同じ時間に走るの?
[18]名無し野電車区 2011/06/05(日) 23:45:50.13 ID:ZmsYCGQQO
流れ変えて悪いが昨日朝8時頃大垣車両区に
西の223がいたがなんだったんだろう?訓練か?
この情報、本当か?
495:名無し野電車区
11/06/06 02:30:16.01 vFfQJPCI0
>>494
真偽不明だが そういうハンドル試験とかで遠征してるらしいことはどこかのスレで言ってた
496:名無し野電車区
11/06/06 10:02:09.04 2zLxF+AF0
>>491
貨物が通ってるだろうが。
下手すりゃ旅客より本数多いんじゃねぇの? 調べてないけど。
497:名無し野電車区
11/06/06 12:26:33.85 ah4A3SDO0
>>491
あの短距離の区間はJRQで数少ない唯一の黒字路線だっけ
498:名無し野電車区
11/06/06 12:36:49.95 drmjClLr0
>>494
URLリンク(railf.jp)
6/24 回6561F 醒ケ井10:28-米原10:35-38
6/15.21 回9567F 醒ケ井16:24-米原16:30
6/18 回9569F 醒ケ井16:39-米原17:22
6/15.21 大垣-回9562F-尾張一宮-回6567F-米原-回9568F
6/18 大垣-回9564F-尾張一宮-回6569F-米原-回9570F
6/13.14.16.17.20.22.23
大垣-回9562F-尾張一宮-回9563F-大垣
6/12.19
回9564F-回9565F
499:名無し野電車区
11/06/06 17:53:01.58 5gqmA6O9O
つか、関門間は車どころか徒歩でも移動出来るしバス転換で充分だろw
500:名無し野電車区
11/06/06 17:54:50.01 fGWnelZWO
>>497
「数少ない」のか「唯一」なのか、
どっちなのかハッキリしろ!
501:名無し野電車区
11/06/06 19:01:47.39 I3Fx1M1i0
どちらにしろ
Qは金がないから高価な交直車の新造は難しいだろうな
502:名無し野電車区
11/06/06 19:15:41.61 LwMHkdUs0
>>501 だから将来2両オールロング車を必要最低限導入して
門司⇔下関ピストン運行の可能性がある。
503:名無し野電車区
11/06/06 19:21:25.28 Fe7e5Cs/O
どこかの環状線と一緒で
ボロでも客が乗るうちはボロを使い倒すんだよ
あと数十年は415のままだから心配するな
504:名無し野電車区
11/06/06 19:26:48.86 M0xdkmCz0
今日乗ったクモハ221-33の車内、エアコン消臭剤か何か撒いたような芳香剤の匂いがしていた。
ひょっとしたら化粧がケバイ女性の残り香だったのかも???
505:名無し野電車区
11/06/06 20:02:00.14 fGWnelZWO
>>501-503
やっぱり、門司駅構内の一部で直流区間を延長するのが
一番安上がりだな。
506:名無し野電車区
11/06/06 21:19:27.43 jvXflSTK0
>>505
いくらだよ
507:名無し野電車区
11/06/06 21:39:56.91 bIKtKXuV0
225系の製造予定教えてくださいエロい人
あと225系1000番台とかいうワンマン対応車なんてネタですよね?
508:名無し野電車区
11/06/06 21:45:15.45 F0+EzH850
乞食乙
509:名無し野電車区
11/06/06 21:48:11.42 cAcTGMfc0
>>508
いやだってね、俺は昨日まで京浜東北線ユーザーだった訳ですよ
それが今日から酉ユーザーなもんでどれが正しい情報か分からんです
とりま酉脳に切り替えますん
510:名無しの電車区
11/06/06 21:48:42.93 8OdCoNzN0
>>507
大丈夫、公式に出ればすぐ分かる。
その間の非公式情報は事実でもあり嘘でもあるから結局、信じる信じないは自分次第だわ・・。
511:名無し野電車区
11/06/06 22:05:12.74 jvXflSTK0
>>509
引っ越したら鉄道趣味よりほかに真っ先にすることがあるだろ
どこで人生間違えた
512:名無し野電車区
11/06/06 22:06:31.68 ah4A3SDO0
2chで語られるソース無き情報は1%の真実と99%の嘘から成り立っている
100あれば1つぐらいは真実さ
513:名無し野電車区
11/06/06 22:35:57.68 2zLxF+AF0
>>509
事前に出てくる情報は、そういう話もあるという程度の認識で読んどけ。
そのときになって実際の状況と食い違っても、お約束の「計画変更」だw
514:名無し野電車区
11/06/06 22:39:00.58 YtQus/kQO
>>512
散々嘘と言われてた223系2500番台と直通快速の2000番台と嵯峨野線5500番台と521系と225系5000番台は結局出来たが・・・
宮原の0番台と福知山、和歌山のワンマンと広島の2000番台も嘘とは言い切れないね。
515:名無し野電車区
11/06/06 22:48:03.87 5bUeb2UU0
しかし基本番台より2500番台の方が圧倒的に数が多いしな
流石にここまでは予想出来なかったよw
516:名無し野電車区
11/06/06 22:49:35.19 toQObwlk0
また○○地域は○○系で十分厨が出てくるよ(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
517:名無し野電車区
11/06/06 22:53:33.15 Ns28xKmo0
ID:YtQus/kQOの>>514は、関空に行かない225系5000番台の4連×2とか
阪神1000系ブツ6の臨時特急が好きな人ですね。わかります。
518:名無し野電車区
11/06/06 22:58:43.33 3/7BfhAS0
内装
223系>E231系G車≒221系>>>>>>>>>>>>225系>>>>E231系普通車
座席
221系>223系>>>>>>>>225系>>>>E231系G車>>>>>>>>>>>E231系普通車
臭いの少なさ
223系≒225系≒E231系>>>>>∞>>>>>>221系(笑)
519:名無し野電車区
11/06/06 23:19:45.32 T3jtv9cPO
>>518
E233(G、普)はどこに食い込むんだい?
520:名無し野電車区
11/06/06 23:52:48.57 rjUyKh150
>>511
いやもうこの仕事選んだ時点で人生間違えてるさ
>>512-513
把握、ありがとう!
さっき初めて225系新快速乗ったけど快適ですな!
ちょっと色んな意味で衝撃だったよ
でも周り中関西弁だらけ、駅前で標準語で電話してたら周囲から白い目で見られてもう泣きそう
521:名無し野電車区
11/06/07 00:31:50.12 gV/P/35q0
>>520
ドンマイ!おまいさんが思っているほど関西人はいちいち気にしてないから。
俺も東京に居た時は人目気にせず関西弁を喋ってた。
522:名無し野電車区
11/06/07 00:37:34.44 uO2qC/FT0
青い芝生に足を踏み入れたとこだな
しばらくして慣れれば、双方のいいところ、というか必然性が見えてくる
523:名無し野電車区
11/06/07 02:28:06.95 VqfuIzNa0
>>516
こっちに例のzaq君が湧いていますよw
>無題名前:名無しさん [2011-06-05 06:22:36] (zaq7d045d83.zaq.ne.jp)No.968770
>まったくですね>フラット氏
>くろしおなんて客乗ってないのだから、オーシャンアロー以外は廃止しても
>いいと思うのだが。
URLリンク(rail-uploader.khz-net.com)
524:名無し野電車区
11/06/07 09:49:41.98 CX4n5DAF0
はるかは客が少ないと思っていたら意外と名鉄のミュースカイより
多いですね。名鉄は特別料金350円と安いのに名古屋岐阜間では客が0
の時もあるのはなぜなんだろうな?
525:名無し野電車区
11/06/07 10:29:17.86 B4ttvNe7I
特急に乗る事の利便性が無いから
526:名無し野電車区
11/06/07 11:11:44.20 R0GI1dtSO
>>524
岐阜人がケチだから
反面豊橋方面のμ車はまあまあ盛況
527:名無し野電車区
11/06/07 11:40:02.06 3pEhkrVDO
>>524
あちらは車がもう少し一般的だからね。
ETCの割引も大都市近郊から外れフルに効くし、車も電車も割と使えて住めば都。運転は荒いけど。