08/06/13 08:19:25
うそだろ
3:132人目の素数さん
08/06/13 08:52:21
18 名前:学籍番号:774 氏名:_____[sage] 投稿日:2008/06/01(日) 21:07:11 ID:???
Gランク 【もはや大学と呼べるのか?定員割れが非常に目立つ】
札幌国際大学 北翔大学 北海道情報大学 北海道文教大学 青森大学 石巻専修大学
尚絅学院大学 東北工業大学 東北文化学園大学 秋田看護福祉大学 いわき明星大学
東京純心女子大学 東洋学園大学 LEC東京リーガルマインド大学 湘南工科大学
田園調布学園大学 西武文理大学 ものつくり大学 江戸川大学 敬愛大学 千葉経済大学
東京成徳大学 足利工業大学 関東学園大学 共愛学園前橋国際大学 上武大学
山梨英和大学 愛知学泉大学 愛知工科大学 愛知みずほ大学 桜花学園大学 人間環境大学
朝日大学 岐阜経済大学 中部学院大学 東海学院大学 静岡産業大学 静岡福祉大学
金沢学院大学 大阪学院大学 大阪観光大学 大阪成蹊大学 千里金蘭大学 相愛大学
羽衣国際大学 平安女学院大学 大手前大学 関西国際大学 姫路獨協大学 兵庫大学
高野山大学 岡山商科大学 中国学園大学 比治山大学 広島国際学院大学 山口東京理科大学
聖カタリナ大学 九州共立大学 九州情報大学 久留米工業大学 第一福祉大学 日本文理大学
志学館大学 沖縄大学 沖縄キリスト教学院大学
入ってる
4:132人目の素数さん
08/06/13 23:32:44
、ぃ"゙`´ー''''''''''''-,,_--、、,_
,/、、、、、、、、、、、`″|: : :
.,lツ..,-ツ`.,、..,.、、、、、、、、、、.-ミュ
l│l゙│、// l`、、、、、、、、、、、`\
|`゙l|,,,|、 | | .l,、r'″、、、、、、、、、、丿
,il、/,i゙呼゙'巛、″|、,,.!.、、、、、、、、..
'|''り| .|,,,_ “ .|、`゙,''ミッ、、、、、、、│
,,ア" ヽ,i冖゙゚゚'≒v,,,|、i、\、、、、、、、、丶
.l"__ 、 [゙'`゙'i、`゙″、、、、、`,l゙
゚、` ゙ ヽ\,,ニy、.、、、、、./′
=r. ,l: ,,l゙ ,|、、、、、 |
.″ ,,,,,,_,,,i´、、、、、 | ヨン様
|` `.,,,,,,ー、、、、、、 |
‘'''''ー、,、 : '',v,,,,,、、、、、、丿
`ヽ、 _,,-'" 、、、、..,/
|,,,r‐'" ,r" ヽ、,-"
.,-''″ ,,-‐" -“'''-、
.ーi、 .,,/ ゙'ヽ
ィ''''" .゙!,,,,,-'"` `'i、
゙'i、 ` \
│ ヽ
5:132人目の素数さん
08/06/13 23:47:22
湘南工科高校入試の間違いだろ
6:132人目の素数さん
08/06/14 00:31:40
77 :名無しなのに合格:2008/02/11(月) 23:56:33 ID:3cAYS3z1O
まあ受験終わってからでも湘南工科大の赤本見てみ
分数の足し算とかあるよ
7:132人目の素数さん
08/06/14 00:38:51
こんなんだったらセンターだけで合否決めろよ
URLリンク(www.ashitech.ac.jp)
8:132人目の素数さん
08/06/14 00:41:40
>>7
工業大学なのに数3cの問題がない件
9:132人目の素数さん
08/06/14 23:05:46
今年の問題は少しまともになった。
といっても小学校レベルの問題がなくなっただけだが。
10:132人目の素数さん
08/06/14 23:09:37
>>7
センターでは差が付かないんじゃね?
センターがあまりにも難しすぎてw
11:β
08/06/15 00:46:08
センター利用だと得点率何割ぐらいなんだろ
12:132人目の素数さん
08/06/15 06:48:17
代ゼミの湘南工科大学のランク
一般
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
センター利用
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
教科数1wwwwwwwwwwwwww
得点率40%wwwwwwwwwwwwwww
13:132人目の素数さん
08/06/15 12:58:50
次のうちのどれになるか、が泣ける
14:β
08/06/15 22:37:31
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
K翔大学の芸術メディアは2教科だが33%で入れるらしいな。
というか、ここら辺の大学、センター利用で入ったら超エリート扱いだな。
15:132人目の素数さん
08/06/20 00:37:44
>>12
てか逆に40%も必要なのかと思ったが。
センター試験でも>>1レベルの問題は出ねーだろ
16:132人目の素数さん
08/06/23 17:19:13
高1の弟の定期テストより簡単だった件
あれバカにしすぎだろww
17:132人目の素数さん
08/06/23 17:33:14
有り得ないだろwwwwww
ちょっと進んでる小学生でも満点とれるぞwwwww
18:132人目の素数さん
08/06/23 17:34:02
それはねーよ
さすがに灘中とかの問題よりは難しい
19:132人目の素数さん
08/06/23 17:44:12
灘中の問題をここの学生に受けさせてみろ
20:β
08/06/23 18:54:40
>>18
グラフ以外小学校で習うかと。
>>19
いや、ここじゃなくても大抵は解けない。
21:132人目の素数さん
08/06/23 21:21:01
灘中のがむずかしいと思うが
22:132人目の素数さん
08/06/26 12:58:13
>>18
馬鹿ですか?
23:β
08/06/26 19:21:13
>>18はグラフは小学生なら解けないから>>17が言うように満点は取れないと言っているが、
難しい ってのは語弊。
24:132人目の素数さん
08/06/26 19:54:48
進んでいる小学生ということなら間違いではない
25:132人目の素数さん
08/06/28 01:21:18
今年の入試問題の傑作。
y=-1/2x-2の-2≦x≦4までの値域を求めよ。
今年は例年と違って小学生、中学生レベルの割合が小さくなって
高校レベルの問題が多かった。
全て教科書レベルだけど。
26:132人目の素数さん
08/06/28 03:18:33
すごいな
下手したら4桁の足し算とか出そうだなw
27:132人目の素数さん
08/06/30 02:29:24
>>25
「次のうちのどれになるか」じゃないのか?
28:132人目の素数さん
08/06/30 08:45:06
3+7 ・ ・ 10
4-2 ・ ・ 9
1*9 ・ ・ 2
29:132人目の素数さん
08/06/30 16:00:21
2×□=10
9÷3=□
□―2=5
30:β
08/06/30 18:18:10
1+1=1+□
せんたくし;1,0,∬n→∞Σ√k
31:132人目の素数さん
08/07/10 04:45:19
age
32:132人目の素数さん
08/07/10 15:21:39
>>30
これも選択肢に追加してくれ。lim[x→0]x^x
33:132人目の素数さん
08/07/10 21:23:27
聞いた話だけどここの学生で昔
数学者を目指しているやつがいたらしい w
34:132人目の素数さん
08/07/11 20:32:08
数学者になればいい。
35:132人目の素数さん
08/07/13 13:07:49
>>34
学科を見ても不可能だと思うのだが。
36:132人目の素数さん
08/07/14 21:53:20
math 100 level
37:132人目の素数さん
08/07/18 04:06:46
>>7 数学IIの積分は2次までと決められているから,
大問2 (4) の3次式の積分なら無理矢理数学IIIの範囲といえなくもない。
38:132人目の素数さん
08/07/18 11:29:33
センターⅡBで3次の積分でてくるよ
39:132人目の素数さん
08/07/18 23:08:18
出てこないよ。
よく見ると2次に下がってるから。
40:β
08/07/19 01:13:13
湘南工科大学理事長・総長のプロフィール
幼少時は虚弱児で、疫痢で死線をさまよった。
男の子についていけないことを危惧した母の判断により、私立の女子小学校に入れられるが、
その環境に適応できず転校、いじめを受ける。3年生のとき脊椎カリエスを病み、出席日数不足で落第。
6年生の夏転校先でもいじめを受けそうになったが、1年遅れで体が大きかったことから番長を投げ倒し、新しい番長となった。
が、自暴自棄になり、慶應受験を断念し、中学入学後、喧嘩と恐喝、酒と煙草に明け暮れる不良少年となり、
自主退学や放校を繰り返し、中学を転々とする。
遊興費欲しさにポルノ写真を売った相手が刑事で、警視庁富坂署へ連行される。
都立の高校受験に失敗して獨協高等学校入学。ここでも暴力事件を起こす。
19歳で日本大学経済学部に入学。1962年、高校の後輩を助けてリンチを受けたことへの復讐で恐喝事件を起こし、
警視庁大塚署に告訴されたが、検事の温情により起訴を免れる。
この事件を機に暴力の世界から足を洗い、大学を中退して日比谷商事に就職、
中古外車のセールスマンとなる(大学については、のち1973年に卒業資格を取得)。
1年間で77台の車を売ったのは、当時の業界の新記録だった。
入社1年目で独立したが、顧客の裏切りで35万円の穴を作り、
父に泣きついたことから新日本観光に入社することになり、半年間のキャディー研修生活を経て、
ゴルフ場の運営で実績を上げる。1968年には同社常務取締役関西支社長に昇進。
その後、笹川良一の姪で笹川了平の娘である桃子夫人と結婚して資金的にも恵まれるようになり、政界、投資にも進出していった。
世界長者番付2008年、日本人で7位(新日本観光)。上位は全て、任天堂や、ソフトバンクの孫正義など、大企業社長。
41:β
08/07/19 01:17:55
HPより、総長からのメッセージ
剛直
「木を見て森を見ず」という喩えの心境で湘南工科大学について
色々なものが見えて来たという気がしている。その中で、諸君へのメッセージとして、
自分の好きな言葉の1つである、タイトルに掲げた“剛直”という言葉にいきあたった。
世の中では、実に色々なことが自分の身の回りにおこることは当然である。
それにどのように対処するか又、どのような決断を下すかは、その時々の環境条件に左右される。
しかし、結局のところ自分の心に忠実になることであり、人より抜きんでることになるのではないかと思う。
その意味をこめて諸君には“剛直”に生きてほしい。物事に積極的にチャレンジし、自分を磨いてほしい。
その場が、自分にとって厳しければ厳しいほど一時的に敗れることはあっても“剛直”をつらぬき通しておけば、
次のチャレンジの場にはそれは活きて来るものだ。
42:β
08/07/19 01:27:09
「その場が、自分にとって厳しければ厳しいほど一時的に敗れることはあっても“剛直”をつらぬき通しておけば、
次のチャレンジの場にはそれは活きて来るものだ。」
これは彼が6年の転校先でいじめの番長を投げ飛ばした時に感じた教訓であろう。
体が病弱で1年遅れ、それに耐えたからこそ、いじめられ続けてきた人生から抜け出す事ができたのである。
その後の人生はまさに自分の心に忠実に生きている。しかし、この経験があったからこそ、
次のステップである中古会社のセールスで好成績を上げ、
顧客の裏切りで転職する事になったが、これらがあったからこそ関西支社長に昇進する事ができ、
長者番付に乗る事ができたのであろう。
彼はただ剛長な、曲がった人間ではない。
それは、
彼が今、理事長をしているのが、
自分が卒業した大学でもなく、
自分が転校してきた、転々としてきた、思い入れの少ない学校でもなく、
彼が初めていじめられた、初めて苦痛を感じた。最も嫌な思い出があるはずの、
彼の最初の転校先の男子校、「湘南工科小学校」の関連大学、
「湘南工科大学」である事から分かるだろう。
43:β
08/07/19 01:32:44
>>42についてはオレがオリジナルで書いた。
少し分かりにくいが文章力があれば分かるようになっている。
この人は、小学校は、
女子校→湘南工科→他の学校転々(省略)→男子校の順に入れられている。
最初に入学していじめられた学校がまぎれもなく、湘南工科なのである。
44:132人目の素数さん
08/07/19 09:46:06
β氏ね
45:132人目の素数さん
08/07/20 06:05:35
立地の素晴らしさだけはすげぇよな
海が近いってだけで埼玉県人としてはウラヤマ
46:132人目の素数さん
08/07/20 11:59:05
聞いたことあると思ったら会社の気違いがここの教授かなんかに天下りしてたな
47:132人目の素数さん
08/07/29 01:42:55
(3+1/2)^2を計算せよ。という問題が2008年の最初の問題だった。
48:132人目の素数さん
08/07/29 13:14:10
URLリンク(www.shonan-it.ac.jp)
ホームページがギャグ
49:132人目の素数さん
08/07/30 01:08:29
旺文社の入試問題集のコメント
問題数は多いが、いずれも教科書レベルの出題である。日頃から教科書を中心に
基本をきちんとおさえておきたい。また、素早く正確に答えを導くことのできる計算力を
身につけておこう。
50:β
08/07/30 15:25:19
(中学の)教科書だろw
51:藤
08/08/07 14:13:40
工科大が各高校に宣伝しに行ってるけど決まり文句は「受ければ受かる」らしいw
52:1stVirtue ◆.NHnubyYck
08/08/08 18:16:04
Reply:>>51 受けた人全員受かったのか。
53:132人目の素数さん
08/08/11 07:49:48
>>52
kingのような人間でも合格できる。
54:1stVirtue ◆.NHnubyYck
08/08/11 22:03:27
Reply:>>53 お前は何をたくらんでいる。
55:132人目の素数さん
08/08/16 20:18:09
数研出版の入試対策問題集にここの大学の問題は採用されていない。
56:132人目の素数さん
08/08/16 20:32:31
ここに東大レベルの人間が入学したらどういう扱いを受けるだろうか。
57:132人目の素数さん
08/08/16 21:07:59
ここにプライドだけが東大レベルの人間が入学したらどういう扱いを受けるだろうか。
58:べ
08/08/16 21:13:57
>>56
普通の高校にオリンピック候補の選手が入ってくるときにのように、
ある方面に関してはすごいと思われるだけ。
59:132人目の素数さん
08/08/16 22:48:31
βってホモなの?
60:132人目の素数さん
08/08/18 05:23:52
青チャートだったか白チャートだったかでここの問題見た気がするぞw
61:べ
08/08/18 23:06:21
>>59
βというHNは多く使われている上、トリもバレてるので、みんな同じものを使っている。
よって、βは?という問いはあまり意味を持たない
>>60
整式の例題とかにありそうw
62:KingOfUniverse ◆6wa4mnln6E
08/08/19 00:02:07
>>54 人の脳を読む能力を悪用する奴を潰せ。
63:132人目の素数さん
08/08/29 12:30:49
ここ凄いな
受験者より合格者が多いw
64:132人目の素数さん
08/08/29 23:47:47
どこにそんなデータが?
65:132人目の素数さん
08/08/30 00:05:46
大学入試センター利用入試 前期日程のとこ
66:132人目の素数さん
08/09/04 13:20:00
付属の高校出た奴がちっとも入りたがらない大学ってやつだな。
つーか、付属の現役高校生のが頭いいんじゃないのか?
普通コースの奴ですら、特進とかわらんのちらほらいたりするし。
大学で金吸って、高校に還元してるとか?
67:132人目の素数さん
08/10/26 12:08:57
115
68:132人目の素数さん
08/11/16 22:21:26
4+8÷2=□
選択肢 A:2 B:4 C:6 D:8
69:132人目の素数さん
08/11/22 13:11:11
湘南工科を受けるバカなら、
↑の問題でCを選ぶ香具師が多そうだなwww
70:132人目の素数さん
08/11/22 21:12:52
>>69
どうやって考えたらCを選ぶのか30秒くらい考えてしまったwww
71:132人目の素数さん
08/11/27 00:56:51
うるさい。
72:132人目の素数さん
08/11/30 23:28:37
ちなみに算数や初級英語は東○生がやってできない確立は高いらしいぞ
過去問暗記だけで入学、卒業できるしな、気楽なもんだよ
73:132人目の素数さん
08/12/02 12:55:56
あげ
74:132人目の素数さん
08/12/02 18:30:32
東大生の10人に1人は中学数学、中学英語、中学理科で躓く。
問題を見て、「変化の割合ってなんだっけ?」「ねじれの位置?」「消しゴムって英語でなんだっけ?」
「バネばかりってなんだよw リトマス紙忘れたwwww」となるそうです。
決してあなどれないのです。
75:132人目の素数さん
08/12/02 18:32:11
東大コンプ乙
76:132人目の素数さん
08/12/02 19:33:28
試験なんて受かればいいんだよ。
忘れてる量が多いほど儲けもんだろ。
by現役東大生
77:132人目の素数さん
08/12/02 20:20:45
東大生で47都道府県と47都道府県庁所在地を
すべて漢字で(ただし一部平仮名あり)正確に書ける香具師って少なそうだなwwwww
78:132人目の素数さん
08/12/02 20:59:35
東大でも落ちたのか?
79:KingMind ◆KWqQaULLTg
08/12/03 07:12:56
Reply:>>76 そいつは日本に何をしにきた。
80:132人目の素数さん
08/12/03 09:51:37
kingは理科大院卒
81:KingMind ◆KWqQaULLTg
08/12/03 11:46:00
Reply:>>80 何をしている。
理科大院の数学の入試問題を考える。
82:132人目の素数さん
08/12/03 12:29:03
[3+2i]を求めなさい。
83:132人目の素数さん
08/12/11 20:42:06
湘南工科大学の入試問題も凄いが愛知工科大学っていうところの
入試問題も凄い。
kingの母校らしい。
84:KingMind ◆KWqQaULLTg
08/12/12 10:16:08
Reply:>>83 何をしている。
入試問題としては、面積、体積、曲線の長さを求めさせることが多いか。
85:132人目の素数さん
09/01/11 09:58:27
806
86:132人目の素数さん
09/01/16 01:56:44
俺の母校じゃん