08/04/26 01:33:17 9lA4zE7x0
>>511
The eBoostr trial version has no time expiration and you can evaluate it for as long as you wish.
和訳してみろ。
513:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 02:08:41 yu3Xkod20
>>512
"evaluate"という単語の意味がわからんの?
ずっと評価し続けてますって都合よすぎだろw
514:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 02:10:43 NY5GJRVu0
使用版で試してみたらって言ったら
新参者といわれたり
4時間限定のしか知らないんだろ?
といわれたからベータ使ってるといったら
はいはいw
とだけ言われて、「他に何があるか」教えてもくれない。
他に何があるのか気になって仕方がないんだよ。
まぁ、2.0が正式リリースされたのが分かったからちゃんとレジストするわ。
SSD化するまではずっと使いたいしね。
515:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 02:43:15 2VOhu0850
>>514
よう
乞食さん
まずは過去ログを漁れよ
516:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 03:01:34 NY5GJRVu0
だから読んだっての。
44-49あたりのログ読んでからベータ試してるのだが。
何でそう煽るようなレスしかしない。
レジストすればいいんだろ。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 05:08:06 KfjCaJfF0
>>516
何か意味ありげに言ってるだけだから、気にすんなw
518:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 05:35:45 T1EIDh3U0
4時間男うざい
519:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 07:13:22 +Hpyn/iY0
これノートとかじゃないと意味ないぞ。
デスクトップのHDDアクセスは速いから
USBメモリとたいして変わらない。
520:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 07:32:54 Mq+8g2vn0
デスクトップでも使ってるが効果が「ない」ようには感じられない。
(あ、一応レジストユーザの声ね)
521:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 08:33:02 NNJu5F2P0
>>513
何回再起動するまで評価なのか。ソース求む。
使用許諾には、そのような記述は無かった。
522:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 08:44:55 eAFttRjo0
>>513は英語はできるが、読解力がないらしい。
仮に>>513の解釈が正しいとすれば、eBoostr側の作文能力に問題がある
ということになるね。
523:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 11:27:05 6HvwyUvZ0
>>521
書かれてある通り制限はないんだから納得いくまで評価すればいい
あくまでお試し版の評価のためならね
>>522
読解力?
"trial"や"evaluate"という言葉の意図を理解しない方がおかしくないかね?
eBootrはLOD社の39ドルのれっきとした商品なんだけどね
524:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 11:58:13 B/wPu/qaO
>>464
ログよんだが。何か変か?
つか、他にどんなターゲットがいるんだ?
525:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 12:07:51 2VOhu0850
>>524
読んだ結果がこれか?
>・メモリがあまり増設できないノート
>・HDDが1.8インチのモバイル機
>・今更メモリ買い足すのも馬鹿らしい、1GHz程度の古デスクトップ
>・メモリを持て余してる最新デスクトップ
過去ログ読んでも、このソフトはメモリー代わりではないと
理解できないとは・・・・・・・( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ?
526:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 12:18:40 B/wPu/qaO
じゃ、いったいなんなのさ?
527:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 12:21:19 3PKsDmym0
>>511
まあ多少勝手な言いぐさだったね。
それでも、現在の評価システムが販売側の戦略だという結果は変わらない。
中国韓国が出てくる理由もわからんな。クラック版の話じゃないんだぞ?
四時間経っても再起動したらずっと使えるじゃんなんて話、メーカーからしたら当然なんだよ。
そういう風につくってるんだから。使用許諾にも4時間以上使うななんて書いてない。
そうやってユーザーに気持ちよく試して貰おうという販売戦略なわけで、それを
「金を払わない奴はアンインストールしろ」なんて口出すのは、有り難迷惑も甚だしい。
勿論使い続ける奴は金を払えばいいし、その価値もあるソフトだと思うが、
メーカーからしたらアンインストールされるくらいなら、そのまま使って貰った方がよっぽどいいよ。
一つ間違いないのは、アンインストールした奴は絶対に金を払わない。
528:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 12:41:38 2VOhu0850
>>526
理解できるまで過去ログを読み直せ
529:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 12:59:01 eAFttRjo0
>>523
納得するまで試してくれと書いてあるのを、納得しせずに買えって言う方がおかしいだろw
心の中の問題まで踏み込もうって、普段からちょっとおかしなこと言いそうな感じの人だな。
530:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 13:08:51 NY5GJRVu0
ん?ランダムリードの遅いHDDの欠点を補うのが目的のソフトだろ?
だからHDDが1.8インチのモバイル機が一番効果高いだろ。
そして2.0からはメモリを持て余してる最新デスクトップも効果あると思われ。
そりゃ、確かにメモリの代わりにはならんが。
そんなことはとっくに理解してるよ。
だからといって>>416のターゲットが間違ってるとは到底思えないんだが。
と、漏れが書くと煽られそうだからこれ以上はやめとく。所詮貧乏人の新参者だしな。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 13:10:57 NY5GJRVu0
間違えた_| ̄|○
>>461だった。
532:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 13:13:20 2VOhu0850
>・メモリがあまり増設できないノート
>・今更メモリ買い足すのも馬鹿らしい、1GHz程度の古デスクトップ
の説明はまだー?
チンチン\(\・∀・)<まだ~?
533:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 13:25:55 a+WQR8Wv0
>>530
今後はコテでお願いします。
534:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 13:32:31 NY5GJRVu0
なるほど。やっと理解できた。
要はメモリ代わりじゃなくて。
メモリ増設による効果とeboostrの導入による効果は全くの別物(eboostrはHDDの補助だから)だから、メモリ増設しても、eboostrの導入しても両方効果が見られるってことだろ。
・・・だからこそ、メモリが増設できないノート(メモリによる効果アップが望めない場合)だと効果絶大なんじゃないか。
あと、今更メモリ買い足すのも馬鹿らしい、1GHz程度の古デスクトップ
こういう機種は大概メモリの入手も困難だしそもそも値段が高い。
じゃeboostrでも試してみるかって発想は間違ってないだろ。
ただ、USBも1.0だったら意味ないけどな
なんだ、ターゲットを絞ってるのが気に入らないのか?
いまどきのPCでもメモリのあるなし関係なく効果あるよってことが言いたいのか?
535:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 13:33:33 NY5GJRVu0
>>533
断る。
536:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 13:37:09 2VOhu0850
>>534
理解度が低い
もう少しがんばれ
537:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 13:39:52 a+WQR8Wv0
仕方ない、IDで
538:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 16:04:15 4ZxGCPPS0
日本語化まだ?
539:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 16:17:58 a9xeugtH0
>>538
今更何を言ってるのだ・・・
540:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 19:38:47 7AHmbXlH0
>>536は
「これは独自の補助だから入れればスペック問わず一定の効果は出る。
だから対象を絞ることは間違ってる」って言いたいのかもしれないけど、
それはeBoostrの普及の観点からの利点であって、
eBoostrを必要とする立場から観点から言えば>>525の
メモリのあまった云々以外は間違ったことはいってない気がするんだが。
もう一つ言わせてもらえば、別にメモリーの代わりが欲しいわけじゃないんだよ。
古いパソコンが早くなる手段が、たまたま汎用性に富んでただけの話。
541:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 20:09:28 6HvwyUvZ0
>>527
金払わないならアンインストしろなんていってないだろ
評価としてではなく運用としてずっと使い続けるなら金払ってやれといいたいだけだ
4時間しか使わないからとか金払うのがめんどくさいとかで払わないなら
卑しいといいたいだけだ
ちなみに使わなくなったやつが金を払わないのは当たり前だが
使い続けてても金払わないやつは何かと理由をつけて払わない
悲しいことだけど
>>529
おいおい
納得せずに買えなんて誰がいったんだ?
評価なら存分にやればいい
メーカーもそう書いててそういう仕様になってる
それは一言も否定していない
542:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 20:12:29 bA0yDsWH0
みなさん、少し落ち着いてください。
543:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 20:21:35 NNJu5F2P0
>>541
何回再起動するまで評価なのか。ソース求む。
使用許諾には、そのような記述は無かった。
544:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 20:25:18 2VOhu0850
>>543
なに?その乞食論法
545:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 20:26:05 6HvwyUvZ0
なんかスレ汚ししかしてないのでw、4日ほど連続運用した感想
ノートPCにて150倍速SDメモリーカード2GBをキャッシュに使用してるんだが
1. 起動時間が20%程度速くなった
2. アプリの起動が明らかに速くなった
3. 毎回アイドルタイムに再構築を行うようでHDDを全部なめてるのかすごい時間がかかる
PCを使い出すと停止するから使い勝手に不満はないがHDDへのアクセス量がすごいので不安
4. 40時間ほど連続で使用すると3の再構築で SDに書き込みできないエラーが発生して
SDのファイルシステムを壊す
3,4は俺のとこだけかもしれない
もしよかったら他の人の情報が知りたい
546:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 20:31:16 Vf/Z3ZMe0
このソフトで使うUSBメモリは容量が多ければ多いほどいいの?
547:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 20:34:13 eKdvjIv90
入れて1時間も使えば判断出来て、評価なんてそれで終わるだろう。
4時間ごとに再起動しながら何回も何日もってアホかw
548:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 20:38:25 2VOhu0850
>>546
HDDサイズとよく利用するソフトのサイズを想定して
選べば良いよ
549:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 20:46:10 um5KAoub0
>>547
クラック版ごろごろ落ちてるのに金払うお前が馬鹿。
550:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 20:48:16 eKdvjIv90
>>549
お前は生きてる価値無いよ。
死んで生まれ変われ。
551:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 20:52:23 Vf/Z3ZMe0
>>548
アドバイスどうもです
1Gか2Gというところかな・・・
552:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 20:52:33 dipyJIX60
>>545
3は先読みキャッシュを否定するならこのアプリ使う意味がない。
4はSDカードの問題だろ。
安物は頻繁に書き換えなくて消えて良いようなMP3プレーヤー
とかには良いがちょっとでも化けると不安定になりそうな
eBooster用途ではよくない。
553:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:11:52 6HvwyUvZ0
>>552
先読みを否定してるわけじゃないんだ
先読みとして読み出すにしては全部を再度読み出しているとしか
思えない大量のアクセスがおかしいのではないかと、、、
再構築じゃなく更新で充分だろうに
SDカードは グリーンハウスのちゃんとした製品
それにある程度長時間(40時間程度)使用して
その後の再構築で発生する
その間にも当然ずっとPCを使い続けてるわけじゃないから
再構築は4,5回は発生してるはずだが
そこで問題は発生しない
554:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:18:34 2VOhu0850
>>553
>先読みとして読み出すにしては全部を再度読み出しているとしか
>思えない大量のアクセスがおかしいのではないかと、、、
再構築で全読み込み
その後は使用頻度で必要に応じて随時置き換え
普段はpowersaveで置き換えも控え気味
これのどこが問題なんだ?
555:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:23:41 6HvwyUvZ0
>>554
>>再構築で全読み込み
>>その後は使用頻度で必要に応じて随時置き換え
やはりそうなのだな
俺のとこではその「随時書き換え」処理に再構築と同じだけの時間と
HDDのアクセスがおきてるんだよ
だから俺のとこだけなのかと書いた
556:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:24:10 pyeySXIv0
>>SDに書き込みできないエラーが発生して
>>SDのファイルシステムを壊す
ReadyBoost対応と取説に書いてるメモリじゃないと、eBoostrも駄目だとか?
そんな事ないか。
557:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:27:29 rqASEArP0
>>545
3の再構築時間についてだけど、デスクトップでi-RAMに4GB分のキャッシュを割り当ててるけど
再構築はすぐ終わるから、時間かかってるのはSDカードの書き換え速度の問題だと思う。
ただ最初のドライブ指定後のキャッシュ構築だと1分くらいはかかったかもしれない。
558:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:27:37 MAtHJrnl0
そんな頻繁かつ大量に読み込んでるかな?
俺んとこは静かなもんだよ。
何かデカくて断片化した余分なもんキャッシュしてるんじゃね?
559:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:35:43 k4LwRCAI0
ウチも読んでるかもしんない。
事項報告はいずれ。
560:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 21:36:02 2VOhu0850
>>556
ReadyBoost対応を使うべきというか使えw
>>555
何か環境がおかしいとか?
561:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 22:18:49 wkHFb7gU0
>>545
うちもノートで300倍速のCF(1GB)をキャッシュにしているが3.4.は経験が無い。
念のためパワーセーブモードを切って放置してみたが、>>545の言うような
激しいHDDアクセスしたりはしてない。
例えばSDカードじゃなくてUSBメモリとかで試しても同じ現象が出る?
562:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/26 22:39:41 xPNl+gfg0
素のXPだと、400MBで足りちゃうな。
563:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 01:17:22 FbzyyhEu0
ReadyBoost対応・・・
自称してるだけでMSの規格を満たしていないものも偶に。
564:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 03:10:57 jYI88CBO0
>>553
3は要するにSDカードの書き込みが遅いんじゃないの?
俺も昔に買ったグリーンハウスの2GBは遅すぎて使えなかった。
体感が全く良くない感じ。
それで虎のSDHC CLASS6のに換えて効果を体感できた。
565:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 03:12:21 nrOD00pk0
長いキャッシュ構築は最初の一回目くらいかな。
あとは除外リストを大幅に登録し直したとき。
うちはHDDが静かだから気づいてないだけかもしれないが。
566:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 10:46:37 LPKXWcr30
USB2.0搭載のPCと後から増設したPCだと、効果って変わるのかな?
567:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 10:52:09 omk/QcsL0
>>566
USBコントローラの相性?で速度の増減はあるかも。
568:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 11:14:36 LPKXWcr30
>>567
ありが㌧。
569:892
08/04/27 11:33:39 zNV6wjJE0
相性だからダウンもあるけどな
570:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 11:45:10 rHDmMh5a0
2.0初期のロートルだったらCPUの負荷とかも影響するかも
571:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 14:22:08 BsOqCDYW0
eBoostrのVerを1.1から2.0(417)にしたら、Win2Kで使ってるPCのランダムリードの
速度が速くなったり遅くなって警告の赤文字出たり、ちと不安定。増設したUSBカード
の相性も絡んでるかな。もう一台のXPのPCは安定してるんたけど・・・。
572:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 14:29:29 aeCMIiX/0
2.0は4種類あるみたいだけどみんなどれ使ってる?
プロは高いしライトはちょっと制限きつそうなのでラップトップとデスクトップのどちらかにしようと思ってますが。
ラップトップとデスクトップの違いはどうなの?
それとも、クーポン使ったほうがお得ですかね。
プロレジとかで対応してくれれば払いやすいのになぁ。
573:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 14:35:57 MefxV6tw0
これから買おうと思ってるんだけど、クーポンって何かある?
574:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 15:11:04 +42SsLxB0
>>553
SDカードリーダがタコということも考えられる
>>556,560
カードリーダの性能が関わるから
SDカード単体でReadyboost対応を謳うのは無理じゃないの
575:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 15:11:07 aeCMIiX/0
亀レスですが
>>168
これは正しいの?
576:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 15:28:55 P3rHhRsi0
>>575
とりあえず君の見解を聞いてみようか。
577:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 17:48:12 ZBIE/0ls0
また変な粘着質なやつが来たな。
実際の速度向上と感覚的なものは違うだろうしどれが正解なんてものはないんじゃないか?
578:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 18:29:16 5eDH3Qh30
>>572
1.0のときに購入したからProを買ったことになってる。
Liteは除外リスト使えないみたいだし、LaptopかDesktopのどちらかだねえ。
579:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/27 22:05:24 aeCMIiX/0
>>576
>>168が正しいかどうかは私にはわかりませんが
>>239
↑これが正解のような気がします。
580:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 06:46:24 XadRxRbt0
この増設カードならはみ出さないけど
性能的にはこのソフトの要件を満たすの?
SD-CBU2-Z1
URLリンク(www.wakamatsu.co.jp)
KCB-USB2
URLリンク(www.wakamatsu.co.jp)
581:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 13:47:12 jNaksHDJ0
>>580
性能的には大丈夫だろう。…が相性?とか色々と…
>>496のリンク先とかで検討してみれ
582:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 13:50:27 yWgMa5XI0
>>571
同じ症状がXPで出たよ。
急激に重くなってコントロールパネル見たら、凄まじく遅くなってた。
583:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 22:14:04 0YP46oeN0
2GB のUSB を2本挿してみたらキャッシュの構築が異様に時間がかる。
こんなもん?>>皆の衆
(OS: XpSP2)
584:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 22:18:23 7+z87iYG0
2Gメモリと2GMSProDuoでやってるけどそんなに遅いと思わなかった・・・というか、異様にってのがどれくらいかわからないけど。
585:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 23:31:48 LSElcpz70
XPSP3大丈夫かな~
586:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/28 23:38:27 19h2GiTD0
これUSBメモリー使うのとSDカードとどっちがいいのだろう
587:583
08/04/28 23:53:25 0YP46oeN0
23:20 キャッシュ構築開始
23:34 キャッシュ構築100%
23:50 ステータスがPausedに
23:51 ステータスが有効に
588:583
08/04/28 23:57:21 0YP46oeN0
スマソ途中で送信してしまった
>>584
USBメモリを1本にして時間を計ってみた。
TRANSCEND 2GB eBoostr のランダムリードのスコア:16899KB/s
23:20 キャッシュ構築開始
23:34 キャッシュ構築100%
23:50 ステータスがPausedに
23:51 ステータスが有効に
1本でキャッシュが有効になるまで 30分位掛かっているので
2本だと単純に倍で1時間は使えないようだ。
589:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 00:07:38 yWgMa5XI0
>>588
俺はインストール後の状態で、2Gなら5分程度で終わった。
でも一度デバイス削除して再度構築させたら、20分程度かかったことがあった。
やはり不安定な所があるんだと思う。
590:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 00:25:17 V5rhR9n10
なるほど。漏れんところも1時間ぐらいかかってるな。
一度構築してしまえば苦労ないから遅いとはおもわなんだわ。
591:588
08/04/29 01:09:33 SVwHd7Ub0
再インストールしてみた
00:48 キャッシュファイル割り当て中
00:53 キャッシュファイル割り当て完了
00:53 キャッシュ構築開始
01:03 キャッシュ構築100%
01:03 有効
キャッシュ構築から有効になるまでの時間が1/3になった。
レジストするのは早まったかもorz
592:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 01:18:09 h2oASc9U0
お前のPCで使ってるUSB2ドライバーがおかしいんじゃねーか?
593:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 01:19:34 IYVsqM+U0
除外リスト入りが多いほど遅くなると脳内予想。
うちでは新規から構築終了まで1時間かかってる。
594:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 01:22:07 V5rhR9n10
>>593
それホント?
漏れもこのスレ参考にしてたくさん除外リスト作ってるwww
595:588
08/04/29 01:25:09 SVwHd7Ub0
TRANSCEND 2Gが動作しているところに BUFFALO 2G(ハイスピード)を追加
01:10 キャッシュファイル割り当て中
01:13 キャッシュファイル割り当て完了
01:13 キャッシュ構築開始
01:17 キャッシュ構築100%
01:17 有効
2本目のBAFFALOのは高速タイプなので結構早く終わった
デバイスを削除して再度構築する実験は保留にするよ。
安定版を早くリリースしてほしいなぁ
596:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 01:26:32 IYVsqM+U0
>>594
だから脳内予想だってばw
除外リスト入りを増やしたら遅くなった気はしてるのは確か。
除外リスト入りを増やす
↓
キャッシュしたいファイルが絞りこむために、多数のファイルにアクセスする
↓
その分広範囲にHDDを検索する
↓
遅い
なんじゃないかと、脳内で思ったわけで。
除外しなければ見つかったのからがんがんキャッシュしてすぐ100%になるだろうし。
597:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 01:35:48 V5rhR9n10
まぁ、除外リストのおかげで4G中3G(75%)ほどの使用率で収まってるんだけどね。
598:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 01:59:32 h2oASc9U0
>>594
それはない
599:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 02:22:06 xQkjtgFz0
SLCタイプのUSBメモリ使ってるんだが、発熱が物凄いのはメモリ側の仕様か・・・
オンボVIAのUSBコントローラに2GBタイプを刺してる
いつも使ってるときはさほどR/W無かったからなぁ
600:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 02:23:22 h2oASc9U0
なんとなく投下
C:\cash
C:\WINDOWS\Fonts
C:\WINDOWS\Installer
C:\WINDOWS\Temp
*.avc *.mof
*.avi *.mp3
*.bmp *.mp4
*.c *.mpeg
*.cgi *.mpg
*.chm *.ogg
*.cpp *.php
*.doc *.pnf
*.flv *.png
*.fon *.ppl
*.gif *.rar
*.h *.tif
*.hlp *.tmp
*.htm *.ttf
*.html *.txt
*.ico *.url
*.inf *.wav
*.ini *.wma
*.iso *.xls
*.jpg *.xml
*.lnk *.zip
*.lzh *install*.exe
*setup*.exe
601:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 02:25:01 h2oASc9U0
拡張子は長かったから2つ並べたけど見難かったな
602:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 02:56:48 h2oASc9U0
あと、USBメモリは接続しっぱなしで取り外すことは無いから
ディバイスのポリシーで、書き込みのキャッシュを有効にするのを
忘れないように。
取り外したいときは、USBの安全な取り外しを行ってから取り外すように。
603:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 03:00:08 aFqF9L8e0
>>601
動画像や音楽系、圧縮関連の除外は判るけど、lnkとかicoとか除外しない方がいいんじゃね?
cgiやphpなんかもキャッシュ効かせたいファイルの部類だと思うが。
なんで除外してるのか、なんか理屈でもある?
604:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 03:02:01 t76AyMRP0
なんとなく十日
明日は三十日
明後日は5月だから忘れないように。
今月は4月だからな。
605:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 03:02:47 t76AyMRP0
>>605
それはない
606:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 03:03:34 t76AyMRP0
>>605
お前の頭がおかしいんじゃねーか?
607:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 03:04:47 t76AyMRP0
意味は無かったから並べて見けど見難かったな
608:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 03:13:38 h2oASc9U0
>>603
データが断片化しにくくかつ、一度に読み込む事が無いlnkとかicoは
登録しても効果があまり無い
PHPとCGIはWEBサーバーの場合、メモリキャッシュを活用して
このソフトの効果を期待するものでもない
(何度も再起動するものでもないし)
PHPで作るバッチ関係もバックグラウンドで動く話になるから
読み込みを気にする必要もなし
どちらかと言えば、ユーザーがツール活用時に感じる体感重視で対象
を選んだほうが有限のUSBメモリを活用できる
609:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 03:19:12 t76AyMRP0
>PHPとCGIはWEBサーバーの場合、メモリキャッシュを活用して
>このソフトの効果を期待するものでもない
>(何度も再起動するものでもないし)
>>>>>>(何度も再起動するものでもないし)
610:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 03:19:35 h2oASc9U0
本当はもう少し除外対象を登録しているが
それらは試行錯誤して見つけてくれ
又気が向いたらそれらも書き込むよ
後、以前書き込んだID:XKGAvXze0は俺だ
611:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 03:22:38 t76AyMRP0
後、今書き込んでるID:t76AyMRP0は俺だ
612:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 03:23:50 h2oASc9U0
>>609
まあ、書き方が悪かったな
サーバーには不要って事を言いたかっただけだ
613:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 03:26:50 t76AyMRP0
>>612
了解
614:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 03:29:03 aFqF9L8e0
>>608
ふーん。
まあ俺の場合は、基本「除外して、その差が体感できないなら登録しとけ」って考えだからな。
icoなんかなんぼ登録してても大して容量食うわけじゃないし。
まあ別に文句言いたいわけではないよ。
615:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 03:31:14 qN3vxDM00
>>603
アイコンとかフォントって、元々WNDOWSがオンメモリにキャッシュしてるとかじゃねーの?
よく知らんけど。
616:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 03:32:18 h2oASc9U0
>>615
そのメモリにキャッシュする前のデータ読み込み効率化が
eBoostrの存在意義になる。
617:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 03:40:31 CF+RuVLE0
俺は結構参考にしたよ
ありがとう
618:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 03:56:38 qN3vxDM00
起動時にWINがメモリ上に読み込んでるキャッシュがあるのに、
メモリより遅いUSBフラッシュとかから読み込ませたら逆効果じゃねーか?
メモリ上に作ったEブスたんのキャッシュならまだしも。
619:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 04:02:14 h2oASc9U0
>>618
メモリキャッシュにある場合はeBoostrからは読み込まれない
キャッシュのデータを使うだけだ
620:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 04:09:07 qN3vxDM00
>>619
キャッシュリスト見るとそうでもないみたいだけど?
メモリ内容ダンプしてちょっと比較してみるわ。
621:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 04:24:47 h2oASc9U0
>>620
OS起動時にeBoostrも読み込まれて途中から
eBoostrからデータ読み込んでOS起動してる
eBoostrも1つのサービスだ
622:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 04:47:18 qN3vxDM00
>>600
お前、言ってることとやってること違うじゃんw >>203
623:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 05:01:48 h2oASc9U0
>>622
俺が全て登録してるとでも?
624:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 05:09:09 h2oASc9U0
仕事も終わったから俺はこれで消える。
除外ファイルに
*.msi
も追加っと。
625:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 05:47:53 qN3vxDM00
>>623
>>610で全てどころか、もっと登録してると書いてるぞ。
どうにも胡散臭いやつだな。
NGにしとくか。
626:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 08:10:29 gQoSkvR20
除外リストよりも、許可リストとか許可フォルダのほうがよかった
いちいち、こんな拡張子キャッシュしてるんじゃねーよ状態。
627:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 08:31:10 k8VLwn8N0
eBoostr が使っているレジストリを見てみた
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\ControlSet003\Services\EBOOSTRSVC\Parameters\exclude
のところに以下の設定が入ってた(マニュアルでは .mp3, .avi, .flv, .rm を追加してるのだがレジストリには
見あたらない) う~んよくわからん
system sam security software default ntuser.dat usrclass.dat .ldf .mdf .mdb .dbx .evt
.pst .ost. tmp .bak .db .dat .log .nsf
628:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 09:39:26 o82pW3uM0
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\eboostrにある
exclude.iniが除外リストの設定保存しているファイル。
629:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 09:42:57 pmScfz9D0
TrueImageを起動するとCache無効になりますね。
それだけ
630:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 10:19:33 MMoGa2ZJ0
早くするために除外リストを試行錯誤するって、たいていの人間には
無駄で本末転倒な作業のような気がする。
何も考えず効果だけを享受する方がいいだろう。
631:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 10:22:14 Od+jDGyb0
>>630
で?
632:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 10:25:58 MMoGa2ZJ0
>>631
そういうおまえこそ何が言いたいかかけよ。
俺は「多くの人にとって要らないこと」と主張したんだから、
おまえはそれに対する意見を持ってるんだろ。
匿名掲示板で意見を書けないほどのチキンなのか?
633:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 10:28:06 Od+jDGyb0
>>632
で?
634:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 10:33:49 UptkyLmjP
ID:Od+jDGyb0はどこか患ってるの?
635:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 10:39:09 qN3vxDM00
>>630
速くというより、無駄に使われる領域を減らすってことじゃね?
4GBとか8GBのフラッシュならあまり気にしなくてもいいと思うけど、
512MBや1GBしかないとか、メモリ上に作りたい場合は削らないと収まんね。
636:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 10:45:39 MMoGa2ZJ0
>>635
すまん、すまん
そうやって領域に必要なものをつめるようにするっていう意味でも「速く」と書いた。
俺の言いたいポイントは「試行錯誤」の部分。画像や動画のファイルとか
明らかにいらねーだろうという拡張子だけ登録して、あとは放置したほうが
いいだろうよ、ということ。
サーバー運用とか、そもそもチューニングが趣味な人に押しつけるつもりはない。
637:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 10:50:50 h2oASc9U0
>>625
頭が悪いのか?
他の登録を多く書いてあるが、さっき書いたものを
全て使っているわけではないぞ
他の指定は主にフォルダ指定の除外が多いけどな
>>627
*.logと*.bakの存在を忘れてた。
助かるよ、
638:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 10:51:07 qN3vxDM00
>>636
まあ、そだな。
リスト見て、でっかいファイル以外は放置でいいと思うよ。
10KBのを100個削っても殆ど減らねし。
639:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 11:21:19 HAln0O/y0
おもえら、ランダムリードの意味理解してる?
640:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 11:54:24 dWJerFCA0
質問は質問スレへ
641:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/29 12:04:01 V5rhR9n10
どこにあるんだ?
つか、質問なくなると過疎スレかしないかここ?
642:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 01:57:23 rsq/nfYT0
3年ほど前のボロPCに入れてみた
メインメモリを2G中480M使用、体感的にはかなり良い感じ♪
URLリンク(www.imgup.org)
643:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 11:32:29 2dudlce+0
eBoostr で使っているメディアを取り出す場合って、コントロールパネルを終了
させて、ハードウェアの安全な取り外しでOK?サービスも走っているようなのでちと不安。
644:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 11:48:43 aXLQTr/p0
>>643
単純に、ハードウェアの安全な取り出しだけでOFFにならない?
うちではそれでアクセス止まるけど。
もちろん、差し直したらeBoostrのコントロールパネルが自動認識。
645:643
08/04/30 12:01:36 KDnz2S+L0
おおさんくす
646:名無しさん@お腹いっぱい。
08/04/30 23:42:33 LswhIGf10
ブルースクリーンきた~!
647:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 00:20:42 +M/TYS+C0
>>646
来たのとeBoostrとの因果関係は?
648:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 00:28:30 9DJtzMHa0
>>647
調べる能力がありめせん。total uninstall実行中になった。
ssmのせいかも。
649:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 01:31:45 ezFZm3ap0
>>585
XP SP3 RC で運用中。今のところ問題なし。おそらく。
心配していた AVAST! も大丈夫そう。
650:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 06:05:49 n/kA8B3C0
これって高速って書いてあるタイプのUSBメモリーじゃないとおそい?
651:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 07:25:21 E5PDN5Hs0
自分で書けばいいのにw
652:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 11:26:46 XdXgUw/t0
新バージョン出た
What’s new in this version?
* Important compatibility update
* Cycled automatic rebuild fix
* Wild cards in the exclude folder location addednew
* Manual full cache rebuild option added (click the “Build cache now” button while holding ALT key)new
653:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 11:28:15 0UuFX2js0
>>650
VISTAのReadyBoostのような足切りが内ので低速なデバイスでも
それなりに動作する。あまり遅いと Warning low speed! とか警告
がでるが動作はする。前のほうに USB 1.1 でやったら激遅になった
と書いてあったぞ。
ちなみに ReadyBoost 対応している USB 2GB メモリと非対応の
USB 2GBで比べてみたら体感速度があまりかわらなかった。
実験してみるならわざわざ ReadyBoost 対応メモリを買ってくる
必要はないと思う。
654:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 12:55:35 ndATQ0H60
>Wild cards in the exclude folder location addednew
指定の仕方わからねー
つーかHelpが役にたたねー
655:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 18:55:33 E5PDN5Hs0
>>652
ちょうど今日までだった。
なんて親切なんだw
656:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 19:29:54 ezFZm3ap0
>>654
一度適当にフォルダを追加して、そのフォルダ名を編集するんじゃないだろうか。
657:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/01 20:50:31 n/kA8B3C0
>>653
ありがと
658:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 13:32:21 jjwPojHT0
>>656
編集すると、フォルダアイコンじゃなくなるけどいいのかな~
c:\windows\$*.*
659:545
08/05/02 13:39:38 DsrRCj/u0
あれから色々試したが全くダメで
しばらくずっと停止させていたが
418に入れ替えたら全て解決した
660:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 14:39:22 XcHwqwrO0
>>659
俺はメインメモリで使ってるんだけど、b417だとキャッシュ構築中100%になってから有効になるまで
かなり時間かかってたから、除外リストに多く登録してるせいかとおもってたんだけど
b418だと一瞬で終わるようになったからb417の問題だったのかね?
661:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 14:55:39 sbKp+pEm0
うちはヘボいノートに入れてた417がランダムリードの速度が不安定だっだけど、
418にしたら今のところ安定してる。
662:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 20:06:32 5BQKnueEO
BETAは打ち止め?
663:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 20:41:57 wwtg4Grf0
システムメモリを128MBだけ割り当てたんだけど、アプリの切り替えがやたらと速くなった。
あと、スタートメニューやクイック起動を開いたときとかも、ディスクアクセスなしでパッパッっと切り替わる。
5年前のポンコツPC(VAIO-FX11J/メモリ768MB)だけど、あと5年は戦えるかもしれない。
664:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 21:19:46 zcWtcj1/0
>>660
よくわからんw
バグだったのか、それとも何か仕様を大幅変更したのか
多分両方のような気がするけど
665:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 21:34:06 n1cKj7b50
低速デバイスで警告が出るけど
どの程度の速度のデバイスだと警告が出なくなりますか?
1500KB/Sだとやらない方がマシですかね・・・
666:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 21:45:15 IuG9tV700
>>665
警告の閾値は良くわからんが、
Webサイトのシステム要件に「少なくとも2.5MB/sec」と書いてあるな
URLリンク(www.eboostr.com)
やらないほうがいいと思う
667:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 21:59:09 n1cKj7b50
>>666
やっぱだめですか
PCカード経由のmicroSDじゃ無理があったかな
668:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 22:39:57 j51AHA980
PCカードって16bitのか?
CardBusのアダプタじゃないと使い物にならないと思うぞ
669:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 22:55:10 n1cKj7b50
あーSDカードアダプタは古いからcardbus対応してないかも・・・
670:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 23:44:28 LTp9ajjx0
Panasonic のが対応してた。生産終了しているが、流通在庫がまだあるよ。
先週1個買ってきたところだ。13MB/s くらい出る。
671:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 23:49:45 n1cKj7b50
>>670
何処で手に入れました?
672:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 23:51:04 82E66Bsg0
飛鳥のSD32AはCardBus対応だけど3MB/sくらいしか出ないのでeBoostrには向かない。
最近、1000円弱で投売りしてるけどね。
お勧めは>>670のBN-SDDAP3(SDHC非対応)か、現行のBN-SDDBP3(SDHC対応)
ただし、どちらも3~4千円くらいはするから、USBメモリ買うのとどちらが良いかは微妙。
673:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 23:55:00 rQefu1k30
割り当てるUSBメモリは、eBoostr専用になってしまいますか?
他のデータは共存可能ですか?
674:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/02 23:59:13 hJoKauaI0
可能
漏れは1.5GをeBoostr、残りをIEのキャッシュとかに割り当ててる。
675:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 00:00:31 n1cKj7b50
>>672
なるほど、ノートが古くてUSB1.0までなんで使用できないんですよね
3000円突っ込んでまでやる価値あるのかなぁ・・・?
676:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 00:01:47 LTp9ajjx0
>>670
TOEI 東映無線(株)
URLリンク(www.toeimusen.co.jp)
\4380也ですた
たまたまふらりと入った店ですが。。。
>>663
メニュー表示がはや!
これって糞NEXTから驚速Xpとして発売ry)
677:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 00:02:13 hJoKauaI0
悩ましいところだなぁ。
678:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 00:05:06 kRLIcVf90
少ないメモリの場合eBoostrに割り当てることって出来るの?
たとえば512Mとか256Mとか。
679:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 00:09:34 t3Qpg6WA0
>>674
ありがとうございます。
680:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 00:13:00 kRLIcVf90
過去ログ見てたら
>>333
の例しかないね。他は皆上手いこといってるって事?
それともそんな貧弱なメモリで試してる人はいないってこと?
681:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 00:40:30 hOZWkwLK0
>>670
URLリンク(www.akibaoo.co.jp)
まあ胡散臭い店だが…
682:681
08/05/03 00:43:21 hOZWkwLK0
こっちの方がいいか
URLリンク(kakaku.com)
683:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 00:44:43 P/2An3wH0
メインメモリとUSBメモリ両方使う設定にしたら
ちゃんと使用頻度の高いシステムDLLとかはメインメモリの方にキャッシュされる?
684:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 00:47:30 Xv8L0bka0
>>675
ツライチUSBカードとUSBメモリという組合せもあるよ。
USB2.0増設の方が何かとツブシは効くし、USBメモリのはみ出しが気にならなければ。
685:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 00:51:11 MDnANf9a0
>>683
何で?意味無くね?
686:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 02:53:51 l/N14Vms0
>>683
2.0Betaの初期からバージョンが上がるにつれて、配分方法を試行錯誤してたようだったよ。
面白いな~と思って見てたけど。兎に角細かいのをメモリにぶち込んでるバージョンもあった
気がする。使用頻度の他にメディア特性や安定性も絡んでくるんじゃないかな。
687:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 07:18:09 P/2An3wH0
みんなのUSBメモリの転送速度はいくつになってる?
俺のはIO-DATAの4GBのでランダムリード 23640 KB/s
これは早いのか遅いのかどっちなんだろう
688:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 08:23:57 Xv8L0bka0
>>683
481でメモリ512MB、CFカード1GBで使ってるけど、ファイルサイズの小さい方が
メモリ、大きいほうがCFカードに振り分けてるっぽい。
極小ファイルへのライトが遅いフラッシュメモリに特性を考慮してるんじゃないかと。
689:688
08/05/03 08:24:45 Xv8L0bka0
間違えた、418だった。orz
690:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 09:07:52 P/2An3wH0
>>685 >>686 >>688
なるほど、、レス感謝です ちょっとだけメモリにも割り当ててみようかな。。
691:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 11:20:11 1BmsmNVT0
test
692:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 15:49:48 d8idqfW00
PCカードスロット Type II×1(CardBus 対応)が開いているので、SDHCカードを入れて
eBoostrを使おうと思うのですが。
usbメモリーの方が安く上がるのは承知ですが、出っ張るのが嫌なので。
usbメモリーの方が早いのでしょうか?
693:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 16:22:47 yXw1spbT0
速度でいうなら現時点では
USBメモリ >> SDHCカード
バスの問題もあるからなるだけ速い方がいいならUSBメモリです
といいつつ俺もでっぱりがいやだからSDHC派w
694:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 19:00:42 iU23YdlP0
>>693
今となってはカードバス遅いしな。けど、Expressメモリカードアダプタなら速いと思う。
ノートが対応してればこれ。
URLリンク(www.hscjpn.co.jp)
695:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 19:02:22 Xv8L0bka0
出っ張らないで速度重視ならUDMA対応CFカードと飛鳥のCF32Fの組合せが最強。
eBoostrのランダムリードスピードは40MB/sを超える。
初期投資に1万くらいかかるけど。w
696:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 19:07:04 97u607hU0
>>694
ExpressCardは、内部USBが多いと言うのもまた事実
697:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 19:14:14 Xv8L0bka0
>>694
USB2.0(480Mbps)よりCardBus(133MB/s)の方が速いけどね。
SDHCが遅いのはSDカード規格の上限が20MB/sだから。
698:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 22:10:52 OpY2+XrA0
FMV c5/80LRを使っていて,メモリが192MBでXPなので非常に重いです。
これはeboostrでどれほど変わりますか?
699:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 22:16:38 uF85IpVP0
>>698
それは意味無いです。
早く買い換えてください
つか192MBでXP使うなよ
700:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/03 22:26:27 Y46S/7TG0
>>698
多分そんなに変わらない。
まずはメモリ増設(最大512MB)した方が効果あるよ
701:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 06:53:50 rO6jdpMW0
1GBのUSBメモリが100%になったので、もう1本追加したら
容量が増えずに同じキャッシュが追加したほうにも作られた。
複数挿すと並列読取りするのね。orz
高価な超高速メモリ1本挿すより、並みのを4本束にしたほうが
効果あるかな?
702:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 09:29:20 fTshERpP0
俺の印象では、1本で十分。
それ以上は体感できない。
703:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 09:36:22 erRkRIno0
2本だからといって二十分にはならないw
>>698
メモリ増設した上でeboostr導入したら効果絶大かも
漏れのPC、USB周りが変(USBメモリとかからファイルのやり取りすると転送が途中で止まったり、動画ファイル見てると途中で止まったりする)
なので確実にシステム壊しそうな気がするな。導入したいけど怖いからやめておこう。
704:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 10:38:15 +1lPBB0n0
>>703
>漏れのPC、USB周りが変
チップセットがVIAとかSiSとか?
705:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 11:31:11 AThafn0s0
418にしたらPCの起動がはやくなったなあ
706:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 14:15:36 AThafn0s0
結構除外ファイル作ってたんだけど417の時は使用率78%だったのに
418にしたら100%になって今のところ安定してる
707:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 14:19:01 hdjVXBkt0
417だと青画面で落ちるので416に戻していたんだけど、418だと問題ないな。
前もビルド新しいのにしたら落ちたことあったし、バージョンアップするとき
バックアップがかかせない。
708:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 19:50:56 c0WZ1ZTH0
418でシステムメモリ512MBのみの割り当てで使ってるんだけど、一度キャッシュを
構築すると、以降は起動の時点でキャッシュ持ってるみたいなんだよね。
このキャッシュってどうなってんの?
読み込み対象リストだけHDDに持ってて、起動時点で一気読みとか?
不思議だ。
709:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 21:21:34 erRkRIno0
>>704
普通にインテルの945なんだが、なんか変。
実害があるわけじゃないから放置してるけどOSが起動しなくなった例なんかあるから怖くて試せない。
710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 21:56:39 H69hgRan0
>>709
最初から発生してて自作?ならマザーの可能性もあるな。ASUSだったっけな
スレ違いすまん
711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/04 22:02:58 erRkRIno0
なるほど。まさにASUS P5LD2-VMです。
スレ違いで申し訳ないけど・・・やっぱ書いてみるもんだな。
712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 08:31:05 Jw/Lx7bM0
>>708
> 読み込み対象リストだけHDDに持ってて、起動時点で一気読みとか?
Cドライブ直下にキャッシュファイルが残ってて、それをシーケンシャルに読んでるのかなー。
713:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 10:04:38 Pn6Jp5Tc0
こんなソフト使わなくても、
XPのプリフェッチのファイルだけをUSBメモリに置けたらいいのに。
というかプリフェッチのディレクトリをWin上で指定できるだけでいいのに。
714:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 10:13:38 9124kdTi0
>>708
起動時にebooster.datを読み込む。
高速なCPUを積んでいるとで起動が遅くなるのがはっきりとわかる。
まぁSIndowsのバーが動く回数が3回増えるくらいだけど。
715:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/05 10:14:03 9124kdTi0
誤字脱字すまない。
寝起きに書き込むもんじゃないな。
716:703
08/05/06 00:01:07 XobRQzcM0
>>705
やはりそう?
駄目もとで入れてみてびっくりした。
ようこそが出てからがめっちゃ速いね(゚д゚)ウマー
ところでSSD化した後も使えますかね?
メモリに設定すればまだ速くなるよね。
717:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/06 22:58:24 8RLP3n4k0
SSDにしたら フラッシュメモリを使っても意味ない
メインメモリを使うべし
718:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 06:49:41 JGcyxKvL0
XPSP3にしたらキャッシュが一気に100%になったんだが
なんかバックアップしたファイルかなんかをキャッシュしたのかな
c:\windows\SoftwareDistributionフォルダってのがあやしいんだけどこれはフォルダ除外推奨?
719:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 09:53:03 se4T+Gtw0
アップ前は止めろよ・・
720:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 16:58:29 3d1PpvYY0
>718
そこはキャッシュするだけ無駄だから、除外推奨
721:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/07 19:10:44 JGcyxKvL0
ありがとん
722:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 01:37:42 epyrf7CA0
あんまり除外リストが多いと、マッチングに時間がかかったりとか心配
実行用にオープンしたファイルだけキャッシュしてくれてもいい気がするけどどうよ?
723:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 02:39:04 Ypniio1q0
キャッシュマッチングと除外は無関係
キャッシュ化するかの判断に除外を使うだけ
ほっとけばそのうち使ってるファイルだけになる
お前はどれだけせっかちなんだよ
724:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 07:38:08 bGwbIcdL0
SP3インストーラのキャッシュなんてイラネェです
725:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 08:59:50 FRZbcJNs0
いい加減許可リスト形式を追加してほしいよね。
726:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 10:13:01 nKjoZLj7P
開発者はエスパーですか(`・ω・´)
727:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 10:45:58 IppQwaT30
YES,
728:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 14:47:27 EXZF8yE70
見たことない拡張子とか並んでると腹立つよねー
729:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 19:49:46 Ypniio1q0
許可リスト形式ほど無駄なものも無いなw
SSDでも買ってそこにインストールしたほうがまだ軽い
730:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 21:33:36 mjw1J8g80
漏れもSP3にする前は50%ぐらいだったのに
SP3にしたとたん100%になった。一体何をキャッシュしてるんだか。
c:\windows\SoftwareDistributionフォルダも除外したんだけど。
つか、c:\windows\SoftwareDistributionフォルダのダウンロードフォルダーは削除した。
731:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 21:34:10 mjw1J8g80
> SSDでも買って
1万円ぐらいで買えるんならな
732:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 21:45:39 Ypniio1q0
>>731
だったらUSBメモリにインストールすれば?
結局同じだろ
733:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 22:00:26 wxMzRqMW0
>>732
緊急用(XP)とバックアップ用(Linux)で使ってるけど、つい抜いちゃいそうになるw
起動が少し遅いけど、操作感はサクサクだね。
734:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:17:44 jsbWB3n40
>>729
>>許可リスト形式ほど無駄なものも無いなw
除外リストで拡張子やらフォルダを指定するほうが一般的に非効率。漏れも発生しやすい上に、新しいフォルダ、拡張子が追加されるためにリストを編集しなくてはならない。
それによりキャッシュサイズが肥大化すると(512MB近くとなると)起動が目に見えて遅くなる。
良く使うゲームなどがある場合、それだけでキャッシュ容量のほとんどを占めてしまう。(数百メガ~1G超、物による)
→当たり前だが他の比較的使うサイズの比較的小さいアプリケーション(ブラウザ系、Office等)を沢山キャッシュしたほうが効果を得られる機会が増える。
こういったソフトが今後も追加されることを考えると、最初に許可リストを作ってしまったほうが以後設定の必要がないので効率は良い。
735:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:22:52 mjw1J8g80
ところで。このソフトはリードキャッシュってことなんだろうけど
逆にライトキャッシュ(遅延書き込み)してくれるようなソフトってない?
HDDをCF化したのはいいのだけど、ライトが遅いせいかたまに気狂うほど遅くなることがあるな。
736:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:26:47 LeJwR68F0
>735
SuperCache II 高いよ
737:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:32:27 Ypniio1q0
>>734
許可リスト形式ほど無駄なものも無いな
738:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/08 23:46:19 jsbWB3n40
>>737
739:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 07:22:21 9jtC0w5J0
>>735
ああ、それなら無料でピッタシのもんがある。
自力で探せないおまいさんにできるかどうかは疑問だが。
それは
740:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 21:05:49 kmceyv0W0
普通にRAMディスク積んだUSBメモリ使ったら糞速いんだろなあ
OS起源の容量制限もないだろうし
どっかにないかなあ
741:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 21:21:18 j6DMofMc0
XP32bitでも4GB以上の部分をRAMディスクにできるようになったみたいだな
スレリンク(win板)
これとソレを組み合わせるとかなり快適になりそう
742:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 21:26:56 P+MO+KpI0
いま試したけど、どうやらそのRAMディスクをeBoostrはデバイスとして認識してくれない。
743:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 21:28:54 1UqfEO4v0
割り当てできたとして、PC終了と共にRAMディスクのキャッシュが消える。意味ある?
744:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 21:33:13 Jb0agFjJ0
OSの起動終了に時間がかかるけど、スクリプトなりバッチなりで、退避読み込みするようにすれば、
システムメモリを使わなくてすむので、OS管理のメモリに余裕が出来ると思ったんだけど、
認識しないんだよね。
745:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 21:48:09 oVPx483c0
>>740
つ i-RAM BOX & SATA-USB変換ケーブル
746:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 21:51:04 Dmvd5tSq0
>>739
EWF?
もしそうなら確かに漏れには無理だと思うわ。
SuperCache IIは試用版で一回試したことがあるけど512Mだとメモリが足らないと撥ねられた(ノД`)シクシク
RAMディスクが盛り上がってるようだが、i945なのでそちらも残念ですなぁ_| ̄|○
747:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 22:14:37 42J8jr4g0
>>743
ソフトを使う前に一括読み込みでメモリにあげるから
個別に読むより速い
748:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 22:16:46 kmceyv0W0
>>743
USBなら抜かない限り通電できて、内容消えない。
・・・様にできないかなw
749:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 22:17:46 qUhgSj760
>>743
それは、メインメモリをキャッシュにしても意味ありますかという質問と同じだと思うけど。
750:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 22:31:33 h+L8ZWTJ0
つまりeBoostrでOS管理外メモリを使えるようになればいいわけだな。
751:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 23:19:00 /sY725Cd0
RAMDISKのメディアタイプをごまかせばいいのかなぁ
752:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/09 23:25:14 Jb0agFjJ0
3種類ともデバイス追加の対象に出てこなかった。
強制的に追加対象として選択することはできないのだろうか。
753:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 10:59:18 I9bSVQQ10
>>742
ram disk 上に true crypt の仮想ドライブファイルおけば、一応認識してくれた。
無駄に暗号化されるけど。
754:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 12:52:39 h2p22lkd0
シェアウェアのRAMディスクソフトならできる希ガス。
割れじゃない買ったやつ持ってるけど試しに入れてみようか、、、。
755:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 13:02:45 WmsVgw7w0
>>754
シェアウェアで管理外領域をRAMDiskとして使えるソフトなんて今のところない筈だが。
756:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 13:12:35 pMKZicc80
フリーならあるとか、そういう話か
757:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 13:13:18 m0xo+vwG0
以前、ramdiskのまとめページみたいなとこがあって、
そこにはあったような気がするな。
今もそのサイトがあるかどうかは知らんが。
758:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 13:25:09 A0GVHG1J0
OSの管理領域外が使えて、なおかつ4GB以上のメモリ領域にRAMディスク作れるのは、
今のところGavotte Ramdiskしか確認されてないはず。
だからRAMディスクスレが祭りになってるんだけど。
759:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 13:47:03 +Vl2Mm5j0
RAMDiskスレの住人が以前の見落としを誤魔化そうと必死なのが笑える。
しかもそのために自分の手柄のように振舞う姿は滑稽でさえある。
760:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 13:52:58 3yCCWOwd0
大騒ぎしたりコピペ貼りまくってるのは元々の住民ではなく
にわかにはいってきたやつらじゃないかな
まったりスレだったのにw
761:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 15:52:17 hTYKqO/D0
>>759
手柄とかw
考えすぎだろ。
762:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/10 17:10:03 Ke8r8D+r0
>>742
この場合の使い方は、ラムディスクをスワップファイルの置き場にする
eBoostr自体はメモリから確保
763:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 00:47:14 1VbmHfav0
SuperSpeedのRamDisk Plus V9はOS管理外メモリ使用、イメージリストアバックアップできるから幸せになれるかもしれん。
764:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 01:03:08 uk9k/ubN0
CFとかSDには対応してるんだっけ?
USBなリーダじゃないと無理?
765:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 01:11:28 0/4Rt7BW0
してる。ただランダムアクセスが遅いと効果が薄いか逆効果
766:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 03:43:09 +HO2uhKB0
>なおかつ4GB以上のメモリ領域にRAMディスク作れる
確かにヘルプ見たら出来んようだ。
>※RAMディスクのサイズはドロップダウンリストでは
>40GBまで表示されますが、OSの制限で設定できる最大サイズは4GBです。
なぜドロップリストを残してあるんだ、、、。
767:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 05:55:57 di5i7yI40
途中で行っちまいやがった。
挙動不審だ。
不快で仕方ねーw
768:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 05:57:19 di5i7yI40
誤爆すまん。
769:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 11:24:23 3giWnAvB0
>>763
ノートとか、まだmax4Gマシンが多いから、
それで管理外700MB程度でも休止に対応できたらそれでいい気がする。
しかしPlusだとちょっと高いな・・・
770:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 20:12:45 uej8+Mbm0
これってwindowsアップデートするたびにキャッシュ作り直す必要あるん・・・?
771:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 20:19:33 uej8+Mbm0
Pen3700Mhz, 384M + マイクロSD2G(1Gキャッシュで使用)
で、ベンチ結果が
ダイレクトアクセス 4.621617 MB/s
キャッシュ有効時アクセス 5.998837 MB/S
速度比(倍率) 1.297995
でした。うーん若干早くなったような気がする?くらいか、、
皆さんは何倍くらい出てるのですか?
772:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 20:40:46 AUhI7Zx50
>>770
新規インストール時は必要
アップデート時は不要
気になるなら必要
773:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 20:42:29 uej8+Mbm0
ありが㌧。
MSDuoで8MSec(1.7倍)出たけどうーん早くなったのかどうかよくわからん、、噂どおりだw
774:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 21:24:18 AUhI7Zx50
新規インストール後
ツールを入れる前にUSBメモリの初期化はやった方が良い
やらないとOSが動作不全起こす
775:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/11 23:30:29 e87C1CmA0
>>771
MS-Duo4GBで速度比2.2倍
メモリが512MB固定のうえ、1.8inchHDDなので効果はかなり良好。
776:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 00:07:09 /0yUQcun0
>>775
UX50使いですか
EXTREMEⅢで8MB/s出てます
かなり快適になりました。
777:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 00:52:01 ewpL5sgb0
漏れはCF-IDE変換に変えました。あまり速くなった気がしません_| ̄|○
それもこれもeboostrのせいだ!!
UX50 1.8インチ テラ遅い→eboostr導入 遅くなくなる→似非SSD化 さらに遅くなくなる
・・・eboostrさえ導入しなかったらもっと速く感じたはずだ!!
ま、eboostrはメインのほうに移植しましたけど。起動(ようこそが出てから)がマジで速くなった。使えるわ。
778:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 14:51:08 3ctwwzae0
OSの管理外メモリはそのうち、EMSやXMSのように共有ドライバーが出るような気がするが
IOデータとbufferoで競うとかw
過渡期はいつもこうなのか?>OS
779:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 15:11:16 PGg9yB4a0
418Betaにしてからキャッシュヒット率が異様に高いのウチだけ?
なんかコンパネの一番上のバーがほぼ満タンです。
780:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 15:38:08 CawLq+Ps0
>>778
当時はプログラム1本+常駐ソフト走らせるのに、メモリエリア640KBで足りなかったから
EMSやXMSが出ただけだからなあ。今のWindowsでプログラム1本2Gをオーバーする事は
めったにないし、オーバーしても64bitOSに移行するだけかと。
せいぜい、仮想ドライブに割り当てる程度でしょうね。
781:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 19:21:04 hitG+tiT0
>>778
それって要するにPAEとAWEの事じゃないのか?
サーバ製品はとっくに対応してたが、ようやく一般ユーザーが使えるソフトが出ただけのような。
782:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/12 19:53:54 HYyogyEu0
>>781
お前は黙ってな
783:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 00:18:54 NRNC4R310
Gavotte Ramdiskスレ
スレタイがここに酷似してるヽ(`Д´)ノ
784:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 06:27:17 RvrcejJ40
>>777
SSD化してもeBoostr入れておくと、HDDのアクセスが減るのでSSDの
寿命延長にも効果があるのではないかと思いますがどうでしょう?
UX50みたいにメインメモリが少ないとすぐにメモリキャッシュから
押し出されて再ロードになってしまうので、MS Duoを犠牲にしてSSDを
守るとか。
あれ? 読み出しだけならフラッシュメモリの寿命は無視できたっけ?
785:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/13 07:38:25 RomjOltPP
SSDは書き換え耐性だから関係なさそう。
速度がMSDuo>SSDなら意味はあるかもだけど、HDD程は感じないだろうし
同じくらいだと処理の分だけ遅くなりそう。
786:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 02:47:35 3aB8uDWV0
とりあえずテキトーなSDカード+速めのカードリーダーで試してみたが、結構、効果が体感できるな。
まぁ5年ほど前のノートPCだけどな。ペンティアムM 1.5GHzに、メモリが768MB。
付箋とかランチャとかの常駐が多い会社のPCでも効果でそうだな。専用のUSBメモリ買ってこよう。
スレ違いかもしれんが、コレにおススメのUSBメモリ教えてください。
787:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 02:53:49 RvhTZNLM0
ハードウェア板にUSBメモリのスレがあるからいってらっしゃい
788:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 08:09:37 87sSB3Qt0
6~7千円程度の 2GB ,の Readyboost対応USBメモリ(B社)と
16GB のSDHC メモリを比較に興味があるのだが、容量を抑えて
早いほうがいいのか、多少速度がおちるが容量が大きい方が
いいのかといったあたり。(2GB USB vs 8GB SDHC で試してい
るがあまり厳密には見てないのでどちらも同じ感じ)
あと、持ち運びが多いノートPCで使う場合USB メモリだとはPC
から出っ張ってしまうので引っかけないように気を遣うが、
SDHCメモリをカードバス対応のSDHCアダプタに入れて使うと
外観がすっきりするので便利。
789:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 09:28:11 fbPYQK9F0
内蔵リーダーのコントローラが遅けりゃ何の意味もないが。
PCカード使うならCFのほうが速いし。
790:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 10:20:22 o7tcnc9u0
基本的にHDDのRandomReadより速くないと効果小さいから、
速度重視じゃないか?
容量増やしても普段使わないものもキャッシュされていくだけなので、
16GBはさすがに無駄になるかと。
URLリンク(www.sanwa.co.jp)
あとUSBメモリが飛び出すってのは、こういうケーブル使えば多少マシになるかと。
791:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 14:24:40 Qt4+Dxtl0
>>788
パナのCardBusリーダとClass6のSDHCカードで最大21MB/sくらい。
測度から言えばCF > USBメモリ > SDHC といったところ。
792:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 16:51:04 H2X/o1Bt0
俺のUSBメモリ ランダムリード 26383 kb/s なんだけど遅い方?
793:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 17:10:50 00Xd9G+70
ノートPCなら大体ついているだろうCFスロットにCFがベスト・・なはずだが速度が心配。
794:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 17:20:16 o7tcnc9u0
ノート本体についているCFスロットは普通16bitのPCカードと同じだから、
SDカードスロットより速度出ないと思うが…。
795:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 17:41:25 00Xd9G+70
速度は出ないといっても一応はフラッシュメモリ、ランダムアクセスは2.5HDDよりは速いんじゃない?
HDDへのアクセスが減ればバッテリーの持ちもマシになるはず。
796:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 17:59:00 o7tcnc9u0
Cardbus非対応のPCカードスロットしかなくて、USBも1.1くらいの古いノートPCなら
そうだろうけど、他の手段あるならノート本体のCFスロットは使わないほうがいいと思うが。
797:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 18:07:42 00Xd9G+70
超小型のUSBメモリか、90度角でつけれる小型USBハブでもあればいいんだけどね。
モバイル用でも常時USBに差しっぱなしを想定したグッズはあまりない。
PDAならあるけど、あれは端子が違うし。
798:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 18:14:30 Pya2W/ao0
分解して空きスペースにぶちこめばいいんだけどな。
殻剥きすればUSB無線LANが入るんだから結構空いてるもんだ。
799:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 18:23:10 o7tcnc9u0
>>790で貼ったケーブルだとだめなのか?
URLリンク(www.green-house.co.jp)
ぐぐったら、こんなのもあったけど?
800:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 18:26:24 00Xd9G+70
>>799
そのグリーンハウスのいいね。ベストではないけど、現状ではベターっぽい。
楽天で500円以下だし。
801:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 18:36:02 Fz0wbwXm0
それ持ってるけど結構邪魔w
ピコドライブのほうがマシ
802:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 18:43:52 HycVpHlW0
>>799
あーそれか。。。
使いまわしでぐりぐり廻して使ってたら死んだ(たぶん内部断線)。
ずっと付けっぱなしの用途ならいいかもれない。
あと>>373とかもある。スマートなんだがスイッチとかジャックがあると隠れちゃうのが難...
803:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 18:46:16 o7tcnc9u0
実物もってる利用者からだめだしされてしまったw
>>373のはUSBスロットの位置次第ではかなりいいアダプタだね。
804:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 21:16:58 Wt3YEucE0
USBメモリだとADATAの世界最小8Gって奴(¥2800くらいで買った)UX50に挿して使ってるけど
全然ジャマにならなくて快適だよ。CFのイーモバのカードの陰に完全に隠れちゃうから。
ランダムリードは15000前後ってとこ。十分十分。
805:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 22:35:35 57+Ye7T80
URLリンク(www.pocketgames.jp)
PCに対して直角にUSBメモリ挿せるこんなの使ってます。
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
あと、このmicroSDHCカードリーダーにSanDisk 8GB class 4
を組み合わせるとかなり小さなUSBメモリできるよ。
参考までに、速度はこんな感じ。
CrystalDiskMark 2.1
Sequential Read : 18.856 MB/s
Sequential Write : 15.159 MB/s
Random Read 512KB : 18.649 MB/s
Random Write 512KB : 3.542 MB/s
Random Read 4KB : 3.261 MB/s
Random Write 4KB : 0.039 MB/s
806:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 23:26:20 8l+a41tp0
USB2.0増設用PCカードのUSBスロットひとつつぶして、
虎のUSBメモリのT3を直付けするってのはどうだろうね。
面一タイプのPCカードをうまく加工できないかな・・・・
家にあまってる無線LAN化したTP240無印をWin2kでそこそこ使いたい。
807:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/14 23:36:03 o+zNfGoE0
805のsdhcくらいだと速度改善は体感できる?
808:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 02:12:28 XDPnGzyz0
>>806
300倍速CFを高速CFカードアダプタでつないだ方が速くね?
809:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 02:13:37 ZgPHaZ4y0
>>805
この手の極小リーダにしては良い速度が出てますな。
コレガのやつ買ったら最大4MB/sくらいしか出なくて凹んでた。
SDHC対応なのもポイント高いし、今度買ってみよう。
810:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 06:10:11 bsUwdh780
>>808
確かにそれのほうが速いけど、USBポートもほしかったりするからね。
811:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/15 13:48:30 6eKuUVbS0
USBハブ分解して、内蔵しようかしら
812:788
08/05/16 01:22:25 hi9L7wGN0
>>790
パナのPCMCIA + 8GB SDHC (うち 4GB をキャッシュに割り当て)したら、
80%以上キャッシュヒットするようになり、HDDへのアクセスが激減したの
に気をよくして上海問屋で6699円の16GB SDHC でも試して見る予定。
内蔵HDD が40GB しか無いのでOutlook 専用のようなPCなのだが、
4GB でも、SSD 化したらこんな感じなんだろうかというサクサク感がイイ。
あ~マジでSSD欲しくなってきたw
813:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 12:22:19 GmKqzy+T0
安いSDHCは地雷の可能性高いので注意(ランダムライトが半端なく遅い)。
814:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 13:10:33 gas69us30
上海問屋は…
815:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 21:13:10 bInXo9IIO
これ使う時、バッファローのターボUSBユーティリティ入れても問題無い?
ってゆか、大容量データが速くなるってな事が箱に書いてあるから、入れてもeBoostr使う時には効果出ないのかな?
USBメモリはRUFーC4GS。
816:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/16 22:26:36 nQLTtmV60
TurboUSBはBuffaroの最近のHDDかなんかにも
入っていたようだから、USB専用ドライバというわけでは
ないと思われるのでおkかと。ウチもRUFーC4GSにいれてるが
特に問題は出てない。
ただし名前に反してReadyBoostモデルではないという凄い罠が。
使えるけど対応モデルのほうが明確にいくらか速いかな。
817:816
08/05/16 22:34:02 nQLTtmV60
× USB専用
○ USBメモリ専用。
振舞いが被ってるかどうかは俺には不明。
ほかの会社のUSB機器や、ファイルコピーソフトに
バッティングしないように作ってるだろうから
Buffaro機器の中身用のソフトなんじゃないのか、
というくらいの考え。
818:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 00:00:31 loHrRCuv0
>>814
パナの2万円の16GB SDHC という手もあるがちょっと試して見るてどだからねえ
819:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 10:20:37 k2JbX21PP
>>816
この間同じの安売りしてたんで買った。
最新の切り替えユーティリティによる書き換えにて ReadyBoost対応だってさ。
ちょっと得した気分に。
買うとき店員にReadyBoost対応してるかって聞いたら 対応して無いってけられたから
余計に、ね。
820:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 10:43:08 dHy4dxLyO
>>819
ターボ入れるとeBoostrで速くなる?変わらない?
821:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 10:58:18 k2JbX21PP
>>820
わからん(^^;
即効でONにしてサシッパだから
OFFにする意味って何だろう・・?
822:816
08/05/17 14:31:13 F8LQwyel0
>買うとき店員にReadyBoost対応してるかって聞いたら 対応して無いってけられた
ウチは店員が教えてくれたw
体感は変わらなかったが入れるだけ入れればどうか。
/14MBが/16MBくらいにウチのノート環境(Pen3-1Ghz)だとなった。
TurboUSBでデスクトップだと22、3Mbくらい出る。
でも、オクで普通のreadyBoost対応品のバカ安いの買っても
そんなウチでも一発で/20MBくらい出たので、他ならもっと出る筈。
試した結果、TurboUSBは環境依存らしく、スペックが無いPCだと
そんなにお得じゃないので、安売りしてても旧パソ使いには非推奨。
823:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 21:28:05 ZvUG1DR00
eBoostr使ってて早いのがだんだん速く感じなくなってきた
外すとおっせえんだろうなぁ・・
824:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/17 22:54:38 CJrnLXcJ0
128kでいいからシステムメモリ割り当ててみるんだ
825:815
08/05/17 23:09:32 oOoSP9BX0
実験用ノートPC(PentiumM 1.5GHz、メモリ768MB)でRUFーC4GSのターボがeBoostrに
効果があるのか検証してみた。
まず、単純にTURBO USBを有効にすると、CrystalDiskMarkで速くなるのか?
これは、Sequential Read、Random Read 512KBは明確に効果あり。
しかしRandom Read 4KBは少し遅くなる。
Writeはあまり変わらない。
ちなみにターボ無しのSequential Readで22MB/s前後、ターボ有りだと24MB/s前後。
Test Size : 50 MB
確かに10%くらいはターボだた。
一方、eBoostrのスピード測定ではどっちも変わらず26MB/sってとこ。
体感もなんも変わらん。
まぁCrystalDiskMarkのRandom Read 4KBはターボだと少し遅くなるくらいだったので
eBoostrでターボの効果は出ないんだろう。
といいつつも、ターボにすればReadyBoostに使えるのか・・・。
826:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 11:05:55 pm6ttBdD0
いきなり、ランダムリードが2277kb/sと怒られるようになった
827:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 11:28:22 77NRUJ4H0
マウスの調子悪さに引きずられて1.1になっちゃったんだな、きっと。
828:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 17:09:56 e7el9kMy0
BUFFALOのRUF-C2GS(TurboUSB機能オン)を使用していますが、ランダムリードが977KB/sしか出ません。eBoostrのバージョンは2.0(build418)で使用環境は、デスクトップPC(Celeron 2.8GHz、メモリ248MB、USB2.0)です。何が原因でしょうか。どなたか教えて下さい。
829:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 17:19:05 5+SNr9wU0
eBoostr のキャッシュを置いていた SDHC (16GB/上海問屋)メモリーカードが破壊した。
メモリーカードの購入が1月末で、eBoostr を使用して約一ヶ月経過。
状況は、eBoostr がキャッシュファイルを置いているメモリーカードに置いていた
ファイルやフォルダが多数読み出し不能になったり、中身が別のデータになったり
して、ほぼ全損状態。eBoostr が破壊の原因なのか、メモリカードの寿命になって
しまったのかまだ何ともいえない状況。被害状況を確認したらフォーマットして
復活するかどうか確認予定。
破壊の最後の状況は空領域確保しようとして 700MB のavi ファイル2個を
削除したのだが空領域が増えない症状となって表面化。
バックアップファイルがあるので、被害はメモリーカードだけですむが
MLC なメモリーカードは eBoostr な用途にはやはり向いてないのかも。
830:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 17:29:39 Nhgrf6DQ0
ネットしてるとずっとアクセスしてるものなぁ、、、。
それで、チップを積んでるUSBメモリの方が頑丈で
良いってことか。永久保証とか強気なUSBメモリも多いし。
831:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 17:29:40 vanyO1Lc0
>>829
それ寿命
832:830
08/05/18 17:30:58 Nhgrf6DQ0
あ、寿命の症状か。
833:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 17:32:11 sK1d+Ord0
さすが、安いだけあるな。
834:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 17:44:08 OopvpXhb0
USBメモリでもMLCの廉価なものだとアクセス激しい用途だと
早く寿命が来るだろうね。
835:825
08/05/18 18:10:44 aiSe2lM3O
>>828
それってeBoostrのコンパネに表示されてるやつか?
俺はRUF-C4GSターボ無しで18MB/sくらいは出てる。
寿命って説が出てるが、どんどん悪くなってきたって話なのかな?
ハブとか他のUSBデバイス外して試してみた?
836:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 20:41:23 e7el9kMy0
USBメモリはFAT32でフォーマットされていなければならないって本当?
837:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 20:57:20 sK1d+Ord0
んなこたーない。
FATでずっと運用してたし、NTFSでも出来たよ。
838:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 21:10:31 KQuJE4Lr0
用途を考えればNTFSは無駄なんだけどな
839:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 22:38:47 i+4kr8zQ0
CF32Fってぐぐってみたら刺しっぱなしではWindowsが起動しないって
書き込みが結構見られるんだけど、大丈夫なんでしょうか?
このスレでは使っている人いるみたいですけど。
840:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/18 23:25:26 KQuJE4Lr0
マザーがBOOTの優先順位を設定できないBIOSなんだろうな
841:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 00:20:21 QgjUn9qs0
流れてるクラック版なんか全部偽者だろ
842:829
08/05/19 01:48:32 SDUVwb6z0
16GB のSDHC ですが、再フォーマットしてバックアップから書き戻したところまでは
正常に動作してるっぽいので様子見することに。またフォルダが壊れたらほんとに寿命
つうことで廃棄の予定。
ところで、eBoostr のキャッシュを16GB 割り当てたときの効果を見るため 16GB SDHCを
追加で注文してあったのがたぶん明日届く。しかし、MLC&平均化処理なしというものだと
eBoostr を常用するのはやはり無理そうだ。まあ、一週間くらいなら極端に寿命が短くな
るとは思えないのでデータは取ってみるつもりだ。
843:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 10:13:50 JqT2gk/90
URLリンク(www.sofmap.com)
これの8Gを注文してみた。
USBメモリでは安いほうだしベンチ結果もそれなりで永久保証みたいだから、eBoostr専用で使ってみるつもり。
844:842
08/05/19 13:09:35 /Sht78EW0
eBoostr ってFAT32だと4GBまでしか対応してないことが判明(というかデバイス
の追加の画面で毎回表示されているのを失念していた)
先日eBoostrをインストールしたVAIO (VGN-S65PZ / XPSP2 /メインメモリ
1GB)では8GB SDHC メモリのうち4GBをキャッシュに割り当てと、メインメモリ
から128MBをeBoostr に割り当てている。
Outlook のメールと予定表、それとパワーポイントくらいしか動かしてないPC
なのでちょっと、バイアスが掛かってしまうが、キャッシュヒット率は94%なので
結構良い感じ。
次に効果測定を行うPCはDELL のデスクトップ(GX620 XPSP2 メインメモリ1GB)
どうせ4GBしか割り当てできないので、VAIOでつかっていたSDHCメモリを転用
することにする。
845:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 13:22:48 rffQrAPK0
いまいちよくわかってないので質問です。
Gavotte RamdiskでOS認識外にRAMディスクを作ってキャッシュを置いても電源切ると消えるけど
eBoostrにキャッシュを置けば切っても消えないから速いってことでいいですか?
846:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 13:44:43 flplTTSJ0
eBoostrはOS認識外にキャッシュ置けないだろ
OS認識内のフラッシュ、バックアップRAM内なら答えはYesかもな
847:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 14:12:33 LR1C9wb/0
>>839
CF32F使ってますが起動不能になったことはないですね。
X31にハギワラのZIII 1GBを使って運用中。
848:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 14:19:16 rffQrAPK0
>>846
すみません言葉足らずでした。
>>845訂正:eBoostrにキャッシュを置けば⇒eBoostr使ってUSBメモリー等のフラッシュメモリーにキャッシュを置けば
eBoostrをGavotte RamdiskやRamPhantom等と組み合わせていい使い方ができればと思いここにきました。
PC環境は、スロットに8G、USB4Gメモリーです。
849:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 14:21:26 IJ03w48w0
策を弄しすぎると溺れるよw
金槌な人は特にね。
850:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 14:27:06 cZLuT98M0
eboostrとGavotteRAMDISKを組み合わせてよい使い方ってあまり思いつかない。
俺がやってるのは、ページングファイルをRAMディスクにおいて、
eboostrでシステムメモリ1GB最大に設定(以前はページングファイル0だとよく
エラーが出たので1GBに設定できなかった)。
使用頻度が比較的低めのアプリはRAMディスクに直接(もしくはジャンクション使って)移して、
eboostrのキャッシュが1GB以下になるように調整し、USBメモリ不要にしてして、
アプリの起動がほとんどメモリから起動するようにしたくらいかな?
851:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 15:02:15 RB6vdXgk0
>>845
用途が違う
RAMディスクにキャッシュを作った場合(スワップ)
読み込んだ後の情報に対する再アクセスが速い
eBoostrは使われると思われる情報を一括で読み込み
使い段階で威力を発揮
つまり、eBoostrの後に、RAMディスクにキャッシュが効果を発揮する
どっちも共存だな
852:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 17:38:36 MXGH4o0P0
>>844
それはeBoostrが対応してないんじゃなくて、FAT32のファイルサイズ制限が4GBだからじゃないの?
853:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 18:06:15 iVkFlo+80
>>852
正解
854:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 19:57:28 ORErHoFX0
>>852
8GB とか 16GB なUSBメモリなりを NTFS でフォーマットする方法ある?
855:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 20:53:38 RB6vdXgk0
>>854
フォーマット時に指定すれば?
856:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 21:57:29 o14VEyJc0
デスクトップ機でキャッシュ4000KB+メインメモリから 128MB割り当てて
で半日動かしてみた、明らかに要らないファイルは除外リストで外したら、
ヒット率 95%でキャッシュの資料率 49% という結果になった。レスポンス
もそこそこよくなった。2GB の頑丈な USB メモリがあれば結構使えそうだ。
857:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 22:06:30 o14VEyJc0
ありゃりゃタイプミス
×資料率 49%
○使用率 49%
858:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 23:07:46 Qt1aNonm0
これってUSBメモリーふこ追加すれば倍速?
859:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/19 23:36:45 RB6vdXgk0
>>858
小学校卒業したらまた質問しにおいで
860:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 00:05:49 uuJT2u/20
かな打ちなんだろ
861:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 00:19:08 JD6kTENN0
>>860
質問の内容含めてw
862:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 02:31:28 l3SqkYJa0
Pro版半額になるクーポンて、未だ有効なのな
お陰で支払いする気になったw
Googleのキャッシュから拾えるので、支払い考えてる向きは差がしてみるといいかも
863:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 02:32:14 ULBSGNIZ0
>>862
Editorでやるんだ!
864:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 02:38:23 296aZ0bW0
今日からポチって本格的に会社のPCで使い始めたのですが、以下の様にキャッシュ構築を行うたびに、eBoostrのコンパネに
表示されるランダムリードの数値が低下します。ヘルプ-スピード測定の結果には変化ありません。
1)初めてキャッシュ構築した時
コンパネに表示されるランダムリード:15MB/s程度
スピード測定の結果:21MB/s程度
使用率:30%程度だったと思う
明らかにeBoostr未使用より速くなった(フリーソフトの設定画面の起動等)
2)3~4回キャッシュの 築(再構築?)を行った後
コンパネに表示されるランダムリード:8MB/s程度まで定価
スピード測定の結果:21MB/s程度で変わらず
使用率:45%程度だったと思う
なんとなく1)の時より遅くなった気がする
3)USBメモリを再度フォーマットしてキャッシュ構築
1)と同程度の数値に戻った
なんとなく2)の時より速くなった気がする
という事で、以下の点を質問させてください。
・キャッシュ構築のたびに、コンパネに表示されるランダムリードの数値が低下していくのは当たり前の事なのでしょうか?
だとすれば何故そうなるのでしょうか?
・実際の速度は、コンパネに表示されるランダムリードか、スピード測定の結果か、どちらに左右されるのでしょうか?
・もしコンパネに表示されるランダムリードが低下すると実際の速度も低下するのだとすれば、対策はどうすれば良いでしょ
うか?除外リストで不要なキャッシュを作らせない様にすれば良い?
(ちなみに、最初から画像ファイルの拡張子は除外してます。動画は未使用。)
使用USBメモリはバッファローのRUF-C4GS(ターボ無し)、OSはXPプロです。宜しくお願いします。
865:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 03:27:19 8MRND4mM0
実際にキャッシュしているファイルをランダムリードしてるんだから、
ランダムリードのほうが実際の体感速度に近いような気がする。
ランダムリードの数値が低下していくのは、キャッシュしている1つ1つのファイルサイズが
ランダムリードに影響しているからじゃない?
ランダムリードだと小さなファイルほど読み込みが遅くなるわけだし。
除外リストだと効率的な対策ができないと思うから、どれくらい変わるか分からないけど
気になるなら今のより高速なUSBメモリを買うしかないと思う。
866:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 04:56:25 Yjo60cm30
>>864
キャッシュのリフレッシュはアイドル時に行われるわけだが
アイドル時に行われるタスクは eBoostrのキャッシュリフレッシュだけではない
なのでコンパネのランダムリードは常に下がっていってるわけじゃない
リフレッシュ時のPC上のタイミングで上がったり下がったりしている
実際の速度はスピード測定の結果
キャッシュの状態によっては遅いと感じるときはあるかもしれないが
初期より体感できるほど遅くなったと感じるのはまず気のせい
867:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 07:49:21 l3BGmzkR0
>>854
それ、たぶん既出も既出なFAQ
つURLリンク(support.microsoft.com)
868:854
08/05/20 08:01:19 wvzXO3vF0
>>867
おお!サンクス
エクスプローラで選択できなかったので方法がない物と勝手に思い込んでいた。
869:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 17:59:54 tws3hE4S0
# Version: 2.0.1 build 419 # Release Date: May 19th, 2008
870:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 18:06:48 a4aHXZYB0
おぉ
気付かなかった
871:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 18:40:46 sYyJuiEq0
アップデートの確認をクリックしても最新バージョンが入ってるとかいってくる。
Build が1上がっただけだと反応しないのかな
872:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 18:41:48 ULBSGNIZ0
>>871
多分言語が増えただけで中身はかわんないんじゃないかな?
873:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 20:26:58 YHJyrAC40
>>861
RAID0って知ってるか?
874:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 20:52:31 JD6kTENN0
それで?
875:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 11:04:38 cHFy2u3/0
buffaroの高速USB-1GB(2000円ちょいReady対応)と、
期待しないで昨日ホームセンターで買ってきた
transcendのUSB-2GB(2000円ちょい)だと、
transcendの方が速い!
なんのためのTURBO-USBなんだか・・・
876:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 17:13:28 gzJL7o190
USBメモリは書き込み可能回数に制限あるよな?
専用USBメモリを使った方がいいかもな。
877:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 19:56:00 JZ/zRkFq0
制限はないが、おおよそ書き込むと壊れる回数がある。
ただおおよそのため当てにならない悪いメモリだとすぐ逝く。
いいメモリだと10回くらい洗濯しても壊れない。
878:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 20:37:35 97Ukxzcg0
書き込みは少ないんだから心配するようなことではないと思うが。
879:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 23:04:38 JZxVjoyJ0
そうなのかなあ。SDHCとかeBoostr を1ヶ月動かしたら破壊したのを見ると
耐久性のある物を使わないとUSBメモリでも屍の山ができるような悪寒。
880:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/21 23:32:29 zCbFV2QS0
>>879
ただの運
881:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 00:14:41 Pq9/ZnuG0
メモリに割り当ててる俺は勝ち組か・・・?
しかし早くなったかどうかは体感できん
ノートの方はUSBメモリ追加したけど
もっさり館が消えた
いいねこのそふと
882:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 01:32:44 nGvve/fS0
>>881
ノートは負け組なんだなwww
883:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 01:38:08 8Ryi/wNAO
かなりいいよな、これ。後は今使ってるのよりも少し速いUSBメモリが欲しい。
2GBで4000円以下のeBoostr向け最速おすすめUSBメモリ教えて~。PicoBoosterかな?
884:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 01:41:12 5oa7AJ2H0
SSD+mem:2G@XPにMSAC-EX1+MS pro-HG duo
の組み合わせだと効果あるかな?
885:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 02:31:02 Pq9/ZnuG0
だってノートはメモリ256 pen3 1gなんだもん・・・・
メモリ増設できないんだもん
NE9/1000なんだもん
(*´;ェ;`*) うぅ・・
886:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 02:35:17 /T5AdPQT0
やっぱり最速はCardBus CFアダプタ+300倍速CFかな
SSDにしたいなぁ、、、
887:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 02:43:46 S2T2OyAY0
>>886
i-RAM + eBoostr Pro Version
なかなか速くていい感じ
888:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 05:28:32 ZQfZ5/Rs0
これのためにフラッシュメモリを買おうと思うのだけれどどれが理想なのだろう
種類がいっぱいありすぎてわからない
カードリーダーがついているノートなのでカードを探してみようと思うのだけど、
USBメモリーの方が良いとかあるの?
889:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 06:17:29 nGvve/fS0
>>888
本体装備のカードリーダはたいていが1/10速程度のオマケ亀リーダ
きっと、eブスたんに「おせーよ!これ」と怒られる。
890:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 08:21:42 BKSaWF7q0
>>886
レッツノートT4でカードバス×200のCF使ってるが
思ったより速度が上がらない。 5000kb/sぐらい
内蔵SDAコントローラはバスマスタじゃないのでいくら速いSD付けても
2500kb/sを超えない。
一番効果があるのは外付けUSBメモリか外付けHDDを付けたとき。
891:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 08:43:13 nGvve/fS0
カードバスってだけじゃダメだぜ。
飛鳥でもAとFがあるしな。
哀王や牛のOEM品も同様。
892:847
08/05/22 09:25:12 rIqgydD30
>>890
CardBusのCFアダプタもピンきり。
同じx300のCFカードでこれだけ違う。
CFはHagiwara Syscom HPC-CF1GZ3F
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : URLリンク(crystalmark.info)
--------------------------------------------------
Maxell PA-CB-CF
Sequential Read : 7.037 MB/s
Sequential Write : 5.210 MB/s
Random Read 512KB : 7.050 MB/s
Random Write 512KB : 4.548 MB/s
Random Read 4KB : 4.976 MB/s
Random Write 4KB : 0.179 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/02/29 11:33:27
Aska CF-32F
Sequential Read : 45.910 MB/s
Sequential Write : 16.861 MB/s
Random Read 512KB : 45.789 MB/s
Random Write 512KB : 10.086 MB/s
Random Read 4KB : 14.256 MB/s
Random Write 4KB : 0.178 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2008/03/30 21:37:10
893:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 11:29:18 NTyo5zq50
eboostrはHDD寿命延命ソフトでいいやん!
894:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 13:19:18 Ph36Gflo0
身代わり防壁?
895:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 14:58:38 UtxDkjFj0
月に一回USBメモリ交換保守
896:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 19:47:21 BzM4XJew0
>>894
身代わり簡易防壁
897:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 20:36:28 UnVKTXJs0
フラッシュクラッシャー
898:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 21:47:05 Pvw0gpq40
eBoostrの Cache Vierweの内容をテキストにはき出す方法ってないですかね?」
899:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/22 23:02:07 k7zVF+/D0
>>898
ヒントだけで悪いが、eBoostr1.1の頃からRDBMSのSQLite3を使っていると思われ...
データは
C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\eboostr\filestat.dat
かな?
後はググるなり、誰か詳しい人ヨロ
900:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 00:05:40 EVsR97f70 BE:321556272-2BP(5359)
うほほほーい
901:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 00:07:02 iggQbVBZ0
>>900
ななななななんだwww
902:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 03:46:46 B6R8UAls0
eboostr入れてると、OS起動時のchkdsk動かなくね?
903:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 04:51:43 UMO/J4pp0
単にGUI切ってるのに気づいてないだけのおバカさんだったりしてw
904:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 09:32:10 eVpmJA/d0
>>902
メインメモリにキャッシュ作ってると動かんみたい。
サービス止めてもだめだった。
いったんキャッシュ設定を削除してやると動き出す。
905:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 12:32:56 B6R8UAls0
>904
あーそれか、サンクス
いちいちアンインスコ、再インスコしてたw
906:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 16:28:02 EVsR97f70 BE:1447003679-2BP(5359)
入れたら快適になりすぎて泣いた
ありがとう
907:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 18:09:19 VsttjxDh0
速いのにしないと後で微妙になる。
908:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 18:13:26 6f7g4rBT0
ランダムリード7000台なんだけど起動はメチャ早くなった気がする
909:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 18:48:31 DIzmwlMj0
感覚的に「ようこそ」が出てからが速いよな。
実際はどこから効果が現れてるのかわからないんだけど。
910:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 20:14:21 qZTG+HIl0
いやログオンしてタスクトレイにアイコンが出るまでは効果ないからw
911:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 20:29:35 iggQbVBZ0
>>910
そんなことはないんじゃないか?
アイコンとサービスは別だし
912:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 22:59:15 WV8qgPgf0
サービス化して起動しようとしたら、エラー出たのはそのせいか~。
913:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/24 23:58:32 6EXU9gFI0
タスクトレイアイコンの奴はあくまでコンパネ機能
メインの機能はサービス動作
914:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 19:00:16 I6c0UljN0
418のKってフェイクばっかりじゃね?
915:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 19:41:51 bW2FhLes0
フェイクというよりウィルスw
916:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 19:52:11 bQN37XBC0
バイナリエディタで普通にいじくったな。
917:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 20:06:33 bW2FhLes0
俺もw
419だけど。
918:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/25 22:39:21 f02HjRts0
バイナリエディタ使った編集方法がどっかにアップされてたね。
419使ってるけど、アプリの起動中で固まることが時々ある。
そんな時はドライブ削除、追加、キャッシュ再構築してるけど。
512MBメモリ、5年前のロートルマシンなんだけど割りに良いね。