【XPで】eBoostr【ReadyBoost】at SOFTWARE
【XPで】eBoostr【ReadyBoost】 - 暇つぶし2ch864:名無しさん@お腹いっぱい。
08/05/20 02:38:23 296aZ0bW0
今日からポチって本格的に会社のPCで使い始めたのですが、以下の様にキャッシュ構築を行うたびに、eBoostrのコンパネに
表示されるランダムリードの数値が低下します。ヘルプ-スピード測定の結果には変化ありません。

1)初めてキャッシュ構築した時
  コンパネに表示されるランダムリード:15MB/s程度
  スピード測定の結果:21MB/s程度
  使用率:30%程度だったと思う
  明らかにeBoostr未使用より速くなった(フリーソフトの設定画面の起動等)

2)3~4回キャッシュの  築(再構築?)を行った後
  コンパネに表示されるランダムリード:8MB/s程度まで定価
  スピード測定の結果:21MB/s程度で変わらず
  使用率:45%程度だったと思う
  なんとなく1)の時より遅くなった気がする

3)USBメモリを再度フォーマットしてキャッシュ構築
  1)と同程度の数値に戻った
  なんとなく2)の時より速くなった気がする

という事で、以下の点を質問させてください。

・キャッシュ構築のたびに、コンパネに表示されるランダムリードの数値が低下していくのは当たり前の事なのでしょうか?
 だとすれば何故そうなるのでしょうか?

・実際の速度は、コンパネに表示されるランダムリードか、スピード測定の結果か、どちらに左右されるのでしょうか?

・もしコンパネに表示されるランダムリードが低下すると実際の速度も低下するのだとすれば、対策はどうすれば良いでしょ
 うか?除外リストで不要なキャッシュを作らせない様にすれば良い?
 (ちなみに、最初から画像ファイルの拡張子は除外してます。動画は未使用。)
 
使用USBメモリはバッファローのRUF-C4GS(ターボ無し)、OSはXPプロです。宜しくお願いします。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch