07/12/23 16:52:32 WHdivmwr BE:706761656-2BP(0)
>>545
あのですね。どっちか優先って話なんですけど。
貴方にとっては数万程度のエリートの生命が、何百万の庶民の生命より大事なんですか?
それで分権だの改革だの言っているんじゃ、説得力0ですな(ワラ
548:名無しさん@3周年
07/12/23 16:54:36 uwAjOYKd
>で、その恩恵に浴さない方々の生命は?
もし、その人々と同時に行政職員や政府高官まで一緒に被災した場合のことを考えると
本当に心配です。君が言うとおり、エリートだけ先に保護なんてことになりかねない。
やっぱり政経分離は急いだほうが得策か。
549:名無しさん@3周年
07/12/23 16:57:11 uwAjOYKd
>>547
ん?
そのエリート?が最初からいなけりゃ、庶民の保護に全力を集中できるわけだ。
だから政治行政のエリート?たちは東京にはいないほうが良い。そういう話ですよ。
550:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
07/12/23 16:57:25 WHdivmwr BE:636084893-2BP(0)
>>548
やはり理解していない・・・・・エリートだけ生き残るための費用で多くの人々の防災を改善できるって言うのに。
551:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
07/12/23 16:59:12 WHdivmwr BE:1154376877-2BP(0)
要するに ID:uwAjOYKd の主張は、
政 経 分 離 し て 一 握 り の エ リ ー ト だ け 生 き 残 れ ば 問 題 な い
でおk?
552:名無しさん@3周年
07/12/23 17:00:28 uwAjOYKd
お前、分かってて滅茶苦茶なレスしてるだろう。
553:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
07/12/23 17:44:24 WHdivmwr BE:565409164-2BP(0)
そうとしか解釈できません> ID:uwAjOYKd
だって、エリートが汗をかくとか犠牲を負うとか負担するとか権限を手放すって、何も言ってないじゃん。
エリートだけが安全圏にいて、庶民は黙って従うって発想パターン。
で、政経分離・政経分離というなら、東京のオフィスの分散や抑制への批判も成り立たなくなりますよね。
結果的には同じことなんだし。
554:名無しさん@3周年
07/12/23 19:12:10 1NIyBZz7
東京でなくてもやっていけそうな業種。
○薬品
・コストの大半が研究開発費で原材料費の割合が小さい。つまり、仕入れ業者との取引が小さく裾野の狭い
産業である。従って東京で多くの企業と折衝する必然性が少ない。
・嗜好品とは異なり消費の流れが東京から生まれるというものでもないので東京での営業を殊更高める
必要性がない。
・重要性は高いが、直接利益に繋がりにくい基礎研究分野における国の影響力が小さくないので、国の意向
が大きく働きやすい。
○金融
・コンパクトな都市国家であるシンガポール、香港(返還前)でもやっていけるということは東京でなくても
やっていけるということ。
・制度面での整備が重要なので地方都市に特区指定すれば有利に働く可能性がある。
555:名無しさん@3周年
07/12/23 20:09:30 uwAjOYKd
>>553
ともかく、地方分権や道州制に移行し、省庁の整理統合や特殊法人の廃止がどんどん進むんなら
首都移転の必要性はだいぶ薄まるのは事実だし、そうなれば政経分離はなされずに東京に政府が
残るのは当然だろう。たとえ政経同時被災の問題は残っても。
別に何が何でも首都移転しろとは言ってない。地方の人たちがそれなりに夢を持てる体制になるんならそれでよし。
ただ、今のまんまだと>>498で書いたように、やがては首都移転という梃子を使って、政経分離型大地方分権という
手段を行使せざるを得なくなると思っている。
556:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
07/12/23 20:19:14 WHdivmwr BE:471174645-2BP(0)
>>555
首都移転で、省庁の整理統合や特殊法人の廃止が進むって訳じゃないでしょ。
第一、そんなことを実現した後での首都移転だったら、移転の随伴効果はそれこそ誤差の範囲にしかならない
微々たるもので費用に見合うほどの効果は疑わしい。それだけの費用があるなら他にやり様はある筈。
「地方の人たちがそれなりに夢を持てる体制になるんならそれでよし」ってのも可笑しい。
首都機能によって、「民」の動態から離れた別天地に首都が移る分、地方にとって首都は縁遠くなりこそすれ
身近にはならない。それで経済的な繁栄での一極集中は何も変わらないんじゃ、夢を持てってのが無理な話。
557:名無しさん@3周年
07/12/23 20:33:16 42AVhmEp
杉山はそんなにいきがらなくても、現実はオマエの言うよるに
進んでるじゃないか
首都機能移転は、東京側が過密を問題と感じていない以上実現しない
地方も我田引都したいだけで、まじめに分権なんて考えていない
結局、都心の法人課税を割り増しして
それを地方で山分けしましょうって方向になってきている
それでも東京の住民はあまり文句言わないんだから
それで誰も文句は言わなくなるんだろうな
災害から逃れるっていうのは、究極のところ
個人や家族単位で考えていくしかない
国策でやろうとしても、それを受け入れるほど大衆は
未来のリスクを考えようとはしない
それに東京より震災リスクが高いところだってたくさんあるわけだしな
558:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
07/12/23 20:36:54 WHdivmwr BE:282705034-2BP(0)
>>557
自爆してますな(ワラ
559:名無しさん@3周年
07/12/23 20:40:51 uwAjOYKd
省を丸ごと一個潰すような省庁再編や国の権限を地方へ大幅に委譲しようといったことを
同時に進めるには、首都移転は強力な梃子になり得る。移転費用も跡地売却で十分捻出できる。
飽くまで最終手段だが、時間が経てば経つほど、他に手段が無くなってくるので注意したいですね。
560:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
07/12/23 20:44:16 WHdivmwr BE:636086039-2BP(0)
>>559
で、その結果東京への一極集中はそのまんま。地方が夢を見れないのは何も変わり無しですか。
じゃ、意味がありませんな。
561:名無しさん@3周年
07/12/23 20:46:02 uwAjOYKd
そうですか?見解の相違ですね。
あれ?杉山さんは省庁再編や地方分権には反対なんでしたっけ?
562:名無しさん@3周年
07/12/23 20:47:23 42AVhmEp
>>558
いや個人の信条と、現実の世の中は違うということを
わかっている大人だと言ってもらいたいね
とにかく地方のルサンチンマンは「首都税」的なものを徴収して
地方に配れっていうところまで来ている
浅野はそれに賛成みたいなこと言ってたし
石原ですら財務省の坂の前に完全に屈服させられた
(与謝野の寝技がいろいろあったようだが)
個人的にはそんなものを払うぐらいなら
首都機能と手放して、勝手にやらせてもらう方を選びたいが
多くの東京住民はそうではないということだ
563:名無しさん@3周年
07/12/23 20:49:43 5WzzZ4W5
国がやってる仕事をなるだけ、地方自治体にやってもらえばいい それだけで十二分に、首都機能は地方に移転する。
564:名無しさん@3周年
07/12/23 20:53:48 42AVhmEp
まあ、多くの東京住民は高くて狭い住宅に住み
家畜以上の密度で電車に詰め込まれ
地方人より2時間ほど余分に働いていても
日本の中心に住んでいるという幸福を感じているようだ
個人的には愚かなことだと思うが、
価値観は主観だからそれに応じた政策を考えるしかないということだな
565:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
07/12/23 20:54:45 WHdivmwr BE:659644447-2BP(0)
>>561
地方分権も省庁再編も否定はしません。それ相応に意味があればの話ですが。
ただ、首都機能移転はそのための梃子にすらならないし、仮にそれを実現した場合でも地方の現状に変化は無い。
東京への経済的な一極集中と、地方の東京への経済中枢の依存を、改善するには別の方策が必要だと言っているんです。
566:名無しさん@3周年
07/12/23 20:55:39 4espP37E
ところで一極集中のどこが悪いの?
地方が疲弊しているというけど、分散した結果効率が悪くなって日本全体としては経済が停滞したら意味が
無いように思うんですが
567:名無しさん@3周年
07/12/23 20:56:38 42AVhmEp
>>565
その別の方策を詳しく語れ
568:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
07/12/23 20:57:03 WHdivmwr BE:424056863-2BP(0)
>>562 >>564
えっと、地方の現実知った上で言っているんでしょうか?
価値観の問題で東京に住むなら、みなさん東京から出て行きますよ。
それが無いのは、結局のところ東京より経済的に楽が出来る地域が無いからなんです。
569:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
07/12/23 20:59:53 WHdivmwr BE:706761465-2BP(0)
>>567
だから、オフィスを規制して同時に経済的な中枢機能(例えば金融市場など)を分散させる、
法人関係の税を国税にして東京では割高・過疎地では割安ないし無税にしてしまう、
離島などでは自治区や特区みたいにして外資の誘導を図る、
それなりに色んな方法は考えられますけど。
>>566
>>8
570:名無しさん@3周年
07/12/23 21:00:14 uwAjOYKd
>>565
なるほど。積極的な賛成ではないんですね。
そういうスタンスであれば話は分かります。
また今後ともよろしく。
571:名無しさん@3周年
07/12/23 21:03:52 5WzzZ4W5
一極集中止めたきゃ、 車社会の利便性尽くし高速無料化しそれなりの利便性ある国際空港作ればいい、その環境あれば東京に本社なんか置かないよ。
572:名無しさん@3周年
07/12/23 21:04:36 4espP37E
>>569
東京一極集中の問題は災害リスクの問題であって、地方経済の疲弊は関係ないということ?
573:名無しさん@3周年
07/12/23 21:04:39 42AVhmEp
>>568
知っている、オレは住民票も職場も地方だからな
ただ北海道などは同じ地方でも全く経済状況は違うだろう
東京側は都市問題を問題と感じておらず
地方側は単にカネをくれと言うだけ
どちらにもトータルとしてどう調整していくべきかという発想が
恐ろしいほど欠落している
だから「首都税」なんて安易な方向へ走ろうとする
杉山に妙案があるなら言ってみろ
574:名無しさん@3周年
07/12/23 21:10:28 42AVhmEp
>>568
逆に経済的理由だけで東京に住んでいるなら
住環境の悪さに対する不満は出て来るはず
それが全く議論にならないということは
価値観的にも東京に適応しているんだよ
575:名無しさん@3周年
07/12/23 21:11:54 42AVhmEp
杉山は571のような楽観論こそ批判するべきだろう
576:名無しさん@3周年
07/12/23 21:14:11 42AVhmEp
>>566
多極分散というのは、産業構造の上で無理だ
多極集中か一極集中
ただ今の日本は、東京になくてもいいものまで集まって来ている
577:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
07/12/23 21:18:08 WHdivmwr BE:282704562-2BP(0)
>>573
何か誤解があるような。
都会でも生活関連の環境問題や社会インフラの未整備は結構住民の批判を招いている訳で、
自治体の都市再生も経済的な中枢機能の整備に偏ってるってことは否めないのですよ。
言うなれば東京の繁栄に住民が振り回されてるんです。
妙案については一応>>569で述べたので。
>>574
住環境が悪くても、仕事の口はある・物価もそこそこ高くない・交通の便や病院とかにも困らない。
しかし地方へ行っても住環境が良くなるって訳じゃないし、物価も安い訳じゃない・交通の便も悪い・医者もいない、
挙句の果てに仕事の口も殆ど無いんじゃ、価値観以前の話なんですよ。
>>571
うーん・・・ストロー効果って知ってる?
578:名無しさん@3周年
07/12/23 21:24:13 5WzzZ4W5
首都機能移転なんて、非現実的な話かたるより 次の選挙で民主党勝てば、地方に予算、権限渡し、高速無料化 そちらの方が現実的。
579:名無しさん@3周年
07/12/23 21:31:50 4espP37E
>>576
なるほど。東京になくてもいいものは集積の効果を享受できないものだから東京から出しても構わないという
ことだね。
多極集中というのは、多極分散を日本の数多ある都市に分散させるという意味として捉えており、そうではなく
政令指定都市レベルの拠点に分散させるという意味だね?
580:名無しさん@3周年
07/12/23 21:42:59 5WzzZ4W5
東京一極集中と言うより、太平洋ベルト地帯の方が分かりやすくない、米に輸出するのは利便性あったし自民党の政策は大成功したが、今は違うだろ。
581:名無しさん@3周年
07/12/23 23:40:15 ld6BY/rH
まあ、ここで現実論はタブーらしいから、
582:名無しさん@3周年
07/12/24 17:17:41 xieif0+9
ロシア 第2の首都の機能強化
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
一部とはいえ、ついにロシアが首都機能移転か
583:名無しさん@3周年
07/12/24 20:29:03 Yp0TakVS
>>579
東京以外の拠点都市は、現在の産業構造では
スケールメリットが足りないんだよね
京阪神は人口のマスとしては十分なんだろうけど
核になるものがないので東京との差別化ができない
道州制か、日銀あるいは御所が来ればかなり違うんだろうが
584:名無しさん@3周年
07/12/24 20:59:56 o/NL3BRu
東京は利権の温床化しつつあるように感じる。
人口へらしがしたいのならメディアと有名私大の移転でも推し進めるべきだろう
585:名無しさん@3周年
07/12/24 23:13:19 Yp0TakVS
>>577
いや、だから大多数の東京人は杉山のようには考えてないって
別に今の不自由さに文句は言ってないよ
関東平野内部での計画的分散だけでもかなり改善できる部分はあるのに
そいいう政策に対する関心も全くない
まあ、都内に不動産を所有する銀行や企業の意向が
マスコミの論調に影響しているという面もあるんだろうけどね
フツーの先進国なら、あの通勤ラッシュだけでも
行政上の大問題になる
586:名無しさん@3周年
07/12/24 23:50:57 74Kr9Qti
地方でひとくくりにされてもこまるわな。
地方でグチャグチャ言っているのは、今まで利権まみれのところばかりだし。
首都機能移転が盛り上がらないのは利権丸出しの意見しかないせいだろ。
地元に移転できないからって反対に回るか、普通w
587:名無しさん@3周年
07/12/25 06:23:02 BIe195P9
日本は首都移転より、大企業の本社を地方に分散させる必要がある。
こんなに首都ばかりに本社を集中させているのは日本ぐらいだろう。
588:名無しさん@3周年
07/12/25 07:05:17 0KlCUJmR
尊敬に値するほどの立派な中央政府なら別に一極集中でも構わないと思ってる。
でも今はまったく信用も出来ないでしょうに。
地方を無視して、自己陶酔した政策ばかり、しかも都心に集まってる人間の醜悪なこと
詐欺だの隠蔽だの摂取だの殺人だの・・・
出来ることなら一回リセットして何もかも再分配しなおすべきとさえ思える。
589:名無しさん@3周年
07/12/25 07:52:48 CMaSDS5q
皇居も東京から失くしたほうが良かろう。
590:名無しさん@3周年
07/12/25 11:33:38 0KlCUJmR
>>589
それが一番大事なことかもね。
皇室は京都に早急にお返しするべきだよ
591:名無しさん@3周年
07/12/25 17:39:40 nXSQKzi5
>>588
いや、公平に見て田舎の人間の方がカネに汚い
592:名無しさん@3周年
07/12/25 17:42:48 nXSQKzi5
>>577
ちなみに地方行けば住環境は格段にいいのは間違いない
ベルト地帯なら物価も安いし、病院もある
通勤はマイカーだし、テニスコートだってタダ
それでも、たとえ年収が同じでも東京からみんな出たがらないだろうな
593:名無しさん@3周年
07/12/25 20:32:02 6MTRqG86
ミサイルがどうこうってのは、守りきる事を考えてちょっとした隙を突かれて
全滅するよりは、分散しといた方がいいよ。
固まってれば安全なんていうのは古い考え方だろう。
経済機能もヨーロッパの国の規模のサイズで5つ以上に分散できる。
万が一有事になっても地方の機能と民間の施設を借りすれば済む。
>>512
>>591
それはおかしいだろう。東京だけが平均収入が飛びぬけている。
東京は地方出身者が作った街で、
地方行政のトップの多くが東京からの出戻りにも関わらず。
594:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
07/12/25 20:58:00 twsl44BB BE:353381235-2BP(0)
>>592
ベルト地帯って簡単に言うけど、単に工場が建っている程度なら、住環境が改善しているとは一概に
言い切れませんよ。ワンルームマンションか良くて雇用促進住宅(=せいぜい都営住宅の平均レベル)。
物価の差も最近では都内も地方も左程変わりが無い。
通勤がマイカーだと言っても今度は渋滞に悩まされる訳だし、年収の差があるのは統計的に見ても否定できない。
>>593
まさに経済機能をそのまんま、ってのが推進派のホンネなんですが。
それに地方行政のトップって、幾ら天下りでも地元出身なのが普通です。
595:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
07/12/25 21:01:02 twsl44BB BE:424057829-2BP(0)
あと言い忘れたけど、マイカー使うのって結構費用かかりますよ。
免許を取るのに費用がかかるのは勿論、車の購入にガソリン代・強制&任意保険・車検・・・etc.
同じ年収でも、公共交通機関で安く済むのと比べれば手痛い出費になります。
596:nanasi
07/12/25 21:38:16 jzPC4SI6
だったら人口を集中させて鉄道が営利事業として
成り立つようにしていけばいいんじゃないの?
597:名無しさん@3周年
07/12/25 21:47:45 G7cO8jVj
こういう声が地方からしか挙がってこないってことは
どれだけ地方の実態実情がわかってないってことだよね
598:名無しさん@3周年
07/12/25 21:48:55 CMaSDS5q
やっぱりマスゴミが東京ばっかりに集中しているからか。
599:名無しさん@3周年
07/12/25 21:55:56 nXSQKzi5
>>593
地方っていうのは、地縁血縁に恵まれなくて
個人の才能だけしかない人間にとっては
非常に生きにくい社会構造になっている
だからそういう人材が東京に集中して
今日の生産性の格差が生まれた
地方は恨み言しか言わないが
今までどれほど国のカネにたかって
既得権にしがみついてきたかということだ
600:名無しさん@3周年
07/12/25 21:58:20 nXSQKzi5
>>597
そう、どれだけ地方がカネに汚いか
甘チャンの東京の連中はあまり知らないよ
601:名無しさん@3周年
07/12/26 01:13:49 i/2y78bf
>>593
本気で経済機能を分散するかどうかと
首都機能移転は別問題だけどね。
ただ東京の税収を地方に配分するよりは
移転の方が利便性や経済性や安全性などの面から優れているというだけ。
>>599-600
地方の内部にも地縁血縁の問題はあるが
東京一人勝ちの東京一極集中という
中央と地方の格差の問題とは別問題でここまで重大な問題でもない。
602:名無しさん@3周年
07/12/26 06:44:24 Snm4X0mn
>>587
大いに賛成
603:名無しさん@3周年
07/12/26 13:49:25 B66XTsgQ
>>601
一極集中を多極集中に変えていく必要はあると思うが
格差の大きな原因の一つに地方の生産性の低さがある
これは地方が自分で変えていかないとどうにもならない
一国集中は東京と地方の一方が悪いということではなく
どっちもどっちの問題だ
604:名無しさん@3周年
07/12/26 16:41:55 U6EwHJ9a
全ての民放キー局が港区に集中というのも異常過ぎて気持ち悪いが
そこに数え切れないほどの二世どもがアナウンサーとして採用されたり
そんな強引な情実入社をさせた馬鹿親は馬鹿親で自分がレギュラーを務める
番組で「今の政治は信用できない」とかほざいてる。(例→福留)
605:名無しさん@3周年
07/12/26 16:45:11 U6EwHJ9a
世襲だらけのテレビ業界と政治家。こいつら何とかならんのかと思う。
606:名無しさん@3周年
07/12/26 21:54:06 zSdvYLn0
>>582
ロシア人は寒さに強いね
607:名無しさん@3周年
07/12/27 15:47:41 C+hxmHTg
>>603
東京は地方の生産性が低いなどと言えた立場じゃないだろ。
東京の一人当たり生産額は先進諸国のそれと比べて普通に200万ぐらいは低い。
強権でもって業界団体を集約して大資本を集め、全国紙、キー局を独占し、
金融を独占して日本中の資金を誘導し、特殊法人の本部の殆どを独占して特別会計の恩恵に浸り、
国が音頭を取ったスポーツ、文化、芸能、研究、教育機関もほぼ独占し、
これら全ての本社社員、本部職員と国家公務員という安定した所得と身分の人々を大量に抱えている。
インフラでも地方とは異なり、低い地元負担ないしは全額国負担でたっぷり整備してもらってるはず。
ここまでドーピングされながらこんなに生産性が低いとは一体、どういうことなのか?
確かに地方も悪い。こんな都市はとっくに叩き潰しておかねばならなかった。
都市圏総生産ランキング (1ドル120円)
総生産 一人当たり 人口 都市圏
1位 142兆円 405万円 3520万人 東京
2位 135兆円 726万円 1872万人 ニューヨーク
3位 76兆円 622万円 1230万人 ロサンゼルス
4位 55兆円 627万円 881万人 シカゴ
5位 55兆円 561万円 982万人 パリ
6位 54兆円 638万円 851万人 ロンドン
7位 40兆円 362万円 1127万人 大阪
8位 37兆円 194万円 1941万人 メキシコシティ
9位 37兆円 694万円 539万人 フィラデルフィア
10位 35兆円 847万円 424万人 ワシントンDC
11位 34兆円 798万円 436万人 ボストン
12位 32兆円 688万円 466万人 ダラス
13位 29兆円 234万円 1255万人 ブエノスアイレス
14位 29兆円 416万円 704万人 香港
15位 29兆円 856万円 339万人 サンフランシスコ
URLリンク(img236.imageshack.us)
608:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
07/12/27 16:03:56 3QBNZjJn BE:1484198879-2BP(0)
>>607
東京より大坂の方が生産性低い訳だが。
それとも日本全国非正規雇用にして、ホントの一握りのエリートのみを住まわせろとでも?
609:名無しさん@3周年
07/12/27 16:06:38 TWZQGsMf
どこを首都にするにしても、地方税をなくしてすべて国税にしないことには
問題は解決しないと思う。
610:名無しさん@3周年
07/12/27 16:47:22 C+hxmHTg
>>608
大阪は東京に商社、マスコミ、金融その他の本社機能を上納しただろ。
国の抱えも少ないし、鉄道建設の際の地元負担も東京の三倍と聞く。
そんな状況で一人当たりの生産額が東京より高くなるはずもない。
611:名無しさん@3周年
07/12/27 17:23:50 ZM/uyHef
>どこを首都にするにしても、
完全に遷都へ話が脱線していることに気づかない?
612:名無しさん@3周年
07/12/27 17:26:20 3eOFJJM2
アホだからな、移転信者は。
613:名無しさん@3周年
07/12/27 17:56:21 SZzBulpb
東京都庁はパー
614:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
07/12/27 23:26:14 3QBNZjJn BE:565409164-2BP(0)
>>610
大阪万博に始まり、花博・関西空港に至る国主導のビックプロジェクトはスルー?
615:名無しさん@3周年
07/12/27 23:58:17 d/TjpY5+
今の状態を異常と感じないのであればこのスレで語る必要はないんじゃないかな
正直、危機意識がないと思う。
関東の人は関東の利権を守るのに必死なのはしょうがないだろうけどさ
今の状態を続けて日本がよくなると思えないでしょうに。
616:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
07/12/28 05:42:02 VN7/V2sQ BE:353381235-2BP(0)
だから何度でも言うけど、首都機能を移転して何が変わるの?
地方の衰退って経済的な中枢機能が集中しているって問題の方が大きいのに、
推進派でさえ経済的な一極集中は積極的に肯定しているでしょ?
それを首都機能移転でひっくり返るなんて言っているから、説得力が無いわけで。
617:名無しさん@3周年
07/12/28 08:29:54 SxZW91rq
憲法裁を故郷のサンクトへ ロ大統領、第2首都に満足
ロシアのプーチン大統領は23日、首都機能の一部移転の一環として、首都モスクワにある
憲法裁判所を来年5月に第2の都市サンクトペテルブルクに移すことを定めた大統領令に署名した。
インタファクス通信などによると、大統領は巨額の費用をかけて19世紀の建物を豪華に改修した
憲法裁の移転先を後継大統領候補のメドベージェフ第1副首相とともに視察し「これで(サンクトペテルブルクを)
第2の首都と呼ぶことができる」と満足そうに語った。
帝政時代の18世紀以降に首都だった歴史があるサンクトペテルブルクは、
プーチン大統領やメドベージェフ第1副首相の出身地。 (共同)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
これはちょっと我田引水の感があるけど
日本みたいに三候補地で潰し合って凍結、韓国みたいに突然の憲法改定で移転妨害とかよりは
強力な指導者が一息に済ませてしまう方が良いか。
618:名無しさん@3周年
07/12/28 09:01:22 tVyGfLII
福田は早めに退陣したほうがよさそうだな。
619:名無しさん@3周年
07/12/28 12:25:17 rsLlw09z
・地方の司令塔が未だに中央に集まってることが地方にとって問題だと思いませんか?
・許認可の権力が集中し今の中央が利権の温床化してると感じたことはありませんか?
・東京だけで色々と好き放題に富を回して地方にはお金が流れない仕組みがあると感じませんか?
・地方は中央のお伺いを立てにわざわざ定期的に東京に足を運ばされてるのを不思議に思いませんか?
・地方によっては距離が均等ではない、遠ければ遠いほど地方の実情に理解がないと感じませんか?
・企業の本社がなぜに地元を離れ地価の高い東京(規制施行側)に移動するのか考えたことありますか?
・東京はなぜ色々なものを集めたがるのですか?
・キー局制度を持ったテレビ局や新聞社がなぜ東京にしか拠点をもてないのか考えたことありますか?
・東京だけがなぜ一人勝ちできてるのか考えたことありますか?
・東京が弱らない政策のために東京以外の日本を弱らせることを善としますか?
・日本の様々な文化が「東京」という単一的なものでひとつにされてるなと感じたことありませんか?
・地方が現実的に仕事も収入も減ってきて、その苦情をネットで「東京コンプレックス」などと決め付けてる馬鹿をどう思いますか?
・東京に無理矢理集められてる地方の富を再分配しなくてはいけないとするなら、どのような方法が効率的だと思いますか?
・東京の役人が様々な文化を持つ地方の小さな規制から大きな規制まで決めるのは異常だと思いませんか?
・田舎の人が本気で経済大国を目指したりお金儲けに興味あると思いますか?
・中央政府の減田政策で田舎の人が得をすると思いますか?
・中央政府が田舎の地元の企業や病院など収益の高い企業を呼びつけ移転させることを良しと思いますか?
620:名無しさん@3周年
07/12/28 18:33:34 r5/4etuq
・・・と、誰にも相手にされない異端児が、真っ昼間から喚いております。
621:名無しさん@3周年
07/12/29 02:04:35 qCQhpcYR
日本のためにも首都機能移転、もしくは道州制は必要だよ
東京は伏魔殿のようなもの
そこに日本中が操られてる現状は変えるべき。
622:名無しさん@3周年
07/12/29 04:45:54 zyxGauQw
>>621
だから、首都機能移転や道州制にすればそういうことがなくなるのかってことよ。
そこのところを具体的にかつ納得のいく説明をよろしく。
623:名無しさん@3周年
07/12/29 12:25:46 jhsEmWPs
大企業の不正とか、民間企業の不正とか、もうそういうレベルじゃないだろ今の東京は。
各種利権の長を集めてより大きな利権の温床になってるじゃないか
今の東京に外部から手を加えることすら出来ないような状態なんだからさ
「なくなるのか?」なんてのは理想論
巨悪を見つけて巨悪をのさばらせないようなシステムに度々変えていくしかないよ
現状で目の前のシステムが悪いなら変えるように努力するべき。
他に方法があるなら首都機能移転でなくても道州制でなくても構わないと思うよ。
624:名無しさん@3周年
07/12/29 16:14:02 NHtX6+GU
納得のいく説明って出てこないな。
「オラんとこに移転しないなら、反対するだ」とか
「オラんとこにも利権よこせ」ってばっかで、飽きたよ。
まずこういうダニを始末してからだな。話はそれからだ。
625:名無しさん@3周年
07/12/29 19:18:00 esNd8fpW
URLリンク(www.kiser.or.jp)
大企業本社機能 東京集中是正策を
産経新聞夕刊掲載
626:名無しさん@3周年
07/12/29 23:45:52 XauOoQkQ
首都機能移転というよりかは東京解体+政府再構築のほうが重要
627:名無しさん@3周年
07/12/30 00:07:27 MPMEUbhz
関西のTV局も全国放送できるようなれば少しは変わる。
名古屋や札幌や福岡なども全国放送の免許を与えるべき
628:e-名無しさん
07/12/30 14:01:04 HGBm9vWy
相撲・ボクシング・格闘技・野球・政治まで、
ヒール(悪役・嫌われ役)が盛り上げてきた現実。
ナニワモンの井戸端会議も、東京をヒールにして盛り上がってきた。
で、ナニワがヒールになりたいか?なりたない罠。
629:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
07/12/30 18:05:04 bRrfuIwP BE:1319287878-2BP(0)
>>628
まぁ、2ちゃん上ではナニワはヒールの役回りになっちゃってるし、かの『スレッド』も「嫌阪流」なんて特集がありましたしね。
630:名無しさん@3周年
07/12/30 18:14:25 jrI8TjTr
日本をラジコンに例えると、日本全体や地方文化地域活動というラジコン車もしくはラジコン飛行機を
コントローラーである政府が操縦してるわけで
その操縦者も政府だけでなく財界財閥政治家などの東京特有の魑魅魍魎が絡みあって
複雑な操縦をしてるわけだよな
一度その魑魅魍魎なものを取っ払って冷静な判断の出来る操縦者に変えなければならない
そのための最良な方法は東京を1度分解させることだと思う。
絡みあった利権組織を分解するには別の何かを立てて
お互いで対立や監視させるなどしないと駄目なんじゃないかな
631:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
07/12/30 18:20:43 bRrfuIwP BE:141352823-2BP(0)
つか、推進論者ってそのコントローラーの本質は変えずに、枝葉末節だけ変えようとしているでしょう。
東京は経済的な中枢で繁栄し続け、地方は分権しつつもその繁栄に依存。そして辺鄙な田舎にエリートだけが住む首都。
632:名無しさん@3周年
07/12/30 20:53:12 tmzyA1TX
>>631。
> そして辺鄙な田舎にエリートだけが住む首都。
その辺鄙な首都を、東京から離せば離すほど、
首都移転の効力を発揮するだろう。
問題は権力・利権の集中なんだから。
戦前・戦後は、日本の為と言い訳しつつ、
実態は権力を握った東京人のエゴ国家だった。
官僚が辺鄙な田舎に飛ばされれば、
東京の企業に天下ろうとする人間も減るだろう。
東京と首都を遠く離す事で、遠くても経済活動が出来る体制が、否応なくとも作られるだろう。
又、東京出身の地方議員(二世、三世)問題は、一票の格差より重大だ。
これらを全て抜本的に解決できる可能性がある。
633:名無しさん@3周年
07/12/30 20:56:12 tmzyA1TX
東京と首都を遠く離す事で、遠くても経済活動が出来る体制が、否応なくとも作られるだろう。
↓訂正
東京と首都を遠く離す事で、首都から離れた地域でも経済活動が出来る体制が、否応なくとも作られるだろう。
634:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
07/12/30 21:08:52 bRrfuIwP BE:753878584-2BP(0)
解ってないな。
問題は、首都・東京の問題と経済的中枢・東京の問題がごっちゃにされていることなんだけど。
首都から離れた地域でも経済活動が出来る体制なら現に実現している様なもんだし(事実、トヨタとかはそうしている)、
むしろ経済的中枢から離れた地域でビジネスが成り立たない=官需依存にならざるを得ないって問題こそ重要なんだが。
それから辺鄙な田舎に官僚を移しても、新首都にはロビイストが跳梁跋扈するし、東京は東京で外郭団体が残って新首都の代弁をすることになる。これを解決するには首都移転とは別の方策が要る。
635:名無しさん@3周年
07/12/30 21:19:10 tmzyA1TX
>>634
> 首都から離れた地域でも経済活動が出来る体制なら現に実現している様なもんだし(事実、トヨタとかはそうしている)、
トヨタ以外にあります?
しかもトヨタって古い企業ですね。(その昔は、まだ地方で経済活動できたいたのでしょう)
そして、重厚長大の製造業で、東京に移転し難いって事もあっただろうけど、
最近の新規の例を挙げて下さい。
何年ぐらい遡りますか?
636:名無しさん@3周年
07/12/30 21:20:28 CQJRKTxx
だったらごちゃごちゃ小爆発を繰り返さないでさっさと杉山対策論を張ってみろや
637:e-名無しさん
07/12/30 21:39:02 IFTuoemN
いや、本社は東京よ>>635さん。
トヨタ本社は、アムラックス東京。
松下本社は、有明パナソニックセンター。
上位官庁が、東京にあるんやき、しゃーない。
638:名無しさん@3周年
07/12/30 23:51:13 ank2rzzD
官僚利権と企業利権を潰せるならムリして首都機能移転する必要はないか・・・
いや、でも、今の制度では許認可を持つ権力が集中してるから分散する必要はあるよな
そういう意味では一度解体して再構築するべきだね。
解体するなら呈のいい口実が必須、道州制なり首都機能移転は最適かも
639:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
07/12/31 00:18:19 YrMszA7+ BE:824554875-2BP(0)
第一、官需は首都機能に関係なく全国至るとこにある訳なんだけど。
>トヨタ以外にあります?
まぁ、トヨタの様な世界企業は例外中の例外な訳ですからね。
逆に言うなら東京の経済中枢や市場規模は無視できないし、地元より東京で多く利益を稼げるなら本社を移すのはビジネス感覚として当たり前な訳でして。
以前「首都機能移転の掲示板」で、「首都機能移転すれば、東京より地元に強みのある企業は地元に本社を置く」なんてこと言ってた推進派の方がいたけどね。地元に強みがあるなら東京に本社は置かないでしょ。
640:名無しさん@3周年
07/12/31 00:26:32 GvkiI6ej
三権分立というなら最高裁と国会をそれぞれ別の場所に移転はできないのだろうか?
641:名無しさん@3周年
07/12/31 00:40:12 zy8MdnWR
まあ、移転信者は精神分裂症ではあるが・・・
642:名無しさん@3周年
07/12/31 01:45:04 gWuiN3Zz
>>639
> 第一、官需は首都機能に関係なく全国至るとこにある訳なんだけど。
官需は首都に集中してるだろ。
官僚も東京出身だから、天下り企業も東京に集中させてるし。
だから、地方の民間研究部門も東京に移転させてる。
首都移転すれば、こういうのも減っていくだろう。
官僚の東京出身者割合が減る事が、大きな転換になる。
(地方に首都が移転すると、東京の高学歴者は東京を出たがらない)
つまり、国士だけが首都に集まるだろう。
> まぁ、トヨタの様な世界企業は例外中の例外な訳ですからね。
つまり、トヨタ以外に無いわけですね。
その古い企業以外は、東京以外で自由に経済活動できない構造。
643:名無しさん@3周年
07/12/31 01:56:24 UPKibCDB
バカバカしい話だけど言わないとわからないみたいなので。
公共工事批判は別に東京以外の地域に金を使わないことを目的としている訳じゃないよ。
資金は有限だから、公共事業にかかる金と、事業の効果を適切に推定して
費用対効果の高いものから順番にやっていかないといけない。
これが大前提。これを認められないと言うならお前は国家財政破綻論者。
で、田舎に空港を作った連中が 「事業の効果を過大に、事業コストを過少に見積もっていた」
これは歴然とした事実なの。ガラガラの空港と借金の山という動かぬ証拠があるの。
公共事業批判とは結局、「何を優先して作るべきかという判断基準を意図的にねじ曲げた」ことに対する批判。
東京vs田舎とかそういう問題じゃない。
644:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
07/12/31 02:20:55 YrMszA7+ BE:471174454-2BP(0)
>官需は首都に集中してるだろ。
すいません。一番官需に依存している土建業は、全国至る所に散在しているのですけど。
それから農業や地場産業だって少なからず政府の補助金で支えられているし、
何より地方では官公庁って想像以上の雇用主だったりするのですが。
加えて公共サービスや社会福祉なんかも入れちゃったら、地方経済って官需が結構なシェア占めてます。
>官僚も東京出身だから、天下り企業も東京に集中させてるし。
ファミリー企業や外郭団体だけなら兎も角、天下り企業が東京に集中しているなんて根拠不明なんですが。
地方の銀行や有力地場企業・インフラ関係とかでも、天下り役員ってのは結構います。
百歩譲ってファミリー企業や外郭団体が東京に集中しているのを認めても、
そういうのって首都移転しても東京に居続けるでしょ?
だって人や情報の交流が東京中心なのは変わりが無いのだし、ワザワザ新首都に引き篭もるよりは
東京で新首都の代理人みたいなことやってた方が、影響力を持てるのは間違いないですし。
>だから、地方の民間研究部門も東京に移転させてる。
それは、首都機能じゃなくて東大とか研究機関が集中していて、スポンサーの企業も集中しているって要因が
大きいんじゃ?結局、首都機能移転とは無関係。
>官僚の東京出身者割合が減る事が、大きな転換になる。
あのですね。官僚が東京出身に偏ってるって何かソースでもあるの?イミフ。
645:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
07/12/31 02:26:32 YrMszA7+ BE:376939182-2BP(0)
>地方に首都が移転すると、東京の高学歴者は東京を出たがらない
>つまり、国士だけが首都に集まるだろう。
権力目当ての方だけが集まる、って言い方も出来ますよねぇ。
で、一般市民は蚊帳の外。これで 改 革 ですか?(ワラ
>その古い企業以外は、東京以外で自由に経済活動できない構造。
まぁ、トヨタにしてさえ世界市場で勝つ前は、首都圏に結構本社機能を置いていたんですけど。
世界企業になって首都圏でなくても人材確保が出来、情報収集にも苦にならなくなって初めて地元回帰が出来た訳。
646:名無しさん@3周年
07/12/31 03:07:23 gWuiN3Zz
>>644
> 百歩譲ってファミリー企業や外郭団体が東京に集中しているのを認めても、
> そういうのって首都移転しても東京に居続けるでしょ?
> だって人や情報の交流が東京中心なのは変わりが無いのだし、ワザワザ新首都に引き篭もるよりは
> 東京で新首都の代理人みたいなことやってた方が、影響力を持てるのは間違いないですし。
だから、現状、天下りは東京に住みたがる物。
首都移転すれば、家族が新首都に住んでる訳だし、物理的に新首都から離れ難くなります。
> それは、首都機能じゃなくて東大とか研究機関が集中していて、スポンサーの企業も集中しているって要因が
> 大きいんじゃ?結局、首都機能移転とは無関係。
天下りの研究員が大勢いるんだよ。
つくばとか。
アノ辺の連中が東京に帰りたがって、東京に民間会社を移転させてる。
だから、つくばとか、関東圏は駄目だな。新首都は。
東京からもっと離さないと駄目。
> あのですね。官僚が東京出身に偏ってるって何かソースでもあるの?イミフ。
例えば、こんなの。
「すべての日本人は出身県で終わる」矢野新一著
官僚幹部の出身地(2001年政府要覧)
東京 1位 375人 人口比 2位
大阪 4位 84人 人口比 36位
647:名無しさん@3周年
07/12/31 03:10:02 gWuiN3Zz
>>645
>> まぁ、トヨタにしてさえ世界市場で勝つ前は、首都圏に結構本社機能を置いていたんですけど。
> 世界企業になって首都圏でなくても人材確保が出来、情報収集にも苦にならなくなって初めて地元回帰が出来た訳。
だから、日本は、東京以外で自由に経済活動できない構造だな。
これでは、国土の有効活用に支障が出てる。
など語る以前の問題。いびつ過ぎ。
648:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
07/12/31 03:23:10 YrMszA7+ BE:471174454-2BP(0)
>だから、現状、天下りは東京に住みたがる物。
>首都移転すれば、家族が新首都に住んでる訳だし、物理的に新首都から離れ難くなります。
訳解りません。そんなこと言うなら
>天下りの研究員が大勢いるんだよ。 つくばとか。
>アノ辺の連中が東京に帰りたがって、東京に民間会社を移転させてる。
って主張は成り立ちませんよね。官庁を他所に移しても、いざ民間へ行くとか独立するなら東京の方が有利で仕事し易いって証左な訳ですし。
>「すべての日本人は出身県で終わる」矢野新一著
官僚幹部の出身地 人口百万人当たりの輩出率
1位 香川
2位 東京
3位 大分
4位 富山
5位 山口
6位 長野
7位 岡山
8位 島根
9位 新潟
10位 愛媛
別に東京に偏っている訳じゃなくて、そればかりか官需の多い地域に偏っている印象しか受けないのですが・・・・・
649:名無しさん@3周年
07/12/31 03:44:31 4roO3wqz
インターネットの発達は、特別な法制度を必要としないほど、
民間の地方分散の原動力になってる気がする。
650:名無しさん@3周年
07/12/31 03:48:15 4roO3wqz
長期間のデフレ経済は、それだけ厳しい国際競争が働いてるという証拠でもある。
それは、別な面で言えば、企業の国際競争戦略において、個々の企業が立地条件などの
競争条件での見直しを厳密にするようになってるということをも意味する。
651:名無しさん@3周年
07/12/31 04:05:25 KU9bCNNZ
国際競争っていえば低賃金が許されると思うなよ
652:名無しさん@3周年
07/12/31 04:39:42 CL64S9mL
東京以外の各地域は軒並み疲弊してる。
まさか優秀な人材がみんな都市部に集まるから地方の人材不足能力不足によって
それが原因で全ての地方が疲弊してる・・・なんて思ってるの?
653:名無しさん@3周年
07/12/31 04:46:28 mP/EOGm+
低賃金の元祖は中小零細だが、
中小零細企業自体がガタガタだ。
国が中小零細つぶしにかかっているからな。
どうやっていい賃金を払うんだ?
654:e-名無しさん
07/12/31 18:20:55 NtN9Ku0Q
なんぼ電子メディアが発達しとっても、
フェイストゥフェイスの情報交換に、勝てるモンはない。
上位官庁が存在する以上は、ライバル社より少しでも
実のある情報をつかむため、仕事かプライベートか、わからん
「どっちつかずのあいまいな」会合もある。
これが、本スレ前のほうに書いた、「東京のホテル需要は、なくならん」。
655:名無しさん@3周年
07/12/31 22:25:46 v0zsR82d
東京のマスコミは唯一の対抗馬の京阪神を分裂させるために上手くやった。
大阪の悪い印象を流し、京都と神戸は持ち上げた。
656:あぼーん
あぼーん
あぼーん
657:あぼーん
あぼーん
あぼーん
658:あぼーん
あぼーん
あぼーん
659:あぼーん
あぼーん
あぼーん
660:あぼーん
あぼーん
あぼーん
661:あぼーん
あぼーん
あぼーん
662:名無しさん@3周年
08/01/02 21:30:31 zQk3CB4a
今の東京が腐ってるのは事実です。
663:e-名無しさん
08/01/02 22:59:12 BjhBSMBv
腐ってはおるけんど、その腐りゆうのを
隠せるぐらい、まだ輝きゆうのが、東京。
世界ブランド上位どれかは、同様に腐りゆうのは現実。しゃーない。
664:名無しさん@3周年
08/01/03 17:38:41 Emf6nje0
捕手
665:名無しさん@3周年
08/01/03 17:40:49 GECUxGIm
水没する前に首都機能を移転するのは当然w
つくばあたりかw
666:名無しさん@3周年
08/01/03 17:53:37 Tlb80aB7
東京のごみ問題を知らないのか?
今の最終処分地が埋まってしまえば、次はない。
そうなれば、千葉・茨城に頼らざるを得ないわけ。
都民は高いごみの負担料金を徴収させられ、チバラギはウハウハ。
首都移転なんてしなくても人口は分散されるのさ、チバラキに。
667:名無しさん@3周年
08/01/03 20:24:09 t9PyDnBy
今の東京ってイメージがすっかり犯罪都市じゃないか、みっともない
668:名無しさん@3周年
08/01/04 00:38:49 EBcoRwr8
金に汚いやつらが集まって来すぎてる
そろそろ一掃してほしい
669:名無しさん@3周年
08/01/04 08:57:00 mmttsCGK
お国自慢厨政治板出張所w
東京叩きが生きがい。
670:名無しさん@3周年
08/01/04 13:31:51 ZY0ZP8CK
2010年2月より
公共の場所(レストランやパチンコ店も含む)での
喫煙が全面禁止になります。
これを契機に首都機能も移転しましょう。
場所は、岐阜県でも三重県でも奈良県でも
構いません。
移転させるのは、霞ヶ関の中央官庁と
外郭団体、特殊法人、国会議事堂、
議員会館、総理官邸などです。
671:名無しさん@3周年
08/01/04 13:38:28 ZY0ZP8CK
首都機能移転が実現したとしても
首都機能移転反対派が危惧しているような
関東エリアの衰退はまず起こりえませんから
ご心配には及びません。
関東エリアには現在4000万人もの
人々が暮らしており、首都機能が移転したとしても
人口の移動はせいぜい30万人程度と考えられます。
関東エリアが4000万人という
日本一の巨大なマーケットであることは今後も
ゆるぎないものです。
672:名無しさん@3周年
08/01/04 13:56:58 ZY0ZP8CK
それよりも重要なことは
たとえ100万人規模の都市であったとしても、
関東エリアと対抗できるもう一つの極を日本に
作り出すことが文化の面でも雇用の面でも重要であると考えます。
移転先の新首都圏は、人口は少なくても
関東圏と対峙できる魅力ある街にしていかなくてはなりません。
現在のように関東に全てが集中してしまうと
文化が均一化してしまい、多様性のない
薄っぺらな社会になってしまいます。
関東だけでなく、多くの都市が文化を発信し
雇用の能力を持ち、力を持つことにより
多様性のある、柔軟な社会を形成していく
ことができると思うのです。
大都市圏や働く場所が東京圏しかなくなった日本を
想像してみて下さい。
そんな面白みのない、閉塞感に満ちた日本は
きっと息苦しく感じるに違いありません。
673:名無しさん@3周年
08/01/04 14:13:21 mKkvEDnS
人大杉w4分の1で十分w理系は黙って国外逃散w
石油1バレル180ドルw製造業壊滅w円暴落w
東京はただのゴミw
674:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/04 21:05:39 GaRj0Hzb BE:188469942-2BP(0)
>>671-672
あの~ 石原は兎も角、批判派の多数は関東が衰退しないから問題だ、って論旨なんですが。
つまり関東圏の繁栄に日本全体が依存する、それが何の変わりも無いから問題だって訳で。
そもそも
>関東エリアが4000万人という日本一の巨大なマーケットであることは今後もゆるぎない
ってのと、
>関東だけでなく、多くの都市が文化を発信し雇用の能力を持ち、力を持つことにより多様性のある、柔軟な社会を形成していくことができる
ってのは矛盾しているってこと理解できてます??
675:名無しさん@3周年
08/01/05 09:15:57 pEaYBDaX
【経済】 「東京市場、魅力失いつつある」 東証の斉藤惇社長が大発会の式典で年頭あいさつ
スレリンク(newsplus板)
676:名無しさん@3周年
08/01/05 09:21:10 wL20HolK
世界的に見ても首都に集まりたがる民族って日本人くらいですよ。
今東京に大地震が来たら多数の使者が出て、一気に日本の人口は減少するでしょうね。
677:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/05 11:42:56 OC3ybE+l BE:1060142459-2BP(0)
>>676
世界的に見ても首都に集まっている国の方が多数派なんだが・・・・・
678:名無しさん@3周年
08/01/05 16:57:41 GfcumWGF
なんで首都に集まるのか説明してみろよ
679:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/05 18:27:04 OC3ybE+l BE:1319287878-2BP(0)
簡単な話。
人々が集まるところ→みんなが集まって色々決め易い→首都にしよう
世界の首都も殆どの場合、これですよ。
680:名無しさん@3周年
08/01/05 19:46:07 bSrhMnq+
ウソをつくな
家康が城を構えるまでに江戸に人が集まってたわけじゃないだろ。先に首都がありきだろうが。
681:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/05 19:52:11 OC3ybE+l BE:424057436-2BP(0)
大昔なら兎も角、ここ最近は「先に首都がありき」にはなっていません。
目ぼしいところでも、パキスタンやブラジル・スリランカにミャンマーが首都機能移転してますけど、それでも中心地はカラチやサンパウロ&リオ・コロンボにヤンゴンですよね。
で、多くの国で人々が集まるところから首都を移さないのは、それだけのメリットを見出せないからですよ。
682:名無しさん@3周年
08/01/05 20:07:05 bSrhMnq+
お前、何を言ってんの?
もともと首都だから人が集まったということに変わりは無いだろ
話を逸らすな
683:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/05 20:12:35 OC3ybE+l BE:706761656-2BP(0)
だから現在では有効じゃないって話でしょ?首都を移しても大勢に影響無し。
まさか時間軸を何百年前に撒き戻そうとか?それとも経済システムの全てを中央政府で決める超・中央集権の統制社会にすべきとでも??
684:名無しさん@3周年
08/01/05 20:19:27 bSrhMnq+
又いつもの煽り立てて話題を発散させて誤魔化し作戦w
問題は、
> なんで首都に集まるのか説明してみろよ
ということ
つまり、首都に集まったのは、「首都だから」。これが答え。
685:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/05 20:28:44 OC3ybE+l BE:376939744-2BP(0)
あのですね。昔の話じゃなくて、現在の話して下さいよ。
>つまり、首都に集まったのは、「首都だから」。
じゃ「首都を移せば、中心地も新首都に移る」ってことになりますけど、そんなことは全く起こってませんね。
逆に「人が集まるから首都」ってので、多くの場合説明できるんですよ。
中世の封建社会なら商取引の至るところまで権力が介在していたから、首都あるところに人が集まるって論法も
可能だけど、今日の民主主義社会では民の動態を全く無視して政治決定は出来ない。結局、民の動態で交流軸
となっているとこで政治決定を行った方が一番公平なんですよ。
686:名無しさん@3周年
08/01/05 20:33:46 bSrhMnq+
もとを辿れば首都だから
首都だったから、人が集まった、人が集まったから産業も集まった
つまり人が集まったのは元を辿れば首都ということ
お前は、人が集まっているから首都になったと言うことにより、あたかももともと人が集まっているところに
勝手に首都がやってきやがったというように印象操作しようとしている。
誤魔化すのもほどほどに
687:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/05 20:52:05 d6mIqFKq
>>686
わざと、時代背景の違い無視してるのですか?
昔「首都だから人が集まった」からって、現在もまた未来もそうだ、って話が成り立つとは限らない。
前提にある社会システムからして、封建社会と民主主義・国単位で分かれた重商主義とグローバルでボーダレスな資本主義って相当な違いが存在する。貴方の議論には、その点がすっぽり抜け落ちているんですよ。
で、最近の首都移転では貴方の主張が全く成り立っていないことについては?
688:名無しさん@3周年
08/01/05 20:55:21 BP/pH4kt
トヨタは、豊田市に実質本社機能移す。国際空港もあり交通の利便性も、東京と遜色ないもろもろの価格高い東京に本社機能置く必要性無いって判断したんだろう。地方はもろもろの価格安いから後は高速無料でもしてくれたら移るよ。
689:名無しさん@3周年
08/01/05 20:55:27 bSrhMnq+
お前は現在の話をすることで、昔もそうだと話を捻じ曲げて印象操作をしたいだけ。
今「人が集まったから首都になった」からって、過去もそうだ、って話が成り立つとは限らない。
大体、「世界的に見ても首都に集まっている国の方が多数派なんだが・・・・・」というのは最近になって首都
移転した国のことだけを言ってるわけじゃないだろうが。だったら、首都に人が集まった理由は首都だった
からとしか言いようがないだろうが。
いい加減にしろ。
690:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/05 21:00:38 OC3ybE+l BE:471174454-2BP(0)
>>689
え?「世界的に見ても首都に集まっている国の方が多数派なんだが・・・・・」って現状の問題を論じている筈なんですが。
そもそも、その前段の>>676でさえ
>世界的に見ても首都に集まりたがる民族って日本人くらいですよ。
なんですから。どう見ても現状についての議論と考えるのが当たり前です。まさか過去の話してたなんて今更論点を変えるおつもりなんですか??
691:名無しさん@3周年
08/01/05 21:06:07 bSrhMnq+
はぁ?
今になって突然人口が増加したとでも?お前の頭の中では過去と未来がぶつ切りになってるのかw
とんだお笑い種だな
「世界的に見ても首都に集まっている国の方が多数派なんだが・・・・・」が現状の問題なら、首都であることが
これまでの間にずっと人が集まった理由にならないなんて馬鹿な話があるとでも思ってるの?
692:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/05 21:09:20 OC3ybE+l BE:659644447-2BP(0)
だって、首都機能移転の是非を論じるなら現状に於ける原因を論じなきゃ意味ないでしょう。
それを「過去はこうだったから、これでいくべきだ!」って主張をしている。だから議論が噛み合わないんですよ。
歴史を直視することは重要ですよ。でも貴方の議論は、その歴史に横たわる前提条件まで捨象して乱暴に論じているのです。だから最近の事例について何も反論できないのですよ。
693:名無しさん@3周年
08/01/05 21:13:22 IqClKUoj
自民党は『農協の解体』ではなく『首都機能移転』で
次の選挙をやるんでしょうか・・
694:名無しさん@3周年
08/01/05 21:16:30 bSrhMnq+
結局お前は東京に人が集まった根本原因として首都であったことを認めたくないだけなんだろw
> 「過去はこうだったから、これでいくべきだ!」って主張をしている。
どこにこんなことが書いてあったっけ?
695:名無しさん@3周年
08/01/05 21:18:54 BP/pH4kt
自民党は、太平洋岸に企業集めて大成功したんたが、過密すぎてもう通用しないんだろう。
696:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/05 21:20:02 OC3ybE+l BE:1319287878-2BP(0)
>結局お前は東京に人が集まった根本原因として首都であったことを認めたくないだけなんだろ
では、(高度成長期に比して)規制緩和が進んだ現在に於いて、東京一極集中が進んでいることを同説明するのでしょう?
更に言うなら地方の官需依存についても説明してみて下さい。
697:名無しさん@3周年
08/01/05 21:26:10 bSrhMnq+
お前にいいもの見せてやろう
>>408
> だから中央集権なんですよ。
> 戦前が余りにも中央集権体制が強すぎて戦後それがマシになったに過ぎないんですよ。
> URLリンク(wp.cao.go.jp)
> 第1に,明治政府成立以来,戦前・戦後を通じて我が国は,近代化・都市化という大きな歴史の流れの中にあり,
> 首都東京への集中は,ある程度必然的な動きであったことが挙げられる~分散政策の効果を大きく上回る
> ものであった。
つまり、お前のしたいことは印象操作に過ぎない
>>686
> お前は、人が集まっているから首都になったと言うことにより、あたかももともと人が集まっているところに
> 勝手に首都がやってきやがったというように印象操作しようとしている。
> 誤魔化すのもほどほどに
698:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/05 21:30:31 OC3ybE+l BE:565409838-2BP(0)
おかしいですね。戦後マシになったのなら、集中が止むか緩和している筈。
しかも同じ戦後でも、高度成長期と比して規制緩和は進んでいるし、官僚の統制も緩んでいる。
これで、東京一極集中が起きなくなるってなら兎も角、実際に起こっているのは逆ですよね。
>つまり、お前のしたいことは印象操作に過ぎない
貴方の方が印象操作しているとしか思えませんね。歴史の都合のいい面だけを引っ張り出して・・・
699:名無しさん@3周年
08/01/05 21:33:46 bSrhMnq+
お前にいいものを見せてやろう
>>408
> ・何度も言いますが、マシになっただけなんですよ。マシになっても中央集権体制であることに変わりはなか
> ったということです。
印象操作をしたいお前にとっては都合が悪いから認めたくないんだろうなw
700:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/05 21:37:42 OC3ybE+l BE:659643874-2BP(0)
何度でも言いますが、
>マシになっただけなんですよ。マシになっても中央集権体制であることに変わりはなかったということです。
マシになっているのなら、首都に集中する動機が減りこそすれ、増えることにはならないでしょ?印象操作以前の読解力や論理的展開が出来ていないんじゃないですか??>ID:bSrhMnq+
701:名無しさん@3周年
08/01/05 21:41:12 bSrhMnq+
お前はホントアレだなw
中央集権の程度が同じならずーっと集中度は同じでないとならないのかw
同じ程度でも集中が高くなることもあるだろうが。
だったらその体制が緩やかになったとしても集中度が高くなることがあっても不思議じゃないだろ。
例えば、もし緩やかにしなければ集中度が10だけ増えていたが、緩やかにしたからそれが5だけ
の増加に収まった。そういうことだと、>>408に書いてるだろ。
702:半狂乱の男
08/01/05 21:42:36 +NP4Ngsf
お前にいいもの見せてやろう
>>408
> だから中央集権なんですよ。
> 戦前が余りにも中央集権体制が強すぎて戦後それがマシになったに過ぎないんですよ。
> URLリンク(wp.cao.go.jp)
> 第1に,明治政府成立以来,戦前・戦後を通じて我が国は,近代化・都市化という大きな歴史の流れの中にあり,
> 首都東京への集中は,ある程度必然的な動きであったことが挙げられる~分散政策の効果を大きく上回る
> ものであった。
つまり、お前のしたいことは印象操作に過ぎない
>>686
> お前は、人が集まっているから首都になったと言うことにより、あたかももともと人が集まっているところに
> 勝手に首都がやってきやがったというように印象操作しようとしている。
> 誤魔化すのもほどほどに
703:発狂する男
08/01/05 21:45:26 +NP4Ngsf
お前は現在の話をすることで、昔もそうだと話を捻じ曲げて印象操作をしたいだけ。
今「人が集まったから首都になった」からって、過去もそうだ、って話が成り立つとは限らない。
大体、「世界的に見ても首都に集まっている国の方が多数派なんだが・・・・・」というのは最近になって首都
移転した国のことだけを言ってるわけじゃないだろうが。だったら、首都に人が集まった理由は首都だった
からとしか言いようがないだろうが。
いい加減にしろ。
704:名無しさん@3周年
08/01/05 21:46:01 OC3ybE+l BE:588968055-2BP(0)
だから、
>緩やかにしなければ集中度が10だけ増えていたが、緩やかにしたからそれが5だけの増加に収まった。そういうことだと、>>408に書いてる
この↑時点で崩壊しちゃってるんですよ。10の増加が5の増加に減った訳だから。
なのに現実に起こったのは逆なんです。10だった増加の程度が、15・場合によっては20にまで進んでしまっている。論旨を読み取れてます???>ID:bSrhMnq+
705:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/05 21:48:04 OC3ybE+l BE:565408883-2BP(0)
>>703
はぁ・・・何度言えば理解できるんでしょうか?
「世界的に見ても首都に集まっている国の方が多数派なんだが・・・・・」って現状の首都の問題を論じたのであって、昔がそうだったってことは何も言及していなんですけど。
大した読解力の持ち主だwww
706:名無しさん@3周年
08/01/05 21:48:26 bSrhMnq+
輪をかけたようなアレだなw
お前の話にあわせてやると緩やかにしないと30になってたということだ。緩やかにしたから20や15で済んだ
という話。
お前は本当にアレだなw
707:名無しさん@3周年
08/01/05 21:49:06 IqClKUoj
そのうち東京は超高齢化して、何をするにも動きが取れなくなる
今のうちに「首都機能移転」という蘇生方法を考えているんでしょう
708:名無しさん@3周年
08/01/05 21:56:31 igv4s0n1
官僚の天下り先を維持するためだけに、年間20兆円以上使われている。
それらの官僚利権を維持する前提で試算・立案を行うから、消費税増税とかの話が出てくる。
◇ 独立行政法人(102法人)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
◇ 公益法人(24893法人)
URLリンク(www.soumu.go.jp)
◇ ファミリー企業(約3000社以上)
コイツらを粉砕するには首都機能移転という強力な爆薬が必要。
709:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/05 21:57:40 OC3ybE+l BE:565408883-2BP(0)
>>706
それアンタの主張でしょ?ホントにアレ(ry
710:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/05 21:59:24 OC3ybE+l BE:1319287878-2BP(0)
>>708
さて、それらが首都移転で一緒についていくってことはあるでしょうか?
まず十中八九あり得ないでしょう。経済的な中心地で交流軸としての東京が健在である限り、東京で新首都の代弁でもするか、まず東京で根回ししてそれが済んだら新首都へ、ってことになるのがオチです。
711:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/05 22:01:06 OC3ybE+l BE:329822827-2BP(0)
大体、「緩やかになっていた=減っている」って話じゃないと、論理的に繋がらないのにその辺りを理解しているんだろうか?
ひょっとして 釣 り って奴???>ID:bSrhMnq+
712:名無しさん@3周年
08/01/05 22:05:47 bSrhMnq+
ある時点からある時点にかけて10増加するところが5だけになったと言ってるのに、お前はある時点で10
の増加だったのが後に15の増加になったとか概念の違う話をしてるんだよ。
お前は本当にアレだなw
お前がアレ過ぎて困るよマッタク
>>701
> お前はホントアレだなw
> 中央集権の程度が同じならずーっと集中度は同じでないとならないのかw
713:名無しさん@3周年
08/01/05 22:09:02 bSrhMnq+
つまり集中度が増しているけど、その増すスピードや程度が緩やかになっていなければもっと酷くなっていた
だろうということだ
本当に疲れるね、理解不足なのか論点のすり替えなのか知らないけど
まぁどっちにしてもアレなことに変わりは無いけどw
714:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/05 22:09:48 OC3ybE+l BE:494732873-2BP(0)
>>712
「集中度が緩和した」って主張なのに、「集中度が亢進している」って現象が起こっていることを指摘しているんですよ。
で、そう反論すれば「でもそのまんまだったら、もっと亢進していた」って仮定を持ってくる。
「中央集権が緩和」したのに「一極集中は亢進」って現実くらいは認めましょうよ。
715:名無しさん@3周年
08/01/05 22:15:21 igv4s0n1
>>710
は?くっついていくワケないでしょうが。
無駄な天下り機関を分離し粉砕するんだから。
716:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/05 22:15:38 OC3ybE+l BE:942348858-2BP(0)
>>713
それって、たかだか程度問題になっちゃいますよね。分権してもしなくても、亢進という状況に変わりは無いのだし。
そういう場合、普通は何か別の要因があったと考えるのが当たり前なんじゃ?
717:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/05 22:16:28 OC3ybE+l BE:706761656-2BP(0)
>>715
地理的に分離しただけで、本質は何も変わっていないってことになりますねwww
718:名無しさん@3周年
08/01/05 22:19:00 +NP4Ngsf
3つ巴の移転の壊し合いのおかげで何も決まらず、
消えていった首都移転。
そんなものにこだわりつづけるより、
地方に権限を公平に分け与える今現在の政策である道州制でいいんでない?
我田引都クンよ。
719:名無しさん@3周年
08/01/05 22:19:17 bSrhMnq+
集中度って中央集権度だろ
だって実際戦犯の一員の官僚が認めちゃってるんだもの。やってもないこと認めないだろ。
いい加減に勇気を出して>>408を認めたらいいんじゃないのか
そう、程度問題。中央集権の程度が集中度の程度に影響したという話だ。
アレ山正弘がアレ過ぎてレスが面倒すぎw
720:名無しさん@3周年
08/01/05 22:33:11 igv4s0n1
官僚機構のロビー団体でもあるコイツらが地理的に分離されれば
フェイスtoフェイスの意思疎通はできなくなり、勢力を削ぐことになる。
東京勤務→退職後に在京機関へ天下りというコースも、最初の東京勤務が
無くなって、田舎都市の首都での勤務ということになるだけでも勤続の魅力
は低下するだろう。「ずっと東京に居たい」というのがあいつらの本音だからね。
無理して田舎都市勤務を何十年も続けないとダメとなれば官僚生活のステータスは
なくなるし、華やかな東京に残りたい者は民間にどんどん転職するだろう。
官僚機構の求心力は大幅に低下するのは間違いないし、そうなれば官僚機構の再編もしやすくなる。
721:名無しさん@3周年
08/01/05 22:48:55 VJXZek+1
ふーん、おもしろい妄想だね。
ガンダーラ伝説みたいな
722:名無しさん@3周年
08/01/05 23:05:27 pEaYBDaX
923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/01/04(金) 22:36:25
日本人はみんなウサギ小屋みたいな家に住んでると海外では揶揄されてるが
それは日本が狭い国だからだと漠然に思ってた、だけど実際はそうじゃない
日本には田舎や地方や山をみればまだまだ土地が余っているのである。
そうなのです、日本人がウサギ小屋みたいなところで暮らすのは馬鹿だからなのです。
マスコミにホイホイ騙されて都市部で暮らすのがステータスと考える単純な思考だったからです。
723:名無しさん@3周年
08/01/05 23:45:44 bSrhMnq+
イギリスとかフランスの家も狭いよ。
家が広いのはアメリカ、カナダ、オーストラリアなど国土面積の広い国。結局日本の家が狭いのは国土面積
とりわけ平野部の面積が狭いから。
724:名無しさん@3周年
08/01/06 08:07:39 yTEXqaIq
首都整備予算が余計な一極集中を招いている事は間違いない。
東京が健全な経済都市であるためには首都を余所へ移転させるべき。
725:名無しさん@3周年
08/01/06 23:13:34 ULOPAU0y
2010年9月15日 日本の関東地方(東京と横浜)を
M8.4の地震が直撃 犠牲者7万人
ブラジル人予言者 ジュセリーノ
726:名無しさん@3周年
08/01/07 05:23:40 rYOYY45C
今ってさ、首都圏の価値観を日本全国に押し付けてるような気がするんだよね。
はっきり言って傲慢だよ。東京を越える文化圏を日本に形成する必要はあると思う。
727:名無しさん@3周年
08/01/07 06:12:23 F+qf29ML
犠牲者7万人?
少なすぎだな。 少なくとも死者は10万は超えると思うぞ。
728:filnでもe-名無しさん
08/01/07 07:23:21 rILp3c09
たしかに「東京の価値観の押し付け」やけんど。
「金の卵を産むガチョウ」やき、あえて黙っとくのが現実。
729:名無しさん@3周年
08/01/07 10:52:00 vgFjsZU3
「東京の価値観の押し付け」など
東京で働く人間にしか価値がない。
地方衰退とばら撒きの最大要因。
730:名無しさん@3周年
08/01/07 12:28:17 +88joSRz
多様な地域文化を持つ日本で
情報の発信源がその地域ひとつだけというのはおかしいよね。
首都機能とまではいかなくても情報の発信源は移転させるべき
何でも集中させようとするのは異常だよ
731:名無しさん@3周年
08/01/07 13:11:45 +88joSRz
地方では貧困で自殺者のニュースが絶えない、昨日も今日も新聞の記事にされてるぐらいだ
「地域格差」という言葉を使ってても東京側の人間はニュースの一記事としか認識してない模様。
今の国の舵取りが間違ってるとしか思えない。
732:名無しさん@3周年
08/01/07 13:33:43 3ziddJLF
温暖化対策として山梨、と言いたいが、山が多すぎて大変そうだ。
733:filnでもe-名無しさん
08/01/07 16:13:40 Offn0uR1
>>730
だからこそ、クリエイターさえ東京から追い出せばええ。
政治経済(文化は、いずれなしに。)の中心東京は、むしろ温存。
高度な国際金融市場などで、東京を窮屈にすれば
クリエイターたちは、自分から東京を捨てます。
734:名無しさん@3周年
08/01/07 17:39:37 6tTQVSiv
おい、豊洲毒地に生鮮市場を移すという発想をする馬鹿公務員って発想も育ちも貧しいんだろうな。
哀れな都庁公務員・・・・・ブッ
735:名無しさん@3周年
08/01/07 18:33:16 UxexI0dP
首都機能移転と関係ないことを書き込まないでくれや。
736:名無しさん@3周年
08/01/07 21:08:57 rMpQEQ1K
政治とは無縁の妄想スレ。
ここは、頭の悪い馬鹿と、精神病患者の巣窟です。
737:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/07 21:09:53 8o1XdfP6 BE:989465876-2BP(0)
>>730
情報の発信元は確かに東京中心だけど、往々にしてソースは地方発ですよね。
そもそも発信元への信頼というか支持が東京に偏っているって問題は抜きに出来ないのでは?東京の言うことなら頷くが、何処か他所の言うことには「郷に入れば郷に従え」って居丈高になる・・・・・
738:名無しさん@3周年
08/01/07 22:17:19 afdpXRn4
今のテレビ局や新聞社の体たらくを見てると情報の発信元が東京中心というのには全く賛同できない
東京に出ずに地元でやっていきたくても
自分の選びたい職業がたとえば、マスコミ関係(クリエイター、漫画家、雑誌編集、脚本家、俳優など)や広告関係の場合だと
どうしても地元と情報発信源では格差が出来るため上京せざるをえなくなる。これはおかしいよ。
日本にとってはメディアを分散させることは得策だと思うけどね。
739:名無しさん@3周年
08/01/07 22:43:16 UxexI0dP
たしかに東京港区に民放キー局の全てが集中しているというのは気持ち悪い感じ。
740:名無しさん@3周年
08/01/07 23:09:52 ddVJHY2j
このスレ糞ワロタwwww
741:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/07 23:24:45 8o1XdfP6 BE:659643874-2BP(0)
メディアを分散させたいのなら、先ずスポンサーが出て行かないと。
742:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/08 00:12:44 JytAquPS BE:1908255299-2BP(0)
>>719
え?集中度って経済的な集中の問題や情報の集中・専門的人材の集中色々な現象について述べてるんじゃないのですか??
それに程度問題から原因だと判定するには、緩和すれば集中のスピードが減らなきゃ意味が通らない訳で、現実に起こったのは逆だから、別の原因を探すのは当然のことでしょ?
で、批判派には揚げ足取りの一方で、官僚の言うことはまるっと信じるんですか?凄い御人好しですね(ワラ
>>720
首都機能でそれこそ戦略的意思決定に関わることするんだから、それだけでもキャリアパスとしては充分でしょ?少なくとも推進派は現在の官僚機構のシステムの根本まで変えようとは考えていないのだし。
で、その様なキャリアパスがあったとしても、天下りしたら民間活力の旺盛な東京で活動するのを選ぶでしょう。その方が能力を活かせるチャンスが大きい訳ですから。
743:名無しさん@3周年
08/01/08 01:09:30 LNPp5EMU
>>741
スポンサーよりもキー局制度に手をつけないと
744:名無しさん@3周年
08/01/08 05:17:17 aS/Y/Q7i
お前は本当に面倒なアレだなw
中央集権度と経済の集中度の問題だろ
何度同じことを言えば理解できるのかな?いい加減にしろw
>>701
> 中央集権の程度が同じならずーっと集中度は同じでないとならないのかw
> 同じ程度でも集中が高くなることもあるだろうが。
>>713
> つまり集中度が増しているけど、その増すスピードや程度が緩やかになっていなければもっと酷くなっていた
> だろうということだ
責任回避が命の官僚がわざわざ自分たちに有利とは思えないことを自白しているということだ。お前は自分
に都合の悪いことについては全部官僚の言うことは信用できないというトンデモロジックを持ち出すんだなw
本当にアレだなw
745:名無しさん@3周年
08/01/08 07:51:42 x8hDH+Ti
このスレみて反対派が概ね論破されているらしいのは確認できた。
往生際の悪いのが一人だけいるようだが、どんな問題でも頭のおかしいのが
沸いてきて外野を賑わすのはデフォルト。
後は政治の決断のみか。
746:名無しさん@3周年
08/01/08 08:17:57 LNPp5EMU
東京は利権を食いすぎ
いい加減に一度は解体して作り直すぐらいのことはしてもらいたい
それが出来るなら何も首都機能移転などしなくてもいいけど
実際は抵抗勢力ばかり。ならばしょうがない一度首都機能を剥奪させてみるべきだ
747:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/08 08:57:51 JytAquPS BE:706761656-2BP(0)
解ってて言ってるのか、解っていないのか・・・・
>>701
だから程度として緩和されているのに、集中度が高くなっているのは論理矛盾だって言っているのですよ。
ところがその矛盾をすっ飛ばして、緩和されなければ更に亢進していたって仮定の話を持ち出している。勝手に話の趣旨をすり替えているから問題なんですよ。
>責任回避が命の官僚がわざわざ自分たちに有利とは思えないことを自白しているということだ。
「責任回避が命の官僚が」首都機能移転に関してだけ「わざわざ自分たちに有利とは思えないことを自白している」ってのですか?それを普通は御人好しと呼ぶのですがwwwww
748:名無しさん@3周年
08/01/08 09:06:15 VQPgZaNt
アレ山はどれだけくどいんだかw
こういうことだと言ってるんだろうがw
>>713
> つまり集中度が増しているけど、その増すスピードや程度が緩やかになっていなければもっと酷くなっていた
> だろうということだ
すり替えw真っ向から言ってるのにすり替えだとすり替えてるわけだなw
自分が認めたくないので、お前がお人よしなんだとさw
片腹痛いわw
749:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/08 11:50:00 JytAquPS BE:1060142459-2BP(0)
>>747
>こういうことだと言ってるんだろうがw
>>713
> つまり集中度が増しているけど、その増すスピードや程度が緩やかになっていなければもっと酷くなっていた
> だろうということだ
>すり替えw真っ向から言ってるのにすり替えだとすり替えてるわけだなw
何度でも言うけど、以前より緩和しているのに亢進したって「事実」があるのに、それを無視して「仮定」を持ち出しているから説得力が無いって言っているのですが。そもそもの「事実」について説明していないのに。
750:名無しさん@3周年
08/01/08 12:16:12 dIFEgZsq
何度言っても同じw
>>408に書いてある通り、仮定でも何でもない
残念でしたw
751:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/08 12:30:34 JytAquPS BE:471174645-2BP(0)
>>750
・・・・・って、仮定と事実がゴッチャになってるでしょ。>>408の主張。
中央政府の主導による地域振興や分権が進んだ後での東京への一極集中、これは「事実」です。
しかし、緩和してなければ更に集中が亢進したとか分権すれば自治体が振興策を取っていたてのは「仮定」ですよ。
それを混同しているから説得力を持ち得ないって言っているんですよ。
752:名無しさん@3周年
08/01/08 12:38:31 dIFEgZsq
お前は本当にアレだなw
>>408で官僚が首都だったからって言ってるんだろw
つまり規制緩和だのとか言っても時既に遅しだったということ、緩和だのしなけりゃ当然もっと集中が酷かった
というのはあ・た・り・ま・え
説得力無いのはお前ですよ?
753:名無しさん@3周年
08/01/08 12:52:00 3NNr0gMw
アレ
アレ
アレ
アレ
アレ?
アレレ!?
日本さえうまく話すことのできないかわいそうな
『ここに来なければいいだけ!!』クンであった。
754:名無しさん@3周年
08/01/08 13:03:11 dIFEgZsq
頑張って日本を話せるようにしなきゃな
755:名無しさん@3周年
08/01/08 15:12:59 kdCd6HTj
捕手
756:名無しさん@3周年
08/01/08 15:53:38 ULmZzHJ6
え?ネタスレだろ?
757:名無しさん@3周年
08/01/08 16:06:04 3NNr0gMw
移転が数年前に消滅したことを、未だ認めたがらない、
落ちこぼれたちのスレだ。
もう8年も妄想の世界に浸っている廃人さえいる。
758:名無しさん@3周年
08/01/08 20:46:58 DCV34cbx
【社会】東京都はやっぱり豊か? 08年度税収見込み過去最高の5兆5100億円
スレリンク(newsplus板)
759:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/08 20:51:14 JytAquPS BE:753878584-2BP(0)
>>752
過去の話じゃなくて現在の問題を言っているって、何度言えば解るのだろうか。
規制緩和とか分権とか政府の方を弄くっても時既に遅し、ってならば、それは経済的な要素・文化的な要素など他の問題であって、首都機能とは関係無いって考えるのこそあ・た・り・ま・えじゃないの?
にしても、批判する側の揚げ足取りは熱心な割に、官僚の言い分は丸々信じるのって・・・・・すげぇ批判力www
>>753-754
>日本さえうまく話すことのできないかわいそうな
>日本を話せるようにしなきゃな
日本語でおk??
760:名無しさん@3周年
08/01/08 21:31:44 dIFEgZsq
でも過去の話は一切認めようとしないアレ山w
今はこうだから昔もこうだったと強弁するアレ山w
馬鹿だなw規制が影響していたという裏返しだろ、中央集権も影響していたということだろ
そんなに他の問題にしたいのか
自分に都合の悪い部分は丸々信じないご都合主義のアレ山w
761:名無しさん@3周年
08/01/08 22:17:09 JVnXNXe1
過去の話しか認めようとしない妄想魔人。
首都機能移転担当大臣⇒道州制担当大臣
政府与党の政策変更は、明らかなわけだが・・・
762:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/08 22:24:02 JytAquPS BE:282704843-2BP(0)
>でも過去の話は一切認めようとしないアレ山w
>今はこうだから昔もこうだったと強弁するアレ山w
現在の要因を問題にしたのに、勝手に過去の話にすり替えているんでしょ。
>>676
>世界的に見ても首都に集まりたがる民族って日本人くらいですよ。
これの何処が過去の話になるんです??現在進行形の話でしょ。どう解釈しても。
それに過去そうだったから今そうだとは限らないし、反例の方が多いって事実をスルーしているじゃないの。
>馬鹿だなw規制が影響していたという裏返しだろ、中央集権も影響していたということだろ
規制が影響しているだの程度問題だの言うなら、緩和→増加率減少ってならないと論理的に繋がりませんよ。
何が何でも首都機能の問題にして、アクロバット的論法で通すつもりですかwww
>自分に都合の悪い部分は丸々信じないご都合主義のアレ山w
自分に都合の悪い部分は丸々信じないご都合主義の推進派諸君w
763:名無しさん@3周年
08/01/08 22:33:43 dIFEgZsq
今はこうだから昔もそうだったを強弁し続けるだけのアレ山w
アレ山の頭の中では過去と未来は分断されているそうです
他はどうであろうと日本は中央集権国家です。そしてそれが極めて強い力を発揮して東京への集積を促した
という現実。そしてそれを何が何でも認めようとしないアレ山w
緩和しなきゃもっと酷くなっていたなんて子供でもわかる話をいつまでたっても理解できないアレ山w
自分のことは棚に上げてトンチキな主張をするアレ山
やっぱり自分に都合の悪い部分は丸々信じないご都合主義のアレ山w
764:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/08 22:41:27 JytAquPS BE:1272170096-2BP(0)
>ID:dIFEgZsq
だから何度でも言うが、 過 去 の 話 は し て い な い だろう!!
現時点での原因と対応策について議論しているだけ。それを過去の経験 だ け で乱暴に論じているから、批判している。
中央集権国家?そりゃ認めるよ。
しかし、その集権の度合いの強い時分より弱くなった現在の方が、一極集中が亢進してる。それで首都機能があったから集中が進んだってのは、明らかな論理矛盾だろう。それくらい幼稚園児でも理解できるよ。
「緩和しなきゃもっと酷くなっていた」??緩和していて酷くなっているのにか???いい加減に自説の矛盾を認めたらどうだ。
765:名無しさん@3周年
08/01/08 22:46:33 dIFEgZsq
だから何度でも言うが、今はこうだから昔もそうだったを強弁し続けるだけのアレ山w
中央集権的体制が基盤にあったということを一切認めようとしないアレ山w
乳幼児にでも理解できることを理解できないアレ山w
自説の矛盾をひたすら人に転嫁するアレ山w
いい加減>>408を認めたらどうだw
あ、お人よし出ない限り認められないのかw
766:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/08 22:58:54 JytAquPS BE:188470324-2BP(0)
>ID:dIFEgZsq
一言。
>>409以降の議論嫁。それだけ。
767:名無しさん@3周年
08/01/08 23:02:38 dIFEgZsq
一言
都合の悪い情報はお人よしだから信じるんだろって逃亡するんだね。それだけw
768:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/08 23:09:06 JytAquPS BE:471174454-2BP(0)
>>767
>>747
769:名無しさん@3周年
08/01/08 23:12:50 dIFEgZsq
自分が認めたくないので、お前がお人よしなんだとさw
片腹痛いわw
770:名無しさん@3周年
08/01/08 23:47:26 3NNr0gMw
片腹?頭の間違いだろ?
発狂魔人w
はよ病院池、精神科のな!
771:名無しさん@3周年
08/01/08 23:49:32 dIFEgZsq
日本を話すようにするから許してくれw
772:名無しさん@3周年
08/01/09 01:28:50 XAtmWoCr
首都機能移転推進派の北川正恭がアップをはじめました。
政策提言グループを近く発足するらしい、
新党結成にまでいくか要注目。
773:名無しさん@3周年
08/01/09 11:28:03 s7dQGX8n
北川さんか。賞味期限切れのような気もするが、一応注目しとくか。
774:名無しさん@3周年
08/01/10 13:08:09 zIdNq/mM
【地域経済】地方の人口減少、首相が危機感 カネ以外の手当検討[08/01/09]
スレリンク(bizplus板)
775:名無しさん@3周年
08/01/11 16:11:54 HmzFj1Tn
相も変わらず、ありえない妄想。
首都機能移転なんてあるわけないのにね。
776:filnでもe-名無しさん
08/01/11 18:21:15 Dvhjkxcf
アニメヲタクの視点からのみのカキコ。
「秋葉原へ、人ごみを避けて逝きたい」。
それだけがホンネなら。もう政治板ではなく、
アニメサロン板へ移さんかい。
777:名無しさん@3周年
08/01/13 15:54:01 kZfZcrNL
保守
778:名無しさん@3周年
08/01/13 20:06:57 kZfZcrNL
反対派の代案がないのだが。
779:名無しさん@3周年
08/01/13 20:12:40 CHQXcblx
>>590
それだけは嫌だ。
皇室は東京のオアシス。
あんなところにビル立てられでもしたら、東京人の心がますますすさむ
780:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/13 21:00:29 Q/JLtI+z BE:588968055-2BP(0)
>>778
東京の経済的中枢機能を分散し、オフィスを規制するって代案は一応提示していますけど。
781:名無しさん@3周年
08/01/14 08:34:01 mpHUKEaW
政府が示した代案に沿って、時代が動いてることに
未だ気づかない馬鹿がひとり。
首都機能移転は中止 → 道州制
782:名無しさん@3周年
08/01/14 10:35:27 Vx+612yk
>>778
愚にもつかぬ、幼稚園児の戯れ言ではなく、
きちんとした移転案を示せればいいんじゃね?
783:名無しさん@3周年
08/01/14 10:46:38 MCcyxdm3
オフィスなんて今更規制したところで何の意味があるのやら
784:filnでもe-名無しさん
08/01/14 12:02:49 IyV+T2iA
規制のウラをかく香具師への規制やもん。
まったくの無意味や罠。
785:名無しさん@3周年
08/01/14 16:01:57 PSBPOGKa
規制よりも移転。
規制なんてすれば官の力が強くなって
企業との癒着も招く。
企業の力の弱いところに首都を移転させよう
というのが首都機能移転。
786:名無しさん@3周年
08/01/14 17:21:21 L3PdnsFf
これだけスレッドが続くんだから早く移転させようねW
787:名無しさん@3周年
08/01/14 19:01:53 hYZcvh+f
日本経済復活の起爆剤は首都移転と固定資産税の廃止だな。
788:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/14 19:02:21 rkP5h9aw BE:471174454-2BP(0)
規制のない業種が東京一極集中、規制が絡んで官需依存なのが地方に分散してるのですが・・・
789:名無しさん@3周年
08/01/15 10:15:23 Cmynr3wV
東京を規制すれば東京まで官需依存になるって事だな。
790:名無しさん@3周年
08/01/15 10:54:08 N04v/7gP
まだやってたん?
絶対に進歩しない水掛け論スレ。
791:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/15 10:57:18 vWf24O+q BE:376940328-2BP(0)
結局、推進派は経済的な一極集中は是認で、地方が東京の繁栄に依存するってのも肯定でおk?
792:名無しさん@3周年
08/01/15 17:52:13 ZAWnRZmn
↑の動物は何をしゃべっているのでしょうか?
793:名無しさん@3周年
08/01/15 20:18:59 GXuGT/xt
まったく、わかってないやつ多すぎだぜ。
「オレの地元に首都が来たら、万事解決だぜ。わかったか」
ってことなんだよ、わかる?
794:filnでもe-名無しさん
08/01/15 21:52:02 Jj9t4WBA
正月・盆・GW年3回のみ、ふるさとへ癒されに逝って
働くのは東京。これに慣れっ子になった日本人。
逆にするのは、非現実的。
何が何でも、東京を「癒されに逝くだけの地」に
変えるのは、非現実的。
795:名無しさん@3周年
08/01/15 22:34:17 l7dSnqtc
地方でも仕事が出来るようになれば言うことなしなんだよなぁ
796:名無しさん@3周年
08/01/15 23:09:56 Cmynr3wV
>>791
首都機能ほど高価な設備投資が行われるところってあるのかね?
東京の自主発展と首都移転先の発展は、同等と考えていいだろう。
だから東京に首都機能があるのは無駄。
そして首都機能の移転は多極化を生み、一極集中の改善に繋がる。
797:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/15 23:31:42 vWf24O+q BE:235587252-2BP(0)
>>796
>首都機能ほど高価な設備投資が行われるところってあるのかね?
経済の中枢機能。経済的競争に勝ち残り多くの利益を生むためには相応の設備投資が要るわけで、
東京の首都機能による設備投資も、殆ど経済の中枢機能に対するそれに吸収されてしまってる。
逆に首都機能への設備投資って、ここ最近喧しい位にコストダウン圧力が激しいでしょ。
新規開発で新たにコストを発生させて何がコストダウンなんだろう・・・
>東京の自主発展と首都移転先の発展は、同等と考えていいだろう。
残念ながら同等にはなりません。首都移転先の発展は高々中小都市のレベル。
しかもそれ以外の中枢機能が東京に残るのでは、同等どころか比較にもなりやしない。
>だから東京に首都機能があるのは無駄。
>そして首都機能の移転は多極化を生み、一極集中の改善に繋がる。
高度成長期も同じことをやっていた訳ですが・・・・・
「東京に工場があるのは無駄。そして工業地帯の地方分散は多極化を生み、一極集中の改善に繋がる」
798:名無しさん@3周年
08/01/15 23:54:36 l7dSnqtc
盲目的に東京が好きな人は、東京の発展ばかりを願って
周りがまるで見えてない人が多く
こういう連中は日本という国自体がぐちゃぐちゃな状態になったとしても
東京さえ伸びていけばいいと本気で思ってたりするんだろうな
799:名無しさん@3周年
08/01/15 23:55:12 2ALZbRC5
>>796
ひとりあたまってことなら、いくらでもあるけど。
人数が多ければ、絶対額は多くなるよなあ、そりゃ。
800:名無しさん@3周年
08/01/15 23:58:04 ZDX5wZUd
>>795
地方で一緒くたにしてもしょうがないべ?
東京よりも失業率が低い府県ってあるんだぜ?
公共事業や税金べったりのタカリ自治体と
もともと干されている自治体は全く違うでしょ?
801:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/16 00:43:22 ZHUDEs1W BE:659643874-2BP(0)
>>798
そもそも推進派の堺屋でさえ、東京の発展のために首都を移転しようって言う主張なんですが。
802:名無しさん@3周年
08/01/16 01:05:48 wBvteM5G
>>797
>逆に首都機能への設備投資って、ここ最近喧しい位にコストダウン圧力が激しいでしょ。
いや、聞いたことはないが。
>東京の首都機能による設備投資も、殆ど経済の中枢機能に対するそれに吸収されてしまってる。
経済を阻害する過密の要因です。
>>801
地方を吸収して東京だけ発展してもらっても困るんだよね。
803:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/16 01:55:50 ZHUDEs1W BE:706761656-2BP(0)
>>802
そうですか?議員宿舎とか公務員宿舎とか、都心に作るな、作るなら郊外にしろって風潮が強いし、
事実、朝霞市とかではそうなっていて地元住民の反発受けてますね。
URLリンク(kurokawashigeru.air-nifty.com)
>経済を阻害する過密の要因です。
その過密による恩恵で、設備投資が少なくて済んでいるって側面がある訳なのですけど。
てか、経済的にメリットがあるから過密になっているんでしょ?
804:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/16 01:58:18 ZHUDEs1W BE:282704562-2BP(0)
>地方を吸収して東京だけ発展してもらっても困るんだよね。
って、そもそも推進派の中でも「東京の経済的価値を高めよう」って主張してるのって、
東京の発展だけが関心事だってこと理解していてます?
で、そのオコボレを地方が享受できれば良し、って訳で。まぁ、それが現実になっていないから問題なのですが。
805:名無しさん@3周年
08/01/16 02:20:51 Er3lLKAo
なんで30万人程度の人工都市ひとつで
一局集中がなくなるとかいってるんだろう?
首都圏人口知らんのか?
806:名無しさん@3周年
08/01/16 02:37:32 UcXaZ0ri
「僕の考えた首都移転案」でしか、語ることができなくなったわけで。
現実を受け入れれば、このスレは瓦解してしまうので。
807:名無しさん@3周年
08/01/16 07:53:20 dcSyiJzj
毎度同じ様なことしか言えない馬鹿がまた独り言を言ってるなw
808:名無しさん@3周年
08/01/16 07:55:20 xf0AeJSM
お!過去の荒らしがあぼーんされてる。
恥ずかしいマネをしているのはそこのお前だってのが証明されたわけだ。(毎度のことだけど)
809:名無しさん@3周年
08/01/16 08:06:30 xf0AeJSM
削除依頼されていた分以外の荒らしレスも削除人さんが掃除してくれたみたいですね。
荒らしの異常な性格ぶりがまたまた証明された。実生活でも犯罪を犯しているかもしれないな。
810:名無しさん@3周年
08/01/16 08:26:04 wBvteM5G
>>803-804
>そうですか?議員宿舎とか公務員宿舎とか、都心に作るな、作るなら郊外にしろって風潮が強いし、
なんでそんな低レベルの話しをしてるんだ?
空港とか高速とか鉄道とか地下道とか省庁とかそういうレベルの話しだぞ?
議員宿舎とか公務員宿舎も、広い意味での都心に作られる事に間違いない。
首都機能が移転すれば、それらが東京と同質(同等)に行われる。
>高度成長期も同じことをやっていた訳ですが・・・・・
高度成長期と一緒にするなよ。
>って、そもそも推進派の中でも「東京の経済的価値を高めよう」って主張してるのって、
>東京の発展だけが関心事だってこと理解していてます?
ありえねー!!!
大多数の推進派が日本全体の事を考えているぞ!!!!!?
杉山真大さんは何かとてつもなく小さな話しをしているよ!!!
>>805
無くなるとは言っていない。改善と言っている。
不十分な部分の調整は主に官が行う。
官だけに頼るのも官需が増えるので両方が必要。
都心の30万人は経済効果かから見れば
地方都市の100万人以上になる。
そして岐阜や三重であれば東海圏が大きくなる事になる。
マスコミが東京偏重になる事もなくなるだろうから、
その分露出が増える事も地方にとっては好影響。
811:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/16 09:05:15 ZHUDEs1W BE:353381235-2BP(0)
>>810
あの~。公務員専用の空港とか高速道路とか地下鉄とか建設されてるって・・・・・
どっかの全体主義国家の話ですか?
経済的中枢機能のためのインフラが十二分に整備されていて、首都機能のためのそれも
そのインフラで充分間に合っているからコスト安になっているんです。
「高度成長期と一緒にするなよ」って幾ら口にしても、やっていることは一緒。
「大多数の推進派が日本全体の事を考えている」と幾ら口にしても、
東京の発展→日本全体の発展って前提なのは事実。
もう少し現実を見つめなさい。
812:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/16 09:08:19 ZHUDEs1W BE:188470324-2BP(0)
>官だけに頼るのも官需が増えるので両方が必要。
はぁ・・・「官だけに頼るのも官需」も現状からして多いのに、更に増やすのですか?
813:名無しさん@3周年
08/01/16 09:21:20 wBvteM5G
>>811-812
羽田空港は首都にあるという事で第一種になっているわけだが。
首都を整備する事が全体主義なら日本も全体主義って事だな。
>経済的中枢機能のためのインフラが十二分に整備されていて、首都機能のためのそれも
そのインフラで充分間に合っているからコスト安になっているんです。
これも違うな。首都機能が過密を悪化させ、その過密対策にまた費用がかかっている。
>東京の発展→日本全体の発展って前提なのは事実。
本音が出たね。
>はぁ・・・「官だけに頼るのも官需」も現状からして多いのに、更に増やすのですか?
全体は減るんだよ。
>もう少し現実を見つめなさい。
君がね。
814:名無しさん@3周年
08/01/16 09:49:46 Er3lLKAo
政治家に裏切られ・・・
815:名無しさん@3周年
08/01/16 09:50:27 Er3lLKAo
マスコミには見放され・・・
816:名無しさん@3周年
08/01/16 09:51:13 Er3lLKAo
国民からは相手にされず・・・
817:名無しさん@3周年
08/01/16 09:51:57 Er3lLKAo
かつての推進派はいつまで待ってもここに戻ってこない。
818:名無しさん@3周年
08/01/16 09:52:36 Er3lLKAo
それでも未練を断ち切れず・・・
819:名無しさん@3周年
08/01/16 09:53:22 Er3lLKAo
ひたすら妄想に明け暮れる、かわいそうな移転信者であった!
820:名無しさん@3周年
08/01/16 09:56:03 Er3lLKAo
首都機能移転 から 道州制 へ
821:名無しさん@3周年
08/01/16 09:57:34 Er3lLKAo
凄惨な現実を直視できない哀れな移転信者であった!
822:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/16 10:15:05 ZHUDEs1W BE:329821872-2BP(0)
>>813
>羽田空港は首都にあるという事で第一種になっているわけだが。
伊丹空港も第一種な訳ですが、大阪も首都なんですか?
>首都を整備する事が全体主義なら日本も全体主義って事だな。
首都機能(と関係する一部の政策エリート)だけのインフラを特別扱いしてる、ってのが全体主義って言っているのですけど。知っていて無茶なレス返してるのでわ?
>本音が出たね。
いや、自分は東京の経済的中枢機能は規制すべき、って主張ですよ。
だから東京の抑制→地方の経済的自立って趣旨。勝手に脳内妄想しないように。
>全体は減るんだよ。
何処が減少するのですか?東京の官需は減って移転先で増える訳で、幾ら控えめに見ても+-0となりますが。
823:名無しさん@3周年
08/01/16 12:00:00 wBvteM5G
>>822
伊丹が第一種だったのは関西空港がなかった頃からで、
先日、地元が格下げを受け入れるという話題になっていたのも知りませんか?
>いや、自分は東京の経済的中枢機能は規制すべき、って主張ですよ。
>だから東京の抑制→地方の経済的自立って趣旨。勝手に脳内妄想しないように。
>>811からはそうは読めなかったよ。
まあ移転反対は、東京が発展さえすれば日本は良くなるっていう連中と
全く同じ主張である事には変わりないんだけどね。
>首都機能(と関係する一部の政策エリート)だけのインフラを特別扱いしてる、ってのが全体主義って言っているのですけど。
だから東京であっても過密対策などが施されるなどでインフラを特別扱いしてるわけですね。
経済のためのインフラを政治でも利用できているなどと誤解をして、
実感が無いのかもしれないけどね。
>何処が減少するのですか?
過密対策も官需。
東京の抑制も官需の権限が増す。
移転すればそれらがなくなり、
地方の自力での発展も行われるようになる。
過密対策の費用も地方の発展に利用できる。
既に言ったような気がするな。
824:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/16 13:28:17 d5BvmFrR
>伊丹が第一種だったのは関西空港がなかった頃からで、
>先日、地元が格下げを受け入れるという話題になっていたのも知りませんか?
人口規模や市場規模を考慮すれば、当然のことでしょうな。それとも関西に首都を移せば、伊丹は第一種のままだと?
>>>811からはそうは読めなかったよ。
言葉足らずは失礼。
>まあ移転反対は、東京が発展さえすれば日本は良くなるっていう連中と
>全く同じ主張である事には変わりないんだけどね。
チン太郎はともかく批判派の大多数は、そんなこと考えてませんよ。首都を移しても東京が中心で、現状と何も変わらないから批判してる訳でして。
>だから東京であっても過密対策などが施されるなどでインフラを特別扱いしてるわけですね。
>経済のためのインフラを政治でも利用できているなどと誤解をして、
>実感が無いのかもしれないけどね。
えっと、東京の過密って、経済的機能が圧倒的に大きな要因となっているんですが。
首都圏全体で1000万くらいの人口を抱えてて、それだけの市場規模も需要も存在する。
これに対し、新首都は高々30万程度。これだけ歴然とした差があるのだから、首都移転による減少分なんて誤差の範囲内ですよ。
>過密対策も官需。
>東京の抑制も官需の権限が増す。
じゃ、何ですか?移転した後の東京圏は、メンテに手を抜いてスラム化しても構わないと?
移転しても、経済的中枢機能をはじめ、その他もろもろの中枢機能は東京にのこるのですが・・・・・
>移転すればそれらがなくなり、
>地方の自力での発展も行われるようになる。
>過密対策の費用も地方の発展に利用できる。
イミフ。
825:名無しさん@3周年
08/01/16 15:28:49 JVWP0xIR
【地域経済】道州制を考えるシンポジウムIN中部 増田総務相「一層歩みを進めてほしい」[08/01/16]
スレリンク(bizplus板)
826:名無しさん@3周年
08/01/16 15:30:19 JVWP0xIR
【経済政策】阪神大震災:間接損失14兆円、直接被害上回る…首都直下型地震など経済復旧策に影響 [08/01/15]
スレリンク(bizplus板)
827:名無しさん@3周年
08/01/16 16:47:24 Er3lLKAo
>>825
そうだな。
今はなき、首都機能移転のためにも、道州制は成功に導いてほしい。
>>826
関東大震災で無傷だった帝国ホテル並の耐震設計にすればいいだけ。
当然、現在建替え中の庁舎はそうしてる。
828:名無しさん@3周年
08/01/16 18:39:10 e2h7yjll
>>814-821
支ね!!
829:名無しさん@3周年
08/01/17 01:10:31 jOepzQ5U
>>824
>それとも関西に首都を移せば、伊丹は第一種のままだと?
政府最寄の空港に成ればそうなるだろうな。
常識として理解して欲しいけれど、要人が多く訪れる首都機能のある土地の整備に手を抜くわけにはいかないんだよ。
>新首都は高々30万程度。これだけ歴然とした差があるのだから、首都移転による減少分なんて誤差の範囲内ですよ。
移転で過密が完全に解消するなどというような事は言っていない。
東京都心で政府が何かしようとすると、インフラ整備だろうと環境保全だろうと
割高の費用がかかる。(平均で他都市の1.8倍だったかな?)
国会議員もそうだが、地方の役人も東京に出張すると滞在費用も高くなる。
東京は物価が高く、土地も無いんだから仕方がない。
首都機能の移転に抵抗する人間が東京大震災や富士山の噴火で死んだり破産したりするのは
自己責任で自業自得だが、東京に出なければ仕事ができず、
止むを得ず東京にいる国民の事を考えれば、災害対策費用も計上せざるを得ない。
東京に首都機能がある限り、国民の税金が東京にばら撒かれ続けていく。
むしろ東京圏の人間が、地方の人間を人質に、地方から吸い上げた税金と人材で出来たインフラに、
タダ乗りに近い負担で使用していると言ってもいいだろう。
他には、小国の大使も東京の物価高には苦労をしているという。
交通マヒは多額の公共事業費でなんとか解決できても、彼らの財政難はどうしようもない。
こんな事で彼らとの国際交流を滞らせ、親日感情を損ね、
国連などで後手を踏んでいるとすれば馬鹿馬鹿しい事だな。
>イミフ。
思考停止するくらいなら議論をしようとしない事。
説明してくれている周りの人間に迷惑だから。