▼ 首都機能移転推進派のスレッド Part 27 ▼at SEIJI
▼ 首都機能移転推進派のスレッド Part 27 ▼ - 暇つぶし2ch824:杉山真大 ◆mRYEzsNHlY
08/01/16 13:28:17 d5BvmFrR
>伊丹が第一種だったのは関西空港がなかった頃からで、
>先日、地元が格下げを受け入れるという話題になっていたのも知りませんか?
人口規模や市場規模を考慮すれば、当然のことでしょうな。それとも関西に首都を移せば、伊丹は第一種のままだと?

>>811からはそうは読めなかったよ。

言葉足らずは失礼。

>まあ移転反対は、東京が発展さえすれば日本は良くなるっていう連中と
>全く同じ主張である事には変わりないんだけどね。
チン太郎はともかく批判派の大多数は、そんなこと考えてませんよ。首都を移しても東京が中心で、現状と何も変わらないから批判してる訳でして。

>だから東京であっても過密対策などが施されるなどでインフラを特別扱いしてるわけですね。
>経済のためのインフラを政治でも利用できているなどと誤解をして、
>実感が無いのかもしれないけどね。

えっと、東京の過密って、経済的機能が圧倒的に大きな要因となっているんですが。
首都圏全体で1000万くらいの人口を抱えてて、それだけの市場規模も需要も存在する。
これに対し、新首都は高々30万程度。これだけ歴然とした差があるのだから、首都移転による減少分なんて誤差の範囲内ですよ。

>過密対策も官需。
>東京の抑制も官需の権限が増す。

じゃ、何ですか?移転した後の東京圏は、メンテに手を抜いてスラム化しても構わないと?
移転しても、経済的中枢機能をはじめ、その他もろもろの中枢機能は東京にのこるのですが・・・・・

>移転すればそれらがなくなり、
>地方の自力での発展も行われるようになる。
>過密対策の費用も地方の発展に利用できる。

イミフ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch