06/06/24 10:27:38 UPUU8qAW
この人格障害のある人は過度に注目を求め,外見を気にし,芝居がかった態度を示す。
彼らの感情表現はしばしば誇張され,子供じみており,表面的であるようにみえる,
そして他の芝居がかった行動と同様に,しばしば他人からの同情的ないし性的な関心を呼び起こす。
したがって人との関係はしばしば簡単に樹立されるが,表面的で一過性のものとなる傾向がある。
このような人々は性的挑発ないし性的ではない関係の性欲化を,思いがけない性的抑制や不満と結びつけることがある。
彼らの性的誘惑行為および身体的問題を誇張する傾向(すなわち心気症)の背後には,
しばしば依存と保護を求めるより根元的な願望が横たわっている。
9割が女性といわれている
2:優しい名無しさん
06/06/24 10:28:50 UPUU8qAW
診断基準(参考:DSM-IV)
以下のうち、5つ以上に該当すると、演技性人格障害の可能性があります。
1. 自分が注目の的になっていないと楽しくない。
2. しばしば不適切なほど性的に魅惑的、または挑発的な行動によって、他人との交流を持とうとする。
3. 浅薄で、変化しやすい、感情表出を示す。
4. 自分への注意を引くために、絶えず身体的な外見を強調する。
5. 過度に印象的な、しかし内容のない話し方をする。
6. 芝居がかった態度や、誇張した情緒表現を示す。
7. 他人または環境の影響を受けやすい。
8. 対人関係を実際以上に親密なものとみなす。
3:優しい名無しさん
06/06/24 10:29:31 UPUU8qAW
*症状の特徴*
感情や考えをオーバーに表現し、周囲の人々の関心を集めようと必至である。
スポットライトが当たらないと、泣きわめき怒鳴り散らす。
性的な誘惑をしたり、スタイルの良さを見せびらかしたりする。
対人関係では、はじめこそ穏やかだ。
だが、慣れてくると、気まぐれで、自分勝手で、甘えん坊。
そのため親密な交流を保てず、相手は逃げていってしまう。
仕事では付き合うが、私生活では顔も見たくない人だ。
・わがまま
・強い依存心
・虚栄心
・見栄っ張り
・自己中心的、
・極度の負けず嫌い
・虚言傾向
・短絡的 etc...
4:優しい名無しさん
06/06/24 10:34:32 ygPPBw0A
うわ、うちの×1の姉が、まんま当てはまり!
5:優しい名無しさん
06/06/24 10:52:44 UPUU8qAW
演技性人格障害は大きく4つの性格的特徴を持っています。
自己顕示性 自分を実際よりもよく見せたい。
情緒不安定性 一見すると他人を振り回して行動しているように思われるが、
その真実は実に小さく不完全なもので、危うさ、不安に満ちています。
支配的に振る舞うことでかろうじて安定化を図っているのです。
被暗示性 情緒不安定と同じく、他人や環境に合わせることで、安定化を図るのです。
魅惑性 わざとらしく表面的で挑発的な態度にでるのは、背後に深い罪悪感を抱えていることが多いようです。
6:優しい名無しさん
06/06/24 13:09:04 HCCk+TNn
ボダ被害者スレで該当スレ探してたものです。
スレ立ててくれてほんとうにありがとうございます!!
被害を受けられた方、またはこの障害で苦しむ方の
生のお声期待してます。
ボダ被害で鬱っぽいからこんな優しさでも飛び上がって
よろこんじゃうよ。
7:優しい名無しさん
06/06/24 13:39:36 HCCk+TNn
もしご本人いらっしゃれば
整形手術とか、ブランド、エステ依存とかありますか?
8:優しい名無しさん
06/06/24 14:33:01 Uk0O6xYX
私かなりあてはまってる。これって、よく言うヒステリックのことですか?
ちなみに>>7さんが言うようにブランド・エステやめられない。
服とかも体のライン強調したやつばっかりかも。
旦那にはヒステリックだってよく言われる。
これって治るの?
9:優しい名無しさん
06/06/24 15:34:24 4Nz321Ze
私も7割くらいあてはまってる。
一時落ち着いたと思ったのに最近また始まった。
>>7
エステは関心がある程度。
その他はなし。
プライド高いから人と同じ事はしない。
身体も強調しない。
5%見せてあとは想像させる。
10:優しい名無しさん
06/06/24 16:58:18 nFlWLhsH
>>8
ヒステリー性格と呼ばれていたものです。
ヒステリー、ヒステリック等と呼ばれ女性特有の病気と考えられていた。
ちなみにヒステリーは感情を統御できず、激しい興奮・怒り・悲しみなどをむき出しにした状態。
ボダや自己愛に似た特徴を持つ。
最近では秋田の事件が演技性って言われてる。
11:優しい名無しさん
06/06/24 17:33:00 Uk0O6xYX
>>10
そうなんだ…
私もよく発狂してしまうんだけど、きっとそれってこのことだよね…
やめたいけど本当に理性がきかなくなるんだよね
でも性的誘惑?とかブランドとかどう関わってるのか不思議。
12:優しい名無しさん
06/06/24 18:02:48 nFlWLhsH
>>11
性的誘惑は自分に関心を向けさせるため、魅力をアピール
ブランドは自分の価値を高める物と見ることが出来ると思う。
13:優しい名無しさん
06/06/24 18:49:01 HCCk+TNn
性的誘惑どころか、まさにセックスのために
整形、エステ、ブランド、ホストに散財がとまらないんですが・・・
14:優しい名無しさん
06/06/24 19:42:32 nFlWLhsH
>>13
そこまでいったら性依存症
演技性ではあくまで相手や周りの関心を集める手段だと思う
15:優しい名無しさん
06/06/25 09:41:52 YqWFL8kV
注目を集める為に病気自慢とかもするのかな?
16:優しい名無しさん
06/06/25 13:22:48 sdBL5f3s
マドンナもそうですね
17:優しい名無しさん
06/06/25 17:02:41 wokJf3Yi
私も多分これ。周りの注目を集めるなら嘘もつくし。ただブランドや容姿にはあまり気にしてないのはどうかな…。不特定多数の男性には性的感情ないけど、いまだに元カレにはすごい。Hできるならなんでもする。
18:優しい名無しさん
06/06/25 17:32:58 5uhALX8r
私今日もおっぱいとパンツ見えそうなかっこして買い物してて、「あ。見られた。またみてる。」とか思ってた。まさにこれ?別に意識してないのにへんな感じだなぁ。
19:優しい名無しさん
06/06/25 18:33:43 iRHW3prc
これって病気なんですか?
ただのわがまま、自己中との線引きはどこでするのですか?
20:優しい名無しさん
06/06/26 00:14:05 vD95InCq
福田和子、林真須美、平塚5遺体、秋田小1鈴香
21:優しい名無しさん
06/06/26 00:15:26 vD95InCq
・・・そして、うちのトメ(姑)、。・゚・(ノД`)・゚・。
22:優しい名無しさん
06/06/26 08:49:16 Gel2V5Qy
>>19
線引きは医者の診断かな
人の関心を集めるために何でもしたり、振り向いてもらえない人の気が自分から離れるなどして
感情のコントロールが出来なくなるような生活に支障が出るようなら問題だと思う。
>>20
人の目を集めるための殺人って勘違いするやつがいそうだ
23:優しい名無しさん
06/06/26 08:53:40 rsu8yv02
後輩に居て、元は気の小さな子だったらしく
かわいそうな気もしたけど縁切った。
24:優しい名無しさん
06/06/27 08:29:44 AWeG9LRv
一見、妙に自分を持ってる境界例
25:優しい名無しさん
06/06/27 11:55:11 dpmk6T6m
男でもいるんだよこういう奴
26:優しい名無しさん
06/06/27 12:40:39 rCaHOfjT
>>20のやつらも最初はボダ扱いだったな
27:優しい名無しさん
06/06/28 02:39:50 6Ay4lCSp
age
28:優しい名無しさん
06/06/30 16:16:06 fDMj0TMt
あがらないね…
29:優しい名無しさん
06/06/30 17:57:10 /ftQcfvv
綺麗に見せて気に入らないとヒステリー
何処にでもいそうなんだけどね。
一般的ではないからみんなボダ扱いかもね
30:優しい名無しさん
06/06/30 18:13:22 dU50rhRs
ボダ認定されてるわたしですが
31:優しい名無しさん
06/06/30 18:29:53 dU50rhRs
ボダ認定されてるわたしですが判断基準に
ほぼあてはまります。
洋服代やバッグ代に異常な費用がかかる。安いものはいやだから。
会う相手によってセクシー路線とか上品路線とか
使い分けなきゃいけないし。
関わるコミュニティによって私は全然違うキャラクターですごしてる。
ギャル服のときはバカそうにギャーギャー話すし、
お嬢の多いお稽古先では大人しく微笑んでるだけ。
美容院やプチ整形費用、コスメ代、ネイルサロン費用、高級スポーツジム会員費・・
なんのためにここまで外見にこだわるのか。
同性相手でもその意気込みは修羅のようです。
でもプチ玉の輿できたのはこの性癖のおかげかもしれない。
ダンナは毎月のカード明細と連日の暴言、浮気に疲れきってる。
一応治療中だけど治ったら、だっさいオンナになるのかな?
未来が見えなくてテラコワス
32:優しい名無しさん
06/07/01 09:54:51 B+F8S4GM
>>31
だっさい女よりも
捨てられるほうが心配だ
聞きたい事があるけどボダ的症状って言うか
診断された理由が知りたい
それだけ自分使い分けられて、自分のないボダとあきらかに違うのに
33:優しい名無しさん
06/07/04 17:16:43 b0tZ6v9E
>>32
ボダ診断は1年前。
ダンナのカードでホストに毎月200マン使うこと4ヶ月あまり。
ばれないようにカード明細隠してた。
それをダンナにたしなめられ、お前といてもつまらんからじゃと暴言暴力。
ホストに気に入られたくて豊胸整形エステ。
指名ホストとエチしてからははまっちゃって家にも帰らずラブホ巡りの日々。
そのホストにふとしたことから体中アザができるほど殴られるようになりそれでも粘着。
最近欝っぽいのは殴られ続けてるのと、たかられ続けてるからかなぁと
心療内科に行ったら別の病院紹介されて人格障害発覚。
治療中なんで一応おとなしくしてますが、ホストクラブでのチヤホヤ感プラス彼のエチが
懐かしくてたまらない。
自分がないからこそ人格を使いわけられるんじゃないのかな。
ボダだから自分のやったこと全部ダンナにも言っちゃったし
いつ捨てられてもおかしくないんだけど、なぜかダンナは自分が悪いと
思ってるらしい。私なんでも人のせいにするのは得意だからさ。
でも最近はダンナへの罪悪感でおかしくなりそうになる。
もう十分おかしいけどw
34:優しい名無しさん
06/07/05 13:06:14 mL56YR+B
一つの人格障害の診断基準を満たす人が、他の人格障害の診断基準をいくつ
か満たすということも少なくない。
人格障害は精神症状が時より見られる。人格障害は自己愛の歪みであるが、
その自己愛の歪みのために生活や健康に支障を来たす行動・言動をとり、
そのために本人や周囲が悩まされるのである。本人は人格障害であるという
認識はないことがほとんどである。
35:優しい名無しさん
06/07/05 19:49:43 8t1YcGhl
職場に確実にコレだという人がいます。
いろいろ問題を巻き起こしてくれてます。
この人と気があっている人がいるとすればなんですか?
36:砂糖和佳子
06/07/05 20:49:51 vhk9TFD1
狙った男はどんな手を使ってでもモノにします
車の中で服を脱いだりチンポをまさぐったりしてその気にさせます
37:優しい名無しさん
06/07/07 04:09:50 3E1hkCnK
デスノ12巻を読み終えてネットにつないでここにきた。
……キラのことじゃん、これwww
38:優しい名無しさん
06/07/08 21:14:22 wgkyVfjN
>>35
腰巾着。もしくは手懐けられた犬だよ。
宗教の教祖にも多いって言われてる位だから
マインドコントロールされて、良いように使われてるんでしょ。
39:優しい名無しさん
06/07/10 00:05:46 hRk6KCWw
そのまんまの女の人がいます。
でも、一見
人気ある風。
しかし、うそつき、イメージ操作、話題の中心になりたがる・・
それらが、度をこしてて、そいつからうまくのせられないようにしてるよ
40:優しい名無しさん
06/07/10 00:49:55 gvoxIJE3
39です
俺はそいつと寝てしまい
性病といいふらされ・・ orz
41:優しい名無しさん
06/07/10 07:36:20 cG4A17p8
>>40
その女が性病やHIVを実際に持っていたら、おまいは感染してるかも
42:優しい名無しさん
06/07/11 00:02:33 iB8ZuU8O
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
演技性っぽい
43:優しい名無しさん
06/07/11 00:24:34 lFln4fxh
URLリンク(pr1.cgiboy.com)
44:優しい名無しさん
06/07/11 00:46:14 0z8Bxu8u
あるスレでこの手の女に粘着されてウンザリ。
何としてもコチラを潰したいらしく、挑発するレスを入れては煽る煽る。
反論には答えず、感情的もしくは重箱の隅を突く揚げ足取りばかり繰り返す。
ここ数日消えたかと思ってたら今日、相も変らぬ煽りのレスが入ってた・・・。
正直、スレの住人が理解ある面々なのが救い。早く消えてくれないかぁ?
45:優しい名無しさん
06/07/11 04:53:47 2aykqrbT
ああそうか私って演技性人格障害だったんだ…。
これって治るの?どうすればいいんだろ…。
46:優しい名無しさん
06/07/12 08:45:19 pHU8u/Iw
>>45
医者に行く
47:優しい名無しさん
06/07/13 00:47:33 fpEZIIwT
■1. どんな状況、場面であっても、自分が注目の的になっていないと楽しくない。
◆カラオケでふり付きで歌ったのに、周りは歌詞カードに熱中してろくに拍手もしてくれない。途端に機嫌が悪くなり、先に帰ってしまう。
■2. 過剰なほど性的に誘惑的、挑発的な態度をとる。
◆その場の雰囲気にそぐわない服装、態度、視線の向け方をしてまでも、見られたがり、相手からの視線、リアクションを求める。
■3. 猫の目のように変わる感情表現。
◆「なんて素敵!」「なんてひどい!」など、その場限りのオーバーな表現や、急に泣き出したり、「死にたい!」などと叫んだりする。
◆興奮しがちで、ちょっとしたことでも怒りを爆発させる。その結果、対人関係も長続きしないことが多い。
■4. 自分に注意をひきつけるために、絶えず身体的外見を利用する。
◆叶姉妹のように、極端に自分の肉体を誇示するタイプ。
◆珍しい服やアクセサリーで着飾っては、これ見よがしに振る舞う。
■5. 芝居の台詞のように印象的な話し方の反面、内容があまりない。
◆いつも会話の中心にいて話をリードしているように見えるのに、話の中身は芸能人のゴシップや彼氏自慢、グルメ自慢など、まあどうでもいい内容に
終始している。
◆形容詞がやたらに多く、具体的な内容に乏しい。
■6. 「悲劇のヒロイン」を演じたり、幼児的な振る舞いをして自分を劇化したり、芝居がかった行動をとる。
◆スキャンダルさえ売り物にする、落ち目の女優。スキャンダルというネガティブな評価でも、周りが注目してくれれば演技的な自己は満足する。
■7. 他人や周りの環境からの影響を受けやすい。
◆とにかく思い込みが激しく、深く考えて行動することができない。
「誰々さんは頭が良くて素敵。。」という他人の評価をためらいも無く、自分のものとして鵜呑みにしてしまう。
■8. そんなに親しくないのに、さも親しげな馴れ馴れしい態度をとる。
◆一面識程度の相手に対して、大声で名前を呼んだり、体を密着させて抱きしめたり、大げさな握手をしたりする。
URLリンク(poesie.hp.infoseek.co.jp)
48:優しい名無しさん
06/07/13 21:24:27 eWrnz76+
演技性はボダを利用しますか?
49:優しい名無しさん
06/07/13 22:47:08 dR3+tZNf
# 英語が読めない人は可愛そうだけど無視します。ごめんね。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
50:優しい名無しさん
06/07/14 01:14:15 0ej/F3YM
チャップリン
マーロン・ブランド
ココ・シャネル
漫画「ピーチガール」の"さえ"は典型的な演技性と自己愛。
51:優しい名無しさん
06/07/14 20:11:33 KIhODZpT
これって性格の問題ではなくて、病気なの?
病院いくの、いやなんだけど…。
でも、ほんとにあてはまりすぎてびっくり!
でもシャネルもそうだったんだ!
シャネル大好きだからまぁいっかとか思っちゃう。
52:優しい名無しさん
06/07/14 20:15:45 DnjKdfYo
自分これっぽ。。。
53:優しい名無しさん
06/07/17 08:26:05 QCUR3p5L
畠山鈴香容疑者は演技性人格と境界性人格の複合型人格障害にしか思えない言動をしているね
54:優しい名無しさん
06/07/17 21:38:11 itvqTHS0
演技性の人は、我が子に対する愛情が希薄?
自分が中心であるためには、子供すら蹴落とすし、
子供も孫も単なるアクセサリーだったりする。
邪魔になると放置、反抗すれば勘当、とか簡単にやる。
55:優しい名無しさん
06/07/17 22:13:41 u5xxNYt6
>>54
演技性だから希薄というより、AC、人格障害者の多くは子供の愛し方を知らない。
56:優しい名無しさん
06/07/17 22:22:10 itvqTHS0
自己愛性も境界型も、ですね。
57:優しい名無しさん
06/07/18 01:07:52 wo46f+BB
これっぽい。彼。
58:優しい名無しさん
06/07/18 16:24:44 vlgOYpr/
統合失調症、社会不安障害は「架空の病気」か?
スレリンク(hosp板)
59:優しい名無しさん
06/07/18 17:47:25 3Qwo322p
私をいじめた女がそれっぽい。
47の書いた内容殆んどに当てはまる(笑)
60:優しい名無しさん
06/07/18 18:28:47 a7m9WkSC
>>59
私もこれっぽい女にいじめられましたよ
いい年こいて自分の事を名前で呼ぶ女に多い希ガス
61:優しい名無しさん
06/07/18 20:38:19 gBKai0Hn
こいつって何の精神障害だと思う?
URLリンク(page5.auctions.yahoo.co.jp)
62:優しい名無しさん
06/07/19 00:07:14 RtX9joYJ
>>61
わろすwwwwwwww
63:優しい名無しさん
06/07/19 12:51:15 yZl/7pSg
>>61
申し訳ございませんがこの金額でお譲りするわけにはいきませんので只今まで入札頂いた方は全て入札を取り消しにさせて頂きました。
わろすwwwwwwww
糖質に一票
64:優しい名無しさん
06/07/21 02:14:53 UAoRpB3/
まさにこういうヤツに目をつけられて、1年半ストーカーされた(しかも同性)
私の親友や、私の友達にまでメール攻撃が行く始末。
仕方なく会って話し合いしようとすると、自分の病気がいかにひどいかを延々語り出す。
頭にきたので、親友と二人で
「話になんないね。もう帰ろ」
と席を立ったとたん、過呼吸起こしやがった。
だが演技だった!
とりあえずハァハァ言っててもシカトして店を出たら、演技をやめて、何事もなかったかのように追いかけてきた。
そして何度も自分の悲劇さについて(こっちはシカトしてるのに)語り続ける。
それでもシカト続けてたら泣き出した(※泣き真似)
成人してるくせにヴァカじゃね?
いい加減付き合いきれねーーーよ!!!
しかも別スレで、そいつの私怨自作自演で私と親友が叩かれまくった。
バレバレだっつーの。
こういうアフォの効果的な対処法は無いものでしょうか。
65:優しい名無しさん
06/07/21 02:16:12 UAoRpB3/
連続失礼します。
>>61
見てきましたが……
読めねーーーーーーーーーーーーーーーYO!!!wwwwwww
端から端まで書くなよwwwwww
うっわー目がチカチカした。こやつ何者?wwwwwww
66:優しい名無しさん
06/07/21 02:38:07 Eo4lU5xG
>>61 最近の32にしては老けすぎ・・・
67:優しい名無しさん
06/07/21 15:12:47 u7rbTN0q
始終イライラしていて、なんでもないことが気に障って激怒してしまうのですが、
こういうのって、ヒステリーなんですかね。
怒ると、感情が爆発して自分でも抑えられません。
元々の性格は引っ込み思案で上がり症で、人に話しかけることはおろか
電話も出来ないほど内向的です。が、カッとなると我を忘れて喚き散らします。
そういう姿を他人に見られると自己嫌悪で死にたくなり、また落ち込んで
無口になります。自分でもどうしてよいか分からない。
ヒステリーなのかなぁ。
68:優しい名無しさん
06/07/22 08:34:54 ckt5C8IA
>>67
演技性は自分に注目が当たらない結果泣きわめき怒鳴り散らす
どっちかっていうと回避性っぽい
回避性も時として暴力行為や衝動的な活動、奇妙な声で叫ぶなどの行動をおこす
69:優しい名無しさん
06/07/24 13:53:09 IjDzLXbr
特徴にピッタリ当てはまる人が身近にいる……
すごく明るくて面白いんだけど、常に信用できない部分がつきまとう。
それでも、つい秘密を話してしまう……
あの抗しがたい魅力はいったいどこから来るんだ……
70:優しい名無しさん
06/07/26 19:22:44 7lVu1/0t
以下の論文に沿ってイタリア方式をとれば医療費大幅削減も可能。
桜井充(内科医、参議院議員)、石橋輝勝(八街市会議員)、須藤ひろし(前国会議員)、 民主党千葉県総支部連合会
「統合失調症は監視社会を隠蔽するためにある」
スレリンク(hosp板:57-104番)
*上の論文内の一連の執拗な脅し(暗殺、監視等)は、論議の真実性を高めている
71:優しい名無しさん
06/07/28 02:58:07 ChSfqBz7
>>1の最後のほうの文章
根元的な願望って何?
72:優しい名無しさん
06/07/29 22:15:01 ITisBpkz
>>67
私が今日、この時間にこのスレを見るのをあなたは知っていた。
この板やスレには滅多に来たことが無いし、>>67が書き込まれた時点で
私はこのスレを見る予定も無かった。
卑劣な嫌がらせはいい加減止めて下さい。
73:優しい名無しさん
06/08/01 17:23:56 llt+JaRk
意味がわからない
74:優しい名無しさん
06/08/01 17:56:34 bJtHc7WG
誰かに反応して欲しかったんじゃないのか?
演技性だったらなおさらのこと
75:73
06/08/02 08:54:38 c9OrnvxX
しまった俺釣られたのか
76:優しい名無しさん
06/08/04 17:57:44 Oy79AJjn
演技性ってボダより多いらしいけど
ボダに思われてるのか自己愛と思われてるのか??
77:優しい名無しさん
06/08/04 19:21:57 3DUBpQ88
リスカして注目を引くボダとも集団を感情的に魅了する自己愛とも違う。
本当、ひとりぼっち。だけど、その人を知らない大多数が居る舞台では
演出家以上の才能を発揮する。
78:優しい名無しさん
06/08/04 23:29:49 mZjKs4Ov
ブリトニー
79:優しい名無しさん
06/08/05 10:52:18 OZ/xRhFv
人格障害者には診断下さない医者も多いらしいけど(治療の了承を得られる場合以外)
演技性、自己愛、反社会性は病院に来る事が少ない事と
来たとしてもプライドが許さないため(治療拒否)他の診断名を下す事が多いそうだ。
80:優しい名無しさん
06/08/05 13:35:12 QeQ9vDmZ
何か全く知らない他人には白々しい程の元気キャラを演じてしまう ほんとは根暗なんだけど
これって演技性人格障害?
81:優しい名無しさん
06/08/05 13:51:03 6etN1Pa4
それだけじゃわかりかねない
82:優しい名無しさん
06/08/06 00:54:51 2tnamcDN
>>80
とりあえず太宰治の「人間失格」の一読を薦める
83:優しい名無しさん
06/08/11 04:04:21 +v3QTGAy
このスレ、盛り上がらないね
84:優しい名無しさん
06/08/11 04:50:48 9lJ5KorK
演技性の仲間は
他の人格障害のスレで
その障害の演技で忙しいからな
85:優しい名無しさん
06/08/11 16:44:38 TEXX4TfF
内省しないんだからしょうがない
86:優しい名無しさん
06/08/19 00:10:49 d9SrsnYg
言ってることがコロコロ変わるのに、覚えてないってすごいよね
自分で書き続けていたBlogの文章が矛盾してても気づかないものなのか
87:優しい名無しさん
06/08/21 02:54:17 Rz0QhgbW
ウィキにのってたんだけどこれにピッタリ当てはまる男を
見たことがあります。
本当にネーム・ドロッピングがすごかったw
高額な健康器具を売りつけようとしたり、未公開株の話しはじめたり
きかれてもないのに自分は社会的成功者であるということを
アピールしまくり。家をいくつ持ってるだとか、車は高級外車だとか。
ほとんど詐欺だろって行為がバレて周囲どん引き。そしたら
自分は悪くない!ムキーーーッてすごかった。38才、既婚(モノ好きな女がいるもんだ)
>演技性人格障害と関連する精神疾患に
>プソイドロギア・ファンタスティカ、いわゆる病的虚言症がある。
>自分を実際以上に見せるために、あらゆる妄想虚言を吐く、
>一群の病者である。有名人や権力者と知り合いであるかのように、
>会話中には ネーム・ドロッピングを行う。高い知性を伴えば、
>スタンドプレイの好きな、権力志向の人物と言う評価内に納まる事も
>あるが、多くは周囲との利害を調整できず、
>詐欺などの犯罪を犯すこともある。
88:優しい名無しさん
06/08/23 01:57:08 VBNN1RwH
思い出すだけでヘドが出るけどいたなぁ昔のバイト先に(’A`)
1. 自分が注目の的になっていないと楽しくない。
→話に強引に割り込んできたり、自分が寄ってなかったらあからさまに機嫌が悪くなる
2. しばしば不適切なほど性的に魅惑的、または挑発的な行動によって、他人との交流を持とうとする。
→職場の男を片っ端から誘惑してた様子。
3. 浅薄で、変化しやすい、感情表出を示す。
→何の前触れも無く攻撃的になったり、急に無視してきたり、甘え始めたりする。
4. 自分への注意を引くために、絶えず身体的な外見を強調する。
→セルフ全裸写メ撮って見せびらかす、更衣室で自慢のTバックを高らかに披露など。
5. 過度に印象的な、しかし内容のない話し方をする。
→自分の彼氏や実はいないキープ君の嘘話を延々話し続けるが、いつもオチがない。
6. 芝居がかった態度や、誇張した情緒表現を示す。
→身振り手振りで喋り方がいつも大げさ。都合が悪くなれば過呼吸・じんましん等仮病を使う。
7. 他人または環境の影響を受けやすい。
→後輩が新しく買ったアクセサリーと同じ物を買ってきて「偶然だね~」と。。
8. 対人関係を実際以上に親密なものとみなす。
→たいして親しくもない人に妙に高額な誕生日プレゼントを渡したり、親友面をしたがる。
高度の虚言症で、彼氏の他に医者だの税理士だののキープが7人位いると言って、
仕事終わってから声色変えて色んな所に電話してるフリしてたけど、
いつも迎えにきてるのは同じ軽の車だった。
色んな人に色んな悪口言いまくり、
周りをどんどん精神的に追い込んでった最悪の奴だった。
他にも色々あり過ぎてキリがない。
年下だったけど、職歴が長く頭の回転速くて仕事もできたから余計タチが悪かったなぁ(ノД`)
もうあんなのに関わるのは氏んでもイヤ
長文スマソ
89:優しい名無しさん
06/08/23 02:36:58 AV+nr2R0
医師に演技性といわれました。スレよんだら、注目されたいから話を大げさに?医師に真実の出来事を話したのに、まさか大げさに話してると思われたのかな?それともヒステリックだから?
90:優しい名無しさん
06/08/23 02:50:48 ZfhYwKxX
あたしも、これっぽい…。けど、病院いったら治るもんなのかな?
91:優しい名無しさん
06/08/23 08:05:37 NvegoWRy
特に女に多い病気で話しにどんどんうろこを付けてしまう。
一のことを三・七・十とうろこをつけて現実とはかけ離れた話しになっていく。
本人がフラストレーションであることに気付くことから治療は始まる。
92:優しい名無しさん
06/08/23 08:28:52 NWxKae94
多分演技性
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(www.loves.ne.jp)
URLリンク(diary.loves.ne.jp)
93:優しい名無しさん
06/08/23 10:28:58 AV+nr2R0
話にうろこなんかつけてないのに、、先生、ひどぉ
94:優しい名無しさん
06/08/23 10:31:33 8ZpcLCZx
>>93さすがIDがAVなだけあるなw
95:優しい名無しさん
06/08/23 16:21:12 oaj4OIiB
>>88
セルフ全裸写メにワロタ
96:優しい名無しさん
06/08/23 20:40:43 PAR8QQ0Z
自分これだ。恋人や親に怒りっぽい、すぐ態度が変わると言われて、悩んでた。感情がセーブできないから。
病名知って、安心した。他の人はどうやって治してるんでしょうか?
97:優しい名無しさん
06/08/24 00:05:35 +6wlnoVt
>>94 マジだ!私にぴったり!ウケル
98:優しい名無しさん
06/08/28 17:35:02 32BT8SKR
こんな病名あるんだね
99:優しい名無しさん
06/08/30 00:22:29 QkQc0Wi8
私だ。。
100:優しい名無しさん
06/08/30 01:27:35 wuoBAaZI
演技性の人って
わかりやすいよねぇ
101:優しい名無しさん
06/08/31 17:31:59 WfFtwfzq
妹の事を相談させてください。
うちの妹は明らかに分かるような嘘を平気でつきます。なのにそれを問い詰めると嘘じゃないと泣きだします。
そして自分が悪くて怒られてるのになんで私だけ?と反省せずに被害妄想し、絶対に自分が悪いと認めようとしません。
以前にリスカもしていました。
これって演技性人格障害でしょうか?
102:優しい名無しさん
06/09/01 00:25:55 LoBI/mpq
>>101
エンギ臭いね~。
嘘をさもあったかのように話すのはこれの特徴だと思う。
お姉さんもしかしたら、知らないところで妹のいいように言われてるかもしれないよ。
演技性の人間は同情を買うような嘘つくのも得意ですから。
私全然悪くないのに実は姉に虐められてて・・・とか
103:優しい名無しさん
06/09/01 08:30:02 WoIGgJOv
>>102
レスありがとうございます。やはり演技性ですか。
普段は本当に普通にしているのに都合が悪くなったりすると症状が出たり態度が変わったりします。
多分私の悪口も外では言ってると思います。妹は母の事があまり好きではないようです。って言っても殆どが妹に原因があって注意されたりしているだけなのですが。
私から見れば妹は悲劇のヒロインを演じてるように思います。誰のこともあまり信用してないような所もあります。
悪いところを注意するとすぐ嘘でごまかすし、泣きだして話になりません。これからどういう風に接すればいいのでしょうか?
104:優しい名無しさん
06/09/02 02:38:43 Sx+HjNk7
>>103
職場関係とかなら最大限出来る限り関わらないようにするのが一番って言えるけど、
さすがに家族じゃそういうわけにいかないしなぁ。
でもなるべく目に付く所があっても我慢して可能な限り放置するのがいいかと。
エンギにとってかまってくれる人間は、餌に喰いつく魚みたいなもの。
とことん振り回されて精神的に崖から突き落とされるのがオチです。
まぁ家族だと状況は違ってくるかも知れないけど…
105:優しい名無しさん
06/09/02 03:31:03 vtqARzbJ
10数年前、一回会っただけの女性に人生滅茶苦茶にされました。
一度会っただけの人間に、保護者か何かと勘違いされて甘えられても困りますよね?
しかも、まさに性的挑発でべたべたしてきて、困った挙句、仕方なく会っただけなのに・・・。
106:優しい名無しさん
06/09/02 03:43:01 vtqARzbJ
スレ読んでたらあまりに当てハマリ過ぎてて憎悪がフラッシュバックしてきた。
明日も仕事だから、早く眠らなきゃいけないのに・・・。
107:優しい名無しさん
06/09/02 03:47:01 M32FiW9A
スレリンク(ms板)l50
結婚したオバサンを妬む人はみんなブスなんだって
108:優しい名無しさん
06/09/02 10:15:57 Z1PPJ/Ob
>>104
そうですか。これからは症状が出た時はあまり深く関わらないで収まるまで放って置くことにします。
本当は病院やカウンセリングに連れていくのが一番なのでしょうが本人は全く行く気が無いみたいです。
>>104さんの仰る通り確かに妹に振り回されている事が多々あります。裏表のある性格の上に中途半端に悩みを打ち明けてきたりと正直参ってます。いろいろ私に話してはくれるのですが深く聞くと答えないので私一人で四苦八苦している状態です。
でも病名や今後のことが分かって少しすっきりしました。ありがとうございました。
109:優しい名無しさん
06/09/04 22:36:11 h0S1iBVf
age
110:優しい名無しさん
06/09/06 17:50:00 n4taozjP
>>108です
またここで相談させていただいてもよろしいでしょうか?
妹が演技性だって事、母親に伝えたほうがいいでしょうか?
妹からは母親があまり好きではないことを口止めされているのですが、人格に障害が生じたのは母親にも原因があるようなのですが…。
でも母親は私に原因があると思ってるみたいで、私のことを責めるのが少しつらいんです。
二人の間で板挟みのような状態でどうすればいいか分かりません。
何度もすみませんがアドバイス頂けるとうれしいです。
111:優しい名無しさん
06/09/07 00:03:21 2vVnu94K
演技の人って
何を求めてるの?
究極の構ってちゃんで、金・金・金じゃん。
依存ではなく何を求めてるんだ?
112:優しい名無しさん
06/09/07 19:58:49 PkSTxaRx
演技性の人って自身の行った事を後になってから
恥ずかしくなったりしないんですか?
113:優しい名無しさん
06/09/07 22:08:51 1xPamhix
>>111
根本に淋しさがあってその淋しさを埋めるために一過性の欲を追い求めてるんじゃないかな。
余計淋しさが増すのだけれども、素面では不安だから演技して誰かの愛情を貪ろうとする。
114:111
06/09/08 00:01:07 xNpjvuSQ
>>113
本当に究極の寂しがりやだよね。
「構って構って私はここにいるよ!私だけを見て!」ってアピってるんだよね。人の顔色を伺ったり、相手が好む役を演じれば構ってもらえると思って
色んな面で近寄って来るんだよな。
115:優しい名無しさん
06/09/08 17:28:47 b1WBFyqx
私の中に、名前も性格も生まれ育った環境も違う人がいる。
その人は独立してて、私が好きじゃない人を好きになったりする。私が嫌いな食べ物が好物だったりする
その人になってる間の記憶もちゃんとある。が自分で自分に戻ることはできないしその人の行動に口だしできない
これは演技性なのか?
116:優しい名無しさん
06/09/08 21:08:14 TrUFWc7b
>>115
医師にご相談を
117:優しい名無しさん
06/09/09 10:55:21 N0HEN3Vl
>>110
自分の娘の異常を責任転嫁してるだけあって
その母あって演技性の妹ありという感じだね。
具体的にどんなことが原因で妹さんの人格障害に発展したと思われますか?
118:優しい名無しさん
06/09/09 17:48:06 knP6C2O+
>>117
妹から以前聞いたのですが母に「産まなきゃ良かった」みたいなことを言われたそうです。私はそのことに原因があるのでは?と思います。
まぁそれだけが原因ではないと思いますが。
母は決して愛情がない人間ではないのですが時々厳しすぎたり、きつい事を言うのでそれが負担になっているのかも知れません。
119:優しい名無しさん
06/09/09 18:28:08 UjD4Pikl
いやbん
120:優しい名無しさん
06/09/10 01:04:25 j6PfDQ5u
>>118
横から割って入って悪いが、118の言う通り母親の妹を否定するような発言が原因で母親が敵役になってると思う。
母親が妹に気に入られるまで我慢するか、妹に演技性のパターン話して更正させるとかどうかな。
121:優しい名無しさん
06/09/10 21:50:37 YzvZx9Sj
>>120
アドバイスありがとうございます。
最近の妹と母の関係は傍から見ている感じでは何も問題なさそうに見えます。
以前妹に「母は本心で言っている訳ではないと思う」と言うようなことを伝えた事があります。
その時に妹は母の嫌な所ばかり見ずに好きな所もちゃんと見ると言っていたので多少関係は改善されているのかもしれません。
ただ、妹は被害妄想が強いのか私や母に叱られるとすぐに私たちのことを悪者みたいに思っているようです。
自分が悪くて怒られているのに「自由が無い」だとか「縛られるのは嫌だ」とか自分の事しか考えられないようです。
私も機会を見て演技性の事を妹に話そうと思ったのですがなかなか切り出せずにいます。
122:優しい名無しさん
06/09/10 22:18:34 ZB0x16iI
ただの自己中でFA
123:優しい名無しさん
06/09/11 04:59:42 NsheSGz7
>>121
不躾な質問ですが、お父さんはどうなさっているのでしょうね。
124:優しい名無しさん
06/09/11 21:57:11 UhMtBVwe
>>123
父はほとんど家にいない状態です。県外の仕事が多いので月に2、3回位しか帰ってきません。
しかも帰ってきてもまたすぐに行ってしまいます。
125:優しい名無しさん
06/09/11 22:42:26 Kg3oDRAz
ageてみる
126:優しい名無しさん
06/09/12 03:21:39 TOyHysgH
>>124
家庭内における父性の欠如もまた関係あったりして。
例えば、父親と母親の関係がダメな場合にさ、
不満を鬱積させている方(例えば父親)の心を、自分にスライドさせて
その相手である母親につらくあたったり恨んだり…っていうのを子供は
やることがあるって聞いたけど、、、、。違うか。すまない、勝手に想像膨らませ
ちゃった。
127:優しい名無しさん
06/09/12 13:55:15 +hGHtbDf
>>126
そういう事もあるんですね~。
知らなかったです。
やはり父親が留守がちな事も関係しているのかも知れません。
128:優しい名無しさん
06/09/14 12:57:59 cBUFvv1n
停滞スレだね…
みんな自分が演技性と気付いてないのか、書くことが無いのか…自己愛スレが羨ましいよ。
演技性直す方法ってあるのかな?
129:優しい名無しさん
06/09/15 00:14:03 M0kpydwZ
さがりすぎ
自己愛と演技性は似てるからねぇ。
自己愛と思ってる中でも演技の人はいるかも。
私は3人、演技性と思しき人間に出会いました
やっぱり本人が自覚して病院に行く勇気を持たなきゃ治らないんだろうなぁ
130:優しい名無しさん
06/09/15 01:19:30 P4LUhNki
演技性ってキャバ嬢に多そう。
131:優しい名無しさん
06/09/15 16:54:14 mxYLX0nO
>>128
ボダ、自己愛との誤診が多いからね。
医者でも間違うらしい。
132:優しい名無しさん
06/09/15 23:30:23 cbEH6vtl
これって病院いってなおるようなもんなの?
133:優しい名無しさん
06/09/15 23:46:40 XFeePczo
>>131
自分も最初は自己愛だと思ってて演技は名前からしてありえないと決めつけてた。
虚勢性とかって名前だとしっくりくるんだが。
>>132
ググっただけだから真偽は解らんが
パーソナリティ障害全体もそうだけど、演技は特に治すの難しいらしい。
医者が患者のペースに巻き込まれてしまうから。
134:優しい名無しさん
06/09/16 01:44:36 VNmCsAu/
>>133
名前っつてもHistrionic Personality Disorderを和訳したら
こうなった・・・みたいな。
マドンナがそうだと言われているけど、ブリトニーもこれっぽ。
医師が治療するというより、これもカウンセリングや精神療法に
なるかと。まあ、文献自体少ないけど、自己愛よりは治療の見込み
あるかと。
135:優しい名無しさん
06/09/16 04:37:40 H3Zdq/DF
演技性って電話魔多くない?
136:優しい名無しさん
06/09/16 10:49:58 4u7Tf6/D
知ってる演技性っぽいのは電話魔ではなく、メールとBlogとSNS。
あっちこっちで矛盾する内容の日記書き散らし。
137:優しい名無しさん
06/09/16 21:04:06 VNmCsAu/
随分前のドラマだけど「心療内科医涼子」の#2で虚言癖の女を
篠原涼子が演じていた。演技性だろうなと思ったよ。
URLリンク(www.n-seiryo.ac.jp)
138:優しい名無しさん
06/09/17 23:22:38 cJBBye9c
>>137
このドラマ再放送やれば良いのにぃ。リアルで見てたはずだが覚えてないわ。
でも!読んでわかった。
身近に居た演技性の子が、よく「よいしょ」って言ってたが…
力を込めてたのかぁ…
なるほど
('A`)
139:優しい名無しさん
06/09/18 16:05:12 9sf04Fhf
>>138
レンタルであったお^^
140:優しい名無しさん
06/09/20 00:45:09 v6Xm58hA
椎名林檎もかなりこれっぽい。特に離婚前。
林檎板では演技性を演じている、とも言われていたが本当に演技性なんじゃないかと思う。
インタビューでさも本当っぽく適当な内容喋ったり、堂々としたパクリかたとか。
141:優しい名無しさん
06/09/20 21:17:57 6NdL6RHi
自分、演技性だと思う。今日気付いた。
テンプレ見て「こんなの認めたくない」って思ったけど
やっぱり自分に当てはまる。
今、週に1回カウンセリングに通ってる。
自分が自分じゃないみたいで怖くなってきた。
142:優しい名無しさん
06/09/21 00:26:52 By0unwjH
>>141
虚言癖とかはある?
自分で気付いてて病院に行く事ができてるなら
治せる日も近いと思う
がんばってくれ
143:千年うんこ ◆UNKOg/MQDY
06/09/21 06:04:57 56AyTNjo
笑い声とか、しゃべり方がやたら演技くさい人ってのは
これじゃないよなあ…
そういう人達は何なんだろうな。
周囲に二人ほどいるのだけれど、一緒にいると落ち着かない。
わらい声を無理に出して、喋りたいことがないのに喋っているような。
144:優しい名無しさん
06/09/26 08:23:55 pwTl8wuL
∧,,.∧
/ ・ω・ヽ ホッシュ
l l
`'ー---‐´
145:優しい名無しさん
06/09/30 17:24:17 UVJAA2An
>>142
虚言癖…自分の都合のいいように加筆修正して話す傾向はある。
他人を騙すためではなく自分を守るために。
しかも自然に。自分が怖い。
今まで落ち込んでたのも演技で、自分はニセメンヘラーなんだ
って考えると絶望感に襲われる。
クラスの友達も「ヤレヤレ」とか「またかよ」とか思いながら自分の演技を見てたのかな…
カウンセラーの前でも良い子を演じてしまう。
146:優しい名無しさん
06/09/30 18:42:36 9XBAw7vR
虚言治したい
147:優しい名無しさん
06/09/30 19:58:56 nDy38xxb
常になんか作ってないとだめ…小さいことなんだけど
キャラ作って
ここは元気にとか
泣いたほうがおいしいとか
小さい頃からだったんだけど…舞台やってるうちに悪化したかも
人によってキャラが違うんだよね
直そうとしても
体が勝手にやってるW
これってどうなんですか?
148:優しい名無しさん
06/10/01 04:56:56 CK6m3KYI
同じ職場に確実にコレ!と思える女がいる。
泣きながら部屋出て行ったり、トイレで泣いてたり、
と思えば人の横で赤ちゃん言葉で延々喋る。
みんな本心うざがってるんだけど、スゲー美人。
育ってきた環境は父親の不在だそうだ、単身赴任
そのせいかファザコンめいたとこある。
付き合う男は年上ばかり、不倫率高し
私には今まで実害は無かったからほっといたんだけど
そんな女が一昨日言いがかりとしか思えないようなことでつっかかってきて
同じ課の子に事と次第を聞いたら
自分が気に入ってる人(既婚)が
私に話かけてたのが気に入らないんだろうと…
はぁ、そうですか…
149:優しい名無しさん
06/10/01 15:00:48 JhQBEojR
>>2>>3にかなり当てはまるし、自分演技性だと思う。
計算して次にどう振舞うのかを考えていつも行動してる。
「ここはこう見せときたいからこうやっとくか」「ちょっと涙でも流した方がおいしいかな」とかそんな感じ。
でももう演技するのが普通というか、当たり前って感じだなぁ…
ピーチガールのさえとか、私じゃんって感じ。あそこまで激しくはないけど
150:優しい名無しさん
06/10/02 06:54:10 VbcS1X2g
>>149
さえみたいな奴なんか氏ねばいいのに
151:優しい名無しさん
06/10/02 15:44:20 N/i+R1kP
これも演技か。
URLリンク(adult.g-gate.info)
152:優しい名無しさん
06/10/03 01:21:39 ib94kgZO
>>150
もも ですか?
と言ってみるテスト
153:優しい名無しさん
06/10/04 13:22:20 ZSqGttA3
演技性人格障害と診断を受けた人はいるかな?
あまり見かけないんだけど。
診断受けた後はどうしてる?
私は自覚して、普通に生活しようと自分をコントロールしてる毎日。
みんなどうなのかな?
154:優しい名無しさん
06/10/05 14:58:39 UDrqLrRt
私は診断されてないけど、自覚はしたよ。
少しずつ変えるようにしてる。
周りが気になってつらいときもあるけどなるべく一人で行動。
155:優しい名無しさん
06/10/05 16:16:22 YTVe050l
母親の様子がどうにもおかしいので、家族と医師と相談し、
うまくごまかして診察をさせたところ、この障害に診断されました。
でももう年齢的にも治療も改善も無理との事。
病名は本人には告げずに治療もほどこさない事になりました。
仮に若い頃でも治療は無理だったかも。
本人に告げても絶対に認めないだっただろうし…。
自覚症状があって、治したい気持ちがある人は
十分改善の見込みがあると医者が言っていました。
156:優しい名無しさん
06/10/06 00:06:56 fu0ahJLX
>>155どんな症状なんですか?
私が出会った演技性の人、
こっちがそれだと気付くまでは
「あたしは人生の成功者で、異性にめっちゃモテてて、超人気者で。。」
みたいに刷り込まれてたけど、
ほぼ全部誇張と嘘の塊って気付くと翌日からほんと話に付き合うのしんどくなった
自慢話と他人の卑下話が妙に多い人には気をつけた方がいいと思う。
演技性の確率大
157:優しい名無しさん
06/10/06 10:27:35 tmufQNpC
私にも知り合いに演技性っぽい人がいる。
(病気というより演技性の欠点を寄せ集めたような健常者)
いつも自分、自分、自分・・・で、ほんっとうに疲れる。
仕事仲間としてはいいかもしれないけど、
私生活で関係持ちたくない、マジで。
その知り合いは対人操作が上手だから、
話の膨張と巧妙な嘘によって内輪を築いてる。
人間関係を保つのが下手な分、ネット(Mixi)とかで
自分の容姿を使って人の輪を広げまくってて
限りなく膨張された浅はかさが物凄くキモイ。
もしその子が演技性だったら、
力強い演技性の人はわりとやっていけると思うかも。。
158:優しい名無しさん
06/10/06 11:23:37 WWlA1kpn
>>157
力強い演技性とは?
159:優しい名無しさん
06/10/10 21:08:11 k/0rj8ie
自分は被害者で、周囲にいじめられているというストーリーで同情を
買う。本気にしてしまうと、誰かが冤罪で逮捕、なんてことも。
160:優しい名無しさん
06/10/12 09:54:36 5T80wNJ8
>>158
生きる本能に長けてるうるさいタイプの頭のキレる演技性。
161:優しい名無しさん
06/10/12 16:37:27 /3AVePIE
私もそうみたいでせ
162:優しい名無しさん
06/10/12 19:32:23 QRg7qA3T
>>160
そういう演技性もいるんだね、私はそこまで本能強くないや。
今思えば、振り回した人が大杉で古い友人に合わせる顔がない。
でも自殺を本気で図らない所は、演技性だからかな。
普通なら恥ずかしくて死ぬと思うけど。
163:優しい名無しさん
06/10/17 01:43:06 JALX8f/d
ほしゅ
164:優しい名無しさん
06/10/17 20:16:09 woldqlUs
日本社会で適応的な性格はこれではないですか?
大多数がこれだと思います
165:優しい名無しさん
06/10/18 08:04:19 +ArUgUuM
適応的というか、はた迷惑な性格だよね。
166:優しい名無しさん
06/10/18 10:16:06 /PAH+1oD
1やったことを10といい
1あったことを10されたといい
本当に起伏のある人生をお送りですよ
167:優しい名無しさん
06/10/20 01:37:01 I7gDiMn5
職場でヒス女がいます。ほとんどが知らんフリ。俺も。
すると調子乗りますよねそういう人って。
異動してきたばっかの、一見おとなしく当たり障りない男性社員がそれを知らなかった。
んで、ヒス女がいつもの始まった時、そいつが他の部屋呼んで、事情聞いて。
最後に鬼みたいな説教を一瞬だけ落とした。こっそり聞いてたこっちも怖かった。
それからヒス女、おさまりました。
168:優しい名無しさん
06/10/20 04:54:57 YvBz983C
自分が自己愛なのか演技性なのかがわからない。けど病院行くのも怖いです。
169:優しい名無しさん
06/10/21 19:04:09 FAw3Hx4O
誘導されて来ました。
あてはまり過ぎて怖い。
こんな人間だったのか自分・・・
鬱だと感じたけどこれも演技かな
170:優しい名無しさん
06/10/22 19:39:31 Pv5Xl8c/
友達がどんどん去って行く
171:優しい名無しさん
06/10/22 20:43:05 RxD3CGjk
演技性なら当然だな
172:優しい名無しさん
06/10/22 21:10:27 13iduhQu
職場の人間で話しやすい相手にはまるで友達のように馴れ馴れしい
職場付近のコンビニの店員にまで お母さん、お姉さんと懐いてる
その女が帰ったあとはコンビニ店員苦笑
その女は演技性人格障害かな
20代後半か30代前半だが見た目は老けた女子高生・・・厚化粧でニキビ
服装もちょっと流行遅れのコギャルファッション
173:優しい名無しさん
06/10/24 23:18:41 mMbdrGUc
自分で気づいてない人が多くて困ります
174:優しい名無しさん
06/10/24 23:24:47 QUl/djnG
ヒスなりかけ女が友達にいるけれど、
すっごい目立ちたがりで、自分を世界の主人公だと思ってる。
自慢話が凄いし、人の視線が集まっている場所に立ちたがるけれど
努力家だから作り話はまだ少ないかな。
あの人が人生転落したら、
物凄い嘘つきになるのは目に見えてる。
175:優しい名無しさん
06/10/25 07:29:25 D6ljLU7E
自分はおとなしい演技性人格障害です。
高校の文化祭で失敗してから転落して、鬱っぽくなりました。
無意識に周りを自分の思い通りしようとしていて、友達がどんどん去って行きます。
この障害って病院で治すものではなく、自分の欠点に気付いて素直に向き合っていかなければならないのだと思います。
こう書いていますが、自分はまだ逃げ腰です。今日も被害妄想にとらわれて学校を休みました。
でも明日は行こうと思います。
176:優しい名無しさん
06/10/25 07:33:07 D6ljLU7E
訂正
×思い通りしようと
○思い通りにしようと
177:優しい名無しさん
06/10/26 23:44:57 E497dbxL
今日銀行でこの傷害らしき女を目のあたりにした。
間違いがあったらしく、訂正を促されたら逆切れして大勢の前でなんなのよ、書くのいやなのよ
もうこれしか書かないからねってすごいぐちゃぐちゃに書いて放り投げてた。
支店長とか2,3人が集まって公文書なのでどうにもならないんですとか言っても
全然効かず。
こっちが恐ろしくなったよ。
178:優しい名無しさん
06/10/27 12:22:08 MkTWL3QY
銀行に行けるのが凄いわ。その人。
知り合いは外に出たり電車に乗ると発狂するらしい。
でも・・・病院に通院するとか、野球を見に行くとか自分が行きたい所に行く時は発狂しない・・・・。
179:優しい名無しさん
06/10/27 16:23:28 SD67gums
頭の中が興味のある事柄に向いてて、周囲をあまり気にしないで(自然体で?)いられるからだと思う。
俺もそうだ。好きなことやってたり、好きな人(男でも女でも)といる時には割と普通でいられる。
相手は迷惑に感じてるのかもしれないけど。
180:優しい名無しさん
06/10/28 14:57:54 1TABbcGK
使える人と使えない人で区別していた。
使える人には、まだ知り合ったばかりでも、親しい関係があるかのように錯覚。
興味がないものには、まったく見向きもしない。
演技性と診断されつからは、気を付けているけど。
人を区別しやすい。
181:優しい名無しさん
06/10/29 23:45:23 xNKBXqE5
URLリンク(books.yahoo.co.jp)
杉村とくまぇりってやっぱ演技性だったんだ。
182:優しい名無しさん
06/11/02 10:00:39 JDu/xNXm
くまぇりはモロ演技とわかるね。あと鈴香も
演技性ある人は言動がわざとらしくて嘘っぽい。
アピールがオーバーだよね。
183:優しい名無しさん
06/11/04 23:05:52 3XIwAP3U
あげ
184:優しい名無しさん
06/11/04 23:19:10 eN/rTma5
ボダ演技性自己愛性回避性
いろいろ当てはまりすぎて鬱になるorz
185:優しい名無しさん
06/11/04 23:20:57 eN/rTma5
ところでこういうのって病院行って治るもんなんですかね
186:優しい名無しさん
06/11/05 09:50:31 XxAYjyAX
認めたくないけどあてはまりすぎ。
病院行くのに受付で何て言えばいいんだろう?
187:優しい名無しさん
06/11/05 11:07:51 vO+9G9Vr
>>186
行って演技性を治す薬はないよ。
結局、性格の歪みを自覚し、普段の生活に気を付けるだけ。
医師にも症状大げさに言ったり、素直にきちんと話せる?
自覚が一番だよ。
どんな薬飲んでも、カウンセリングしても、ちっとも治らないし。
188:優しい名無しさん
06/11/05 19:55:44 exTg/hgI
2. しばしば不適切なほど性的に魅惑的、または挑発的な行動によって、他人との交流を持とうとする。>
不適切に性的に魅惑的ってどういう意味?
189:優しい名無しさん
06/11/06 19:18:59 YM/u5NMS
>>188
会話の中に、下ネタを織り交ぜたりするんだよ。
自分が知ってる演技の娘は、
『おっぱいがぁ~』とか
『おしりがぁ~』って
なんかね、体の話なんてしてなくても言ってきたり、男が喜ぶような(ムラムラしそうな)言葉を知ってるというか。
典型的キャバ嬢ってな感じ。
190:優しい名無しさん
06/11/06 19:23:34 YM/u5NMS
>>172
その女…まさか東京の人?知ってる演技性と似てる
191:優しい名無しさん
06/11/07 00:36:33 m7PNqIUQ
人に注目されたいがために
挑発的な言葉や暴力的な言葉や特殊な言い回しを使ったり
人に聞こえるようにいきなり大声で笑い出したり、独り言を言ったりする
マジウザイ
192:優しい名無しさん
06/11/07 20:07:45 y9RQY6ky
>>188
桐野夏生の小説、「グロテスク」に出てくるユリコみたいな女だよ。
連日のニュース見て、うのも演技性臭い喋り方だと思った。
193:優しい名無しさん
06/11/07 20:51:42 Q8XYzsbm
「グロテスク」に出てくるユリコみたいな女>
( ゚д゚)ポカーン
194:優しい名無しさん
06/11/07 20:59:15 /z2nqaXh
>9割が女性といわれている
あれ・・・男なんですけど
195:優しい名無しさん
06/11/07 21:19:34 1crvLIOG
>>191
究極の構ってちゃんだよね。
構ってほしくて
独り言いいながら近付いてきたり
『何飲もうかな~』
『あたしどれにする~?何飲みたい~?』って自販機に向かって話してたりするw
196:優しい名無しさん
06/11/07 21:25:40 IE9ZIVpk
一言で言えば
極度のやりまん。
197:優しい名無しさん
06/11/07 21:28:18 cBkmujX7
かつさげまん。
198:優しい名無しさん
06/11/07 21:36:05 Q8XYzsbm
畠山鈴香こそ究極のかまってちゃん
199:優しい名無しさん
06/11/07 21:43:33 IE9ZIVpk
ホモの隠蔽工作には都合のいい相手w
200:優しい名無しさん
06/11/08 03:22:14 T6lS9Je2
芸能人とかこの病気多そう
201:優しい名無しさん
06/11/08 03:29:18 HU5nfXb/
やりまんはボダのが多いかと…
演技性はエロアピールするわりには
エッチしたい訳ではないみたいだし
202:優しい名無しさん
06/11/08 07:45:41 tWvzTJwV
不安神経症の私から見れば演技性のあなたはとても輝いて見えました。
でも、底の浅さが見えてくるにつれもう限界です。
自分を目立たせる為に私を利用するのもやめろ。
さようなら。
……とはいえ、距離おけばあることないこと言い触らされるのは目に見えてるし、どうやって離れよう……
203:優しい名無しさん
06/11/08 08:54:44 nl/XLpmA
>>202
そのヒトがあなたについて何を言いふらそうが、
どーせ、周囲はそんな底の浅い誇張やウソに気づいてるよ。
だから、
心配することはない。
自分を守るために、離れろ。
204:202
06/11/09 08:28:28 Eassea9S
>>203
頭じゃ解ってるんだけどね……
仕事辞めるか自然に距離をとるか、結局は離れられないんだろーなー。
聞いてくれたのに決断できなくてスマソ。
205:優しい名無しさん
06/11/10 19:33:58 F7qpGFPt
私、認めたくないけど典型的な演技性だ…。高校のとき精神病の本読んでまさに自分のことだと思ったよ。今までいろんな人を振り回して傷つけてきた。そのあといつも自己嫌悪に浸るけど
結局いつも同じことの繰り返し。もう何年も続いてる。おかげで友達いないし彼氏できても続かない。
206:優しい名無しさん
06/11/14 14:53:40 8uby2wSy
鹿児島県曽於市南之郷中学校
校長 鎌田くみ子
パワーハラスメントで女教師を自殺に追い込む。
遺書があるにも関わらず、パワハラを認めず、隠蔽に走ろうと必死
「恵さんの遺書」
URLリンク(kikko.cocolog-nifty.com)
「鹿児島県の教育事情その4」
スレリンク(edu板)l50
207:優しい名無しさん
06/11/19 03:30:37 qU3x5dAd
これは虚言癖とは違うの?
208:優しい名無しさん
06/11/20 17:48:43 +w0ji9wg
虚言癖持ってる人はこの障害かも…ってことじゃない?
209:優しい名無しさん
06/11/21 23:20:55 t2b88LTg
>>205
育った家庭環境はどうだった?
何か虐待と関係しているというが
210:優しい名無しさん
06/11/22 08:28:17 jhkgmUg6
この手の人を今のマスコミは持ち上げすぎ、ちやほやしすぎ。
ドラマやバラエティなんかでは、こういう行為を正しいことのように扱う。
211:優しい名無しさん
06/11/22 21:03:04 ijz3msCD
母と弟が極度のヒステリー持ち
外面はとてもいいのに、家庭内ではひどいもん
お互いがヒステリーなのをののしりあってる
早く家をでたい
212:優しい名無しさん
06/11/23 00:00:57 cJZs+x4F
すべてにおいて、相手の反応を意図して行動しちゃう。
というかむしろ「こういう反応を得たいな」っていう考えがまず頭の中に浮かんで、
それからその反応を得られる行動を起こしてる気がする。
これは演技性とは別の問題かもしれないけど、
元々俺自身感情の起伏がかなり少ないからあまり何かしたいとか思うことがない。
だから余計他人の反応を得るためだけに行動してしまってる気がする。
213:優しい名無しさん
06/11/23 02:02:46 7bdiNxH3
ヒステリー発作て言われてるけど、
やぱコレなのかな?と>>1読んで思った。
恐怖発作とか脅迫障害とか息が苦しくなって目眩して、たまに痙攣もでたり
外に出れなくなったり。
214:優しい名無しさん
06/11/23 02:23:38 7bdiNxH3
連書きスマソ
人あたりはいいらしく友達みたいな雰囲気になるけれど、発作見られ無いよう付き合うようにしてると、
いつのまにか自分から遠ざけてて、、、寂しいんだけど。
普通の浅い付き合い、イイ具合がわからない。自分のペースも解らなくなる。
昔から変わらないのは
守って貰えない恐怖
守って貰えなくなる恐怖
目の前に親が居てくれるのに、
小さい頃の迷子になった時の感情に似た恐さと恐怖が湧いて来て潰される。
・・・本音書けた、これ言えば上手く伝わるかな・・・。
215:優しい名無しさん
06/11/24 03:45:47 idbIdwo9
>>214
見捨てられ不安?
216:優しい名無しさん
06/11/25 23:32:15 NzuJWbtm
>>214
わかる。
すごくわかる。
217:優しい名無しさん
06/11/26 00:03:22 sRNk4fIW
>>213
ヒステリー発作は今で言うところの身体表現性障害の一種である転換性障害の症状
というわけでこっちのスレに誘導
身体表現性障害 【苦しい・・・】
スレリンク(utu板)l50
218:優しい名無しさん
06/11/26 00:14:21 veXdty7n
私は、前職場で周りと溶けこんでいる人間をコピーして次の職場で演じてしまう。
基本はお喋りでないがお喋りになってしまうので私らしくないことが多い。
でも今の職場では理想人間を演じてる。Aさん+Bさんを合わせた人格よ。
「仕事をマメにやり、会話する時は面白い人間。そして職場の女を持ち上げ、私は目立たないようにする。」
これぞ仕事は真面目なのに話すと面白いねと印象を与えられるわ。私は女優。永遠のね。
219:優しい名無しさん
06/11/26 00:40:00 MD40/0AD
シロブタババア
220:優しい名無しさん
06/11/26 11:03:45 veXdty7n
そうよ。私はシロブタババア。
周りの人間は、こんなシロブタ女におどらされている。
オッホホホ~
221:優しい名無しさん
06/11/26 11:27:39 a7qCm2Tm
昔、この症状(今思えば)の女を好きになって、さんざん振り回され、人の信用や友人や仕事を失い、欝になった。本当に恐ろしい女だった。
今ではトラウマになってる。関わらなきゃ良かった。早く消えろ。
222:優しい名無しさん
06/11/26 17:52:20 +4Dmse0T
>>221
もしやあなたのお母さんは、演技性?
223:優しい名無しさん
06/11/27 21:51:51 47sNl/ol
>>218
女優じゃねえだろ
思い通りにならなければ一気に情緒不安定になるくせに
ばれてんだよ健常者にはw
224:優しい名無しさん
06/11/28 14:28:17 zad0Pv4b
あげ
225:優しい名無しさん
06/11/28 14:32:51 rr8Qbtxk
小学生の時の同級生の女の子にこれと思われる子いた。
ある時、何かトラブルがおきて(内容は覚えてない)
その子が非難される流れになっちゃって。
いきなり
「もういいわ!」
と少女漫画チックに振りかえって走り去っていった。
一同呆然。
なんかその仕草が芝居がかっていて
奇妙な不自然感があった。
小学生の当時であれだから
その後どうなったかなあ。
中学は違うとこだったからまったく知らないけど。
なおったとは思えないなw
226:優しい名無しさん
06/12/04 06:10:57 vQCVP0K0
保守
227:優しい名無しさん
06/12/05 00:01:47 /w25QRID
>>255
治ってないだろうなw
とか書いてほしくないよ
みんな苦しい中で生きてんだから、からかい風に書いてほしくない
228:優しい名無しさん
06/12/05 00:38:27 6Sc6wj0E
age
229:優しい名無しさん
06/12/05 18:32:13 WkcRU7Q7
あげ
230:優しい名無しさん
06/12/12 16:25:36 3wVqkvzl
キャバ嬢に多そう
231:りんご
06/12/15 03:34:04 BJ2UHtWE
「演技性はエロアピールするわりには
エッチしたい訳ではないみたいだし 」
上のほうでこのようにおっしゃっている方がいらっしゃいましたが、確かにこの傾向は強いと思います。
学派によって説明が異なりますが、演技性人格障害を持つ人たちは、性的アイデンティティのあいまいさに関して
無意識に悩んでいるという説があります。これはあたっていると思います。
よく観察していると、思わせぶり、誘っているような言動をしていつつも、直感で、「なんとなく言ってるだけ」、
自分を性的対象化しているだけというのをすごく感じるのです。
そして、この人たちの特徴は、上でも他の方がおっしゃっているように、
虚言癖(ほんと怖いですよ)です。
その他に、他人のことを観察したがる、「他人と違って自分は」というように、
自分は他人より優れているのだ
というような表現を良く使う、異性がいるときに限って同性の人に嫉妬を抱く、
などの特徴があります。
なぜ異性がいるときに限って嫉妬が触発されるのか…、それは、
自分の視点がその場にいる異性の視点に同化(だから性的アイデンティティが
どうの、と言われるのでしょうね)していて、その異性の視点から、
自分と同性の人を観ているからだといわれていたりします。
なので、たとえば、ある女性が、パーティなどで、ある男性と話している女性
(自分が魅力的だとみなした女性)のところへわざわざ寄ってきて自分のほうへ
目を向けさせようとする、などの行為は、男性が好きだから、というのではなく、
その男性と一緒にいる女性とを引き離したいから、とか、とにかく女性のほうに
目を向けているといわれています。そして、確かに観察しているとそうです。
その女性がいなくなり、競争関係が成り立たなくなると、男性には関心がなくなる
みたいです。
逆、つまり男性に嫉妬を抱く男性にもほぼ同様のことを見てきました。
232:優しい名無しさん
06/12/15 03:57:19 eKlg5+KF
メンヘラ・非メンヘラ関わらず 女のほとんどが、当てはまりそう。
233:優しい名無しさん
06/12/15 05:33:32 qIZiG3CK
これって治療法ないかな?
自分で気を付けなきゃいけないんだろうけど、どうしよ
なんか人にあわせる顔がないっていうか…また構って構って!をやりそうです
234:優しい名無しさん
06/12/15 06:02:52 5dHrvsg/
バレるまでの命だよね
今まで見せつけられた姿は演技だったとバレると、ほぼ信用を失い、周りには得体の知れない人物だと白い目で見られ、消え去られていくパターン
235:優しい名無しさん
06/12/15 20:14:54 IDz2i7EU
このスレ伸び悪いね。演技性の人って少ないのかな?
236:優しい名無しさん
06/12/15 22:37:08 KhnQNYK1
私もこれかなあ
人によってキャラやら声色やら変えてて、時々
「ここではどれだったっけ?」になる。本当の自分がわからなくなる。
237:優しい名無しさん
06/12/15 23:00:47 i4etrzCK
昔の友人がそうだ。散々振り回されたよ。
何の話をしててもいつもその子は自分の話しにすり替える。
バレバレの嘘、悲劇のヒロインを演じまくる、リアクションが大袈裟、解決した喧嘩の事をネチネチ言ってくる。人の彼氏の事を本人の前で馴れ馴れしく話す。さも自分が彼女のように…
お陰さまで私は不安神経症と躁鬱病を発症してしまいました。
周りに迷惑かけてると自覚があるなら病院に行ってください。そうする事で多くの人が救われます。
238:優しい名無しさん
06/12/15 23:20:44 T6RuYa7U
>>237
それ、ボダの可能性が濃厚だよ。
あと自己愛とかも参考に…
239:優しい名無しさん
06/12/16 00:09:46 BFKa9jVr
仕事なのに、一瞬ハダカに見えるようなシャツ着てきたり、短いスカートはいてきたり。
注意したらしばらくやめるけど、すぐにまた露出度の高い服を着てくる。
そのくせ「性的対象として見られるってことは見下されてるのよ」だと。
んじゃアンタは見下されたいんですねw
240:優しい名無しさん
06/12/16 01:05:02 1DcX5uz9
ボダと演技性は紙一重
演技するからボダ
ボダだから演技する
こいつら支離滅裂だから、翻弄して肩透かし食わせたいだけ
それが快楽なんだろう。
馬鹿が馬鹿な演技で釣って遊んでる
釣られる奴だけアホな目に逢う
まあ、自業自得だな・・・w
241:優しい名無しさん
06/12/16 03:53:31 8QzWTdMD
演技性の女って、電話魔多いよね?
ところで、その電話は本当に相手に繋がってるのかね?
まさか…独り芝居ってことないよね?
242:優しい名無しさん
06/12/16 14:25:50 mrP9vwh9
一人芝居も十分にありうる。
243:優しい名無しさん
06/12/16 17:19:48 8QzWTdMD
だよね~!毎回凄いタイミングで電話かかってきたりするからさ…
まさかアラームwww
244:優しい名無しさん
06/12/16 17:29:09 uih/fqFe
でも場所や相手によって態度が違うのは普通でしょ?
みんなちょっとは人格障害なんだよ?
245:優しい名無しさん
06/12/16 17:31:39 8QzWTdMD
知ってるよ。
246:優しい名無しさん
06/12/16 22:57:44 tk/5HgxL
私はこの病気に当てはまりますかね?!
自分にスポット当たってないと楽しめない、性的挑発、人によってキャラを変える、ブランド、エステ、整形依存は当てはまりますが、泣き叫ぶなどのヒステリックはありません。
叫ぶ事はないですが、腹わたが煮えくりかえり、帰宅後自己嫌悪に陥り泣く。
あと身体醜形障害と言われました。それも関係ありますか?!
分かるかたどうか教えてください。
247:優しい名無しさん
06/12/16 23:03:54 3oTNdilm
>>246
自覚してたら、注意して表面に出さないようにしていけって。
こんなの病気で逃げるもんじゃねーよ。
こんなのを病気と思い込んでいたら、診療内科医の稼ぎの餌にされるだけ。
嫌われる行為をしている自覚があるならm¥、表面に出さないようにしていけって。
248:優しい名無しさん
06/12/16 23:11:31 tk/5HgxL
>>247 わかりました、そうします。アドバイスありがとうございました!
249:優しい名無しさん
06/12/16 23:46:00 8QzWTdMD
>>54
うちの母が演技性っぽいんだが
なにもかも母が主役だから、
子供の誕生日も、お祭や遠足も全部、母が主役で嫌だったよ。
自分の好みを言おうものなら『お母さんは、あなたに虐められて可哀相』って偽の罪悪感を与えながら、わざとらしい悲劇のヒロインの演技がはじまる。
(´Д`)
鈴鹿と母が似てるなと思ったのが
“不潔にさせときながら、綺麗な服を着せて写真に収める”この矛盾した行為が極似。
250:優しい名無しさん
06/12/17 07:44:59 PhWM2FhR
演技性は演技だけあって
、どこか嘘、うさん臭くて、見え透き過ぎててスカスカで、本質見抜く人からはことごとく呆れられて相手にされてないんだよね。
やたらとハイテンションで近寄ったり、同情買おうとしたり、デタラメになりきったり、人によって態度変えては、アワワワワ・・・な動揺状態になってるから不自然でモロ怪しくて
可哀想な生き物を見させられてる気分になる。
「しらじらしい猿芝居はじまったよ」「やらせとけよ」と裏で言われてるのご存じ?
見られてるのは表面ではなく、その裏の空っぽな姿だってこと!
251:優しい名無しさん
06/12/18 01:31:04 27OH+5ni
演技性に振り回されてます。
思わせぶりな態度でいつもいつも俺のハートを・・
まじで悔しい・・あいつを落としてやりたい!!
どうしたらあの演技性の異様な魅惑を手玉に取れるのか、
毎日毎日考えてしまうます。
ちくしょー
252:優しい名無しさん
06/12/18 01:58:13 FkIt0ZJ2
母がこれだ・・・。
私が小さい頃から、父とケンカしては泣き喚き、死んでやると。
父もDVだったし、母もどっかブッ飛んだとこがあったんだろうけどさ。
お互いの相乗効果で悪いところだけ露出してる夫婦だった。
DVの父と人格障害の母。
父を見ると殺意が沸くので、ここ数年会っていない。
次に会うのは父の葬式だろうなぁ。
253:優しい名無しさん
06/12/18 02:22:33 forYM2pc
>>252
お父さんかわいそう
死んでから親孝行はできないよ
DV父さんの苦悩もちっとは理解してやろうな
大人になりゃ、自然に慈悲心も芽生えるだろうけどね。
254:優しい名無しさん
06/12/18 02:59:51 Sy0+ek63
>>253
離れて暮らすのもある意味親孝行だと思うな。
255:優しい名無しさん
06/12/18 14:36:40 C+LJX0bl
>>250
カナーリ激しく同意(≧ω≦)
256:え?
06/12/19 00:54:52 RE3IElj+
>>251
演技性の火トン振り回されつってことは、御自身にも何か問題があるはずですよ。
ほっときゃいいんじゃないですか?なぜ気になるのかお考えになってみてはいかがでしょうか。
257:優しい名無しさん
06/12/19 01:47:03 4sqtxmn4
>>251は
振り回されてる時点で、おかしくなってることに気付いてないか、振り回りたいんじゃない?
洗濯機の中でクルクル回ってる靴下のごとくに。
渦に巻かれてる時はいいもわからない。
正常な判断できなくすれば演技性の思う壺。
演技性は振り回る相手も計算ずく。
そうして馬鹿な男が転がされ、金や魂を吸い取られる
とはこのこと。w
258:優しい名無しさん
06/12/19 04:31:52 7r74mlTZ
うちの父が自己愛で
母が演技&ボダな感じなんだが
自分も演技&ボダ&自己愛な気がする時があるよ。
相手によるんだけどね。
相手が一般の人(役作りせずに素の人)だと
こっちも素でいられるんだけど
相手が演技者だと、こっちも演技してしまうんだな。
あー面倒臭い('A`)
259:優しい名無しさん
06/12/19 09:53:46 fI+XBnDV
彼がこれです。昨日床で寝て早速友人にひどい彼女でしょと言う。
彼と一言も話していないのに彼女が~って言ったとか言う。
前にもお前が怖いと言って震えてるんですがタバコを持つては震えてなかったり。倒れた時救急車呼んで、救急車来た瞬間に大丈夫ですと追い返したり、暴力振るわれてヤバイってなってやむなく警察呼んだ時も何事もなかったように振る舞ったり、自分が被害者です的な。
単なる構ってちゃんで迷惑してます。病院行こうと言うと、お前は俺のこと頭おかしいっていうのか?とかキレてみたり。嘘ばっかりでもう耐えられないので別れます。
260:優しい名無しさん
06/12/19 10:40:39 ruVsjTsi
これの女に何年もさんざん被害にあってます。
ネットだとやりやすいのかもしれませんね。
ブログも作られてしまいしんどい。
261:優しい名無しさん
06/12/19 12:27:22 NEeYoHg+
>>256
>>257
そうかぁ・・俺の中の問題。。何を求めているんだろう?? 言われてみればあんまり考えて見た事なかったですよ。
どうみてもこのクソって思うんだけど、どうしても気になるのですよ。うがーー
自分に関心がある素振りを見せているくせに、 他にもちゃらちゃらと愛想を振りまく。
病気で入院するかもとか足が腫れて歩けないとか、 思いっきり元気なくせに平気で言う。
お前いま走ってきたじゃんよ。。 上にも演技性の特徴かもって出ていたけれど、
いつも電話しまくりでメール鳴り捲り。 隣で聞いてると、ほんとさらっと「愛してるっていってよ」とか出てくる。
約束のほとんどは、当日に意味不明な理由でキャンセル。 矛盾してる所や嘘を指摘すると、
あたしだけが悪いわけ?!と激しく逆切れ。 初対面の相手でもさも親しげに接してて、
いつも笑顔で明るくて、身体的接触もかなり過剰。 話し方はいつも大げさなくらいで、
中身はどうでもいい話ばっかり。 見た目にはかなり気を使ってて、絶対自信があるくせに言葉ではそう言わない。
改めて書き連ねると、ほんと最悪な奴だな・・ でも、なんか助けてやりたくなる気持ちがぬぐえない。
俺にだけ弱みを晒してくれたりすれば支えてやるのになーとか。
てか、たぶん嫉妬とかしてたんだと思う。見た目がタイプだし、遊んでると確かに楽しかったし。
こいつ病気だからどうせ誰にも気を許さないしどうしようもないなと思ったら方の力が抜けてきた。
262:優しい名無しさん
06/12/19 20:44:28 7r74mlTZ
>>261
自分の場合、毎度毎度、このタイプの女の子に心を奪われる。めっちゃ気になるの。で、更に美化したり、助けてやりたくなるんだ。
何故、毎度、このタイプなんだろって考えたら
母親がこのタイプだった。
振り回されるのに慣れてしまってて
それが普通の人間関係なんだって思い込まされてたみたい。
もっと早く気付きたかったよ
263:優しい名無しさん
06/12/20 00:28:26 2MuqN5eL
自分は演技の男に、振り回されたよ。
演技性の男は紳士的で、喜ばせること言うの巧く、かと思えば、手の平返したように冷たくなったり、くすぐるように甘えてきたり。
普通の人に比べて魅惑的に思えるのも確か。
だけど、付き合ってると何か騙され感が付きまとうんだよね。
演技や表面上は素晴らしいんだけど
その《中身=心》がぜんぜん無い。それに気づくと、なーんだ・・・
と、一気にアホ臭く思えてしまう。芝居だったのかよ?と…。
それまで築いてきたつもりの信頼関係、全否定された気分。
ずっと信じてたのは本性でなく、演技の姿だったわけだから。
作戦にまんまと、ひっかかった人物(タゲ)が演技とバレない間に酔わされ、オイシイ汁吸われる構造らしい。
演技性はホステスやホストには向くと思うね。
“情”というもんがまるで無いから、利益や利用できれば割り切った関係、全然OKな人種だから。
その代わり、与えても与えても絶対“愛”は得られないというエンドレス愛無し地獄が待ってます。
264:優しい名無しさん
06/12/20 00:44:29 2MuqN5eL
で、、、
演技とわかってしまった私に見えるのは
虚像をとっぱらったカナシイ脱け殻なんだよな。
脱け殻なんか愛せない。
愛してやった所で、うまくいったと味をしめ、色んな人をまた騙すだけ騙して、そのリストの一人に登録されるだけだよ。
265:優しい名無しさん
06/12/20 00:59:08 Mv/PW0OH
またはじまったよ
彼のくだらない演技
床で寝て何を表現したいのか
ゴホゴホやってみたり
あほらしいからほっとこ
266:優しい名無しさん
06/12/20 15:53:45 dDUxMYMB
>>263
>>264
あなたたちのレスにとっても嬉しい気持ちでございます。
演技性の子に振り回されて悩んでる話なんて、
だれかに相談してもあんまり理解してもらいにくいからさー。
そんなきチガぃは放置しなされとか言われてしまうし。
簡単にそれができれば悩まないだよね。。
演技性の人間って、どうしてすぐばれるような嘘つくんだ?
あれだけ相手が求める言葉や態度をじゃんじゃん使えるのにさ。
んで、指摘されても全く悪びれもせず、自分は何も悪くないって態度。
なんなんだありゃ??
それから約束を平気でやぶったり、時間を守らなかったり、ブッキングさせたり、
しかもそれを連絡もせずに放置したり。
みんなの周りの人もそう??
なんであんな行動をとるのか理解ができぬ・・
267:優しい名無しさん
06/12/20 15:55:00 dDUxMYMB
あ、
>>262
>>263
だった。しつれい
268:263
06/12/21 00:02:26 2MuqN5eL
>>256禿同。
嘘つく、約束破る、何事につけ適当。
演技しながら自分を落とそうと必死だった時期だけは楽しめた。
けど、
疲れがでてくるのか、ボロッと素性ばれた後は、グダグダで、繋ぐ事にのみ必死で哀れだった。
なのに
相変わらずイイ加減の連続だからまったく信用できなかったね。
演技性自身が人に振り回されやすい性質だから、演技するんだろうね?
人によって演じ方を変えたりさ。
見捨てられや嫌われを恐がってるから、誰にもイイ人振るし
利用でき有利な人に飛び付かずに要られない人格だから
こっちが、利用できなくなったら次を狙いすまし、あちこち種撒きしないでは要られない人だって印象が
拭いきれなかった。
基本的に演技性の頭は軽いから、いつか有利な方にフラと飛び移っていくのだろうと
考えると真剣に付き合うにはかなり無駄、困難な人だ、と思ってた。
演技だと知ってからは、ばからしくなり、早く消えてほしかったし、それでも連絡してくるのが物凄~くうざかったよ。
269:優しい名無しさん
06/12/21 00:04:16 2MuqN5eL
↑アンカーミス
256→>>266ね
270:優しい名無しさん
06/12/21 01:13:21 qHMoLr5U
また床で寝てるよ。
今度は訴えるんだって
271:優しい名無しさん
06/12/21 01:25:11 YbZjgVDg
>>270ご苦労ですなあ。
ある意味、楽しかったり?毎晩は疲れそうだなw
272:優しい名無しさん
06/12/21 01:40:58 qHMoLr5U
疲れますよ
まあなんといおうが彼が勝手にやってることだし、私に非はまったくないんで。
273:優しい名無しさん
06/12/22 03:00:47 YqdoKc7G
↑今夜はどうだった?
また床かい?
画鋲敷いとけば布団で寝るかもヨ
274:優しい名無しさん
06/12/22 03:04:02 ST9XnCpV
また床だよ
明日は実家だとさ
まあ私の悪口言いにいくんでしょう
275:優しい名無しさん
06/12/22 03:10:11 YqdoKc7G
そか。
ご苦労だが、まぁガンガレ。
漏れも、また演技にやられた。仕事はじめたと言っててパチスロしてやがった。
放置してみる。
276:優しい名無しさん
06/12/22 03:10:30 ST9XnCpV
昨日は倒れたフリとかしてた
初めは大丈夫?って聞いた
そしたらさわるなって言われて
その場に立って見てたら、寝ながらわざと壁に当たったりしてヤメテーって叫んでた
277:優しい名無しさん
06/12/22 03:12:54 YqdoKc7G
お互い素敵なエピソードだねw
おやすみ。
278:優しい名無しさん
06/12/22 03:13:49 ST9XnCpV
まだ嘘がばれてないと思ってるからな
笑えちゃって
放置が1番
ま、被害者ぶって別れるとかいうんだろうな
彼の家族は知らないから私に対してガンギレだけど、
家族も皆様メンヘラだから仕方ないな
279:優しい名無しさん
06/12/22 03:24:20 YqdoKc7G
まったく・・・
こっちが壁と頭殴りたい気分だね。
気をしっかりね!
280:優しい名無しさん
06/12/22 03:44:31 ST9XnCpV
↑
ありがと
お互い苦労絶えないけどガンバロ。
281:優しい名無しさん
06/12/22 04:34:44 ZLI0j1aF
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
282:優しい名無しさん
06/12/22 16:01:55 1eBRYUvH
これの傾向のある人は、表面的な人間関係は上手くいったりするのでしょうか。
>>3
>対人関係では、はじめこそ穏やかだ。
>だが、慣れてくると、気まぐれで、自分勝手で、甘えん坊。
はかなりの落差があるでしょうか?
付き合いの薄いウチは人なつっこく正常な人よりもよい関係が気づけるが、付き合いが深くなると、とたんにこちらを蔑ろにするような行動を取ったりするでしょうか?
最初、相談相手として相談を受けていたのですが、泣きながら抱きつかれたりして、浮気相手として体の関係持ってしまい、相手の悩みがほぼ解消されたとたん、友達以下の扱いを受けるようになりました。
浮気相手だし、きっぱり別れて話もしなくなったとたん。とても嫌われてしまったようです。
>>2も項目4以外は当てはまるように思えますし、>>3もそのような感じです。
素人判断は行けないのでしょうが。
個人的には、私が救済者幻想に囚われ、相手の投影性同一視から陽性転移を受け逆転移してしまい、それを愛情と勘違いしサポートを止めてしまったら陰性転移したのかと感じています。
283:優しい名無しさん
06/12/22 16:13:48 JsXZEod8
>この人格障害のある人は過度に注目を求め,外見を気にし,芝居がかった態度を示す。
…あれ? そうなの?
自分は解離っつーより、演技性人格障害かなーと思って見てみたんだけど、
別に注目求めたり、外見気にしたりしないな……。
じゃあやっぱり、自分はDIDなのか?
…でもDIDにしちゃあ、「あ、さっき解離してたな」ってちゃんと記憶あるし…。
なんなんだろ、自分w
284:261
06/12/22 23:19:39 qXF6GCZt
もっと早くここの板を覗けばよかった・・
みんなの苦労話きいてたらほんと気が楽になった。
俺を振り回してきた相手が、ほぼ間違いなく病気だって確信。
いったん演技性の魅力に飲まれてしまうと、
理屈では分かっていても、感情的に簡単に抜け出せない罠にはまると思う。
この苦悩が周囲の人間に及ぼす害だっていうのは、
巻き込まれて頭を悩ませないと理解できないかも。。
俺も実際、外野だった時は、こんなの巻き込まれるほうにも問題があると思ってたし。
ただの共依存だろとかさ。
>>263
内容にとても納得。全く同じような事してたよ。
ちなみに、手のひらを返したように冷たくなったりはしなかった?
今までベタベタしてたくせに、突然無視して家に帰っちゃうような感じ・・
原因が全くわからず、後から意味不明な理由でこっちを責めてきて、
自分は何も悪くないっていう内容を押し通してきたりされたんだけどさ。
寂しいなら寂しいで、甘えたりだらしなく頼ったりするなら分かるんだけど、
冷たくなったりワガママ放題な態度になるのも理解しがたいのだよ。
拒絶された時にそなえて布石うっちゃうのかなぁ?
それとも、そんな態度をとっても受け入れてくれる相手かどうか試してるのかなぁ。
何れにしろ、こっちはたまったもんじゃないわい。
285:261
06/12/22 23:28:13 qXF6GCZt
またミスった。。
>>268
へのレスね。
慣れてなくてごめむなさい。
286:優しい名無しさん
06/12/23 00:19:05 td8dkvk8
今日はヒス男がいないからゆっくりできるわー♪
たまに一人になんないとこっちまで頭おかしくなりそうだからねー
287:優しい名無しさん
06/12/23 05:46:29 1hbcLhFg
376 :優しい名無しさん :2006/12/22(金) 05:48:02 ID:kxBZLHCw
おれの好きなひとはね
やきもち焼きで 早とちりで
泣いたり 怒ったりだけど
そのひとが微笑うと
おれは最高にしあわせなんだ
by めぞん一刻
288:優しい名無しさん
06/12/23 09:49:56 85LQorb0
人格障害なのか
かまってちゃんなのか
289:優しい名無しさん
06/12/23 17:05:27 3xvpUr3s
構ってちゃん要素が入った人格障害
290:優しい名無しさん
06/12/23 19:48:23 64SkuS26
かまってちゃん態度は、いつか利用できそうな人間に切られないようにする為。
演技性は、心を捨ててる為、損得でしか動けない。
演技性にとって
得なら、媚び媚び演技や嘘で擦り寄っていくし、得にならないと思えば途端に興味を失って手の平返して、冷淡になる。
演技も嘘も打算的なもの。
どうすれば得できるかで頭がイッパイ
それにより演じ方や嘘をはじきだすので、逆に損か得にならない場合は別人のような反応になる。
自分に有利な人間に依存、固執し、かまわれなくなると見捨てられた、もう自分は終わりだなどと、不安になるらしい。
なので
確認の為に、相手を釣り、“かまって演技”で相手の気持ちが離れてないかを試すのです。
かまわれたいのでなく、演技性が不安に陥らない為だけにね。
291:優しい名無しさん
06/12/23 19:57:58 gc4t33vp
今まで10数年間仕事は1,2年で転職
どこでも割りと好かれてたし場を明るくして頑張った
でも勤め先によってキャラを変えてきた
付き合ってた人によってもキャラを変えてる
異常なほど気を使う性格を見せないようにしながら人間関係の営業に徹してた
私が異常に神経質な面があることは家族以外皆知らない
欝で数年前に演技性人格障害と診断されただ半年で完治
根本は直ってないかも知れないけど気をつけてる
今は人と接触するのが怖くて家族意外と接触は極力避けてる生活で最高に居心地がいい
たまに知り合いと会わなきゃいけない時はやはり全てを取り繕ってるけど
292:優しい名無しさん
06/12/23 19:59:42 gc4t33vp
>>136>>135
それはない
矛盾も無いように極力気をつけて話してる
ばれない演技に徹してるから
293:優しい名無しさん
06/12/23 20:34:37 uamM09lP
やばい、ちょっと前までの自分そっくりそのまんま・・
しかもつるんでた友達もかなりこの傾向が強かった。
どこかでお互いを見据えてたから関係が続いてたのかな・・。
楽しかったときは楽しいけど、すっごい絶交したくなるときもままあったな。
294:優しい名無しさん
06/12/24 05:19:20 KgDoex+h
URLリンク(www.hikky-mura.net)
自称女にモテモテ大学生。
カラオケで押し倒されて逆レイプされそうになりまくりらしい。。
所持金。小遣い=1千万
おかま言葉でチャットに参戦。
下記チャットに時々出没。
URLリンク(www.hikky-mura.net)
295:優しい名無しさん
06/12/24 06:22:38 C2VJoRH/
これは解離性障害のヒステリーとはちがうのですか?
296:優しい名無しさん
06/12/24 08:56:06 7oKlcA8b
演技に騙される人もいれば、見抜いてしまう人もいる
説明できない奇妙さ、何だろう
297:優しい名無しさん
06/12/24 11:15:13 S7WF8ZNg
わたくしは騙された人ですよ。
会話中の嘘や矛盾点にはすぐに気づくんだよ。
でも、まぁいいかで流しちゃってた。
そんな事よりも一緒にいて楽しいし、性的な誘惑も多いし、
他の人とはともかく、自分とは向き合ってくれるんじゃないかなっていう期待で、
都合よく解釈してしまう気がする。
矛盾点をねじ伏せるって言うか。
結局、利用価値が下がるとゴミ扱い。
利用したくなるとせっせと媚を売る。
これの繰り返し。
298:優しい名無しさん
06/12/24 15:00:17 6k6pI1US
>>266
まったくですね
バイトを始めても、職場に馴染めず、誰誰と合わないとか、イジメがヒドイとかですぐ辞める
金が無いらしく出会い系で毎日援交して
その金で自分を気飾り、彼氏に依存。 彼氏と同居しているらしくよく彼氏も気が付かないと不思議だ。
私のバイト先で知り合った馬鹿女の話です。
299:優しい名無しさん
06/12/24 15:22:16 TExYo3fZ
職場の50代のオバ・・・
性的なアピールには程遠いが
少女っぽく振舞う(実際に結構若々しくてかわいらしい)。
甘えまくりで要領よく人に仕事押し付ける。
能無しぶりを婉曲に非難されても
「えぇ~~?やぁだぁ~~~」
で全て済ます。
演技性?
300:優しい名無しさん
06/12/24 16:26:18 UgZzo9+w
↑
このくらいたいしたことない
ただの演技。というか性格。
演技性はそんなもんじゃない
かわいそうだと思う
301:優しい名無しさん
06/12/24 16:40:02 +Ywsr/F/
演技性の人って、たぶん、他人に注目されることが最優先っていうか
唯一の目標になってしまっていて、
自分で自分の本音がわからなくなってるんじゃないのかな。
誰かが見てくれている状況でないと自分が何をしたいのかもわからないから、
もちろんひとりでやる趣味なんて持てないし、
「中身がからっぽ」だなんていわれる。
芸能人にこのタイプが多いのもうなずけるよな。
302:優しい名無しさん
06/12/24 17:32:50 UgZzo9+w
ほんとからっぽ
しんがない
一貫性がない
全てその場のがれ
自分の意見がない
303:284
06/12/25 13:40:16 9mdKYS45
距離を置いて客観的に考えると、
なんであんなのに夢中になってしまうのかとほんと馬鹿馬鹿しくなる。
なのに、いざ目の前にしてしまうと、
あの笑顔や会話や態度にみるみるうちに飲まれてしまうんだよなぁ・・
でも、あいつの言動全てが演技だと踏んだ今、今までどおりにはならないなきっと。
こっちの態度の微妙な変化を察知して、
都合よく使えなくなった人間だと判断されて離れていくのが予想される。
どうなることやら。。
演技性の人って、他人もみんな演技してると思ってるのかなぁ?
考えてみたら怖くなった。
もしそんな認識の仕方で生きていたら、何もかもつらいだろうな。。
304:優しい名無しさん
06/12/25 18:43:04 z3sOkdDH
本気で演技してる
でも本当の自分は絶対消せない
演技の裏にあるもの
305:優しい名無しさん
06/12/26 00:53:02 i1i5G23M
今度は人を襲うと脅し
そんな勇気もないくせに
306:優しい名無しさん
06/12/26 01:33:48 i1i5G23M
うかうか寝てられないよ!とか言っといてオメーが爆睡してんじゃん。
演技も睡眠まではできんとね。
307:優しい名無しさん
06/12/26 02:39:30 tTMiD66l
演技の罠は底引き網のようだな・・w
Xmasメール送られてきて、くさい台詞書いてあったが、同じ内容何人に送りつけた事か。
こういう餌撒きに揺さ振られ、後々利用されるやついるんだろうな。
演技と知ってれば、ダイレクトメールにしか感じないけど
翻弄し、誤解させようが何の罪悪感も感じない輩だから
詐欺師にでもなる気かと。まさに悪魔です。
308:優しい名無しさん
06/12/26 08:21:23 i1i5G23M
演技してる本人は疲れないんかな?
朝になれば、昨日の脅しショックだった?
出てけって言ってほしかった。
でもやっぱり好きだから抱きしめて。
とか忙しい展開。
目まぐるしいよー。
309:優しい名無しさん
06/12/26 14:36:41 eSQCH1Kz
私の周りにいるけど演技↓???
チャラチャラはしてなく、雅姫みたい。
露出は低いが何故か舞台衣装っぽい服を着てる。
大袈裟で芝居がかったセリフや態度。
プリンが美味いとか程度で自分の幸せをアピール。
テンションとプライド激高。
周りから、薄っぺらい人間だとオモワレてた。
冷たい割りに唐突にお節介になり、コメントに困る手作り品とか送りつけてクル。
彼氏がブログで詩を書いてる。
その影響で彼女も最近詩を書き出した。
最近は文体が似てきてどっちがどっちのブログかわからん。
そのせいか口語が文語。
彼氏でない男に面倒見てもらいたがり誤字脱字だらけの手紙で病み上がりをアピル。
自分の周りの男を軽く好き。でも普段はムシ。
男に彼女が出来たら自分の方が前から好きだったと無意識に強調。
平凡に幸せになってる人をナチュラルに妬む。 正直悪意がないように見えるから怖い。
笑い声が甲高い。
ナチュラルに失礼で無神経。悪気ナシ。
見栄っ張りで高い買い物が好き。
実家が人生の最大の汚点。
一見無邪気で、全てが微妙でわかりづらい。
露出・派手でないからよく見ないとわからない。
親が自己愛と演技。
↑↑こんなヒト。
心休まるヒマがない。
病気だと思えば納得いく
タスケテクダサイ。
310:優しい名無しさん
06/12/26 16:10:46 CnX0fwra
>>309
何ともいえないけれど、
とっても演技くさいかもね。
とりあえず、安易に診断を下すよりも、
相手を理解して対策を考えられる情報を集められるといいね。
ちなみに、その人との関わりを切れない理由は?
付き合っているわけでも家族なわけでもなさそうだし
311:優しい名無しさん
06/12/26 17:15:30 IiaDpklb
聞いてくれて有難う。
本当に有難う。
泣けてきた。
相手が全く理解できなくて、何でこんな事すんの?ってかんじ。
理解不能でいっぱいいっぱい。
切れない理由は、
この方と切れようと思ったら、
7.8人のホントに仲の良い人とも切れなきゃならないからです。
312:優しい名無しさん
06/12/26 18:11:08 xrEPzbrp
↑
>310
です。書くの抜けてました。失礼しました。
うちの彼氏に変な手紙送ったり、
訳わかんないことで唐突にヒステリー起こして、
突然友達の彼ん家に転がりこんだりするんです。
しょっちゅう体の不調訴えて会社やすむし、
別の友人の結婚式では変な事いったり、
正直もうダメだ・・・と思った。悪いと思ってないらしい。
私がつきあうのやめる。
ごめん。
313:優しい名無しさん
06/12/26 18:51:12 mPWx9AZj
こっちが疲れきってること相手は知ってるの?
そだけは伝えるべき
314:優しい名無しさん
06/12/26 19:13:11 CnX0fwra
何れにしろ、それだけ迷惑かけているんだから、
まともじゃないってのは言えそうだね。
簡単に付き合うのやめたりできないんでしょ?
辛いよねぇ・・
他の友達は、その演技性っぽい人のことをどう思ってるの?
演技性の持つ魔性の魅力にとりつかれている間は、
まともな判断できていないかもだけどさ。
315:優しい名無しさん
06/12/26 19:31:42 hi01PdjM
わたしは人格障害だって疑って先生に聞いてみても違うと言われた。思春期特有に現れるものだと。
ということは
違うって思っていいんですよね?
自分から病気とか人格障害ばっかり疑って違うと言われてきたからもう主治医にあれこれ聞きたくありません
316:優しい名無しさん
06/12/26 19:53:23 hi01PdjM
あたしを虐めた子について相談です。
優等生で教師や親の前では物凄くいい人間を演じる。
学級委員など目立ったことをすすんでする。もちろん教師からはすかれる。
わたしの前では
他に勉強のできる生徒の悪口や陰口を言う、わたしの人格否定するようなことを言う、他の生徒にわたしを無視してほしいという手紙を回したり、自分の消しゴムをわたしが盗んだかのようにして悪者にさせられた。
距離を置いて付き合い出したらはじめは優しいけどだんだん我が儘や嫌がらせがエスカレートしてくる。
こういった人はなにか人格障害でしょうか?とにかく踏みにじられて憎むことしか出来ません。
いまでは性格変わったのでしょうか?
317:優しい名無しさん
06/12/26 19:57:31 p2nnHhOP
>313
>314
ありがとう。
伝えてないです。
微塵にも思ってないし、自分は常にいいことしてると思ってるから、
絶対に通じない。
言ったら、周りに、私がひどい事言うって泣きつくハズ。
それに、動揺したら自分も飲み込まれるから我慢する。
それらがわざとじゃないから怖い。
友人には「あの人のことどう思う?」とか聞いてないです。
皆、「100分の一でも彼女のような女性になりたい」つってるから。
でも友達じゃない人が彼女に怒ったり離れて行ってるのは見た。
318:優しい名無しさん
06/12/26 19:59:04 p2nnHhOP
>315
お医者が違うというのであれば違うと思うよ。
319:優しい名無しさん
06/12/26 20:05:09 8URkh0nA
いや、10代だとろくなテストも診断もしないで
思春期にはありがち、で片づけられたりするよ
医者が信頼できないと思うなら変えた方がいい
医者が言うなら自分はそうなんだ、なんて安易に思ってはだめ
320:優しい名無しさん
06/12/26 20:16:43 p2nnHhOP
>318
そうか。なるほど。ごめん。
321:優しい名無しさん
06/12/26 22:37:18 Uzqa8n1I
>>316
アンタもボダの素質ありだな。
322:優しい名無しさん
06/12/26 23:14:37 EOPkUxOF
>>316
その子って単なる意地悪なんじゃない?そんな人社会に出れば、いくらでもいるよ。
323:優しい名無しさん
06/12/27 09:10:39 DeUC7Onb
今はいい人ぶってるけど、またいつ自虐的になったり、人に当たったり、
妄想を人にはなして同情かったりし始めるかわかんないからな。
こわいなヒステリー。
324:優しい名無しさん
06/12/27 11:48:23 h2LT8tnJ
>>321>>322
わたしがボダ?
彼女をすごく憎んで許せない。
被害受けてきたわたしがおかしくなって馬鹿みたいだ。
325:優しい名無しさん
06/12/27 18:49:08 5d3gxG8Z
性的魅力に惹きつけられたものの
中身空っぽでボロボロ
愛がない人???
その先は破綻
326:優しい名無しさん
06/12/27 19:12:08 mQB0AjRZ
マジ一緒にいるだけでこっちがおかしくなりそうになる。
よくよく考えてみればヒステリーな奴の言ってることは矛盾だらけだが、
いかに納得させようかと必死に色んな言葉を使って説得にかかるからな。
マジ皆様惑わされることのなきよう。
327:優しい名無しさん
06/12/27 19:40:28 04jD7OHQ
演技性の人って
老いさらばえたらどうなるんだろ
見苦しくね?
328:優しい名無しさん
06/12/27 20:03:32 LEgShi4t
∧_∧ 演技性?ボコボコにしてやんよ…
((.;.;)ω;)=つ≡つ
(っ ≡lヽ,,lヽ
/ ( ) お願いだから・・もうやめて・・・死んじゃう・・・
( / ̄と.、 i
しーJ
329:優しい名無しさん
06/12/27 20:38:21 ijvUoHPb
友達がコレっぽい
なんかもう一緒にいるとしんどい
でも何故か一緒にいる・・・
330:優しい名無しさん
06/12/27 21:14:19 fWQdYpsz
職場にこういう人いる。しかも夏から隣の席になってしまった。
大人しそうに見えるだけでかなり性格歪んでるとの噂だったけど、ほんまにキチガイみたいにこわい。
毎日こわいです。しかもその人、被害妄想もはいってるから余計に気持ち悪い。
331:優しい名無しさん
06/12/27 23:06:47 vO2wWFEF
演技の人は、普通の人と同じふうに
真に受けて付き合ってると、おいしい部分だけ持ち逃げされる危険があります。
演技性は、それを狙った上で近づいてくる場合が多いのです。
~・演技性が寄ってきた場合・~
・大切な事は隠す・通常よりガードを強める
・嘘吐きが茶飯事なので信用しない(五分五分程度に聞き流し)
・十分距離をとり不必要に親しくしない
さもないとこの人達は、友達の恋人でも平気でアピール、横取りを企てたり、注目して貰いたいためにあらゆる演技を駆使し、仲間内の人間関係をメチャクチャにします。
332:優しい名無しさん
06/12/28 17:54:45 4qE8NZh0
演技に限界が来てそろそろ切れる頃だな
333:優しい名無しさん
06/12/28 18:19:38 EVqe4icE
うちの彼はついにキレた
演技に矛盾がありすぎると言ったら、暴力と暴言でぶちギレた!
笑いそうになってしまったよ。
ここ何日か周囲の人たちへの弁解に必死。
もう誰もが皆彼を信用しなくなるか、もしくは私を大嘘つき扱いするか、だな。
334:優しい名無しさん
06/12/29 02:42:48 kUAalubx
>>333
被害者ぶる、弱者ぶる演技うまいからねー。
周囲に可哀相ぶりを大袈裟に訴え、関わった人のちょっとした言葉に過敏に反応
喧嘩ふっかけまくって、関わる人関わる人片っ端から、悪者にしてった演技性女いたな。
あれ、注目あびたいだけじゃないか、またこいつかと
被害者一同、同情することもなく、ゲンナリして関わり避けてた。いつ、我が身に火の粉かかって悪者にされるかわからないから。
まったくどーなってるのか?演技性の頭の中は。w
335:優しい名無しさん
06/12/29 05:29:00 hdJJU2T1
火の粉がふりかかって耐えてます。彼女はボダの部分もあるので、疲れました。なんとか突き放したいけど、周りの男子が彼女の言うことを真に受けてます。 気付いてくれー!!
336:優しい名無しさん
06/12/29 19:56:59 7Lb0F0mU
な~ニュー速で祭られてる池内ひろ美ってこの人格障害だよな
337:優しい名無しさん
06/12/29 21:12:51 huSMaGvU
この女、まさに演技の特長にぴったり。
私はこんなに大人で被害者なんだから注目してくれなきゃ攻撃するわよの典型。
そして表面は何もなかったかのように恋愛短歌を更新。もっと早く気づいてたら仲良かった私の常連が辞めずに済んだのに。
URLリンク(blog.duogate.jp)
338:優しい名無しさん
06/12/30 07:16:26 m2O+O5Ux
>>337
私もこういうタイプにブログ破壊されたことある。
自分が注目される為に何でもアリだよね。
くまぇりも演技性だったんだろうな。騒ぎおこして注目集めようとするやり方が、モロそれ。
輪を乱したり、注意する人を否定されたと攻撃したり、自分より人気ある同性を妬んで、その人を悪者に仕立て上げて
結局、かわいそうな自分演出して自分に惹き付けるやり口。
同性として友達になれないね。信用できなくて…。
339:優しい名無しさん
06/12/31 06:59:55 MQyC8aqD
>>336
期間工はトヨタを漢字で書けるのだろうか?の人だよね。
【池内ひろ美を】ああ、ついに論談・二階堂に飛び火!文春のお真意は?煩悩108【考察する日々★14】
スレリンク(news板)
【ネット】今年の「炎上」…かわいそうな上村愛子さんブログ、姑息な池内ひと美ブログ
スレリンク(newsplus板)
自己顕示欲強いよね~
340:優しい名無しさん
06/12/31 19:49:14 gtI2dabE
俺への当てつけに他人を利用するのはやめろ
利用された人間の将来も考えろ
341:優しい名無しさん
06/12/31 21:03:51 HgVJZCfK
↑意味不明じゃね?
342:優しい名無しさん
06/12/31 21:54:29 g5yvr9QN
俺、どうやら演技性人格障害みたいなんだが、
どうやったら、治りますか?
343:優しい名無しさん
06/12/31 23:18:45 HgVJZCfK
病院いけば?
344:優しい名無しさん
07/01/01 04:59:11 npvkWeQB
>>342
自覚しただけ進歩したでしょ。あとは気をつける気があるかないかでだいぶ違ってくるのでは?
一生治らない人は自覚もしていないか、自覚しても改める気すらない人。
345:優しい名無しさん
07/01/01 05:04:55 1wYd9NGf
ニュース速報新スレです。
【池内ひろ美を】ああ、ついに論談・二階堂に飛び火!文春のお真意は?煩悩109【考察する日々★15】
スレリンク(news板)
【ニュース速報+】
【ネット】今年の「炎上」…かわいそうな上村愛子さんブログ、姑息な池内ひと美ブログ
スレリンク(newsplus板)