高槻を愛するもの集まれー229at OSAKA
高槻を愛するもの集まれー229 - 暇つぶし2ch972:ななしやねん
10/10/17 02:23:49 3FtREEWg
うちでも震災のときは、枕元のすぐそばに本棚が倒れてきてたっけ。
近所では屋根瓦が壊れまくってるところもあったし。
ケーブルテレビのニュースをやってる中西則善が、高槻は震災のときは
震度4だったって言ってたな。
あの震災はほんと、いつまでも忘れられないな。

973:ななしやねん
10/10/17 03:02:37 YSzgGtlg
以前タモリがいいともで、タカツキって

974:ななしやねん
10/10/17 07:39:17 0UncQwjw
>965 めんちを切ったな

975:ななしやねん
10/10/17 08:49:26 HWFA0TbA
>>980
あの時は大阪の震度計は大阪市内にしか無かったんですわ。もし高槻にも設置されていれば、震度5の弱はあったと思うわ。
枚方の樟葉界隈でさえ、たいした揺れでは無かったからなあ。

976:ななしやねん
10/10/17 09:14:34 VN+PL3dg
>>983
同意。
この私が布団の上でフライパンの上のポークビッツのようにズリンズリン動いたのに、震度4だと?てなったものです。

977:ななしやねん
10/10/17 11:12:11 Nxjook1Q
なにこのヘリコプター

978:ななしやねん
10/10/17 11:15:58 0UncQwjw
震度は適当に思いつきで決めてるのでそうなります
ロシアが穀物の禁輸を開始したのでクジラでもめてるオラリアも禁輸をすると
日本は餓死者が急増してしまうのでわたしはプランターで小麦を栽培します。

979:ななしやねん
10/10/17 11:29:05 WOx3+GCA
あの当時は震度いくつ以下までしか機器で計測できなくて、それ以上の時は
担当者の体感で決めていたと聞いたぞ

980:ななしやねん
10/10/17 11:39:03 Nxjook1Q
それでも少し心配になって東京ドーム でググると
パフュのジャケ写つき記事がトップに・・・売れかけてるw

981:ななしやねん
10/10/17 12:54:38 zGjgKnXA
>>976
そうなの?
自分神奈川出身で>>965じゃないけど、「ガン飛ばす」って言うよ。
「ガンつける」とも言うなぁ。

982:ななしやねん
10/10/17 13:15:41 WOx3+GCA
関西ではメンチ切るだけど、ガン飛ばすは関東辺りでの言葉
どっちの言葉がよくメディアに載るかで普及度は違うわな
実生活ではそうそう使う言葉じゃないし、先に刷り込まれた方が
勝ちみたいなもんで

983:ななしやねん
10/10/17 16:29:39 KVX11a36vFZA
>>990
関西舞台のヤンキー漫画またはミナミの帝王みたいな映画を見るか
週刊少年マガジンでやってそうなヤンキー漫画を見るかで変わるだろうね。

984:ななしやねん
10/10/17 18:27:51 s2mMtU6Q
今、暴走族が五月蠅すぎる!

985:ななしやねん
10/10/17 19:02:39 jUslIcnA
大店立地法新設届出情報

ファッションセンターしまむら 下田部店 高槻市下田部町一丁目342番1 2011年4月7日 1,118㎡

ドン・キホーテ高槻店 高槻市辻子三丁目333番3 2011年4月11日 1,817㎡

986:ななしやねん
10/10/17 19:06:08 yGKQwwmg
おお 噂に聞くしまむらとドンキホーテとやらがついに高槻にできるのか

ネットでよく目にするんだが実際にどんなものかは知らんかったので

987:ななしやねん
10/10/17 19:12:02 7T/kgqlQ
弩田舎の村人的な反応だなw

988:ななしやねん
10/10/17 19:31:08 pLUvWZhA
>>993
お~い。忘れモノやで~ぇ。

オークワ高槻店 高槻市大塚町五丁目211番32011年5月14日 2,887㎡

989:濡れ衣 ◆SbICHIROZ6
10/10/17 21:20:10 qLgz2TkQ

高槻を愛するもの集まれー230
スレリンク(osaka板)

990:ななしやねん
10/10/17 23:35:09 z1tdL5eQ
>>997
乙&梅

991:ななしやねん
10/10/18 00:51:47 kLYdGs5w
>>997


最後↓、誰かよろしくw

992:ななしやねん
10/10/18 00:55:44 8YL6PeVQ
俺の恥ずかしい話なんですが…、

つい先日の事でバス停でバスを待っていたら一台の車が停まって、窓が開き
「駅に行くんですか?駅に行くなら送ってあげますよ!」という男性が現れ、
急いでいた事もあり「あ、ありがとうございます!」とボクと後ろの2人が車に乗りました。

なんていい人なんだと感動していたら、ボクの横に座った二人と運転の男性がやけにフレンドリー。
「いやぁ、助かったよ」とか「久しぶりだねー」とか。

そう、彼は俺に対して言ったわけではなく、
後ろの2人の「知り合い」に声を掛けていたのです。
もう穴があったら入りたいとはこの事で、
「ところでこの方は誰?」という雰囲気に満たされ、もう死にたい気持ちでいっぱいでした。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch