11/04/13 08:40:54.23 sIGv6rXoO
同棲中での発病はキツい。
彼氏が子供っぽいので理不尽に甘えてワガママ言い出すとイラッと来る。
普段なら許容してあげられるのに…。
態度に出して後から死ぬほど後悔。
彼氏にも、軽く説明したぐらいじゃなかなか理解してもらえないなと諦め気味。
かと言って理解を押し付けるのも、「PMSだから」ってこっちが理不尽に甘えるのも良くないし。
何なんだこのループ!
627:恋人は名無しさん
11/04/14 11:40:27.70 3ZlibqyVO
理解あっても協力ないと直るものも治らないよ
628:恋人は名無しさん
11/04/14 16:37:06.83 t4mcfwnMO
>>626
全く同じ状況。
彼氏が我が儘理不尽甘えん坊なると本気でうざくなってしまう…
普段ならそこを笑って流せたり楽しくなれるのに…
私も本当辛いから、この状態の時は逆に甘えたいと伝えた。
治療もしようと思う。
629:恋人は名無しさん
11/04/14 20:25:07.77 D5x6BYq+0
ピルを毎日10時~12時に飲んでるんだけど、今日飲み忘れたら生理来た
8時間くらいなら大丈夫だろうと思ってたのに…一週間以上フライングは困る
これって健康な証拠かな?ホルモンが安定してるってことだよね?
630:恋人は名無しさん
11/04/14 23:36:41.08 xo/pMsaO0
>>629
一週間以上ってことはまだ一シートの始めってことだよね?
それなのに8時間飲まない程度で生理来るのは安定してると思えないのだけど
631:恋人は名無しさん
11/04/15 01:14:42.93 37p6lGKC0
>>629
ピルを飲み始めたのは最近ですか?
初期の不正出血はよくあることなので過度の心配はいらないし
不正出血しやすいピルもあるしね。
そのまま継続服用でOK。
でも、8時間くらいなら大丈夫だろうという考えはとても甘いです。
本当にきっちり飲んでね。
そういう飲み方では、安定するものも安定しないので
ピルの効果を最大限活用出来てないです。
それとピルの飲み忘れで消退出血が起きる時は
大体飲みやめて二日後くらいに来ることが多いです。
632:恋人は名無しさん
11/04/16 23:24:38.28 XbcsS85kO
生理始まったのに、ネガティブ思考と涙止まらないよ。PMSじゃないのかな? 彼氏の事大好きだけど、もう別れた方がいい気がしてきた。
633:恋人は名無しさん
11/04/20 20:59:30.58 m69Cig63O
職場恋愛で彼氏と席も近くなんだけど
新任の人に仕事を引き継いでるのを見るだけでイラっとする
いつもはすごく大好きなのに
本気で別れたくなるほど嫌いになる
絶対態度に出さないようにって思えば思うほどイライラする…
634:恋人は名無しさん
11/04/21 01:08:46.93 ZdL9WjGE0
毎月月末になるとイライラと不安感がやばくて、PMSなのか半信半疑で病院行こうか迷ってる。
とりあえず今月ビタミンサプリ&カフェインなるべく摂らないように気を付けて様子見…。
今月こそ喧嘩しませんように。
635:恋人は名無しさん
11/04/22 03:08:48.36 +drb2u58O
結婚したい、子供欲しいけど、
毎月こんなんなってたら、そんな話しすら切り出せない。
今は通院して薬でマシだけど、
そんな疾患者が結婚だなんて言えない…
636:恋人は名無しさん
11/04/22 10:35:12.95 ClgFkzdi0
彼氏にセックスレスられてストレス→ホルモンバランス崩壊→PMSとかあり得る?
セックスを半年レスられて、先々月くらいから突然死にたくなったりイライラしたりしはじめたんだが。
トリキュラー飲んでるのだが、いつもイライラするの同じ位置だなぁって思う。
637:恋人は名無しさん
11/04/22 23:51:17.96 4ak95poDO
生理が始まってからも精神的に不安定な方っていますか?
私の場合、生理前は感覚が過敏になって食器の音や人の笑い声が気にさわる感じ。
で、生理始まってからも些細なことに傷ついたり疑心暗鬼になることが多いです。三、四日目辺りからようやくやる気が出てきます。
現在二日目、生理が始まったことを伝えたら週末のおデートが延期になってしまい(体を気遣ってくれたことはありがたいのですが)、非常に落ち込んでおります…
638:恋人は名無しさん
11/04/23 01:36:35.91 1aFuUFi8O
今日、命の母を買ったよ。効きますように。
639:恋人は名無しさん
11/04/24 02:37:23.00 m16XUgcDO
>>637
似たような感じです。
生理前も生理期間中も神経過敏になります。
人の笑い声とかクチャクチャ噛む音とか掃除機の音とかが、苛々の種になります。
ストレス溜め込むと八つ当りしちゃうので布団の上で暴れて発散してます。
640:恋人は名無しさん
11/04/25 15:11:57.23 jgbcFA+cO
彼氏と喧嘩した。私が甘えすぎて、嫌な気にさせてしまった。
生理前じゃないと冷静になれるし、こんな風にはならなかったのに。
許してくれるだろうか。
641:恋人は名無しさん
11/04/25 15:34:27.20 1dnxrr8JO
甘えってどこまで甘えてもいいのかいつもさじ加減に悩む…
辛いから甘えたい気持ちもあるし、甘えてもいいよって言われるけど、いざ甘えると自分がおかしいから彼も支えきれないみたい…
いつ捨てられるか怖くて仕方ない
642:恋人は名無しさん
11/04/26 00:24:09.59 PyHfU8XB0
自分の精神状態がおかしくて怖い
この時期になるとちょっとしたことでイライラして悲しくなって消えたくなる
腕切るとかまではいってないけど自分の体を傷つけてしまうし、メンヘラみたいだ…
彼氏が悲しむからやめたいよ
643:恋人は名無しさん
11/04/27 02:12:39.39 KSyTDvEBO
昨日婦人科でピルと漢方薬貰ったよ。
効きますように。
644:恋人は名無しさん
11/04/27 13:45:41.63 KF0teADM0
絶賛PMS中。
困った。
29日から温泉旅行なのに。
645:恋人は名無しさん
11/04/27 20:02:44.56 U3no04WSi
一昨日、仕事で嫌なことあって、家でも嫌なことがあって、彼氏から連絡こないし、さらにイライラがきて頭掻きむしって泣いた。
今はあの時彼氏から連絡なくて逆によかったと思うけど。
最近イライラがひどくなってきてる気がする…
646:恋人は名無しさん
11/04/28 17:03:50.15 uTwvmGWaO
まずホルモンバランスを勘違いしてる奴ら多いな
647:恋人は名無しさん
11/04/28 18:40:05.16 EDWjb+CS0
遠距離最初のPMS すごいしんどい
遠距離なんてする価値ないとかこのまま付き合っても無駄とかとてつもなく酷いことを言ってしまった。
本当に本当に申し訳ない
ピルは副作用が怖くて一歩踏み出せない
このままでは本当に彼の足を引っ張るだけの存在になってしまう
648:恋人は名無しさん
11/04/30 14:27:52.66 MwaNAN+OO
彼にあたってしまった。私が言った「放っておいて」って言葉通り彼はそっとしてくれた。
でもキツい言葉であたってしまった後に泣いて後悔した。
メールで謝ったけど昨夜から連絡こない。不安で仕方ない。。。。
不安定ですぐ思ったこと言っちゃって、
でも言ったあと我にかえってとても後悔する。。こんな自分が嫌だ。。
649:恋人は名無しさん
11/04/30 23:36:45.70 7HTxUAH0O
不安定で仕事中にまた泣いた。震災後、しばらく自宅待機してから別業務で仕事再開したんだけど、おんなじ会社なのに、この業務の人達みんなキツイ人ばかりで悲しくなって、何もかも嫌になり、結局お腹も痛いし早退した
650:恋人は名無しさん
11/05/01 08:06:23.12 69ldBtaXO
この間中絶したんだけど…PMSになりやすいとかありますか?
651:恋人は名無しさん
11/05/01 09:08:37.87 WN4F9n+qO
>>650 無いと思う。
652:恋人は名無しさん
11/05/01 15:13:50.94 rIVN4B26O
>>650
PMSでの精神的不安定ははるか昔のネガ体験が関係あることも多いから
>>651さんのいうように現状からなりやすいなりにくいを判断はしづらいけど
普段からストレス解消しっかりしておくと症状が軽く治まりやすいとは思うよ
653:恋人は名無しさん
11/05/02 14:32:04.99 6taWX6Ht0
今年から付き合い始めた彼氏と二か月連続月末に大ゲンカした。
普段軽く鬱になることが多かったんだけど彼氏ができるまでは人に当たったりはしなかったので
PMSとか気にしたことなかったんだけどそうなんだろうか。
とりあえず生理日予測サイトに登録して生理日と簡単な日記をつけようと思うんだけど、
彼氏に「もしかしたらこれかもしれないんだけど」って今から言うべきかな。
確信が持ててからいうべき?
なんか自分の性格の悪さをこれのせいにしてるような気がして/相手にもそう思われそうで悩んでる。
654:恋人は名無しさん
11/05/02 20:47:51.39 Z1wVrWzE0
あまりにつらくてピルもらってきた。
けど、もうずっとこんな状態。一週間遅れてるのに一週間以上前からこんな。
病気のせいにして甘えてるのかな。不安が多すぎて嫌だ、遠距離もつらい…
655:恋人は名無しさん
11/05/03 07:05:11.56 qkDLl+QhO
PMSで治療して、仕事や家事は出来るようになれたけど、
彼に対して寛大になれなくなってるのは変わらない。
もはやPMSじゃないのかな…
前ってどんなだったかすら思い出せない
656:恋人は名無しさん
11/05/03 14:40:57.52 iiweMVeA0
>>655
私も彼氏に対してのイライラは抑えられなかったよ
でもなんとなく境界例のスレ見てたら当てはまること多くて、そこの人たちの治療法?とか心構えみたいなものを参考にしたら大分良くなった
彼氏を大切にしたいって気持ちが大事かもしれない
参考になればいいけど…症状が全然違ったりしたらごめんね
657:恋人は名無しさん
11/05/03 16:33:43.90 v7RMc1uhO
質問です
彼女にPMSにあてはまる症状がいくつか見られるのですが…
PMS中でも甘えたくなったりすることありますか?
また、お酒などは控えたりした方がいいのでしょうか?
658:恋人は名無しさん
11/05/04 00:12:23.05 F+3wretGO
>>656
レスありがとう。
私も参考にしてみます。
我が儘の何者でもなくなる自分が本当情けない…
659:恋人は名無しさん
11/05/04 02:35:48.73 q2XvY/HSi
PMS期は彼のこと大嫌いになる。
昔されたことを許したいのに許せなくなる。本当に別れたくなる。
終わったら、元に戻るかなあ。
660:恋人は名無しさん
11/05/04 03:22:36.71 CKwijDt5O
彼女生理前
エチの時生理用ショーツ履いてたから
しかし、エチしてもまだ俺の事嫌いらしい
そういうものですか?
661:恋人は名無しさん
11/05/04 22:24:59.77 qnir7fPz0
>>660
言ってる意味分からないんだけど・・・
662:恋人は名無しさん
11/05/05 04:48:59.81 It3BW8kkO
今月もキタ。。。
この時期は私も昔のこと引っ張り出して、なんであの時許したんだろうとか考える。
考えている内に憎くて憎くてズタズタに切り裂いてやりたくなる。
物体を殺すんじゃなくて、心を殺したくなる。
生まれてきたこと謝れ って言ってしまった。
とにかく暴言ぶちまけて、責めて攻めて摂食障害とかにしてやりたい。
ずっとトラウマになって悪夢の中でも寝ても覚めても悪い意味でも良い意味でも私がこびりついて離れなければいい。
ただのヤンデレだなこれじゃ!!!
663:恋人は名無しさん
11/05/05 08:06:36.95 k9ERUKi9O
>>661
多分
「彼女が生理前で
それはエッチの時生理用ショーツ履いてたからわかったんだけど
いくらPMSでもエッチしたら嫌い→好きな気持ちにならないのかな?」
ってことだと思う
PMSの時は気持ちが不安定だし、嫌なところが見えまくったりして
そう簡単には好きにはなれない
664:恋人は名無しさん
11/05/05 21:57:28.60 P4yaGu9vO
>>653
私は言ったよ。
彼も、なんか怒り出す時期があると思ってたみたいだから言ってよかった。
でも、怒りだしたら「生理?」と聞かれたり、
「生理前の(名前)は鬼みたい」とからかわれるのは嫌だ。
そんなことを言うデリカシーがないところを怒るんだけどね。
普段は流せるけど、生理前はだめだ~。
665:恋人は名無しさん
11/05/07 07:17:34.34 uZwb6cF6O
PMS(月経開始)後って体調悪くなったりするものなんですか?
彼女が元気ないみたいなんで…
666:恋人は名無しさん
11/05/08 10:30:00.92 PJZJQIYbO
人それぞれ症状ちがうけど体調悪くなるよ。
精神的にも落ち込んだり、イライラ、無気力、いろいろあるよ。
私自信も、急に人が変わってしまったかのように落ち込んしまったり、胃がムカムカしたりして嫌になる。
生理始まると楽になたりするんだよね。
667:恋人は名無しさん
11/05/11 00:24:59.10 SiAwRTDJO
彼氏にちょいちょい、ちょっかい出してくる女がいて、イライラが倍増してる…
彼氏に、隙あるから、ちょっかいを出されるんだと怒ってしまった。
本当はこんなこと言いたくないのに。
もうこんな醜い自分を見たくない、辛い。
668:恋人は名無しさん
11/05/11 01:09:40.56 LypPgWqy0
来た生理前
死にたすぎる
泣きすぎてうちの猫もびっくりw
でも彼には愚痴らなくなった
ちょっと成長できたかな、と自己満足…
こういうときはさっさと寝ます
669:恋人は名無しさん
11/05/11 07:19:42.63 NicLCS/K0
PMS女、急にキレだすからな
670:恋人は名無しさん
11/05/11 11:48:13.19 9dRVM7xMO
PMSって生理来たらピタッと止む?
生理中も精神不安定になるのはただ自分が駄目なだけ?
671:恋人は名無しさん
11/05/11 12:12:23.38 4wpGhRD/0
みなさんほんと、婦人科行ってピルの相談してみてほしい。
自分も整理前1週間くらいは家族のささいな行動でも抑えきれないほどイライラ、職場でもイライライライラ、彼氏からのメールもイライラ・・・
確実におかしいと思って心療内科へ行ったら婦人科を紹介されて低容量ピル処方してもらった
生理前のあのイライラは何、って状態になった。私の場合数種類ためして今からだにあったのを飲んでるけど、副作用もさほど生活に支障が出るレベルじゃなかったし。今はもう副作用のふの字もないわ。
672:恋人は名無しさん
11/05/11 13:05:11.50 oOOPBOA+0
>>670
私は「あ、このイライラはPMSか」って気付いたら止むw
毎月のことなのになぜか数日は気付かない。
自分が駄目とかじゃないと思う。
なんかおかしいな~って自覚があるなら、気分転換でもしましょー。
673:恋人は名無しさん
11/05/11 19:03:22.26 8x4O/2nRO
>>671
私はヤーズを飲み始めて四日目になるんですが、まだ効果はわかりません。私の場合イライラよりも、精神的不安定が酷くて飲んでます。人それぞれちがうと思いますがだいたいどれくらいで効き始めましたか?
674:恋人は名無しさん
11/05/11 21:25:19.11 /P5YkwOU0
>>673
私は>>671じゃないけど、効いたと感じたのは一~二ヶ月くらいかな
675:恋人は名無しさん
11/05/11 23:46:11.34 aVXw8XPxO
以前、四年間ピルを飲んでました。
事情があってやめたら半年生理が少ししか来なかった。(血液が極端に少なく、期間が短い)
生理は順調な方なのに。
怖くなって今は漢方にしています。
ピルよりはしんどいですが、仕事や生活が出来ないしんどさではないのが救い。
676:恋人は名無しさん
11/05/12 00:23:12.60 iUveIUR/0
ピルを2年かけて数種類ためしたけど、ことごとく身体に合わなくて挫折。
毎日吐き気に苦しんだ。副作用が出ない人が本当に羨ましい。
私も漢方にしてみようかな。
677:恋人は名無しさん
11/05/12 08:07:37.00 fE0fsVS2O
>>670
生理前はさほど酷くなかった今月。
生理来てからのが酷い。現在進行形。
先月は生理前が酷く、生理と共にピタッと治まった。
体調、気候、ライフスタイルやら様々で変わりそう。
でもPMSって分かってるから、どんな苛々も相手のせいではないから
深呼吸して彼には対応してる。彼も協力的だから有り難い。
678:恋人は名無しさん
11/05/12 18:53:32.87 qaVIkRsUO
PMSになるとやる気起きないよ。ダルいイライラ憂鬱。
彼氏がからかってくるのもムカつく。生理終わると気にならないのに。
679:恋人は名無しさん
11/05/15 05:12:03.80 VEXo0VseO
生理来ても不安定で、先生に言ったら、PMSじゃないかもねと言われた…
生理中も不安定な人、たくさん居るよね?
680:恋人は名無しさん
11/05/21 16:01:54.79 c6heg+LV0
前の彼女がそうだったけど、もうPMSの女と絶対付き合いたくないわー
勝手にイライラして、俺を冷たくあしらうwww
二言目にはPMSだからわかってほしい。
俺に気持ちを押し付ける癖に、俺の気持ちはわかろうとしない。自己中。
これからどうするか話し合いの時も、俺がなんか喋れば「伝わってない。伝わってない」と連呼
伝えたいならストレートに話せ。たとえ話などいらん
別れてせいせいしたぜくそ女
今の彼女の生理前は、甘えんぼさんになるだけだからしあわせ
681:恋人は名無しさん
11/05/22 02:21:28.84 vD+o50HDO
わざわざここに書き込む必要ある?元カノに未練あるのか?こんなんだから元カノも当たり散らしたくなったんだろねー せいぜい今の彼女とお幸せにーw いつPMSの症状出てくるかわかんないけどwww
682:恋人は名無しさん
11/05/22 03:09:09.83 wWQfJGbmO
生理二日め、気分未だに上がらず…。
しなきゃいけないことは沢山あるのに、やる気が起きず自己嫌悪のスパイラルだ。明日には良くなってますように。
>>680の人、私の彼氏さんはこんな人じゃなくてよかった…
683:恋人は名無しさん
11/05/22 10:15:13.04 x6fM3VI/O
PMSのせいで彼氏を何度も不機嫌にさせて怒らせてしまってたけど、
次やったら終わりって言われてしまった…
自分では感情をコントロールできなくて絶対次もやってしまうと思う…
スゴく好きだから別れたくない
684:恋人は名無しさん
11/05/22 16:41:46.72 fWP6S8Kj0
>>683
改善しようと婦人科に行ったり食生活を変えたりした?
すごく好きなんだったら諦めないで変化を求めなきゃダメだよ
685:恋人は名無しさん
11/05/22 19:29:56.23 nzucRVz60
寂しいし不安だ。
彼に寂しいって言いたいけど迷惑がられそうで言えない。
もうちょっとしたことで涙でてくる。
早く生理来ていつもの自分に戻りたいな。
686:恋人は名無しさん
11/05/22 22:14:56.82 U/EZTcU+0
大半の人が彼氏に八つ当たりしてるみたいだけど
やっぱり人を選んでやってるの?
会社の上司とかお客さんとかの前ではこらえてるんだよね?
甘えてるとしか思えない
私は女だけど680の人に同情するよ
687:恋人は名無しさん
11/05/22 23:52:40.51 ZGtt4g2DO
同意。私もPMSだけど職場や彼の前では耐えてるよ。彼氏に当たり散らすなんて甘えだよ。彼氏もいい迷惑だろうね
688:恋人は名無しさん
11/05/23 00:34:33.06 ioL5Wt9FO
全くだ。彼氏なんだから理解して当然、
受け止めてもらって当然だと思ってる女はフラれてしまえ。
まぁ遅かれ早かれそうなるだろうけどな。
689:恋人は名無しさん
11/05/23 00:52:16.00 KbLyvfpBP
つか、PMS期に自分を抑えられないなら、その時期は彼氏と合わなければ住む話
690:恋人は名無しさん
11/05/23 01:23:45.00 L5TXBTYJ0
680は当たり前の反応だとおもう
PMSの彼女がいる男の人が可哀相すぎる
死ぬ気でなおしてほしい 迷惑かけないでほしい
もしくは生理の時は1人でいてほしい
毎月毎月同じこと繰り返してないで対策を考えてほしい
学習してほしい
691:恋人は名無しさん
11/05/23 01:41:32.81 CSs3qOxb0
今の彼女がPMSなんだけれど
昔は生理前になる度に精神状態が不安定になっていたのに
ヨガや整体や漢方なんかを試している間に症状が軽くなったのか
最近は感情を爆発させる事も少なくなってきて本当に良かった
個々の症状にもよるだろうけれど、やはりPMSはどちらにも大変なので
このスレ住人の症状も少しでも軽くなるといいなと願ってしまうよ
692:恋人は名無しさん
11/05/23 23:49:59.93 dzmHoetMO
あと3日位で生理。
今日に限っておやすみ言おうと電話したら、
明らかに疲れて眠そうな声
それに無性に腹立ってきて
それまでの素直な気持ちはどこかへ飛んでいき、
迷惑だったねゴメンねもう切るね邪魔してゴメンねって、おやすみだけ言って切ってしまった
電話しなきゃよかった
メールで謝っといたけど、朝返信来なかったら泣こう
やっぱりPMSの自覚あるからそんなときは動いちゃダメだね…
ああ寝れない
693:恋人は名無しさん
11/05/24 14:43:11.69 rQ57i/7kO
そうなんだよね。十中八九悪い結果になるから、PMSの時は変に行動しちゃダメなんだよね。
殻に閉じこもってひたすら耐えるしかない。
だから、お願いだから理解しようとしないで声を掛けないで私を見ないでほっておいて下さい。
優しくされる度に、理解してくれるんだ、分かってくれるんだって期待して、結局『気の持ちようでしょ』て言われるのが怖い。
694:恋人は名無しさん
11/05/24 15:15:48.62 yaJpSK5PO
>>693 わかりすぎて泣けるわぁ…。
優しくされたりすると理解してくれてる!分かってくれるのね!って期待しちゃうw
まぁ結局「毎月来ることなのに毎回感情コントロールできないのってどーなの?」て言われて凹みますけどwwww
695:恋人は名無しさん
11/05/24 15:41:48.76 UIEbMWpA0
まぁ、PMS期は2人だけで会わない会話しないが鉄則かな
それに加えて、整体、漢方、ヨガなんかにも挑戦して
少しでも症状緩和に向けて頑張ってる事を理解してもらったりも
696:恋人は名無しさん
11/05/24 21:36:26.29 DKD/aMnS0
また彼氏と喧嘩した。些細な事でイライラするから、生理前は連絡取りたくない。
ピルも試したけど、5シート目から生理がずれて余計イライラする。
ピルも人によりけりなのね。
697:恋人は名無しさん
11/05/27 18:35:53.75 +K9qcbW50
あーあ、生理付近は会いたくないって言われちゃったよ。
最近ひどかったのは反省してるし会わない方がいいと思ってたけど、やっぱり寂しい。
はやく生理きたらいいのに。
698:恋人は名無しさん
11/05/28 00:39:40.47 8R9y1LZv0
八つ当たりしたいんだなら
ストレス解消法を探すといいかも
699:恋人は名無しさん
11/05/28 21:08:09.01 h5OxqHvp0
ここみてPMS自覚してピル飲み始めた。
生理一日目から飲み始めたんだが、いつもより出血量少ない気がする。
あと生理痛も軽い。こんなに効果がはやくでるものなのか。
生理は病気じゃない甘えるなと親にしつけられてきたからずっと我慢してきたが
目からうろこだわ。病気じゃないのは確かだが、我慢しすぎる必要はないよね。
700:恋人は名無しさん
11/05/28 23:22:57.02 OWyii8+q0
辛い
701:恋人は名無しさん
11/05/29 00:40:13.95 lHcorGcm0
PMSで、生理前の腹部の鈍痛と気分の落ち込みがひどくなってきて
ピル飲みはじめた。
もう一年たつけど最近また無意味な落ち込みがぶり返してきたような…。
出血量は極端に減って、ナプキンは普通用を一種類だけでよくなった。
習慣になれば毎日飲むのも面倒じゃないし、ずっと飲み続けたい
702:恋人は名無しさん
11/05/29 01:18:13.37 KkXY7WvU0
ツムラの「中将湯」はPMSに効きくよ。お茶みたいなやつ。
すごく臭うけどw
703:恋人は名無しさん
11/05/29 07:59:29.76 CBhSyvlqO
PMSって一度その兆候が見られたら、その症状って毎月出るものですか?
704:恋人は名無しさん
11/05/29 12:32:48.78 qLPDOASAO
>>703
毎月現れないならただの生理前の苛々とかかな
その時のメンタルや気候でも荒れるからね。
荒れるのが生理前毎月ならPMSの診断が下ります。
一般的に生理前は普段とは違ってしまうものだから、
異常に酷い月も有るのは当たり前。
でも異常に酷いのが毎月だとPMS
705:恋人は名無しさん
11/05/30 13:06:15.40 2KPHAsbni
彼女のPMSが始まった。嵐の過ぎ去るのを待つしか無いが…かなり厳しいな。
特効薬でも出来ないかなぁ。
706:恋人は名無しさん
11/05/30 13:18:50.50 i6n9PyFiP
>>705
PMSだと互いに理解してるなら
その期間は会わなければ済むだけの話だ
ま、後は漢方だの整体だのヨガだの色々と試して改善を願うしかないな
707:恋人は名無しさん
11/05/30 13:48:56.30 2KPHAsbni
>706
会わなくて済む関係ならそうしたいんですが、同棲してるし一緒の職場だし。
漢方薬色々試してますが効きません~
ピルもトリキュラーはだめでした。
708:恋人は名無しさん
11/05/30 14:17:33.23 i6n9PyFiP
同棲中は逃げ場がなさそうだな
でも、整体は駄目元で試してみても構わないかもしれんよ
709:恋人は名無しさん
11/05/30 18:16:16.56 2KPHAsbni
ちょっと為してみます!
よがはダメでしたがw
710:恋人は名無しさん
11/05/30 23:15:37.33 6NcuH4m60
最近収まってたんだけど今月ひどくて今日一日ベッドから起き上がれないで過ごした。
なのに食べる量は半端なくて。
彼氏に対する不安感が大きくなって愛されてないんじゃないかって。
すごく甘えたくなるし連絡取りたくなるんだけど、話したら泣いてしまいそう。
ここにいる人たちはPMS期は極力連絡取らないとかしてるみたいですけど、
PMSだからこそ連絡取りたくなったりしませんか?
そういうのも我慢してるの?だったらすごい。
私もするべきなのかな。一人で抱え込むの辛い。
711:恋人は名無しさん
11/05/30 23:30:03.33 Yzr8yQgb0
彼氏以前にPMS酷すぎて普通の生活もままならない、ただひたすら寝て時間が過ぎるのを待つ感じかなぁ。
全身むくんで化粧ものらないし、いちばんぶさいくな状態で彼氏に会うのも億劫になるよ。
元々彼に自分の全てをわかって貰うとか無理だしそこまで求めてないから、今週はちょっとごめんね~。つてさらっと流す。
んで終わったら「ごめんね、元気になったよ」っていちゃいちゃするw
712:恋人は名無しさん
11/05/30 23:48:16.19 dvRvHkz6O
このスレを見て初めて自分もPMSだと気付きました!症状が一致し過ぎてるww
ピル飲んでたらPMSも楽になるという書き込み見るけど、私は約1年前から子宮内膜症の治療の為にピル(ルナベルというやつ)飲んでます。でも生理前(休薬期間前)でもイライラや泣きそうになるのは治ってません…
最近は職場でのストレスも重なって、生理前以外の時でもイライラが抑えられず、彼氏に八つ当たりしてしまいます。
しばらくして冷静になったらいつも自己嫌悪に陥るのに、また次の日もイライラをぶつけてしまう…。
ピルの種類変えた方がいいのかなー。
713:恋人は名無しさん
11/05/31 00:04:29.09 p1ygQ8LC0
>>712
ルナベルは子宮内膜症の為に飲んでるんだから変えない方がいいと思うよ
あとPMSみたいなんですけどって先生に相談したら漢方を出してもらえるんじゃないかな
714:恋人は名無しさん
11/05/31 04:30:53.89 bOmQGNPRO
彼氏のちょっとした一言に激しく反応してしまう…
否定されてる気持ちになって苛立つ。
お医者さんにかかってからマシになったものの言葉の過剰反応が治らず、
即座にいらっとして態度に出るから気をつけなきゃ…
715:恋人は名無しさん
11/05/31 07:45:31.05 U09PkknxO
>>713
やっぱルナベル自体は変えない方がいいですよね。
今度病院に行った時に先生に相談してみます!
アドバイスありがとうございます!
716:恋人は名無しさん
11/06/01 07:57:22.72 2bDIUP0IO
今回PMSが酷くて初めて彼氏と大喧嘩した…
もう彼氏には冷めたって言われて破局寸前の状態になってしまった…
喧嘩する前日にはGWに買って文字彫りを頼んでたペアリングを一緒に取りに行ったばかりなのに…
初めての彼氏だし、初めてのペアリングだったし、付き合ってもうすぐ4か月なのに…
嬉しいことづくしだったのに…
今までもPMS酷かったけど、
今回こうなってしまったから今度からちゃんとお医者さんに行こうと思った。
今日もずっと悪かったと思って謝罪のメールを打ったのに冷たい返信しか帰ってこない…
そして別れ話ばかり…
正直元通りに修復できるかわからないけど…
もうショックで1週間寝込んでる…
717:恋人は名無しさん
11/06/01 22:09:03.72 BYR3hh480
PMSのせいで彼氏と買物いくのも何ヶ月も前から約束してたデートも流れた
楽しみにしてたこと全部なくなっていく
普段なら気にならないことに一々ひっかかってしまってしんどすぎる
病院いこう
718:恋人は名無しさん
11/06/02 07:30:19.69 cBUQP2vvO
どんな理由でも誰かを傷付けた事は事実。
自分の悪い所はなんであれ正すべき。
それが医者に通う事で近道になるならみんな行こうよ。
719:恋人は名無しさん
11/06/02 16:40:49.72 UfMneD8LO
愛想つかされたかも。
治療もしてるけど治らないし、無理なんだろう。
情けない話だけどこればっかりはもう仕方ないのかな。
720:恋人は名無しさん
11/06/02 21:28:39.14 WhHcK9BoO
PMSと生理痛緩和の為に婦人科でヤーズってピル処方してもらったけど
初日から副作用で手足の痺れと突然の息切れが出た
慌てて薬くれた婦人科の病院行ってヤーズの内服は急遽中止になったけど
内服止めて一週間近く経っても痺れ息切れ改善無し
内科で自律神経の働きを抑える薬貰ったけど効果ゼロ
今では息切れも持続、痺れは左手足に集中して力が入らず物が握れない状態
挙げ句に失語症と軽度の嚥下障害も出てきた
相手の言葉が理解できない、自分が何言ってるか分からない
呂律が回らない、単語が出てこない
さすがにヤバいので明日もう一度病院行く
軽い気持ちでピルを飲んだ結果がこれだよ!
皆もピル飲む時は気をつけてね(・ω・)
721:恋人は名無しさん
11/06/02 22:43:14.61 nK97eDg6O
今日から生理…。
一昨日くらいまで漠然とした不安があって、考えすぎて泣いたりしてた。
彼とは先週末会ったばかりだし、もともとマイナス思考だけどそれにしても
ちょっと変だなと思ってたんだけど、生理前だったのもあるのかな。
まだはっきりとした症状は出ていないけど、予備知識としてこのスレ
見つけられて良かったです。
722:恋人は名無しさん
11/06/02 23:57:58.22 mBqvqaA30
>>720
私はオーソMだったかな?で歩けないほどの腹痛と太ももに湿疹が出て3日で止めた
ヤーズで生理も軽くなってすごく落ち着いている
本当に体質で処方が変わるんだね。あなたにピルは二度と処方されないと思うが
お疲れ様です
仕事はお休み出来るんだろうか?応援しか出来ないけど頑張って
723:恋人は名無しさん
11/06/03 12:24:39.00 MF82AYLO0
>>720 >>722
私はマーベロン飲んで顔中まっかっかに吹き出物大爆発。
そのあとオーソMにして落ち着いたけど病院で取り扱い中止・・・
今はトリキュラーで落ち着いてます。副作用もほぼなし。
ピルは体を選ぶ薬だから、いろいろ試すしかないんだよねー。
>>720はたまたまヤーズで合わなかっただけだと思う。
しっかり検査と治療して、体にあう薬があればいいね。
724:恋人は名無しさん
11/06/03 12:29:51.26 VgAbGItU0
俺の彼女は最初に処方してもらったピルが合っていたのか安定していたが
当たり前の話とは言え、やっぱり副作用って人によって相当に大きいんだね
他でPMSの話題が出た時に、ピルだけは勧めなくて良かった
これからも、その辺りについては慎重になろうと思ったよ
それにしても、>>720の症状が早く治るように祈ってよう
725:恋人は名無しさん
11/06/03 12:56:24.21 51k0rMoJO
PMSが原因でふられてしまいそうです。
努力はしていますが、やはり彼にとっては負担みたいで…
これで別れてしまったらもう立ち直れる気がしません
彼のために頑張れた治療もやる気がでません
もっとPMSが悪化してしまいそう…
726:恋人は名無しさん
11/06/03 14:37:47.49 VhBj11r/O
みんなPMSを必要以上に恐れ過ぎてないかな?
PMSにはストレス解消も改善策のひとつなのにもかかわらず
「生理前はひどい精神不安定になって周りに迷惑かけて(ry」
みたいな意識自体がストレス要素に加わってしまって
いつまでもストレスを抱えるループを生み出してるとこもあるんじゃないかと思う。
周りに理解されることも大事だけど、まずPMSを患ってしまう自分自身を
しっかり許して認めるという理解も、ストレス解消のひとつとして必要かもしれない
他人に理解されないよりも、自分が自分を理解しないでいることが実は一番辛いことだから。
いきなりすぱっと完全に開き直るように割り切るのは難しいけど
「PMSになるということもストレスになってるんだ」という理解から
ちょっとずつでいいから出てきた感情ごとに「ああ自分は知らずにこんな思いを溜め込んでたんだなー」って
自分理解に切り替えていけたらいいんじゃないかな
727:恋人は名無しさん
11/06/04 09:57:36.73 29CsKFyj0
今回のPMS結構ひどかったけど、安定剤飲みながらなんとか生理前一週間頑張った
が、昨日の彼氏の遅刻が引き金になってとうとうブチ切れ(仕事で遅くなったから仕方ないのに)
その後はもうぐたくだ
止まらなかった
家かえってからも、一言も喋らず寝た
んで、今朝起きたらせーりきてた
そのまま仕事出かけてさっきメールで謝ったけど返事なし
最悪
728:恋人は名無しさん
11/06/04 23:19:27.16 O8GWyOaY0
元々体力なく二十代は常にしんどかったなぁ。三十代になり、半身浴、漢方、お灸、呼吸法なんかで二十代の時より軽くなったよ。
鍼灸もいいみたい。保険利くとこもあるし。
栄養状態も大事みたいなのでマルチミネラル+アミノ酸サプリと鉄剤も飲むようになって貧血も治った(貧血も不安定の材料になりやすいと思う)
若い頃は恋愛最優先で無理してでもデートしてたけど、今の彼氏(同い年)には「PMSとセイリのときはごめん」宣言して、会社⇔ベッドの往復で自分を許してあげることにしてるよ。
729:恋人は名無しさん
11/06/06 13:44:50.29 SOr1Lgjm0
>>728
自分を許すの大事大事。
結局キツいのにムリしちゃうから余計にイライラが増幅したり体の不調がどんどん悪化すると思う。
私は結局病院行ってピルのお世話になってる。おかげで生理って何?ああ、今生理きてるんだった、くらいに軽くなった。
PMSで彼氏に八つ当たりして~とか、イライラして仕事が手につかないって人はまず通院してみるのが近道だと思う。
ただが生理、されど生理だよ。PMSだイライラだ私困っちゃう!って騒いでる人こそ、病院には行かずにただ自分の殻に閉じこもってる人が多いんじゃない?
まず病院行くとか、電話で病院に相談してみるとか(こういう症状の場合どういう検査するんですか、とか気軽に聞くといい)したらいいのになーっていつも思うわ。
730:恋人は名無しさん
11/06/06 22:38:17.64 Gjg6PwsDO
今日初めてPMSの症状のようなものが出て驚きました。
仕事が忙しい彼から連絡が来ないことなんていつものことなのに、それに対してイライラ→不安→泣く→憂鬱になる→ふと我に返って落ち着くを何回も繰り返した。
もしやこれがPMS?と思って調べてみたら当たってて…。
PMSって怖いですね。自分の感情を自分でコントロール出来なくなる。
731:恋人は名無しさん
11/06/08 17:03:41.56 mj1tag8e0
迷惑極まりないない
社会人失格だね…
風邪引いたら仕事休むのが当たり前とか思うタイプだな
732:恋人は名無しさん
11/06/08 21:53:45.28 iWvdQ8Z30
今月は特にひどい
ひたすら眠いのとあと落ち込む
昨日は「もんじゅ爆発すればいいのに」とか素で考えてた
733:恋人は名無しさん
11/06/08 23:18:56.55 w7E1yXnuO
ホルモンバランスが崩れてから食欲沸かない
お腹めちゃくちゃすいてるのに。気分悪い
734:恋人は名無しさん
11/06/09 22:35:59.40 eVpyKlB00
最近ピルが効いてない気がする。イライラもするし倦怠感がひどくてやる気もでない
そして飲む前みたいに生理前はカレと関わりたくないっていう気持ちが復活してきた
ピルじゃなくて他の事が原因なのかな
735:恋人は名無しさん
11/06/10 08:05:29.67 JvFwFSFiO
命の母が全然効かなかったけど、ラムールって薬でかなり改善できた
同じ生薬の市販薬だから一緒かと思ってたのにこんなに違うのか
匂いがちょっと苦手だけど必需品になりそう
736:恋人は名無しさん
11/06/13 00:24:23.10 MbQXItd20
はぁ・・・orz
だめだ・・・生理10日前。
のんびりすぎでぼけぼけしてる彼氏にムカついてしまう。
結婚するのに、嫌になる。
最高に優しいのわかってるのに。
次の週末は極力会う時間減らそうorz
漢方飲もう・・・
737:恋人は名無しさん
11/06/13 16:24:04.21 +Z9NFNmtO
前後一週間以内でずれる。
生理の前兆が現れたらとにかく肉ドカ食いする。
出血量は増えてしまうけど痛み、情緒不安定感、終わる日数が食べると食べないじゃ全然違う。
デートがそんな日にぶち当たった時は「何食べる~?」じゃなく「焼肉!肉食べたい」と肉主張してしまう。
738:恋人は名無しさん
11/06/14 00:00:14.45 cZzpuVKfO
PMS~生理が旅行とぶつかるので、婦人科でピルを処方。
ピルがなくなった二日後に生理が来て終わった一週間後にまた生理が…。
生理不順じゃないし婦人科で五千円も払ったのに意味なくてショック。
病院に文句つけたい…。
739:恋人は名無しさん
11/06/14 00:45:14.28 E/SwSF/k0
>>738
それってほんとに生理?不正出血かもよ
740:恋人は名無しさん
11/06/14 02:18:56.71 0JrbKMjOO
いつも優しいけど言葉使いが悪いガテン系彼氏。ほんとは優しいって分かってるんだけど、この時期はキツい言葉がナイフみたいに心に刺さる。ぐるぐるぐるぐる今までの言葉を反復して寝れなくなる。
眠剤+酒飲んだのに全然効かないし…この時期はひたすら寝逃げしたくなっちゃう。
昼過ぎてもボーっとしてたら『ちゃんとしろ』『だらしないバカか』と言われる。薬が抜けないからだよ…分かってるけど薬と酒が手放せない自分が死ぬほど嫌だ。隠れて飲んでるけど、そんな自分が惨めで泣きたくなる。
病院に行かないと…て思うけど、『気のせいだよだらしないだけ気の持ちよう!』て前カレみたいなことを言われるんじゃないかと思うと足が遠退く。
ほんとにだらしないだけなんだけどね。生きてるのが嫌になるよ。毎日自分が自殺する妄想をしちゃう。その妄想で死ぬ瞬間だけが楽になれる時間だ…
741:恋人は名無しさん
11/06/14 12:24:45.05 Vk5WOvq20
>>737
肉わかるwそういう人、多いみたいね!
肉に限らず、ちゃんと生理前に食べておかないと貧血になってしまう…
742:恋人は名無しさん
11/06/15 05:08:02.59 mZMVOwd8O
PMS~生理の症状がキツくて理不尽に彼氏に当たってしまう
私が初カノで最初はオロオロしていた彼氏が、今では母親より理解者
女友達より何でも聞いてくれる
受け止めて労ってくれる
大切にされてて幸せだと思える
彼氏ありがとう
743:恋人は名無しさん
11/06/15 15:18:34.07 YTDxSgZA0
>>740
そんなんいいから病院行けよ
彼氏のことより自分の事だろ
744:恋人は名無しさん
11/06/16 09:14:35.12 y7g1NvblO
>>740
うん、彼氏より自分だよ。
自分が良くなれば彼にも良くなるからね。
私は病院に相談して、ほんっとに良かったと思ってる。
今の病院が不安な思考とかもPMSのせいではないかな?
今私は不安とか一切なくて幸せだよ。
745:恋人は名無しさん
11/06/17 22:09:01.44 qamwFPWGO
この前の『ホンマでっか?!』観た人いる?
女性ゲストが、生理前イライラして彼氏に当たってしまう、って話で、
脳科学の先生が「今すぐ別れてください」って言ってたの見て、ちょっとショックだったよ
何のテーマでその話になったのか、先生は何故解決策も出さずそんなこと言ったのか忘れちゃったからちょっと誤解もあるかもしれないけど…
746:恋人は名無しさん
11/06/18 01:46:10.67 tkXrJB/Z0
彼氏にあたってしまうっていう人は、会社でも上司にあたり散らしてるのかな?
そうならないように会社は休んで親や彼氏にはあたってしまう、というのなら甘えが
そうさせてる気がするけど…
「押さえられないからPMSなんです!」ってレスきそうだけどね。
747:恋人は名無しさん
11/06/18 05:16:40.08 A2fXuqA7O
>>746
私は職場で苛々しても我慢出来る程度。
義務感で動いてる場では平気。
ただ、彼氏や身近な人には甘えが出て苛々を抑えられてないと思う。
こんなに性格悪いんだってびっくりした。
彼氏や身近な人に当たらないように我慢してたら
自分を傷付けるか部屋をぐちゃぐちゃにした。
マジキチだったと思う。
病院や食事に気をつけたりし始めて和らいで、今は楽。
我慢が出来ず当たったりするのは甘えだとわかってるよ。
だから引きこもったり一人になりたくなる。
748:恋人は名無しさん
11/06/18 07:14:42.48 jNToij5B0
身近な人と職場の違いと言ったら甘えが許されるかどうかだしね
749:恋人は名無しさん
11/06/19 00:51:33.93 7izAkJ880
当り散らして相手を傷つけるのはどうかと思うけど、
甘え自体は許されてもいいんじゃないかと個人的には思う。
彼氏にも家族にも甘えられないのは逆に危ないんじゃない?
自分で出来る限りのことはして、それでも辛いときは他人を頼っていい。
頼っちゃいけない、甘えちゃいけない、迷惑かけちゃいけないって思うと、
余計にPMS悪化する気がする。
750:恋人は名無しさん
11/06/19 17:33:08.45 0tTBVJPv0
さんざん当たり散らされた後日「あの時はPMSでゴメンね」っていわれても
彼氏からしたら「二重人格?」と危険人物扱いされて当然かな
ホルモンバランスで性格も変わるってなんなんだろうね。
早くもっと有効な治療方法が出来たらいいね
751:恋人は名無しさん
11/06/19 19:33:07.57 1SE13l1mP
>>749
まあ、PMSの時期には人に会わないのが基本だろうな
それによる予定の変更とかは不可抗力として甘えて構わないと思う
752:恋人は名無しさん
11/06/19 19:44:51.22 kd5IfzZv0
>>749-750
家族は別として「他人」の彼氏に甘えるかどうかは相手の都合次第だと思う。
男の方が忙しい時、またはそういう状況だと知ってる時に甘えられても受け止める余裕がないし
その結果互いに嫌な気持ちにならないかな。
それで後日あれはPMSだったと言われるよりは、ある程度前もって言ってくれる方が準備ができる。
753:恋人は名無しさん
11/06/20 06:26:55.03 hxlE/HFZ0
彼氏に当たるのは甘えって言ってる人はどうやって抑えてるの?
自分は彼氏と会ってる時は大丈夫なのに電話になるとだめ
PMSのことは話してあるから、イライラしそうになったら謝って切るようにはしてるけど…
あの込み上げてくるイライラを抑えて普通に振る舞うのが中々出来ない
754:恋人は名無しさん
11/06/20 11:43:43.38 ArDPt7rT0
私の症状は、人といる時は発動しないな。「イライラ」でもない。
夜中一人になったら、彼とのこれからを勝手に悲観して号泣…とか。
悪い方に、悪い方に考えてしまう。
彼氏といるときは、ずっとくっついてる甘えてる。
一人にしないで!って感じかな。
だから「イライラして当たってしまう」という書き込みをみると、もともと
そういった素質のある人なのかな、と思ってしまうなぁ
755:恋人は名無しさん
11/06/20 13:23:01.86 KPh+nCt/0
>>745
生理前じゃなくて排卵日にイライラって話だったような
排卵日に当たってしまうようだと、
本能的にその人との子どもを作りたくないって思ってるってことだから、
とかそんな話だった気がする。
756:恋人は名無しさん
11/06/21 00:35:51.52 7TgjpaSa0
たまになら甘えでもいいんだけどねぇ
毎月とかありえない
757:恋人は名無しさん
11/06/21 22:58:31.76 dDrkrT+e0
おなかいたすぎて昨日食べた賞味期限切れの肉にあたったのかとおもったら生理がきた。
758:恋人は名無しさん
11/06/24 02:00:18.68 CCsAUgrs0
鬱すぎて彼に当たってしまって連絡こなくなった
構われても構われなくても、どっちにしろ鬱なんだ
話半分で適当にあしらってくれたらいいのに、
真面目で真っ正面から向き合おうとしてくれるから
毎回正面衝突で、2人共エネルギーの消耗が半端ない…
こんなんで本当に結婚できるのか…
759:恋人は名無しさん
11/06/24 14:00:30.96 ATrPofdZ0
>>758
いつ頃にそれが来るよ、と話しておけば男の方でも分かりやすいんだけどね。
不満をぶつけたくてイライラしてるのか、そうじゃなくてイライラしてるのかの判別が
できないと、適当にあしらうとかできない。
760:恋人は名無しさん
11/06/24 23:43:01.97 CCsAUgrs0
>>759
PMSってことは伝えてあるし、時期がきたら収まることも理解してもらってる
日頃の細かい不満、不安が爆発してしまうんだ…
ケンカしたいだけなのかも…最低だorz
761:恋人は名無しさん
11/06/25 14:05:17.71 H0+AR9KU0
いくらPMSってわかっていても、自分には冷たく接して他の男とは仲良くしてるのを見せつけられるとキツイ••••
わざと嫉妬させようとするのも症状の一つなのか?
762:恋人は名無しさん
11/06/25 15:47:18.20 jZfolZEI0
>>761
PMSはそんなに万能じゃないぞw
763:恋人は名無しさん
11/06/26 22:15:15.95 ZHRIURaEO
>>754
>>私の症状は、人といる時は発動しないな。「イライラ」でもない
あなたが冒頭で書いてる通り、それはあなたの症状。人によっては自分じゃどうしようもないくらいイライラするって人もいるんだよ。
自分がイライラしないから他人のPMSもイライラするのは変!ソイツの性格の問題でしょ!ってすごく失礼だよ。
なんか腹立つ
764:恋人は名無しさん
11/06/26 23:36:20.56 bkBaoEmN0
>>763
読んでて不安になるくらいイライラしてるね…
765:恋人は名無しさん
11/06/27 01:10:52.15 5Tqcsb4N0
>>763
でも職場では我慢できてるんだよね?
彼氏にだけ当たるとか甘えなんじゃないの?
766:恋人は名無しさん
11/06/27 01:40:38.93 5KKrvCzb0
>>763
自分じゃどうしようもないくらいイライラするんだったら、
自分をぶん殴ってでも押さえれば?
767:恋人は名無しさん
11/06/27 01:51:25.63 UYheYB4qO
>>764
>>763だけど、イライラ出しちゃってごめん。なんかこう言う決め付けは見過ごせなかったんだ…反省する。
>>765
いや私は彼氏にあたったりしてないよw>>763の文章のどこをどうエスパーしたんだよw
むしろ私はイライラしてる時に他人に会うと十中八九悪い方向に行くから一人引きこもって耐えてるよ。仕事はデパス飲んでなんとかうまくやってる。
まあ、それでも同じ間違いを何回もされたりしたらちょっとチクッと注意しちゃうけど…で、帰りの車内で『もっと優しい注意の仕方があったのに、自分人間が出来てないなあ~』て泣きながら帰宅して部屋に引きこもる。
PMSの時期は家族とすら会わないように注意してるよ。
自分に一番近しい人達を傷つけたくないからね。
768:恋人は名無しさん
11/06/27 01:58:48.54 UYheYB4qO
>>766
うん。一人じゃどうしようもないから病院で薬貰ってるよ。で、対人関係切って引きこもる。
薬漬けになるけど、私の場合は周りに迷惑かけるより100倍マシだから。
769:恋人は名無しさん
11/06/27 02:11:10.71 DNwGBQD5O
>>763
>>754は人といる時イライラする、しないを問題にしてるんじゃなくて
イライラを他人にぶつけるのが駄目って言いたかったんじゃないの?
そりゃイライラを他人にぶつけるのは変だと思うけど。
770:恋人は名無しさん
11/06/27 03:56:22.83 rLysuQSR0
なんだか>>763がフルボッコにされてるけど、ここPMSスレでさ、生理が原因で起こるイライラや鬱、身体的苦痛がやぁよねって話をする場所でしょう。
カップル板だし、これが原因で彼ともうまくいかなくって、自分でも嫌になっちゃうっていう愚痴スレ的なものでもあると思ってるんだけど。
そういうスレで当たるのが悪いだのイライラは自戒しろだのいうのは、ちょっとお門違いじゃないかな?
それができなくて辛いよね苦しいよねっていう所に正論がきても、わかってるよ!ってなるのは仕方ないじゃない。
もちろん>>754も誰かを糾弾したくて書いたつもりはないと思うけどね、実際元々ある気質がPMSでより顕著になることもあるし。
でも、自分にはない症状がある人は元からそういう性格なんじゃない、なんていわれたらやっぱり嫌な気分になるよ。
色んな症状が人それぞれあるんだから、あんまり狭い見解でも良くないと思うし。
こういう流れ、前にもあるし、荒らすつもりがないならPMSのイライラを逆なでするようなレスはやめようよ。症状違えどみんな苦しんでるんだから。
長々ごめんなさい。スルーしろってな!
771:恋人は名無しさん
11/06/27 08:34:05.12 KphFwdAQ0
生理前と生理後くらいに膣の奥なのか肛門の奥なのか正確な場所はわからないけど
つきあげるような激しい痛みがある
半日くらいで治まるけど生理中も含めると心休まる時がないorz
772:恋人は名無しさん
11/06/27 08:46:10.93 sxFqoCiXO
私の場合PMSの時期が来ると自分でも抑えられないくらいのイライラ&不安に襲われる。
職場では我慢出来るけど家族や彼氏の前では我慢できずに態度に出してしまう…
皆さんが言うように確かにこれは甘えですよね。
でも甘えることってそんなにいけないこと?とも思う。それだけその人に心を許してるって事じゃない?
だからって相手の事を考えず何でもして良いってのはもちろん間違ってるけど。
うちはPMSについて彼氏と話し合って、その時期は連絡取らない事にしてる。PMS終わって連絡すると怒りもせず「良かった!」と言って待っててくれる彼氏に毎月感謝。
773:恋人は名無しさん
11/06/27 11:28:48.78 +oVgw5Jx0
>>772
何て言うか、甘えるってそんなにダメなこと?とかの問題じゃなくて、
付き合ってるからってPMSだからってそのモヤモヤをぶつけるのは間違ってるよねってことなんじゃ?
あなたの彼が寛大で思いやりのある彼氏さんなんだなっていうのは分かる
けどそれと、PMSなんだから多目に見てよ、心許してるんだから理解してよってのは違うかなと。
ここに来るくらいだから私もひどい方だとは思うけど、
どうしようもないくらい酷い症状なら彼氏作る前にやることあるでしょって話
感謝すらせど気が立ってるから喧嘩ふっかけたり、彼氏から連絡が来なくなるくらい喚いたりは結局ただの甘えだよ
結局損してるのは私たちだしさ
それを受け止めるか受け止めないかは彼氏次第なわけなんだけど、
なんか免罪符のようにPMSをつかわれるとモヤモヤするわけです
774:恋人は名無しさん
11/06/27 15:02:26.38 sxFqoCiXO
>>723
確かに。PMSなんだからしょうがないじゃ~ん、てのは良くないね。
少しでも良くなるように色々調べて産婦人科に行ってみるよ。
775:恋人は名無しさん
11/06/27 16:26:30.89 v2cHufBGO
甘えていい≠傷つけていい
自分と彼氏が逆の立場ならどう思うか、を考えるといいかもね
776:恋人は名無しさん
11/06/27 16:41:56.04 5KKrvCzb0
>>775
すべてはそれだよね。逆だったら、女の方がぼろくそ文句いうと思う。
暴言吐かれて、「昨日PMSでゴメ~ン」とか、ないな…。
口に出してしまった言葉を取り返しがつかないからね。
「心を許して甘えてるからこそ、当たってしまうの」じゃ本末転倒。
ピル飲みはじめたらPMSの症状がスッと消えた。
体に合わない人もいるだろうけど、ピルでもハーブでも民間療法でも、
人を傷つける前に試してみた方がいいよ。
777:恋人は名無しさん
11/06/28 05:54:26.36 cw5h/hMa0
亀だけど>>750
昔付き合ってた人に「二重人格?」て言われたことあるわw
あの時はPMSなんて知らなかったけどこれが原因だったのね
その人のこと凄い好きだったけど俺様な自己中男で超絶に性格が合わなかったから別れてスッキリしたよ
やっぱり生理前に彼氏にイライラするのって、日頃から相手に合わせて我慢してたりしてるからそれが積もり積もって爆発してしまうんだと思う
778:恋人は名無しさん
11/06/28 07:50:36.18 w7H/lZgV0
ピル試してみたいけど太りやすいとかしみやそばかすが出来やすいとか
乳がんになりやすくなると聞いて躊躇してしまう。
779:恋人は名無しさん
11/06/28 10:37:14.61 aLtQjfpH0
彼氏にピル勧められた
凹む…
780:恋人は名無しさん
11/06/28 12:47:01.39 h3prAb/c0
うーん、へこむの?
ちゃんと病気のことを考えてくれたんじゃん。
しっかりした対処法の1つだと思うよ。
781:恋人は名無しさん
11/06/28 12:54:36.60 5ece1m1o0
>>778,>>779
ピルはどうにもマイナスイメージが強いね。
風邪薬も胃薬も副作用はあるというのに、やたら「ピルはむくむ」「太る」とかね。
私はピル服用して2年になるけど、確かに飲み始め3ヶ月くらいは吹き出物出たり・頭痛がしたりしたけどね。
途中何度かピルの種類変えて、今は安定して逆に体調もいい。生理中のツラさもほとんどない。
しかも避妊に関してはほぼカンペキなくらいの避妊率(飲み忘れ除く)
ガンになりやすいとか死ぬとかいうのは、よく調べればわかるけどタバコ吸ってその弊害を受ける人のほうが多いくらいの率だよ。
定期的に病院で検査したりすればほぼ害はない。むしろ自分の体と向き合ういいきっかけになるとおもう。
782:恋人は名無しさん
11/06/28 13:15:37.18 gHocTeJ50
>>779
どういうニュアンスで言われたなかわからないけど、
元カレは私がどんなに苦しくてもピル飲むの許してくれなかったよ
体に悪い、ガンになるetc
その癖生理だから辛いって言うと本気で切れる人
甘えるな、お前が言うこと不健康だからだってね
彼はやさしいと思うけどな!
783:恋人は名無しさん
11/06/28 14:46:21.44 5ece1m1o0
>>782
「ナマでしたいからピル飲め」っていうなら股間蹴り上げてたたき出していいけどね
あなたの体を気遣って「ピル飲んだら」ってアドバイスなら優しさだと思う。
ガンになる~ウンヌンは私の場合は普段よりもピル飲むようになってからのほうが検査多くするようになって安心してるよ。
普通の人ならどこか悪くならなきゃ婦人科検査なんて受けないだろうけど、ピル飲んでれば必然的に年に数回診てもらうことになるし。
婦人科が身近に感じられるようになるのも、ピル飲むメリットの1つかもしれないなーと今は思う。
784:恋人は名無しさん
11/06/28 15:33:44.87 A/eLcjAk0
>>781
処方薬と市販薬の副作用なんて比較できるものじゃないでしょ
785:恋人は名無しさん
11/06/28 15:42:37.27 3DMgPCZ5P
>>784
比較してるんじゃなく、どっちも副作用はあるのに
片一方だけに過敏になり過ぎって話じゃないのか?
786:恋人は名無しさん
11/06/28 16:13:20.01 A/eLcjAk0
>>785
入手のしやすさと副作用にあたる確率の意味で比較対象には不適当じゃない?って意味。
過敏になる原因ってそういう要素が絡んでるんじゃないの?
787:恋人は名無しさん
11/06/28 16:53:48.40 aHCNZxDK0
副作用副作用さわいでみても、ある人もない人もいる。
病院で出してもらう風邪薬にも副作用はあるじゃないか。
私はピルで食欲増して太ったけど、自制できなかった自分のせい。
PMSも生理痛もなくなったし、肌の状態が安定してニキビもなくなった。
納得した人だけ飲めばいいってだけで「副作用ガー!」って気にしてる人に
無理にすすめたりはしないよw
不安なまま飲んだら、体の不調はなんでもピルのせいにしてしまいそうだし。
788:恋人は名無しさん
11/06/28 16:57:11.82 BtLbCiP20
病院で処方される薬は市販の薬よりよく効くけどその分副作用も大きいからね
ずっと飲み続けることになる薬とたまにしか飲まない風邪薬との比較もおかしいし
789:恋人は名無しさん
11/06/28 17:09:40.14 /6CDj8GyO
でも、実際に使ってみないと相性は分からないから
他の選択肢を試しても改善せずにPMSが限界まで来たら
1度は試してみて構わないとは思うかな
790:恋人は名無しさん
11/06/28 22:49:51.67 aHCNZxDK0
ピル反対派の人の文章って特徴あるなぁ…
791:恋人は名無しさん
11/06/29 00:46:13.25 vxGgVyp/0
ピル反対派って、気軽に避妊目的で使うなって言ってるだけだよね?
黄体ホルモンと排卵ホルモンのバランスが悪くて大変な人が使うのはいいよね?
ダメなら何で直せばいいの?カウフマンだって長く出来ないし精神科はそもそも根本の原因じゃないし
大変な婦人病でなくとも、PMSがきっかけで併発する精神疾患も、就職出来ない人もいるんだよ
毎日毎日苦しんで自分を責めてもう死んじゃえばいいのにって思ったことないんでしょ
ピルと無縁の生活してるのはいいことだけど、だからって外野からgdgd言うのは使う人も否定してる
最初はいくつか試してしんどかったけど、ピルがあって社会に出られて助かったよ
792:恋人は名無しさん
11/06/29 01:29:30.53 VvheZXPR0
>>791
取りあえず落ち着こ
793:恋人は名無しさん
11/06/29 11:46:57.85 tnUZKdJ80
ピルユーザーは「ピルは便利だよ」といってるだけなのに、反対派が
「は?そんなもん飲みたくないし」と噛みつきすぎなんだよね。
どうして私が飲んだピルで、反対派の心に副作用がでてるのか理解に苦しむ。
794:恋人は名無しさん
11/06/29 14:16:14.77 O1g/Kt2A0
ピルユーザー(笑)とやらは長文で暑苦しく「ピルはいい」て宣伝してくるからうざがられるんだよ
自分がいいと思って飲んでるものを副作用がどうたらこうたら言われるとおもしろくないのもわかるけど
795:恋人は名無しさん
11/06/29 14:25:40.76 LTnvh1Yn0
宣伝って言うよりは、何をどうしたらPMSが改善したかって言うのは
スレの趣旨には合っているんだから、情報としては問題ないよね
使う時は事前によく調べて医師からも聞いてって言うのは前提としてあるけれど
それを否定したって意味は無いし
796:恋人は名無しさん
11/06/29 14:37:31.61 O1g/Kt2A0
私はPMSは食生活でなどの生活習慣で治ると信じてるからピルは絶対飲まないかな
母親が若くして末期ガンで亡くなったから少しでもガンになるリスクが有るものは避けたいので
797:恋人は名無しさん
11/06/29 14:42:58.30 CEqw4OF+P
まあ、食生活改善だけで治ったのならその体験を書けばいいだけだな
自分にあった改善策を模索するのは誰にとっても当たり前だ
798:恋人は名無しさん
11/06/29 14:55:45.16 O1g/Kt2A0
>>797
私のやってることはよくネットに書かれてることをやっただけだよ
自分はチョコレートとミルクティーが好きで生理前でもガンガン摂取してたからチョコレート断ちして紅茶を二日に一杯に減らした
あとは毎日カロリー計算して(一日約1600キロカロリー前後)規則正しい食生活しだしたら彼にイラつくことがなくなって体調も良くなってきた
でももしかしたら自分は軽い方なのかも知れないからピルを飲まないと生きて行けないという人を否定するつもりは一切ない
799:恋人は名無しさん
11/06/29 17:27:15.92 vxGgVyp/0
>>792
ごめんよ、体調悪くて荒くなってしまった
自炊、漢方などしてストレスかかる人間関係も絶って、それでも毎日苦しくて自分を責めて
神経症を併発したところで精神科の薬飲みながらカウフマン療法した
今はピルだけで落ち着いているけど、また体調の波が来てバイト休んでしまった
真面目にやってるので「思いつめないでね」って言って貰えてるけど、本当に辛い
努力で何とかなるものでもないし、ちゃんと働いてるのに体力がつかないのがおかしい
本当に、何がいけないんだろう
800:恋人は名無しさん
11/06/29 17:39:17.64 LTnvh1Yn0
>>799
重い人と軽い人の差は理不尽な程にあるので
こればかりは共感してもらいづらいのが難しいよね
でも、あまり自分を責めずに居られるといいね
801:恋人は名無しさん
11/06/29 18:28:37.42 fDXUGv6U0
今年に入ってからPMSがひどい…
毎月生理前になると彼氏と大ゲンカ
彼氏はにゃんにゃんタイプ
私はあっさりタイプ
うっとおしいなぁ。。と思ってしまうorz
802:恋人は名無しさん
11/07/03 03:13:26.84 8HcW+he7O
pms自体について質問です。
基本的には排卵後から生理前までに起こる症状というのはわかるのですが、
排卵前に起こることはあるのでしょうか?
803:恋人は名無しさん
11/07/03 06:00:32.83 yPegmAo/O
>>801 自分は、あっさりタイプなら何故別れないの?
804:恋人は名無しさん
11/07/03 06:01:58.02 yPegmAo/O
>>802 排卵の頃から増えるホルモンのせいだと言われているから 排卵前は違うと思う
805:恋人は名無しさん
11/07/03 14:33:03.02 KQgDw9Q7O
いつも生理一週間前くらいになったら連絡が極端に減る
理由はいろいろだが、いつも攻撃的になるな
806:恋人は名無しさん
11/07/04 00:04:34.34 4AL5apr+0
もうなんにもしたくなくなる
自殺願望が湧くけど願望だけで行動はとらない
髪の毛むしりたくなったりするだけ
あとイライラする
悲観的になる
体調的には普段と変わらない分、人に伝わりにくくていやになる
はやく生理こい
生理痛のほうがよっぽどマシだわ
807:恋人は名無しさん
11/07/04 19:27:08.65 YZT8jZcgO
彼女の場合、生理入ったら鬱になるからどっちもどっちだな…
808:恋人は名無しさん
11/07/05 04:21:50.24 xlgeoJSM0
先月の四週目から辛くなってきてでも生理が来なくて
やっと四日前にきたと思ったら、重い…
毎日不安定でイライラして、旦那と大喧嘩して気付いたらリスカしてしまっていた…
旦那はPMSに理解があるけれど、さすがに呆れちゃったかな
ごめんなさい
旦那が家事も全部やってくれてるのに、異様に眠いせいもあって寝てばかり…
接客業だから他人と話したくないこの時期はかなり辛い。
仕事行きたくないよ
でも共働きじゃなきゃ生活出来ないし…
健康なからだと心がほしいな
旦那ごめんね、こんな嫁貰わせてごめんなさい
809:恋人は名無しさん
11/07/05 10:50:51.77 ffb9awxY0
>>808
既女板のチラシの裏へどうぞ
810:恋人は名無しさん
11/07/06 00:10:46.73 ZT5zNp90O
ほぼ毎日連絡とってたのに、
PMSと職場環境が変わったことでいま誰とも話したくなくて、
疲労を理由に2日も電話断ってしまった。
さめられたらどうしようかなw
811:恋人は名無しさん
11/07/07 02:07:02.81 xw41FPenO
初歩的な質問なのですが、皆さん婦人科に通っているみたいですが、精神科ではダメなのでしょうか?ピルは貰えないにしろ、漢方薬や安定剤はもらえたりきちんとPMSと判断されたりはしますかされますか?
ピルがほしいわけではないし、薬を飲まなくてもカウンセリングを受ければ良くなるようでしたら、精神科に行ってみようと思っています。皆さんの意見を教えて下さい。
812:恋人は名無しさん
11/07/07 03:57:28.40 tJQzXocYi
情緒不安定なこの時期に今月は忙しい宣言。
もう辛い。。
813:恋人は名無しさん
11/07/07 09:43:01.60 WrFYB9fOO
>>811
質問の答えになってないけど、ゴメンねw
人やピルの種類にもよるけど、ピルに慣れるまでは鬱っぽくなったり、イライラしたり、食欲が増えたり、逆に減ったり、眠くなったり、気持ち悪くなったり…いろいろな副作用があるみたい。だから、余計に情緒不安定になる場合も。
もちろん、副作用が全くない人もいるよ。
精神科のお薬や漢方薬で治るならソッチのがいいかも。
814:恋人は名無しさん
11/07/08 08:29:16.50 iToPW+z50
>>811
相談だけでも1度精神科に行くのもいいかもね。
>>813のいうとおり、ピルは合う人にはこれほどいいものはない!って薬だけど(私はこっち)、
薬の種類によってイライラしたり、いつもとかわらなかったり・・・副作用もある。
不安であれば1度婦人科へ行く前に精神の不安や心配事を相談しにいくのはいいことだとおもうよ。
もし婦人科からきているようなことなら「婦人科へ行って相談して」って言われるだろうし。
どちらにしろ家で一人で悩み抱え込まないで、誰か・どこかへ相談してみてー
815:恋人は名無しさん
11/07/08 23:37:34.32 O4QsfTlei
ピルを飲み始めてから10ヶ月くらい
飲む以前にはほぼ無かった生理前の情緒不安定(主に落ち込み、抑鬱)が最近強く出るようになった
生活習慣は悪くないと思うんだけど
この状態ってピルのせいなのかな…
816:恋人は名無しさん
11/07/09 00:57:33.80 Q3qCheoiO
>>813>>814ありがとうございます。精神科へ一度電話で聞いてみようと思います。婦人科も精神科も少し行きづらかったのですが、行ってみます。相談して良かったです。
817:恋人は名無しさん
11/07/09 08:15:46.83 iwIBHvbqO
>>815
私も正に同じだった。
生理不順過ぎの為、このままでは子宮が掃除されないって事で、
先生にピル奨められ、飲み始めて一年、PMS症状が出た。
PMSの知識はなくて、先生に単に相談したら、ピルでPMS症状促してしまう事も有るらしく、
PMSに対応したピルに変更と、パキシルを処方して貰ったよ。
今も症状は出るけど、緩和したと思う。
先生に相談してみるべき!
818:恋人は名無しさん
11/07/10 09:31:21.54 Rx3Rb0LnO
おはようございます。毎月、生理前はイライラや落ち込みが酷く、始まったら始まったで痛みが酷いのでピル服用検討していますが副作用で悪化したらどうしようか、とグルグル状態です。飲んでみるべきでしょうか?
819:恋人は名無しさん
11/07/10 09:34:37.58 0I/K5Ikb0
>>818
ピルの副作用は人それぞれ。
今まで何度も話題に出ては荒れてるから、このスレ最初から目を通して
みるだけでも参考になると思うよー
820:恋人は名無しさん
11/07/10 09:46:44.94 Rx3Rb0LnO
>>819ありがとう。
心療内科で安定剤飲んでたら体重増加してきちゃったんだよね。それでピルに変えようか迷ってたんだ。
821:恋人は名無しさん
11/07/10 10:13:01.93 0I/K5Ikb0
>>820
私はピルの副作用で体重増加したよw
ものすごくおなかが空く。よくある副作用らしいから、気をつけていれば
大丈夫だしダイエットと自制で元に戻るけど。
常に「おなかすいたー」って思ってるのはけっこうツライ…
822:恋人は名無しさん
11/07/10 11:13:31.81 Rx3Rb0LnO
>>821 答え、ありがとう。
823:恋人は名無しさん
11/07/10 11:52:52.16 Rx3Rb0LnO
女でいること自体が嫌になる。つらすぎる
824:恋人は名無しさん
11/07/10 12:24:30.47 Lw57Qc4JO
>>821
私もそうだったけど、ヤーズに変えてから、おさまってきて、もとに戻って痩せたよ。
元々PMSの過食過眠がひどかったから、栄養療法的なサプリも並行してやってる。
鉄材とマグネシウムは一日の摂取量きっちり、ビタミンB6を毎日100mgで、
お腹が満たされるという感覚が戻ってきた。
ピルだけで何とかしようっていうのだと、難しい人もいるかも。
825:恋人は名無しさん
11/07/10 12:58:20.24 22qL2eb0O
ピル2週間飲んで吐き気と頭痛とのぼせの副作用が酷すぎて二回挫折して二回生理がきた。。
私の場合だけど頭痛が激しくてずっと飲んでたら血栓症になってたかも
ほんと手足は痺れるし死にそうになった
ピルはやっぱり薬だし合う合わないってあるんだろうね
826:恋人は名無しさん
11/07/10 13:11:42.72 O4318mNhO
>>825
私もピルで手足の痺れ出てヤバかった
力入らんし震えて字が書けないw
息切れも出て日常生活困難ですぐやめたけど
処方してくれた婦人科病院行ったら
「うちじゃ対応できませーん」
って別の病院に回された
やめて一月以上経つけど未だに息切れ出る事あるし
別の内科で処方された気管支拡張剤が手放せない
手足の痺れは取れたが一気に筋力低下して生活上色々面倒
「その歳で血栓症はねーよw」と突き放されたけど
ピル処方されるときにこんな症状出る可能性なんて一つも言われなかったし
対応できないって大した説明もなしに別の病院回された事も含めて
今じゃ病院&医者に不信感いっぱいだわ
827:恋人は名無しさん
11/07/11 10:27:46.17 NpOVtF+X0
>>826
ひどい病院だなあ・・・うちの婦人科だとちょっとでも副作用っぽいものがあれば電話でも相談して下さい、って言われてる。
最初マーベロン飲んで吹き出物暴発・更年期障害のような発汗があって電話したら親切に対応。
その後すぐ薬やめて・違う薬すすめられて(オーソM)今はオーソが体にあってるからそのまま継続で2年目。
ピルの不信感は病院側にも責任あるよね。いい病院見つけて・体にあうピルがあることを祈ります・・・!
828:恋人は名無しさん
11/07/14 20:32:31.99 v9W3BNqX0
女性の方に質問です。
「お別れさせてください」とメールが来てちょうど一週間経つけど、まだ連絡が取れません。
着信拒否、メール送っても返信なし。
いつもよりちょっと長い気もするんだけど、みなさんはだいたいどれくらいで落ち着くんですか?
長引く場合は二週間くらい待たないとだめかな?
829:恋人は名無しさん
11/07/14 22:59:48.28 JAf0o7fW0
>>828
私は生理くると落ち着く
そういうこと何度かあるの?
830:恋人は名無しさん
11/07/14 23:34:22.70 v9W3BNqX0
>>829
三年付き合ってこれで三度目?かな。
少しは慣れたつもりだったけど、自分もまだまだだなぁって思った。
気持ちもかなり落ち着いてきたし、あと一週間くらい待ってみますw
ありがとう。
831:恋人は名無しさん
11/07/15 01:05:34.13 VbLAdcdq0
アフターピルを飲んだ時に特に副作用出なかったってことは
普通のピルを飲んでもそういうの起きないってことかな
832:恋人は名無しさん
11/07/15 03:15:59.25 4tEWsmSaO
彼女がこれにかかってるが、結構大変なんだな。
この間も気にする必要もないことを気にしたり、ある一場面を切り取って異様に悲観的になったりしていた。
その時自分としては「なにをしてあげればいいんだ!?なにをすれば満足なんだ!?」って憤ってしまったが、なにもしなくていいんだなぁ。
理解して、ただその期間が過ぎるまで自分が穏やかに居ればうまくいきそうな気がしてきた。
833:恋人は名無しさん
11/07/15 06:46:34.01 B9NzyDguO
今度からシンフェーズを飲みはじめる予定だけど、ピルって合わないとほんとにひどいんだね…。
>>826の手足の痺れとかこわいなぁ…。
不安になってきた。
834:恋人は名無しさん
11/07/15 11:05:31.30 ipG8OloU0
今月はいつも以上にPMSがひどく毎日些細な事にイライラしてて、
彼に泣き叫んで怒りをぶつけてばかりいた。
本当は年末結婚する予定だったけど、あまりにも酷かったせいで
結婚考え直そうと言われてしまった。
もう色々オワタ
835:恋人は名無しさん
11/07/15 13:43:01.25 FZXzsbFf0
彼から電話かかってくるのウザくて
迷惑電話ストップサービス(auなら迷惑電話撃退サービス、ソフバンならナンバーブロック)
って、ここまで徹底してやる子いる?
普通の着信拒否よりタチ悪くて、かけた相手には「アンタの電話には出る気ないってよ」って丁寧にガイダンス。
こっちにはかかってきた事も伝わらない(着信履歴にすら残らない)っていう。
836:恋人は名無しさん
11/07/18 11:24:57.76 ytqlpU+D0
>>835
やりすぎでしょ。
別に話して理解してくれればそれでいいんだしさ。
「こういう症状でて調子悪いから電話とかメールも返すのしんどいんだ」って言えばすむことじゃ?
それすら言えない心理状態なら精神科や婦人科でまず相談しないと、彼氏だからってより仕事や学業に支障でまくりじゃないの?
まぁ相手が納得してるならいいんだろうけど。
837:恋人は名無しさん
11/07/19 03:03:26.45 U4a13qq70
PMSって結局、赤ちゃんがえりと甘えだよね
そう考えるとすべてのつじつまが合う
PMSを甘えてるって言わないで!って言う人多いと思うけど
つまりは強烈な甘えでしょ?
838:恋人は名無しさん
11/07/19 23:59:55.29 xRSILSr00
>>837
PMSが甘えで精神的な症状が出る人は幼稚だって言いたいのはわかった
全部耐えられるあなたが羨ましいその精神力分けてもらいたい
みんなこんなの当たり前に我慢してるの?
我慢出来ないのが許されないならもうしにたい
839:恋人は名無しさん
11/07/20 03:31:36.07 eiXl4mq8P
整理前後の重さなんて人それぞれ全く違うんだから
結局、PMSを我慢出来るかどうかの話じゃなく
辛くても他人に当たらないかどうかの話じゃないのか?
840:恋人は名無しさん
11/07/20 12:27:57.29 +l56q2fi0
>>839
わかるわー。
いくらつらくても八つ当たりとかイライラしてばかりなら理解したくてもしてもらえないと思う。
どうしても抑えられない精神状態なら病院行って治療すべきだと思うよ。PMS以外にもまた違う原因があるかもしれないしね。
でもなんでここにいる人って病院行ってる人少ないんだろう。
841:恋人は名無しさん
11/07/20 17:59:13.22 eyM6i4go0
>>835を書き込んだ♂だけど
「電話もメールもまったく連絡取れなくて心配だけど、今彼女は辛い時期なんだから俺も我慢我慢!」って
十日間待ってたら
普通に「好きな人が出来た」って振られたでござる。
待ってる間、すごく心配で俺も死ぬほど辛かったんだよ!
でも信じて待ってたんだぞ!
842:恋人は名無しさん
11/07/20 18:00:38.25 E2XIw6zyi
こないだ病院行ってきた。
その前日に彼にあたってしまってケンカ
次の日落ち着いたて素直に謝って、病院行こうと思うんだけど前行ったとこの先生が怖くて、なかやか勇気が出ないし、今先生の話を冷静に聞けるか分からないから一瞬に着いてきてくれると心強いって言ったら、
笑顔で、いつでもついてくよっていってくれた。
結局診察室には一緒に入れなかったんだけど、先生にもらった生理の冊子ちゃんと読んでくれたり、処方された安定剤の副作用もかなり気づかってくれた。
今までケンカばっかだったけど、ちょっと光が見えてきた
薬も効いてるみたいですごく穏やかだし。
病院は絶対行った方がいいと思った。
843:恋人は名無しさん
11/07/20 19:37:20.59 N1N2Bql70
>>841
よかったと思いなよ。10日間で彼女の本性が見えたのだから。
これが同棲したり結婚した後だったら遅すぎる発見で取り返しのつかないことになるかもよ。
まぁ迷惑撃退サービスに入れられたりしてたらもうPMSだなんだって話じゃないだろうけどね。
>>842
私もあまりにひどくて彼氏と一緒に婦人科へ行ったよ。
そこは漢方処方もしてくれるところで、どういう治療方針がいいかじっくり話し合ってくれる医者でとてもよかった。
今は低容量ピルと漢方処方してもらってすごく落ち着いてる。
イライラや腹痛頭痛吐き気なんかも驚くほど解消されてる。
ついでに婦人科系の検診も受けて一安心。
いろいろな不安も解消されるし、確かに精神的に~とか、肉体的にキツイってひとは恐れず病院いくことだよね。
844:恋人は名無しさん
11/07/20 22:39:14.41 eyM6i4go0
>>843 ありがとう。
以前にもPMSの症状で「別れたい」って言われた事あったけど、今回は相当症状がひどいんだと思って
あまりにも心配で彼女の家まで(両親と同居でPMSの事も知ってる)尋ねに行こうとしてた矢先だったよ。
とにかく連絡取れないから、待ってる間「PMSのせいなのか、本気で別れたいのか」って、その事が一日中頭から離れなかった。
まぁでも、10日間前後連絡してこなかったら普通はアウトだわな。
845:恋人は名無しさん
11/07/21 00:35:47.94 tJAbCO5T0
毎回生理前10日から一週間ぐらいの間に彼女とケンカになる。
人格を全否定される。
俺に対する評価が正反対になる。
付き合いだした初期に何か違和感があったので調べてるうちにPMSを知った。
彼女にPMSのことを話したこともあったが、ちょうどPMSの時期で(汗
「人を病気みたいに言わないで!」とキレられ、話を聞いてもらえなかった。
それ以来、こっちが予定表にチェック入れて注意してるが、
どうしても我慢できないことを言ってきたり、
機嫌がいいから今回は大丈夫かな(*^-^*)と思ってたら
昔の話を蒸し返してキレたり。。
毎度のことながら疲れる・・・
前はひたすら謝りたおしてたけど、
最近は我慢し過ぎないようにして、
あまりの言い草にはこっちもキレてる。
当然彼女はさらに怒るのだが、ある程度怒りを発散すると落ち着くみたい。
最近は本気の破局の話まではいかない。
まぁこれからも油断は出来ないんだが。。
846:恋人は名無しさん
11/07/21 10:02:39.53 5Ak5Glwj0
>>845
彼女がPMSじゃない時に落ち着いて話してみてもダメ?
彼女が本当は反省していたり治したいと思ってるならちゃんと聞いてくれると思うけど
私は治したいとは思ってたけど、ピルの副作用が怖かったり婦人科に抵抗があったりして行動してなかった
でも彼氏と一緒に色々調べて、病院に行く時はついて行くからねって言ってもらえてやっと決心がついたよ
毎月PMSやり過ごすのはお互い本当に大変だと思うから、早く彼女に分かってもらえるといいね
847:恋人は名無しさん
11/07/21 14:42:47.01 p7zUSl2kP
へー
848:恋人は名無しさん
11/07/21 18:54:49.54 n0zPBPV20
嫌だなぁー・・・PMSになったら地獄だね・・・
849:恋人は名無しさん
11/07/22 03:30:03.03 klscjqOl0
ピル治療はじめて何ヶ月か経った。
生理前のイライラや落ち込みは随分よくなったし、決まった周期で生理もくるから助かるけど、生理後に落ち込むようになった。
あと、最初のほうは生理痛も吐き気も随分抑えてくれたのに、最近またきつくなってきた。
あさって婦人科いく時に相談してみようとおもう。・・・のはいいんだけど。
ちょうどいま生理終わるくらいで、彼の何気ない一言に異様に傷ついて落ち込んでるorz
たいした事ないし、たぶん直接なら気にしなかったかもしれないのにメールだったから不完全燃焼でいまだにモヤモヤ。明日デートなのに喧嘩しそうで怖い。
彼の周りがいま大変だから支えになりたいって思ってるぶん、多少の不快感でトラブルを増やすのは控えたいなっておもってるから、無駄にじぶんを抑圧してるのかもしれないけど・・・
PMS(私はPMDD)のいちばんやなとこは、自分の思考回路に自信が持てなくなるところだなって改めて思った。
あうピルみつかるといいなー。明日うまくいくといいなー。
850:845
11/07/22 07:22:44.57 u0+DRIdg0
>>846
ありがと。
でもPMS期の状態を自分の性格と思い込んでるんだよね;
だから治すなんて考えは毛頭なさそう。。
でもまぁ、なんとか誘導してみるよ。
851:恋人は名無しさん
11/07/27 11:08:34.91 skYDA+PcO
PMS時期になると(婦人科に通院して緩和されてるものの)
彼とのスキンシップに嫌悪感を感じる人って居ますか?
苛々より、嫌悪。生理的に無理になる…
時期が過ぎれば大好きなんだけどな…
852:恋人は名無しさん
11/07/27 14:35:50.52 xSPxjXE30
>851
嫌悪というか面倒になるときがある。
普段ならイチャコラするのに「あーそっとしておいて黙っておくれよ」ってなるんだよね。
まぁ体調悪いんだから仕方がないし、とカレもスキンシップそこそこにゲームしたり一緒にDVD見たりしてるけど。
あまりにしんどいときはキッパリと会わない!同棲とかしてるなら各自違うことする!これしか回避方法は私にはないw
853:恋人は名無しさん
11/07/28 00:16:05.21 jcE5cclwO
末端肥大の俺です
854:恋人は名無しさん
11/07/30 16:05:04.76 y9D2hJYUO
生理前になると気分の浮き沈み、イライラ、喉の乾き、食欲の増加、って症状が出るんだけどこれってPMS?
毎月浮き沈みが辛いから近々産婦人科いこうかと思ってるんだけど症状はたぶん軽い方だと思うから(自己判断だけど…)なんとなく行きづらい…
同棲中の彼氏に対する不満と生理前の時期が重なって昨日今日と一人で泣いてしまったorz
855:恋人は名無しさん
11/08/01 21:39:01.03 4REigzB10
生理前の眠気、イライラや気分の浮き沈みはいつもだけど
最近ニキビっぽくて辛い
仕事のストレスもかなり関係してるんだろうなー
856:恋人は名無しさん
11/08/02 08:56:21.81 uXTww92WO
生理前になるとうつ病みたいになって人と関わるのもつらくなる
そんで振り回しちゃうからほんっと申し訳ない…。
だから今日からお薬のんでみます。
857:恋人は名無しさん
11/08/02 15:04:07.03 65691yeMi
わけわかんなくなって初めて腕切った
雑誌ズタズタにして我慢しようとしたけど駄目だった
いつもと違って感情爆発した後も気分が戻らない
彼氏に腕のこと隠せるかな
もっとはやく病院行けばよかった
これじゃメンヘラと変わんないよ
858:恋人は名無しさん
11/08/05 16:41:06.59 aQMLd5hKO
いつもなら生理になれば症状出なくなるのに今回はダメだ。
ここ一週間くらい平気だったけど生理4日目くらいの今日になってまた不安定になりだしちゃった。
どうやら私は優しくされたいタイプらしく、ちょっとでもきつく当たられると泣きたくなる…
病院行ってみようと思うけど生理中でも問題ありませんよね?
859:恋人は名無しさん
11/08/06 15:56:21.97 Jx6Ri3fM0
辛い辛いつらい
昨日バイト前に辛すぎて病院駆け込んでピル貰ってきた
でも結局全身の倦怠感とか痛みとか死にたい気持ちが強すぎて出勤できなかった
今日こそはと望んでバイト行ったけどイライライライラ
しんどい、いっそ殺して欲しい
イベントにつかうチラシをビリビリに破き 更衣室で奇声をあげておお暴れして帰りました
しんどいって言ったら怠け者扱いされるし・・・
こんなんじゃまともに働けないよ・・・
860:恋人は名無しさん
11/08/07 10:48:20.25 Mlx9UVzhO
こもりニキビが酷くて、藁にもすがる思いでロート製薬のAC漢方NEGIAとやらを飲みはじめたら引っ込んだ!
手足ののぼせとかお腹の冷えにも効果が出てる気がするけど、イライラは相変わらず…。
今度漢方外来行ってみるわ。
861:恋人は名無しさん
11/08/09 21:27:20.55 3IhAmodvO
最近生理前の鬱がひどすぎてしんどい。
だからピル飲もうかと思ってるんだけど、ピルはPMSにも効くんですか?
母親にピル飲もうかなぁともらしたらすんごい偏見を持ってて、ピルについての知識がない時代の人だからなぁとドン引きしてしまった…
862:恋人は名無しさん
11/08/09 22:03:30.78 zuPVYW1i0
>>861
PMS(落ち込みとお腹の張り)ひどくてピル飲み始めたよ。
婦人科で相談・検診したら体の異常はなくて、ピルをすすめられました。
母親にはピル飲んでることいってないな。
「生理前がしんどかったから検診いって薬出してもらってる」とだけ。
863:恋人は名無しさん
11/08/14 21:46:58.85 gawiLg8F0
>>91
最初っから読んでるんだけど
これ、想像したくないな。
いやぁぁぁぁぁぁぁぁ
というわけで、しばらく住み着きますノシ
864:恋人は名無しさん
11/08/14 22:38:07.03 gawiLg8F0
>>352
不覚にもワロタw
不謹慎ですまん。
865:恋人は名無しさん
11/08/15 23:59:50.00 /RG862YV0
ここ見てすごく共感。
生理前になると別れたくなる。
彼氏っていう存在に会いたくない縛られるのがいや・・・・
会いたくないと思ってしまう。
生理前に受け付けないって本能的に拒否してるのかな?
普段は頭で好きになってるみたいな。
866:恋人は名無しさん
11/08/18 20:27:14.31 /sB3jasA0
今の彼氏は生理前でも一緒に居ると楽しい。PMSを少しだけ忘れられる。
だから彼氏に打ち明けるか迷ってる。
「生理前は辛いんだよね・・・」みたいな感じに話したことはあるんだけど、「あー・・・」って興味なさそうだったw
彼氏に八つ当たりすることは無くなったし、落ち込むだけなら自分の殻に篭って耐えてればあんまり他の人に迷惑かけないなーと思って。
どうせ性別が違う時点で理解はしてもらえないし、言う必要ないかなーって。
でもいつ酷くなるかわからないよね。どうしよう。悩む。
867:恋人は名無しさん
11/08/18 23:47:41.46 gFJmLoON0
人によって、彼氏が違うとPMSの度合いが違うと書いてあるね。
実際どうなの?相方によって左右されてる?
それとも、その人を思う本気度合いで左右されてる?
もし、前者なら今の彼女に自分が合わないのかと思うと
悲しい
868:恋人は名無しさん
11/08/19 15:14:58.92 YloLbiZF0
>>867
自分の経験では、ストレス量が増加しているタイミングで症状が悪化する傾向があるように
感じる。で、恋愛に関する不安や不満もそのストレスのひとつ。
その不安や不満を与えないor感じさせない行動(=愛情表現多め、他好き・浮気の心配なし、
ダメな自分をありのまま受け入れてくれる、将来のビジョンも見えている)をしてくれる彼氏で
あれば、だいぶ症状は軽減されると思う。
とするなら、愛情表現、誠実さ、包容力、寛容力は人それぞれな訳だから、相手が違うと
症状が変わるのは事実じゃないかな。
ただ、不安や不満の種は、就職とか、仕事とか、家族とか、友人とか、他にもいっぱいある
から、彼氏一人だけの影響でどの程度症状が軽減するかは何とも。
まずは、愛情表現増やすことと、説教モードになら無いように注意しながら愚痴に根気強く
付き合う事を意識したら良いと思うよ。
869:恋人は名無しさん
11/08/20 09:53:54.52 3iQT9o6r0
Pm'Sだー落ち込みはんばない。
870:恋人は名無しさん
11/08/20 13:13:33.87 SxKa3xgDO
PMSでネガティブ思考になるけど、彼氏と別れるとまで考えるなんて思いもしなかった。
でも今、物凄く別れたくなってきた。
申し訳なさと憤りが同居してて、どうしようもない。
でも側にいて欲しい。
どうしたらいいんだろ。
なんて伝えればいいんだろ。
871:恋人は名無しさん
11/08/20 14:24:39.57 X4vYZD7/O
PMS時期は本当に複雑な気持ちになるよね
一人でいたいけど、寂しい
怒りながらも心は悲しい
私は漢方→精神安定剤→命の母→ピル2種類→抗うつ剤
全てだめだった
結局仕事や人間関係のストレスが多いとか、睡眠不足とかだと悪化する
とにかく無理しない事しかないと思う
だけど、現実そうもいかず。
長文ゴメン
872:恋人は名無しさん
11/08/21 00:15:40.60 wAu9zNCC0
どうにもイライラとまらず家族に当たり散らしてしまうから、命の母ホワイトを飲んでみた
なにこれ、どうしようもなかったイライラがすぐに収まったよ
ちょっと怖い
即効性とか副作用とかある?
2錠だけ飲んでみたんだけど、いやあ、驚いた
こんな効くならはやく飲んでみれば良かった
副作用ないといいんだけど
もし副作用あった方いたら、教えて欲しい
873:恋人は名無しさん
11/08/21 00:59:45.43 wAu9zNCC0
うわ、誤爆した
あっちにかいてくる…
874:867
11/08/21 21:09:46.54 5a7kbG1P0
>>868
レスありがとうm(_ _)m
受け入れる器ができていないとダメってのは
今までのPMS時期を迎えるたびに感じるようになっていた。
今までは喧嘩に発展したらそれに呼応してしまう状況だったけど
最近は、理解し自分を抑え込むことができている。。。
もうすこしがんばろう・・・
いつも穏やかにニコニコしてたいよ。
875:恋人は名無しさん
11/08/22 16:58:30.68 NByyavbs0
彼女からメール返ってこないなぁ
もうそろそろ落ち着く頃だと思うんだけど・・・
876:恋人は名無しさん
11/08/22 18:03:45.90 zD9n+SsT0
つらいよー
877:恋人は名無しさん
11/08/22 23:37:31.27 SZRFZUcq0
>>872
それ母親が飲んでた。かなり効くっていってて小さい頃は何に効くんだか理解できなかったけどPMSのことなんだ。ためしてみる
878:恋人は名無しさん
11/08/22 23:38:18.07 SZRFZUcq0
私はPMS時期に、失恋。崩壊中です。
879:恋人は名無しさん
11/08/23 21:30:30.73 Suy2sCh50
生理中が辛い。PMSは生理前だから違うよね?
3日目の昨日は、彼を呼び出してずっと泣いてたから心配されて、家帰ってから後悔で泣いた。
今日は、身体が重いのと、吐き気と貧血と眠気で電車つらかった。もうやだ。
ただの体調不良かな・・・。
880:恋人は名無しさん
11/08/24 00:46:34.41 RwUa3mSK0
>>879
生理中に来る人もいるよ
生理前だったり、後だったり、最中だったりは人それぞれなので
あとは月によって違ったりね
881:恋人は名無しさん
11/08/24 21:40:37.12 iz9Gr0F+0
>>880
個人差があるんだね
たしかに月によって全然違うから、婦人科にも行きにくいなあ・・・
882:恋人は名無しさん
11/08/25 01:07:35.97 lkf36U4K0
今日彼氏にあたってしまった。
生理前だなぁと気がついて謝ろうとおもって電話かけ直したら出てくれなった。
しょんぼり。やっぱり落ち込みやすい。
寝よう。
883:恋人は名無しさん
11/08/25 02:08:49.62 UTl7yG/R0
ピル飲んで、漢方のんで、
安定剤も時には飲んでるけど
生理前は本当にひどい。
彼氏は生理前だからね、って優しいけど
ついに今日、毎月疲れちゃうな…って
ぽろっと言われた。
会わない、連絡とらないようにしようっていっても、
それは嫌だ、それも○○なんだから受け止めてあげたいって…
関係が壊れる前になんとかしたいんだけど
もともとの鬱とかパニックもあるしなあ。
鬱のほうはだいぶよくなったのに、
生理前だけはだめだ。
ボダではないと医者に言われてるから
何か気分が晴れることをしたいけど、
ストレス発散は皆さん何をしていますか?
884:恋人は名無しさん
11/08/25 08:20:31.86 Bn0rJmfi0
>>883
私の場合は、頭と体力を使わずに無心になれることが効きます
。
塗り絵、折り紙、ペーパークラフトだけど、
ムシャクシャしてるのに生理前だって気づいてないときは、対策にも気づけなくて、どツボにはまりがちです…orz
885:恋人は名無しさん
11/08/25 15:12:28.79 njavzsnA0
>>883
精神疾患も重なってるならそういうひどい状態になるのもわかるけど、やはり彼氏に八つ当たりしてしまったりはどういう理由であれダメだと思う。
なるべく会わないようにしたり、生理前だけ距離をとってみるのも1つの策だよ。
毎月毎月イヤな思いさせられていたら、あなただって疲れちゃうと思うよ。
彼氏は受け止めたいって言うだろうけど、これはあなた自身・あなたの信用も失う問題だからね。
整理前1週間くらいあわなくても死にはしないよw
ストレス解消かー・・・私はとにかく料理かな。お金かからなくて時間かかる煮込み料理とか、お菓子とか。
イライラしたらとにかくポトフ作ったりパンを生地から作ったりしてる。
で、彼氏に持っていったりして喜ばれてるよ。
彼氏が前ピザ食べたいっていったときに、生地から作りはじめたらすごい喜びと驚きをされたw
886:恋人は名無しさん
11/08/25 21:03:45.00 KFEx9bXB0
これ、夫婦の場合ってどうしてんの?
お子さんいた場合、子供にもあたってしまう??
男目線からふと気になったもんで。。。
887:恋人は名無しさん
11/08/27 00:39:48.74 MrHvuazl0
>>886
虐待なんかは、報道はされないけど少なからず関係あるかもね…
女性の万引きなんかは、PMSや生理と関係してるという説もあるしね
888:恋人は名無しさん
11/08/28 18:03:36.68 WfUxRqoH0
>>396
いつも名無し:2011/08/27(土) 20:48:39.99 ID:XDcaE2yn0
前原は韓国人の焼き肉屋の援助を受ける前は
北朝鮮関連で活躍した人物 です
京都の織物屋が北朝鮮に工場を造るパイプをしたり
その接待(会期中)が問題になった とか
その後京都の織物屋の北朝鮮に工場は閉鎖したけど
前原はケンタらと部落解放同盟の定期大会にも出ています
バックは街道(社会民社民主)と朝鮮 です。
こんな怖い人物が総理大臣なんてとんでもない、しかも在日参政権賛成してるし。
パス
889:恋人は名無しさん
11/08/28 22:01:50.27 UuyLbdhy0
>>880
個人差や個人の中でも差があるんだね
私の場合はただの性格かもしれないけど婦人科に行ってみようかな
890:恋人は名無しさん
11/08/29 00:12:28.15 uMouWhKXO
同棲中の彼氏にPMSを相談したことがあるけど
「そんな人今まで会ったこと無い。お前がそういう性格なだけ」と一蹴された。
ホルモンバランスが~って説明しても理解しようとすらしてくれなかった。
それ以降生理前に「何イライラしてんの」と彼に聞かれ「生理前だから」というと何故か喧嘩になる。
生理痛は理解して心配してくれるのに、PMSは「甘え」に見えるらしい・・・
PMSに理解のある彼氏の話を聞くたび羨ましくてしょうがない。
婦人科行って治していく決意をしたけど、もし治ってもこの人とはもう一緒にいたくないと思えてきた。
この気持ちもPMSからくるものなのか、それとも本心なのかもはや分からない
同じような人いませんか?
悩みすぎて頭パンクしそうです
891:恋人は名無しさん
11/08/29 00:50:00.92 NtUtE9zR0
PMSって女の私でもよく分かってないとこあるから、
男の人からしたら理解できないのはわからんでもない。
PMSって言葉も知らない人は多いみたいだよ。
892:恋人は名無しさん
11/08/29 00:55:47.23 1T7WyNIg0
最初に相談された時点でわかんないのは仕方がないとしても、
今までそんな人に会ったことがないからって理由で彼女の言葉を信用しないってのは酷いな。
893:恋人は名無しさん
11/08/29 02:11:06.25 g+oDQAvE0
辛い。またこの時期かー、神経張って眠れない(´・ω・`)
仕事行きたくないよー、忙しいよ。
彼氏にあたってしまったが、悪いのは私だ。
その微妙な空気のまま、トイレ行ってくるといって電話を切って掛け直さなかった。
あと2週間くらいこれか。
不順だし周期長いし、辛いのうwww
894:恋人は名無しさん
11/08/29 10:07:13.74 jxMm1w3Q0
今回も重いなあ。
この時期になると別れようかと悶々と思ってしまう。
彼氏にはそれは言わないようにはしてるけど。
なにもかも嫌になってしまう。
895:名無し
11/08/29 11:51:59.95 yYoqfQkM0
このスレの人達や友達の中にはPMSで彼氏に当たってしまうって人が多いけど、
私の場合彼氏と会ったり電話で声を聞いたりすると、そのときだけイライラが和らぐ。
今の彼氏だけじゃなくて、元彼のときもそうだった。
特殊なのかな?
同じような人いますか?
まあ、メールだとイライラ減らなくてよく当たってしまうけど。
896:恋人は名無しさん
11/08/29 12:44:36.37 jxMm1w3Q0
>>895
それはあるね。
私は遠距離だからもあるけど、電話で彼氏と話すとやっと落ち着く。
でもそれまでの一人の時にいつもは前向きに考えられる不安や悩みが耐えられなくなってたいへんなことになってる。
897:恋人は名無しさん
11/08/29 12:45:41.37 rPnOtYMc0
>>890
私なんか犯罪者扱いされたよw
ありえないわー
徐々に勉強してもらったけどね
PMSについて詳しく書いてあるサイトをプリントアウトして読ませてみてはどうだろう
PCの前に二人で座って読むのもいいね
あなたを理解しようとする気持ちがある男性だったら、きっと勉強してくれるよ
彼氏は今まで女性の上っ面しか知らなかったんだろうねー
女性は8~9割PMSの症状保有してるよ
898:恋人は名無しさん
11/08/30 01:08:47.97 5OTaDXhN0
みんな精神的な浮き沈みだったりヒステリックになったりっていう書き込みだけど、過食もPMSの症状の一つだよね?どうしたら良くなるのだろう
899:恋人は名無しさん
11/08/30 12:58:05.63 TGLoSnGEO
毎月生理前はぐったりなってしまう。彼氏に申し訳ない。
気持ちも思考も沈みっぱなしで些細なことも気になって感情的になる。
仕事も忙しいし。
彼氏は仕方ないよねって、なだめてくれるけど、内心うんざりなんだろうなと思って、また自分が嫌になる。
彼氏に嫌われるような気がして、会いたいけど会いたくない。
もやもやが苦しい。
900:恋人は名無しさん
11/09/01 11:17:40.52 A+w/qFq1O
>898
PMSだと3時間ごとに血糖値ダダ下がりするから異様にお腹空くんだよね~。
3時間ごとに炭水化物をちょこちょこ摂るといいらしい。
私は過食→太りたくなくて嘔吐のスパイラルだったけど、身体に合うピル見つけて飲んで薬害指定されてる抗うつ剤やめたら良くなったよ。
薬も合う合わないあるからね。
901:恋人は名無しさん
11/09/02 18:12:47.41 P0H7ZLAG0
>>900
何を飲まれていますか?
902:恋人は名無しさん
11/09/03 13:25:32.85 xGt6b5T7O
>901
マーシロンとオイレーズを交互に飲んでるよ。
ずっと同じのだと耐性つくから。
同系列のマーベロンは全く身体に合わなくて悪化しちゃったな。
903:恋人は名無しさん
11/09/03 13:33:34.78 GKw5CESE0
彼女がPMSだと言ってきました。
言われてから調べてみると確かにその通りの症状のようです。
毎月同じ時期になると、メール等の一字一句にまで細かい文句が入り、
それについて何らかの反応をしても聞き流すようにしても更に文句が入ります。
挙句の果てには嫌われちゃったんだねこれまでご迷惑をおかけしましたと言われます。
病気のせいだとは理解できました。だからといって病気のせいで当たられるのはつらいです。
私以外の人には普通に相手しているようです。それが男でも女でも
いったい私はどうしたらいいんでしょうか
904:恋人は名無しさん
11/09/03 15:56:40.42 mwq0vHX70
このスレ読んでPMSだったのか!って気分で病院に行ったら理解の無い先生でイライラ…
「とりあえずピル飲め」「ピル最強」って感じでウザー
子供いらないから子宮は諦めつくけど乳がんはなりたくないし親戚に乳がん多いから
ピルは嫌だって言ってるのに話聞いてますか?って感じ。
結局病院はしごしておじいちゃん先生のとこ行ったら「心配なきもちわかるよ、
漢方薬飲んでみる?」って優しくてホント癒された。
これからちょっと様子見てみるぞー。
905:恋人は名無しさん
11/09/03 18:11:07.13 VRzwuytNO
>>904
あまり意見を押し付けてくるのは良くないね。
ちなみにピルで乳ガンって話は最新の研究で否定された。
飲むとリスクが上がる項目はかなり少なくなってるんだ。
使うにしろ使わないにしろ、正しい知識をつけるのは大切だと思う。
906:恋人は名無しさん
11/09/04 16:01:09.08 hfZPYGTv0
お腹痛いし気持ちも下がって辛い
でも今距離置き中だから恋人に当たらなくて済むからよかった
907:恋人は名無しさん
11/09/04 17:10:04.61 VpQDSW8+0
PMSに効くって本に載ってたんですが、γ(ガンマ)リノレン酸を飲んでみた人いますか?
908:恋人は名無しさん
11/09/04 20:58:43.21 /WzhAF7XO
彼氏に本当に申し訳ない…。
遠距離だから毎晩のSkype通話だけをお互い楽しみにしてるのに、
その時期になると相槌が「うん…」と「ふぅん…」だけで暗いし凄くつまらなそうになってしまう。
全てに興味が持てないというか、何に対しても力が湧かない。
彼は「大丈夫か?早く元気になってね」って言ってくれるのに、ごめんね…。
とりあえずサプリ飲みはじめてちょっとずつ効き目を実感。飲み続けよう。
909:恋人は名無しさん
11/09/04 21:19:33.93 RCws8ZiWO
やる気でない やりたくない でもエッチはしたい 暗いことばかり考える 寂しい(ノ_・。)
910:恋人は名無しさん
11/09/05 06:30:34.58 1T3NOgWRI
某新聞の医療コラムで、PMS症状を改善する方法の一つに「カフェインを控える」っていうのが載ってたので試してみた。
具体的には、これまで1日2~4杯飲んでたコーヒーやカフェオレ、紅茶緑茶なんかを1日1杯まで減らした。
全断ちは逆にストレスになると気づいたので、自分的にムリの無いこのペースで。
そんな感じの生活始めて今2週間。
主観に過ぎないんだけど、いつもの生理前より気分の落ち込みや無気力化が緩やかです。
それと、生理前以外でも悩みのタネだった頭痛と腰痛なくなった(※あくまで主観です)
素人判断なんでアレですが、私には確かに一定の効果がありました。
とりあえずご報告まで。
生理日まで緩やかだといいなあ~
911:恋人は名無しさん
11/09/05 13:39:48.48 vCO5DBir0
相談です。
PMSが酷くて生理前は気分に波がでるし、その事で彼を呆れさせたり嫌な気分にさせてしまっています。
「PMSでイライラしてしまいがちだから生理前は会いたくない」と彼に伝えたら
「けど俺は会いたい。イライラされても気にならない。(そんなことはないはずなんですが)隣にいるだけでもいい」と言って家に来てしまいます(合鍵渡し済み)。
なんとか角が立たないように、生理前は一人でいる時間を長くすることを了承してほしいのですが、なんと伝えたら効果的でしょうか?
912:恋人は名無しさん
11/09/06 23:56:57.06 7sr1Ra7W0
>>911
鍵を返してもらいなよ…
913:恋人は名無しさん
11/09/07 00:31:58.80 UGg/4XtL0
うわ。。一人になりたいのにそうさせてくれない彼氏とかないわー
わがままのお子ちゃまか。一人になりたい時だってあるんだってはっきり言え
914:恋人は名無しさん
11/09/07 01:55:27.30 W2bF3AX60
>>911
男視点だけど。
彼氏はイライラしても俺さえ我慢すればいいんだ。彼女のイライラを受け止められる俺って
なんて優しい彼氏と悦に浸ってるかもw
なので生理前はこうして欲しいと自分の気持ちはきちんと伝えるのがいいと思う。できれば平常時に。
人といるだけで息が詰まるとかストレスに感じて、生理がただでさえ辛いのに更に苦しいと。
あなたは大丈夫だろうけど、自分は余計辛いという意味合いでね。
それを言っても分からないようであれば、別れるのも視野に入れてみてはどうか。
合鍵を渡したあとで返却というのも大変だろうから、チェーンかけとけば?
まさか呼び鈴延々鳴らすとかしない、いやするのか、その彼氏だと
915:恋人は名無しさん
11/09/07 08:29:42.84 RStSKhR30
イライラもあるんですが、PMSのせいで不安で押しつぶされそうです。。
彼氏「今日バイトある?」→私「今日はないよ」
で彼氏からのメールが止まったりしただけで
私のバイト先の方面で浮気?だから確認してんの?
とか妄想して落ち込んでいます・・・。
よくメールをブチる彼ってわかってはいるんだけど・・・。
先月も彼氏に不安から文句いいまくったり、泣いたりで・・・
まだ付き合って2ヶ月ちょいですが
生理前は情緒不安定って打ち明けた方がいいでしょうか。
あわよくばPMSがひどいときはメールとかできるだけ毎日してて
ほしいのですが(不安なので・・・)それも頼んでも大丈夫でしょうか?
916:恋人は名無しさん
11/09/07 09:34:21.72 16G7fzSJ0
>>912
最終的にはそこですよね。喧嘩になりそうで避けてたんですが視野にいれときます。
>>913
確かに甘えたがりなところもあるかもしれないです。
前にも一人にしてほしいと話したら「会いたい俺の気持ちはどうしたらいいの」と返されて話し合いが平行線。今度は強く出てみます。
>>914
まさにそれが当てはまる感じです。
昨日の夜「もう一人にして!」と言って爆発したら「(俺は)大丈夫だよ」と返されました。
彼女が辛いときは俺が支えなきゃor困難は二人で解決するものってスタンスなのかもしれないです。
チェーン試してみます。呼び鈴は、一緒にいること以外には分別のある人だから大丈夫そう。
喧嘩覚悟でもう一度話をしてみて、ダメそうなら合鍵返却なり距離おきも考えてみます。
ありがとうございました。
917:恋人は名無しさん
11/09/07 16:44:46.21 UGg/4XtL0
うわぁ・・大丈夫だよとか言われるとマジひくわ。
おめーが大丈夫でもこっちは大丈夫じゃねーんだよ
918:恋人は名無しさん
11/09/08 16:04:47.26 tOBSvJSc0
「一人になりたい時があるんだ」ってことをまず理解してくれる人じゃないと、この先長く続けるのは大変だろなあ。
気分が沈んで誰とも会いたくない時「俺が傍にいるから」攻撃はツライわ…
>>916がうまく話つけれますように。
919:恋人は名無しさん
11/09/09 03:31:37.65 ho3pg/GMO
誰かが傍にいる事自体がイライラを悪化させるんだ、って言うのはダメ?
悦に浸るなとか、自惚れるなとか、言いたいけど角が立つからなぁー…。
920:恋人は名無しさん
11/09/09 21:48:23.40 zt1J/Wc+0
>>915
私も落ち込み具合が酷くて毎回大泣きしては困らせてたから、付き合って三回目の生理前にして漸く言ってみた。
そっちの方が彼も理由がわかったみたいだし、「そういうときもある、気をつけるけど理不尽に当たったらごめん」
って私も謝れたし彼も「いいよ、一緒に頑張ろ」って言ってくれた。
結果、PMS症状を減らそうと今頑張ってる。
>>915の彼氏はどんな反応するかわかんないけど、少なくとも「彼が悪くて怒ってるわけじゃない」
ってのは彼氏がわかってくれるだろうからオススメ。
男性側もいきなり怒られたり泣かれたりしたら、それだけでストレスにもなるだろうしね。
理解して協力してくれる彼氏に感謝。