【薀蓄】小説漫画アニメを検証する奥様【雑談】2at MS
【薀蓄】小説漫画アニメを検証する奥様【雑談】2 - 暇つぶし2ch352:可愛い奥様
10/01/23 21:20:54 9crszlrV0
「ちょっと頭冷やそうか?」と甘茶ぶっかけられるシーンでくそわろたw>聖☆お兄さん

353:可愛い奥様
10/01/23 21:21:51 QAwRmbG+0
中学の修学旅行で奈良に行ったとき博物館?で
摩耶夫人の脇から赤子の釈迦が生まれるところの像をいっぱい見たよ。
「なにこれマジあり得ナス」(当時どう表現したか失念)とクラスメイトと騒いだ覚えが。

354:可愛い奥様
10/01/23 21:50:45 MgryYTB70
アメリカに少し住んでいたことがあるんだが、たまに宗教について聞かれる
で、無神論者というのはよろしくないという、先輩の教えがあって、
宗教を持つ多くの人は異教徒より、無神論者を忌み嫌うということで、
仏教徒だというと、インテリさんは仏教とはなんぞや、と聞いてくる
全く答えられませんでした。

中高、ミッションだったので、キリスト教の方がまだ答えられるくらいで
かりそめにも親の墓のある宗教についてあまりに知らないのも情けなくて
学んでみたいと思うんだけれど、仏教って分散、発展?が大きすぎて
大もとはって学びようがない気がする
原始仏教について、何かお薦めの本があったら教えて欲しいわ

355:可愛い奥様
10/01/23 21:57:51 9NRbTHM90
摩耶夫人が右手を上げていてその袖口(ゆったりしている)から
釈迦が「ばぁ」ってかんじで生まれてくるところの置物(?)があるよね。


356:可愛い奥様
10/01/23 22:49:17 nB5rFXTB0
黒のもんもん組の中でブッダがキリストに
「いいな~君の誕生日はゴージャスで」と言っていたな。

357:可愛い奥様
10/01/23 23:20:55 y7+mpbU+0
「火の鳥 太陽編」だと産土の神を迫害するイメージだった仏教。
聖おにで有名エピソードくらい覚えていこうって思った。
私が通ってた幼稚園の名前がブッダ生誕の地名だったのに感動。

>>352
若いときはみんなやらかす中二病みたいな黒歴史っていうw

358:可愛い奥様
10/01/24 00:02:31 k+sKpEe90
>>357
>私が通ってた幼稚園の名前がブッダ生誕の地名だったのに感動。
るんびに幼稚園w

359:可愛い奥様
10/01/24 01:17:14 qoB8BnDk0
奥様、福岡市民ですか?

うちの子の出身園は、フン族に襲われて自殺した人の名前だよ。
キリスト教で自殺はタブーのはずなのに
異教徒に襲われての自殺なら聖女扱いって、納得いかん。
(ウィキでは射殺された、となってる)

360:可愛い奥様
10/01/24 01:29:48 DTIMwzgf0
>>358 
ご名答ですw

>>359
佐賀県生まれで、幼稚園もそこでした。
見渡す限りのれんげ畑の中に、石垣+石の階段付のお城みたいな建物でした。
木製の、左右に開く大きな門扉があって時代劇みたい。

361:可愛い奥様
10/01/24 01:40:46 U+NzSXUV0
マヤ夫人はもしや帝王切開だったかも。
とおもた。
7日後に死亡というのもそれっぽい。

>>358
調布市民?

362:可愛い奥様
10/01/24 01:42:31 U+NzSXUV0
>>354
なぜに原始仏教?
今の日本の仏教ではだめなの?


363:可愛い奥様
10/01/24 01:45:54 U+NzSXUV0
>>354
なぜに原始仏教?
今の日本の仏教ではだめなの?

福岡にもるんびに幼稚園あるんだ。
聖マリア幼稚園みたいなもんかw





364:可愛い奥様
10/01/24 06:36:35 ZcJB2kNh0
るんびに幼稚園 いろんなところにあるぞよ


365:可愛い奥様
10/01/24 08:33:09 jgTDKc6L0
>>329
アーミッシュなんていう存在がいるのはアメリカ不思議話の一つだわ
キリスト教の一派だけれど、生誕後1800年後の移民当時の暮らしを
守るということにどういう宗教的な意義を見出したのだろうね

学校も独自に持つことを許されているし
アーミッシュでなくても、ホームスクールを選択している家庭は
宗教上の理由が多いのよね、進化論とか

366:可愛い奥様
10/01/24 09:35:46 mUR8qglI0
夫が仏教系の幼稚園なせいか、色んな仏教説話を聞かされたみたい。
私は宗教系じゃない幼稚園出身で、クリスマス位しか宗教っぽい
イベントはなかったので、そういうのも楽しそうだなーと思う。

>>365
今はもういなくなってしまったけど、アメリカにはシェーカー教徒もいたよね。
その昔セゾン美術館でやってたシェーカー展、面白かった。

367:可愛い奥様
10/01/24 10:48:46 c0T3kK+f0
一応仏教徒ではあるが、ほとんど仏陀について知らない。聖お兄さんは理解できる程度。
キリストについての薀蓄ものって多いから、こっちのほうが知識あるかも。
まあ、別に仏陀の一生を知らなくても、宗派のしきたりを知ってればいいとは思うが。
こんな宗教観のとこって日本くらいだろうね。

368:可愛い奥様
10/01/24 11:10:15 9lAzKu/V0
なんかバカ丸出しな質問だけど、どういう状態なら仏教徒なの?
実家も夫実家も浄土真宗の寺の檀家で、葬式関係をそこでする私は
一応仏教徒なのかな?
葬式と法事以外は全く縁がないんだけど

369:可愛い奥様
10/01/24 11:16:22 I+TWtbor0
一応仏教徒って事になるのかな。
実家の父は無宗教だって言ってるけど368さんと同じ感じ。私もだけど。
舅はさらっと「仏教と神道両方信仰してます」って言う。
旦那祖母宅には仏壇と神棚が同じ部屋にある…お葬式どうすんだろ。

370:可愛い奥様
10/01/24 11:34:07 c0T3kK+f0
葬式やるとこが仏教なら仏教徒でいいのでは?
結婚式だとキリスト教神教人前etc色々できるけど、
人前葬式する人だけ無宗教と言えると思う。

371:可愛い奥様
10/01/24 11:36:25 WhSfqfUn0
古来、本地垂迹説というのがあってなー。
簡単に言うと、日本の神々は仏の仮の姿であるっての。
神仏習合とか、神も仏も一緒よみたいなのがあるから
どちらを拝んでもいいんだと思ってるw

372:可愛い奥様
10/01/24 13:08:28 3T1St6IK0
>354
とりあえずホテルに常備してある「仏教聖典」を読んどけばいいんじゃないかな。

自分も幼稚園はお寺の経営だったが、なぜかクリスマス会があった。
クリスマスのイルミネーションをやってる寺もあるくらいだし、
日本人の宗教観のそういうユルさが私はけっこう好きだ。

373:可愛い奥様
10/01/24 13:37:50 fKjNpGta0
私は困った時だけお願いする主義w
法事とか面倒だなと思うけどあれは生きてる遺族への慰めと諦めの儀式だと納得している。

一般的な日本人で熱心な人って
宗教心と道徳心と虚栄心がごっちゃになる傾向があると思う

374:可愛い奥様
10/01/24 13:42:36 aauwNuSy0
もともと日本は自然崇拝というか、自然に宿る魂・神を信仰する、
生活に密着した宗教だものね。
仏教の儀式とか神道の儀式とかあるけど、根の信仰は一緒だと思う。
ただ、あまりに自然に生活に入り込んでいるので、気づいてないだけなんじゃないかな?


375:可愛い奥様
10/01/24 13:47:12 mUR8qglI0
聖☆お兄さんの最初のほうのネタで、
「ネコが皿に身を投げ込んできて」の話、私は元ネタ知らなかった。
夫に教えてもらって、ぐぐって兎の話を初めて知った。
スジャータの粥の話は知ってたけど。

>>369
うちも実家には神棚ある。自営なんで。
ご商売やってる家は神棚多いよね。
あと自主的にお稲荷さんを庭に祀ったりする家も多いって聞く。
作家の尾崎一雄は代々神官の家だけど、先祖が江戸時代に寺で墓を
作らされた云々著作で書いてたよ。

江戸時代からの慣習で墓は寺が管理、信仰は寺も神社も流行り神も、
という人が日本人には多そうだ。

376:可愛い奥様
10/01/24 14:10:26 YeQIGIIc0
うちの実家なんて、幼い頃父が亡くなった時に
店の客に仲のいい坊主さんがいて近所だしってことで
そこの寺に納骨しただけ、その宗派に信仰心もなにもなかった…
墓買う金ない貧乏生活で、今も納骨堂に預けて
父方親戚とはもともと父自身が嫌ってたのもあって
亡くなってからはほとんど絶縁状態で母、兄と母方の兄弟数人と法事も
お盆も少数でひっそり低価格で簡単に済ましてるだけだ。

そんな家庭で育ったから、夫の両親の○成会への傾倒ぶりにはなんかうんざりする。
仏教自体枝分かれしてわけわかめだし、なんだか教育論も道徳観もごっちゃにして
押し付けてくるしめんどくさい。

377:368
10/01/24 14:38:43 9lAzKu/V0
私は仏教徒ってことにします。みなさんありがとう。
私は完全に葬式法事以外はノータッチなんだけど
夫の実家は、初詣、厄払い、それから私が妊娠した時は
なんだっけ妊娠5ヶ月くらいで水天宮に行くやつとか
産後一ヶ月で行くやつとかいろいろやった。
お札や破魔矢を毎年買っている。
厄払いは、前厄本厄後厄と三回やっている。熱心だと思う。

個人的には、葬式もあんま興味ないというか
死んだら動物園でえさにしてもらえたら無駄がないのにと思う

378:可愛い奥様
10/01/24 14:46:05 lqLifmse0
376さんの前段のところ、うちとほぼ一緒だわ。
そのくらいシンプルでいいよ、と私は思う。
たまに故人を思い出した時に感謝したり幸せを我流で祈ったりする。

キリスト教、仏教の逸話は軽く覚えとくと小説や映画を味わうのに便利。
私の中ではそういう意味でマザーグースとかスタンダードジャズとかと同じ位置づけ。
信仰としては>>374と同意。ゆったりと優しいのがいいね。

379:可愛い奥様
10/01/24 15:00:57 jgTDKc6L0
私も、森羅万象の中に神がおわす、というのが一番なじむ

ただ、知識として考えるなら、例えばキリスト教とはどんな宗教かというのは
あってるかどうかは一応、言葉が浮かぶが、仏教徒はなんぞやというと
全然説明できないな

仏教がキリスト教ほど広まらなかったのは教祖がもともと上流階級の
インテリであり、教えが小難しかったからと何かで読んだことがあるが
そうなのかもしれない
キリストは庶民の大工だったから、教えがシンプル

380:可愛い奥様
10/01/24 15:23:04 mUR8qglI0
漫画スレで話題になってた坊主DAYSというエッセイ漫画
(著者の実家が臨済宗の寺で、著者の兄の修行時代や実家の寺がネタになってる)
読んだけど、面白かったよ。日本の坊さんは何故妻帯してるのか、とか。
托鉢のやりかたとか。

仏教の教えや逸話を分かりやすく解説してある本何かお勧めありませんか。
以前今東光の『毒舌仏教入門』読んだけど、これは東光和尚の漫談だったしな……

381:可愛い奥様
10/01/24 15:39:09 WhSfqfUn0
ダンナの本棚に「イラストでわかるやさしい仏教」というのをハケーン。
ぱらぱらめくってみたけど、ちっともやさしくない orz
どこかの書評で褒められてた本が、「えてこでもわかる 笑い飯哲夫訳 般若心経」。
気になってたので読んでみようかな。

382:可愛い奥様
10/01/24 15:52:01 BVN977010
>>379
一行目は私も同意~。

だが、お言葉だが仏教がキリスト教ほど広まらなかったというのは
ちょっと違うと思うよ。

今、強烈に信じている人間がどれだけいるかというと、確かに仏教徒より
原理主義イスラムや、キリスト教が国の根幹にあるアメリカなどの方が
目立つけど。
仏教は仏陀生誕(紀元前500年頃)から1200年たった西暦700年頃に
一度広まって(インドから中国、東南アジア、日本へ)その後また1300年たった
21世紀の現在、信仰の熱心度が終息していっていると考えた方がいいんじゃないかな。

仏陀と、イエス生誕の間に500年、マホメット生誕までにもう500年という時間が
流れてるしね。
大航海時代や、情報化社会を経ていない時代にあそこまで広まったんだから
たいしたもんだよ。

あと、イエスの教え(原始キリスト教)と、今のカトリックは大分内容が違う(今の
聖書は、西暦300~500年頃に取捨選択されたもの)から、大工=シンプル=広がる
とは言いきれないと思うなあ。




383:可愛い奥様
10/01/24 16:03:38 jodGlF8a0
日本の仏教界は慈善活動をほとんどしていないね。
仏教とキリスト教に教義上の優劣をつけることはできないけど
日本の福祉に対する貢献度は教会>>>お寺だと思う。
ただ教会は特定アジア人の信者の影響で反日活動に加担することもあるのが玉に瑕。

384:可愛い奥様
10/01/24 16:07:33 BVN977010
連投すんません。

思いだしたんだけど、マリアの処女懐胎を描いてるのは
四つある聖書のうち、ルカによる福音書だけなんだよね。
他3っつは完全にスルー。

ん~・・・どうだろう・・・と思わざるをえない=処女懐胎。


385:可愛い奥様
10/01/24 16:07:48 YeQIGIIc0
手塚治虫は火の鳥なんかでも「政治と宗教の結びつき」をよく書いてたね。
人間の欲で利用しようと普及&政策ごっちゃにするから宗教同士で対立することとか。

386:可愛い奥様
10/01/24 16:14:35 iHsKpEaF0
ヨハネとイエスは血縁がないのに
ヨハネの家系が延々と綴られるので変だと思ったw

387:可愛い奥様
10/01/24 16:41:39 BVN977010
仏像や、聖歌とか、宗教関係から出来た芸術は、宗派超えて
いいもんがあるんだけどねえ~

388:可愛い奥様
10/01/24 17:32:52 I+TWtbor0
>>381
笑い飯の人の本、なかなか分かり易くてよいってテレビで言ってた。
本人が言ってた気もするけど…
般若心経を日本語に訳すというか理解しようとするのってかなり難しいらしいよ。
そういや前にダイソーで買った般若心経の本どうしたっけかな。

389:可愛い奥様
10/01/24 17:39:48 yOE5asku0
とりあえず「ブッダ」読むといいのかな。
漫画で仏教というと「ファンシィダンス」を思い出すが。

一応統計上は、日本人は皆神道を信仰してることになってるんだっけ。
そこに各々の進行が重なるように集計されているから
宗教的な人口統計では延べ人数で言うと日本人口の2倍くらいの数になるとかw

390:可愛い奥様
10/01/24 17:44:54 jgTDKc6L0
>>382
確かに500年の時間差は大きいね

私が、ブッダ=インテリ、キリスト=大工説に納得感を持ったのは
キリスト教のテキストって聖書でしょ。
その内容が大分初期のものと違っているというのはダビンチコードで知ったけど
まあ、その気になれば読める分量で、どこでも手に入る。
でも、仏教のテキストって、それだって、長い歴史の中でどう編纂されたのが
本筋かもわからないけれど、とてつもない量なんだよね。
しかも、素人には簡単にアクセスできない

383は日本の仏教は慈善活動してないというが、伝道活動してないしね
お寺で聞く話って言うのは仏陀のエピや、仏(祖先)の供養の話ばかりで
輪廻とか解脱という仏教の本質?を学ぶのって、本職(僧侶)以外は
無理ではないか? それはとてつもなく難解だからなのか?って
思ったからなんだわ


391:可愛い奥様
10/01/24 17:48:13 9nWS5VoX0
「マンガ 般若心経入門」が中国の人が書いた本なんだけど、絵も可愛くて
結構分かりやすかったよ。
といいつつ半分位で図書館の返却期限がきたから全部読んでないけどw

私も仏教ってなんぞやと聞かれたら答えられないなぁ…
うちは浄土真宗だから「とりあえずナムアミダブツと唱えとけば極楽へ行けるらしいよ」
ってなもんだがこれじゃあなw宗派が多すぎて何が何だか。
仏教でもインドやタイへ行ったら日本のとは全然違ってきちゃうし…
近くに「豊川稲荷」があるんだけど、ここお稲荷さんという割に実は寺だったりする。
日本ユルすぎるwでもそこが好きw

392:可愛い奥様
10/01/24 17:58:01 I+TWtbor0
困った時は神社の神様にすがり、お葬式の時はお寺のお坊さんにお願いし
普段は食べ物の神様に感謝してます。八百万の神様バンザイ。

393:可愛い奥様
10/01/24 18:07:13 dNC4Cm7z0
うち実家は神社だけどクリスマス華やかにやった。
「八百万の神だからキリストさんもOK」
と言うのが親父の持論だったので。
で無神論者の旦那が婿になってくれて今でも神道。

亀だけど>361ってもしかして超ご近所かも。
旦那と結婚して引っ越した今の家に、
実家の近所にある「るんびに幼稚園」あったんで、
全国網羅する多角経営なんだなって勘違いしたから‥。

394:可愛い奥様
10/01/24 21:08:16 +W7smk4l0
>>383
> 日本の仏教界は慈善活動をほとんどしていないね。
> 日本の福祉に対する貢献度は教会>>>お寺だと思う。

保護司さんにはお坊さんがすごく多いよ。
キリスト教義的なボランティアやチャリティーというものだけが
慈善活動だと思い込んでいないかい?

395:可愛い奥様
10/01/24 21:10:57 +W7smk4l0
るんびに幼稚園(ルンビニー幼稚園)
マヤ幼稚園

全国各地に多数あります。

396:可愛い奥様
10/01/24 21:30:38 zbCYxCHL0
クリスマス時期に幸福の科学の建物の前をバスで通ったら
中に大きなクリスマスツリーのようなものが飾られてた。
あれはOKなんですかね?


397:可愛い奥様
10/01/24 23:57:28 nTFP9lND0
>>395
うみのほし幼稚園も各地にあるのかな?

398:可愛い奥様
10/01/24 23:58:48 Oz2n6HFG0
>>390
>日本の仏教は(中略)伝道活動してないしね
名称はうろ覚えだけど、
「月一、ボンさんと語ろう」とか「ボンズ カフェ」とかいう催しがあると
新聞に時々載っている。
わざわざ新聞記事になるくらいなので、珍しい事なんだるうけど
やっていない訳じゃ無さそう。
近所のお寺のは
「写経を○曜日にしています」と掲示したあったりするので、
それなりにはあると思う。

イスラム教徒は世界で一番多いんだけど、
キリスト教の宣教師がやるような伝道はしていないんだっけ。

399:可愛い奥様
10/01/25 00:16:27 doqT52Dr0
ああいった形のはあったのかなあ?征服地の異教徒に改宗させたりとか、
東南アジアとかだと、イスラム教徒のほうが商売上有利というので改宗した
っていうのが多かったと思う。
あとスーフィズムっていう一種の神秘主義的なイスラムの一派があるんだけど、
(サーキュラスカートみたいな服着たおっさんがくるくる回る旋舞が有名)
それが各地の習俗を取り入れた、非イスラムにも受け入れ易い活動をしていたので、
後々本格的にイスラムが広まる下地になったというのもきいたことある。
今はスーフィズムは異端扱いなんだけどね。

400:可愛い奥様
10/01/25 00:16:36 VnMj6VbT0
日本人には無神論者を標榜する人が(2chでは特に)多いけど、
本当の無神論者なんて相当な精神力がないと成れないと思う。

401:可愛い奥様
10/01/25 01:00:01 66t8/VNm0
日本人は、多神教なだけだよ。
唯一無二の神などいない、と思ってる人は多いだろうけど。

402:可愛い奥様
10/01/25 05:37:00 7Ya0Kn8p0
我こそは精神力が強いよ!と言いたいわけじゃないけど
日ごろ神様を信じてる自分を感じたことないけど
どういうのが無神論者なのかな

403:可愛い奥様
10/01/25 05:41:31 ZK+Ko1Ky0
初詣に行ったり、観光地で神社仏閣に行くと手を合わせてみたり・・
かたくなにそういうことを避ける人生は、日本にいると難しいかもね。

404:可愛い奥様
10/01/25 06:25:03 bGiZfg3G0
浄土真宗の極楽は苦悩とは
一切無縁の天国ではなく究極の修行・厚生施設だよね

浄土真宗が崇める阿弥陀如来は
「どんな悪人も見捨てず悟りにいたるまで導く」と誓いを立てている仏様

阿弥陀如来の導きを必要としているのは善人よりも悪人
だから「善人ですら極楽浄土にいけるのに悪人が行けないはずがない」と
親鸞は説いていた





405:可愛い奥様
10/01/25 06:51:25 7Ya0Kn8p0
>>403
それは慣習だと思うよ
イスラム寺院に日本人が行くと祈ってるふうにするし

406:可愛い奥様
10/01/25 07:31:39 nxnw5/Gf0
宗教話に便乗
我が家は曹洞宗、息子がたまたま偶然に曹洞宗の大学付属高校に入学
入学式から坊様登場(大学総長)、お香の臭いが漂うなか経典の一説を合唱
在学中には、本山に宿泊研修と系列の関東のでかい寺に日帰り研修
卒業式は、やっぱり坊様登場(大学総長)、般若心経の大合唱
曹洞宗は、信仰すれば極楽にいけるとかの宗教ではなく
自分を見つめるために座禅をして修業する宗教のように感じた

407:可愛い奥様
10/01/25 07:53:50 66t8/VNm0
>402
うまくいきますように、と何かに祈ったことが一度もない人じゃない?>無神論者

408:可愛い奥様
10/01/25 08:00:03 ms1qBZul0
禅宗系はストイックだよね。
夫友人が仏教系高校出身だけど坊さんのことを
「あいつら無駄に身体鍛えてるから」と言ってたらしいが
そこは天台宗だけどなんか納得した。

キリスト教は福祉やら伝道やらやたら頑張るよね。
寺が布教活動や慈善活動をしてないわけじゃなくて、キリスト教の
皆さんがみょーに熱心(=未開の地のカワイソウな野蛮人にキリスト教を!)
なんだと思う。

409:可愛い奥様
10/01/25 08:11:40 cEI1XC2D0
身体を鍛えてるお坊さん・・・うしおととらの光覇明宗だっけ、を思い出した。

410:可愛い奥様
10/01/25 09:11:15 XKusMERI0
キリスト教の慈善活動って、常に上から目線で嫌だ。
可哀相な人々(神の愛を知らない人々)に施しを与えてやる、という精神が。

411:可愛い奥様
10/01/25 09:18:38 3zP7xDzO0
激しい下痢でのた打ち回っている時に
「誰か助けて!」と一ミリも頭に浮かばないのが無神論者だと
個人的に思っている。

412:可愛い奥様
10/01/25 09:19:49 1sTc2eLV0
宗教叩き話になる前に、スレ違いな話はそろそろやめれ。
したかったら無理矢理漫画アニメ話に絡めるぐらいの努力を。

413:可愛い奥様
10/01/25 09:21:36 ADVv4/sV0
キリスト教の海外布教って、
だいたいがその地の植民地化と合わせ技だったよね。
まず宣教師が乗り込んで慈善事業を行い民心をとらえる。
土地の情報を細かく国に伝える。
それからおもむろに本国が動き出すというパターンだったような。
宣教師たちは純粋に善意で行ったのかもしれないけどさ。

414:可愛い奥様
10/01/25 09:29:35 MkYkLO9i0
>>410
マザー・テレサにそれはいえないな

415:可愛い奥様
10/01/25 09:34:57 xxVm2b2c0
日本の宗教が非課税でなければもっと暖かい気持ちになるんだがw

416:可愛い奥様
10/01/25 10:01:55 mafr0gXr0
初日の出をおがむってのも日本独自のもの?

417:可愛い奥様
10/01/25 10:23:37 U5NseCoX0
世界中にそんなに種類の違う神様がいるのか?と今まで疑問だったんだけど、
そんな自分の疑問に光を投げかけたのが、「子供のことを子供に聞く」っつー本。

3歳から10歳まで、自分の息子にインタビューする本なんだけど、その中の3歳の
頃のインタビューで、なぜか神様の話に脱線してて。

その子が「神様は100人ぐらいいて、いつも皆で体操を教えてくれてる」
(ちなみに悪魔はリズムを作ってて神様とは仲が良いらしい)と言ってるのを読んで、
『そうか、100人いるなら、一人ぐらいは私の事を理解してくれる神がいそうだ』
っつーのと、100人の中でブッダ君やマホメット君やキリスト君が渾然一体となってて、
聖・お兄さん状態になってんだろうな~、とちょっと気楽になった。

418:可愛い奥様
10/01/25 10:50:31 4BtBan+K0
>>307
亀だけど、ウチのママンは4人兄弟(長兄・姉・次兄・本人)で
年の離れた長兄が色弱で、工業系あきらめて商業学校に進んだと聞いた。
で、ママンも色弱のケがあるのか、若い頃から
チラシの「緑色」の文字が、「赤茶色」に見えてしまうことがよくあるらしい。
そんな状態で、よく原付乗ってるなーと思う、もうすぐ70代・・・

ちなみにママン姉と次兄は、目に関しては全く健常だったそうな。
どこの家も男の子が生まれなかったので、
子供たちの代でどうなっているのかは、判りません。
そして、孫の代は・・・これが独身者と小梨ばかりで、もうどうにもなりません(苦笑

419:可愛い奥様
10/01/25 11:44:56 HUlNJrvv0
>>416
1000年以上続いていて今も残ってる国で太陽を崇めてる国は
私は日本しか知らないかな。


420:可愛い奥様
10/01/25 12:34:44 itU31kmT0
>>405
「祈る」ということが慣習になっていて
神や仏を意識しなくても自然に身につくほど
日本人の生活には自然に神や仏が根付いている、ともいえる。

421:可愛い奥様
10/01/25 12:51:09 sMF0DUJl0
日本では神仏とは別に基本アニミズム的な感じが根底にある気がする。
もののけ姫なんかは原始宗教的だね。

422:可愛い奥様
10/01/25 13:07:12 MBDAeY4y0
>>410
日本とか中国みたいに妬むのも恥・施しを受けるのも恥
みたいなのよりはいいと思う。

423:可愛い奥様
10/01/25 13:10:37 XKusMERI0
>>422
施しを受けるのは恥だろ、普通。
だから生活保護受ける状態になったとしても、
そこから抜けて自立できるように必死に働いて自立するように
なるものなんじゃないのかな?


424:可愛い奥様
10/01/25 13:11:23 XKusMERI0
「自立」がだぶって変な文章になってしまったスマソ

425:可愛い奥様
10/01/25 13:22:24 X1ob94vD0
>>423
ま、それは日本の価値観だから。
インドは乞食のカーストだってあるんだし。

426:可愛い奥様
10/01/25 14:32:46 NuqouiPnO
奥様が語る宗教観スレでも立ててみては?

427:可愛い奥様
10/01/25 14:45:00 3rLiYXtQ0
だいたいキリストなんて生きてる間に
布教活動2年間しかしてないよねw
でも当時は多神教が当たり前の世界だったから
神様がたった一人しかいないってのはすごい画期的な発見だったらしい

428:可愛い奥様
10/01/25 14:46:56 GPFLe+1E0
聖おにはそのうち、ゼウスとかなんとか出てくるんだろうか。

429:可愛い奥様
10/01/25 14:49:31 N2VUhzje0
神は一人しかいない=イスラム教とキリスト教の神は同一人物
という考え方が、どうにも理解できない。

430:可愛い奥様
10/01/25 15:07:19 znE70C930
ユダヤ教=キリスト教=イスラム教はアブラハムの宗教て、神は同一人物。
教典も同じ内容の部分があるよ。


431:可愛い奥様
10/01/25 15:08:43 VnMj6VbT0
やっぱり気候風土が神に対するイメージに深く関わるんだろうね。
日本ではたまに祟るけど、普段は穏やかでそこら中生き物の気配で一杯だし、
神様も一杯居られるってかんじじゃない?

432:可愛い奥様
10/01/25 15:39:07 w6VVDUW90
昔、中近東に仕事で長く暮らした人の連載コラムを
ずっと読んでいて、その中に宗教について書かれた回があった。

中近東の砂漠地帯というか、なんにも回りに無い場所で、
回りを見回しても、砂とかしかなく
夜も、ただただ星が空いっぱいに広がっている、
そんなのをずっと眺めながら暮らしていて
「こういう所で暮らしていると、
神様は一人しかいない、という感覚になるんだと実感した」とあった。

>>431のいうように
自然がいっぱいある環境だと、
神様はいっぱい(多神教)になりやすいのかなと思う。

433:可愛い奥様
10/01/25 15:49:42 lC8eRCIU0
日出国だから初日の出を拝む習わしがあるのかな?
お天道様が見ている、という言葉もあるよね
漫画オタとしては宗教モノの漫画でも特に偏見なしに読める(受け入れられる)のが嬉しい
ワンピースの主人公の兄貴とかわざわざキャラデザ変えられててビックリした
日本に生まれて良かった

434:可愛い奥様
10/01/25 16:24:38 aVVT6L4X0
>>372
>日本人の宗教観のそういうユルさが私はけっこう好きだ。

それはあなたが日本神道の氏子であるなによりの証拠だ。
日本人は仏教徒である前に神道教徒だよ。


435:可愛い奥様
10/01/25 16:58:19 CFZ9fV+t0
>>433
キャラデザイン変更kwsk



436:可愛い奥様
10/01/25 19:14:25 MkYkLO9i0
>>430
ユダヤ教とキリスト教は旧約聖書がそもそも共通だけど、イスラムまでどっかで重なっていたっけ

で、キリスト誕生の前の宗教がどこからスタートしているかは知らないけれど
その頃既にあのあたりでは一神教が普通だったんだね

437:可愛い奥様
10/01/25 19:25:49 66t8/VNm0
キリスト教やユダヤ教のもとって、エジプトのツタンカーメン王の父親?のイクナートンが
始めたアテン信仰が大元だっていう説?があるんじゃんかったかな。

長岡良子の「ナイルのほとりの物語」はそういうストーリーだけど、実際にもそういう学説が
あるのかしらね。

438:可愛い奥様
10/01/25 19:27:25 4d2MndRs0
>>432
>こういう所
面白いねー。どんなものもいつかは砂になって消えていく、ってことなのかな。

私は色んな物に神様が宿ってるって考え方が好きだ。
かまどの神様とか何百年も経ってる大きな木とか。
お人形に魂が宿るとか、日本人は物に宿る物と共存して生きてきた感じするね。
スーパーナチュラル(海外ドラマ)見て思ったんだけど、向こうってゴーストは
常に「退治する物」なんだよね。無理矢理向こうに送っちゃうの。
日本のオカルト物って霊の言い分を聞いてあげて安らかに成仏させるみたいな
展開と本物の悪霊退治と二通りあるじゃない?
そこが凄く不思議だった。悪さする奴は皆問答無用に悪なのよね。
スパナチュS1しか見てないからその後そういう類の話も出てくるのかも
しれないけど。

439:可愛い奥様
10/01/25 20:39:16 VR+euTJ70
>>436
イスラムは、マホメットが究極の預言者かなんかってことで、
旧約の預言者やイエスは先輩預言者扱いだったかと。
つまり神は同じなんだよね。


440:可愛い奥様
10/01/25 21:07:35 ADVv4/sV0
んじゃまあ、無理やりネタを変えるけど
フランス革命後のあのファッションってどこから来たの?
胸の下からダーッと布が流れるスタイル。
ちょっと前まではウエストびちびちだったよね。
個人的にあのスタイルがあまり好きでないのでw

441:可愛い奥様
10/01/25 21:27:54 0hTdL7L/0
ギリシャ・ローマからかなぁ?
古典主義みたいな?
「自然にかえれ」とは違うよね

442:可愛い奥様
10/01/25 21:35:02 mafr0gXr0
>432
>「こういう所で暮らしていると、
神様は一人しかいない、という感覚になるんだと実感した」とあった

それはサトクリフの小説「血と砂」に出てくるエピだわー
キリスト信者の主人公がアラブ軍の捕虜になって
アラビアの地で「神は1人だ、自分の信ずる神もアラブの神も名前が違うだけで同じ神なのだ」
と啓示を受ける。
小説発表当時はこの部分が論議の的にもなったらしいが。

>440
ナポレオンの時代のドレスだよね、胸の下で切り替えてるの。
あれは胸を露出するほどオシャレとされて、乳首が透けて見えるのが最先端だったと
何かで読んだわ。池田理代子のナポレオンでもオパイが透けてたな~

443:可愛い奥様
10/01/25 21:35:57 5fvI7r4K0
>>437
アテン信仰って太陽信仰だよね。
それが大元?>キリスト&ユダヤ

444:可愛い奥様
10/01/25 22:35:20 VR+euTJ70
>>443
太陽神というところではなく、一神教ということでしょ。

445:可愛い奥様
10/01/26 00:20:48 jaIVlNg80
中国のイ族は
人間以外のものと婚姻を結んで(木とか鍋とか蛙とか)
そのものに宿る霊的なものの守護を受ける
って習慣がある…と聞いて
この種族とはお友達になれそうだ。と思った。

>442
あのチュニックドレスって、ホントに乳透けてたのかな…。
マンガ見た時は、デフォルメしすぎだろう?と思ったけど。

446:可愛い奥様
10/01/26 00:26:32 CBNeuVNX0
>>445
雲南の少数民族の宗教習俗は日本人に近いものあるよね。
ナシ族の人とお互いの民族の一般的な生死観を話したとき、
「なんか近いものあるね~」って盛り上がった。

447:可愛い奥様
10/01/26 01:39:40 s9HcXrLf0
以前中国の色々な少数民族の写真が載ってる本をパラ見していたら、
自分によく似た人を見つけた事を思い出したw
どっかでつながってるんだろうね。

448:可愛い奥様
10/01/26 01:43:07 s9HcXrLf0
以前中国の色々な少数民族の写真が載ってる本をパラ見していたら、
自分にかなりのそっくりさんを見つけた事を思い出したw
どっかでつながってるんだろうね。

449:可愛い奥様
10/01/26 01:45:19 s9HcXrLf0
ギャー!二重失礼。

450:可愛い奥様
10/01/26 02:03:33 xhcBRIYi0
そいえば今チュニックが大ブームで
ネコも杓子も着てるけど
欧米ではあれ着てるのって娼婦だけって聞いたね。
乳首透けがデフォならそーかも。

女性セブンで連載中の令嬢テレジアとか
貴族令嬢が乳ほうりだして 
街うろついてるものね。


451:可愛い奥様
10/01/26 02:44:01 CBNeuVNX0
>>447
日本人のルーツといわれるルートのひとつといわれるだけあって
同じような稲作文化だからか、習俗とか本当に似てるよ。
景色も日本っぽい。

452:可愛い奥様
10/01/26 07:51:55 f0ELYiOe0
>>450
いや、それは無いですw
チュニックって欧米でも昔からあるし、普通にみんな着てるよ。
さすがに乳首透けは無いけどねw

厚底靴がはやった時も「欧米じゃあれは娼婦しか履かない」って囁く人がいたし
キャミソールも「欧米じゃあれは娼婦しか着ない」って2ちゃんでも見たけど
そういうのって単に「日本の女性はビッチ」って言いたいだけの馬鹿男が捏造した噂だよ。

453:可愛い奥様
10/01/26 08:32:14 uAVbp9qf0
>>425
>乞食のカーストだってある
女盗賊プーランって低いカースト出身から盗賊になり、11年刑務所で過ごしてから
教育を受けなおして、国会議員になったという人の話を読んだことがあるが、
マツラとかいうカーストで差別されてとあり、私はバラモン、クシャトリア、
バイシャ、スードラしか習わなかったかったが、と思った。
要は各カーストがさらに細分化されていて、ということなんだけれど
世界で差別と階級が最も厳しいのはインドじゃない?
下層カーストが触れたものは触れないということで、変な話、料理人は
上級カーストに限られる職業なんだって

454:可愛い奥様
10/01/26 08:44:50 ZG6SSbRl0
インドって今IT業界で最も先進的な国のひとつでしょ?
カースト制ってまだ根深いのですか?

まあ日本だって様々な差別は残ってるか…

455:可愛い奥様
10/01/26 09:00:51 dSU2cAZS0
職種によっては、根深いみたいだよ。
ITは比較的新しくて、努力すれば
なれるかも的職業だから、
貧困スパイラルから抜け出るチャンスなんだよね?

456:可愛い奥様
10/01/26 09:17:32 jlHXtNqD0
建前上は一応なくなったことになってる、んじゃなかったっけ。 >カースト
だからマスコミの報道では触れられないと聞いたことある。

政府が「なくしました」と言って「はい、そうですか」ってお国柄じゃなさそうだし。

BBCワールドニュースの番組でフードジャーナリストがダリットという最下層民
(地主の畑を荒らすネズミを獲って生計を立ててる)を取材してる番組
見たことあるよ。

457:可愛い奥様
10/01/26 09:40:03 uAVbp9qf0
>政府が「なくしました」と言って「はい、そうですか」ってお国柄じゃなさそうだし。
それは、どこの国でもそうだと思う
政府が差別に対して罰則規定を設けて、厳しく取り締まる状態になったって
なかなかに根強いのが差別ってものだもの
でも、今のインド政府はその段階には程遠いのではないかと思う
だって、水を買う時に膝まづいて、口を開けてそこに流し込んでもらう
(手を触れると汚れるから)って、映像をつい最近見たし

>>455
IT職につける教育を下層階層の人が身につけられるんなら、かなり
改善されてるだろうね

458:可愛い奥様
10/01/26 10:06:30 0dLAp6j50
IT職はカーストの中に存在しない職だから誰でも就けるんだってね

459:可愛い奥様
10/01/26 10:17:42 b+E4QAjk0
>>416 昔、南米に行った時に飛行機の中で日の出に遭遇した時に、隣のオバちゃんが
十字を切っていたよ。
アンデスに日の出がかかって本当にきれいだった。

460:可愛い奥様
10/01/26 10:41:55 Z9osf5900
>>458
なるほど~。
こういう新しい職業が沢山出てこればいいねー

461:可愛い奥様
10/01/26 11:31:11 /UKe6H3JO
>>452
ファッションの流行をつくってるの欧米だしね。チュニックにレギンスも。
ガングロや厚底は日本限定だったけど。
キャミだって、南仏・伊あたりは一時キャミソールにデニム、足元はビーサン、
髪はゆるめシニヨンな女の子ばっかりだったし。
新しい格好が流行ると何でも娼婦にこじつける評論家って何なんだろね。

462:可愛い奥様
10/01/26 11:33:34 tsMV5iFs0
URLリンク(www.costumemuseum.jp)

少し前に戻るけど、西洋ドレスの歴史入門には上が参考になるよ。
ナポレオン時代のドレスもある。

私はバジル氏に出てくるバッスルスタイルのドレスが好き。


463:可愛い奥様
10/01/26 11:39:47 uAVbp9qf0
>>450
フランス革命の後、コルセットで身体を締め付けない自然な服装が
はやるようになったんだよね。ナポレオンの后ジョセフィーヌも
身体のラインがあらわな服を好み、一世代上なら娼婦と呼ばれたような
ものだったらしい

塩野七生の小説ではイタリアのコルティジャーナ(高級娼婦)は
娼婦であることを示すために乳のあらわな(どの程度なのかは知りたいところ)を
着なければならなかった、とあった。
ということは娼婦は貴婦人と同じ場所に出入りしていたのかしら

464:可愛い奥様
10/01/26 12:03:43 eQhXKreO0
>>454
カーストにはここでも語られているとおり、
最初から就く職分も決まっているので、
カーストのおきてにしたがってさえいけば、進学、仕事、結婚、すべてに迷う必要がなく、
人生がスムーズに流れてくように構築されているうえ、その運用の歴史が半端ないので
単なる社会的な身分制度として片付けられない、根深いものがあると思う。

カースト(ヴァルナ)は肌の色で分けたと言われているのを証明するかのように
自分から見れば同じインド人にしか見えないのに
自分の方が○○(別のインド人)より色が白い!(だからエライ)
みたいな何か価値観では語り切れない、根本的な認識の違いを感じるときがあったよ。

465:可愛い奥様
10/01/26 12:04:17 ozglX3St0
>>458
そうなんだ
いい話だ

466:可愛い奥様
10/01/26 12:17:00 otC2ZBiC0
>>463
映画、娼婦ベロニカ(ベネツィアの高級娼婦)では
貴婦人:落ち着いた色合い(黒、グレー、茶みたいな)首元まで隠している肌が露出しないドレス。
高級娼婦:胸元の開いた、赤など原色の華やかなドレス。髪もアクセサリーも派手
    
詩の競演でも娼婦自ら「安物の衣装で着飾る」と皮肉っていたので、
派手だが安物の布・縫製で飾り立ててるイメージだったのかな。

高級娼婦は、女性が出入りしてはいけない場所にも入れる(図書館とか)
殿方のための社交場にも同席できる(貴婦人はできないらしい)
国賓がいる場にも出席はできる(接待要員?)
でも、上流の「奥様友の会」みたいなのには特別な招待(事情聴取とか)がなければ入れない。

でした。

467:可愛い奥様
10/01/26 15:25:24 3qnpjOFu0
森茉莉(翻訳)の「マドモアゼル・ルゥルゥ」で、貴族の娘のルゥルゥがパパと展覧会に行き
通りかかった娼婦を「あの人たちはどなた?」とルゥが聞くと
パパが「リゼット~とブランシュ~だ」と娼婦のフルネームをうっかり即答してしまうのがあった。
パパはインテリ紳士の貴族設定なのだがそういう貴族でも娼婦と縁が深かったんだな。

468:可愛い奥様
10/01/26 19:49:48 uAVbp9qf0
>>466
あれは面白かった

だけど、ホントは乳丸出しだったのに、映画だからああいうドレスになったんじゃ
という疑問を未だに抱いている

469:可愛い奥様
10/01/26 20:54:16 xJzHkWcP0
>>467
高級娼婦の常客になって高価なプレゼントを贈りまくるのが
上流階級の男のステイタス・シンボルだったからね


470:可愛い奥様
10/01/26 21:38:22 uAVbp9qf0
>進学、仕事、結婚、すべてに迷う必要がなく
レールに乗れるわけなんだ

>IT職はカーストの中に存在しない職だから誰でも就ける
新しい職はグローバル化の中でどんどん出てくるわけだから、低いカーストの
子達がそういう職就けるような仕組みができれば、カーストをなくすことも
できるわけだ。
ほったらかしたら、とても無理だよね
プログラマになるまでの教育が貧しい階層で受けれるとは思えない

471:可愛い奥様
10/01/26 21:40:14 uAVbp9qf0
>>469
それは日本だってあったみたいだよ
有吉佐和子の芝桜に出てくるが、一人前の男なら、それなりの芸妓の旦那に
ならなければならない、みたいな

472:可愛い奥様
10/01/26 23:35:39 jaIVlNg80
ひょっとして、映画産業も
カースト無関係な新しい職種なんだろうか?

473:可愛い奥様
10/01/27 00:17:43 twSXEFoQ0
グレゴリ青山のエッセイによると二世もしくは三世俳優、女優が多いらしいね。>インド映画界

最近はミスコン優勝者、モデル出身者が映画界する傾向があるけど。

474:可愛い奥様
10/01/27 00:21:26 rHosNrqW0
>>470
確かに誰でもなれるとはいうものの、最低限親が学校に通わせてくれて
基礎学力がありPCを買うお金がある人でなければ無理だもんね。
となると中流以上のカーストでないと難しい。
TVで日本に住んでる外国人が沢山出てる番組でインドの人もいたけど、
その人はやはりバラモンの人だったなー。

475:可愛い奥様
10/01/27 05:23:25 /vGH0BJg0
今は知らないが、踊るマハラジャなんかでインド映画が注目されたころ
男はどうかしらないが、女優はインド社会ではあまりステイタスは高いとは
いえないと聞いた。まだ、女性が人前で注目されるのはよろしくないという
ことらしい

476:可愛い奥様
10/01/27 09:00:26 eM/BjlET0
>>468
同意、乳丸出し、美脚丸出しの人もいたけど、
どこからが現代風映画用アレンジなのか興味深い。

ドラマのローマでは娼婦は全裸で町中歩いていた。
服着せてもらえなかったのか・・・?
それともローマの価値観では「こんな美しい体を神から贈られたわたくし」
とある意味名誉なことだったのか??
そういえばハリーポッターに出てくる妖精みたいな召使も
「ご主人様から何か身につけるものを贈られる=自由・解放のしるし」と言っていた。
いろいろ約束事があるんでしょうな。

477:可愛い奥様
10/01/27 09:23:48 /vGH0BJg0
ドラマ ローマ、面白かった!
あれで、ローマの歴史を学んだような気がする
でも娼婦全裸のシーンは覚えていないわ
印象的なのはアウグスティヌスの母の悪女っぷり
最後の方じゃ、さすがにぼろぼろになるかと思いきや、
嫁をにらみつけて、息子の戴冠式に臨むところなんか決まってた

478:可愛い奥様
10/01/27 11:08:38 BpumLjA9O
亀だけど、坊主DAYS。
禅問答は臨済宗の独自のものって描いていたけど、他の禅宗も禅問答をやりますよ。臨済宗独自なのは公案だけ。寺の娘さんなのに、知らないのか疑問。
まあ、私も曹洞宗嫁になって知った事だけど。

479:可愛い奥様
10/01/27 12:22:16 F4heoNll0
>>476
>ご主人様から何か身につけるものを贈られる=自由・解放のしるし

そうなのかー。面白いな。
急に日本に戻るけど、源氏なんかでは衣服を贈るのは結びつきを強める時だよね。
嫁の実家が婿の衣服をあつらえたり、一家の主婦が使用人の服に気を配ったり。
そもそも男女が一夜を過ごした後に、お互いの着衣を交換するとかなかったっけ。

480:可愛い奥様
10/01/27 14:10:28 gERFbTkt0
ドラマローマ見たけど
あからさまにセックルセックルってシーンがあったから
キリスト協からみたら員ランなイメージなのかなあと思ったローマ神話でも
神様は恋愛Hしてばっかだし

ベネツィアは海洋国家なせいか当時の保守的なヨーロッパからみて
ちょっと特殊な制度たくさんあったよね
おおっぴらに高級娼婦が許されてたのそうだし
旦那が船乗りや商人で2~3年はざらに帰ってこないっていう奥様達が
たくさんいたから浮気しないようにって
美青年を集めた組織があって
観劇とかお出かけするときは彼らがエスコートするのが
公的に認められてたり

481:可愛い奥様
10/01/27 14:30:50 /1T0kkCm0
>そもそも男女が一夜を過ごした後に、お互いの着衣を交換するとかなかったっけ。
衣々の別れ、ですね。
それが転じて後朝の別れ(文や歌を取り交わす)になった。
朧月夜と源氏の最初の出会いでは、超極秘&慌しい別れだったので
互いの扇を取り替えていた。

482:可愛い奥様
10/01/27 14:58:24 KTeJCole0
>>435
卍型の刺青が十字に変更されたんだよ
宗教云々とはまた違う話だね
ヒカ碁とかもそうだったけど文句があるなら日本の作品に触れて欲しくないわ
外国人のこういう姿勢は嫌い…

483:可愛い奥様
10/01/27 15:53:49 5GmwCYt40
嫌なら読まなきゃいいのになーと思うよね。
ヘタリアも、アニメ化ケテーした時、韓のハンナラが喚いて、
(韓キャラの表現の仕方がイクナイ!!って)結局キッズステーションじゃなくて、
webのみ配信になった。で、実際見てみたけど、韓キャラはオール無視されてて、
逆にざまあwwと思ったよ。無視される方が屈辱じゃないのー???って思った。

484:可愛い奥様
10/01/27 16:02:25 i21obeUu0
>>483
そうなんだよねー。
別に変なキャラで侮辱してるわけでもなく、実際より良い愛すべきキャラになってたと
思うのに、一体何にムカついて抗議していたのか・・・
ま、世界各国でてる中で、自分の国だけないことになる方がよっぽど屈辱だよね。


485:可愛い奥様
10/01/27 17:19:49 jjHHUEl/0
それが今は出ないことに大騒ぎして訴えるっつってんだよ
もういい加減にしてほしい

486:可愛い奥様
10/01/27 17:36:05 /vGH0BJg0
>>480
美青年のエスコート
まっ、なんと粋なはからいかしら
旦那が帰ってきてがっかり奥様がいたな、きっとw

487:可愛い奥様
10/01/27 17:38:20 i21obeUu0
>>485
え?そういう話になってんの?

あーーーほーーーかーーー

488:可愛い奥様
10/01/27 17:54:47 jjHHUEl/0
そう。韓国キャラを
「とにかく出てくる人物の中で一番賢く
一番美しく
一番人気があって
みんなが(特に日本が)ひれ伏すようにすることが大前提
とにかく今は出せだせ出さないのは差別ニダ
そして出すなら上記にしないとダメニダ
大合唱

もううんざり

489:可愛い奥様
10/01/27 19:12:14 i21obeUu0
>>488
・・・・・('A`)

マジですか。なんでこう被害妄想がひどいんだろう。
被害妄想も誇大妄想?もひどすぎる。
自分の国でアニメ作ればいいのにね。
パクるのは得意なんだからさ。
洒落心がない国民なので、各国から訴えられるレベルのものを作りそうだけどねw

490:可愛い奥様
10/01/27 19:14:16 W6DBeabU0
舞台は李氏朝鮮と徳川幕府が共通の流刑地として使用していた絶海の孤島

その島の住民は他の罪人を生きたまま解剖しているシリアルキラーの青年医師(朝鮮人)
食人が趣味でその青年医師を食いたがっている連続殺人犯の武士(日本人)のみ
他の罪人は青年医師に殺されその標本死体が海岸近くにオブジェのように飾られている

2人が延々と戦っている最中にイギリス船(海賊船)が島に漂着
海賊に囚われている不思議な力を持つ美少女に一目ぼれした
医師と武士は彼女を救うため一時的に手を組む

こういうあらすじの漫画が数年前に小学館系の青年誌で発表された
作者はアメンオサを描いた韓国人コンビ

この漫画が突然休載しいまだに再開しないのは
地雷源要素が豊富すぎたからだろうね


491:可愛い奥様
10/01/27 19:17:15 F4heoNll0
あのー、何の話かよくわからない。
ヘタリア騒動の最初だけは知ってるけど。

492:可愛い奥様
10/01/27 20:33:23 F4heoNll0
自己レス。大体の流れは漠然とわかりましたゴメン

493:可愛い奥様
10/01/27 21:05:45 pbw62WRy0
>>480
人間というものをわかっているなヴェネツィア人w
日頃美青年と許される範囲でたわむれていれば
街に残ってる普通の男性と浮気なんかする気なくなるもんな。

ところで古代ローマの男奴隷は去勢されることもあったんだけど
当時の技術では去勢後もしばらくは陰茎は勃起したらしい。
そういう、セックルはできるけど子供は作れない男奴隷で見目良いものは
旦那様から奥様への小粋なプレゼントとして珍重されたそうな。

494:可愛い奥様
10/01/27 21:32:55 7iXcFqkr0
美青年より素敵なロマンスグレーの方がいいなあ。

495:可愛い奥様
10/01/27 21:58:05 /vGH0BJg0
>>493
奴隷は人間ではないから、嫉妬の対象にもならないのか
いや、アメリカで黒人と通じた白人女性はとんでもない目にあったのよね
やはり、子供が作れない状態、および女性に主体性がないがポイントか

496:可愛い奥様
10/01/28 00:38:15 Zu4K2jPw0
>>479
平安時代の天皇・貴族は、服はいつも新品。
洗濯することなく、限界まで着て、家臣に褒美・給料の一部としてやる。
もらう方も、上位者からもらえるのが、名誉と考えていた。
その風習は、武士の間でも残っていて、源頼朝の着ていた服を
誰がもらうかで、有力者二人が、大喧嘩したという記録が残っている。


そんなわけで、平安時代の男女間で衣服を交換となれば、かなり臭ったと思われる。

497:可愛い奥様
10/01/28 01:48:14 q2Hsrn+B0
確か入浴時も衣服は着たままだったな、それ専用のものだったかもしれないが
子供の頃、わたなべまさこ先生が挿絵つけた「はちかつぎ」読んだ時
着物着たまま入浴する若様の背中をはちかつぎが流すシーンの挿絵があった

わたなべまさこ、大人のくせに物知らないんだなとか思ってたけど
大人になってそれが正しい時代考証と知って、子供向けでも手を抜かないんだと感服した
子供の理解力を考えたら、今の風俗で描く方が簡単なのにね

それと時代はいつか知らないけど、風呂上がりは濡れた素肌に衣服を着て
水気を吸わせては脱ぎ、また着て吸わせては脱ぎ…を体が乾くまで繰り返したと
なんて話を、小学校の先生に聞いたことがある

498:可愛い奥様
10/01/28 07:58:40 FLgRXhNQ0
>>493
小粋ってアータww

夫「ハニー、君にちょっとした贈り物があるんだよ」
妻「まぁ、なにかしら」
(首にリボンつけた男奴隷登場)
夫「寂しい夜にでも使ってみてくれたまえ」
妻「あら、すてき。隣の奥さんが『ひとつ持ってると便利よ~』と話していたので、
 ちょうどほしかったところなの。ダーリンありがとう~」

みたいな?

499:可愛い奥様
10/01/28 08:35:36 bfqzdWAq0
1月だというのに早くも来年の大河が発表されたね

上野樹理がごう姫とは、、、、
淀君の末の妹で、最後は徳川2代目将軍の正室、3代目将軍の母となった人だけれど
歴史の中では脇役だよね
これで1年面白く見せるのは脚本がよほど工夫しないと無理

TVドラマの大奥では春日の局との確執なんかもえがかれていたけれど、
私はその前に読んだ永井路子の小説でのイメージの方が強い
秀忠に嫁ぐ前に2回も結婚している
実際どういう人なのかは史実の記載が少ないのでどうとでも書けるけれど
お市の方の娘、淀君の妹でありながら、美人であったという話はほとんど
聞かないから、そちらの方面では並みの人だったんだろうと想像する

500:可愛い奥様
10/01/28 08:50:46 7mGwLw+z0
私も江姫は永井路子作品の印象が強いわ。
なんか主体性の無い姫って感じだった。
脚本に期待できないぶん上野がどう演じるか楽しみ。

501:可愛い奥様
10/01/28 09:07:04 XmKVeD/o0
お江、お江与の美人記載はあるはずだよ。
茶々より美人設定にしてある小説もあるし。
お初だけはどの小説も美人設定なしだけどね。
でもお江って結局春日局にやり込められちゃった負け犬じゃん。
末娘の和子(まさこ)のほうがずっとドラマチックだよ。
大河じゃまた歴史湾曲演出なんだろうな・・・

502:可愛い奥様
10/01/28 09:51:27 bfqzdWAq0
>>497
>風呂上がりは濡れた素肌に衣服を着て
大奥で、将軍をそうやって乾かしていたの見たことあるよ
時間がかかって、湯冷めしそうだと思った

503:可愛い奥様
10/01/28 11:09:49 jP7E8shq0
お江は、なんとなく悪妻毒母のイメージがあるよね。
家光をうとんじて弟を偏愛したり、秀忠に側室を許さず、
結果侍女に生まれた男児がなかなか認知されなかったり。
男性目線の見方だとわかっててもあまり好感もてないなあ。
NHKだと平和を願い夫を愛し時代を切り開いた女に描かれるんだろうけどw

504:可愛い奥様
10/01/28 11:53:10 IHiNbcUA0
権力者ではない女が平和を願うのは当たり前なんだけど
もっと描き方があると思うんだ
視聴者なめんとんのかと思う

永井路子のお江は面白かったけど
あのしたたかさはTV向きじゃないし

505:可愛い奥様
10/01/28 12:06:13 7mGwLw+z0
弟偏愛説は反論を読んだことある。
よくお江は次男を手許に置いて育て偏愛したといわれるけど
当時の将軍家ほどの身分なら、当然弟にも乳母はいたはずだと調べたらやはりいたそうで
だとすればどちらも普通に親の手許を離れて育っていたのでどちらがどうということはありえず
春日の局が一人勝手に弟君と母君を敵認定してはりきりすぎた結果
そういう話が出来上がったんじゃないかって。
また、平安な世を作り幕府安定に力を注ぐ家康とその意を汲んでる秀忠が
長幼の序を覆してまで家督を忠長にしてわざわざお家騒動の元を作るわけも無く
春日の局の直訴などなくとも家康はハナから長男優遇の姿勢だっただろうし。
要は春日の局が自分の働き・献身をアピりたかっただけ。
そのせいで母君と微妙な関係になった家光、関係悪くなって邪推されて死に追い込まれた弟
悪妻・悪母にされたお江みんなみんなカワイソス、てな論調だった。

506:可愛い奥様
10/01/28 12:19:35 BOueNefG0
家光って、男色家だったとかいうのがあって、跡継ぎとしてどうか…という懸念は周囲に
あったのかもね。

507:可愛い奥様
10/01/28 12:34:17 IHiNbcUA0
時代劇で沖雅也が家光を演じていて(もちろん小姓を寵愛)
なんちゅうキャスティングだwと思った若き日

508:可愛い奥様
10/01/28 12:40:36 jP7E8shq0
>>504
どの大河だったか忘れたけど、ヒロインが2回に1度くらい
「いくさのない世にしたいのぅ。」としみじみ言う場面があって、
言葉で言わせるな!演出でわからせろ!とイライラしたw

509:可愛い奥様
10/01/28 12:46:57 q2Hsrn+B0
>>507
ナイスキャスティング!
だがしかし、沖雅也氏が小姓なら、さらに完璧w

510:可愛い奥様
10/01/28 14:15:25 Ny0RYXRG0
>>488
だからひかるの碁で急に
美形で超絶につおい韓国人キャラがでてきたのね

>>590
アメンオサ好きだったなあ
今みたいに韓国の実態知らん頃に読みだした
絵もきれいだったしストーリーも途中までは
ジャンプ全盛期の王道路線!って感じでとってもよかった
最後のほうでストーリがグロくなってきて
グダグダだったのはやはり韓国人というべきなのか

511:可愛い奥様
10/01/28 16:20:35 bfqzdWAq0
>>508
ずっと前、徳川家康が主役の時、世のため、人のため、平和な世の中!と
叫び続ける家康に、うそばっかと子供ながら言った記憶があるw

512:可愛い奥様
10/01/28 17:10:43 nXF2Irpo0
>>493
去勢ってチソとタマと両方とるんじゃないの?
チソだけ残しといたの?

513:可愛い奥様
10/01/28 20:46:24 xqOOaxrw0
杉本苑子の「月宮の人」は、お市、お江、和子の3代を書いていたけど、
なかなかお市もお江もついでに秀忠もシビアなお人だった。

514:可愛い奥様
10/01/28 20:57:47 pQ3tPL/i0
杉本さんはやりきれない業の深い怖い話書くよね
面白いんだけど読む前に覚悟がいる

515:可愛い奥様
10/01/28 22:10:38 bfqzdWAq0
杉本苑子は鳥影の関が面白かった
箱根の関所の女改め人の話
浪人の後家さんが関所の仕事に就くまでどうやって生活していたのか
不思議だったな

516:可愛い奥様
10/01/28 22:12:25 FVV56XIF0
>>506
あと、家光は病弱で吃音があり容姿もイマイチだったから、
秀忠とお江は容姿端麗で才気煥発な弟の忠長に期待していた、という話もあるよ。

517:可愛い奥様
10/01/28 22:32:17 +V9Hkjgi0
>>512
タマだけ取ったり、精巣の管?を切ったりするんだったと記憶してる。
大抵チンは残す。

518:可愛い奥様
10/01/28 22:46:27 BOueNefG0
>516
容姿がどうとかいうのは重要な要素じゃないっしょ。
女に興味なさそうというのは、跡継ぎとしては致命的だよ。

519:可愛い奥様
10/01/29 00:07:59 YUrnPuR10
前に、テレビの歴史ミステリーみたいなので
家光は春日と家康の子供。って説を出してたのを
思い出した。

>>511
滝田栄の家康じゃなかった?
大阪夏の陣で、秀頼の自害を知って
なんで止めなかったのか、と家臣に怒ってる姿に
しらけていた幼い私。

520:可愛い奥様
10/01/29 00:17:31 tH1tHQxw0
>>505
その話、それこそ永井路子の本で読んだ。
忠長の乳母は幕閣の有力者土井利勝の妹だった、というのも初めて知ったよ。
お江の人物設定は、底知れない雰囲気の永井流が好きだけれど
「月宮の人」での人物設定も捨てがたい。


521:可愛い奥様
10/01/29 02:19:52 PTaIIdit0
>>520
永井原作でドラマを作るとすると、
脇が相当達者な役者さんを揃えないと、難しいと思う。

「草燃える」は、正に『神』キャスティング」だった。

522:可愛い奥様
10/01/29 06:01:47 hnlW6Tto0
戦国の女というと、有名なのは
 お市の方
 淀君
 細川ガラシャ
 秀吉の正妻のねね

辺りだろうか、それに比べると今回のおごうは秀忠の正室になってから
春日の局との絡みで出てくる位で知名度は低い
でも、淀君と同じ、実の父親も母が再婚した柴田勝家(義父)も叔父に討たれ
その後、秀吉の命令で3度の結婚という戦国の女としても充分波乱の人生なんだよね

しかも、最初は小大名の妻だったのが、結婚ごとにステップアップし
最後は徳川2代目将軍の正室にっていう、勝ちあがり人生

でも、2回目の結婚辺りまでは面白くみせるの大変じゃないかな



523:可愛い奥様
10/01/29 08:57:01 eGhRvKeV0
小説や漫画、あんまり戦国時代に興味ないなあ。
昔の大河ドラマはハマってたけど。「草燃える」あたりの頃。

524:可愛い奥様
10/01/29 09:41:26 hnlW6Tto0
>>516
その話は知っているが、家光というと将軍になった時に、
自分は生まれながらの将軍である(自分は将軍の世継ぎとして生まれた)と
宣言した、かなりしっかりした将軍という側面もあるから、実像はどちらかと思う

>>506
小姓を寵愛するのは珍しいことではなかったらしいし、結局子供を作ってる
わけだから大した問題じゃないかったんじゃない?

525:可愛い奥様
10/01/29 10:03:56 iqxxG57X0
家光の最初の女?というのが尼さんだからなあ。
伊勢慶光院の院主として家光に拝謁したときに見初められるんだよね。
春日局がむりやり還俗させて側室にしてしまう。
ここらへんは、よしながふみの逆マンガにもでてくるけどさ。
たぶん女っぽくなくて(当たり前w)、
中性みたいな雰囲気の女性だったんだろうという説を読んだことがある。
後に大奥で権勢をふるったらしいけど。

526:可愛い奥様
10/01/29 11:04:03 c9OYQp110
大河板のスレより。圧姫同様、「すべてお江様のおかげです」調でやっていくんだよorz

>・信長にも堂々と意見し対等に渡り合うお江ちゃん(9)
>・本能寺の変が起きたことを胸騒ぎにより直感するお江ちゃん(10)!
>・秀吉に「ほんの小娘ではないか」と言われブチ切れ。「控えよ、猿」秀吉はその場にひれ伏す。
>・本願寺に城を築くと言った秀吉にブチ切れたお江ちゃん(11)
>・秀吉の朝鮮出兵に対してお江ちゃん(13)はただ1人反対。
>・勝手に千利休の押しかけ弟子となるお江ちゃん(13)。
>・家康の上洛の件で秀吉に相談されたお江ちゃん(14)の意見から旭姫の家康への嫁入り決定。

>>525
伊勢慶光院の院主が家光に拝謁した(1639)のは家光の第一子千代姫誕生(1637)後。
吉屋信子の「徳川の夫人たち」の記憶によれば、春日局は家光が女に振り向くよう
懸命におんなおんなした従順なタイプばかり寝所に送り込んでたけど、お万の方は
学があって打てば響くタイプだった。たぶん中性的な雰囲気てのもあったと思う。

527:可愛い奥様
10/01/29 11:17:45 H/yhu58C0
>>526
まじですかorz
圧姫もそれが苦痛で観られなくなったのに…また…。

528:可愛い奥様
10/01/29 11:35:07 ny/MOrlG0
でも一番得したのは、お万のお付でついていったお玉こと
桂昌院ですね。
八百屋の娘から将軍後生母様。
お万は家光が死んでやっと平穏な暮らしができたというか。

529:可愛い奥様
10/01/29 11:37:30 iqxxG57X0
>>526
訂正ありがとう。そうか、お万の方の出現は子供生まれたあとだったのかー。
「徳川の夫人たち」も読んだ覚えがあるんだけど、
内容より華麗な挿絵ばかり印象に残ってたよw
それでググってみたんだけど、挿絵の中一弥って
作家の逢坂剛の父親だったんだねぇ。びっくり!!

大河のお江はやっぱりとしか…orzorz

530:可愛い奥様
10/01/29 12:19:34 tH1tHQxw0
家光が「自分の感情で見初めた最初の女」という意味では、お万の方なんだと思う。
千代姫生母のお振の方は、春日局の縁者で断れなかったというしね。
「徳川の夫人たち」の続編で出てくる右衛門佐、作中ではお清のまま大奥総取締になったとあるけれど
綱吉の側室になったという説もあり、いったいどちらなんだろう?

531:可愛い奥様
10/01/29 14:05:46 hnlW6Tto0
>>526
これって推測集なの?それともソースあってのことなんだろうか
本当だったら、随分おきゃんなおごうだわ

確か、最初の夫とは秀吉の都合で離縁させられ、秀勝と結婚したはずだが、
さんざ、嘆いた後、これも戦国のならいとかいって、別れるんだろうか

お万の方、最初の拝謁のシーン、どの本でだったか読んだ時、
畳に手をつかない、高位の尼は仏に関するものしか触れない、とあった。
もともと、公家と徳川家では、スペインとドイツ位の隔たりがあったろうに
しかも、尼僧となるべく多分子供の頃から育てられた人がよく、大奥に
適応したものだと思う。
頭のいい、柔軟な人だったんだろう


532:可愛い奥様
10/01/29 14:28:21 mAEZcGV00
まあ好きなタイプが従順で女らしいタイプとは限らんもんね。
勝気ではきはき喋る女性がいい、って男もいるだろう。
あの時代では人の言う事に従うタイプ女性のが好まれただろうけど。

533:可愛い奥様
10/01/29 17:12:23 psGR18pu0
上野樹里がお江与か…葵徳川三代の岩下志麻のイメージが強いから
なかなか想像がつかないけど、篤姫化は避けてほしいね。

西田敏行の秀忠とのやりとりは有閑倶楽部の剣菱夫妻みたいで好きだったなぁ。

534:可愛い奥様
10/01/29 19:17:19 hnlW6Tto0
岩下志麻は伊達政宗(渡辺健)の母親は覚えているが、お江与の方もやっていたのか

西田敏行は利家とまつの時の徳川家康がうまかった
秀吉の妹の旭姫を迎えるところなんかも

旭姫は丁重に扱われたけれど、心労からか長生きはしなかったのよね

535:可愛い奥様
10/01/29 19:40:47 iqxxG57X0
お江は二度目の結婚で娘を産んでるんだよね。
その子は後に九条関白家に嫁ぐみたいだけど、ちゃんと描いてもらえるのかな。
映画「風とともに去りぬ」で、スカーレットの初めの結婚でできた子供が
まるで無視されてたから、国も時代も放映元も違うけど心配だw

536:可愛い奥様
10/01/29 21:22:21 hnlW6Tto0
私も気になった
映画で子供が一人になってることw

537:可愛い奥様
10/01/29 21:27:02 0wi0wYlQ0
原作ではスカーレットの最初の子は美人じゃなかったってあって
レットが美人の妹ばかり可愛がる描写なかったっけ
スカもそれに対してなんとも思ってないというか

538:可愛い奥様
10/01/29 21:27:32 d2Fpx1pu0
新平家物語とか国盗り物語とか昔は良かったなあ…w
大河ドラマ小学生に歴史という物を意識させるのに

滝田栄の家康が嘘臭いのは超同意
保身や野心でせこく逞しく生き抜くのが面白いのに

539:可愛い奥様
10/01/29 21:46:26 pP9C/hn70
スカーレットの最初の子って、男の子じゃなかったけ?

540:可愛い奥様
10/01/29 21:53:35 0wi0wYlQ0
男は最初の結婚の子供で
レットとの間に女二人と思ってたんだけど違ってたらごめん
読み返す暇がほしいーー

541:可愛い奥様
10/01/29 22:03:29 gYcYh63a0
>>531
脚本家(篤姫の人)自らが書いた小説版の上巻が去年出てて、その内容らしい。
実物を見てないから元レス自体が釣りの可能性もあるけど。

691 名前:日曜8時の名無しさん 投稿日:2010/01/12(火) 21:52:16 ID:4MhNxQ98
田淵様原作「江~姫たちの戦国~」の前編のお江ちゃん(7歳~17歳)

「信長にも堂々と意見し対等に渡り合うお江ちゃん」でぐぐると他にもでてくるよ。

葵~徳川三代~には完子姫と岩下お江の対面シーンがあったな。
小さい頃別れて嫁ぐ時再会してた。
お台場大奥の高島お江は御台所時代のみだけど雰囲気でてた。

542:可愛い奥様
10/01/29 22:06:33 gky5IhM/0
二番目は女の子で、妹から略奪した男の子供で父親似の不細工。
レットの子は三番目で蒼い目をしたポニーだっけ?落馬で死亡。
その後も妊娠するけど流産。

続編の「スカーレット」でまたレットの子、女の子を一人産んでる。

543:可愛い奥様
10/01/29 23:05:54 o9ihI7cz0
スカーレットは、初恋の青年アシュレがメラニーという
おとなしい女性と婚約したと聞いてブチキレ、
メラニーの兄の(しかもアシュレ妹の婚約者)チャールズを
誘惑してケコーン、チャールズは病死、スカは産みたくないと言いつつ
長男出産。これがウェード。

その後、敗戦州として家屋敷を取り上げられそうになり、金策に走っている最中に
スカ妹の婚約者のフランクをまた言葉たくみに誘惑、ケコーン、また産みたくない
長女エラが誕生。その後フランクはスカの蒔いたトラブルで絶命。

フランクの葬式当日、今までスカを見守っていたレットが、「俺のターソ!!」と
スカに足払いかませてケコーン、ボニー誕生。レットは娘溺愛するが、
ボニーは落馬で絶命。また妊娠するが、夫婦喧嘩中に流産。

544:可愛い奥様
10/01/29 23:14:31 o9ihI7cz0
続編の「スカーレット」では、レットは、「もう疲れたよママソ」と、
スカを置いて実家のチャールストンに戻り、スカはウェードとエラを
タラにいる妹夫婦に預けてレットを追っていく。で、ちょっと色々あって
一回エチーしたら妊娠した、でもレットは復縁する気なし、とあって
スカは父親のルーツのアイルランドに渡って領主生活しながら三女に当たる
女児キャット出産。イギリス人に求愛されたり、領民に頃されかけたりしながら
レットと再開して親娘三人でやりなおす、で終わり。

長文ウザイ人にはすみませんでした。

545:可愛い奥様
10/01/30 03:09:51 jBgGxOwc0
おえよはタフな小母さんというイメージだ。
40過ぎても子供ぼこぼこ産んで元気イッパイ。
たいしたもんだ。


546:可愛い奥様
10/01/30 06:51:45 fN58ZV+20
風とともに去りぬ、原作読んでからだと映画のはしょりっぷりが気になってしょうがない。
なんかあっという間に終わってしまうよね~…
それでも当時としては長編映画だったらしいが。
(母が言うには日本で公開当時、前後編にわけて上映されたらしい)
今だったら3部作くらいになりそうだよね。エデンの東もだけど。

547:可愛い奥様
10/01/30 08:31:48 kkrfPXxu0
>>532
っていうかそういう感覚すらないと思うよ。
娘時代は父に従い
嫁しては夫に従い
老いては息子に従い
って三従の時代でした。

548:可愛い奥様
10/01/30 10:56:39 O+puKIlC0
>>546
スカーレットがレットと結婚して、存分に贅沢させてもらって幸せ一杯の
時に、夜にいきなり泣き叫んで飛び起きるのが、すごく唐突な感じだった。
原作だとそれ以前に、自分の家族も守ってくれるものもなくなった不安に
さいなまれている様子がよく分かるんだけれど

スカートでドレスを作るシーンは映画でうまくドレスになってるのがうけた
タッセルも飾りになってて
でも、カーテンってやっぱりかなりほこりがつくよねぇ
ドレスにはならんと思うが

549:可愛い奥様
10/01/30 11:18:48 Fe5+DaLC0
スカーレットは結構自己犠牲な女性なんだよね。周囲に正当に理解されていないけど。

550:可愛い奥様
10/01/30 11:25:22 fN58ZV+20
「魔法にかけられて」でもカーテンでドレスを作ってたなw
現実にカーテンでドレスを作るようなことがあったかどうかは不明だけど
赤毛のアン系の海外家庭小説(「花盛りのローズ」とか「リンバロストの乙女」とか)で
貧乏ヒロインが工夫をこらしてドレスや帽子を作る描写がよく出てくるのは
実際にそういう作業が日常的だったからなのだろうね。
袖一本分の生地が足りなくて、ハギレの柄を合わせながら縫い合わせて
袖を作ってしまうのとか、作者が嬉々として書いてる感じがリアル。
洋服の裏返し(痛んだ表地を裏にして縫い直す)なんかは、日本でも昭和30年代ごろまで
普通に家庭で行われてたようだけど。



551:可愛い奥様
10/01/30 12:58:47 SqVQlDak0
マジレスすると、アメリカでは20世紀初期までは、男性のワイシャツとかも
家庭で作っていたとか。
金持ちは、オール仕立て屋でしていたのだろうけど、一般人は家庭が多かった。




552:可愛い奥様
10/01/30 13:06:23 fN58ZV+20
ドラマの大草原の小さな家で、母さんとメアリーが同じ生地で
父さんへのプレゼントのシャツを縫ってしまった話があったわ。
シャツはともかく、あのギャザーたっぷりの普段着ドレスを家で作るだけでなく
その後のケアもするのは大変だったろうな~~

553:可愛い奥様
10/01/30 14:12:42 mJGJch6C0
ギャザーたっぷりは仕立てるのは簡単だよ。
寧ろワイシャツが難しい。
私はギャザーのドレスなら半日で作る自信あるけど
ワイシャツは作れないわ。


554:可愛い奥様
10/01/30 15:19:21 5+pEsyJz0
ギャザーあると型紙が大雑把で良いもんね。
ワイシャツは難しそうだ。 
ブラウス自作してみたことあるけど、見た目ちょっとシワ、着心地窮屈になったw

555:可愛い奥様
10/01/30 15:36:13 O+puKIlC0
>>549
当人も分かってないんじゃない?
長女としての義務感先行で

556:可愛い奥様
10/01/30 15:40:16 O+puKIlC0
>>550
古いドレスを染め直す、なんていう文を覚えている
19世紀から20世紀前半の少女向けの話の中では、金持ちがある日
倒産して貧乏にということが結構出てきて、貧乏な親戚が
「私なんか、染め直したり、誰かの服をもらって着ているけれど、
病気にもならないし、友達も離れていかないわよ」なんて言ってたな

>>551
母親は私を身ごもった時に、自分でマタニティを作ったと言っていた。
マタニティドレスなんて、その当時は売っていなかったんだそうだ
少なくとも一般的には

557:可愛い奥様
10/01/30 16:40:09 EOHARt5h0
サウンドオブミュージックでも、カーテンから服を作っていたよね確か

日本もシーズンが終わったら、ほどいて布に戻して洗い張りして
また季節には着物に縫い直す、って生活だったのかな
不器用な私にはどっちもきつい…
それが当然として暮らしていたら誰にでもできるんだろうか…

558:可愛い奥様
10/01/30 19:08:32 RsghDCe20
お江ちゃんよりも、姉のお初ちゃんの方が面白い人生を歩んだと思う。何せ、人生で四度の落城を経験(うち、三度で家そのものが
滅亡)したのに、その全てで無傷で生還。特に最後の「大阪城落城」の際には「常高院さま(お初)は落城のエキスパートだから、一緒
についていけば助かる!」って、侍女やら下男が付いてきて最終的には総勢百名くらい引き連れて落ち延びた。(しかも、ほとんど無傷)
おまけに、全て助命成功した上に再就職先も斡旋した強者。

嫁いだ京極氏は「人が良いのダケが取り柄」の典型的なダメンズ。(何せ、京極氏がついた武将は負け
ると評判になった)おまけに、舅・姑は没落していく家への現実逃避で、新興宗教(キリスト教)に走
るし。
それでも京極家を守り立て、子供は産まなかったものの、何やかんやで夫の死後は京極家のゴット・マ
ザーとして君臨。家康からも一目おかれ、大阪の陣では交渉役に指名された。

姉と妹はそれぞれ、位人臣を極めたけど、最後は悲惨だったり惨めだった。お初は地味で、夫もダメン
ズだったし子供にも恵まれなかったけど、夫婦仲は良かったし、家康はじめ幕府からも一目おかれ、最終的
には三姉妹の中で最も長命だった上に、家臣や領民から惜しまれつつの大往生。

浅井三姉妹の中で「最終的に、誰が一番幸せだった?」て、深いテーマで語れる人生だと思う。

559:可愛い奥様
10/01/30 20:07:32 tAszikLT0
カーテンで服をつくるのはいいけど、
そのカーテンなくなった窓はどうなるのか、昔から疑問w

>558
以前、日本テレビで「日本史サスペンス劇場」というシリーズをやってて
そこで珍しくお初と京極高次の話があった。
まさにシッカリ者のお初とダメンズ高次の話。
高次役を絶頂のころの野久保直樹がやってて、
途中に「わしにも羞恥心はある!」というセリフがあって、
これを言わせるためにキャスティングしたなとワロタ。
ああいうライトな歴史番組好きだったのになー。
あ、それとは別に、私は三姉妹より母親のお市が好きかも。

560:可愛い奥様
10/01/30 20:33:34 s/43GHgxP
>>559
初姫さんステキ。
確かにドラマ化するならそ見応えありそうな人生だ。

ライトな歴史番組、いいよね。
少々ラノベちっくで新説・トンデモ日本史が混ざっててもいいから
どんどんやってほしい。
歴史に興味を持つきっかけになればいいと思う。

561:可愛い奥様
10/01/30 21:04:19 4SCPL/VE0
お江は、別に末路が悲惨なんてことは全くなかったのでは?
ってかお江が三姉妹の中では一番の出世頭で、幸せだったんじゃないかな。

忠長が家光に自害させられたのも、全部お江の死後のことだし。

562:可愛い奥様
10/01/30 21:11:16 1W+dWBYf0
悲惨とか惨めというのは違うと思うけれど、臨終は寂しかったね。
夫と息子達は上洛中で、連絡を受けた忠長が必死に駆け戻ったけれど間に合わなかった。

563:可愛い奥様
10/01/30 21:58:34 4SCPL/VE0
そりゃ、新幹線だの飛行機だので駆けつけられる時代じゃないんだから…

564:可愛い奥様
10/01/30 22:14:34 O+puKIlC0
落城の回数

3姉妹共通なのが2回、実父浅井長政、義父柴田勝家の落城

長女   淀君   3回 3回目の大阪城で死す
二女   お初   4回
三女   お江   2回だけ

な、わけね
戦国だなー


565:可愛い奥様
10/01/30 22:46:14 RsghDCe20
>>561
お江は悲惨じゃなかったけど、寂しかった。子供の頃に家光にネグレクトしたのがたたって、
家光からは疎んじられ、奥向きの実権は乳母のお福(春日局)に握られた。(家光があまりにも
お江に冷淡で、お福ベッタリなので「家光は実は、お福の息子じゃね?」て噂をたてられるくらい。
ちなみに、当時の記録で家光による「父・家康、母・お福」ってのがあって、これが「家光は家康と
お福の隠し子」説のもとになっているが、児童虐待問題に詳しい人に言わせると、こうした事は被虐待
児には往々にしてあるらしい。自分を虐待していた実親は本当の親ではない。自分の本当の親はどこか
別の場所にいるって妄想する)

跡継ぎ騒動で、家康からも睨まれたから、家臣からもあまり相手にされなくなったし。旦那も、生活
板で言うところの典型的なエネミー旦那だから「父家康」と「家康の後ろ盾を受けた、家光&お福」に
逆らったりしない。(エネミー旦那は強いヤツにつく。だから、最初こそお江について家光を冷淡に扱
ったものの、より強い存在の家康が介入した途端、家康側についた)
夫が側室を作らなかったせいもあって「嫉妬深く、口うるさく、子育ても下手な最低な妻」って評判も
たったし。

晩年は、江戸城の奥で冷や飯食いに近い状態だったらしい。
おまけに、臨終の際に家族に看取られない最期だった。(しかも、これは実は狙ってやった。暗殺説
もあるくらい)

566:可愛い奥様
10/01/30 22:53:14 Nqa3mhIS0
落城なんてまさに修羅場なのに、ほぼ無傷でしかも他の人たちまで…って
凄すぎる、初姫様w
肝の据わり方がまさにもののふ


567:可愛い奥様
10/01/30 23:09:19 PhX+XDbb0
初姫、知りませんでしたがカッコイイですね。

それでも私は559さんと同じで
>>私は三姉妹より母親のお市が好きかも、に大賛成で
それなら日本人の90%はお市派だろうと思うんですが
暴論かしら


568:可愛い奥様
10/01/30 23:29:46 4SCPL/VE0
>565
誰かが書いた小説を読んで思い込んでるんじゃない?
なんか偏り過ぎたものを史実だと思い込んでいる、としか思えない。

569:可愛い奥様
10/01/30 23:39:04 RsghDCe20
>>566
お初に助けられた侍女のお菊が、後に大阪落城体験を記した「お菊物語」ってのがある。
その挿絵によると「下男に背負われた常高院(お初)が、脱出経路を指差して指示。その
後ろから、侍女や下男がゾロゾロと付いて行く」だった。(お菊の証言をもとに再現)

お菊によると、煙・怒号渦巻き混乱極めた城内。場所によっては、煙やらホコリで一寸先も
視界不明な中、お初は野性的なカンで方向を指示。脱出中も「頭を守れ!、煙は吸うな!」
と皆に指示していたとか。結局、お初の指示通りにしたら城外に出られ、しかも京極家からの
迎えの人と落ち合えたとか。

自分と共に脱出した侍女・下男に対して「(あんた達の助命に関しては)将軍家には出来る限り
頼んではみるが、こんな情勢なのであまり期待はしないでくれ」と言い残し、徳川家が差し向け
られた籠に乗って将軍家へ報告&助命嘆願に。結局、助命嘆願に成功し、全員の再就職先の世話
をした。(お菊は「少しでも豊臣家に縁のある方につかえたい」との理由で、義姉の松の丸殿の
侍女に再就職。後に結婚し「お菊物語」を残す)

どうもお初は、落城前から「万が一の際には、常高院さまに付いて行けば、何とかなる」と、思われて
いたっぽい。

570:可愛い奥様
10/01/31 00:00:34 F1O0g9Yv0
「お菊物語」ってこれでしょ。

URLリンク(www.konan-wu.ac.jp)

お初が脱出についてあれこれ指示したとかいう記載は見られないけどな。

>要光院殿(京極若狭守殿母儀。淀殿の御兄弟なり。)さふらひ
>に。おはれたまひ。あとより。御あしをおさへて。御
>のき候。そのほか。女中さふらひも。つきをり申候
>をみつけ。すなはち。そこへかけより。夫より御供
>まうし。森口の。ある在家へ。御たちより候所。(三オ)
>こもむしろをしき。畳二でふ。ふるきを。取
>いだして。要光院をば。そのうへにおき申候。

ってあるだけだよ。

そもそもお初は、和平の使者として将軍家側の指示で大阪城にいたんだから、無傷で
落ち延びても何の不思議もない。

571:可愛い奥様
10/01/31 00:14:01 F1O0g9Yv0
プラス、お菊が松の丸殿に仕えるまでについても、>570で引用したもののあとに、
お菊が松の丸殿のところへ向かうために京都へ行って、知り合いの町人に頼ろうとしたら
「大阪の落人」だっていうので一晩も泊めてもらえず、行く先がないからとお菊についてきた
別の女中の親類の家に、門前払いされそうになりながらも隠まってもらってどうこう…
って話が続いてるから、お初がお菊たちの再就職を世話した様子は一切ないね。

お初は、単に、助命について家康にとりなしただけのようだよ(女だから、そもそも大阪城に
いたからといってお咎めを受ける可能性は低かったけれど)。


569さんは、「おきく物語」についてトンデモ解釈したり、色んな史料を「独自」の解釈して物語を
作り上げてる小説でも読んで、史実もそうなのだ、と色々と思い込んじゃったんじゃない?

ウェブ上に転がってるぐらいの史料なんだから、「検証」するなら、ちゃんと史料からあたって
みた方が良いと思うよ。

572:可愛い奥様
10/01/31 00:21:04 oBFb6ruyP
>>570
また「歴史的に絶対正しいことしか書いちゃだめぇ」な人が現れたw

573:可愛い奥様
10/01/31 00:26:20 F1O0g9Yv0
歴史的に正しくなきゃいかんとは言わないよ。
歴史的に絶対正しいことなんて、簡単に言えるこっちゃないから。

でも、実在の史料名をあげて、その史料には書いていないようなことを、書いてあるかのように
言うのは見過ごせないかなー
ただの嘘っぱちだし、史料と対比すればすぐ分かることだし。


小説家のフィクションを真に受けて「それが史実だ」って思っちゃう人も多いだろうけど、
フィクションはフィクションとしてわきまえて楽しむ方が良いと思うよ。
史実とごっちゃにせずに。

574:可愛い奥様
10/01/31 00:39:50 oBFb6ruyP
>>573
頭かたいね。

>でも、実在の史料名をあげて、その史料には書いていないようなことを、書いてあるかのように
>言うのは見過ごせないかなー
>ただの嘘っぱちだし、史料と対比すればすぐ分かることだし。

そういう点をわいわい言いながら徹底的に語り合うのが
このスレの楽しみ方なんだから
最初から「あんたウソつき、フィクションなこと書かないで」
呼ばわりされると雰囲気わるくなるんだよね。

575:可愛い奥様
10/01/31 00:56:51 F/xlBA1w0
後世に残っている資料が正しいとも限らなかったりする。
良いようにねつ造される事も多いし。

576:可愛い奥様
10/01/31 00:57:21 6CVLj7uW0
諸星大二郎とか星野之宣もの。
ああいうのは、トンデモとして扱うべきなのかな。
あんまりおおっぴらに好きだーーーーーーーーーと叫びにくい系統だわ。

関係ないが、中島みゆきもあまりおおっぴらに好きと公言するのは
未だに憚れる。ファン歴25年以上・・・
天下のNHKで、新旧ファンが熱く妄想垂れ流していた番組には本当に驚愕したw
やっぱり語り合いたいものなのだろうか?語り合ってどうするの?
語り合うには、時分語りが混ざるし、こっ恥ずかしいような気がする。




577:可愛い奥様
10/01/31 06:21:25 jj09UC7g0
>>576
>諸星大二郎とか星野之宣もの

うんうん、トンデモなんだけど、異様なまでの説得力w
星野の単行本のあとがきだったか、この二人で対談やってた。
どちらもデビューが少年ジャンプ、ほぼ同時期なのが面白い。

実は密かに「宗像教授」がタイプだ・・・w

578:可愛い奥様
10/01/31 08:03:23 p3fPeWxl0
>>577
私は波子とコドワが好きーw

じゃあ、忌部神奈と青森の未亡人と東北の魔女、どれがいい?

579:可愛い奥様
10/01/31 09:01:57 v52QRTsO0
宗像教授は「ちょwwねーよwwww」と
「もしかして、本当にそうだったのかも…」て話が両立していて面白い。
前者はダイダラボッチwで、後者は白鳥の伝説についての話かな。
わけわかんないけど怖かったのはククリ姫の話。

諸星大二郎も星野之宣も好きな自分は、ゲームの女神転生シリーズも好き。


580:可愛い奥様
10/01/31 09:02:43 JsfRF6Oq0
フィクション、想像は大歓迎だが、

>でも、実在の史料名をあげて、その史料には書いていないようなことを、書いてあるかのように
>言うのは見過ごせないかなー
は賛成

意味が全然違うもの


581:可愛い奥様
10/01/31 09:06:26 JsfRF6Oq0
お初、お菊のことが正確にどうかは知らないが、当時の女性は大名夫人といえど
というか、ならばこそかな、有事の心構えがすごかったよね
秀吉の妻、おねねもどの時代だったか忘れたが、秀吉がどこかで負けて
城に敵が攻めてくる、というときに一族を束ねて、とっとと城を脱出したし

江戸時代も半ば以降になると、騒ぎ立てるだけで何もできなかったろう

582:可愛い奥様
10/01/31 09:11:04 qj2mdCBaO
自分ルールを人にまで押し付けてる人って何なんだろ
解釈の違いを“書いていないこと”として済ませたいなら他に行けば良いよ
アテクシの言う通りにしてキーッって怖いわ…

583:可愛い奥様
10/01/31 09:23:47 VuajZo/V0
「検証する」スレでしょ
>でも、実在の史料名をあげて、その史料には書いていないようなことを、書いてあるかのように
>言うのは見過ごせないかなー
これは当然だと思うのよ

史料がない部分についていろいろ想像たくましく語るのはいいと思うけど

584:可愛い奥様
10/01/31 10:54:53 JsfRF6Oq0
ネタ、小説でも漫画でもないのだけれど、蘊蓄にはなるかと思うので

鳩山のガンジーの労働なき富って、ガンジーのいう七つの大罪の一つなのね
で、どんな罪が上がってるかというと

マハトマ・ガンジーの
七つの社会的大罪 とは

 ・ 理念なき政治
 ・ 労働なき富
 ・ 良心なき快楽
 ・ 人格なき教育
 ・ 道徳なき商業
 ・ 人間性なき科学
 ・ 犠牲なき宗教

だそうな
すごーく、納得できることばかり


585:可愛い奥様
10/01/31 12:55:30 MKgwZg210
「ちょwwねーよwwww」「もしかして、本当にそうだったのかも…」
そこの両立ぶりが創作物として面白いんだよね。
でも、あのトンデモ考証をまさか本気で信じ込む人がいるのだろうか?
いるんだろうなあ。

妖怪ハンター、稗田礼二郎の嫁になりたいと思っていた。

586:可愛い奥様
10/01/31 13:56:45 QylHyvFW0
ジュリーに似てるんだよねw

587:可愛い奥様
10/01/31 14:08:40 vOENde5I0
>584
>犠牲なき宗教

自分の不動産やら有り金すべてを教団に寄付するのは
正しい犠牲なのだな…

588:可愛い奥様
10/01/31 14:13:21 1QT47hM50
暗黒神話の主人公、これからどうなるんだろう?

589:可愛い奥様
10/01/31 15:23:33 JsfRF6Oq0
諸星大二郎は暗黒神話で、実在の場所が日本神話に絡む場所として登場したよね
確か卵型の岩から何かが生まれたとか、そんなことあるかと思いながら改めて
神話の世界を思った

590:可愛い奥様
10/01/31 15:24:49 JsfRF6Oq0
>>587
教祖がそうしてれば(むろん建前だけでなく)いいんじゃない?

昨今の強欲資本主義は道徳なき商業にあてはまるんだろう

591:可愛い奥様
10/01/31 15:25:04 d9QLVlHy0
諸星作品を、ん10年ぶりに読んでるけど楽しいよw
還暦過ぎているのに凄いね
トンデモと言っては申し訳ないよw
読む人を楽しませようとするサービス精神+寒いギャグも大好き

592:可愛い奥様
10/01/31 15:25:06 Hmb/rcB70
献身無き信仰 と訳す方が近いよ
自分を満たすためだけの信仰はイクナイものになりがち的な

593:可愛い奥様
10/01/31 15:44:59 Ox1yXYWf0
「七つの大罪」って、キリスト教にあるんだよね。
ガンジーがそれをもじったって感じ?
キリスト教のは、諸説あるけど
「傲慢」「嫉妬」「憤怒」「怠惰」「強欲」「暴食」「色欲」らしい。
う~む、怠惰とか暴食とか耳に痛いわw

594:可愛い奥様
10/01/31 16:22:29 W+2Qjx100
593さんの書き込みを見てハガレンを思い出した。
あと40分だ。

595:可愛い奥様
10/01/31 17:53:35 ZfkPwyfOO
「検証」ってスレタイに入ってるから「それ史実とと違うpgr」なレスがあるんだろうけど
元スレで一つの時代や作品背景に関する蘊蓄を延々話してるのウザー出ていけ派の人が多かったから
じゃあ別スレで存分に語ろうよってことで立ったスレなんだよねここ

だから個人の好きにレスすりゃいいと思う

596:可愛い奥様
10/01/31 19:43:15 JsfRF6Oq0
>>593
もじったかどうかは知らないけれど、私もこれを思い出した。
嫉妬、色欲などは人が通常犯すことなのよね。
憤怒みたく、ただの怒りとは違うということが全部にかぶさっていれば
わかるんだけれどね。

597:可愛い奥様
10/01/31 20:53:08 j/gsbFf5O
>594
私もハガレンを思い出したww

今日のアニメでも言ってたね

598:可愛い奥様
10/01/31 21:21:46 qba9JLLX0
>>589
武内宿禰にしても、もしアレだったら面白いよな~
主人公は
「釈迦が入滅してから56億7000万年後に仏となって、衆生を救済する」後の
地球に行ってしまったのだろうか?

599:可愛い奥様
10/01/31 21:56:09 dV2PWahB0
タケシだっけ、主人公
悟っている様子でもないのに
餓鬼たちと荒涼たる地球で過ごすなんてカワイソス…

600:可愛い奥様
10/01/31 22:09:11 9dubsJRD0
釈迦から弥勒へ至る系譜の中でのヤマトタケルが武らしい。
釈迦もヤマトタケルも、アートマンということは、
弥勒も武と同一の存在なのかなあ?確かに悟ってるどころか、迷いに迷ってあの状況。
滅した地球で餓鬼達とどれくらい過ごすわけ?

601:可愛い奥様
10/02/01 02:40:56 g91oHf1BO
>>593
映画だけど「セブン」が七つの大罪が題材になってるね。
これを本気でネタにするとかなりキツイ展開だから、少しトラウマになってる。
ハガレンももっとエグい話になったらどうしようとか心配してた時期がありました。

602:可愛い奥様
10/02/01 08:36:57 Wjm6YX3i0
>>599
私はブッダ時代のインド人はいくつまで数の概念を持っているのかと思った。

子供の頃、IBMのコマーシャルで
一 十 百 千 万 億 兆 京 垓  
穰 溝 澗 正 載 極 恒河沙 
阿僧祇 那由他 不可思議 無量 大数
っていう数が江戸時代にあったっていうのも印象的
不可思議 無量の後が大数っていうのがいいなって思った
因みに大数って10の72乗ね

603:可愛い奥様
10/02/01 09:02:17 s4U3KJGw0
>>602
カール・セーガン「コスモス」中のCMだっけ?
そういえばgoogleの元になった言葉が数のことだと最近知った。

604:可愛い奥様
10/02/01 09:31:05 gE8CIvHG0
子供の頃、近所に那由他ちゃんって
スケールの大きい名前の女の子がいたけど、
「た」で終わるせいか、風太みたいな男の子の名前と区別がついてなくて
女の子なのに変なのって思ってたわ
ご両親が仏教とか数学関係のお仕事だったのかな。

そのせいか2ちゃんで両親がクリスチャンだからと推測される子供の名前が、
変わっているからってDQNネーム呼ばわりされてるのを見ると
自分はつまらないくらい平凡な名前なのに、すごくもやもやする

605:可愛い奥様
10/02/01 09:56:36 vQwh1nGU0
>>604
実はSF少女マンガのファンで、佐々木淳子の作品からだったりして<女の子の「なゆた」
ふわふわのパステルカラーヘア、ひらひらきらきらした衣装
かわいらしい妹キャラでありながら暗い目の戦うヒロイン。なつかしいなー

606:可愛い奥様
10/02/01 09:56:46 Wjm6YX3i0
ちょっと、wikiで那由他を調べてみました。

那由他は元は仏教用語で、梵語の"nayuta"を音訳した、「極めて大きな数量」
(新村出編 『広辞苑』第三版)の意味である。

つまり、インドではやはり数の概念が発達していたのね

確かに、変わった名前をバカにして自分の無教養をさらすこともあるわけだわ

607:可愛い奥様
10/02/01 10:06:53 kyWZqyD50
きちんとした由来があるものでも、名前としてどうなのかって事なんじゃないの?
自分が奇抜な名前をつけられたら、きっと嫌だと思うわ。
色んな願いが込められた名前でも、親を恨むかもしれないし。
大人になってからは、古風で並みな名前の方が美しく思える。

608:可愛い奥様
10/02/01 10:19:50 a9kNNngY0
娘の名前だわ。>なゆた
まさに極めて大きな数量の意味でつけた。
小さい数字も調べたけど名前になりそうだったのが
なゆたぐらいだったので。
幼稚園の担任に「なゆたって数字の那由他?」って
聞かれたときはこの先生は教養あるなぁと思ったな。
那由他の刻(とき)っていう焼酎をくれた人も居た。

609:可愛い奥様
10/02/01 10:24:25 xOhDvTbV0
>>607
最終的に本人がどう感じるかまではわからないからねぇ…

小学校の時クラスに那由他ちゃんがいたけど、彼女はその名前のせいで女男ってからかわれてた。
本人も自分の名前が嫌いで名字で読んで!って泣きながら言っていた。

既に結婚して子供ができて、子供の名前は全部平凡で読みやすい名前で
本人曰く「自分が名前でツライ思いをしたから」とのこと。
平凡な名前の私は彼女の名前がうらやましかったんだけどね~
世の中やっぱり「隣の芝生は青い」のかな。

610:可愛い奥様
10/02/01 10:32:18 gE8CIvHG0
>>607
全くその通りなんだけど、
例えば「正美」は古風な男性名としては全くおかしくないのに
無知ゆえに「男なのに女の名前www」なんて嘲笑する奴までいるんだよ

611:可愛い奥様
10/02/01 10:35:19 s4U3KJGw0
私は漫画の印象で那由他は女の子というイメージがあるけど
音だけで聞くとまた受け止め方が違うんだろうね。

612:可愛い奥様
10/02/01 10:36:37 X97280GO0
>>605
那由他ナツカシス。
そういえば那由他には兄弟がいたかと記憶してるんだけど、
その兄弟はどんな名前だったんだろ?
まさか一郎とか平凡な名前ではないだろうとは思われるがw

613:可愛い奥様
10/02/01 10:38:34 n/QcClmE0
>>605
私もナユタ(変換できない)大好きだったけど
ヒロインのとらえ方が違いすぎてびっくりしたw
ナユタはぽんやり、ふんわりなおっちょこちょいで服は地味だと思ってた

男につけても女につけても、とてもいい名前だと思う

614:可愛い奥様
10/02/01 11:12:54 hTPlfU7v0
>>612
名前忘れたけど、エッセイスト(書いていたのは(-@∀@)系列だったと思う)の
孫娘が「那由他」でその弟は「むう(無有)」だった。
「音の響きが好き」とかどうとか理屈捏ねてたけど、
「ああ、漫画から取ったのね…」としか思えなかったなぁ…

615:可愛い奥様
10/02/01 12:04:58 HMnWONhp0
漫画からとったのはいいが、男の名前としてムウ(MW)は大丈夫なのかw

616:可愛い奥様
10/02/01 12:34:33 Wjm6YX3i0
>>604
両親が本気のクリスチャンならば、名前には付けないんじゃないかな
基本が聖人の名前なんだから、自身でつけるのは恐れ多くはないか
洗礼名として、聖職者につけてもらうものなんだから

617:可愛い奥様
10/02/01 12:36:00 s4U3KJGw0
>>616
そういえば親がクリスチャンの知人は聖書に出てきた言葉から付けられていたな。
光とかそんな感じ。

618:可愛い奥様
10/02/01 12:39:53 hTPlfU7v0
>616
「両親が本気のクリスチャン」でも馬鹿はいるからさ…
去年のニュースだけど。


210:名無しさん@HOME ::2009/11/02(月) 15:42:51 0
人名に「玻」認められず無戸籍 父母が最高裁に特別抗告へ
2009.11.2 12:54

 名古屋市の夫婦が次女(生後11カ月)に「玻南(はな)」と名付けたが、
「玻は人名用漢字ではない」として同市に出生届を受理されず、
この処分取り消しを家庭裁判所と名古屋高裁に求めたが棄却されていたことが2日、分かった。
次女は無戸籍状態が続いており、夫婦は最高裁判所に特別抗告する。

 夫婦は名古屋市東区の矢藤仁さん(40)と清恵さん(38)。
七宝に数えられる「玻璃(はり)」から家族の大切な宝という思いを込め「玻」の字を使用。
清恵さんはクリスチャンで、旧約聖書に登場する模範的女性「ハンナ」から読みを決めたという。

 しかし地元区役所で出生届は受理されず、両親は家裁に不服を申し立てた。
家裁に続き、10月には名古屋高裁が訴えを退けた。夫婦は「画数も少なく平易な漢字だ。
公序良俗に反するわけでもなく、思いを込めた名前を認めてほしい」としている。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

619:可愛い奥様
10/02/01 13:21:46 V6REp8J80
「悪魔ちゃん」を思い出すなあ。ベクトル違うけど。
傍から見るとどっちも変な情熱持った親って感じ。

620:可愛い奥様
10/02/01 15:36:02 cMWnxZ2m0
でも漢字の読みは全く制限ないんだよね。
極端な話、月とかいて「らいと」と読むようなの。

人名用漢字や常用漢字はコンピューターが発達した現在
もう意味がなくなってきたような気もする。
逆に縛りかけているため熟語の片方をひらがな書きする方が
よっぽど日本語を侮蔑しているとも思う。
熟語はきちんと漢字で書いて、常用漢字外だというのなら
ルビ振ればいいのに。

621:可愛い奥様
10/02/01 19:51:16 Wjm6YX3i0
子供が生まれたとき、一応名付けに関する本を読んだが、そのときに
春彦と書いて”あきこ”と名付けてもかまいませんが、と悪い例として出てたっけ

>>620
あの熟語の半分がひらがなって大嫌い
ついでに市の合併で、ひらがな名にしてしまった市って文化を破壊したと思う

622:可愛い奥様
10/02/01 20:01:14 IYXkWGTC0
おっとさいたまの悪口はそこまでだ

623:可愛い奥様
10/02/01 20:10:06 7VF6XDHl0
「障がい」「子ども」も嫌だわ
昔、フェミ系の女エッセイストが「上の子、下の子」を
「うえの子・したの子」といちいちひらがなで書いていて読みづらくてイライラした。

那由他はすてきな名前だと思うけど
やっぱり仏教臭いっていうか、インドのかほりっていうか、そっち系の印象があるわ。

624:可愛い奥様
10/02/01 20:31:17 /KLJpJe30
港の埠頭も、新聞だと「ふ頭」だしね。
どんなアタマだよ!と言いたくもなるわ。

625:可愛い奥様
10/02/01 20:55:51 gqy+mogB0
欧米人の名前は、聖書の登場人物からとって
つけてるのが多いと聞いたよ。
だからあんまり名前のバリエーションがないんだと。

誰か忘れたけど娘に“アップル”ちゃんてつけて
話題になってなかったっけ。

日本人なら娘に“りんご”ってつけたって
また変な名前かよって眉をひそめるくらいで、ワーワー騒ぐまではいかないんでない。

626:可愛い奥様
10/02/01 21:19:33 gLTaLAWl0
アメリカは名前が子供の性格まで作ると言われてるね
キャサリンは陽気にしたい子に
ハンナは地味でつつましい子に
マーガレットは古風にしたい子に
…みたいな
結局そうなっちゃうってことが多いんだって
周りもそう扱うらしいから
奴ら馬鹿だからね。マジに。

627:可愛い奥様
10/02/01 21:26:56 KG8RrVh90
>>625
フランスでは数年前まで人に付けていい名前が法律で定められていて、
現在も変な名前だと役所の方から断られるらしいよ。

名香智子がシャルトル家シリーズのヒロインにヴィスタリアと名付けたところ、
跡で「フランスに「ヴィスタリア」という人名は存在しない」という事実を知って、
「ヴィスタリアは愛称で本名は別にある」という設定を付け足したって。

628:可愛い奥様
10/02/01 21:57:36 Wjm6YX3i0
>>623
フェミは長男、次男という日本語も破棄しようとしているしね

>>625
海外ドラマでL.A.で暮らす洒落たカップルが都会の生活にあきて
このまま、ここに住んで子供にアップルとか、スシとかつけたくないって
セリフがあったよw

629:可愛い奥様
10/02/01 22:23:57 ivzKTHNK0
>>625
アップルはグウィネス・パルトロウの娘だね。
今でも痛い名前扱いになってる。


630:可愛い奥様
10/02/01 22:28:43 0qWXTZ+R0
フランスはフランス革命後
ドキュン名が氾濫して 困った政府が
法律で名前の範囲を決めちゃったんだよ。

お調子者が子にドキュン名つけるのは洋の東西を問わないんだww

631:可愛い奥様
10/02/01 22:30:45 n3bo5J2m0
LAのスシ君いいなあ
神戸牛ブライアントみたいだ

632:可愛い奥様
10/02/02 00:03:06 ln/891NM0
海外ドラマでDQNネームつけられて、つらい子供時代を過ごしたって
エピがあったな。
シュガーとかキャンディとかってストリッパーの源氏名なのにつけたがる
日本人親もいるらしいが。

633:可愛い奥様
10/02/02 00:15:57 NP+C3Vix0
フランスのdqn名ってどんなのかしら。

634:可愛い奥様
10/02/02 02:57:56 AfSJLTMP0
革命時のドキュン名は

おお、我が血と闘争 大地よ裂けよ この天に革命を!

とかそんな感じの やたら長ったらしいやたら好戦的な詩のような
読み上げると長すぎる寿気無名前だったらしいよ。

635:可愛い奥様
10/02/02 07:13:10 1hUYYLpW0
寿気無名前w

636:可愛い奥様
10/02/02 08:18:10 3Rstj4pR0
スペインとかラテン系の人はやたら、名前が長いんだと
姓じゃなく、名前の方が5,6つ当たり前みたくて、アメリカに来ると
書式が間に合わなくて困るときいたことある

637:可愛い奥様
10/02/02 08:26:46 3Rstj4pR0
名前と言えば、今大河の坂本龍馬って、当時の名前として普通なのかな
武士ならXX衛門とかXX兵衛とか、幼名なら太郎、次郎、とか
ちょっと、忠臣蔵をチェックしてみたけれど、

大石内蔵助
堀部弥兵衛
堀部安兵衛
吉田忠左衛門

下級武士だからかしら


638:可愛い奥様
10/02/02 08:42:57 gYObmFQ40
「龍馬」は通称でしょ。

639:可愛い奥様
10/02/02 08:49:33 buI3zI+t0
そういやピカソの本名ってものすごく長いんだっけ。

640:可愛い奥様
10/02/02 09:02:31 tDZCVDDa0
ダリも長かったよな、と思って調べたら
サルバドー・ドメネク・ファリプ・ジャシン・ダリ・イ・ドメネクだと。

641:可愛い奥様
10/02/02 09:04:17 bLkdrKqg0
王族・貴族だと、とんでもなく長い名前も珍しくないよね。
モナコのカロリーヌ王女の現在の夫君は、名前だけで10以上並んでいて
ドイツ男子のポピュラーネーム総ざらいって感じがしたわ。

642:可愛い奥様
10/02/02 09:29:23 BwLKB5V70
ガンダムの映画のキャスト欄での「マ」にはなんか笑った。

643:可愛い奥様
10/02/02 09:31:33 3Rstj4pR0
マリー・アントワネットは
マリー・アントワネット・ジョゼファ・ジャンヌ・ドゥ・ロレーヌ・ドートゥリシュ

で、龍馬の本名は?

644:可愛い奥様
10/02/02 09:36:08 H9VcT9bH0
坂本龍馬は、正式には坂本龍馬直柔(なおなり)らしいです。
坂本が苗字で龍馬が字で直柔が諱ですかね。
大石は大石内蔵助良雄だし。
衛門とか兵衛とか内蔵助は、元々朝廷の役職なので
郷士の出では名乗れないのかなあ。
詳しい方よろしく。


645:可愛い奥様
10/02/02 10:07:58 eoh8lXkM0
百官名のことかな?
自分も詳しくないけどぐぐれば色々見つかると思うよ。

646:可愛い奥様
10/02/02 10:51:26 7EX86KaW0
>欧米人の名前は、聖書の登場人物からとって
>つけてるのが多いと聞いたよ。
「ウンディーネ」で、
いきなり老夫婦の所にやって来て住みついたW女の子
(どうやら水の精らしい)が
「私の名前はウンディーネが良い」て言ったので、そのままつけたが、
神父がやって来て
「聖書に載ってる名前じゃないから、けしからん」と言ったと思う。

あの話は、前半はヒロインが自由奔放に生きてて、
迷惑なヤツではあるが、結構面白かった。
でも、後半の結婚してからの話は
デモデモダッテの主体性のない性格になってしまっていて、
イライラした。

647:可愛い奥様
10/02/02 12:00:32 0gsMoiQZ0
>>644
よしお君かあ。ぐっと親しみがわくな。
そういえば「名前負けしてはいけないからわが子にはあまり大それた名前はつけない」
考え方もある。
竜崎麗香様は納得だ。ひろみが「エミリア」とか「薔薇美」みたいな名前でなくてよかった。
数字シリーズでも「無量大数くん」より「一郎」のほうが堅実地道に育ち大成しそうなイメージがある

648:可愛い奥様
10/02/02 12:35:29 IMLXV3oq0
>>646
でも、普通に天使の名前つけてる人はいるよね?
ミカエル(ミシェル)とかガブリエルとか。
洗礼名じゃなくて本名で。
その差はなんだろ?
天使の名前は良いんだろうか?

649:可愛い奥様
10/02/02 12:36:45 /+xg0WGi0
千原ジュニアが後輩の 山地に子供の名相談されて「 空海 」 を提案したが、
「山地空海」じゃあまりに大きすぎるからと親族に反対され、
結局「心太」と名づけたって話あったよねw

650:可愛い奥様
10/02/02 12:45:32 tDZCVDDa0
トコロテンw

651:可愛い奥様
10/02/02 12:48:38 BJaSXXS30
>>649
空海からところてんw

652:可愛い奥様
10/02/02 13:04:55 1hUYYLpW0
>>647
小学生の時同級生で美美(よしみ)ちゃんがいて
その子は美人だったのでよかったけどそうじゃなかったらどうよ、と思ってた


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch