川勝氏、リニア中央新幹線工事で懸念される水資源問題ではJR東海に今後も厳しい姿勢で臨むと強調at NEWS
川勝氏、リニア中央新幹線工事で懸念される水資源問題ではJR東海に今後も厳しい姿勢で臨むと強調 - 暇つぶし2ch389:
21/06/21 14:36:53.57 VKAezWD60.net
>>388
続き
田代ダムから県外に流れる水は”命の水”ではない
田代ダムは1928年建設された大井川で最も古い発電所用のダム。1955年、従来の毎秒2.92㎥から毎秒4.99㎥に取水が増量されると、大井川の水枯れ問題の象徴となり、流域住民の「水返せ」運動が始まった。
1975年12月の水利権更新で、静岡県は毎秒4.99㎥のうち、毎秒2㎥を大井川に返してほしいと要望したが、東電は「水利権は半永久的な既得権」と退けた。それから、30年間、「水返せ」運動は県知事、流域市町の住民らによって地道に続き、2005年12月の水利権更新でようやく毎秒0.43~1.49㎥(季節変動)の河川維持流量(渇水時等に維持すべきと決められた流量)を勝ち取った。
12月7日の静岡県議会一般質問で、2005年の水利権更新当時、島田市長で「水返せ」運動の中心にいた桜井勝郎県議が、田代ダム問題を取り上げ、「知事はJR東海を悪者に県民の不安を増幅させる印象操作をしている。大井川の同じ水でありながら、田代ダムから山梨県に放流される水は“命の水”ではないのか。2015年の水利権更新で県は東電に対して、“命の水”は譲れないと主張したのか」などと知事を追及した。
この答弁から知事は逃げた。代わりに難波喬司副知事が、県、流域市町を中心とした大井川水利流量調整協議会の議論で河川維持流量の合意形成をしてきた経緯を説明、「2015年度の更新の際には無条件で水利権が更新された」などと答え、実情を明かさなかった。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch