24/11/21 13:08:52.20 sVk6Qccx0.net
何回こすられたネタやってんだよ…
997:名無しさん@恐縮です
24/11/21 13:09:31.25 iALvWYQn0.net
お前ら最近でた完全版は買ったか?
従来版のクオリティで十分だから
二の足踏んでるわ
998:名無しさん@恐縮です
24/11/21 13:10:52.07 CXI9oRfz0.net
せっかくプレスコで作ったのに声優が下手なのが残念
これが傑作にならない理由
999:名無しさん@恐縮です
24/11/21 13:12:10.02 d7C0Igb+0.net
アホ「過大評価なんだああああ」
1000:名無しさん@恐縮です
24/11/21 13:12:11.09 g9sq9RSl0.net
>>977
おっさんは80年代を知ってるから古臭く見えるけど
今はレトロポップとかサイバーパンクってジャンルは見直されてるし、逆に新しく感じるみたいよ
1001:名無しさん@恐縮です
24/11/21 13:12:22.41 iK/g2vrK0.net
ぶっちゃけシャコタンブギとかビーバップのほうが面白かった
1002:名無しさん@恐縮です
24/11/21 13:12:35.65 MRRAOA1P0.net
>>984
十分傑作として扱われてるけどw
1003:名無しさん@恐縮です
24/11/21 13:12:36.40 Nb+kMkra0.net
>>26
それの事じゃないよアキラ・スライドは
1004:名無しさん@恐縮です
24/11/21 13:14:09.37 XXF14geM0.net
>>984
そりゃスゲぇわ
今度産むとこ見せてよ
1005:名無しさん@恐縮です
24/11/21 13:15:16.22 fKB6XVs40.net
風立ちぬも声優下手だけど名作扱いされてるしな
1006:名無しさん@恐縮です
24/11/21 13:15:30.29 Nb+kMkra0.net
映画自体はそれほど面白くはないけど、当時の若いアニメーター達の熱量に感動する映画
1007:名無しさん@恐縮です
24/11/21 13:15:31.46 V5QCvF0y0.net
映画作られた頃まだ原作完結してなかったんだっけ
アキラ解剖済みとか(´・ω・`)
1008:名無しさん@恐縮です
24/11/21 13:16:39.21 fa1HKY4W0.net
>>986
CDのジュークボックスがドーナツ盤のジュークボックスだったら今見てもかっこ良かったと思う
1009:名無しさん@恐縮です
24/11/21 13:16:39.76 ZivCBGp20.net
>>1
芸スポ速報+住人なら数年前にユーチューブ配信スレッドもまだ覚えてるだろ!
過去スレ
スレリンク(mnewsplus板)
1010:名無しさん@恐縮です
24/11/21 13:16:44.20 mot8fWpZ0.net
スケールが壮大なようで心理描写が子どもらしいのが最大の欠点であり味わいでもある
苛められっ子がイジメた奴に逆襲する話
1011:名無しさん@恐縮です
24/11/21 13:18:21.71 NvGb5QS90.net
>>827
漫画を読めば完結するし納得するよ
1012:
24/11/21 13:20:19.70 bCiMgz9a0.net
>>299
宇宙が、誕生したというのか…!?
1013:名無しさん@恐縮です
24/11/21 13:20:39.26 g9sq9RSl0.net
>>996
むしろそんな浅い人間関係の話じゃないよ
鉄雄は自由奔放で人気者の金田に嫉妬してただけ。子供の頃いじめっ子から庇ってやったシーンあったろ
だけどそれが鉄雄の劣等感を助長させて鉄雄は拗らせていったんだよ
1014:名無しさん@恐縮です
24/11/21 13:20:45.68 YHfUU9wV0.net
山城組の音楽も良かった
1015:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 30分 40秒
1016:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています