24/11/10 16:15:55.37 +xhGtsPO0.net
>>372
そんなにキレてる人いる?
374:名無しさん@恐縮です
24/11/10 16:17:28.36 HXsiY5Sd0.net
手数料高過ぎは同意。
375:名無しさん@恐縮です
24/11/10 16:18:29.17 .net
>>366
だよなw
376:ドヤ新党@ワクチン非接種
24/11/10 16:18:57.34 tdoZ5wvI0.net
岡田がバカなところがキャッシュレス決済も同じ構造に気づいていない事
377:名無しさん@恐縮です
24/11/10 16:19:09.21 kJkOY8zS0.net
美人だ
378:名無しさん@恐縮です
24/11/10 16:19:18.49 i7uoDVM90.net
とりあえず俺のポコチンを
鼻の穴に入れさせろ(´・ω・`)
379:名無しさん@恐縮です
24/11/10 16:20:43.04 IO3H7fih0.net
>>366
紙チケコンビニ発券ならわかる
380:名無しさん@恐縮です
24/11/10 16:20:49.81 gbW0CRaA0.net
最初から全部含めた値段で書いてくれってことだろ
それで買うかどうか判断するって話だろ
381:名無しさん@恐縮です
24/11/10 16:28:54.50 qoT/GbL50.net
買った後に分かるってのは駄目なんじゃないの
単純に見落としてるだけなのか
382:名無しさん@恐縮です
24/11/10 16:34:53.35 FknMlZWh0.net
コンサート普段行かないから発券手数料て言われたとき驚いた記憶ある
383:名無しさん@恐縮です
24/11/10 16:35:29.46 IO3H7fih0.net
>>381
何度かポチポチ画面遷移して最後購入確定させる時にはさすがに出てくる
それまでは幾らかわからない
384:名無しさん@恐縮です
24/11/10 16:39:31.21 EUu/mF0Z0.net
これは国民の9割は同じこと思ってる
385:名無しさん@恐縮です
24/11/10 16:43:00.52 WL0v4r9z0.net
今年20年ぶりくらいにライブ行って同じこと思ったわ
プレオーダーとか抽選とか、いまは普通なのな
386:名無しさん@恐縮です
24/11/10 16:44:46.95 kWaA1yuX0.net
こういうのってもしかして払い戻しの時はチケット代しか戻ってこないの?
387:名無しさん@恐縮です
24/11/10 16:45:42.72 2A/YuI5s0.net
普通に顔も満貫くらいあると思うよさやか
388:名無しさん@恐縮です
24/11/10 16:46:55.70 d7TwXJPk0.net
イイオンナ!
389:名無しさん@恐縮です
24/11/10 16:51:01.91 wRkxr2Ov0.net
買う前に確認出てくる、嘘松
390:名無しさん@恐縮です
24/11/10 16:51:40.88 sqqxyKAb0.net
>>1
キャッシュレスも手数料払っている事には気付かないタイプか
391:名無しさん@恐縮です
24/11/10 16:59:47.44 sqqxyKAb0.net
>>376
ホントそれ
直接見えてないと気付かない頭
392:名無しさん@恐縮です
24/11/10 17:03:04.06 5aCfYB8J0.net
言ってることはド正論やろ
一昔前よりチケットそのものがバカ高くなって高額な手数料が決済方法に関係なく乗せられるのが当たり前になったからな
学生とかは普通に可哀想だよ
393:名無しさん@恐縮です
24/11/10 17:08:51.57 QaBXSGSy0.net
爺さんたちは正論でもなんでも
条件反射で叩くんだよね
パブロフの犬