08/09/30 21:24:06 bjxIwBtUO
>>66
平井車庫に保存してある2801じゃないの?
69:名無し野電車区
08/09/30 22:17:03 JygupeIK0
>>65
ほう、全く他人事みたいだな。
JRも阪急も根本の体質は一緒かね?
70:66
08/09/30 22:51:07 CXRNiB400
>>68
サンクス。どうやらそうみたいですね。
71:名無し野電車区
08/09/30 23:54:46 RnxYl0IuO
正雀の奥のほうにずっと止まってる8000系はなんの工事してんのかな?
72:名無し野電車区
08/10/01 00:40:42 DOzVVIR2O
運転状況記録装置取付
73:名無し野電車区
08/10/01 15:06:35 LcywFuv1O
せんきゅ
74:名無し野電車区
08/10/01 17:35:52 4bjI5E0A0
先週、梅田からC#9001の運転台の横のシートに座って運転台を見てたが、
なんであんなセンスのないデザインの運転台にしたのか改めて思った。
75:名無し野電車区
08/10/01 17:42:31 DOzVVIR2O
今日から西北、高速パターンによる分岐対策ATSが導入されているはずだが、2、3号線は高速進入になっているのか?
76:名無し野電車区
08/10/01 18:26:51 PGaSPFoZ0
>>64
子どものころよく母親と川西のサービスセンターに行って、
8000系の載ったポスターを結構な種類もらったなぁ・・・
77:名無し野電車区
08/10/01 20:21:02 2Q4Mge2w0
>>74
今の担当者にセンス云々言うてもムリ。
78:名無し野電車区
08/10/02 00:43:23 sdk8MEjaO
>>64
あの広告になべあつか居る気がするw
79:名無し野電車区
08/10/02 00:59:15 6p48hi79O
>>74
前面貫通にモニター付き詰め込むからああなる
モニターが眩しいと不評だったりもする
80:名無し野電車区
08/10/02 02:50:16 b5xX1v/I0
>>79
言いたいことはわかる。関係者丸出しやな。
それにしては(ry その程度(ry
81:名無し野電車区
08/10/02 07:16:48 w8vxQnhCO
っ東京メトロ10000系
中央部分前面貫通(ただし非常用)でもまだセンスのある運転台だと思うのだが。
82:名無し野電車区
08/10/02 10:03:58 8zbrIiYVO
9300F入場間近って聞いたけど本当?LCD付けたりしないかなぁ。
83:名無し野電車区
08/10/02 10:11:33 YjFpSOHB0
>>82
そろそろ全検ですな
84:名無し野電車区
08/10/02 11:14:45 PPIIPVk3O
>>ALL
最近7327Fを見てないような気がするんですが全検&リニュに入ったのでしょうか?
85:名無し野電車区
08/10/02 11:23:31 mzbLBg7wO
6300嵐山転用リニューアル続報キボソ
86:名無し野電車区
08/10/02 11:35:21 t3GaFQIw0
7327-7307は時期的に検査のみだと思う
87:名無し野電車区
08/10/02 17:51:46 pgS+WBgm0
京王(だっけ?)見たく運転席の上にモニター付けても良かたかもな
俺はあのコクピットタイプの運転席好きだがな@9000系 9300系
88:名無し野電車区
08/10/02 19:05:40 bT4qKPNX0
いっそのことE231系みたいにグラスコックピットにしても良かったかも
89:名無し野電車区
08/10/03 07:17:27 OlsObk200
ちょっと前に話に出た8000系列が砂まみれの件。
昨日の昼過ぎに8333~を見たけど同車の南側面の後ろ半分の
腰板が激しく砂まみれだったよ。
90:名無し野電車区
08/10/03 09:56:37 pYA1A33y0
グラスコクピットは正直かっこいい。
91:名無し野電車区
08/10/03 11:59:52 j68CwyddO
〉〉89
俺も汚い電車やなぁと思って車番見たら8333やった。8000、8300は額縁関係なしに汚れてる気がする。。
92:名無し野電車区
08/10/03 13:38:32 jQ6PU3D20
>>89,91
8300系統だけってことは
砂埃じゃなくてレジンシューの磨耗粉か何かかな?
93:名無し野電車区
08/10/03 14:58:23 s8mW1UjD0
ここ何日か見た中では8411と8412の北側がとんでもなく汚い
南側はそうでもなかったけど
昨日見た8414の南側はとくに汚くはなかった
94:名無し野電車区
08/10/03 16:15:44 HgOX2EpX0
雨が降ったら途端に腰板が砂まみれになる。
13年前の御影-王子公園の8000系に比べたらマシなんだけどな。
95:名無し野電車区
08/10/03 17:11:59 j68CwyddO
静電気みたいなんが出てて埃を寄せ集めてるんかな
96:名無し野電車区
08/10/03 17:23:09 YcJtZDV10
>>95
車体は直接レールにアースされているから
たとえVVVFインバーター箱が静電気を帯びたとしても
車体の電位は地面と同じ0Vになる。
埃が+100000Vとか帯びていたなら引き寄せられるかもしれないが。
この埃は見た目茶色っぽいんだけど
鉄粉なのか砂埃なのか、どっちなんだろう。
97:名無し野電車区
08/10/03 22:37:07 UvGn+Xq90
6300系の一部が改造されて嵐山線に使われます。
その改造車両は11月15日の嵐山駅のイベントで見れる(13:02~
98:名無し野電車区
08/10/04 00:46:38 rHc7QoEC0
5010の顔って、結局他の5000系と同じ顔になったの!?
99:名無し野電車区
08/10/04 01:16:35 V79NzfYoO
>>98
変更なし。
100:名無し野電車区
08/10/04 02:39:22 hPBo/V4O0
座席・側引戸・内装改良等
何するんだろう?てか側引戸ってどこの事?内装改良は何だろう。バリアフリー対策の
車内案内装置はどうするんだろう。工事期間が短期だからLEDさえ無理そうな気がするが…
101:名無し野電車区
08/10/04 02:51:03 wW9a3qJo0
>>100
モケット張替えと木目化粧パネルの取り替え程度じゃね
102:名無し野電車区
08/10/04 13:34:45 ck19IBQXO
あの距離でLEDは不要だろw
103:名無し野電車区
08/10/04 13:36:51 ONteQrj20
阪急のLEDはなぜ走行中消灯しないんだ?
221系や223系は省エネと寿命延伸のために走行中は側面のLEDを消しているが。
104:名無し野電車区
08/10/04 13:39:01 0B5i3PHA0
>>102
つ登場時の8315F
といっても臨急の間合い運用でしか確認してないけどな。
105:名無し野電車区
08/10/04 13:52:21 hPBo/V4O0
>>102
でも聴覚障害者の方に対して準備するべきじゃね?何も車椅子のスムーズな移動だけがバリアフリーじゃなかろうに。
106:名無し野電車区
08/10/04 13:57:26 x+x+wGhG0
極論すれば幕さえも不要だよな。
4連固定された6300が臨時で他の運用に就くことなどまず無いだろうし。
現状の阪急支線に残る板車はそういう考えで板のままなんだろうと理解してるが。
107:名無し野電車区
08/10/04 14:14:40 XmLsOd/Q0
>>106
そう思う。2323や2319、伊丹線の幕車にしても
あるから使っているだけで、営業では決まった区間でしか
走らないのだから、別に嵐山線では要らない設備だと思う。
確かに障害者への分かりやすさもあるが、種別も行き先も
1種類、しかも4駅だけなら、特に必要であるとは思わない。
108:名無し野電車区
08/10/04 14:24:06 ONteQrj20
2300系は車体の長さが他の京都線車両と違うがドア位置は大丈夫?
計算上先頭部の停止位置を他の車両と合わせた場合最後部の車両で最大60cmドア位置がずれるが。
109:名無し野電車区
08/10/04 14:27:55 DnZ9SCLS0
ホームドアなら問題だが乗客からしたらそれくらい誤差の範囲内でしかない
110:名無し野電車区
08/10/04 14:31:00 XmLsOd/Q0
本線や京都線の駅で2300とそれ以外で大きくずれているところなど
一度も見た事がないが。
60/66系と阪急や、2800系とそれ以外も違っているのけど気にする範囲でもないんやろ。
昔なんか2ドアも3ドアも、ドアが付いている場所も車体長も全然違うのが
同時に走ってたんやろ。障害者対策としては揃っているのが良いと思うが、
健常者に軍事教練的にどこどこにならべなどと言ったり、それに従ったり
している姿は程度の低さだと思う。言われなくても譲り合えるのが常識人
だと思う。
111:名無し野電車区
08/10/04 15:58:00 zs4VK4xs0
関東のように、次の列車はおろか次の次まで待つ列が出来上がるならともかく
阪急なら60cmくらい許容だろう。
JRなんか快速と新快速が同じ位置に止まるせいで
並んでいる列の中で動かない奴(ただ快速を待っているだけだが)がいて困ることがある。
112:名無し野電車区
08/10/04 18:47:12 ugy8RqQo0
阪神なんば線乙
113:名無し野電車区
08/10/04 19:47:16 ck19IBQXO
>>103
確かに。
あとLEDなら側面の種別と行き先分けなくてもって思うなw
多少ながらコストも下がるし。
114:名無し野電車区
08/10/04 19:52:15 rJvu7qGI0
それこそ昔ながらの行灯採用だあ
115:名無し野電車区
08/10/04 23:36:15 wW9a3qJo0
トラックの行灯ってアルナの商品だったよな
116:名無し野電車区
08/10/04 23:57:15 DnZ9SCLS0
>>103
①ケチって60キロ以上自動消灯の機能がない
②幕車に合わせて
③消えてると特急か急行かが側面からだと分からないから
このどれかじゃない?
そういえば幕車は車内灯消してる時も幕灯は点いてるよな?
117:名無し野電車区
08/10/05 00:16:16 oDelEuuw0
>>116
たぶんどれでも無いかも。
消灯機能はプログラム変えればできるし。
幕車に合せる必要も無いし。
側面から解らないというのもありえない。
側面から見るとしたら道路を走っている車とか歩いている人くらいしか見ないから。
118:名無し野電車区
08/10/05 00:32:32 RDQYm9Ud0
プログラム変えれば
は大変でしょ
パラメータいじる程度ならともかく
119:名無し野電車区
08/10/05 12:40:23 vyUiZmoZ0
>>103
通過列車の種別や行先がわかった方がいい時もあるだろ。
ああ、準急にきれいな電車が入ったんだな、今度利用しよう とか
いま特急が通過したから次の列車までに切符買ってホームに急げ、とか。
新快速が敦賀に行ってることは、職場では知らないやつが多いが
もしJRでも側面表示が常時点灯してれば、かなり浸透してるだろうと思うぞ。
120:名無し野電車区
08/10/05 13:32:14 z9/9MCkU0
関係ないが8000系も絵本に登場か
まだ出てない形式もこれから出て行くのかな?
121:名無し野電車区
08/10/05 15:15:17 aAdg+psJ0
ばくおんおぶつ さんざんくん
122:名無し野電車区
08/10/05 15:43:29 aAdg+psJ0
はんきゅう かぞくに さんさんくんという こどもが いました。
さんさんくんは いつも おおきなおとをたてて はしりまわり
みなりも きれいでなかったので みんなから
ばくおんおぶつとよばれて いじめられて いました。
「でも ぼくはいつか とっきゅうで はしるんだ
ろみおくんや きゅうみちゃんと いっしょに はしるんだ」
さんさんくんは ゆめを いだいていました。
さんさんくんには とくぎが ありました。
それは ほそい あなぐらにも すいすい はしれること。
であしの だっしゅは だれにも まけないこと。
あるひ とっきゅうの ていしゃえきが ふやされることに なりました。
「よーし ぼくの でばんだ」
さんさんくんは ばくおんおぶつという おめいを へんじょうするため
しょうじゃくの さんぱつやさんで おしゃれに してもらうことに しました。
いまでは ろみおくんが つぎつぎに とっきゅうを やめていくなか
さんさんくんが とっきゅうを はしることになっています。
おしまい
123:名無し野電車区
08/10/05 16:24:50 MALqmKWx0
>>122
>ろみおくんや きゅうみちゃんと いっしょに はしるんだ
9300系が出る前に特急停車駅が増えていて3300系はその時点で特急運用に就いています。
ちなみにその前でも土日祝ダイヤの河原町発19:50発特急に3300系が就いていた事があります。
124:名無し野電車区
08/10/05 17:32:49 Qkr8uoOZ0
最近、7300系未更新車の内装がヘボくなってきたので、
内装ヘボ汚物と呼ぼうか?
125:名無し野電車区
08/10/05 17:54:45 HQk6inTC0
朝来 あっそ JR紀勢本線
126:名無し野電車区
08/10/05 18:28:14 z9/9MCkU0
2250が宝塚で8031に取り憑くわけだな
127:名無し野電車区
08/10/05 19:01:05 VjynGEmXO
7300も25年クラスだしなぁ・・
多分リニューアルしていくんだろうけど。
128:名無し野電車区
08/10/05 23:46:26 SQ8oveflO
age
129:名無し野電車区
08/10/06 13:06:56 zhZVXO3SO
8412はなんかあったの?
凄く埃まみれだったけど
130:名無し野電車区
08/10/06 14:00:27 Ta5KsLzH0
8000系の額縁顔を見るとどうしても酷電の63型を思い出してしまう。
8030はまだましだが-
131:名無し野電車区
08/10/06 15:41:43 4qf76CPv0
汚れの原因は何やろね。
一応メカ的に同じ7327とかも
注目しとくようにしますわな。
132:名無し野電車区
08/10/06 18:18:23 1rpuYsu50
6811のパンタグラフ撤去されて正雀工場内に放置されています。
これは廃車前提ですかね?ナンバーも撤去されてます。
133:名無し野電車区
08/10/06 18:25:59 b1ZMSqr30
>>132
(-人-)
134:名無し野電車区
08/10/06 20:50:57 tNFOX5BG0
>>119
そういえば先月出たRJの粒コーナーに
走行中に側面のLED消してたら並走列車から分からないから
乗り換えようか考えるときに困るという投稿があったな
135:名無し野電車区
08/10/06 23:09:35 ei/UrbPXO
流れをブッタ切ってスマソ
8000系中期型(8033~8035)の建造時期って平成5年の何月か分かる方いらっしゃいますか?
136:名無し野電車区
08/10/06 23:13:59 tNFOX5BG0
>>135
つ 風邪板の編成表
137:名無しでGO! 阪急京都線編
08/10/06 23:24:06 L6b3Bj7k0
現在7000系グループ(7000/7300)で、リニューアル目的の正雀入場をしている編成はあるでしょうか?
>>132
6351Fも嵐山線用にリニューアルされた場合、4連化されるので余剰となった車両は廃車される。
6811もその余剰車両として廃車になるんじゃないかな?
138:名無し野電車区
08/10/06 23:28:36 ei/UrbPXO
>>136
トン
139:名無し野電車区
08/10/07 21:55:58 EvK2gzVY0
>>135
8033-8153 930920
8034-8154 931115
8035-8155 931115
140:名無し野電車区
08/10/08 12:13:50 klu06tVJO
一昨日、正雀にはちまきのない6300中間車がいたんだがあれがリニューアル車?
141:名無し野電車区
08/10/08 14:10:59 +WX2VTszO
誰か写真をアップしてる?