09/07/18 01:07:12 qejD0P1g
>>70
曲いいけど音質は駄目だね
音がでかすぎで耳が痛くなる
ラジカセやミニコン、ノートpcの内蔵スピーカで聴いた方が全然楽しい
101:名無しさん@お腹いっぱい。
09/07/20 22:51:35 ytQgWonO
相対性理論のどっちの話だ?
ハイファイ新書はいいほうだと思うが。
102:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 09:34:54 S9Ih6nUG
jimi hendrix/radio one
どうも左右逆相っぽい。反転させる方法ないかな。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 18:16:22 3C/7xTAj
相対性理論は二枚出てる内どっちも良くない
ジミヘンのボールドアズラブは素直で好き
104:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/18 02:35:51 TEwshRRg
ミスチルって音悪いねー
天下のミスチルがなぜだろう?
勿体ない、、、、
105:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/19 01:18:49 IjEJhbSP
>>104=84
106:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/20 04:16:58 WOZgqXJV
ミスチルはCDラジカセ仕様の音楽なわけね?
107:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 02:16:20 siaCZwPB
し
108:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 07:42:32 UnijeVRi
ら
109:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 15:38:52 lXz6QDMv
か
110:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/26 01:00:35 41ZQz51i
つ
111:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 03:20:50 tLr+hVYz
に
112:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 22:52:04 q3V4qVOR
熊木杏里 コンプかけ過ぎ。 せっかくの歌がもったいない。
113:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 19:32:59 /L66tTXP
同感、、、
聞けたものじゃない、、、
114:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/29 20:55:54 Z9nfivmz
>>熊木杏里
だよね。 四枚CD買ったけど、まともに聴けない。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 06:29:41 qA4nGaA4
買った段階で負け犬なんだよ
116:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 07:42:46 7TNEwo69
↑そんな書き込みをして悦に入ってるアンタが負け犬w
人の趣味をとやかく言わないのが勝ち組。金持ち喧嘩せず。
趣味じゃなく、定量的なこと、論議可能なこと、そういう話題を書きなさいな。
117:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/30 22:46:52 qA4nGaA4
じゃあ お言葉に甘えて一言だけ・・・
弱い奴ほどよく吠える
118:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 00:00:01 bJYbFK5J
>>117
まさにおまえそのものだな
119:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 01:11:58 6LD2UkgF
人の褌で相撲を取る
120:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 21:10:24 OUeWxV0O
人の褌は締めるのもいやだ。
121:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 23:15:39 Et6tQe7x
最悪録音は熊木杏里で決まりかな?
122:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/01 23:25:28 9mkkxArl
異議無し
123:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 00:15:04 R906v4b0
産廃物と云う事で・・・
124:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/02 20:35:07 0m31D8ur
そこまで言うなら買ってみようかな。
125:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/03 03:41:27 7xoDOJl5
買ってみたらいいよ(笑)
熊木杏里の最悪ミックスは誰?
126:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 15:17:53 Sy9FkRHp
熊木杏里、、、すごいね(笑)
127:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 17:55:40 PA9BK8GP
なんで60年代~70年半ばのストーンズって音悪いの?
128:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 16:32:53 XqV9Fnxg
メインストリートのならず者
は、いいと思うけど
129:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 17:04:38 xXnsokIj
>>128
あれはいいね
あくまで個人的な感想だがレット・イット・ブリードは微妙でした
130:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 15:52:44 B/2e6s+G
>>112このコンプ掛け過ぎとは具体的にどういう感じのことを言うのでしょうか?
131:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/09 16:00:38 B/2e6s+G
>>21今聞いたらこれピアノのようなもので生ピじゃないよ
132:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 03:37:36 g88Sb6xt
>>112-126は奇違いの自演アンチだよ。
熊木杏里なんていうマイナーな歌手を聴いてる奴が、このスレに
そんなにたくさんいる筈もない。
さらに112の使用機器及びセッティングが最悪なのは勿論、耳も
腐っているのが良くわかる。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/14 07:41:04 c9YqRkCB
>>132
ごめん、聴いてるw
134:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/15 00:02:56 6+e0UaBw
私も熊さん聞いてる
聞いてるとワンダー×ワンダーな気分になるお!
135:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/18 00:03:22 B1JDQXrR
素人がコンプとかいう言葉を知ってるんだ~
偉いね~
でも、コンプがどういうものだったかまでは知らなかったようで。
熊木がコンプかけすぎだったら、他のCDはどうなんだよ(笑)
136:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/22 20:16:50 o4yokSua
>>135
熊木の音質を良いと言ってる人の耳、、、ヤバイよね
ミックス含めて良くないでしょ。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 13:39:02 xAyUEV3S
大昔から糞音で有名なロックアルバム
キング・クリムゾン「アースバウンド」カセット録音だから仕方ねぇ
ジェフ・ベック「BB&A」
ソフトマシーン「third」
138:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/27 16:03:10 x2Kb+DiO
>>137
大昔から乙
139:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/06 23:13:37 AaICLPV+
俺のシステムは以下の通り
SP: Dynaudio Focus140
CDP/トラポ:Onkyo C-1VL
DAC:SoulNote dc1.0
アンプ: Onkyo A-1VL
熊木が録音したCDは駄目だった。何をいじってもまともなに聴けなかった。
140:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 03:04:28 C9gCNE4E
>>139システムじゃなくて君の耳が糞耳な事に早く気づけよfk!
141:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 08:38:31 g1r0M1SW
>>139
録音が良いCDは誰のどのCDだ?
142:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 08:45:10 g1r0M1SW
>>139
それと、そのアンプではFocus140を鳴らしきれていないだろう。
CDの録音云々言う前に、パワーアンプを購入しなさい。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 09:12:12 g1r0M1SW
連投すまん・・・、過疎スレだからいいか。w
139の各機器の金額を調べたら、答えがはっきりしたよ。
俺もその昔、機器総額50万以下だった頃は殆どのCDの音に
不満だらけだった。
だが機器総額100万以上になった今は、その時ダメダメだった
CD達の殆どが、心地よく聴けるようになった。
スピーカーをもう一ランク上にして、アンプはその価格の2倍程度。
あと壁コンと電源ケーブルをちゃんと宛がってやれば、熊木のCDも
優秀録音CDに早代わりだ。
144:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 14:00:05 fBikQJeq
バカがスレ違いの自慢大会始めやがったw
145:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 15:30:37 gjVqSuOa
僕なんかねえ
CD5万枚もってるけどね
結論から言うと
いいものもある 悪いものもある
146:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 22:11:51 TXWLrY2z
>CD5万枚もってるけどね
www
147:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 23:19:01 +oEL9d5n
>>145ちょっとちょっと僕にも言わせておくれよ
僕も6万枚CD持ってるけどねえ
いい物もある
だけど 悪い物もある
148:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/07 23:38:24 eH8up11a
スネークマンショウ
149:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 01:47:35 /G5JyluL
あーあ、日本は
い~い国だなーぁ
150:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 02:13:33 Nvf0tnFT
私は子供が嫌いだ!
151:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/08 23:22:06 sJJ53cJG
ベストヒットUSA
152:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/22 16:38:52 skIs2Kjx
ガミラスに下品な男は不要だ(・ω・`)
153:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/25 16:40:37 ITfTH/wh
熊木さんそんなに知名度ないの?
154:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 07:02:26 Gx6xiLH1
チミは熊木さんを冒瀆するつもりかね?
155:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/04 16:35:11 M6JzwW/K
熊木、、、確かに音悪かった、、、。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 01:34:11 kXfcyet0
もう熊木さんは勘弁してやれよw
本人の生歌はいいんだし。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 07:48:10 4FYjcd68
熊木はライブ録音の『故郷』だけは良かった。
あとは全滅 クソ録音。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 08:23:06 bSSyHgUD
誰か知らないがいいかげん熊木スレにするのは止めてくれ。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 08:51:14 tXuT6P9Y
菅原沙由里のファーストアルバム
歌は上手いし曲も悪くないが音最悪とくにシンセとボーカルの凹み
昔のmp3みたいな音
160:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 08:55:06 tXuT6P9Y
環境
CDP:MacBook Pro、PS3
SP:Fostex NF-4A
161:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 15:10:51 C4Y9MyEr
>>159
CD自体と環境と相乗効果の結果だなw
何事も諦めが肝心。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/06 21:25:45 FFk6ALoK
1.タイトル:The Melody at Night, With You
2..アーティスト:キース・ジャレット
163:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 01:35:19 G03yGgOb
し
164:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 01:38:04 G03yGgOb
熊木本人が悪いって言ってるんじゃない。
エンジニアが悪い。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 03:38:10 HrXN7EYM
>>93
亀レスだが
「深海」
だけは完璧な音だ
166:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/08 22:28:24 KY67Qr3I
深海はミスチルの「なかでは」ましなほうだな
167:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 20:03:54 ckuls0IN
BECK
まぁこれはわざとローファイサウンドにしてる
168:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/13 22:00:25 SsYrqHA2
そういう意味じゃ大昔の録音は全てダメ録音になっちゃうな。40年代とかの。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 22:23:43 UgJwItyu
どのスレに書けばいいのかよく分からないからここに書くけど、
サラ・ブライトマンの録音ってどう思う?
170:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 18:52:56 EWkCbsQJ
録音は物ですらないので何も思わないだろ
171:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 00:28:23 x4wsm9qG
その手の録音ってかミックスはもうリバーブやディレイのCD聴いてるみたいだろ?
正直に言ってみ?
172:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 01:25:20 BhU+LmM7
test
173:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/28 07:26:30 eGIyGT9r
サラブーの初期の録音は素敵
最近のはリバーブCDw
174:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/01 23:41:33 PyFgGUms
放っておいても顔で売れるCDの録音にカネかけるなんぞ馬鹿らしくて
175:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/27 03:14:17 vKFmNZ4y
age