09/11/25 08:02:22 EUuxbIiJ
鉄道模型の個人ホームページやブログについて語りましょう。
皆さんが知らなかった埋もれたサイトが発掘できるかもしれません。
ご意見ご感想、批評もOKです。
2:名無しさん@線路いっぱい
09/11/25 11:34:12 cWB2feGG
>>1
よう!!童貞!!
3:名無しさん@線路いっぱい
09/11/25 11:53:22 qHHlkwPa
ネットwatch
URLリンク(pc11.2ch.net)
そういうのは然るべき板でやってくれ
どうせ叩きになるのは目に見えてるし、そんな屑スレを増やされても困る。
削除依頼出しておくから。
4:名無しさん@線路いっぱい
09/11/25 14:12:29 A+IGgXQK
電波ゆんゆんな童貞かにれいるのサイトをもう一度見たい
5:So What? ◆SoWhatIUjM
09/11/25 20:12:50 jYpO6v3Z
_, ,_
(.* ゚∀゚) < 占拠。
( つ酒0
と__)__)
6:名無しさん@線路いっぱい
09/11/25 20:36:56 vrRro9R2
>>4
懐かしい、かにれいる=虹特京王八王子行。昔暴れてたなー。
7:名無しさん@線路いっぱい
09/11/25 22:08:25 vrRro9R2
有名なN蒸機サイトで「神サイト」と崇められるコレ、「神サイト」でググるとほんとに出てくる!
URLリンク(www.google.co.jp)
製品比較に特徴があり鮮明で高品質な写真は特筆に値する。
製品購入する時に非常に有用なサイトだと思う。
URLリンク(www5a.biglobe.ne.jp)
8:名無しさん@線路いっぱい
09/11/26 08:03:37 xBOI45Fp
鉄道模型の製作過程をブログで日記として綴るのはいいけど、完成したら総集編でまとめて欲しい。
ブログは記事カテゴリィで区分けしてるが、見にくい、使いにくい、この上ない。
ブログは模型作品の陳列には不向き。日記だからその日その日が勝負。過去記事なんて見やしない。
作品を見せたいのならホームページにするべきだろう。ブログは所詮日記である。
しかしこのブログの280×150mmのパイクは見事である。エッセンスが凝縮されてる。
URLリンク(wind.ap.teacup.com)
9:名無しさん@線路いっぱい
09/11/26 08:11:14 QePwIaqL
終了
10:名無しさん@線路いっぱい
09/11/26 21:53:11 Ip6V+x7+
他スレに面白い記述があったので転載しとく。
700 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/21(土) 10:44:32 ID:5P0oFJOq
一般的な傾向として、商用以外の個人の情報発信として次のことが言える。
ブログはどちらかと言うと寂しいので「構ってもらいたい」人に向いている。
基本的に日記なので写真はスナップ写真レベルでよく、どちらかというと会話に
重点を置いたものになる。
従って、コメントやトラックバックを多数もらうことに意義があるので、
コメントが少ない場合やゼロ(寂しい!)の場合はせっせとサクラを使うか自演で
コメントを書き込む必要がある。
他方、ホームページは「自慢したい宣伝したい」人に向いている。
強烈な写真や神経逆撫でするような文言やプロパガンダ的な内容で激しくアピールする。
編集権は自分にあるのでやりたい放題できる。どちらかというと自信家向き。
しかし、web情報発信する能力や技術や環境がない人は、しょうがないので旧来紙メディアを利用する。
その典型が、雑誌への投稿・掲載である。
この場合、編集権は雑誌側にあるので、不本意な表現による掲載でも「忍」の一字でこらえるしかない。
11:名無しさん@線路いっぱい
09/11/26 22:07:13 dLh0mnTH
ブログ持ちとしてはここでさらされないことを祈るばかりw
12:名無しさん@線路いっぱい
09/11/26 22:32:13 Ip6V+x7+
そんな弱気なことでどうする?
ネットに公開した以上は覚悟がいると思うよ。
13:名無しさん@線路いっぱい
09/11/26 22:50:53 P1lr/2ri
>>11
晒せれても、それが良い方向ならエエやん。
宣伝乙って書かれるかもしれないがw
14:名無しさん@線路いっぱい
09/11/27 08:13:07 IscklObS
あたかも晒された被害者ぶって自己宣伝に利用する手はあるな。
15:名無しさん@線路いっぱい
09/11/27 11:48:26 KextZaSZ
サイトの重要度を評価するものとして、世界最大の検索エンジンgoogleはPageRankを指標としている。
googleのPageRankは0~10の評価で、評価無し:0、標準サイト:1~3、人気サイト:4~6、ポータルサイト:7~9、
10にランクされるサイトは最高評価である。
PageRankはここで調べられる。自分のサイトURLを入れて調べてみるのも一興かも。
URLリンク(pagerank.bookstudio.com)
16:名無しさん@線路いっぱい
09/11/27 11:52:13 KextZaSZ
ちなみに、
2chURLリンク(2ch.net)はPageRank6、鉄模板URLリンク(gimpo.2ch.net)はPageRank3。
鉄道模型関連ではカトー、トミックス、GM、天賞堂、カツミ、IMON、JAMはPageRank4。
商用・個人を問わず鉄道模型系でPageRank5以上は日本では見あたらない。
(海外ではNMRAURLリンク(www.nmra.org)はヘ゜ーシランク゛5、MOROPURLリンク(www.morop.org)はPageRank4)
面白いのは、google自身URLリンク(www.google.co.jp)はPageRank5にもかかわらず、
ライバルのYAHOOURLリンク(www.yahoo.co.jp)はPageRank8である。
17:名無しさん@線路いっぱい
09/11/27 17:55:23 5iUMEAQC
解析みてるとなんでこんなので・・・!ってキーワードで検索されてきてたりする
怖いのがブクマされてるのか、更新するたびに毎週毎日見に来る人が結構いるがコメントは全く無い
18:名無しさん@線路いっぱい
09/11/27 21:14:11 RsSMQ1ht
>>17
ブログは日記ですから毎日更新するので検索ロボットにクロールされやすいものです。
しかも文章(テキスト)の中の語句を検索ロボットは拾うので、意外なキーワードで
引っかかったりするものです。検索ロボットにクロールされやすいのがブログの特徴です。
それと、もしあなたが他人のブログを初めて訪問した時、いちいちコメント残しますか?
昔はホムペ自体が少なかったのでメールのやりとりやコメントを残したりしましたが、
いまでは玉石混交、掃いて捨てるゴミのようにサイトが乱立してますから、余程のこと
がないとコメントなんてしないものです。第一コメントすること自体が面倒臭い。
だからコメントは常連や内輪の人しかしないでしょう。そんなもんですよ。
だけどコメントがないからといって見られてないわけではありません。
不気味ですが見られているのです。それはアクセス解析して初めてわかります。
ただ記事を更新する度に、まるで義務の如くお世辞やおべんちゃらのコメントする常連は
端から見てて滑稽かつはなはだ気持ち悪いものです。
ひょっとしたら、あなたを狙った粘着厨かもしれません。気を付けましょう。
19:名無しさん@線路いっぱい
09/11/27 22:44:01 RsSMQ1ht
ブログは日記ですから、ネタがないと毎日更新出来ません。
ネタは降って湧いてくるのではなく自ら創り出すものです。
どうしても模型ネタ、実車ネタがなく新たなネタが思い浮かばない時は、
飯のおかずを写真に撮ってウプするのが一番簡単で効果的です。
そして「オレの飯だ、良く見ろ!食いたいか?金払ったら食わしてぞ!」
と記事を添えればいいでしょう。
軽便鉄道模型主体のブログですが、時々飯ネタでネタ不足をカバーしている
ブログがあります。これを参考にすればいいでしょう。
URLリンク(kurumaya.spaces.live.com)
飯ネタは女の子のブログに非常によく見られます。飯が好きなんですね(笑)。
20:名無しさん@線路いっぱい
09/11/28 01:35:20 Cm5lMWD3
>>17
巻き添えで書き込みが出来なかった頃にブログを作ってやってみて判ったことだが
訪問者がいると言うことがダイレクトな数字になって現れ、結構な励みになるぞ。
コメントがなくてもいいじゃない。
ブログの工作日記なんかは完成させる動機付けとしてもいい。
試しに訪れた人のブロクを訪問して同じ趣味の人だった場合は意外と知恵の宝庫だったりする。
更新頻度が高さと技量が微妙に比例しているのは手を動かしているからだろうなぁ~
(たまたまメーカーの下請けを仕事にしているブラス製作ブログだった時は驚いたが)
21:名無しさん@線路いっぱい
09/11/28 10:06:42 oa54ZzZS
>>19
ネタが尽きるとオクのヲチスレと化したブログあるね。
これなんかそうだろう。PageRankは1の平凡なサイト。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
他人の出品に入札する気がないのに無責任なコメント載せてる。
ある種の入札妨害かもよ。出品者は通報したれよ。
ところでテメー自信も出品してるのに何もブログで触れない。
URLリンク(openuser.auctions.yahoo.co.jp)
そりゃ当然だろーな。チャチャ入れられたり妨害されたりしたら困るからな。
22:名無しさん@線路いっぱい
09/11/28 14:04:21 oa54ZzZS
>>20
でも他人が見たらコメントがないと過疎ってるように見える。
だから記事はコメントを誘因するような書き方・内容にした方がいい。
それでもコメントがない場合は自演でコメントを書いた方がいい。
ネットに公開する以上は世間体や見栄は必要だと思う。
自演による自問自答なんて2chの世界では珍しくないよ。
23:名無しさん@線路いっぱい
09/11/28 17:37:54 U5Q9jbS7
>>15
なるほどページランクですか・・・・・
個人の嗜好や思い入れの主観がない客観的な評価の指標としてはいいかもしれませんね。
それならページランク4以上のサイト晒せばみんなの役に立つかもしれません。
鉄道模型では、個人じゃないけどコミュニティサイトのトレトレがページランク5です。
URLリンク(traintrain.jp)
参考までに大学サイトでトップは、私の母校(ページランク8)を抜いたページランク9の慶応です。
URLリンク(www.keio.ac.jp)
24:名無しさん@線路いっぱい
09/11/28 18:31:13 oa54ZzZS
日本で今PageRank10のサイトがたった一つある、ここだよ。
URLリンク(privacymark.jp)
25:名無しさん@線路いっぱい
09/11/28 19:49:50 oa54ZzZS
HO12mmで強烈なメッセージ性が特徴のこのブログ、
2chでも結構叩かれたことあるけど、何でPageRank0なの?
0だと恥ずかしいなー。評価に値しないってことだからな。
URLリンク(hoscale12mm.blog.hobidas.com)
26:名無しさん@線路いっぱい
09/11/29 09:48:22 ag79n61s
404 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 07:16:31 ID:ag79n61s
アフィは今では一般化して単価が大幅に下落したから儲からないのでは?
アフィが儲かったのは5年前の黎明期、年100万は軽く稼げた。
当時はブログで報酬額を見せびらかして皆ウハウハで自慢してたよ。
5年前というと、まだグーグルアドセンスが報酬銀行振込をやってなかった頃で、
グーグルからシティーバンクの小切手を送ってきて、その換金方法も話題になってた。
2chでもアドセンススレが乱立してた時代だな。
405 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 09:24:13 ID:ag79n61s
その時に話題になった換金業者でget2cashがあって、
アドセンサー達は小切手の換金によく利用してた。
なぜ利用してたのか?それは邦銀での換金よりも手数料が安かったから。
しかしその後、get2cashはドロンして多くのアドセンサー達が被害を被った。
いまでもget2cash事件のスレは2chにある。刑事事件になってないようである。
408 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 09:37:32 ID:ag79n61s
今は報酬が極端に変動するアフィみたいな成果報酬型広告載せるよりは、
定額広告載せた方が安定した広告収入が稼げるだろう。
ところが、ここで大きな問題がある。定額広告を載せられるのか?である。
基本的に広告エージェントからのオファーがないと載せられない。
即ち、広告掲載価値が高いサイトしか定額広告はのせられない。
なぜなら広告を見なくてもクリックされなくてもクライアントは広告料を払うからである。
アフィとちがい定額広告はテレビ・新聞・雑誌の広告と同じである。
それでは、広告掲載価値が高いとはどのようにエージェントが判断するかである。
409 :名無しさん@線路いっぱい:2009/11/29(日) 09:41:30 ID:ag79n61s
アクセス数なのか?コメントの多さなのか?検索結果の上位ランク表示なのか?
何を持ってエージェントは広告メディアとしての価値が高いと判断するのか?
27:名無しさん@線路いっぱい
09/11/29 10:08:28 ag79n61s
その判断基準が>>15で述べられてる検索エンジンgoogleのPageRankなのである。
28:名無しさん@線路いっぱい
09/11/29 10:19:42 ag79n61s
だからPageRankは疎かに出来ない。
個人サイトでも広告メディアとして稼ぎたいなら
PageRankを上げる努力が必要である。
定額広告の広告報酬はピンからキリまであるが、
うまく行けば、年に数両のHOブラス完成品が買えるくらい儲けられる。
29:名無しさん@線路いっぱい
09/11/29 10:31:16 ag79n61s
個人の鉄道模型のブログって、ページランクが3いけばいいみたい。
商用になるとページランク4のブログがある。
代表はRMMスタッフブログと編集長敬白。さすがネコだ。
URLリンク(rail.hobidas.com)
URLリンク(rail.hobidas.com)
ネコの物販サイト「ホビダス」になるページランクは5
URLリンク(www.hobidas.com)
30:名無しさん@線路いっぱい
09/11/29 10:40:50 ag79n61s
広告エージェントは常に広告メディアとして価値の高いサイトを探している。
ただ広告価値が高いサイトだからといって、闇雲に広告が載せられるわけではない。
企業サイトだとライバル社の広告は載せられないし全く無関係な広告も載せられない。
また中立性が必要なサイトには、やたら特定企業の広告を載せる訳にはいかない。
ましてやエロサイトなんかは論外である。
そうなると、広告クライアントと利害関係が希薄な個人サイトがターゲットになってくる。
だから広告エージェントは今必至になって広告メディアになりうる個人サイトを探している。
31:名無しさん@線路いっぱい
09/11/29 11:32:54 ag79n61s
参考までにget2cash事件とはなにか?
get2cashはハワイに本拠地を置く金融業者で、日本に進出して外貨小切手の
換金(正確には取り立て)をやり始めた業者だった。
外貨小切手の取り立ては、邦銀は多額の手数料を取るので、手数料の安い
get2cashが当時のアドセンサーの急増により俄に注目されて繁盛し出した。
銀行振込が始まる以前のアドセンスは、報酬は外貨小切手支払いだった。
ところがある時、金融庁からget2cashは業務停止を言われ、業務出来なくなった。
どうもget2cashは日本国内では闇換金だったようだ。
その途端にget2cashと連絡が取れなくなり、小切手を裏書き譲渡したアドセンサー達は、
回収できなくなってしまった。
これが顛末である。今現在、詐欺事件として刑事立件するには至ってないようだ。
みんな泣き寝入りしたのかも?あぶく銭だから諦めたのか?
私は間一髪でセーフだった。理由はアドセンス直前で止めたから。
32:名無しさん@線路いっぱい
09/11/29 12:31:10 ag79n61s
今はどうか知らないが、アドセンスが日本で始まった頃は非常に監視が厳しかった。
まず自己クリックや他人による悪意のクリックなどでアボーンが続出した。
あまりにもクリック単価が高くて、思わず自己クリックした人はあまたいる。
なんせ、アメリカの金融、不動産広告が出た時には、ワンクリック数十$なんてあった。
ワンクリックで数千円だから、みな自己クリックの誘惑に負けた。
自己クリックは厳罰で即アボーンされたものだ。
そこでアドセンサー達は出来るだけ高額の米国の広告が出るようseo対策したものだ。
33:名無しさん@線路いっぱい
09/11/29 12:32:51 ag79n61s
テキスト広告が英語で書いてあるので、分からずにクリックしてくれるとの思惑で。
34:名無しさん@線路いっぱい
09/11/29 12:38:50 wZ7H2h8j
何この馬鹿>>1
連投しまくってんの?
さっさと落とせよ、こんなスレ
35:名無しさん@線路いっぱい
09/11/29 13:32:31 ag79n61s
もしあなたのサイトが広告メディアとしての価値が高いと判定されたら、
広告エージェントから定額広告のオファーがメールで来る。
あとは契約条件を検討し、出来るだけ広告報酬の高いエージェントと契約すればいい。
契約は大体が半年契約で、広告報酬は半年分一括払いになる。
契約更新は、問題がなければ自動更新となる。
36:名無しさん@線路いっぱい
09/11/29 13:41:54 wZ7H2h8j
西クズの立てたスレだったか…最低だな
37:名無しさん@線路いっぱい
09/11/29 14:19:17 ag79n61s
ただ、エージェントの管理は厳しいこを覚悟せねばならない。
広告メディアとしての価値が下がったり、広告効果がないと判断された暁には契約解除される。
エージェントは常に広告効果を測定しているのである。
従って、サイトのオーナーは常にサイト価値を高める、或いは少なくとも現状の価値を維持する
努力を怠ってはならない。世の中、タダでは金はくれないのである。
38:名無しさん@線路いっぱい
09/11/29 16:36:34 Kin/BEq4
ところが、自分自身でサイトの価値を下げているんだから、
お笑いだよね。
39:名無しさん@線路いっぱい
09/11/29 16:47:34 ag79n61s
>>38
最初からよく読め。サイトの価値や重要度はサイトオーナーや閲覧者が決めるのではない。
世界最大の検索エンジンgooleのPageRankアルゴリズムが決めるのである。
40:名無しさん@線路いっぱい
09/11/29 16:48:26 ag79n61s
goole→google
41:名無しさん@線路いっぱい
09/11/29 16:49:39 ag79n61s
>>37からの続き
もう一つ注意が必要なのは、契約は排他的な内容が多いので、1社のエージェントと契約すると、
他のエージェントと契約出来ないものが多い。当然といえば当然だが。
だから出来るだけ報酬額の高いエージェントと契約するなり、複数サイトを運営してメディアを
増やす等の対策が必要になる。
42:名無しさん@線路いっぱい
09/11/29 16:53:46 ag79n61s
定額広告は、大手広告エージェントなら月額1枠数千円から数万円である。
出来れば大手広告エージェントと契約したいものであるが、
相手方のサイト審査もかなり厳しくなる。
広告を掲載するだけの価値が高いかどうか厳密に審査される。
43:名無しさん@線路いっぱい
09/11/29 17:12:11 FuGw6dTL
連投キチガイはスルー推奨
44:名無しさん@線路いっぱい
09/11/29 17:19:31 ag79n61s
>>43
スルーって書いてオクながら何でお前書き込んでるのか?
誰も書けない見たこともない極上の貴重な情報だから一所懸命読んでるんだな。
ところでお前のサイトのページランクは?
45:名無しさん@線路いっぱい
09/11/29 18:21:01 ag79n61s
Hey there! ke_ukai is using Twitter.
Twitter is a free service that lets you keep in touch with people through the exchange of quick, frequent answers to one simple question: What are you doing? Join today to start receiving ke_ukai's tweets.
46:長岡厨 ◆k2oCAEy5Po
09/11/29 18:37:38 dJZQ95Qn
噂通りの基地外だな、西葛って(笑)
47:名無しさん@線路いっぱい
09/11/29 19:32:45 ag79n61s
>>45
「ゲボッ」「ブチュッ」「ベロンチョ」「ポニュョーン」つぶやきは色々・・・
つ、っ、つぶやきまでネットに公開するのか?
ナローやってる奴は余程相手にされなくて寂しんだろーな。
48:名無しさん@線路いっぱい
09/11/29 20:21:38 93YtojWu
>>46
おまいも人の事は言えないのだよw
49:名無しさん@線路いっぱい
09/11/29 20:29:11 ag79n61s
これは10年以上前からある廃線とツーリングが中心の有名サイトだが、
オーナーが元鉄道模型マニアであることから模型のコンテンツも追加され、
いまでは堂々のPageRank5の個人サイトである。
URLリンク(hkuma.com)
50:名無しさん@線路いっぱい
09/11/29 20:52:58 ag79n61s
↑この人のNゲージパイクは数年前の夏の松屋のNゲージショウで展示されたので、
Nゲージャーならご存じのことと思われる。
51:名無しさん@線路いっぱい
09/11/30 12:46:21 T2IPhn7N
ページランクが話題になってるようですが、ページランクの概念は
「あなたのサイトが、価値・重要度の高いサイトからどれだけ多くリンクされているか?」
で概ね評価が決まります。
従って、価値・重要度の高いサイトからのリンクが多ければ多い程、
あなたのサイトは価値・重要度の高いサイトと評価されるようです。
友人達と相互リンクをやたらめったら張っても、リンクされてる相手サイトのページランクが低ければ
あなたのサイトのページランクは上がらないことになります。
だからリンクは、出来るだけページランクの高いサイトにリンクしてもらう必要があります。
ページランクは一般に、個人サイトの大半は1~3です。これ以上の評価を得ているとすれば、
かなりの優良サイトといえます。大手企業レベルでは5以上となり、IT業界で一定の地位を占めて
いる企業等は8くらいになるようです。
なおサイトを開設して間もない場合や評価に値しないサイトの場合は0と表示されます。
サイトの評価は主観が入り込み易いものなので、ページランクでの評価は客観的といえるでしょう。
広告代理店が広告メディアとしての評価にページランクを利用してるのは理解できます。
52:名無しさん@線路いっぱい
09/11/30 20:57:53 jA7bUNAt
○○○管理者様
突然のご連絡、申し訳ございません。株式会社□□□の××××と申します。
本日はお願いがあり連絡させて頂きました。 弊社はウェブ関連広告代理店で、
弊社にご依頼頂いているクライアント様の広告管理を代行しております。
御サイトを拝見させて頂いたところ、有力な広告メディアになって頂けるかと
思いご連絡させて頂きました。
そこで突然のお願いで申し訳ないのですが、○○○様のトップページに
弊社クライアント様の広告を掲載させて頂けないでしょうか?
【広告掲載の詳細について】
・掲載のサンプル・・・・以下省略
・掲載金額について・・・・以下省略
・掲載期間 ・・・・以下省略
以下省略
53:名無しさん@線路いっぱい
09/12/01 17:00:52 m7hrIkRe
個人サイトで広告代理店から定額広告のオファーが来るのはPageRankいくつですか?
54:名無しさん@線路いっぱい
09/12/01 22:23:45 SfvvTsFa
>>53
ページランク4以上、>>15でいうところの「人気サイト」以上が基準。
55:名無しさん@線路いっぱい
09/12/02 20:43:22 AcMYQ3B2
Googleのページランクは2~4ヶ月毎に更新される。
現在の最終更新日は2009年10月30日。年内に更新があるかどうかだ。
ランクが上がるか下がるかは次回の更新に期待するしかない。
56:名無しさん@線路いっぱい
09/12/03 08:14:44 sbm6ChFg
個人の鉄道模型のホームページやブログでページランク4ってあるの?
見たところ殆どの個人サイトは1~3だけど。メーカーやWebショップだと4はある。
実車や廃線系になると個人でも4とか5はあるね。
57:名無しさん@線路いっぱい
09/12/03 20:14:53 ZMAGFnmk
国内の鉄道模型個人サイトのページランクは最高3じゃないかな?
海外の鉄道模型の個人サイトにはページランク4はある。
ここは小型レイアウトのポータルサイト的なページだけどランクは4。
URLリンク(carendt.com)
58:名無しさん@線路いっぱい
09/12/04 00:11:20 xC0DipYU
西クズ軌道 ランク-500
59:名無しさん@線路いっぱい
09/12/04 09:03:20 PzJ76bym
>>58
西クズ軌道のページランク調べたら2だった。
標準サイト:1~3だから普通でたいしたことないな。
URLリンク(www.k4.dion.ne.jp)
60:名無しさん@線路いっぱい
09/12/04 17:24:44 v3sl9eQz
ぺージランクはサイトの評価であって模型作品の評価にあらず。
61:名無しさん@線路いっぱい
09/12/04 21:27:54 APcvcNLW
>>60
西クズ必至だなw
62:名無しさん@線路いっぱい
09/12/05 11:43:07 6Gn4qmg4
広告掲載は指定されたtagを貼り付けることになるが、
サイトデザインに影響するので、ある程度html言語の
知識とコーディング技量が必要になると思われる。
ソースコードレベルでtagの貼り付けをしないと、
元のサイトデザインが大幅に損なわれる。
オーナーによっては、広告掲載によりサイトデザインが
崩れる場合があるので、それを嫌って広告代理店からの
オファーを断る人もいる。人それぞれ。
63:名無しさん@線路いっぱい
09/12/05 19:43:40 6Gn4qmg4
日本で鉄道模型みたいなホビーでもマイナーな分野で、商用サイトならいざ知らず
個人サイトでgoogleの人気サイトと評価されるページランク4は無理だろう。
例えば世界的に著名なNMRAサイト(ページランク5)からリンクでもされてれば
ランクが上がるかもしれないが、一般にはNMRAがリンクしてくれるわけがない。
従って、日本では鉄道模型の個人サイトはページランク3が限界だろう。
64:名無しさん@線路いっぱい
09/12/06 20:43:10 VbN9cCc7
>>63
NMRA(全米鉄道模型協会)のサイトのDirectory of Sitesで、
Layout ToursのNarrow Gaugeカテゴリーの中でただ一人日本人のサイトが
リンクされてた。NMRAが東洋人のサイトをリンクするとは珍しい。
"Narrow Gauge Mini Layout"
トップページが米国人に「東洋の神秘」を感じさせるからかも知れない。
URLリンク(www.nmra.org)
65:名無しさん@線路いっぱい
09/12/07 22:18:02 TkXHYGcF
>>64
ほんとだ、日本人一人だ。NMRA推奨レイアウトってことか?
66:名無しさん@線路いっぱい
09/12/08 15:19:19 6Lk9+Q93
>>64
なかなか参考になりそうですね。
67:名無しさん@線路いっぱい
09/12/08 21:59:04 sj21gYdI
>>64
うーん、NMRAはリンクに関してかなり厳しいこと書いてる。
ハードル高そう、NMRAだからやむを得ないかも。
All websites are thoroughly evaluated before being accepted.
Content must directly relate to either prototype or model railroading
and be of sufficient value to other modelers or railfans.
68:名無しさん@線路いっぱい
09/12/09 12:37:09 vw30c1/l
All websites are thoroughly evaluated before being accepted.
→全てのウェブサイトは承諾前に徹底的に評価される
NMRAに徹底的に評価されたら日本の大半の個人サイトはあぼーんじゃないか?
69:名無しさん@線路いっぱい
09/12/10 15:29:13 LBVd4pPj
やっぱり糞だった>>64
70:名無しさん@線路いっぱい
09/12/10 21:50:25 NgcGF6ue
>>69
自分のサイトがNMRAにリンクして貰えなかったからといって
リンクされてる他人のサイトを妬んで僻むのは大変見苦しい。
悔しかったら何度でもNMRAにチャレンジすることだろう。
ただしNMRAの評価は非常に厳しいことだけは覚悟した方がいい。
それは>>67でも書かれてるとおり以下の英文でコメントされてる。
All websites are thoroughly evaluated before being accepted.
Content must directly relate to either prototype or model railroading
and be of sufficient value to other modelers or railfans.
71:名無しさん@線路いっぱい
09/12/11 22:04:43 lmdla6qg
教えて下さい。
広告掲載してて、ある日突然googleのページランクが落ちたらどうなるのですか?
72:名無しさん@線路いっぱい
09/12/12 22:57:29 /HMZsGtm
>>71
弊社では広告掲載については定期的なチェックを行っております。
費用に見合わない媒体に関しましては、広告継続は行わない事になります。
チェック基準ですが広告掲載の際にお伝えてしているとは思いますが
一定の基準としてgoogleのPR(ページランク)を基準としております。
個人サイトの場合、現在はPRが4以上の媒体に関しまして契約を行わせて
いただいておりますので、仮にPRが落ちてしまった際には契約の継続を
行わない場合がございますのでご了承頂けると幸いです。
73:名無しさん@線路いっぱい
09/12/13 22:05:43 ECUQ1J5w
>>63
国内でgoogleのPageRankが4にランキングされてる個人鉄道模型サイトがあった。
ランキングはコンテンツの充実度以外にアクセス数も関係するのでは?
いずれのサイトも数百万から一千万超のアクセス数がある。
HOとNゲージ URLリンク(www.kk-net.com)
大型鉄道模型 URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)
74:名無しさん@線路いっぱい
09/12/14 22:30:21 vS+LXr8X
>>73
google乙
75:名無しさん@線路いっぱい
09/12/15 02:55:46 9Fe4iVJb
こんだけ宣伝しまくればランクも上がる罠
76:名無しさん@線路いっぱい
09/12/16 20:15:19 UzIpVQPc
>>75
2ch鉄道模型板の個々のスレッドは、PageRankは0か1しかない。
こんなランクの低いサイトからリンク貼られてもPageRankは上がらない。
77:名無しさん@線路いっぱい
09/12/16 22:48:35 p3RjX+L5
だから必死にリンク貼りまくってる訳か
78:名無しさん@線路いっぱい
09/12/17 20:30:37 FDjs8DlX
>>77
ちょっと違うと思う。
「短期間に同じドメインの被リンクをたくさん張る」は”不自然なリンク行為”と見なされて
検索エンジンスパムになるよ。そうなるとGoogle八分になりあぼーんされることになる。
2chスレは同じドメインだからURL貼りまくるのは要注意。
だから、やたらURL貼りまくってる西屑はバカとしか言いようがない。
79:↑
09/12/17 20:53:15 Fq2BYOs6
自分のことですね、わかります
80:名無しさん@線路いっぱい
09/12/18 00:42:20 hw/bBllx
>>79
>>78が西屑というのは無理がありすぎるぞ
81:名無しさん@線路いっぱい
09/12/18 14:36:17 hrvHwe79
本人乙
82:名無しさん@線路いっぱい
09/12/18 15:02:16 e16KN64v
ページランク4乙
83:名無しさん@線路いっぱい
09/12/18 22:20:22 q/ph3Sip
ページランクはブラウザにgoogleツールバーをインストールすれば何時でも表示される。
でも自分のサイトのランクがみんなのブラウザに晒されるのでチトいやな気分になる。
ランクが3以上あればいいけど、0~2だと恥ずかしい。googleが評価するんだから文句は言えない。
ランクを上げるためには、コンテンツを充実させ良質なサイトとして多くの人に認めてもらうしかない。
便所の落書きもどきのブログや単にアクセス数が多いサイトとかだけではダメだろう。
2ch各スレッドのランクが0とか1なのはうなずける。アクセスは極端に多いけど中身が・・・・
84:名無しさん@線路いっぱい
09/12/19 13:50:09 IfixKLme
Page Rank 4は難しいだろうな。
85:名無しさん@線路いっぱい
09/12/19 21:59:28 IfixKLme
グーグルアドセンスで自己クリックが発覚してアボーンされた香具師いる?
86:名無しさん@線路いっぱい
09/12/20 22:01:05 SlZLGv4w
>>75
ランクの低いサイトからのバックリンクがいくら多くてもランクは上がらない。
ページランクが上がるにはランクの高いサイトからのバックリンクが重要。
ページランクが4ならば、少なくとも4以上のサイトからのバックリンク。
googleのPageRankは今やサイトの価値を客観的に判断する指標になっている。
広告業界では広告出稿の判断基準になってることは>>72を読めば分かる。
87:名無しさん@線路いっぱい
09/12/21 08:55:01 ICrMul1H
※ただしソースは2ちゃんねる
88:名無しさん@線路いっぱい
09/12/21 21:43:25 qOhr/ggD
ネット検索しても定額広告とページランクの相関はこのスレにしか書いてない。
ソースが2chというのも確かだ。だいたい定額広告載せてる個人サイトあるの?
何で見分けるのか教えてほしい。
89:名無しさん@線路いっぱい
09/12/22 22:25:28 MnBBzQ2j
>>88
貼ってあるバナーやテキスト広告を見ても外見では判別がつかない。
アフィリエイト広告は固有のIDコードが入ってるからソースコードを見れば直ぐ分かる。
このコードは、広告掲載サイトの成果を測定するために必要なものである。
一方、定額広告は単にリンクコードだけの場合が殆ど。なぜなら成果の測定は不要だから。
しかしながら定額広告は成果ではなく効果の測定が必要なため広告代理店が効果測定を行っている。
広告クライアントにとって、アフィリエイト広告は成果があった時のみ広告料を支払えばよいが、
定額広告は成果の有無に関わらず広告料の支払いが必要である。
定額広告はテレビや新聞・雑誌の広告と同じ考え方で、基本はメディアの効果で出稿有無が決まる。
これは模型店が雑誌に広告を出稿する時の雑誌メディアに対する効果・価値判断と同様である
90:名無しさん@線路いっぱい
09/12/22 22:33:29 MnBBzQ2j
>>85
アドセンスが日本に導入された初期、2004年頃は結構あぼーんされた人が多かった。
うっかり自分でクリックしてしまい、泣く泣くあぼーんなんてザラだった。
また他人による悪意の連続クリックであぼーん食らった人もいた。
でも当時のアドセンサーはたくましかった。
あぼーんされるたびにサーバー変えたり新たなサイト立ち上げて登録し直したものだ。
それだけアドセンスは「美味かった」時代だったのである。
91:名無しさん@線路いっぱい
09/12/23 13:07:38 glPp4WBi
鉄模ブログでアドセンスとかのクリック課金広告やってる奴ってほんとに稼ぎたいの?
もしそうなら広告貼り付ける位置考えろよ。巧妙にクリック誘導しろよ。
92:名無しさん@線路いっぱい
09/12/24 13:01:14 zmREyRtb
Request Policyであぼーんすると快適だよ。
93:名無しさん@線路いっぱい
09/12/25 12:22:11 LnLQY8y/
ブログでも今ではグーグルアドセンスの広告載せてる人が結構いるけど、
クリック率って平均1%くらいじゃないか?1%もあれば御の字じゃないか?
考えてみりゃ分かるだろう。他人のブログ見ててアドセンスの広告いちいちクリックするか?
クリック単価は大体推定出来るから、自分のサイトのアクセス数から計算すれば
1ヶ月や1年の稼ぎがおおよそ計算できる。
例えば、鉄模関連のブログに出てくる広告のクリック単価が平均2円でクリック率が1%なら、
1日1000アクセスで20円、1ヶ月で600円、1年で7200円くらいってとこか。
鉄模関連個人サイトで1日1000アクセス以上もあるサイトなんてまずない。有れば神。
だから鉄模サイトでアドセンスやってもたいした稼ぎにならないと思う。
グーグルアドセンスは今じゃ一般化しちゃったから、月1万円稼げれば優秀なサイトと言える。
5年前頃の初期のグーグルアドセンスは稼げた。そのスゴさは経験者のみ知ってる。
稼ぎたかったらとにかくアクセス数激増させるか、サイト内容と無関係になるかもしれないが
金融、不動産、求人等の高額単価の広告を無理矢理出すしかない。
単価は日本の広告よりも海外の広告の方がずっと高い。でも英語の広告が出ても・・・・・
94:名無しさん@線路いっぱい
09/12/25 21:16:25 k1D5hUBn
>>93
正直なところ儲かってません。雀の涙ていどでつ。
95:名無しさん@線路いっぱい
09/12/26 18:53:51 OPTv37Xr
アドセンス(70%)とアフィ(30%)
04年9月~12月 \129,015
05年1月~12月 \1,292,819
06年1月~12月 \1,154,833
07年1月~12月 \982,186
96:名無しさん@線路いっぱい
09/12/27 11:18:11 KxIddGz9
>>95
稼いだみたいね。
97:名無しさん@線路いっぱい
09/12/30 17:22:07 kTbnN/XA
まぁサイト価値が高ければアフィでシコシコ稼がなくても
定額広告のオファーがくるよ。サイト価値を高めることに尽きる。
98:名無しさん@線路いっぱい
09/12/31 09:16:19 kXASDFbt
今日のマサキあぽ~ん推奨ID:moGLj7vS
99:名無しさん@線路いっぱい
09/12/31 09:24:24 moGLj7vS
今日の西カスあぽ~ん推奨ID:kXASDFbt
100:名無しさん@線路いっぱい
09/12/31 22:53:46 kXASDFbt
今日のマサキあぽ~ん推奨(p)ID:moGLj7vS
101:名無しさん@線路いっぱい
09/12/31 23:12:53 moGLj7vS
トロイでデッチ上げgoogle PageRank 4のスパムサイトを運営してる西カスあぽ~ん推奨ID:kXASDFbt
102:名無しさん@線路いっぱい
10/01/01 20:35:47 cQ6vgW9Q
年末にgoogleのPageRankが一斉更新されたようです。かなり厳しい判定になりました。
今まで個人サイトでPageRank 5を誇ってたサイトがランクダウンしています。
googleのPageRankは、国内の場合は個人サイトは3が最大で、企業等の商用サイトに
ならないと4以上のランクは無理になりました。PageRank 4に成れるか否かです。
それにしても個人サイトでPageRank 4の評価を得ているとは見事なものです。
森博嗣の浮遊工作室:PageRank 5→4 (down)
URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)
Rail&Bikes:PageRank 5→4 (down)
URLリンク(hkuma.com)
103:名無しさん@線路いっぱい
10/01/01 22:42:56 cQ6vgW9Q
>>101
>トロイでデッチ上げgoogle PageRank
googleのPageRankアルゴリズムを勉強した方がよさそうですね。
たぶんSEOを何も知らない素人さんでしょう(笑)。
104:名無しさん@線路いっぱい
10/01/02 15:48:36 76z9NLw7
素朴な疑問だが
西葛のあんなサイトでランク4って取れるもんなの?
105:名無しさん@線路いっぱい
10/01/02 22:17:30 JHsk772E
googleのPageRankは、google創設者がまだスタンフォード大学院生の時に発明した
サイト評価のアルゴリズムで、特許権は同大学にあります。そこでgoogleは同大学に
特許料を支払い、更にgoogle自身はそれを商標登録して現在独占的に使用しています。
PageRankのロジックを説明しても数学(グラフ理論)力がないと理解出来ないので、
ごく簡単に説明すると、その原理は、
「評価の高いサイトから評価されたサイトは同じく評価の高いサイトである」
のネットワーク連鎖に尽きます。これは主観を交えず客観的にサイトを評価する
画期的なアルゴリズムです。
これをwebテクノロジーを駆使して世界中の全てのサイトを評価ランキングしたのが
googleのPageRankです。PageRankの更新は不定期で、年数回実施されています。
>>104
どのサイトのことを言ってるのですか?よろしければURL書いて下さい。
独自のSEO解析によりPageRank 4の根拠を徹底的に調べてみますので。
前述した通りgoogleのPageRankは客観的な評価ですから、貴殿の「あんなサイトで」
というような主観や感情を排したアルゴリズムで公平に評価しています。
106:名無しさん@線路いっぱい
10/01/03 21:19:13 WMug57NP
ボクのブログは開設して数年になりますがPageRankは1→2にしかいきません。
ボクよりもだいぶ後にブログを開設した仲間達はみなPageRank 3にいってます。
仲間達とは表面的には和気あいあいですが心の奥でボクを軽蔑してるんじゃないか?
どうやったらPageRank 3になれますか?恥ずかしくて仲間に顔向けできません。
107:名無しさん@線路いっぱい
10/01/04 13:48:32 Y21ck4tt
ランクが上がる事ばかり考えているのもいいが、読む者の心打つブログにしたらいかが。
人間の厚みってやつだけど、数値で表せないものなんだけどね。
108:名無しさん@線路いっぱい
10/01/04 22:02:48 C1moc/Jb
>>107
禿しく胴衣。
サイトの内容が良ければPageRankも自然に上がるだろう。
コンテンツの充実を図らずにPageRankを追い求めるのは本末転倒。
ただ、今のwebの世界はSEOが一般化したからPageRankに目が行くのはやむを得ない。
googleが勝手に評価してるとはいえランキングされると気になるのは人情。
なんせ世界最大の検索エンジンgoogle様だから無視しろと言うのは無理かも。
109:名無しさん@線路いっぱい
10/01/04 23:29:22 wezXwoBT
4ヶ月目で2に上がりました。
110:名無しさん@線路いっぱい
10/01/05 01:30:18 bejiSpoH
a
111:名無しさん@線路いっぱい
10/01/05 01:37:01 bejiSpoH
Rankはどうでもいいんだけど、おまいらブログのPV一日平均どれ位?
間隔開いた時で200前後、記事上げた翌日で400前後って終わってる?
112:名無しさん@線路いっぱい
10/01/05 22:15:43 mR4VFg+P
>>111
ページビューが多いってことは人気のある証拠だと思う。
たからと言って「評価の高いサイト」とは言い切れない。
鉄道模型分野で国内随一のページビューを誇る2ch鉄道模型板はページランクは3しかない。
アクセスは抜群に多い人気?サイトだけど、内容がアレじゃぁ.....
googleのPageRankアルゴリズムにはページビューやアクセス数を評価要素にしていない。
サイトの「人気が高い」と「質が高い」は別物ってことだろう。
113:名無しさん@線路いっぱい
10/01/06 22:08:24 FJDW9bsg
>>106
>>105に解説されてる原理を具体的に実行する事だと思います。
それは、ランクの高い例えばPageRank 4以上のサイトにリンクしてもらう事です。
これは、あなたのサイトから見るとランクの高いサイトからのバックリンクになります。
このランクの高いサイトからのバックリンクが「あなたのサイトは高く評価された」と
判断されるのです。そして次から次へとサイトリンクがネットワーク上で連鎖するのです。
これは大物(PageRankの高いサイト)から引き立てられた(バックリンク)ということで、
世間(webの世界)であなたの評価(サイト評価)が高まることに相当します。
ただ相手がリンクしてくれる保証はありません。相手のサイトはランクが高いので、
それなりにステイタスがありますから、あなたのサイトを「リンクする価値があるサイト」
かどうか厳しく精査するでしょう。
これは通常行われているお友達同士の相互リンクとは全然意味合いが異なります。
元来PageRankはgoogleが判定しますのでgoogle次第です。あまりPageRankのことばかり
気にして小手先の対策に走るよりは、原点に戻ってコンテンツの充実を図る事が肝要です。
例えば、便所の落書きみたいな文才の欠片も無い投げやり的な文章とか、背景にゴミが
写ってる見るに耐えない写真などは即刻止めるべきでしょう。
とにかくランキング以前にコンテンツを充実させサイトの価値を高める努力が必要です。
要は「見せる、読ませる」ホームページ・ブログ作りです。>>107と同意見です。
114:名無しさん@線路いっぱい
10/01/07 21:42:54 0zMBRlxo
これマジで影響大きいと思う。トップページ軽くしないとアカン!
「2010年にはWebページの表示速度がSEOに影響する要素になるかもしれないと、
Googleのエンジニア、マット・カッツ氏が先日のイベントで語った。
Google社員の多くはWebには速さが不可欠だと考えているため、サイトの表示速度を
PageRank算出に用いる要素の1つにすることを考えているという。」
115:名無しさん@線路いっぱい
10/01/08 20:42:51 4BaeSX1d
世界の主要鉄道模型雑誌サイトのgoogle PageRank評価
何れのサイトもPageRank 4以上であるが、日本のRMM誌が
MR誌やMIBA誌と同じPageRank 5に評価されている。
米 Model Railroader [PageRank 5/10] : URLリンク(www.trains.com)
独 MIBA [PageRank 5/10] : URLリンク(www.miba.de)
英 RAILWAY MODELLER [PageRank 4/10] : URLリンク(www.peco-uk.com)
仏 LOCO revue [PageRank 4/10] : URLリンク(www.locorevue.com)
日 RM MODELS [PageRank 5/10] : URLリンク(rail.hobidas.com)
116:名無しさん@線路いっぱい
10/01/08 23:00:45 +pNIs0m/
とれいん誌のetrainは昨年リニューアルオープンしたばかりだから、
まだPageRank 3だけど、何れ4になると思う。
URLリンク(www.etrain.jp)
どうしようもないのはTMSだね。時代に取り残されてもう無理だろう
117:名無しさん@線路いっぱい
10/01/09 21:04:05 XAKQBCkg
>>115
RMMはTMSを抜いて日本を代表する鉄道模型雑誌になったな。
118:名無しさん@線路いっぱい
10/01/10 01:05:03 gob92o9N
>>117
部数は多いのだろうけど、中身は
メーカー製品の宣伝が多くて、モデラーの記事が押されている気がする。
鉄道模型がそういうものに変わってしまったということか。
119:名無しさん@線路いっぱい
10/01/10 07:35:49 2g41ewha
ネットが普及して自分でwebメディアが持てる時代になったから、
敢えて紙メディアに作品発表する必要はなくなったのだろう。
時代の変化をいち早く捉えて広報誌に編集変えしてるのがRMMだと思う。
とれいん、TMS以外の他の鉄道模型関連の雑誌は、基本的に広報誌だ。
「売れる雑誌作り」は何か?である。読者の作品ばっか載せてたら売れない。
120:名無しさん@線路いっぱい
10/01/10 18:33:58 3l7vM1Ef
「猿にも出来るブログ」だから鉄道模型の分野でもブログが非常に多いが、
ブログは日記スタイルのため、連載形式の工作記事には向いてない。
最初から時間を追って読んでる人はいいが、新規閲覧や間があいてしまって
読む場合などは非常に読みにづらい、これは嫌われる。
嫌われるということは見てもらえないと考えた方がいい。
工作記事は手順を追った記載で1本記事にするべきである。
ただブログの場合は、それを日々の記事ネタにしてる場合があるので、
最初から1本記事にしたらネタがなくなるのでしたくないのだろう。
そうかと言って、連載が終わると再編集して1本記事化しているブログはない。
ブログの場合、過去記事は余程じゃないと読んでくれないことを知っとくべきである。
第一ブログは検索しにくいことこの上ない。ブログは検索機能が弱いのである。
ブログは「その日その日」の記事が勝負である。
だからブログはその日で完結する記事が適しており、それを意識して書くことになる。
121:名無しさん@線路いっぱい
10/01/10 23:29:37 gob92o9N
>>120 工作やらない人かな
そんなことを意識していたら、
肝心の工作が自分のペースで楽しめなくなる。
他人の目を意識して、自分が楽しめなくなったら本末転倒。
そんな都合もわかってくれる何人かの常連さんが読んでくれればそれで充分。
手順を追った記載で1本記事がほしけりゃ本屋に逝ったら
122:名無しさん@線路いっぱい
10/01/10 23:35:53 S00TPXct
>>121
ネット上の破壊工作は出来ても模型の工作は出来ないんだよ、
>>120こと西クズ田豚容疑者はw
123:名無しさん@線路いっぱい
10/01/11 07:05:39 CYzYiMHh
情報を常連やお友達相手に発信するのか不特定多数に発信するのかで取り組み方が変わってくる。
前者は個人メモの垂れ流しでいいけど、後者は「見せる読ませる」の工夫が必要だろう。
インターネットを「メディア」と捉えるか否かでも取り組み方が違ってくる。
124:名無しさん@線路いっぱい
10/01/11 16:10:48 MAboWpok
常連というか仲間内にだけ見せるのなら会員制サイトの方がいいだろう。
リストリクションかけて内輪だけで情報交換すればいい。そういうサイトも結構ある。
SNSなんかはそれの典型だろう。会員のみ対象で不特定多数を相手にしていない。
そうではなく一般公開しているのなら、第三者の新規閲覧というスケベ心があるずだ。
それと「メディア」という捉え方をすれば、広告メディアを意識して稼ぐことも出来る。
おそらく、今年はネット広告がテレビ広告に次いで2位に浮上すると思われる。
個人サイトといえどもメディアとしての価値が高ければ広告が取れる時代だ。
現に広告を取ってるサイトはある。みな気が付いてないだけだ。
125:名無しさん@線路いっぱい
10/01/11 20:01:48 MAboWpok
>>121-122
サイトのページランクと工作とは無関係。
ページランクはサイトの質の評価、コンテンツの質だよ。
126:名無しさん@線路いっぱい
10/01/11 20:09:35 cpRPYlf2
確かに有用な情報は内輪のサイトの中だな、
八分の奴が、2ちゃんで吠えてる。
127:名無しさん@線路いっぱい
10/01/11 20:26:25 CYzYiMHh
その通り、有用な情報の8割は内輪のSNSの中で得られる。
外部の2割の情報は玉石混淆、2chの書き込み見ても分かる。
128:名無しさん@線路いっぱい
10/01/11 21:36:49 cpRPYlf2
玉なんて0だよw
129:名無しさん@線路いっぱい
10/01/12 00:11:59 Bh/nvOkR
西葛の糞サイトランク2のヘボサイトじゃねーか
中身がないから当然とも言えるが、
ランク4とか寝言をほざいていた奴は誰なんでしょ???
130:名無しさん@線路いっぱい
10/01/12 12:20:00 OOXoxRTR
サイトランク2ならみなヘボサイトなのか?
131:名無しさん@線路いっぱい
10/01/12 22:00:07 CHb2YM8l
>>129
サイトランク2以下がヘボサイトで中身がないならこんなにあるよ。
ランク0とか1なんて悲しいサイトもあった。
お前の大好きな糞サイトwクズサイトwwだよ。よく見とけ。
ランクはここで調べた。URLリンク(pagerank.bookstudio.com)
URLリンク(modeling.at.webry.info)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(chojamaru.blog51.fc2.com)
URLリンク(members.jcom.home.ne.jp)
URLリンク(kiso-mc.com)
URLリンク(blogs.dion.ne.jp)
URLリンク(araraxi.exblog.jp)
URLリンク(bokujo1204.blog78.fc2.com)
URLリンク(skt48.cocolog-nifty.com)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(homepage2.nifty.com)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(a-moro.cocolog-nifty.com)
URLリンク(barrack-model.at.webry.info)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(homepage3.nifty.com)
きりがないのでココでやめとく。
132:名無しさん@線路いっぱい
10/01/12 22:36:36 H+wpD5rZ
お、今日は興奮しちゃってなかなか眠れないか?やけに食ってかかるな。
133:名無しさん@線路いっぱい
10/01/13 00:24:54 oxaWsvsG
しかし西葛田渕容疑者のサイト(ランク2・カスサイト)をページランク4と鉄道模型板のあちこちに書きなぐったのは誰なんだろ???
本人だったらキモすぎる
134:着払 ◆mmbdV/eros
10/01/13 02:43:29 Ns4V86pF
>>133
過去のパターンから行けば、宣伝好きで羨望の眼差しにマゾ気分を満たされたい
西滓本人以外にありえないよ
「西滓ブログ(サイト)ってどこにあるか教えろ」って書いてたのもほぼ99%西滓本人のコンボ
たぶん、水道哲学的に大量に書き込めば誰かが気にしてぐぐって来てくれるという魂胆なんでしょ
135:名無しさん@線路いっぱい
10/01/13 08:12:38 SVO5o9Bj
>>134
ランク2なのにランク4と吹聴するのは大嘘嘘つきだな。
136:名無しさん@線路いっぱい
10/01/13 12:30:17 fH0dyLeY
商用ならいざしらず鉄道模型関連の個人サイトでページランク4は国内ではこの2つしかないはず。
森博嗣の浮遊工作室:URLリンク(www001.upp.so-net.ne.jp)
Rail&Bikes:URLリンク(hkuma.com)
ページランクはgoogleツールバーをブラウザに組み込んでおけば常時表示される。
>>134
>「西滓ブログ(サイト)ってどこにあるか教えろ」
西滓のブログはこれだろう、ランク0の糞サイトだ。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
137:名無しさん@線路いっぱい
10/01/14 21:45:07 xnvrAHOI
Google PageRankは、Google独自の指標で評価は0~10まで。
普通に更新しているだけだと個人はせいぜい「1~2」止まり。
ちょっとSEOを意識したり、内容が充実して読まれている個人ページなら「3」は行く。
個人のページでは「4」が最高じゃないかな。「4」あれば誇れると思う。
商用や団体・組織のページなら「4」以上ないと恥ずかしい。
138:名無しさん@線路いっぱい
10/01/15 22:30:49 DfsW3bGK
模型じゃなくて実車関係だけど、羅須地人鉄道協会まきば線のブログはランク4。
ランク4のサイトは、やはり「見せる読ませる」コンテンツになっている。
URLリンク(rass-rail.blog.so-net.ne.jp)
139:名無しさん@線路いっぱい
10/01/15 22:52:41 rkpHFZu1
ランク4はそれなりの評価を受けるな。
140:名無しさん@線路いっぱい
10/01/16 11:40:03 nAgkJ/VC
それにしてもgoogleのPageRank評価は迷惑な話だ。
自分のサイトのランクが他人にバレてしまう。
141:名無しさん@線路いっぱい
10/01/16 22:30:56 nAgkJ/VC
>>129
念のためにサイトランク調べてみたらホントだった。
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
142:大場掃部 ◆uIBn//A6mS8.
10/01/17 00:57:02 FAoP5l+7
>>141
おいコラ童貞タブチ!!
コラってランク捏造してんじゃねーぞ!!
貴様のクソサイトはランク2なのは鉄模板では常識なんだ!!
143:名無しさん@線路いっぱい
10/01/17 07:41:22 BWjRE3Li
>>142
googleのPageRank偽装ってどのようにするのですか?教えて下さい。
googleは厳格なので、偽装とかしたら検索エンジンスパムと認定されます。
検索エンジンスパムに認定されると、googleから永久あぼーんになります。
最近の例では、google日本サイト自身が外部から有料リンクが張られていたので、
米国googleからPageRankが下げられてしまい、謝罪文が掲載されました。
144:名無しさん@線路いっぱい
10/01/17 20:55:19 5wUuY23I
偽装に当たるかどうか微妙だけど、PageRankを上げる方法として、
PageRankの高いサイトからの有料バックリンクがある。
以前は流行ったけど、googleに発覚して有料バックリンクされてるサイトは、
軒並みPageRankを下げられてしまった。
>>143に書かれてるgoogle日本サイトまでが自らミスを犯してしまった。
検索エンジンスパムをやるとペナルティーが大きい。くれぐれも注意が必要。
145:名無しさん@線路いっぱい
10/01/18 00:27:12 cfj4zZ+u
>>143
西クズにそんな高等な芸当は出来ません
評価画面を別のサイトのものを画像処理で入れ替え4に見せ掛けているだけです。
幼稚なゲス野郎です。
146:名無しさん@線路いっぱい
10/01/18 20:13:18 6v1YPuQK
>>145
西クズのサイトってこれのことか?
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
これじゃ幼稚なゲス野郎のランク2の糞サイトと言われるな。
147:名無しさん@線路いっぱい
10/01/18 21:54:33 34Dbulej
>>145
googleのページランクの仕組みを知らないようですね。
ページランクはgoogleが判定表示するもので、各サイトが独自に表示するものではありません。
各自のブラウザにgoogleツールバーを入れとけばランクは自動表示されます。
それにしてもランクの低い人達のやっかみは異常ですね。
世界のgoogle様にランク付けされたのだから無理もないですけど。
148:名無しさん@線路いっぱい
10/01/19 07:55:07 49e0nrOw
ランク2がクソサイトとの認識が一般化したのか?
それなら>>131に列挙されてるサイトはクソサイトになる。
googleからランク2以下の烙印押されたサイトは惨め。
149:名無しさん@線路いっぱい
10/01/19 20:21:05 8My5dWKY
一般化したと言うよりはページランクのシステム知らない>>145が言ってるだけだろ?
自分のブログがランク2のへたれブログだからランク2の他人サイトも糞サイトと批判してる。
しかもブログの冒頭にいつも意味不明な文言書いて「謎」と思わせて気を引こうとしたり。
そうでもしないと見てもらえないのか?根本的にサイト再構築しない限り無理だろう。
こいつの発言はネットだけでなくリアルな世界でも妬み僻みの女々しい放言だからな。
周りの人にはなはだ迷惑だ、少しは発言控えろよ。だからクラブや催事でみんなに嫌われるのよ。
150:名無しさん@線路いっぱい
10/01/20 21:05:04 SeRqT5fR
>>143
これはページランクに関して去年かなり話題になった。
「Google自らガイドライン違反」PageRank急落は「有料リンク」が原因
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
151:名無しさん@線路いっぱい
10/01/21 15:57:36 q1ePMueM
URLリンク(traintrain.jp)
ここはページランク5だけど、
スレリンク(gage板)
でいろいろ話題になっている。
アクセス数がやたら高ければランクは上がるのか。
ランクと中身の関係をどう思う?
152:名無しさん@線路いっぱい
10/01/21 20:53:13 nFli0G+u
googleのページランクは、アクセス数とか個人の嗜好とかではなく、
「外部リンクの連鎖」に置き換えて判定していると考えてよい。
例えば、アダルトサイトや2chなんかはアクセス数が爆発的に多いし、
個人の評価は人によって好みが違うから嗜好に合わないサイトは評価が低くなる。
これらを排して客観的にサイトの重要度・人気度を判定するアルゴリズムが
googleのPageRankである。
だからページランクを上げたければ下記を実行すればいいことになる。
■多くのページからリンクされている(被リンク数の多さ)
■質の高いページからリンクされている(PageRankの高いページからか被リンク)
■選び抜かれた上でリンクされている(リンク元ページで厳選リンク)
しかし、これらを実行するには自サイトだけで片づく問題じゃないことが分かる。
なぜならWebの世界全てに関わるリンク連鎖だから。
特に被リンク(外部サイトからのバックリンク)は昔と違い今は許諾なしに勝手に張られてるから、
知らないうちに意外なサイトから直リンクが張られていたりする。(昔はいちいち許諾を取っていたが)
またブログはトラックバックの機能があるから原理的にはリンク連鎖を増やすことが出来るはずだが、
残念ながら日本ではこのトラックバックの利用が非常に少ない。
ブログは、まるで「簡易ホームページ」として認識し利用されてるのが現状である。
googleのPageRankは、日本よりも海外の方がみな敏感に反応している。
なぜなら、日本では検索エンジンのトップシェアはgoogleではなくYAHOO!JAPANだからである。
これは日本のインターネット黎明期に、YAHOO!JAPANは検索エンジンとしてではなく
ポータルサイトとして運用開始したことに起因している。その後にgoogleが進出してきて
いまでは一般化した「キーワード検索」を定着させた。日本は世界と逆だったのである。
さて、URLリンク(traintrain.jp)は個人ブログのポータルサイトと見た方がいい。
ポータルサイトは自然とリンクだらけになるのが宿命。
上に述べた条件を満たしやすいサイト構造である。
153:名無しさん@線路いっぱい
10/01/21 21:19:01 q1ePMueM
解説ありがと
サイト運営側がランクアップを意識したつくりをしてるってことか
154:名無しさん@線路いっぱい
10/01/21 21:48:50 nFli0G+u
>>153
ポータルサイトが元々リンクで構成されてるから結果的にそうなるわけだが、
昨今のPageRankブームで穿った見方をすれば貴殿の言うようなことになる。
だから極端な例では、トップページがリンクバナー一色のサイトもある。
また最近では、新設されるサイトはトップページにリンクバナーを貼るのが多い。
それは言うまでもなくPageRankを含めたSEOを意識してのこと。
サイトのPageRankはトップページが一番高く、階層化して下に行くほどランクは下がる。
だからトップが勝負になる。リンク許諾が来た場合は必ずトップページに張ってもらおう。
155:名無しさん@線路いっぱい
10/01/21 22:25:05 nFli0G+u
余談だが、昔はベタでスクロールしてドロドロ長いページが嫌われ、
フレーム構造にしてユーザビリティーを高めたデザインの良いサイト制作が
盛んだったが、今は逆戻りしてフレームを止めてドロドロ長いベタページが
多くなって来ている。言ってみればユーザビリティーを犠牲にしていることになる。
これは検索エンジンが普及した結果、SE0対策が一般化したためである。
なぜなら、フレーム構造は検索エンジンのロボットクロールに不利だからである。
皮肉な結果としか言いようがない。
156:名無しさん@線路いっぱい
10/01/21 23:18:46 q1ePMueM
すまん。
俺は専門用語がよくわからん。
昔はクリックのたらいまわしが多かった気がするが、
今はスクロールだけでどうにかしている
と言うこと?
157:西クズ撲滅の会
10/01/22 00:16:19 j/469vQI
確実に言えるのは
ランクがいくつであっても西クズのスパムサイトは糞だということ
158:眞崎撲滅の会
10/01/22 07:51:50 lF10vGuL
確実に言えるのは
ランク2の眞崎のスパムサイトは糞だということ
159:着払 ◆mmbdV/eros
10/01/22 15:47:53 EEHgMEUV
>>158がどう吼えまくっても
>>157は真実であるということ
160:名無しさん@線路いっぱい
10/01/22 16:55:52 lF10vGuL
そらそうだと思う。サイトランク2はつらいだろう。言い訳が出来ない。
161:名無しさん@線路いっぱい
10/01/22 18:15:20 9+31rzhS
相変わらず卑劣な手段を使う犯罪者、
存在自体がランク外のヒトモドキ西クズ晒し上げ
162:名無しさん@線路いっぱい
10/01/22 18:43:19 BUV5m/GD
その通り。
晒し上げるならランク2の糞サイトを見せしめに貼っとかないと。
ランク2の糞サイト:URLリンク(blog.goo.ne.jp)
163:名無しさん@線路いっぱい
10/01/22 21:32:05 ADTBi1YC
>>162
googleのサイト評価は間違ってないと思う。
ほんと見るからに魅力を感じさせないデザインとコンテンツ。
トップページは「顔」だから気を付けた方がいい。
164:名無しさん@線路いっぱい
10/01/23 09:25:01 0aHhXpis
なんでマサキはサイト・ランク2を糞サイトと言うのか?学がないからか?
165:名無しさん@線路いっぱい
10/01/23 12:02:23 qD+V0H0q
ランクに拘るのは広告収入が欲しいからかね?
ランクより自己満足の充実を目指した方がいいと思うが。
166:名無しさん@線路いっぱい
10/01/23 12:11:41 0aHhXpis
ランクが高いと広告代理店から広告掲載依頼が来るのは確か。
広告代理店は広告メディアとしての価値判断にページランクを利用している。
趣味のwebページで金稼げればそれに越したことはないだろう。
「芸は身を助ける」あぶく銭がはいる。
167:名無しさん@線路いっぱい
10/01/23 12:47:59 hAcqmpQ8
高卒いじめはやめれ。
168:名無しさん@線路いっぱい
10/01/23 15:00:29 0aHhXpis
日本の鉄道模型関係サイトでランク5は、ホビダスとトレイン・トレインだけのようだ。
そうなると、これらのトップページから自分のサイトにバックリンク張ってもらえれば、
自分のサイトのランクがアップする可能性が非常に高い。それにはどうしたらいいか?
簡単である、広告バナーを制作してそれらのサイトに広告出稿することだ。
トップページの常時表示の定額広告、多分広告料は安くても年間20万以上するだろう。
誰か金持ってる奴やってみてはどうか?
169:名無しさん@線路いっぱい
10/01/23 17:20:19 sAgLxhdz
ランクを上げることを優先するなら
鉄道模型という中途半端にマイナーなジャンルに拘るのをやめる方がいいね。
もっと大衆受けするジャンルとか、社会に必要とされているジャンルとか、
そういうサイトは競争率も高いんだろうけど。
170:名無しさん@線路いっぱい
10/01/23 17:55:05 hAcqmpQ8
アメリカンナロー鉄道模型ファンでもありJAM理事長の慶大教授古川亨氏のブログは、
鉄道ネタは若干あるものの基本はIT関連ブログであるが、ここ5ヶ月ほど全く更新がない
にも関わらずPageRank 5を維持いている。
URLリンク(furukawablog.spaces.live.com)
このブログにはリンク集はないが、氏の知名度とマイクロソフトの経歴からであろうか
ページランクの高い世界中の多くのサイトからバックリンクが張られている。
PageRankが高い所以である。
171:名無しさん@線路いっぱい
10/01/23 21:59:07 hAcqmpQ8
良質なサイトを目指して日夜コンテンツの充実に努めていれば、個人サイトの場合は
ランク3までは行く。現在のランク3のサイトはみなそうである。
問題はランク4にアップ出来るかどうか、これはハードルが非常に高いのが現実である。
ランク4になれば、とにかくランクを維持することに努めなければならない。
努力を怠れば平気でランクダウンするし、更に努力を積み重ねれば、ランク5を手中に
することは可能である。
昨年の大晦日に、2009年最後のgoogleページランクの更新があったが、この時に今まで
ランク5だった鉄道模型関連の個人サイトはみなランクダウンした。厳しくなったようだ。
ランク4から5へのアップを目指すなら、ランク5以上のサイトからのバックリンクを
相当意識しなければならない。
ただし、鉄道模型関係でも全世界を見渡してもランク5のサイトは極少数しかない。
日本では今のところ>>168で指摘されてるホビダスとトレイン・トレインだけのようだ。
これら2者のサイトは個人サイトではなく企業の商用サイトであるが。
蛇足だが、企業サイトの場合はランクは信用力の指標の一つになっている。これは怖い。
そのようなランク5のサイトから果たしてトップページに直リンクしてもらえるか否かだ。
広告出稿(有料)と言うことであれば相手は受けてくれると思うが、タダでリンクとなると
これは非常に難しいと言わざるを得ない。
例えば、中立的な団体であるNMRAやMOROPの公式サイトはランク5だが、頼んだらNMRAやMOROPが
あなたのページを果たしてリンクしてくれるのか?
と言うことを考えてみれば分かる。NMRAやMOROPにとってメリットがあればリンクしてくれるだろう。
172:名無しさん@線路いっぱい
10/01/24 01:04:00 mcWpIRkZ
しかし西クズは反対意見は全てマサキのせいにしているが
それ以外からも批判があるなんて思わないのだろうか??
173:名無しさん@線路いっぱい
10/01/24 07:19:47 Q+RjZ6le
ところで、このスレでよく出てくる西クズってだれ?
それと反対もへったくれもないと思うよ。
ページランクはgoogleが付けてるのだから、googleに文句を言わないと。
174:名無しさん@線路いっぱい
10/01/24 12:35:02 tfPDg94W
googleの付けたランクに文句言ってもしょうがないだろう。
googleは世界中のサイトを同一判定アルゴリズムで評価してるのだから、
判定にえこひいきはない。それよりもランクを上げる努力をした方がいいだろう。
中には「ランクなんか関係ない!」と開き直る人もいるだろうが、
他人はランクを見ているってことを忘れてはならない。
googleツールバーにランクは自動表示されるのだから、否応無しにランクは分かる。
175:名無しさん@線路いっぱい
10/01/24 21:54:30 Q+RjZ6le
RJ誌がランク0なのはなぜ?なにか理由でもあるのか?
鉄道ファン [PageRank 4/10] : URLリンク(railf.jp)
鉄道ジャーナル [PageRank 0/10] : URLリンク(www.rail-j.com)
鉄道ビクトリアル [PageRank 3/10] : URLリンク(www.tetsupic.com)
176:名無しさん@線路いっぱい
10/01/25 12:13:15 5Vp2VuZq
>>175
鉄道ジャーナルはドメインが2つある。
どうもURLリンク(www.rjnet.jp)がメインのようだ。こっちだとページランクは3と出る。
こちらのサイトURLリンク(www.rail-j.com)はミラーサイトではないか?
ところで、以下の記事は知らなかった。
「創刊直後より鉄道ジャーナル社にて編集・発行・発売を一貫して手がけていたが、
2010年1月21日発売の2010年3月号(通巻521号)より発売業務を中堅出版会社の
成美堂出版へ移行し雑誌コードも変更となる。発行:鉄道ジャーナル社 発売:成美堂出版」
177:名無しさん@線路いっぱい
10/01/26 22:31:17 0GUbV3Ns
ページランク5のNMRAやMOROPからのバックリンクだけど、NMRAは可能じゃないか?
Directory of World Wide Rail Sitesに登録されればバックリンクになる。
ただ、階層化されたページだからリンク元ページはランク3が多いけど。
審査は非常に厳しそうだが、NMRAにサイトが登録されることは非常に名誉なことだと思う。
URLリンク(www.nmra.org)
178:名無しさん@線路いっぱい
10/01/27 04:19:08 R6VI3rPY
アクセス数なんて10~20人程度のブログなのにランク3だったわ。
内容も大したこと無いのに評価されることもあるんだな。
179:名無しさん@線路いっぱい
10/01/27 08:09:36 O0mTP5Mx
ページランクは「サイトの価値・重要度」の判定です。
アクセス数には関係ありません。
180:名無しさん@線路いっぱい
10/01/27 21:08:42 D7Gl+XtH
アクセス数が関係するならアダルトサイトはランク10行くだろう。
181:名無しさん@線路いっぱい
10/01/28 20:46:20 azEHGCpP
アフィリエイトは広告を何処に貼ろうがお構いなし。
なぜなら、広告クライアントは成果があった時のみの広告料支払いだから、
目立つ所に貼られようが目立たない所に貼られようが貼る位置に制約はない。
従って、掲載サイトはサイトデザインが崩れない範囲で好きな位置に広告を貼れる。
ところが定額広告は貼る位置の制約がある。
なぜなら、広告クライアントは成果の有無に関わらず広告料の支払いが必要なため、
可能な限り目立つ位置に貼ることが要求される。定額広告は目立たなければ意味がない。
従って、定額広告を掲載する場合はサイトデザインの変更を余儀なくされる。
182:名無しさん@線路いっぱい
10/01/29 07:55:55 yGEW4bLk
ページのてっぺんにアドセンスの広告貼ってる香具師、効果低いこと知ってる?
効果高いのは一番下のフッターの部分だよ。
なぜかって?てっぺんにあったら「ウゼー!」とスクロールされちゃうから。
183:名無しさん@線路いっぱい
10/01/30 22:19:57 nRFiSpT2
>>182
なるほど。人間の行動パターンを考えて広告貼り付ける位置を決めるということだな。
ヘッダー部分に広告があってもウザイだけで、スクロールして直ぐに記事本文を読み出し、
記事の最後まで行った時にフッター部分に広告があるとクリックする確立が高いということか。
もっとクリックされる確立が高いのは、記事本文中の各キーワードに連動した広告だろう。
アドセンスはそれが出来ないのでは?
184:名無しさん@線路いっぱい
10/01/31 01:54:41 r+fgf2Fj
blogを語ってるのかと思ったら、
広告収入を語るスレだった。
185:名無しさん@線路いっぱい
10/01/31 21:20:29 hDpPPF2C
今は誰でもアドセンス貼ってるからな。
5年前はアカウント申請も通らなかったことが多かった。
186:名無しさん@線路いっぱい
10/02/01 21:49:07 wjRSL38B
このブログ、連載工作記事満載なんだが見にくくてしょうがない。
やっぱり連載物の工作記事はブログ形式には向かないな。
ブログは検索機能が弱いので検索してまで見ようという気がおこらない。
ブログは記事一つ一つが完結するような内容じゃないと。
このブログはホームページ化しないと今のブログ形式じゃゴミと化して埋もれてしまう。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
187:名無しさん@線路いっぱい
10/02/02 01:04:19 LgNCjuyz
>>186
禿同。
それにブログは記事の掲載順序が新→旧に固定されてるからね、
記事を追おうとすると進んだり戻ったりが煩雑になっていけない。
同時進行のネタが多いと、見る側が状況を把握しなければ話がわからなくなるし。
やっぱりブログでやるならば、>>186の言うとおり記事ひとつで完結させるか、
最低限でも作った品物ごとにタグをつけるかしないとね。
見る側にとっては大変だし、せっかくの情報が勿体無い。
情報の送り手にとってはブログが簡単でお手軽なのは確かだけどさ、
こういう勿体無い例って、結構あるからなぁ・・・
188:名無しさん@線路いっぱい
10/02/02 11:07:39 dt5+0yzQ
情報・記事を整理したサイトと
ブログ・掲示板の2本立てが良いのかな。
189:名無しさん@線路いっぱい
10/02/02 12:47:16 ljyIdFIp
ブログで一連の連載が終わったら、過去の連載は全て削除し、
新たに書き下ろし再編集して1本記事にしてタグ付けすれば済む話。
それをしない人が多いってことは、所詮ブログは殴り書き日記だろう。
そういう人達は、コンテンツが大事なのではなく、日々記事を更新すること
の方が大事だと考えているようだ。
190:名無しさん@線路いっぱい
10/02/02 19:46:44 DVVD1R9O
yahoo blogなら書庫でまとめればいいだけの話では?
191:名無しさん@線路いっぱい
10/02/02 20:32:35 sn0CQIqn
>>189
それをやるなら、ホームページ+ブログ(又は掲示板)の形式になるでしょう。
ところが、その方式にしていながら主客転倒してブログがメインになり、
ホームページを放置してるサイトが多く見られるのが現状です。
理由は、ブログは書き殴りで済みますので非常に楽ですが、ホームページになると
デザイン・編集が必要で手間暇がかかるからです。
例として、小埜寺氏のサイトはその典型です。
最初はホームページ(母屋)からスタートし、途中からブログ(離れ)を併設しましたが、
今では離れで酒盛り三昧で、母屋に顔すら見せない状態が続いてます。
離れ:URLリンク(blog.goo.ne.jp)
母屋:URLリンク(www1.parkcity.ne.jp)
ところで母屋は2000年に開設されているのに10年経ってもPageRank 1とは・・・・・
192:名無しさん@線路いっぱい
10/02/03 10:57:16 c5BHM+AB
>>191
ゆうえん・こうじ氏もホームページとブログの主客転倒は同じ傾向。
ブログをメインに据えるならいっそうのことホームページを廃止した方がいいかも。
Blog:URLリンク(kotenki.cocolog-nifty.com)
HP:URLリンク(plaza.harmonix.ne.jp)
193:名無しさん@線路いっぱい
10/02/03 15:15:45 yJ+d2ybJ
>>191
しかし、対象物をデジカメで撮ってそれをWEB上で公開できるようにする作業自体は
対ブログでも対ホームページでもそんなに変わらない気がするし、
デザインや編集もソースをコピペしてしまえばそれほど手間暇は掛からない、
文章の推敲に至っては何ら変わるところがないというのが、俺がやってみての実感だね。
ブログで触れる内容をホームページよりも意図的に浅くする場合とか、
ホームページ作成ソフトを使っている場合はどうなるのかは知らないけど。
ホームページを更新するにはある程度の分量が必要だと考え、かつある程度の分量を
編集する時間的余裕がないという人であれば、ブログ中心になってしまうのは仕方ない
のかもしれないが・・・ 傍目には西武神にもその傾向があるように見えるんだよね・・・
194:名無しさん@線路いっぱい
10/02/03 20:18:10 fH1cjdBg
ブログの場合、日々のネタにするために敢えてぶつ切りにして連載にしている記事が多い。
日々続いて連載されてれば良いが、途中に連載とは関係ない単発記事をぶち込んだりする
もんだから流れが切れて読みにくくなってしまっている。
今のブログは日記表示の機能が基本なので、ホームページ並のユーザビリティを求めることは出来ない。
ユーザビリティを求めるならホームページを制作するしかない。
サムネイルメニュー機能があれば良いのだが、ブログは日記帳だから本来その必要がない。
ブログに適した情報発信をせずに「簡易ホームページ」のツールとして使ってるのが現状である。
195:名無しさん@線路いっぱい
10/02/03 22:20:26 TJsA24xN
>>193
ホームページの作り方自体は、一般的なプログラミングに比べればはるかに簡単だと
思うし、更新の手間もある程度テンプレート化すれば難はないけどね。
でもやっぱり、ブログに比べたらホームページは敷居が高イメージがあるのではないかと。
ホームページはどうしても「ファイル」という単位で扱うし(単なるファイルコピーやフォルダ作成すら
難しいという人は少なくない)、HTMLも知らないよりは知っていた方がいい。
さらにはそれを鯖にアップロードしてフォルダ階層の構成をどうするとか・・・
ホームページ作成ツールはあるけど、それにしてもある程度勉強が必要なのは確かでしょ。
その点、画像のアップと文字の投稿だけで出来てしまうブログの手軽さにはかなわない。
だから流行るし、内容がブログ向きがどうか以前にホームページの代用に使われるし、
不用意発言とかで簡単に炎上するわけだが(手軽なだけにね・・・)。
ブログのユーザビリティが低いのは確かだけど、結局誰に何を読ませたいのかということと、
ホームページを作るための勉強にコストをかける必要がないと感じれば、それはそれで
仕方がない。前の方に「Webに凝るのは工作の時間が割かれて本末転倒」という意見があったけど、
わからなくはないのよ。
196:名無しさん@線路いっぱい
10/02/03 22:20:41 4EVbMI9R
結局はホームページだろうがブログだろうが、
webサイト作って何をしたいかジャマイカ?
197:名無しさん@線路いっぱい
10/02/03 22:41:07 fH1cjdBg
自分の情報発信メディアを持つことだと思う。
インターネットが無かった時代には自分専用のメディアなんておいそれと持てなかった。
それを可能にしたのがインターネットである。
しかも近年はブログツールが発達して誰でも簡単に情報サイトが作れるようになった。
今から15年くらい前の日本のインターネット黎明期には、まともなホームページ作成ツールがなかった。
だから当時は皆、html言語や通信、ftp、java scriptなどを自分で勉強してwebページやサイトを作ったもんだ。
使いやすいftpツールが見つかるまで、DOSコマンドでftpしてた時代が懐かしい。
198:名無しさん@線路いっぱい
10/02/03 22:50:19 TJsA24xN
そういえば、鉄道(模型)サイトの世界ってCMS(コンテンツマネージメントシステム)は
あまり話題にならないね。ゲームでは「攻略wiki」なんかでメジャーだけど・・・
HTML書かなくていいし、ブログと違ってユーザビリティも上げられるし。
単に知られてないだけかもしれんが(w。
199:名無しさん@線路いっぱい
10/02/04 11:37:48 avhnug/Q
>>196
クラブの会合で模型を披露したりJAMのパーフォーマンスで展示紹介するのをWebでやってるだけだろう。
要するに多くの人に見せて自慢したいんじゃないか?こんなの買ったとか、こんなの作ったとか。
200:名無しさん@線路いっぱい
10/02/04 13:30:08 DeIVvIsL
昔に較べるとHP作りは簡単になっているね。
@wikiで済ましてしまう人もいるし。
編集権限を自分だけにしておけばHPっぽくはなる。
201:名無しさん@線路いっぱい
10/02/04 20:44:42 ijPVLbBk
webページの制作が楽になることは敷居が低くなるので歓迎すべきことだ。
ただ、世の中そうだけど、Webページの場合も「第一印象」「インパクト」が重要になる。
だからサイトデザインは非常に重要であれ、デザインセンスが要求される。
ブログの場合はテンプレの制約等によりサイトデザインは自由にならない場合はあるが。
だけど何事もそうだけど、言語レベルでゴシゴシ作れば一切制約はなくなるが、
それでは専門能力が必要になり普通の人には無理である。
一般的に言えることだが、ホームページは「見せる」、ブログは「読ませる」を念頭に置いて制作する。
だから、ホームページは「画像を駆使したプレゼン能力」、ブログは「文章力」が問われると思う。
ブログで便所の落書きみたいな稚拙な文章じゃ誰も読まない。ただタレントのブログなら見てくれるが。
202:名無しさん@線路いっぱい
10/02/05 21:10:11 bvFPrfdA
ブログはその日の出来事を日記風に綴ったり時事問題の解説などに本来は向いている。
だから模型に関しても、そのようなコンテンツにしないとブログでの情報発信には向かない。
ところで、今月のとれいん誌に祖父江氏追悼文を書いた大東孝司氏のブログは毎回読み応えがある。
連載とは異なる続報が会間見られるが、1つ1つを記事として完結させる書き方をしている。
職業柄学究派だが、知識も経験も技もあり鉄道模型ブログとしては恐らく国内随一だろう。
このブログの過去記事を読めば、山崎主筆時代のTMSが書かなかった知られていない「裏側」が分かる。
このブログは、最新記事を初めて読んだら過去記事まで読んでみたくさせるブログだ。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
203:193
10/02/05 23:03:54 K22PZ56D
遅レスですが
>>195
既にホームページを持っている人にとっては、敷居の高さは関係ないでしょうね。
しかし、そういう人がブログにのめりこんでしまってホームページを放置しているのが多いんですわ。
単に鯖の空き容量が足りなくなってきたからブログに移ってる人もいるかもしれないが。
204:名無しさん@線路いっぱい
10/02/06 15:44:52 GbjeOLCv
今サーバーは3台使ってる。
プロバイダーホームページサービス 100MB
レンタルサーバー(1) 20MB
レンタルサーバー(2) 300MB
ホームページは総計280MBだから、まだ余裕がある。
ISPとレンタルサーバ代は合わせても月3000円以下で済んでる。
昔と違って結構安くなったもんだ。
ホームページは日本のインターネット黎明期に立ち上げたので、
もう15年近く運営している。コンテンツ更新は月2回くらい。
205:名無しさん@線路いっぱい
10/02/06 20:56:45 EnEc+wQa
20MB?昔のレンタルサーバーじゃないか?
206:195
10/02/06 21:55:10 rQqxiyVj
>>203
>既にホームページを持っている人にとっては、敷居の高さは関係ないでしょうね。
>しかし、そういう人がブログにのめりこんでしまってホームページを放置しているのが多いんですわ。
とすると、「ホームページは面倒」と思ってるんだろうか。「敷居の高さ」という表現は
適切じゃないかもしれないけど、ブログはWeb技術的なことは「なにも考えなくていい」。
それに比べてホームページは慣れればどうということはないけど、手間も知識も必要なことも事実。
両者の差がわずかだったとしても、その「わずかな差」を許容するかどうかは、
模型自体の趣味とWebにかける手間のバランスをどこに置くかという問題で、
件の人たちは模型に集中したいので許容できなかった、ということではないかな。
個人的には、模型の記事はブログよりもホームページの方が読みやすいし向いている
という意見には賛成なのだが。
207:名無しさん@線路いっぱい
10/02/06 22:43:35 GbjeOLCv
ブログはネタ数を稼ぐために必要以上にブチ切りにする傾向はあるね。
読む人から見ると読みにくいことこの上ない。
雑誌編集者も自身のブログでは工作記事をブチ切りにして連載している。
編集者の資質を疑うけど。
208:203
10/02/06 23:02:26 U/P/ruOW
>>206
>とすると、「ホームページは面倒」と思ってるんだろうか。
>(略)ブログはWeb技術的なことは「なにも考えなくていい」。 それに比べて
>ホームページは慣れればどうということはないけど、手間も知識も必要なことも事実。
仰るとおりで、技術的なことや手間がかかるが故にブログだけで済ませる初心者がいるのは
仕方ないですが、既にホームページを持っていて、それなりに経験値を持っていると思われる人が
ブログだけで済ませてしまっていることの理由としては、どうなんだろうと思うんですよね。
>模型自体の趣味とWebにかける手間のバランスをどこに置くかという問題
模型自体の趣味に時間をかけたいと思うなら、例えばその制作途中の様子を
写真に残すということを普通に考えるのかな・・・ と思うこともあるんです。
それこそ個人個人の考え方によりますが、仮に画像を残すことを「WEB上で見てもらうための行為」と
するならば、ブログでもホームページでも、それほど大きく変わるものではないですよね。
・・・あと外野なりに考えられるのは、アップロードの手段が携帯電話しかないということですかね。
何らかの理由でパソコンを手放したとか。これなら、ホームページをいじれないですし。
209:名無しさん@線路いっぱい
10/02/06 23:07:26 Rmn9QYNt
個人的にはだけど、
作る側として見れば、ホームページのページ制作やそれ自体の技術や手間の前に、
内容となるコンテンツを作る為に必要な作品を仕上げるの時間が問題になる。
故に、作業毎に日々更新し易いブログは重宝するし、簡単にコメントも残せるから
意見やツッコミを貰えればやる気にもなるし、時には助かる事もある。
外野側として見ると、例えば数週間から下手をすれば数ヶ月に1回更新されるよりも、
少しでも良いから頻繁に更新された方が面白いし飽きない。
実際そう言うページの方が訪問・再訪率は高い。
日々の進捗はブログで(模型に関係しない単なる日記は極力避ける)、
最終的に完成したら一つのコンテンツとしてまとめのページを作っておけば、
時間の経過と共に記事が埋もれてしまうブログの弱点も避けられる。
さらに、コンテンツとして残しておくべき内容については、ブログの中の一記事ではなく、
極力一つのページとして別に用意して、TOPページやブログから判り易くリンクを貼っておく。
それぞれメリットはあるはずだから、どちらが優れているとか、そんな議論に意味は無いよ。
折角あるツールなのだから、それぞれをどう生かすのかの議論なら実りもあるのではないか?
210:名無しさん@線路いっぱい
10/02/07 09:20:16 HwIsQM3k
ブログはコメントがもらいやすいというのが、
一種の魅力になっているのではないかな?
211:名無しさん@線路いっぱい
10/02/07 10:50:25 xcNZ4H11
ブログ炎上という危険性も持っているけどね。
自分の方針やレベルに合った人たちが集まってくればいいけど
空気を読めない人の乱入や子供の遊び場になるのも困り者。
212:名無しさん@線路いっぱい
10/02/07 12:36:33 UljmngQk
>>210
ホームページだと一方通行の情報発信に成りがちだけど、
ブログは双方向の情報授受に向いていることは確か。
コミュニケーションを重視したい人にとってはブログは重宝する。
自信があればホームページで一方向の情報を流して問答無用にする手はある。
最近ツイッターがはやってるが、コミュニケーションを楽しんでるのだろう。
213:名無しさん@線路いっぱい
10/02/07 13:57:24 UljmngQk
>>211
不特定多数に公開している以上、その危険性はある。
コメント認証制にすれば防げるが、それは検閲することであり、
自分に対する批判や不都合な事を隠してしまうことになる。
しかも同時にコメントのリアルタイム性も失われる。
SNSなら大丈夫だと思うが、それでは特定少数にしか公開できない。
コメントを許可しない方向もあるが、この場合は双方向性はない。
214:名無しさん@線路いっぱい
10/02/07 14:11:31 Y/bbKHcB
>>212
そうなんだよね、ホームページは反応がまったく帰ってこないからなあ。
だけど、直接知らない人のブログにコメントを書き込むことって、みんなするかい?
俺はやったことない。俺のブログにも知らない人からのコメントはほとんどない。
実際鉄道・鉄模系ブログのコメント欄を見てみると、その人のリアル知人や
ブログ仲間と思われる人からのコメントが、やたら多いような気がする。
ブログのリンク欄のラインナップと、コメントを寄せる人のラインナップがよく似てるんだ。
ストーカーみたいに無理してコメントを書き込んでる風の人とか、
それはブログ記事に対するコメントか? と思うような個人的連絡みたいなことを書く人も・・・
それはそれでコミュニケーションをとるという点での要件は満たしているが、
入り込み難く思うことはある。
215:名無しさん@線路いっぱい
10/02/07 14:16:27 Y/bbKHcB
>>213
前に別のスレで話題になった時、SNSはコメントがもらいやすい反面
相手が身近な人過ぎてコメントがうざったく、記事として書き込む内容も
ちょっと考えちゃって、結局SNSを辞めたという人がいたね。
216:名無しさん@線路いっぱい
10/02/07 14:46:26 UljmngQk
>>214
10数年前はホームページの数も極端に少なかったから、
メールでよく感想等をもらったが、今は殆ど感想メールなんて来ない。
今は掃いて捨てるほど玉石混淆のWebページが乱立してるから。
自分も新しいサイトを見たからと言って、いちいちコメント書き込んだり、
メールしたりはしない。もしする時は、明らかに何か下心がある時のみ。
そんなもんだろう。
それにしても、ブログの記事が更新される度に、毎回決まった人が必ず
コメントしているのをよく見る。それこそ粘着ストーカーみたいだ。
ろくでもない記事に対しても、お世辞たらたらで見てて気持ち悪い。
またコメントするのも常連の仲間達で、くだらん作品でも皆で持ち上げて、
心底では例え軽蔑していても和気あいあい、まるで茶番劇だ。
こんなコメント貰って喜んでる奴は滑稽としか言いようがない。
217:名無しさん@線路いっぱい
10/02/07 17:01:04 UW3Y8yVR
コメントが粘着厨とか仲間内常連ばっかりとかは、
サイトやコンテンツの雰囲気や質によると思う。
おおかたのブログが、仲間との情報交換や連絡手段としての
インタフェースとして作られてるからそうなる。
サイトが「情報メディア」としての作り方がされていないからそうなる。
218:名無しさん@線路いっぱい
10/02/07 18:15:52 UW3Y8yVR
その例が、記事中に仲間内しか分からない
合い言葉や隠語をちりばめて書いてる人がいる。
或いは内輪のことを何の説明も無しに書いてたり・・・
こんな記事は第三者が読んでも分からない。
だから書き手が「誰を対象に書くのか?」で決まる。
219:名無しさん@線路いっぱい
10/02/08 01:50:52 a7T42HjT
>>216
そのブログに書き込みしないでここで不満をぶちまける君の方が
余程ストーカーじみてると思うのだが。
220:名無しさん@線路いっぱい
10/02/08 09:01:21 OxvPuDHH
クラブやサークルに所属して運転会などをやっているか、
近隣に同行者がいない場合も含めてそういう活動をしないで一人でやっているかによって
ブログ依存度も変わってきそう。
ブログで馴れ合うのが嫌いな人もいれば、それが楽しい人もいる。
221:名無しさん@線路いっぱい
10/02/08 09:07:42 OxvPuDHH
HPはセンスが良くて画像も豊富で良い情報が丁寧に書かれているのが良いんだろうけれど、
自分に興味が無いジャンルなら見に行かない。
興味があるジャンルなら見に行くけれどTOPページの印象に左右される。
TOPの好印象に内容が伴わないHPもあるし、
その逆もあるので探していて効率は悪い。
222:名無しさん@線路いっぱい
10/02/08 10:16:04 V4XVVCF4
>>219
暇に飽かせて意味もなく書き込みなどしないだろう。書き込みは意図あっての時だけ。
ところで庶茂内・雑記URLリンク(syomonai.tea-nifty.com)は毎度コメントの多さで突出している。
中でも毎回コメントする「ほお次郎」の粘着ストーカーぶりには呆れる。
そんなに無理してまでコメントするが必要が一体どこにあるのか?
223:名無しさん@線路いっぱい
10/02/08 12:13:27 X+7F9fH0
>>221
>>201でも述べられていますが、webページは
「第一印象」「インパクト」「プレゼン力」「文章力」
だと思います。
>TOPページの印象に左右される
人の場合もそうですが、容貌と身なりはwebページでも同じだと思います。
不細工な顔よりもイケ面の方が、見窄らしい恰好よりもきちんとした恰好のほうが
初めて合った時に好印象を持ちます。
でも好印象をもった人物でも話してみてorzな人いますね。webページも同じでしょう。
224:名無しさん@線路いっぱい
10/02/09 04:57:50 k3czpWva
>>222
ただの常連にしか見えないけどねぇ。どこが変なのかわからない。
225:名無しさん@線路いっぱい
10/02/09 08:06:00 lcCwiWqU
コメントが内輪でおべんちゃら言って盛り上がってるブログは第三者は書き込み辛い。
たまには仲間内でも痛烈な批判や罵倒のコメントがあってもいい。
そのときにブログオーナーがどういう対処を見せるかでブログオーナーの人間性が分かると思う。
下手な対処をすると炎上するかもしれない。
226:名無しさん@線路いっぱい
10/02/09 16:09:37 qUKPJ6qn
おべんちゃらは気持ち悪いけど、
かと言って痛烈な批判や罵倒というのもいただけない。
普通に大人の会話が出来れば良いだけの事。
227:名無しさん@線路いっぱい
10/02/09 21:56:37 4WF/HJI6
ブログやってる人の大半は、広く不特定多数に向けて情報発信して
第三者の評価を真摯に受け止めるというよりも、仲間内の交流が
主目的だから直言居士みたいな人は嫌われるでしょう。
他人のブログだからどうでもいいけど、稚拙な作品にもかかわらず
周りからおだてられて「はだかの王様」になってる場合を良く見かける。
でも>>222で指摘されてるブログの作者は、あれだけコメントが多いと
返答するのも大変、いい加減うざくなるだろうなぁ。
228:名無しさん@線路いっぱい
10/02/10 02:57:58 CtAiHkJo
>>225
なら他人を頼ってないで自分でどっかのブログに乗り込んで批判して
くりゃいいじゃん。なんか炎上を期待してるみたいで気持ち悪い。
229:名無しさん@線路いっぱい
10/02/10 03:54:23 laAyYIAN
普通の社会人だったらわざわざ批判しに行かんがな。
むしろ批判できるのは常連なりリアル知り合いしかいないんじゃないかと?
俺の例。本体のホームページの記述にちょっとした間違いがあったときに
その記事に関係してた後輩がが直メールで指摘してくれたけど、
掲示板で指摘し直してもらったことがあった。
あの時は記事修正に対する明朗化と、サクラが欲しかったからだが・・・
230:名無しさん@線路いっぱい
10/02/10 06:29:14 9oqQug1U
一見さんが古い記事に文句付けてくるのにも参るけどなあ。
俺の中ではとうに終わった事に今更色々言われてもって感じ。
だから今は、古い記事にはレス付けられなくなるようなタイプのblogにした。
あと、センスないいい加減なハンドルネーム付けるやつとか、ハンドルネームをころころ変えるヤツは
信用できん。リモホ情報で同一人物だって分ってるのに、わざと他人のblogで自作自演するヤツ
とか、痛すぎる。
231:名無しさん@線路いっぱい
10/02/10 08:32:32 NuHzlquU
そこそこのアクセスはあるけど
コメントがあんまり付かないブログやBBSもあるね。
センスの悪いHNは嫌だね。
コメント付いてもレスする気になれない。
むしろ削除したくなる。
232:名無しさん@線路いっぱい
10/02/10 09:43:56 hPGHiob6
>>208
それなら模型工作に専念してWebは止めたらいいと思う。
なにもWebをやらなければならない理由なんて一つもない。
結局のところWebサイトを作って情報発信する目的が何か?だと言うことになる。
自分のメディアを持って情報発信することと模型工作は別物だ。
模型工作をやっててもWeb情報は模型以外のネタでもいいと思う。
何も工作記事をweb発信しなければならないという制約は何もない。
233:名無しさん@線路いっぱい
10/02/10 13:16:44 syN8dpxr
>あと、センスないいい加減なハンドルネーム付けるやつとか、
HNにセンスなんているもんなの?
>ハンドルネームをころころ変えるヤツは 信用できん。リモホ情報で同一人物だって分ってるのに、
>わざと他人のblogで自作自演するヤツ とか、痛すぎる。
特段意図もなく挨拶代わりやおちょくり・からかいで書くならステハンで書くだろう。
堂々と書くなら本名を名乗るか、コテハンでも自サイトURL添付で正体を明かして書いた方がいい。
>コメントがあんまり付かないブログやBBSもあるね。
周りの人が可哀想に思って書く込んでやるか、オーナー自身が自作自演で書き込めばいい。
自作自演で議論を誘導して行けば、コメントが付き出すことはよくある。
せっせとブログ更新してるのにコメント0じゃ恥ずかしい。体面繕うために自演もやむなし。
234:名無しさん@線路いっぱい
10/02/10 15:17:07 laAyYIAN
>>232
俺に言われても・・・ その時どういう話になってたんだか、流れを理解して下さいな。
>>230
名は体を表すというか、長い使用期間or裏付け(思い入れ)がないハンネの人って、大抵続かないよね。
ウチの掲示板では、ある日よく書き込んでた人が「名前を変えようと思いますが、いいですか?」
って聞いてきたことがあった。「自分のホームページでの名前はどうするの?」って聞き返したら、
あっさり撤回してたけど。彼のホームページを見たら、それ以前にも名前を変えた痕跡があった。
名前云々で聞いてきたちょっと後に書き込まなくなって、ホームページも放置してたから、
リンクを貼らなくて良かったと、今となっては思ってる。
それにしても、何で自分のホームページそっちのけでこっちに聞いてきたんだか・・・ 謎だ。
235:名無しさん@線路いっぱい
10/02/10 15:29:43 hPGHiob6
>>234
あなたのホームページのURL教えてください。
センスのいいハンドルネームで書き込む用意あり。
236:名無しさん@線路いっぱい
10/02/10 20:18:03 YT1Se/F2
鉄道模型サイトは日本よりも欧米のサイトの方がトップページのデザインはいいね。
日本語なんかよりも外国語の方が「カッコよく」見えるからかもしれない。
あるいは外国人の方が日本人よりもデザインセンスがいいのかもしれない。
237:名無しさん@線路いっぱい
10/02/10 21:58:09 9oqQug1U
>>233
大場嘉門とか、うんちくんなんてHNがセンスあるとは思えんがw
238:名無しさん@線路いっぱい
10/02/10 22:26:37 YT1Se/F2
昔、鉄模連に掲示板があったころ、大久保彦左衛門のHNで、
当時のモデルワーゲンを痛烈に批判した書き込みがあった。
これが発端になり、外野によるワーゲン叩きが始まり掲示板が炎上した。
このHNの主は有名なメーカー社主で、今は故人となっている。
239:名無しさん@線路いっぱい
10/02/10 23:21:43 52cBcxFt
>>238
そんな事全然知らんが、モデルワーゲンは大嫌いだよ。
ある事があって、最低な人間性を確認し、所持していたワーゲン製品はすべて捨てた。
あまりにも汚らわしく感じて、売るんじゃなくて、踏みつぶして、本当に捨てた。
240:名無しさん@線路いっぱい
10/02/11 09:03:20 ke0QIrk9
>>238
そ、それって倉持ってる人ですよね、わかります。
241:名無しさん@線路いっぱい
10/02/11 10:54:45 apzH+O68
モデルワーゲンURLリンク(www.modellwagen.com)のサイトは素人が作ったサイトだ。
商用サイトにもかかわらずサイトデザインが貧弱過ぎる。プロに制作依頼すべき。
とにかくサイトが重くトップページの表示に時間がかかりすぎ。サーバー変更すべき。
それに通販にも関わらず「特定商取引法に関する表示」がない。行政処分の対象。
参照:URLリンク(www.meti.go.jp)
やはり致命的なのはカード決済が出来ないことだろう。高額商品販売にカード決済は不可欠。
ユーザビリティーの面ではショッピングカート機能がないのは不便極まりない。
さらに在庫一覧表は見にくくてしょうがない。在庫なのか受注予約なのか一目で分からない。
だいたい受注生産は在庫ではないだろう。一緒くたんに書くな!消費者に誤解を与えること甚だしい。
だから発注しても、製作してから納品するので1年半後なんてものがある。受注生産品は納期を書け!
ネットで商売するからにはWebサイトは「店舗」、見窄らしく分かりにくい店舗じゃ人は利用しない。
242:名無しさん@線路いっぱい
10/02/11 14:33:41 ke0QIrk9
>高額商品販売にカード決済は不可欠
そう思う。特に鉄道模型みたいな高額趣味品はカードで買えないと買わないからね。
同じナローのワールド工芸は自社サイトの通販はカード決済出来ないけど、
卸してるからカード決済出来る他の店で買える。ワールド製品はイモンで予約してる。
ところがモデルワーゲン製品は卸してないからワーゲンサイトでしか買えない・・・
ただ、今までカード決済してたのに止めたみたいな表現がサイトに書いてある。
「今まではクレジットカードの取扱い手数料をお客様に御負担頂いたうえで扱わせて頂きましたが、
それが出来なくなり・・・」これってカード加盟店規約に違反してたって公言してることになる。
カード会社はどこも加盟店カード手数料を消費者に転嫁することを規約で禁止してる。
理由は決済手段により消費者を差別しカード利用者の購買を阻害してはならないから。
243:名無しさん@線路いっぱい
10/02/11 15:05:17 TIVXWrzX
>>241
あんまりべきべき言ってっと、冷蔵庫って言われちゃうぞ。
それはともかくとして、
>商用サイトにもかかわらずサイトデザインが貧弱過ぎる。プロに制作依頼すべき。
というのは、俺は賛同しかねるな。
今風のデザインのサイトって、見ていて散漫な印象が強いというのかな、
注目点がわかりにくいのが多い。商用かどうかは関係なくね。
244:名無しさん@線路いっぱい
10/02/11 17:25:51 apzH+O68
>>242
カード加盟店規約違反は契約解除だろう。
一度やるとブラックリストに載るから金輪際カード会社と契約出来なくなると思う。
この不況下、自分で自分の首締めてるとしか言いようがない。
イモンなんかは、カード決済の場合は現金決済の時よりもポイント還元率を変えて対応してる。
現金でもカードでも売価は同じで、サービスポイントが違うだけ。賢い。
245:名無しさん@線路いっぱい
10/02/11 20:18:42 ke0QIrk9
>>243
企業サイトなのかショッピングサイトなのかでwebデザインの方法が違ってくるでしょう。
今のサイトは両者をごっちゃにしていて、むしろメリハリのない散漫なサイトになってると思う。
要は「企業・商品の宣伝をしたいのか?」「商品を売りたいのか?」じゃないかな?
メーカーの場合は、商品サイトとその販売サイトはきちっと分離すべきだと思う。
だからショッピングサイトは別サイトして「分かり易く、買い易く」した方がいい。
当然そのことは分かっているのか少なくとも1年以上前から別サイトを構築しているようだ。
でも、おすすめの「カスタネット」はいらないけど。
URLリンク(modellwagen-shop.com)
246:名無しさん@線路いっぱい
10/02/11 22:20:54 apzH+O68
明日からから恒例の「ヨコハマ鉄道模型フェスタ」が開催されるが、
出展企業一覧のページで唯一webサイトがないのが機芸。恥ずかしい。
URLリンク(www.festa-yokohama.jp)
みっともないからこれ貼っとけばいいのに。
URLリンク(ja.wikipedia.org)