10/02/04 20:44:42 ijPVLbBk
webページの制作が楽になることは敷居が低くなるので歓迎すべきことだ。
ただ、世の中そうだけど、Webページの場合も「第一印象」「インパクト」が重要になる。
だからサイトデザインは非常に重要であれ、デザインセンスが要求される。
ブログの場合はテンプレの制約等によりサイトデザインは自由にならない場合はあるが。
だけど何事もそうだけど、言語レベルでゴシゴシ作れば一切制約はなくなるが、
それでは専門能力が必要になり普通の人には無理である。
一般的に言えることだが、ホームページは「見せる」、ブログは「読ませる」を念頭に置いて制作する。
だから、ホームページは「画像を駆使したプレゼン能力」、ブログは「文章力」が問われると思う。
ブログで便所の落書きみたいな稚拙な文章じゃ誰も読まない。ただタレントのブログなら見てくれるが。