09/09/24 22:16:10
前スレ
■■J:COM東京 Part2 【失悪杉】
スレリンク(cs板)
■■J:COM東京 総合 【パススルーはいつ?】
スレリンク(cs板)
ネットの話題は
J:COM Narrowband(その66)
スレリンク(isp板)
3:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/24 23:51:18
J:COM共通の話題は
■ J:COM ■ ジュピターテレコム 総合 【008ch】
スレリンク(cs板)
4:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/25 09:24:14
スレ立て乙
5:名無しさん@お腹いっぱい。
09/09/26 23:36:54
JCOM等CATVの宅内点検って受けないといけない?
スレリンク(cs板)
6:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/03 01:06:09
BSアナログで映る放送局はNHK以外はどこなんでしょうか?
7:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 01:17:04
サービスエリア
練馬局
* 東京都杉並区、練馬区、埼玉県和光市、新座市
西エリア局(府中局、小金井・国分寺局)
* 東京都府中市、小金井市、国分寺市
南エリア局(杉並局)
すみだ局
* 東京都墨田区
8:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 01:19:32
すみだ局(旧さくらケーブルテレビ)の話題は
JCOMすみだ
スレリンク(cs板)
9:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 20:59:55
ウチのSTBが、段々調子が悪くなってきたのですが
i-link付きのSTBって今でもTZ-DCH500だけしか無いのでしょうか?
10:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/05 22:49:05
HDRのJC-5000・5100(5100を東京で扱ってるのかどうかは知らない)と、HDR+のTZ-DCH8000には付いてる。
5000はもう入手困難になってるRec-Potくらいしか対応してないから、付いてないのと一緒だけど。
11:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/06 18:29:03
うちも調子悪い。
操作できなくなることがある。
これ交換してもらうと有料か・・・?
12:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/07 22:48:07
石神井公園の支部に、タカハシというオールバックの男と、石丸謙二郎みたいな顔した前田という男
、それから林家こぶ平みたいな顔した山嵜という男がいた。こいつらまだいるの?
13:うそ
09/10/08 23:53:29
いなそうです
14:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 02:35:03
ケーブルTVで、全てのチャンネルが砂嵐画面になっている。
うちだけか?
15:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/13 02:49:52
>>14
地デジも?
16:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 18:45:51
2011年7月以降は、tvk(5ch)とかテレ玉(c22)とか一切見れなくなるんかいな?
17:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/15 20:12:22
住んでる地域によるのかも?
両方見れるってのは厳しいかも
18:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 04:21:55
アナログチャンネルまた減らしやがった
ふざけんなw
19:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 04:40:09
BS/CS無料チャンネルパススルーはいつ?
20:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 11:58:21
ぎゃー。
TBSニューススターみれんくなったー。
普段、これつけっぱで作業してるのに・・・。
21:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/16 22:02:31
まっとうなニュースチャンネルが無くなって
これから何を見ればいいのやら…
何か地上波アナログ終了を待たずに
J-COMのアナログ放送自体が無くなるっぽい
TVKとテレ玉がデジタルで見れさえすれば
迷うこと無くデジタルへの移行するんだけどな
22:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 02:49:19
>>20
なんかまちがってない?
23:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/17 02:49:36
CNNが消え今度はTBSニュースchか・・
24:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/19 23:59:27
停波チャンネル
WOWOW
スターチャンネル
朝日ニュースター
CNNj
TBSニューススター
フジテレビ739
J SPORTS 3
フジテレビ721
だんだん酷いことに。
25:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 00:16:25
消えたのはJNNニュースバードだろ
26:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/20 01:03:19
>>24
追加 衛星劇場
27:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 00:28:34
停波チャンネルまとめ
WOWOW
スターチャンネル
衛星劇場
朝日ニュースター
CNNj
TBSニュースバード
ヒストリーチャンネル
フジテレビ739
J SPORTS 3
フジテレビ721
28:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 00:55:11
有料以外は地デジで流してくれたらいいのに
29:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/21 13:38:14
JCN横浜のようにすでにアナログ多チャンネルサービスを終了したところもあるんだから
J:COMもさっさと全加入者をデジタルに移行させてアナログはやめちゃえばいいのに
30:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/29 15:56:00
時代劇とFOXも落ちてる気がする。。。
31:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/17 15:13:06
BS11で12月31日年越し生中継!
URLリンク(www.anison-kouhaku.jp)
32:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 17:37:46
ネットの話題は
J:COM Narrowband(その66)
スレリンク(isp板)
33:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 17:39:14
丸の内に移転するの?
34:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 18:20:53
>>53
2009年11月19日(木) 第54巻 第13237号
>J:COM、丸の内にグループ各社順次移転へ
マスコミ研究会
35:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/21 20:31:00
丸の内(笑)
36:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/22 03:36:52
雨降ると回線の調子が悪くなる
37:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 02:05:56
上りをあげたけりゃFTTHにせんと
38:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 22:29:29
で、2月のチャンネル番号変更とやらは具体的にどの様に変わるのかね。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 22:51:19
HD増やせ
40:名無しさん@お腹いっぱい。
09/11/28 23:38:28
杉並だが最近TVがしょっちゅう数秒間信号が切れる。
アナログだと砂嵐になるから気づくけどデジタルだと無音声でちょっとフリーズして
復活するから流し見してるとあんまり気づかないかもしれない。
録画してると場面が飛んだり変なチャプターができるからそこで気づくんだけど。
最近センター工事とかメンテナンスが多かったが後始末はちゃんとしとけよ
41:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 09:45:37
STBなしでデジ造ラジオチューナーを使ってFMを聴きたいのですが
ケーブルはどういうものを買ったらいいのでしょうか?
どなたかご教示ください
42:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/06 09:49:24
?
43:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/07 23:42:45
最近毎日のようにTVが数十秒間無信号状態になる
流し見してるときならいいけど録画中に限って途切れやがる
ネットとか電話は使ってないけど多分全サービスが切れてる
ネトゲ中だったら悲惨だな
44:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 01:20:57
>>38
4月から帯域があくのでその準備なんじゃね。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 15:22:07
周波数を統一すれば多少ネットとか安定するのかな。
アナログの7割が終了すれば周波数を合わせやすくなるんか
などと素人は考えてるんだが。
飛び飛びの周波数でそれぞれのサービスをするんでなくて
テレビならテレビ、ネットならネットてな感じで周波数がまとまったほうが
いいんではないかと
URLリンク(www.rbbtoday.com)
この図をみてももうバラバラ
2月のチャンネル改変ってそういうことなんでないかと・・・
誰か詳しい人いたらフォローして
46:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/08 18:21:46
春以降どれくらいHDが増えるんだろう
47:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/09 14:40:06
去年2月にHDチャンネルの増局のアナウンスがあったな。
今年も2月?でもそれじゃ遅いと思うが。
48:J:COMも風に舞うゴミに同じ
09/12/10 19:11:16
ケーブル放送@2ch掲示板も過疎化が激しいなぁ。
J:COMも顧客流出でSOS
「ケーブル放送@2ch掲示板」ごと消滅じゃないのか?
49:おごるJ:COMも、風に舞うゴミに同じ
09/12/10 23:13:16
J:COMも風の前の塵に同じ!
「驕る平家は久しからず 」
栄えている者も、思い上がって勝手な振る舞いをする者が長く栄える
ことはない、
必ず滅びるときがくるといういましめである。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/16 21:20:37
地デジパック ってJCOM東京で加入した香具師いるか?
51:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/22 07:36:22
ウチの家は何の説明も無いまま高いコース入らされて毎月五万近く取られてます。
地デジだけ見れれば良いのに…
何処か相談出来る場所あったら教えてください。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 11:59:41
>>51
ジェイコムへ
サービス変更依頼
53:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/23 12:23:03
>>52
勝手に高いプランに入れられてたらしいんですけど、その分って返金してもらえますか?
54:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 13:31:08
テレ玉とTVK見るために地デジチューナーなしのアナログ液晶買っちまったよ
さすがにブラウン管は邪魔くさいからやめたけど
あとアナログWチューナーのレコーダー買わなきゃ
55:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/24 22:55:14
>>54
TVKとテレ玉、無いと困るよな。
漏れはJCOMに加入しないでアンテナ立てた
56:しそ
09/12/26 21:01:57
部長いなくなってさびしいな・・・練馬は
57:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 13:20:03
ちょくちょくチャンネル番号かえるから
DVDレコーダーの番組表との連動が出来なくってすごく不便。
その上2月からは全部変更って・・・
58:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 14:34:03
>>56
自作自演乙
59:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/27 21:25:25
さっき音声がスクランブルしませんでしたか??
60:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 22:23:38
メンテナンス情報に載ってないメンテやってるし
今日はたびたび数秒から数十秒信号が切れて落ち着いてTVも見てられん
最悪だな
メンテしたらしばらく不調なのわかってるのに年末年始にメンテやるなよ
61:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/29 22:26:40
>>53
自分でサインしたのなら今さら言っても無理じゃないかな
説明がなかったなら少しは希望があるかも
ちなみに地デジパススルーのみだと700円くらいだったかな
ちなみに文句言わないと案内しない
62:名無しさん@お腹いっぱい。
09/12/30 00:14:53
>>51
消費者センターか、国民生活センターへ相談するといいよ
63: 【だん吉】 【1181円】
10/01/01 07:12:53
練馬区民ですが、パイオニアBD-V301Jが糞です。
タイマー録画が出来ないのは非常に痛い。
あと来年7月までに地デジのテレ玉とtvkが映るようになるといいな。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 00:11:55
>>63
うちでは、面倒だけど300Jで視聴予約、HDDレコで時間指定録画予約をやっているけど、
301Jだとそれもできないの?
65:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/03 09:09:52
>>64
63ですが、録画はパソコンで時間指定録画をやっています。
66:みそ
10/01/05 20:33:55
帰るっていってから呼び止めんのやめてくれよ~みなし手当てなくなったんだから
67:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/05 23:32:14
嫌がらせだろ。
68:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 19:26:23
>>51
jcomより光テレビのほうがいいでしょ。
URLリンク(www.ocn.ne.jp)
jcomは解約するとき金取ったりアナログの配信勝手に停止したりするしw
69:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/06 19:59:25
光テレビはまともに録画ができないので絶対に駄目だ
70:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/19 02:14:20
昨日、HDR+にアップグレードして
STB(HUMAX JC-5000)設置してもらったのですが
電源をオフにしてもファンが止まらないのは仕様でしょうか?
電源をオフにして、もうかれこれ6時間くらい経つんですけど、止まらない・・・
71:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/20 18:38:48
俺一人暮らしの大学生だけど、ジェイコムの点検に来た男が下ネタばっかり話してきた。
オナホの話とかAVの話とか。
72:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/21 16:39:01
嘘乙
73:みそ
10/01/23 00:02:13
よそういじょうに、手取りが減った。気がする。
正直きびしいわ、24万なり
74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/23 23:24:49
>>72
本当なんだけど。
最初は「大学生?」とか軽い質問だったけど。
75:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 13:25:32
P2P規制されてると知ってたらこんなプロバイダ契約しなかった
どこに移ろうかな
おすすめある?
76:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/24 17:44:15
>>75
ネットの話題は
J:COM Narrowband(その66)
スレリンク(isp板)
77:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 21:33:35
ようやくデジタル導入したらtvkとテレ玉映らないし@国分寺
ローカル再送信してくれー デジアナ併用とか嫌すぎるw
78:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/25 23:22:38
2月からレコーダーでの予約録画どうしたらいいんだ~。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 23:36:56
新しいチャンネルに変わってから予約操作をすればいいんだが、
出張とかでこの時期に家を空ける人には困るな。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/28 23:48:34
東芝のDVDレコーダーで録画したいんだけど、
番組表のチャンネルは絶対変更してくれないから、
チューナーで視聴予約しなくちゃいけないんだよね。
面倒すぎるよ~
81:名無しさん@お腹いっぱい。
10/01/29 22:28:24
回線業者と配信業者分離できれば良いんだけどねぇ
82:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/02 22:47:04
・・と思ったら、チャンネル番号が新しくなってた!
でも相変わらずFOXクライムとか、サイファイチャンネルとか
後から追加になったチャンネルはない・・・
83:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/03 12:23:42
個人的には日テレ+来て欲しいな。
質問です、HDRのブルーレイのやつっていつ頃導入なんでしょうか?
上記機器は、DVD-RAM使用できますか?
84:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/09 11:58:05
自己レス。
導入は2月末予定。DVD-RAM使用可能。現時点で予約可(導入後連絡あり)。
予約しますた。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/11 21:51:40
>>84
月額2625円か~
これってどこのメーカーなの?