24/11/13 22:53:18.03 0aLPjBRG.net
>>981
普通にスーパーで買ったの冷凍してた
コンビニなんてもう20年くらい行ってないで
1001:既にその名前は使われています
24/11/14 01:38:20.40 qmn6jL11.net
豚肉は生で冷凍しとくと獣臭くなりやすいから火通してから冷凍した方がええで
1002:既にその名前は使われています
24/11/14 02:08:01.92 AV4nznA2.net
関東に住んでた頃はたまに臭い豚肉にあたってしまうことがあったが北海道に来たら全然臭くねぇしいい匂いしかしねぇ
1003:既にその名前は使われています
24/11/14 02:42:38.63 l9SJbCNI.net
ラベンダーの香り
1004:既にその名前は使われています
24/11/14 07:03:23.69 R5rH7XWd.net
肉も解凍するとやっぱドリップ出ちゃうからなあ
1005:既にその名前は使われています
24/11/14 11:50:49.89 wl4kE8Wk.net
なるほど焼いて保存かぁ
うちの冷凍庫には生姜焼き豚肉たっぷり2kg、半額ってやつを個包装して保管してる
時々鍋にそのまま投入したりして消化してるけど・・・・なかなか減らんwでもにおいはあまりしないな
1006:既にその名前は使われています
24/11/14 12:40:20.05 4QbmaYoF.net
豚バラブロックを持て余すこともあるから
まとめて蒸し豚にでもして半分は冷凍しといた方がいいのかのぅ
1007:既にその名前は使われています
24/11/14 12:45:10.49 R5rH7XWd.net
三菱がマイナス25℃で冷凍出来る冷蔵庫出したってこういうんが肉にも使えそうに
1008:既にその名前は使われています
24/11/14 13:15:55.24 wl4kE8Wk.net
うちも三菱冷凍庫。中で-18度、強で-21度らしい これのおかげで臭わないのかな
1009:既にその名前は使われています
24/11/14 13:20:09.88 0hxC0JHA.net
冷凍食材は凍らせた時にどれだけ急速に凍らせたかだろ
冷凍庫の能力的に業務用の専用機に適うわけもなく、冷凍保存したいのなら始めから冷凍食材を買った方がええ
1010:既にその名前は使われています
24/11/14 13:25:06.67 kkcSV79H.net
キャベツ高騰で一玉400円弱!
高騰もんはドンドン続くんかなぁ
1011:既にその名前は使われています
24/11/14 13:31:12.36 qmn6jL11.net
>>992
と思うじゃん?
市販の冷凍豚肉って複数回に分けて使うのが前提の量だから開封から1週間も経つとマジで臭くなるのよね
麻婆豆腐作るのハマってた時期に1kg冷凍挽肉とか超便利やんと思って買ってみたら半分以上捨てるハメになったは……
1012:既にその名前は使われています
24/11/14 13:31:13.45 0hxC0JHA.net
URLリンク(i.imgur.com)
キャベツ1個買うだけで1600円超えかよ…
1013:既にその名前は使われています
24/11/14 13:46:54.98 c209f+ys.net
秋になったのもあるけどキュウリ1本120円もしてビビった
夏は3本でその値段やったろ・・
1014:既にその名前は使われています
24/11/14 14:04:42.73 Xh9O2x8/.net
旬を分かっていながら値段に文句を付けるのは鬼畜の所行
1015:既にその名前は使われています
24/11/14 14:17:08.02 k/HBe3hb.net
うちのリージョンじゃ夏でも1本70円してたで
もう5年くらいきゅうり買ってないわ・・
1016:既にその名前は使われています
24/11/14 14:18:24.63 kkcSV79H.net
キュウリも平年の市場価格の倍やからなぁ
キャベツは今三倍
1017:既にその名前は使われています
24/11/14 14:29:01.53 jtrUwgGi.net
もやしを3倍くらいに値上げしてやれよ
1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 6時間 58分 36秒
1019:
1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています