24/08/17 15:05:46.61 RuTqQj7M0.net
死についてできるだけ考えたくないがために、色
人間は何もしないことが一番の苦痛になります。 なぜなら、何もせずにじっとしていると、思考がどんどん活性化していき、どんどん不幸になっていくからです。 事実、多くの人は1人で家に籠ってずっと何もせずにいることができないでしょう。 これは、何もせずにじっとしてることが苦痛であるからです。 だからこそ、色々なイベントが人生にはあります。 恋愛や仕事、趣味や人間関係など、人生には色々な出来事があります。 >>653
これらは全て、死に対する気晴らしに当たるのです。 死についてできるだけ考えたくないがために、色々なイベントを作り出して、意識を死から遠ざけることで、気晴らしをしているのです。 パスカルは次のような表現をしました。 人間は生まれた瞬間から死という壁に向かっている。そして彼らはその壁を見ないように、気晴らしをしているのだ。 人間は、何もしないでいると、自分が「か弱く」、「慰められないほどみじめ」な存>>257
在であることに気がついてしまいます。 だからこそ、私たちは独りでじっとしていられないのです。 人間の不幸は、現実を直視できずに逃避し、自分と1対1で向かい合うことができないことからやってくる。 612 名前:[] 投稿日: このような人間が、自分のみじめさから目をそらすために、辿り着いたのが「5ちゃんねる」なのです。 5ちゃんねるとは、趣味や遊びの板ももちろんですが、仕事板であろうが、雑談板であろ>>71
うが、ニュース板であろうがなんであろうが、 現実を直視することから逃れることができるありとあらゆるスレッド群に人々が集まっている場所のことなのです。 人々は、老いも病も死もみじめさも貧困も免れることができないので、そんなことを考えずにすませることで幸せになろうとした。 そんな5ちゃんねるのクレジット板を見て下り坂の後半生がうまくいくとでも思っているわけ? そこに行けば自分と同じ惨めな境遇の人たちが>>609
大勢いて、自分はまだましだと安心出来るから、ついつい行ってしまうんじゃないの? あなたの求めていることは現実逃避であり、問題の先送りです。 613 名前:[] 投稿日: 一方、5ちゃんねるを徘徊することによって、一時的にも自分がみじめな存在だと気づかないままな>>402
1で向かい合うことができないことからやって
752:」 と人間には生まれながらに「承認欲求」という欲望があります。
24/08/17 15:49:17.07 RuTqQj7M0.net
」という欲望があります。 承認欲求は「人か
欲求から開放された本当の自由とは、他者から 完全な自由を手に入れる 嫌な人と関わりたくない、人付き合いを避けたい。人間関係で悩む方は誰もがこう思うはずです。 「自由になりたい」 と人間には生まれながらに「承認欲求」という欲望があります。 承認欲求は「人から嫌われたくない」、「みんなから好かれたい」という欲望で、食欲や性欲と同じで本能的なものです。 しかし、人間関係での自由を手に入れるためには、この>>469
の承認欲求を手放す必要があります。 例えば「食183 食欲」で考えると、好きな食べ物を、好きなときに、好きなだけ食べられる状態が食欲の自由ではありません。 ラーメンを食べても満足、お米を食べても満足、パンを食べても満足、ピーマンを食べても満足、食事の量が多くても少なくても満足。 これが食欲から開放された完全な自由です。 性欲も同じで、パートナーとのセックスでも満足、オナニーでも満足、セックスもオナ>>615
ニーもなしでも満足。 これが性欲に振り回されない完全な99 る自由です。 そして、承認欲求から開放された本当の自由とは、他者から好かれてもいい、嫌われてもいい、尊敬されてもいい、バカにされてもいい、怒られてもいい、笑われてもいい、ホメられてもいい。 「他者にどう評価されようが私は一向に構わない」 この姿勢が人間関係の本当の自由です。 556 名前:[] 投稿日: 世の中、性格の悪い人間が言うことは>>231
だいたい真実なんだよ 論破して黙らせるネタも持たずにこんなス461 レ荒らすような惨めなことしないわ 557 名前:[] 投稿日: 革新的なイノベーションを起こすということは、『一般常識とは異なるビジョンを描き、それを実現する強い意志を持って猪突猛進で突っ走る』 ということ。 だから、世の中では 『個性的』 と言われたり、時に 『わがまま』 に見えたりするのでしょう。 何をもって 『人格』 と言う>>641
のかは解釈が分かれると思いますが、 『他人の気持ちを慮る』 ことが良310 い人格の構成要素なら、イノベーションを起こすような天才は人格的に問題があることが多い、とは言えるもしれません。 558 名前:[] 投稿日: すでに多くの人が感じているように、SNSや>>647
少なくても満足。 これが食欲から開放
753:」 と人間には生まれながらに「承認欲求」という欲望があります。
24/08/17 15:55:26.11 RuTqQj7M0.net
から開放された完全な自由です。
欲求から開放された本当の自由とは、他者から 完全な自由を手に入れる 嫌な人と関わりたくない、人付き合いを避けたい。人間関係で悩む方は誰もがこう思うはずです。 「自由になりたい」 と人間には生まれながらに「承認欲求」という欲望があります。 承認欲求は「人から嫌われたくない」、「みんなから好かれたい」という欲望で、食欲や性欲と同じで本能的なものです。 しかし、人間関係での自由を手に入れるためには、この>>79
の承認欲求を手放す必要があります。 例えば「食183 食欲」で考えると、好きな食べ物を、好きなときに、好きなだけ食べられる状態が食欲の自由ではありません。 ラーメンを食べても満足、お米を食べても満足、パンを食べても満足、ピーマンを食べても満足、食事の量が多くても少なくても満足。 これが食欲から開放された完全な自由です。 性欲も同じで、パートナーとのセックスでも満足、オナニーでも満足、セックスもオナ>>604
ニーもなしでも満足。 これが性欲に振り回されない完全な99 る自由です。 そして、承認欲求から開放された本当の自由とは、他者から好かれてもいい、嫌われてもいい、尊敬されてもいい、バカにされてもいい、怒られてもいい、笑われてもいい、ホメられてもいい。 「他者にどう評価されようが私は一向に構わない」 この姿勢が人間関係の本当の自由です。 556 名前:[] 投稿日: 世の中、性格の悪い人間が言うことは>>595
だいたい真実なんだよ 論破して黙らせるネタも持たずにこんなス461 レ荒らすような惨めなことしないわ 557 名前:[] 投稿日: 革新的なイノベーションを起こすということは、『一般常識とは異なるビジョンを描き、それを実現する強い意志を持って猪突猛進で突っ走る』 ということ。 だから、世の中では 『個性的』 と言われたり、時に 『わがまま』 に見えたりするのでしょう。 何をもって 『人格』 と言う>>46
のかは解釈が分かれると思いますが、 『他人の気持ちを慮る』 ことが良310 い人格の構成要素なら、イノベーションを起こすような天才は人格的に問題があることが多い、とは言えるもしれません。 558 名前:[] 投稿日: すでに多くの人が感じているように、SNSや>>266
」という欲望があります。 承認欲求
754:」 と人間には生まれながらに「承認欲求」という欲望があります。
24/08/17 16:01:29.21 RuTqQj7M0.net
がらに「承認欲求」という欲望がありま
欲求から開放された本当の自由とは、他者から 完全な自由を手に入れる 嫌な人と関わりたくない、人付き合いを避けたい。人間関係で悩む方は誰もがこう思うはずです。 「自由になりたい」 と人間には生まれながらに「承認欲求」という欲望があります。 承認欲求は「人から嫌われたくない」、「みんなから好かれたい」という欲望で、食欲や性欲と同じで本能的なものです。 しかし、人間関係での自由を手に入れるためには、この>>88
の承認欲求を手放す必要があります。 例えば「食183 食欲」で考えると、好きな食べ物を、好きなときに、好きなだけ食べられる状態が食欲の自由ではありません。 ラーメンを食べても満足、お米を食べても満足、パンを食べても満足、ピーマンを食べても満足、食事の量が多くても少なくても満足。 これが食欲から開放された完全な自由です。 性欲も同じで、パートナーとのセックスでも満足、オナニーでも満足、セックスもオナ>>696
ニーもなしでも満足。 これが性欲に振り回されない完全な99 る自由です。 そして、承認欲求から開放された本当の自由とは、他者から好かれてもいい、嫌われてもいい、尊敬されてもいい、バカにされてもいい、怒られてもいい、笑われてもいい、ホメられてもいい。 「他者にどう評価されようが私は一向に構わない」 この姿勢が人間関係の本当の自由です。 556 名前:[] 投稿日: 世の中、性格の悪い人間が言うことは>>257
だいたい真実なんだよ 論破して黙らせるネタも持たずにこんなス461 レ荒らすような惨めなことしないわ 557 名前:[] 投稿日: 革新的なイノベーションを起こすということは、『一般常識とは異なるビジョンを描き、それを実現する強い意志を持って猪突猛進で突っ走る』 ということ。 だから、世の中では 『個性的』 と言われたり、時に 『わがまま』 に見えたりするのでしょう。 何をもって 『人格』 と言う>>135
のかは解釈が分かれると思いますが、 『他人の気持ちを慮る』 ことが良310 い人格の構成要素なら、イノベーションを起こすような天才は人格的に問題があることが多い、とは言えるもしれません。 558 名前:[] 投稿日: すでに多くの人が感じているように、SNSや>>293
なりたい」 と人間には生まれながら
755:」 と人間には生まれながらに「承認欲求」という欲望があります。
24/08/17 16:07:33.37 RuTqQj7M0.net
由とは、他者から 完全な自由を手に入
欲求から開放された本当の自由とは、他者から 完全な自由を手に入れる 嫌な人と関わりたくない、人付き合いを避けたい。人間関係で悩む方は誰もがこう思うはずです。 「自由になりたい」 と人間には生まれながらに「承認欲求」という欲望があります。 承認欲求は「人から嫌われたくない」、「みんなから好かれたい」という欲望で、食欲や性欲と同じで本能的なものです。 しかし、人間関係での自由を手に入れるためには、この>>661
の承認欲求を手放す必要があります。 例えば「食183 食欲」で考えると、好きな食べ物を、好きなときに、好きなだけ食べられる状態が食欲の自由ではありません。 ラーメンを食べても満足、お米を食べても満足、パンを食べても満足、ピーマンを食べても満足、食事の量が多くても少なくても満足。 これが食欲から開放された完全な自由です。 性欲も同じで、パートナーとのセックスでも満足、オナニーでも満足、セックスもオナ>>522
ニーもなしでも満足。 これが性欲に振り回されない完全な99 る自由です。 そして、承認欲求から開放された本当の自由とは、他者から好かれてもいい、嫌われてもいい、尊敬されてもいい、バカにされてもいい、怒られてもいい、笑われてもいい、ホメられてもいい。 「他者にどう評価されようが私は一向に構わない」 この姿勢が人間関係の本当の自由です。 556 名前:[] 投稿日: 世の中、性格の悪い人間が言うことは>>714
だいたい真実なんだよ 論破して黙らせるネタも持たずにこんなス461 レ荒らすような惨めなことしないわ 557 名前:[] 投稿日: 革新的なイノベーションを起こすということは、『一般常識とは異なるビジョンを描き、それを実現する強い意志を持って猪突猛進で突っ走る』 ということ。 だから、世の中では 『個性的』 と言われたり、時に 『わがまま』 に見えたりするのでしょう。 何をもって 『人格』 と言う>>204
のかは解釈が分かれると思いますが、 『他人の気持ちを慮る』 ことが良310 い人格の構成要素なら、イノベーションを起こすような天才は人格的に問題があることが多い、とは言えるもしれません。 558 名前:[] 投稿日: すでに多くの人が感じているように、SNSや>>145
。 これが性欲に振り回されない完全な99 る自
756:ジョブズですね。 ・空気が読めない ・自分のやりたいことを突っ走
24/08/17 16:11:14.75 Cc0vsP2bp.net
では常識的な発想でも、他人から見たら非
アスペとはアスペルガーの略で、「空気が読めない人」 という意味です。 僕はアスペっぽい人が、すごい好きなんですよね。 空気が読めずに突っ走っていくようなタイプで、典型的な例を挙げると、Appleの創業者スティーブジョブズですね。 ・空気が読めない ・自分のやりたいことを突っ走る ・共感性がない これらがアスペルガーの特徴です。 皆さんもご存知の通り、僕はアスペルガーと言われそうなぐらい、共感性があ>>130
ありません。 僕が尊敬している経営者は、アスペルガーと診断されていました。 おもしろい人で、経営者としても超優秀ですが、共感性がほぼありません。 彼は非常にドライで嘘をつかないですし、わざわざ嘘をつく必要がないように生きているのです。 自分に正直に生きていて、「周りを振り回して生きている」 という見方もできるかもしれませんw 彼はかなり仕事ができる人間で、思いついたらすぐに行動します。 他人を全く>>223
気にしませんし、自分に対する自信もあり、正解に辿り着くのが早い。 その正解も独自性があり、他人が正解と思えないことでも正解と断言できます。 彼の中では常識的な発想でも、他人から見たら非常識な発想や行動であることがあります。 「自分で考えたことをやるのが当たり前」 という感じで、サクサク行動していく。 周りからどう思われようが、そんなものは全く気にしないのです。 アスペルガーのほとんどは天才が多く、>>517
恵まれた環境で育った人が多いのも事実 そして、マイペースな努力家なのも特徴。そして、「人は人、自分は自分」 という考え方をもっています。 一般的に、人間関係にはとても淡白です。 ↓アスペルガー認定されている有名人 アインシュタイン エジソン ベートーベン レオナルドダビンチ アイルトンセナ ビルゲイツ スティーブジョブズ マイケルジャクソン 織田信長 佐藤琢磨 渡部陽一(戦場カメラマン) 中田英寿>>49
基本的にマイペースな気質だから天才になれるんでしょう。 560 名前:[] 投稿日: 地頭力を対人感性力と比較すると、 「地頭力を発揮するためにはある程度『性格が悪く』なる必要がある」というのである。 つまり、こういうことだ。 地頭力では一貫性(論理的である>>214
せんし、自分に対する自信もあり、
757:ジョブズですね。 ・空気が読めない ・自分のやりたいことを突っ走 警備員[Lv.1][新芽] (ササクッテロラT Spf1-exFK)
24/08/17 16:19:22.67 Cc0vsP2bp.net
で、「空気が読めない人」 という意味です。
アスペとはアスペルガーの略で、「空気が読めない人」 という意味です。 僕はアスペっぽい人が、すごい好きなんですよね。 空気が読めずに突っ走っていくようなタイプで、典型的な例を挙げると、Appleの創業者スティーブジョブズですね。 ・空気が読めない ・自分のやりたいことを突っ走る ・共感性がない これらがアスペルガーの特徴です。 皆さんもご存知の通り、僕はアスペルガーと言われそうなぐらい、共感性があ>>704
ありません。 僕が尊敬している経営者は、アスペルガーと診断されていました。 おもしろい人で、経営者としても超優秀ですが、共感性がほぼありません。 彼は非常にドライで嘘をつかないですし、わざわざ嘘をつく必要がないように生きているのです。 自分に正直に生きていて、「周りを振り回して生きている」 という見方もできるかもしれませんw 彼はかなり仕事ができる人間で、思いついたらすぐに行動します。 他人を全く>>7
気にしませんし、自分に対する自信もあり、正解に辿り着くのが早い。 その正解も独自性があり、他人が正解と思えないことでも正解と断言できます。 彼の中では常識的な発想でも、他人から見たら非常識な発想や行動であることがあります。 「自分で考えたことをやるのが当たり前」 という感じで、サクサク行動していく。 周りからどう思われようが、そんなものは全く気にしないのです。 アスペルガーのほとんどは天才が多く、>>80
恵まれた環境で育った人が多いのも事実 そして、マイペースな努力家なのも特徴。そして、「人は人、自分は自分」 という考え方をもっています。 一般的に、人間関係にはとても淡白です。 ↓アスペルガー認定されている有名人 アインシュタイン エジソン ベートーベン レオナルドダビンチ アイルトンセナ ビルゲイツ スティーブジョブズ マイケルジャクソン 織田信長 佐藤琢磨 渡部陽一(戦場カメラマン) 中田英寿>>396
基本的にマイペースな気質だから天才になれるんでしょう。 560 名前:[] 投稿日: 地頭力を対人感性力と比較すると、 「地頭力を発揮するためにはある程度『性格が悪く』なる必要がある」というのである。 つまり、こういうことだ。 地頭力では一貫性(論理的である>>665
ペとはアスペルガーの略で、「空気が読めない人」
758:ジョブズですね。 ・空気が読めない ・自分のやりたいことを突っ走 警備員[Lv.1][新芽] (ササクッテロラT Spf1-exFK)
24/08/17 16:20:16.96 Cc0vsP2bp.net
「空気が読めない人」 という意味です。 僕はアス
「周りを振り回して生きている」 とい
759:名無しさん@ご利用は計画的に 警備員[Lv.1][新芽] (ササクッテロラT Spf1-exFK)
24/08/17 16:20:25.25 Cc0vsP2bp.net
「空気が読めない人」 という意味です。 僕はアス
「周りを振り回して生きている」 とい
760:ジョブズですね。 ・空気が読めない ・自分のやりたいことを突っ走 警備員[Lv.1][新芽] (ササクッテロT Spf1-exFK)
24/08/17 16:26:19.98 FE4bL5jFp.net
、共感性がほぼありません。 彼は
走る ・共感性がない これらがアスペルガー
761:ジョブズですね。 ・空気が読めない ・自分のやりたいことを突っ走 警備員[Lv.1][新芽] (ササクッテロT Spf1-exFK)
24/08/17 16:29:05.98 FE4bL5jFp.net
です。 僕はアスペっぽい人が、すごい好きな
されていました。 おもしろい人で、
762:ます。 また、地頭力では「批判的に考える」のに対して、対人感性力
24/08/17 16:47:35.68 ovv5trXd0.net
説思考力”であり、 「全体から」 考えるのが“
地頭力を対人感性力と比較すると、 「地頭力を発揮するためにはある程度『性格が悪く』なる必要がある」というのである。 つまり、こういうことだ。 地頭力では一貫性(論理的であること)を重視するのに対して、 対人感性力では相手の矛盾を許容することも大切です。 地頭力では「まず疑ってかかる」のに対して、対人感性力では「まず共感する」ことが求められます。 また、地頭力では「批判的に考える」のに対して、対人感>>250
感性力では「批判はしない」のが求められる姿勢だからです。 地頭力の中心は、「結論から」 「全体から」 「単純に」 考える3つの思考力。 「結論から」 考えるのが“仮説思考力”であり、 「全体から」 考えるのが“フレームワーク思考力”、 そして「単純に」 考えるのが“抽象化思考力”。 そして、この3つの思考力と、そのベースとなる論理思考力、直観力、知的好奇心とを組み合わせ、 「地頭力」の全体像と定義>>157
づけている。 561 名前:[] 投稿日: こんな性格をしていれば当たり前ですが、友達は多くありません。 否定のできない事実ですが、そこまで気にしていません。 積極的に前に出るタイプではありませんが主張が強いので、周囲から煙たがられることもしばしばあります。 最近はあえて言わないようにしていますが、ものごとの問題点がすぐに目についてしまうため、皮肉や小言をよく言ってしまいます。 また、人の気持ちよ>>392
り合理性を優先するあまり人を悲しませてしまうこともあります。 初対面のひとやそれほど仲の良くないひとには皮肉や物事の問題点をすぐに言わないようにしていますが、仲の良い人にはかなりストレートな物言いをしていると思います。 562 名前:[] 投稿日: SONYのリストラ劇 http://enokidoblog.net/talk/2016/07/18020 https://tonari-it.com/>>710
sony-restructuring/ ソニーの「リストラ部屋」に追い込まれた人々の凄惨な実態リポート 17年間で78,000人…SONYのリストラ劇からどのようなメッセージを受け取るべきか 「上司とそりの合わない者や 『とんがった』 エンジニアなどはしばしば>>124
に出るタイプではありませんが主張が強
763:ます。 また、地頭力では「批判的に考える」のに対して、対人感性力
24/08/17 16:56:31.37 ovv5trXd0.net
力”。 そして、この3つの思考力と
体から」 考えるのが“フレーム
764:ます。 また、地頭力では「批判的に考える」のに対して、対人感性力
24/08/17 17:02:31.00 ovv5trXd0.net
ーク思考力”、 そして「単純に」 考えるのが“抽
が“仮説思考力”であり、 「全体から
765:のようなメッセージを受け取るべきか 「上司とそりの合わない者や
24/08/17 17:12:35.47 ovv5trXd0.net
/tonari-it.com/
SONYのリストラ劇 http://enokidoblog.net/talk/2016/07/18020 https://tonari-it.com/sony-restructuring/ ソニーの「リストラ部屋」に追い込まれた人々の凄惨な実態リポート 17年間で78,000人…SONYのリストラ劇からどのようなメッセージを受け取るべきか 「上司とそりの合わない者や 『とんがった』 エンジニアなど>>256
どはしばしば人員削減のリスト候補に挙げられる。能力の劣る社員だけがリストラの対象になるわけではないのだ」。 「新しい世の中や画期的な発明、発見はたいてい異端者によってもたらされてきた。 日本企業のなかで異端の才能を最も評価していたのは、かつてのソニーであった。その異端者たちがリストラ部屋に収容されるところにその後のソニーの不幸があった」。 「自分の人生は自分で面倒見てくれ」という世の経営者たちから>>356
のメッセージなんですね。 そういうメッセージが常に発せられているのですから、それをちゃんと受け取ってみましょう。 「辞めて欲しい」 と言われたら、退職金もちゃんと受け取って、他の企業により高い評価で雇っていただけるように、日ごろから自らを磨いておけば良いということなんだと思います。 ・リストラ部屋に在籍した社員はのべ数千人に上る。それだけの人々が無能ぞろいだったわけがない。 部下の個性と能力を知り>>36
、その業(わざ)を生かすのが管理職や会社の仕事だ。リストラ部屋行きを通告することで、その務め自体を放棄しているのだ」。 563 名前:[] 投稿日: イオンカードや楽天カードを人前で出すのは恥ずかしいという書き込みを(特にセゾンや三井住友のスレで)目にするが 偽雨金やNL金だとなぜ恥ずかしくないのかという理由をはっきりと説明できる奴はいない 564 名前:[] 投稿日: イオン:セゾン https>>182
://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png https://www.saisoncard.co.jp/amextop/common/images/card-gold.p>>110
い者や 『とんがった』 エンジニアなどはしばし
766:考え方だと信じられていました。 このクズネッツという教授は、後に
24/08/17 17:21:04.09 8o51j23Wp.net
第一次大戦ぐらいから1970年ぐらいまでの時期
経済学の世界では、資本主義で自由な競争をやれば所得格差は縮まる。 そして、中産階級、中流階級が出てきて健全な社会になるんだというクズネッツ仮説が一時期、正しい考え方だと信じられていました。 このクズネッツという教授は、後にノーベル賞を受賞されました。 第一次大戦ぐらいから1970年ぐらいまでの時期をデータにとって、実際の所得分配のデータを見てみますと、確かに中産階級がどんどん出てきまして、所得分布>>550
布は平等化していったという結果になっています。 第二次世界大戦後の実証経済学の分野ではそれが常識だった。 その後、レーガン政権、サッチャー政権が米英で誕生して以降、状況が変わりました。 所得格差が拡大し始めたのです。 戦後はそういう状況にあったわけですが、それでは、産業革命以降200年の歴史をトータルで考えたら、果たして資本主義体制は全体として所得格差の拡大をもたらしてきたといえるのかどうか。 普>>699
通は 「そんなのデータがないよ」 ということでみんなあきらめるのですが、ピケティさんはすごい粘り強い方で、いろいろなデータ(税務データ等)をかき集めて、 なんとか連続性のある時系列データをつくり、200年という長いスパンで所得格差が拡大しているかどうかを見てみたのです。 すると、やはり 「資本主義は格差を拡大するのだ」 という結論になったのですよ。 583 名前:[] 投稿日: 勝ち組が笑い、負け>>387
組が泣くシビアな世界 株式投資は、将来を見通せる人が利益を得る仕組みになっている。 そうした能力がない人は、指をくわえながら株価が上がっていくのをじっとみて悔しがるしかない。 株価の動向を予測するためには、数学や経済の知識を使いながら、社会の動きをかなり先まで見通さないといけない。 確実な予測は難しいし、勝ち組と負け組ではっきり差が出るシビアな世界だ。 584 名前:[] 投稿日: 上げ相場で積立>>508
なんかしてると3%のポイン卜なんかゴミみたいに思えるくらい劣後する 特定口座で税金払ってでも大量一括が正解 585 名前:[] 投稿日: これを言ったらもとも子もないのですが、クレカ積立ポイン卜は放棄して、年初一括購入が1番儲かります。 586 名前:[] 投>>759
ン政権、サッチャー政権が米英で誕生して以降、状
767:れていました。 このクズネッツという教授は、後にノーベル賞を受賞
24/08/17 17:47:59.28 8o51j23Wp.net
って、実際の所得分配のデータを見てみますと、
経済学の世界では、資本主義で自由な競争をやれば所得格差は縮まる。 そして、中産階級、中流階級が出てきて健全な社会になるんだというクズネッツ仮説が一時期、正しい考え方だと信じられていました。 このクズネッツという教授は、後にノーベル賞を受賞されました。 第一次大戦ぐらいから1970年ぐらいまでの時期をデータにとって、実際の所得分配のデータを見てみますと、確かに中産階級がどんどん出てきまして、所得分布>>728
布は平等化していったという結果になっています。 第二次世界大戦後の実証経済学の分野ではそれが常識だった。 その後、レーガン政権、サッチャー政権が米英で誕生して以降、状況が変わりました。 所得格差が拡大し始めたのです。 戦後はそういう状況にあったわけですが、それでは、産業革命以降200年の歴史をトータルで考えたら、果たして資本主義体制は全体として所得格差の拡大をもたらしてきたといえるのかどうか。 普>>287
通は 「そんなのデータがないよ」 ということでみんなあきらめるのですが、ピケティさんはすごい粘り強い方で、いろいろなデータ(税務データ等)をかき集めて、 なんとか連続性のある時系列データをつくり、200年という長いスパンで所得格差が拡大しているかどうかを見てみたのです。 すると、やはり 「資本主義は格差を拡大するのだ」 という結論になったのですよ。 583 名前:[] 投稿日: 勝ち組が笑い、負け>>101
組が泣くシビアな世界 株式投資は、将来を見通せる人が利益を得る仕組みになっている。 そうした能力がない人は、指をくわえながら株価が上がっていくのをじっとみて悔しがるしかない。 株価の動向を予測するためには、数学や経済の知識を使いながら、社会の動きをかなり先まで見通さないといけない。 確実な予測は難しいし、勝ち組と負け組ではっきり差が出るシビアな世界だ。 584 名前:[] 投稿日: 上げ相場で積立>>585
なんかしてると3%のポイン卜なんかゴミみたいに思えるくらい劣後する 特定口座で税金払ってでも大量一括が正解 585 名前:[] 投稿日: これを言ったらもとも子もないのですが、クレカ積立ポイン卜は放棄して、年初一括購入が1番儲かります。 586 名前:[] 投>>608
どうか。 普通は 「そんなのデータがないよ
768:、億を超える資産は築けなかった 株式投資を始める前はポイン卜を
24/08/17 18:26:30.53 qGMYM/vT0.net
せた理路もはっきり存在していることだ。 ようする
もしポイン卜乞食続けていたら、億を超える資産は築けなかった 株式投資を始める前はポイン卜をかき集める誘惑に駆られました。 でも、ポイ活をすると、株式投資に割く時間がほとんどなくなってしまいます。 それにポイ活はせいぜい100万円の1%程度。資産運用は1000万円に対して10%のリターン 。動く金額は100倍です。 今にして思うと、ここが大きな分岐点でした。 いまだにポイン卜乞食を続けて、クビにな>>212
ならないように、会社にしがみついて生きていくしかなかったでしょう。 588 名前:[] 投稿日: 「貧すれば鈍する」は真実 貧困は、そこから脱するためにお得な情報や節約を習慣づける文化を学ぼうとしない「愚かさ」ゆえに生じてしまうという指摘は一理ある。 しかし、貧困がそれ以上に根深い問題であるのは、その因果の矢印を逆転させた理路もはっきり存在していることだ。 ようするに「愚かだから(合理的判断ができ>>463
ず)貧しくなる」だけでなく「貧しいから(合理的判断ができず)愚かになる」という機序も明確に存在して、貧困層をますます貧しくしてしまうのである。 589 名前:[] 投稿日: この2枚で上がり https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp http>>244
s://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png ① Edy内蔵の楽天カード VISA ② WAON内蔵のイオンゴールドカード V・M 大手イシュアのプロパーカードで将来不安もない 590 名前:[] 投稿日: .youtube.com/watch?v=v5MsHp3Js6w 優秀な人ほど他人に興味が無い理由5>>54
選【心理学】 591 名前:[] 投稿日: https://president.jp/articles/-/80777 ポイン卜カードは 「節約」 ではなく 「出費」 の象徴… 「ポイ活」 をやめたら月2万円の節約になった理由 「お金が貯まる財布」 と 「貯ま>>556
。 ようするに「愚かだから(合理的判断
769:、億を超える資産は築けなかった 株式投資を始める前はポイン卜を
24/08/17 18:57:45.66 qGMYM/vT0.net
うするに「愚かだから(合理的判断
もしポイン卜乞食続けていたら、億を超える資産は築けなかった 株式投資を始める前はポイン卜をかき集める誘惑に駆られました。 でも、ポイ活をすると、株式投資に割く時間がほとんどなくなってしまいます。 それにポイ活はせいぜい100万円の1%程度。資産運用は1000万円に対して10%のリターン 。動く金額は100倍です。 今にして思うと、ここが大きな分岐点でした。 いまだにポイン卜乞食を続けて、クビにな>>298
ならないように、会社にしがみついて生きていくしかなかったでしょう。 588 名前:[] 投稿日: 「貧すれば鈍する」は真実 貧困は、そこから脱するためにお得な情報や節約を習慣づける文化を学ぼうとしない「愚かさ」ゆえに生じてしまうという指摘は一理ある。 しかし、貧困がそれ以上に根深い問題であるのは、その因果の矢印を逆転させた理路もはっきり存在していることだ。 ようするに「愚かだから(合理的判断ができ>>588
ず)貧しくなる」だけでなく「貧しいから(合理的判断ができず)愚かになる」という機序も明確に存在して、貧困層をますます貧しくしてしまうのである。 589 名前:[] 投稿日: この2枚で上がり https://image.card.jp.rakuten-static.com/card_corp/pc/contents/card/rakuten-card/top_card_visa.webp http>>162
s://www.aeon.co.jp/-/media/AeonCard/common/cardface/card_180_v_v.png ① Edy内蔵の楽天カード VISA ② WAON内蔵のイオンゴールドカード V・M 大手イシュアのプロパーカードで将来不安もない 590 名前:[] 投稿日: .youtube.com/watch?v=v5MsHp3Js6w 優秀な人ほど他人に興味が無い理由5>>101
選【心理学】 591 名前:[] 投稿日: https://president.jp/articles/-/80777 ポイン卜カードは 「節約」 ではなく 「出費」 の象徴… 「ポイ活」 をやめたら月2万円の節約になった理由 「お金が貯まる財布」 と 「貯ま>>753
題であるのは、その因果の矢印を逆転させた理路も
770:浪費するくらいならお金を払ってその時間を買うか、そもそも時間の浪
24/08/17 19:03:54.29 oZMwWhnV0.net
だという。 時間を浪費するくらいならお
待つために時間を浪費するくらいなら時間を買う方がマシ お金持ちの人たちが待つ時間を嫌がるのはその時間がもったいからである。 待たされるということは、自分の時間浪費して相手に供与しているようなものだという。 時間を浪費するくらいならお金を払ってその時間を買うか、そもそも時間の浪費行為をしないという選択になる。 ポイ活するのも行列に並ぶのも同じこと。 ボランティアみないなものである。 71 名前:[]>>502
] 投稿日: 最初に断っておくがここは不愉快なスレだ だから気分よく一日を終わりたい人は読むのをやめたほうがいい 本スレでは忖度抜きで世の中の真実について明かしています それは皆が知らない、もしくは目を背けている真実です 正直読んでいて気持ちがいい類のカキコではないですが とはいえ真実と向き合うことは大事です なぜかというと苦しい真実とも向き合うことでもっと大きな苦しみを避けられる可能性があるから>>721
です 72 名前:[] 投稿日: ポイン卜に縛られてメガバンなんか使うアホ だからメガバンなんて貧乏人は客と思ってないから解約しとけと言ったのに 地方住みはもちろん、そうでなくても都銀など意味無し 住信SBIネット銀行でなにもかも解決 73 名前:[] 投稿日: お前ら悲しいなあ…自分が貧しいポイン卜乞食だからって 不労所得で1000万円ゲットしてるおっさんは確実にいるっていう現実を認められない典>>566
型的反応 俺を見ればわかる通り投資は特別なことじゃなくその他大勢もやってるうちの一人だ 金持ってるおっさんが有利な立場で金融所得を手にするなんて世界中でありふれた当たり前のことだ 自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、実はうっすら気づいてるだろ?そういう本質に 認められないのは自分には出来ると思えないポイン卜乞食だからってさ 俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね 不労所得で儲けたおっ>>99
さん羨ましい~スゲ~と素直に言えない極まった偏屈ぶり 卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず貧乏なままって事なわけ 74 名前:[] 投稿日: タダでもいらないものは「本当にいらない」 人がお金を支出するのは、それに見合う満足感を得るためです>>62
んて貧乏人は客と思ってないから解
771:浪費するくらいならお金を払ってその時間を買うか、そもそも時間の浪
24/08/17 19:09:53.26 oZMwWhnV0.net
するくらいならお金を払ってその時間を買うか、
待つために時間を浪費するくらいなら時間を買う方がマシ お金持ちの人たちが待つ時間を嫌がるのはその時間がもったいからである。 待たされるということは、自分の時間浪費して相手に供与しているようなものだという。 時間を浪費するくらいならお金を払ってその時間を買うか、そもそも時間の浪費行為をしないという選択になる。 ポイ活するのも行列に並ぶのも同じこと。 ボランティアみないなものである。 71 名前:[]>>756
] 投稿日: 最初に断っておくがここは不愉快なスレだ だから気分よく一日を終わりたい人は読むのをやめたほうがいい 本スレでは忖度抜きで世の中の真実について明かしています それは皆が知らない、もしくは目を背けている真実です 正直読んでいて気持ちがいい類のカキコではないですが とはいえ真実と向き合うことは大事です なぜかというと苦しい真実とも向き合うことでもっと大きな苦しみを避けられる可能性があるから>>223
です 72 名前:[] 投稿日: ポイン卜に縛られてメガバンなんか使うアホ だからメガバンなんて貧乏人は客と思ってないから解約しとけと言ったのに 地方住みはもちろん、そうでなくても都銀など意味無し 住信SBIネット銀行でなにもかも解決 73 名前:[] 投稿日: お前ら悲しいなあ…自分が貧しいポイン卜乞食だからって 不労所得で1000万円ゲットしてるおっさんは確実にいるっていう現実を認められない典>>360
型的反応 俺を見ればわかる通り投資は特別なことじゃなくその他大勢もやってるうちの一人だ 金持ってるおっさんが有利な立場で金融所得を手にするなんて世界中でありふれた当たり前のことだ 自己防衛反応で嘘だ妄想だと強がる姿は惨めだよ、実はうっすら気づいてるだろ?そういう本質に 認められないのは自分には出来ると思えないポイン卜乞食だからってさ 俺が一番問題と思うのはお前らのその強がりね 不労所得で儲けたおっ>>254
さん羨ましい~スゲ~と素直に言えない極まった偏屈ぶり 卵が先か鶏が先か分からないが、そんなんだから人生を掴めず貧乏なままって事なわけ 74 名前:[] 投稿日: タダでもいらないものは「本当にいらない」 人がお金を支出するのは、それに見合う満足感を得るためです>>603
間を買うか、そもそも時間の浪費行為をしな