【地上波無料】中国ドラマ【ネタバレ禁止】at 4SAMA
【地上波無料】中国ドラマ【ネタバレ禁止】 - 暇つぶし2ch137:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/19 21:22:49.40 dtZ1boF0.net
ろうやぼう
まだ半分にも到達してないのにクライマックスみたいな盛り上がりだったね

138:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/21 03:19:18.38 u9qAGB4W.net
>>131
定期でログイン要求してきてパス入れても通らなくなって観るの止めた

139:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/25 06:42:11.25 +N8ON318.net
>>136
策略ロマンスだね
こちらは少し幼い雰囲気してるけど何年くらい前なんだろ?5年くらい?

140:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 01:06:54.10 x7h/69iw.net
ろうやぼう
お坊ちゃん友達二人がほぼ出なくなったので今の癒やしは蒙大統領のみだな
脳筋の良い人可愛すぎる
靖王にはバレそうでヒヤヒヤする
とにかく面白いな

141:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 01:21:51.70 pWHEUTLG.net
瑯琊榜面白いねー!
水牛のくだりはバレてしまうのかとドキドキしたわ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 01:33:35.76 je8qKLMH.net
蘇兄さすがに賢いからすぐさま言い訳思いついてたけど
飛龍に客対応はさせない方がいい気がする

143:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 05:37:35.06 8A5O1jDl.net
ろうやぼう
若様二人の別れのシーンの会話で何度観ても笑っちゃう
言ヨシンが「お前がヨチヨチ歩きの頃から親友」とか言ったら
蕭ケイエイが「その頃のお前は這うことしか出来なかっただろw」ってのケイエイの人も素で笑ってたように見えた

144:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 07:51:24.42 pWHEUTLG.net
その言葉からすると二人は一歳差なのかな
友との別れというタイトル見て
まさか死に別れ…!?とビビったわ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 16:49:47.22 qDuAyhHU.net
ろうやぼう
静妃は気付いたみたいだね
静かなる援護射撃を期待しよう
皇帝はずっとせんだみつおにしか見えなくて辛いわ
しかも無能

146:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 18:27:37.53 qE+CqSmi.net
皇帝は名君でも無いけどそれほど無能ってわけでも無いと思う

147:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/28 23:51:32.10 R+OciT6i.net
ろうやぼう
エンディングの歌うたってるの胡歌なんだね
特に上手っていうわけでも無いけど高音の伸びが綺麗で美声

148:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/30 17:11:29.62 +8mq8noa.net
ママと同級生
イケメン居ないし切るか悩む
笑えるけど凄く面白いというほどでもない

149:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/31 01:37:38.36 5G4Q4esI.net
1999年でまだ音楽はカセットテープ? この時代にデニムのレギンス? 筆記はロケット鉛筆? 
と違和感はあるけど、青桐の両親や段霄が将来どうなるのかとか気になるので見てる

150:名無しさん@お腹いっぱい。
24/08/31 07:56:36.76 QIG72mbr.net
ろうやぼうの皇帝は無能じゃないよね
全方向に疑り深いから結果フラットに人物評価してる
沈殿蔡殿の実力認めて役職につけてるし

美人計に嵌っちゃった董路は意外と可愛い顔してるね

151:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/03 19:42:58.36 CizXD/Mc.net
カセットw

152:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/04 19:54:34.15 6PTrfDNM.net
ろうやぼ
宮羽と董路が日本の時代劇っぽい見た目で違和感あったけど慣れた
でも董路の意味なさそうな襷掛けだけは慣れん
何のためにかけてんの?オシャレなの?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 21:10:28.45 7AnoZ7dP.net
ろうやぼうの制作者でめっちゃ日本の大河ドラマ好きの人がいて
OPとかの造りは日本の大河っぽくしたっていう記事読んだことあるよ
少なからず日本的な画作りとか意識してる可能性はある
董路の襷掛けの件は知らんけど

154:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 21:53:51.72 TL6Yb+R7.net
へー!
まさにOPが大河っぽいなと思いながら見てたから
その感覚が合ってたと分かりなんか嬉しいw

155:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 22:41:06.06 sJgDTJDA.net
>>153
日本の大ヒットドラマは向こうでも人気だけど、時代劇に関しては自国の方が充実してるからか大河ドラマのレビュー数もそれほどな印象。でも熱狂的なファンもいるんだね。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 22:42:53.61 bTm6lWPK.net
>>152
野菜売りで袖が邪魔になるからじゃないの?
そういやこのドラマの着物は、袖口がつぼまっててギャザー寄せになってるのが面白いと思った

157:名無しさん@お腹いっぱい。
24/09/06 23:32:56.07 0qfTllAN.net
>>153
(´・∀・`)ヘー、縦書きが珍しくちゃんと左から右へと流れてるなぁと思ってたのよ~w


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch