三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV38at YMAG
三条陸・稲田浩司◆冒険王ビィトLV38 - 暇つぶし2ch50:作者の都合により名無しです
10/08/22 03:30:09 Rj+j0O6SP
冒険王ビィトがついに再開か胸が熱くなるな・・・
スレリンク(news4vip板)

vipでこういう釣りスレが立ってた
うわああああああああああああああああああん

51:作者の都合により名無しです
10/08/22 07:58:41 A4Mo1I1x0
お前が立てて、いそいそと宣伝に来た癖くせに

52:作者の都合により名無しです
10/08/25 00:13:48 ndi28tUF0
フラウスキーとロズゴートってどっちが上?どういう関係?

53:作者の都合により名無しです
10/08/25 21:24:27 fNgUkO700
>>52
たぶんフラウスキーの方が戦闘力は上
フラウスキーと閣下の経緯、出会いは
作中にはかかれてないケド
たぶん闘りあったかと
あとフラウスキーはベルトーゼのことを
やたらつええヤツと評価してたから
たぶんどっかで目の当たりにしたとおも

54:作者の都合により名無しです
10/08/26 03:24:30 4yJXpd1w0
この漫画って結構人気あったし、評価良かったよね?

55:作者の都合により名無しです
10/08/26 03:41:13 VaK26t7r0
当たり前!

56:作者の都合により名無しです
10/08/26 03:56:38 4k0WlaQn0
絵柄の単調化でダイ大ファンの大半数を失ったのが痛かった。
まあミストバーン真の姿辺りから造形センス辺になってたけど・・・。

57:作者の都合により名無しです
10/08/26 05:41:48 uBf8AtPx0
>絵柄の単調化でダイ大ファンの大半数を失ったのが痛かった。

ダウト
ありえん

58:作者の都合により名無しです
10/08/26 06:02:51 4k0WlaQn0
ありえんって、黄金期のジャンプでダイ大好だったなぁって人が、
結構敬遠してたぞ、ビィトの絵柄。

59:作者の都合により名無しです
10/08/26 06:11:04 JFHDb9ca0
お前の周りの数人がそうだったってだけで「大半数」とか言っちゃう?

60:作者の都合により名無しです
10/08/26 07:32:19 dJ/hCmx00
ジャンプ本誌から移動した漫画家を
都落ちした負け犬のように蔑むひとってジャンプファンにはけっこういるよね

61:作者の都合により名無しです
10/08/26 09:14:49 qvXSSrz+0
>絵柄の単調化でダイ大ファンの大半数を失ったのが痛かった。

単に元ネタのドラクエのモンスターをパクるのをやめただけ



62:作者の都合により名無しです
10/08/26 10:46:36 oOlzDw3X0
ダイの絵柄って元々ちょっとダサかっただろw
モンスターとかとくに

63:作者の都合により名無しです
10/08/26 11:48:16 syI0Uj6BP
バーンの筋肉の付き方に違和感を覚えずにいられない

当時DBに慣れてたのもあるけど

64:作者の都合により名無しです
10/08/26 13:30:06 YtHHGrm80
アニメは色々と酷かったな。

65:作者の都合により名無しです
10/08/26 13:42:57 4k0WlaQn0
最強のプリングルス王様が見れるじゃないか

66:作者の都合により名無しです
10/08/26 14:06:04 VaK26t7r0
むしろ、ダイを見てたファンの人が多いんじゃ無いか?

67:作者の都合により名無しです
10/08/26 14:27:39 EeyW7GuC0
絵柄そんなに変わったか?絵の安定した漫画家ってイメージがあるんだが。

68:作者の都合により名無しです
10/08/26 16:07:06 uBf8AtPx0
>>67
線は綺麗だが、体や顔のバランスは変なことが結構ある。
でも変化はそんなにない。

ダイからビィトへの絵柄の変化はそんなに目立ったものはないだろう
むしろダイ連載中に大きくかわった。ダイ初期・中期・後期で全然違う

69:作者の都合により名無しです
10/08/27 20:42:11 6ZcDETAf0
マァムやレオナはエロかったんだけどポアラとミルファはあんまエロく感じないってのはあるな

70:作者の都合により名無しです
10/08/27 22:09:18 3+nYTr9N0
マァムやレオナは、パンツやポロリにありがたみがかろうじてあったんだけど、
でもけっこうモロパンさらしたりしてて、ありがたみが麻痺してしまうことも多かった。
ときどきグッとくるものがあるというだけで、
全エロ姿のうちの、エロと感じられる姿の比率は結構低かった。

ビィトのポアラやミルファは、ありがたみの麻痺した状態がデフォルトになってる感じだな。
ロディーナや年増メルマーデさんなども色気やエロという感じはしない
もしポロリになったとしても、たぶんあまりエロくは見えないと思う

71:作者の都合により名無しです
10/08/27 22:09:57 11i+ea/V0
下着見えてても興奮しないもんね

72:作者の都合により名無しです
10/08/27 23:32:56 JkTBv93I0
女性5人パーティの極薄の服はエロかったです。

73:作者の都合により名無しです
10/08/28 00:05:18 YW4Qr8wV0
いやあ、受け手の自分達のエロレベルが上がったのが主たる原因だと思うよ?それから、

>絵柄の単調化でダイ大ファンの大半数を失ったのが痛かった。

ずっと気になってたんだけど、『大半数』ってなに?

大多数と過半数を足した単位?どれくらいか検討もつかんわw

74:作者の都合により名無しです
10/08/28 04:47:04 eDcpyLje0
漫画じゃ興奮はしないな

75:作者の都合により名無しです
10/08/28 18:53:47 7XbeHfkZ0
>と思うよ?

このクエスチョンマークってなんの意味があるの?

76:作者の都合により名無しです
10/09/01 21:22:15 NhAg9PlA0
しかしこれだけ長期休載だと、犯罪でもやって懲役でもくらってるんじゃねえの?

77:作者の都合により名無しです
10/09/02 00:57:50 VeAzuUg40
休載長すぎだろ・・・vsバロンだけでも完結させてくれ。

78:作者の都合により名無しです
10/09/02 01:02:47 t7wnI/er0
>>76そんな…

しかし前向きに考えれば

連載中はなかなかヒマがとれず運動しようと思っても慢性的な運動不足、
ややメタボ気味な稲田センセイに加齢や疲労が加わり体がヤバかったところを
懲役中の適度な運動と超健康的な生活リズムで完全な健康体をとりもどし
帰って来たときには以前以上の活躍をしてくれると

79:作者の都合により名無しです
10/09/02 01:13:42 kiquzGGr0
さすがに漫画家が犯罪犯したらニュースとかになると思う。
普通に事故や病気で重篤なんだろうね。

80:作者の都合により名無しです
10/09/02 01:20:11 t7wnI/er0
だとしたら早く健康になってもらいたい

81:作者の都合により名無しです
10/09/02 02:10:40 GvqOQqD00
岡村さんと同じ病気かな

82:作者の都合により名無しです
10/09/02 03:19:17 9SvSom1S0
それは鬱か癌ってことかいな

83:作者の都合により名無しです
10/09/02 10:40:34 1a6og7J80
岡村さんは千葉の病院で静養しているよ。
ウツで。

84:作者の都合により名無しです
10/09/02 11:37:38 +lgXHyNB0
>>75
もっと小説なりを読め。

85:作者の都合により名無しです
10/09/02 13:36:17 58NfYjM+0
ふふっ

86:作者の都合により名無しです
10/09/02 19:35:40 yjNOUvs20
しかしこれだけ音沙汰無いとなぁ……。
復活の見込みがあるなら何年でも待つんだが、
ダメなら別の作画引っ張ってくるとか、小説なんかで出すとかならないかね。

>>84
ラノベならともかく普通の小説で>>73のような「?」の使い方はあまりしないと思うが。

87: [―{}@{}@{}-] 作者の都合により名無しです
10/09/02 19:42:26 +rvb8xf/P
触れてやるなよ…

88:作者の都合により名無しです
10/09/03 02:12:27 FHDZHwg30
エロゲ脳でなにが悪い

89:作者の都合により名無しです
10/09/04 22:29:01 NiuFn1Ya0
もし連載とメディアミックス続いていたら、
モンハンタイプのマルチプレイゲームが出てたりとよく妄想。

DSのヴァンデルVSは全体的な完成度は高くはないけど、
自分で仲間誘ったり、どの属性・武器を極めて才牙を取るか等のメイキング要素、
原作キャラと一緒に戦える、ヴァンデル側でもプレイ可能だったりと、
なかなか意欲的で好きだったな。

90:作者の都合により名無しです
10/09/05 16:24:33 ABW8+Ssq0
今更ながらダイの大冒険を読破したけど、噂に違わぬ面白さだった
ちなみにビィトはダイ大より先に読んだ
ダイ大読んで改めて思うが、やっぱり作画稲田先生で復活して欲しい
最近流行りの小奇麗さは無いけど、力のある絵を描ける人だと思う

91:作者の都合により名無しです
10/09/05 16:54:03 629VEnoy0
俺は復活とかより
とにかくまず
理由が知りたい

そして

大変だったんだwwと納得したい

92:作者の都合により名無しです
10/09/05 18:57:43 LOb9sBUiP
連載終了しても、少年漫画板に居座りスレナンバーが増え続ける

さすが稲田!おれたちにできない事を平然とやってのけるッ

そこにシビれる!あこがれるゥ!


93:作者の都合により名無しです
10/09/07 21:28:57 i7GlIQ8P0
>>92
終了してねえよハゲ

94:作者の都合により名無しです
10/09/07 21:43:46 M82Ef8PG0
>>92
我々は暗黒の世紀を満喫中なんだ
邪魔しないでくれたまえ

95:作者の都合により名無しです
10/09/08 19:16:28 wzCoC3pq0
まあこの一年間で三条先生の実力が衰えてないのがわかっただけで充分だ。
稲田先生が帰ってくるまで安心して待ち続けられる。

96:作者の都合により名無しです
10/09/10 02:50:42 m/iqb9FJ0
ほんと勿体無いよなぁ

97:作者の都合により名無しです
10/09/10 11:12:56 ySY4EQQ1O
なんつうか読んでてわくわくするよね。
RPGを読んで体感出来るというか。
世界観とか全体の雰囲気がたまらなく良い。
こういうのはこの2人じゃないと描けないと思う。
あぁ…再開しないかなあ…

98:作者の都合により名無しです
10/09/11 09:00:23 88Jyy2F7P
謎の戦士の正体とか伏線だらけなのに

99:作者の都合により名無しです
10/09/12 21:27:15 C2pAeoNI0
こんだけたっても戻ってこないなんて白血病ってマジネタなの?

100:作者の都合により名無しです
10/09/13 00:14:40 EmV4+IBG0
事実はわからないけど、そう思いたくもなってくるな・・いや、そうであってほしくはないが。

101:作者の都合により名無しです
10/09/13 00:33:43 mSo5GZkR0
白血病って、そんな絵も描けないほど弱体化するもんなの?

102:作者の都合により名無しです
10/09/13 01:23:55 zzdSire/0
>>101
毎月ペースで漫画描いて投稿したことある?

103:作者の都合により名無しです
10/09/13 04:43:27 MBjNEsf50
>>101
治療中は生きてるのがやっとな体調のこともあるんだぜ

完治する保証もないし

104:作者の都合により名無しです
10/09/13 19:28:15 PO5WpPQz0
山口百恵も勝てなかったシナ。

105:作者の都合により名無しです
10/09/13 19:33:35 zzdSire/0
夏目雅子さんと混同してない

しかし数日に一回のペースで透析を受けてる場合
もし原稿仕上げられてもペン入れ後からはアシスタントいるとはいえ
それまでの作業考えると月P16でも多いかもしれないしP8が限度だろうな

106:作者の都合により名無しです
10/09/13 21:00:08 8fkA87BZO
ゼノンつながりということでコミックゼノンで復活してくれないだろうか

107:作者の都合により名無しです
10/09/13 21:10:04 I3QNOP4r0
wikipediaではもう未完の作品扱いだよね

108:昭和54年生まれ石崎
10/09/13 21:20:13 WtYC6Ket0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。


109:作者の都合により名無しです
10/09/13 21:23:28 5FUFRvMA0
何故作者からコメントの一つもないのだろう
仮に喋れないくらい病状が思わしくなくても家族や
編集者が代理で書くくらいはしてもいいはずなのに…

110:作者の都合により名無しです
10/09/14 01:04:43 kSQO1pjIP
>>109
本が無くなったからな~w

111:作者の都合により名無しです
10/09/14 02:20:45 9ZYD7NwD0
半年後にまた来るわ

112:作者の都合により名無しです
10/09/14 12:24:20 rXroYSmAO
世の中に未完の漫画の何と多い事か

113:作者の都合により名無しです
10/09/14 15:08:06 kSQO1pjIP
>>111
半年じゃ早すぎる

114:作者の都合により名無しです
10/09/14 17:28:43 h5hY6/uC0
>>112
男坂とか?

115:作者の都合により名無しです
10/09/15 04:44:09 sS0Nt8B00
このスレが一番幸せなのは4/1

116:作者の都合により台無しです
10/09/16 10:52:20 Ml2T+RP40
VIPPERが総力挙げれば状況掴めそうだけどな。
DQN犯罪者の家調べるより簡単だろ。

117:作者の都合により名無しです
10/09/16 11:25:56 yUmPqAG/0
まぁ集●社の前で「稲田浩司ー!!」と大声で叫んでから社屋に耳を当てれば中から『そういや稲田先生、今どうしてます?』って話が聞けますからな

118:作者の都合により名無しです
10/09/16 17:01:11 JWFRYTGqP
連載続いてれば今頃はゼノン戦士団復活や真のボスがでてきてたんだろうな

119:作者の都合により名無しです
10/09/16 17:02:43 OqVdxa0d0
雑誌が続いてて、同じペースで進んでたら今コミックス何巻分くらいまでいってたかな

120:作者の都合により名無しです
10/09/16 19:17:53 Ml2T+RP40
今のに加えて7、8巻くらいかな。

121:作者の都合により名無しです
10/09/17 02:16:21 8L3+0UxW0
20巻か
ダイならもうバーンが素顔を表してる頃か。

122:作者の都合により名無しです
10/09/17 02:31:20 KN4N2tfB0
ビィトでいうと生身のゼノンが出てきてるあたり

123:作者の都合により名無しです
10/09/17 02:35:23 8L3+0UxW0
ダークネスアイズの正体が判明してたりするのかな

124:作者の都合により名無しです
10/09/17 06:44:53 ilzSlCo60
ヴァンデルの謎も明かされてるかもな
人間と魔人は何らかの関連がありそう

125:作者の都合により名無しです
10/09/17 07:01:34 8L3+0UxW0
でもブルーザムの素顔はひっぱり中だったりして…

魔人の「星」やバスターの眠りや網膜認証、才牙、それに門、モンスター製造技術やそれを独占する魔賓館など
どうもいろんなシステムが人為的すぎるんだよな…
「かみ」みたいな存在がいて、あの世界や世界の法則秩序まで含めて壮大なシミュレーション会場になってる気はする。
そんなメタな要素がありそう。

ただ、その「かみ」的存在の階層にもまたいろいろ事情や相互の思惑があったりして

126:作者の都合により名無しです
10/09/17 07:39:52 sSRYcJhHP
はいはい三次元人三次元人

127:作者の都合により名無しです
10/09/17 08:50:48 +USosKKg0
ちょうど休載して4年か。
話数にして48話分。
単行本なら5.6巻分ってとこなのか?
順調にいってたら
ビィトの才牙だしてバロン倒したり
ポァラも才牙発動したり
サービスの乳首回あったり
修行編突入してたりしたんだろうなあ。
はぁ・・・・

128:今更かな
10/09/17 16:56:51 OPBDXoi90
ビィトは、息子も楽しみにしていた漫画です、今更ですが続きをお願いします。

129:作者の都合により名無しです
10/09/18 00:30:44 LHDVZ0f80
松鶴家二郎次郎さんたちも再開を楽しみにしています

130:作者の都合により名無しです
10/09/18 09:42:09 whs+AC4q0
早く暗黒の世紀を終わらせてくれよ!!

131:作者の都合により名無しです
10/09/18 10:13:08 5E0jSYea0
冒険の書が消えたときを漫画で表現したのが今の状況

132:作者の都合により名無しです
10/09/19 10:12:22 z20BlZKz0
もう三条陸をシリーズ構成にしてビィトアニメ2期をスタートさせればいいよ
三条がストーリー作るならバロン編の途中以降がオリジナル展開で完結しちゃってもいい

133:作者の都合により名無しです
10/09/19 19:20:37 Dg0MUTll0
もうやめるならやめるでアナウンスしてくれ・・・とどめをさしてくれよ・・・
このまま再開するのかな、しないのかなと悶々とするよりはずっとましだ・・・

134:作者の都合により名無しです
10/09/21 00:22:27 LwVk+rnK0
HHより休載なげぇ。
電話した奴いないの? 

135:作者の都合により名無しです
10/09/21 22:51:58 60YOXidq0
もし再開される奇跡が起きたらケンタッキーとケーキ買ったお祝いだわ・・・

136:作者の都合により名無しです
10/09/21 23:29:04 Xqa5VbOzP
やすっ!

137:作者の都合により名無しです
10/09/22 01:22:38 HhzrBrwOO
>>135シャンメリーもいるだろ

138:作者の都合により名無しです
10/09/22 17:20:42 ZID4eDTpO
あれが週刊ジャンプで連載されたら余裕で看板レベル

139:作者の都合により名無しです
10/09/22 19:33:56 XT9crECy0
前にさ、いつも間が悪い人がそのジンクスを逆手に取って
ビィト全巻処分したとかいうのがあったじゃん
あれ、もっと大規模にやれば効果あるんじゃね
とりあえずここの住人全員でやってみるとかw

140:作者の都合により名無しです
10/09/22 21:09:24 H+AGAWPfP
まずお前からどうぞ

141:作者の都合により名無しです
10/09/22 22:55:37 ZYMheA/C0
Be Cool
Be Cool…!

142:作者の都合により名無しです
10/09/22 22:56:59 swUY0SPP0
信者がそれやって作者倒れたマンガあったな

143:作者の都合により名無しです
10/09/23 00:03:37 8hN0mC100
>>139
処分つってもブコフに売るか捨てるかだろう
どうせなら送料分の負担を我慢して
集英社に送ればいいのでは?

10件くらい相次げば何かリアクションおこさざるをえなくなるんじゃね?
しかもビィトのコミックスばっか送られてくるとなると
休載の理由などの情報伏せてることだと思い当たるだろうし

144:作者の都合により名無しです
10/09/23 06:44:01 hh90+38s0
じゃあ>>143が率先してやってみよう

145:作者の都合により名無しです
10/09/23 07:04:12 FK0Uth/sP
10件ぐらいなら>>143 1人で出来るな

146:作者の都合により名無しです
10/09/23 15:08:08 nypZfSWz0
再開してくださいいいいいーーーーーーーー
せめてできない理由を。。

147:作者の都合により名無しです
10/09/23 15:28:03 Pjn108a3P
最後に ビィトとヴァンデルの戦いはこれからも続く、俺たちの戦いはこれからだ!
って付け足しとけば最終回っぽくなるから諦めれるだろ

148:作者の都合により名無しです
10/09/23 19:41:39 hqpdDZbE0
伏線いくつ投げっぱなす気だよ

149:作者の都合により名無しです
10/09/24 03:37:56 8E0+bTpm0
まだ連載再開されてないんだな
作者はもう死んだも同然か

150:作者の都合により名無しです
10/09/24 10:36:15 a2MCFIdt0

おれの冒険は…
   ここまでだぜ…!!

(ダイの大冒険第12巻 ポップの最期の巻)

151:作者の都合により名無しです
10/09/24 19:00:26 FCXBzYBl0
かけるかな

152:作者の都合により名無しです
10/09/24 21:05:18 wae8LBK/P
ビィト達は全滅した
暗黒の世紀の到来だ!

153:作者の都合により名無しです
10/09/24 21:44:02 sV3ElVEG0
結局シャギーが最強ってことで

つかエクセリオンではなぜスレッドがでなかったのだろうか

154:作者の都合により名無しです
10/09/25 00:00:37 oEJSe7Xoi
今日 集英社に電話しましたがプライベートなことなので現状は待って頂くことしかできない

ですって!また再び根気よく待ちましょ!

155:作者の都合により名無しです
10/09/25 00:20:28 5xiaUN960
待ってもいいって事はつまり・・・

156:作者の都合により名無しです
10/09/25 01:37:05 vChDebpD0
プライベートってまさか作画と原作が仲違いしてるとかじゃないよな……?

157:作者の都合により名無しです
10/09/25 01:40:58 hP1aC0ce0
稲田先生性転換と産休のため

158:作者の都合により名無しです
10/09/25 01:48:26 69nA2r5c0
単にできる限り当たり障りのないよう答えられただけで深読みしても無意味だろう

159:作者の都合により名無しです
10/09/25 02:37:41 kE2Xt+9I0
稲田は完全なうつ病だろう
体がわるかったらなんかアナウンスするもんな

160:作者の都合により名無しです
10/09/25 03:33:57 5xiaUN960
雑誌が無くなると復帰するのがより難しくなるんだよ。
マガジンZの某漫画家もそう。

161:作者の都合により名無しです
10/09/25 08:34:05 Z+PBSwZM0
実際は電話してないけどな。

162:作者の都合により名無しです
10/09/25 13:46:17 nVxV6RsR0
>>152
マジレスするともう到来してる。

163:作者の都合により名無しです
10/09/25 18:57:12 qsLL9i2P0
URLリンク(www.vandelbuster.net)

再開するなら月刊少年ジャンプの後釜って感じのSQかな?
でもこれ見るとまだ三年とちょっとなんだよなぁ


164:作者の都合により名無しです
10/09/25 19:01:01 WfYjT6PXP
冨樫より長い…

165:作者の都合により名無しです
10/09/25 23:08:59 kE2Xt+9I0
稲田は人間失格

166:作者の都合により名無しです
10/09/26 01:06:49 noTFX9Mq0
いっそ稲田先生には死んでくれたほうが
すっぱりあきらめもつくのに
生きたまま廃人ってのが一番惨めだよ

167:作者の都合により名無しです
10/09/26 07:33:27 1A2+BCXc0
お前が死ねばいいと思うよ
そうすりゃいつまでも悶々としてなくて済むし

168:作者の都合により名無しです
10/09/26 16:10:48 R3mQxCKl0
死んでくれって他人事みたいに言うなら自分で止めを刺してこい

169:作者の都合により名無しです
10/09/26 17:45:24 l7fJZA+nP
意味不明

170:作者の都合により名無しです
10/09/26 22:40:11 QqBp+cjn0
>>160
熊倉?

171:作者の都合により名無しです
10/09/27 00:43:41 1hOO91am0
>>167
稲田が死ね

172:作者の都合により名無しです
10/09/27 04:06:22 NFP6Itwh0
ガキが大人に死ねとかウケるw

173:作者の都合により名無しです
10/09/27 07:05:08 frB2JHMnP
まぁ逆は笑えないよね

174:作者の都合により名無しです
10/09/27 07:08:22 GPgp2L+k0
ビィト好きじゃないの?
そのビィトの作者だよ、なんで死んで欲しいの?

175:作者の都合により名無しです
10/09/27 09:13:52 egeSDwzh0
本当に今更なんだけど、ビィト休載の事実を、今知ったorz
古本屋で立ち読みしてて、まだ先は出ないんかなぁと、ずーっと思ってた

病気だったのか・・
ダイの大冒険も好きだったから、ぜひ続き読みたいなぁ

176:作者の都合により名無しです
10/09/27 09:33:02 FSkQ+85W0
俺も最近揃えたけどキッスが七つ星に立ち向かうとこから先がねえじゃんってなった
集英社忘れてはいないよな?

177:作者の都合により名無しです
10/09/27 17:56:57 w0ubg+XU0
>>175
病気じゃないよ。
編集と原作、作画簡のトラブルだよ

178:作者の都合により名無しです
10/09/27 18:00:09 zBsgjqyz0
>>177
ソースplz

179:作者の都合により名無しです
10/09/27 18:18:14 UA6I+R/e0
徳弘みたいに他の出版社でやればいいじゃん
ビィトは無理だろうけど稲田の作品なら重要あるだろ

180:作者の都合により名無しです
10/09/27 18:30:23 55kxe/wa0
ビィトが読みたい

181:作者の都合により名無しです
10/09/28 00:30:12 XjjaCola0
何回も読み返せ

182:作者の都合により名無しです
10/09/28 00:48:46 qvEBLhqx0
なんてことを言うんだ
読み返したら続きが読みたい衝動に駆られるだろ……

183:作者の都合により名無しです
10/09/29 10:31:50 TY5KWhukO
確か
キッスがバロンの攻撃しのぐ→反撃をくらわせ続ける→地面とかの攻撃でビィトのいる建物崩壊
→目覚めたビィト復活
だっけ

184:作者の都合により名無しです
10/09/29 10:45:57 /FvuRjyJO
ネトゲ説を経て、今ホットなのが不仲説ですか
次は何説になるのかなー

185:作者の都合により名無しです
10/09/29 11:20:52 tKDMF6xB0
未だに単行本広げたり録画のキャプチャを見なくても、脳内でグリニデ戦をリプレイして、
あまりの面白さ(特にポアラに人間なめんな!)のあたりで何度でも拳握っちゃえるくらいなんだけどなー。

186:作者の都合により名無しです
10/09/29 11:21:37 w32/ASZC0
そんなに面白くもない。

187:作者の都合により名無しです
10/09/29 13:49:24 eZ4p43UH0
絵は上手くないよな稲田
初期のほうが上手かった気がする
鳥山絵意識しすぎて一本線で書くようになって駄目になった

188:作者の都合により名無しです
10/09/29 14:01:11 QBh9stUX0
鳥山の一本線は何で上手いのか謎だよな。
プロでも真似できないレベル。

189:作者の都合により名無しです
10/09/29 23:41:14 hgxB3bec0
稲田先生は宇宙人に拐わかされました

190:作者の都合により名無しです
10/09/29 23:54:08 xjig7TaKO
ポアラってビィトと同い年なイメージだったんだが
ひとつ年上じゃね?って話になってどうなんだろうと思った

「姐さん女房」みたいなことは言われてたが年齢とかって別に出てないよな?

191:作者の都合により名無しです
10/09/30 00:03:31 6GYf3u390
>>190
年齢より気質の問題じゃないか?
尻に敷きそうって意味合いで。

192:作者の都合により名無しです
10/09/30 17:37:54 51hctf6Z0
どっちかっていうとダイの大冒険の方が気になるけど、
恋愛とか宙ぶらりんで終わっただけに結論付けたら絶対荒れるな。

193:作者の都合により名無しです
10/10/01 07:46:37 4vnfla8V0
キッスはポップに及ばないけど、ビィトがダイ以上に魅力的なキャラクターだから、
総合力ではダイ大に負けてないな。
早く再開してくれ。

194:作者の都合により名無しです
10/10/01 09:29:37 i3I2Db/N0
言われてみるとダイってそんなに魅力無かったな。
ポップの魅力は同意。
ヒロインはダイ大のが魅力あるかも。

195:作者の都合により名無しです
10/10/01 10:39:03 uSuVQuD90
ダイの野生児設定は悟空の2の次だったし、そこからはただの優等生キャラだったな。

196:作者の都合により名無しです
10/10/01 15:48:16 7E0aTHxn0
2の次……って何? 二番煎じって言いたいの?
ついでに言うとダイはモンスターに囲まれて育ったってだけでちゃんとブラスに教育受けてるよ。

197:作者の都合により名無しです
10/10/01 16:03:08 PqKhlsO20
ポアラはポニーテールにでもしたほうが可愛くなりそうだが
ミルファはあからさまなミニスカートすぎる

全然関係ないがビィトやダイ好きな人って今連載してるトリコ好きだったりしない?
何か似た匂いを感じるのは俺だけかな

198:作者の都合により名無しです
10/10/01 16:52:05 i3I2Db/N0
トリコって少年漫画のツボを抑えていて読みやすいよな。

199:作者の都合により名無しです
10/10/01 16:56:00 g8Eqy+Tz0
トリコはなんというか、回りくどさがないのがいいね。いい意味で大味。
いろいろ計画性や伏線や仕込みなどもあるんだろうけど
あんまそんなこと感じさせないし。

200:作者の都合により名無しです
10/10/01 17:14:00 epK3P4KHO
トリコは今のジャンプの中じゃ面白い方だとは思うけど、ビィトと同じくらい好きなわけでは無い

201:作者の都合により名無しです
10/10/01 17:22:31 XCI1rFNl0
トリコのほうが面白い

202:作者の都合により名無しです
10/10/01 21:33:17 3RGqS2ErP
作者が島袋じゃなきゃ…

203:作者の都合により名無しです
10/10/01 22:04:02 uSuVQuD90
トリコはたけしで言うシリアスオンリーのみだから応援しづらいんだよな。
せめて3分の1ぐらいギャグ回入れないと。

204:作者の都合により名無しです
10/10/03 15:04:48 FYFzSClB0
ジャンプに限らず最近の漫画って冒険活劇が少ないよな。
昔は王道だったのに。

205:作者の都合により名無しです
10/10/03 15:07:24 0gz1mlWFP
やり尽くされた感があるからでしょ

206:作者の都合により名無しです
10/10/03 15:17:48 o6TN6SN00
結局バトルもの化してワンパターンになる弊害から、
長いこと抜け出せていないしね

207:作者の都合により名無しです
10/10/03 15:33:08 J61/QPfm0
>>203
完全なギャグ回がないだけで、適度にゆるさやギャグ要素はちりばめてるだろ。
ギャグとシリアスの柔軟な両立が上手い漫画家って減って来たけど
島袋は今のジャンプ連載陣の中では相当うまくできてる漫画家だと思うぞ

ワンピのギャグはわざとらしすぎる上にシリアス要素に水をさすことが多いし
銀玉は昔は上手かったと思ったんだが今のザマはなんなんだろうな…マンネリなのか限界なのか

208:作者の都合により名無しです
10/10/03 16:27:16 RIIdzMTp0
>>207
シリアスな土壌から生まれてるギャグは固い空気を和ます薬みたいなポジションで使われるから、
完全にギャグに徹してる回もあるぜみたいなのをやって、親しみ生ませてからのシリアスな方が面白い。

DBとDBZみたいな関係。

209:作者の都合により名無しです
10/10/04 05:48:52 +th3NDzO0
>>207
慧眼だな
島袋はギャグとシリアスが殺しあわない
ワンピは殺しあうよな

210:作者の都合により名無しです
10/10/04 08:37:02 DKJVsMlb0
俺がふった話題がこうまで引っ張られると嬉しいようなスレ違い気味で申し訳ないような

211:作者の都合により名無しです
10/10/04 10:22:38 gtMpsPwW0
この状況じゃスレに沿った話なんてそうそう出てこないし気にするな。
注意されたらやめるくらいでいいんじゃないか。

212:作者の都合により名無しです
10/10/04 10:24:56 zONBEp9O0
ビィトオンリーの話題だけでいくのははなかなかきびしいものがあるな
良くて作者が同じなダイがらみにでもしないと話題がすぐ切れるだろうし

213:作者の都合により名無しです
10/10/04 10:28:02 63e2HLVBO
トリコ好きが湧いてくるのはまぁ良いとして、何故かワンピアンチまで湧いてきてる不思議

214:作者の都合により名無しです
10/10/04 10:38:57 rsUC86uf0
意図的に和ませようってミエミエのギャグ回はつまんね
変化もほしいけど無理に入れなくてもってな

215:作者の都合により名無しです
10/10/04 11:28:23 gtMpsPwW0
>>213
知名度が高い作品のアンチはどこにでも沸くんだよ。
ゴキブリの如く。

216:作者の都合により名無しです
10/10/04 12:57:03 NzhpXAqa0
ゴキブリって表現はどうかと。

光ある所に影があるように・・・。

これでどうだ?

217:作者の都合により名無しです
10/10/04 17:16:34 cFdz1PxU0
ワンピは空島編で投げた

218:作者の都合により名無しです
10/10/04 18:17:26 gtMpsPwW0
>>216
NO

言っちゃなんだが、今現在このスレはそれ程光が射して無い。
ワンピという領域から遠く離れた場所で影もできない。
肥えた土地で繁殖したゴキブリは方方へ散って離れた場所にも湧き出てくるというわけだ。

219:作者の都合により名無しです
10/10/04 18:20:50 Xfq997+D0
しつけーよ

220:作者の都合により名無しです
10/10/04 23:43:08 63e2HLVBO
>>218
それ以上はワンピスレかアンチワンピスレでやりたまへ
ここはトリコを語るスレだ

221:作者の都合により名無しです
10/10/05 00:17:00 ofIflJaL0
さすがにウザいな

222:作者の都合により名無しです
10/10/05 11:32:08 yfO/LMLk0
>>220
ビィト語れよ

223:作者の都合により名無しです
10/10/05 13:56:20 6m1SrAFdP
旅行から帰ってきてみれば
スレの住民がヴァンデルが送り込んだドローマンに騙されて
仲間割れしてて笑ったでござる
すっかり人間共も暗黒の世紀を満喫しているようでござるな

224:作者の都合により名無しです
10/10/05 17:14:03 S0rrOD1f0
一方鉄騎貝の俺は引き篭もるしかなかった。

225:作者の都合により名無しです
10/10/05 20:06:29 yfO/LMLk0
ドローマスターではないようだ。
独特のゆとり臭さですぐにわかる。

226:作者の都合により名無しです
10/10/06 03:15:08 vvZbSd/r0
ヴァンデルと人間の文化が混ざってるような話があったけど
謎の続きが知りたかったぜえ
もっと色んな冒険が見たかったとコミックスや副読本を読んで思うわけです

227:作者の都合により名無しです
10/10/06 11:29:01 h2xgthMyO
なんで休載してるの?もう続きは読めないの?

228:作者の都合により名無しです
10/10/06 11:33:34 5pYKMlPN0
雑誌が無くなると休載気味の作者は復帰しにくいんだろ。

229:作者の都合により名無しです
10/10/07 09:20:11 UDI6wDDg0
雑誌がなくなるって言ってもジャンプなら別じゃね?
週刊ジャンプとVジャンプに復帰の際は告知するってちゃんと書いてあるし
そもそも三条と稲田クラスなら頭下げてでも連載してくださいレベルなのに復帰しにくいとかないだろ

ジャンプSQなんて週刊からの引き抜きとかしまくりだし
クレイモアもDグレも途中から掲載だしビィトも余裕でしょ

230:作者の都合により名無しです
10/10/07 09:22:24 UKpc9uEG0
ビィト掲載ならSQ買ってもいいかって思うくらいだしなあ

231:作者の都合により名無しです
10/10/07 13:16:53 PK2bZO1L0
復帰しようにも休載しちゃいけないって条件で出るに出られないんだと思うよ

232:作者の都合により名無しです
10/10/08 00:45:50 8H+OO3d80
半年ビィトって雑誌つくればいいよ

233:作者の都合により名無しです
10/10/08 01:17:52 Y6JJoqs30
寧ろコミックスだけ出せばいいと思うよ

234:作者の都合により名無しです
10/10/08 20:53:44 5kiBy/PW0
怪奇現象臭いな~

235:作者の都合により名無しです
10/10/09 13:10:50 pAh68xLh0
>>215
まぁワンピースやナルト見て正義の人になったなんて話、未だかつて聞いたことないですしな(^ ^;)
もれなくそこいらの高校生みたいなDQNになります、精神を蝕まれて

236:作者の都合により名無しです
10/10/09 17:38:55 9A+/1kF30
元々まともな奴が影響されるのはいいんだが、DQNが仲間って大切とか影響されると社会的に良いことはない

237:作者の都合により名無しです
10/10/12 10:50:18 qefruvxp0
私女だけど、この漫画好きな男の人って
漫画は中身が重要、超絶ダサいビィトを愛せる俺たち熱くてカッコいい(キリッ
とか思ってそうで気持ちわるい。。。
才牙も卍解のパクリだし・・・

238:作者の都合により名無しです
10/10/12 11:00:29 ewSCZfeJ0
馬鹿女脳なんだな

239:作者の都合により名無しです
10/10/12 11:12:09 +To0pqEc0
武器を具現化させる漫画なんて他に腐るほどあるし
才牙は卍解と根本的にちげーよ
幽白、DB、星矢と次々とパクリまくったパクリ漫画の代表格にパクリ言われたくねー

240:作者の都合により名無しです
10/10/12 11:16:59 aoSpbAXZ0
五十歩百歩だよ

241:作者の都合により名無しです
10/10/12 11:20:37 ewSCZfeJ0
ついでに言っておくと卍解より才牙の方が先だった筈なんだけど。

242:作者の都合により名無しです
10/10/12 11:56:57 6dyicm87O
>>237
釣り針でけええええええ
でも大漁すげえええええええ

243:作者の都合により名無しです
10/10/12 14:25:48 YKLYul/m0
本日も最悪なぐらい平和なスレ

244:作者の都合により名無しです
10/10/12 14:45:05 TpSd+DMj0
どうせ書く事無いんだし釣られてもいいんじゃね?
って書こうとしたら既に大漁で吹いた。

245:作者の都合により名無しです
10/10/12 17:31:23 mjwxHhDj0
流れ見てなんかこれ思い出した

  そ 強 要.  \   ,-‐' ´ ̄\        /\            /     
  れ 力 は     .|  / 、 ,    \  __ ∠   ,ヵ`1          |  す 競
  で .な 人    .|. / /.:7/\   `´  ノYヽ`y''i ::l|           |  べ 争
  良 魔 間     .|/ /.: /   `シ   _、`!!´, ヽl ::l |           |  て  ・
  い 人 が    .|l !::; i′  /  ー'´ ` y '´`‐∨:l |            |  自 共
  ん が.      |l i::: | , -‐|  ´´ 'ー、‐ー-ォ ` YV|            |  由 闘
  で 育 よ    |ヽ 、:.|∠/_''ヽ、     `´   / ̄ヘ,         ∠  !   
  す て. り    |  \|\ \ ゝ、     ,、 /  //           \___
  か ば 苦     .|      \ \シ{ミヤ〈`i } l`i  //
  ら    し    .|     , -‐へ、 ヾミギl l | i | // `l
        む     .L_ /     `フ' tリl i i  |ゝ>  !、               __
\          /   |       `ー/| | ! 'ト、 !ノ イ            -‐ 、´,__ノ
ー、`ー──一′   くヾ   /ノ   /,l  |  | ヽ. |‐-〈        _ィ´   Y
ノ、,_ ̄\          /`   人   L」 _ヶーz__ 」,k`  \_   <´Z´    ⌒ヽ`) 、
 /\  `t;ir=、ーァ-z  /   / 丶     ̄〈〈〉〉   !ヽ   〃 ̄ / <   、,   lヽ,-`─ - ,
-、,-亠<\0!①! く く ̄`て'、  /   `、      〈〈〉〉  |  \_   _`> > / ̄ ` ヽ _ _, -‐く
,彳´'__)  }三!  > >    /    <ヽ,    〈〈〉〉 〈     ̄   ー`Z/           \ノ

ビィト脳になってくると>>237のようなレスもヴァンデルのしわざに思えてくる
そうですともこのスレの者達はヴァンデルに虐げられる人間の集まりですとも

246:作者の都合により名無しです
10/10/13 07:50:13 JaN7goqW0
ビィト読み返しが今おわった
はあああああああああああああああああああああ

247:作者の都合により名無しです
10/10/13 12:20:18 c1pdlqOKP
続きが気にな~る気にな~る

248:作者の都合により名無しです
10/10/13 21:32:26 qS2lagwi0
ブルーザムはなんでベルトーゼにアックスの生命力吸うやつ使わなかったんだろう

249:作者の都合により名無しです
10/10/13 21:49:54 QomrBgmk0
周りに味方がいたからだろ。
ビィトが人質に取られなきゃ普段どおりの陣形でクルスのカウンターで勝ってたらしいし。
わざわざ自爆技使うこともない。

250:作者の都合により名無しです
10/10/13 22:41:19 eraOsw0y0
ビィトのツケでかすぎるだろ

251:作者の都合により名無しです
10/10/16 07:08:06 XVFrbtDC0
お願いだから復活してくれよ・・・

252:作者の都合により名無しです
10/10/16 10:25:44 nX8I31pL0
さすがに、ここまでくると復活はないだろうなあ

なんとなくだけど

今後、どういうあらすじにして、どういうエンディングにしたかったかという
構想ぐらい教えてもらいたいわ

253:作者の都合により名無しです
10/10/16 12:47:09 PVBqSigeO
部屋掃除してたらマンガでてきて読み返してた
もう4年かぁ
稲田さん大丈夫かな
どのくらい病気が重いのかわかんないけど、もう連載は無理なのかなぁ

254:作者の都合により名無しです
10/10/16 14:55:34 pXLCBKCLO
これ昔途中で読むのやめてて最近久々に読もうと思ったら、何故かどこにも12巻までしか置いてない・・・

このスレ見て休載している事知った。残念

255:作者の都合により名無しです
10/10/16 15:31:59 Xxh9x/dd0
最初古臭いと思ったけど、いざ読んでみると面白いなこれ
いかにも作りものっぽい世界というか
背後に全てを牛耳って遊んでる存在が居そうなゲームっぽさというか
それが面白い

256:作者の都合により名無しです
10/10/16 17:24:36 XVFv7iYkP
やぁ君か

257:作者の都合により名無しです
10/10/17 19:28:46 PA0QcuhFI
単行本にない話が読みたいんだが…

258:作者の都合により名無しです
10/10/17 20:09:08 JKtnc3aj0
稲田は死んでしまった・・・

259:作者の都合により名無しです
10/10/17 22:09:31 3dnicK+sP
あのキッスは稲田の心境そのままだったのか

260:作者の都合により名無しです
10/10/18 04:49:45 MhjLOdKl0
雑誌にだけ掲載された未収録の1話があるけど
単行本だけの人はそれすらも読めてないんだと思うと
なんかすげえ悲しい
なんとかして続きやってくれよ

261:作者の都合により名無しです
10/10/18 12:08:46 yRMnGEcn0
部屋掃除してたらマンガでてきて読み返してた

って奴が多いな。

同一人物なんだろうな。

262:作者の都合により名無しです
10/10/18 12:25:12 iEuKXWWVP
多いって程いたか?

263:作者の都合により名無しです
10/10/18 13:20:48 LrE7YmPiO
>>253
これおれだけど
>>253が初カキコですよ

264:作者の都合により名無しです
10/10/18 13:27:48 opy3R2Nr0
自分はダイ大が昔大好きで
この間久しぶりにダイ大読み返し
その流れで未読だったビィトを読んでみた
連載当時は稲田氏の絵柄が個人的苦手方面に進化してしまったがゆえ、敬遠して読んでなかった
(ダイ大の終盤あたりから苦手に感じてたけど
ずっと追いかけてきたダイ大を今更絵で切る気にはなれなかったが
いざ新作に手を出そうとするには、絵柄の苦手意識がネックに)

思った以上にずっと面白かった、休載残念
続き読みてえ

265:作者の都合により名無しです
10/10/18 16:30:50 De1dHuNy0
待つ以外に無いからひたすら待って耐えるのみなんだが、
昔の月ジャンをスクラップにもしないで捨てたことは後悔してる。

266:作者の都合により名無しです
10/10/19 02:05:21 Prlo3p8o0
正直ビィトチームに
デカブツキャラが欲かった気もするが

267:作者の都合により名無しです
10/10/19 11:16:06 DIK30ory0
ゴランでも加入させとくか。
水属性らしいからキッスに抜けてもらおう。

268:作者の都合により名無しです
10/10/20 19:50:30 yHl4SbXp0
ポアラは破壊力抜群の火の天撃で
キッスは回復力最高の水の天撃で

269:作者の都合により名無しです
10/10/21 20:46:50 cN3HoiTL0
復活はないにしろシナリオネタバレくらいはして欲しいな
いやできれば復活して欲しいけど、復活してくれればジャンプスクエア買ってやるのに
まじで続きが気になる
どうやってサー倒すんだよ

270:作者の都合により名無しです
10/10/21 21:29:17 w44d4W1+0
さあ

271:作者の都合により名無しです
10/10/21 22:14:28 iyDAkEtV0
吸い込んでくれ

272:作者の都合により名無しです
10/10/22 02:45:35 zzLZ2Ar90
サーてバロンのことだよな

これからはジャーマン稲田と呼ぼう

273:作者の都合により名無しです
10/10/22 22:37:20 eIHVRDxv0
もう続きはラノベでもいいや・稲が押し絵すら描けないならどうしようもないけど

274:作者の都合により名無しです
10/10/22 22:49:33 tV0dV9PSP
ラノベばかり読んでいるとこのように頭が悪くなります

275:作者の都合により名無しです
10/10/23 02:31:24 k7mNYCrg0
さすがに押し絵はないわなw

「ふいんき」や「か…漢だ…」と違って素でやってるところが救えない

276:作者の都合により名無しです
10/10/23 03:05:42 Ylc8d4RjO
押し絵の方が手間がかかりそうなのに何故?
と、しばらく考えてしまった

277:作者の都合により名無しです
10/10/23 04:16:29 UFh6O2YF0
この間、ヤフオクでダイの大冒険全巻買ったら
この漫画も全巻おまけで付いてきたので今読んでるんだが
この漫画ってもう未完のままで終わんの?

あと第一期と第二期でアニメが作られてるらしいけど
第一期って原作のどの話までをアニメ化した物なんだ?
あと第二期って完全なアニメだけのオリジナルストーリーなのか?

278:作者の都合により名無しです
10/10/23 04:25:21 0odgmxE+0
つ Wiki

279:作者の都合により名無しです
10/10/23 23:56:34 Bs9M71GG0
また新参が稲田トラップにかかったか

280:作者の都合により名無しです
10/10/24 07:40:03 d4U+yU1o0
これのアニメ見てきたけど糞つまらんかった

原作はまあまあ面白いんだけど何かアニメの方はやたらガキ向け仕様になってるというか
20歳超えてる俺が見るにはちょっとキツい内容だったわ
しかし何だな、俺なんてジャンプなんかるろ剣が連載されてたあたりでもう卒業しちゃったんだけど
それ以降に出てきたジャンプ系作品のアニメって、ワンピとかナルトを意識してんのか
どれも似たようなガキ臭い演出になってるのは何故なんだ、とくにテレ東でアニメ化されてるやつ

何かアニメ版のビィトとかナルトって
ポケモンとかデジモンとか見てそうなガキが喜んで見てそうなアニメって感じがするぜ
デスノとかなら俺が見てても全然恥ずかしい気持ちにならんかったが
ナルトとかビィトとか見てる時のあの恥ずかしさは一体何だ

281:作者の都合により名無しです
10/10/24 08:38:40 whjwxomV0
ダイの大冒険の初期もかなり子供向けだし、やはり原作ビィトの濃さは三条さんの力が大きい

282:作者の都合により名無しです
10/10/24 16:38:09 /4tzFsQ/O
そもそもアニメは子供向けに作っ…www
ゲームやアニメだけを見て育ったヲタク世代が
他の世界を見ずに作る側に来たからアニメは薄いモノしか作れない
ダイ大コンビはしっかり狙って子供向けに作品を作っている

283:作者の都合により名無しです
10/10/24 17:16:51 M7RrovFEP
流石上級さんはモノの見方が違うぜ!

284:作者の都合により名無しです
10/10/24 18:26:28 ALuaqIgs0
vsバロンの続き まだl?

285:作者の都合により名無しです
10/10/24 18:31:44 R4zBWsoq0
バロンはあの流れだとビィトとキッスの二人で倒しそうだったが
別格と言われる七つ星を二人で倒したりはさすがにしないか

286:作者の都合により名無しです
10/10/24 18:35:53 iL7aoD6g0
>>260
えー、どんな感じなの?
少しだけでも良いから、ストーリー教えてくださいませ!

287:作者の都合により名無しです
10/10/24 19:30:18 jJKRQry20
>>286
キッスがバロンと争い、バロンの猛攻をしのぎきれずにビィトとポアラが寝ている館が破壊される。
間一髪でビィトが目覚めてキッスとの連携プレイでバロンに一太刀浴びせておしまい。
ちなみにポアラも無事でまだ睡眠中。

URLリンク(iup.2ch-library.com)

288:作者の都合により名無しです
10/10/25 04:21:15 iWIbGPW4P
寝起きに才牙が出るフラグっぽいね

289:作者の都合により名無しです
10/10/25 08:32:46 sR9Ht0vO0
>>287
おー、どうもっす!!!

一太刀浴びせるのか。2人がかりでバロン倒せるのかなぁ~wkwk・・・って、その続きがわからんのか orz

290:作者の都合により名無しです
10/10/26 01:16:23 iQ3WuabkO
>>271
それはサーじゃなくてサーフィス

291:作者の都合により名無しです
10/10/26 03:49:52 EridDofw0
月ジャンサイトがさわりだけUPしてたのがずっと残ってたの思い出して
アドレス探したらまだまだ生きてた。
稲田の復活を俺も信じ続けるよ、と言いたくなった。

URLリンク(mj.shueisha.co.jp)
URLリンク(mj.shueisha.co.jp)
URLリンク(mj.shueisha.co.jp)
URLリンク(mj.shueisha.co.jp)
URLリンク(mj.shueisha.co.jp)
URLリンク(mj.shueisha.co.jp)
URLリンク(mj.shueisha.co.jp)
URLリンク(mj.shueisha.co.jp)
URLリンク(mj.shueisha.co.jp)
URLリンク(mj.shueisha.co.jp)
URLリンク(mj.shueisha.co.jp)
URLリンク(mj.shueisha.co.jp)
URLリンク(mj.shueisha.co.jp)
URLリンク(mj.shueisha.co.jp)
URLリンク(mj.shueisha.co.jp)
URLリンク(mj.shueisha.co.jp)
URLリンク(mj.shueisha.co.jp)
URLリンク(mj.shueisha.co.jp)

292:作者の都合により名無しです
10/10/26 04:25:20 JsRs/Tdn0
幻の最終回・・・

293:作者の都合により名無しです
10/10/26 12:12:01 gB9kjJNG0
やっぱりおもしろいなぁ。
続きが読みたいよ・・・。

294:作者の都合により名無しです
10/10/26 13:03:50 2E4e4B+y0
絵が辛そうだ……

295:作者の都合により名無しです
10/10/27 00:57:25 +bFuD2lL0
全体的に白いのは手抜きですか?

296:作者の都合により名無しです
10/10/27 01:04:34 hxcfJqGp0
>>295
それは違うだろ
元々こういうさっぱりした画風。いわば藤子不二雄風。(Fの方)

297:作者の都合により名無しです
10/10/27 01:36:10 pcJQUAoW0
街の子の母親が殺された話聞いてキッスが立ち直るのはすごく良かったな

298:作者の都合により名無しです
10/10/27 03:53:03 FcR1p+eT0
>>291
すげえ!!残ってたのか…
毎月プレビューの更新を待ちこがれていたのを思い出す

299:作者の都合により名無しです
10/10/27 08:12:44 L9rTNesvO
>>288
寝起きに刃牙が出る

に見えた

300:作者の都合により名無しです
10/10/27 22:48:34 ryq7+uUr0
>>291
おおお、サンクス

301:作者の都合により名無しです
10/10/27 22:57:02 /kfBRcypO
ミルファって胸でかいよね

302:作者の都合により名無しです
10/10/27 23:47:08 hxcfJqGp0
無駄にね

303:作者の都合により名無しです
10/10/28 21:15:24 HDB39tML0
この世に無駄なおっぱいなど…

304:作者の都合により名無しです
10/10/28 21:37:18 iLpdlTxJ0
>>303
トータルリコールに出てきたおっぱい三つの人は無駄だと思う。

305:作者の都合により名無しです
10/10/28 21:37:46 HDZ8cyRX0
ミルファってエヴァのミサトとイメージが被るんだよな…

306:作者の都合により名無しです
10/10/29 03:04:13 EW9qoxaH0
まだ復活しないか・・・なげぇなぁ。
このアニメをきっかけにフニーターから脱出して5年は経ってるから6年ぐらい休載してんのか。
さすがになんかあったとしかいいようがないな。なんで関係者はちゃんと報告しないんだか

307:作者の都合により名無しです
10/10/29 04:28:06 wxbbNouC0
稲田ちゃんが精神に異常をきたしてるから
連載できませんなんていえないでしょうね

308:作者の都合により名無しです
10/10/29 15:43:43 r8v7h0+e0
4巻の最初の方のポアラって下着だよな?
ビィトに見られても恥ずかしくないのかな?

309:作者の都合により名無しです
10/10/29 16:37:47 gFXEaduU0
>>308
マァムもポップとダイに混ざってパンツで寝てたりしてたよ

310:作者の都合により名無しです
10/10/29 18:34:49 NG3jdcxb0
ポアラはなんだかんだビィトに真剣にプロポーズされたら受けそうだしな

311:作者の都合により名無しです
10/10/30 02:52:30 MLICS7xBO
ビィトは既にポアラが受けたと思い込んでるから
わざわざしないだろうがな

312:作者の都合により名無しです
10/10/30 20:51:54 +KC8HWssP
万が一、復活しても
もう昔の絵は描けないだろう

お前ら諦めろ、もうビィトは終ったんだ

313:作者の都合により名無しです
10/10/30 23:08:41 b0i4CXBz0
ビィト敗れたりぃいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

















(´;ω;`)ブワッ

314:作者の都合により名無しです
10/10/31 00:10:02 S7mRMPI20
正直絵を変えてもいいから続きが知りたい

315:作者の都合により名無しです
10/10/31 03:40:28 VFkgllSI0
和月にかいてもらいたいなー
あっできないか連載してるから

316:作者の都合により名無しです
10/10/31 04:11:47 2DhUMHgc0
>>315
だめだよ。見てはみたいけど
連載中も休載中の現在も変な奴がわきにくい住民層で居心地のいいこのスレが
一転殺伐としたスレになっていられなくなっちゃう

317:作者の都合により名無しです
10/10/31 08:46:41 lOjWRIe+0
順調に連載してたら今頃24巻ぐらいか…

318:作者の都合により名無しです
10/10/31 15:20:33 T5fvfk+w0
ヒスタリオもバロンも死んでいそうだな・・
ベルトーゼが死んでてもおかしくないかも

319:作者の都合により名無しです
10/10/31 16:40:31 3xll3jLT0
完結してるかもよ
魔界編書きたいからって

320:作者の都合により名無しです
10/10/31 17:01:42 unlSdrnK0
24って現在の倍……か。もしもボックスでもないものだろうかw

>>319
ときどき魔界編がどうのって出てくるけど、インタビューか何かで言ってたりするの?
それともただの想像?

321:作者の都合により名無しです
10/10/31 17:18:39 S7mRMPI20
コンビニコミックのインタビューで言ってた

322:作者の都合により名無しです
10/10/31 19:32:57 WpXU6QWY0
>319
どっちかというとダイ魔界編に入れたかったアイデアをいろいろ詰め込んで作ったのがビィトって感じはするけどなあ
ヴァンデルの有り方とか、ダークネスアイズとか。
ドラクエ4ベースのギィンのときに出したシステムを改良したものがビィト世界のシステムになってるし。

>>316
そういう狭量さが
揉め事にならずにすむところを揉め事にして殺伐さを生むんじゃないのかな。

323:作者の都合により名無しです
10/10/31 20:40:58 K+mfIGD20
でも正直魔界編はいらんと思うな
バーン様より存在感のあって強いボスキャラが同作品内に出て欲しくない
ダイが全力出せないとなると鬱憤たまりそうだし

324:作者の都合により名無しです
10/10/31 21:46:30 TI58u/Cu0
ダイの続編は記憶をなくしたりして能力に制約があるようになるのかな

325:作者の都合により名無しです
10/10/31 22:20:23 K+mfIGD20
そうじゃないと魔界の神にして最強のバーン様より強い敵になっちまうからな~
いっそのこと特殊能力系にしたほうがいいかもね

326:作者の都合により名無しです
10/10/31 22:58:34 jYJ3nT54P
DBGTはイライラというかもどかしかったからなw

327:作者の都合により名無しです
10/11/01 13:50:52 aMtDkZf70
懐漫板のダイスレでも言ってたけど、惜しまれつつ終わって想像めぐらしてる方がいいんだよ。
ただビィトはちゃんと完結させて欲しいけど。

328:作者の都合により名無しです
10/11/01 16:47:49 YrNV+wF70
早くビィトとゼノン戦士団全員の再会シーンが見たいなあ
いつになったら再開するんだよ…稲田ェ…

329:作者の都合により名無しです
10/11/01 17:49:20 TZ3V9qdR0
ゼノン戦士団が中ボスを足止めして
ゼノンと二人でラスボスかなトドメはビィトの必殺技で

330:作者の都合により名無しです
10/11/01 21:26:22 SBLeO3U+0
ベルトーゼとゼノン戦士団を世界各地にワープさせたのはロディーナなの?

331:作者の都合により名無しです
10/11/01 23:57:13 r7tNfUUH0
グランシスタ王とノアとシャギーの思惑が絶妙に重なってああなってしまった

とかで。

332:作者の都合により名無しです
10/11/02 00:14:55 Dg55zLs3P
グランシスタ王って凄い壮年イケメンなイメージ

333:作者の都合により名無しです
10/11/02 00:18:22 1ueKYOua0
稲田絵でいえばおじさまとバランを足したような感じか

334:作者の都合により名無しです
10/11/02 00:40:05 UTdenlIM0
ハンター復帰より可能性低いよ

335:作者の都合により名無しです
10/11/02 00:44:07 yf8jX5d20
ダイはあんな終わり方だったからビィトはポアラとやりまくって
戦士団作れるくらい子ども産んでるENDにしてくれ、と思ってた時期もありました

336:作者の都合により名無しです
10/11/02 00:54:24 s2WU8bG90
この漫画の復活まだかよ
あの魔人の女の子がどんな殺され方するのか気になってしょうがない

337:作者の都合により名無しです
10/11/02 02:41:38 qxPzvA2e0
>>336
早まるな!もしかしたら男の娘かもしれない
期待のし過ぎは痛手の元だぞ

338:作者の都合により名無しです
10/11/02 04:28:53 S+030DiQ0
そういえば魔人には性別が無かった気がする…

339:作者の都合により名無しです
10/11/02 06:57:56 Gx5jPWnXO
どうせ第2形態とか化け物に変身するんじゃ?

340:作者の都合により名無しです
10/11/02 07:11:12 1ueKYOua0
グリはトランキライザー皮膜でセーブしてたし
ベルは星を飲んでたし
ガロはブロック捨てれば軽くなるし
バロンは月1で頭ジジイの好き勝手モードになる

第二形態といっていいかどうかはわからんが
それぞれ切り札や奥の手や謎を残してるな

341:作者の都合により名無しです
10/11/02 11:55:03 HN2wchNH0
この作者の絵ってなんかエロいよね
ダイの時からだけど女キャラに妙なエロスがある
まじ抜ける

342:作者の都合により名無しです
10/11/02 20:09:54 KfyPpLTe0
でもミルファからはまったくエロスを感じない

343:作者の都合により名無しです
10/11/03 00:18:59 oJLn86TS0
>>342
スレッド乙

344:作者の都合により名無しです
10/11/03 01:11:33 b+5D3GOA0
集英社は早く三条と稲田の契約解除発表しろよ

345:作者の都合により名無しです
10/11/03 01:13:08 RCS1/xy10
まあミルファは見せ過ぎだよな。アニメ版のスパッツの方が色っぽいという

346:作者の都合により名無しです
10/11/03 11:37:13 RFEwaRkc0
ここまで来ると稲田氏の復活はもう無理かもしれんね。
代わりにこれまでの稲田氏の作画と違和感少なく描ける人っているのかな・・・

347:作者の都合により名無しです
10/11/03 14:26:31 Eastn90y0
鳥山明

348:作者の都合により名無しです
10/11/03 14:29:34 5I82zEkP0
PS2で出てる冒険王ビィトダークセンチュリーとかいうゲームってどんな感じ?
クソゲー?それとも良ゲー?

349:作者の都合により名無しです
10/11/04 07:19:20 OHSYgaXE0
>>348
俺は好きだったよ
ビィトの世界観やストイーリー再現されていて今やると泣ける
サイガ使ったり天撃使ったりまたやろうかな

350:作者の都合により名無しです
10/11/04 13:56:10 lEir0tJbO
ゲオの閉店セールで買ってみたけどまだやってないわ

351:作者の都合により名無しです
10/11/05 13:23:42 YNDdeuBWO
富樫でも不定期で頑張ってるのに稲田ときたら
いい加減ネットゲームから卒業しろ

352:作者の都合により名無しです
10/11/05 17:03:13 lVuF6Z5S0
ネトゲしか発想がない可哀相な人がまだいたのか

353:作者の都合により名無しです
10/11/05 19:40:27 TivAIlfj0
三条とケンカ?それとも不治の病?

354:作者の都合により名無しです
10/11/05 19:43:10 lVuF6Z5S0
ベタな推測だが、漫画描きはやはりかなりハードな作業だからな。
年取って出来なくなってる可能性がずっと高い。

355:作者の都合により名無しです
10/11/05 19:52:35 MGZd9qs5P
やはりかなりってお笑いコンビの名前みたいだな

356:作者の都合により名無しです
10/11/05 21:30:00 mOxxQUu50
でもたかがダイとビィトの2作品書いたぐらいで漫画かけなくなるほど
重たい病気になるとか大袈裟じゃねえの?
こち亀の作者やワンピの尾田なんて人気者で稲田の比じゃないぐらい
あんなに忙しくたくさん漫画書いてるのに
全然ピンピンしてんじゃん

ただサボりたいだけで長期休養してるとかだったら腹立つよな

357:作者の都合により名無しです
10/11/05 21:49:19 lVuF6Z5S0
>>356
秋本は朝描いて夕方解散するぐらい健全なスタイルを貫いてるからだし(大抵の漫画家はバイオリズム調整が大変だから真似するにも無理)
尾田は原則楽しんで描いてるんだから、趣味と仕事の合致率が高かっただけの話。
ビィトやダイ大見る限り作品の質落とさない為のプレッシャーが凄かったんじゃないかな。小畑健ほどの画力もないし。

何度も言ってるけどビシネスとして再開するには休載しちゃいけないって条件が出てると思うから、
ちょっとやそっと回復したぐらいじゃとてもじゃないけど再開出来たものじゃないと本人が判断してる可能性があるかもしれない。

そしていい大人が怠けてるみたいな言い草は一部の悪い大人の話に影響され過ぎだw 稲田がそんな奴に見えるなら目が腐ってるぞ。

358:作者の都合により名無しです
10/11/06 00:59:31 UrM37t+J0
>>357
怠けてようがそうでなかろうが読者にとってはそんなのは言い訳にしかならないんだよ
作者がどういう理由で休んでもこっちからすればタダの怠慢だと思われるだけ
仕事して以上それが許されるわけない
ファンのことを思ってるんなら最低限休載の理由くらいは載せるべき

359:作者の都合により名無しです
10/11/06 01:44:46 r84zRGbd0
モンスターペアレントならぬ
モンスターカスタマーすか

360:作者の都合により名無しです
10/11/06 03:57:45 rs1EghkW0
何か11巻の作者コメントと指の骨こっせつしたとか言ってたけどあれが影響してんのかな?
でも無事に再開できたと言ってたし・・・
どっちにしろさっさと行動おこしてほしいよな、一体何年待たせるんだよって話だ

361:作者の都合により名無しです
10/11/06 05:53:00 RzW+ELi90
っつーか休載理由が全く原因不明に近い状況じゃ批難のしようがないわ。
ふつうに考えて、怠けて5年も休載してるって思う奴いるか?
理由を隠す意味もないし、ひょっとしたら既に植物人間状態で絵が描けないのかもしれない。
そもそも隠しているのは誰の意図かっつー話だ


362:作者の都合により名無しです
10/11/06 09:02:14 LxZL23xRP
理由が不明ならそれで充分批判対象
それ以前に病気療養なのははっきりしてるけど
経過とか詳細が不明なだけで

363:作者の都合により名無しです
10/11/06 11:45:37 rs1EghkW0
確かに病気や怪我なら病名を公表してほしいよな
何で隠す必要があるんだか

364:作者の都合により名無しです
10/11/06 11:48:04 jVYrrb6cO
何年も動きが無い漫画のスレにもこういう人たちが居るんだから凄いわ
応援する力より非難する力の方が長続きするってことだな

365:作者の都合により名無しです
10/11/06 12:28:39 ltcX+VGW0
そういう人間は大体自分は何もできない口だけ野郎で、一方的な同族嫌悪なんだがね

366:作者の都合により名無しです
10/11/06 13:32:05 WaHPD0uG0
精神的な病なら普通隠すだろ?

367:作者の都合により名無しです
10/11/06 15:11:19 Rpm4C91a0
やる気無いなら無いで別の人に描かせてでも良いからさっさと完結してほしいよ
このままじゃ蛇の生殺しだよ

368:作者の都合により名無しです
10/11/06 18:14:08 LxZL23xRP
>>363
病気は個人情報だぞ
>>363君は切れ痔で学校お休みしますって皆に言われたらどうするよお前

369:作者の都合により名無しです
10/11/06 18:15:12 QKiDIRNT0
URLリンク(www.vandelbuster.net)

370:作者の都合により名無しです
10/11/06 18:28:32 SWubdI1CO
漫画を途中まで描いといて、完結はしないなんて、
オナニーしてて射精できないようなもんだからな
怒る人がいるのも無理は無い

371:作者の都合により名無しです
10/11/06 19:45:49 rs1EghkW0
だがこの稲田と似たようなケースで、こういう同じような公式声明文だして
元気でピンピンしてんのに一年以上も連載サボってたとある漫画家知ってるから
あんまイマイチ信用できないんだよな漫画家が言う、自称「病気療養のために長期休養します」とかいうのは

その漫画家は「身体が動かせない状態で筆が持てないほど重病のため無期限休載します」とかいう公式声明文だしたのにも関わらず
自分のブログで「キラッ部☆作ります」とかほざいてダンスエクササイズサークルみたいなの作って友達と遊んでる姿を載せてたから

ファンから「こいつほんとに重病なのか?」と疑問の声が挙がり始め、それをやばいと思ったのか
突然ブログを更新しなくなり、猫かぶったかのように突然大人しくなったってことが前にあったんだよ
あれ見た時、漫画家が言う「病気療養のための長期休養」って信用できねえなあと思った

372:作者の都合により名無しです
10/11/06 19:58:44 bkNOAqTs0
世の中には漫画家だけが罹る冨樫病、っていう恐ろしい病気があるんだ。
一種の職業病で現在根本的な治療法は見つかっていない。

373:作者の都合により名無しです
10/11/06 23:44:43 r84zRGbd0
>>370>>358

374:作者の都合により名無しです
10/11/07 07:14:19 uFI9CnBF0
杉崎ゆきるとか、漫画投げっぱなしで逃亡図りますからな
ガチョン太郎も大相撲刑事描いたきり行方不明ですし

375:作者の都合により名無しです
10/11/07 07:56:21 szXIADZ50
前も似た様な内容の書き込みしたけど、
参上先生が原作・脚本、ボンズか京アニ辺りがアニメ制作、で続編やれよ。
参上先生と繋がりの深いっぽい東映は絶対ダメ。

京アニ作画で伊藤かな恵の声で笑うロディーナたんとか、
想像しただけで悦楽の極みだな。

376:作者の都合により名無しです
10/11/07 08:57:07 /OKDpech0
しかし陰謀論大好きな子ってどこにでもいるね。
何でもかんでも裏があると思い込むのは危ないと思う。

377:作者の都合により名無しです
10/11/08 03:11:40 IN51Z8Ol0
>>376
推理脳に近いもんがある。
まぁある種の病気だよな。

378:作者の都合により名無しです
10/11/08 07:09:19 jaJZdwoW0
自演乙
「早く原作再開させてほしい」とか「待ってるファンに対して何か行動起こしてほしい」と言ってるだけで
陰謀論(笑)とか馬鹿なのかこいつは?w
自分で言ってる割にはお前本人がその推理脳(笑)とかやらだよなw

379:作者の都合により名無しです
10/11/08 07:24:38 7wtyzDsi0
少年漫画板の年齢層ってこんな低かったっけ?

380:作者の都合により名無しです
10/11/08 07:43:03 w25F0SGe0
みんなの心はいつまでも少年!

381:作者の都合により名無しです
10/11/08 10:33:08 82jxKbbX0
「早く原作再開させてほしい」とか「待ってるファンに対して何か行動起こしてほしい」と言ってるだけじゃない奴の話だよ

382:作者の都合により名無しです
10/11/08 13:44:18 xSSYF4yc0
なぜ書かないのかまったくわからない

383:作者の都合により名無しです
10/11/08 14:09:12 Qj/D6mp+O
そりゃそうだろうな
理由は公表されてないんだから

384:作者の都合により名無しです
10/11/09 01:12:41 qXyz2G8J0
>>381

>>358一人を抜けば
スレの平均精神年齢はかなり上がると思うぞ

385:作者の都合により名無しです
10/11/09 12:25:25 OFfPG+++0
>>358
うむ、会社勤めしてたら普通はそうなりますわな(- -)

386:作者の都合により名無しです
10/11/09 12:30:57 pOvym7X00
休む理由を説明しなきゃいけないのは出版社に対してだからな。
漫画家が読者に対して説明する義務は無い。
だから出版社が読者に向けて何か言うべきなんだが。

387:作者の都合により名無しです
10/11/09 12:35:14 T/nrs9E7O
作者と出版社は社会人のくずだということがわかりました

388:作者の都合により名無しです
10/11/09 13:15:59 1J0qyIbT0
この漫画やっと最後の12巻まで読んだ

あのキッスがバロンと戦う決意を表明した話の
続きでジャンプには掲載されたけど、単行本にはまだ未収録の話とかってあとどんぐらいあんの?
今すぐ読みたいんだけど、誰かその当時のジャンプ持ってないのかな?

389:作者の都合により名無しです
10/11/09 13:42:25 qXyz2G8J0
>388
一話>>291

390:作者の都合により名無しです
10/11/09 13:56:55 ocDSC1hh0
12巻まで読んだ?
どうせ立ち読みだろ

391:作者の都合により名無しです
10/11/09 14:06:08 JHiLeL2JO
どうせ新品なんか置いて無いんだし、作者に印税入らないんだからどっちでも同じじゃね

392:作者の都合により名無しです
10/11/09 14:56:27 agBCXT3E0
うちの近所の大きい書店に新品は一応あるが田舎だし稀だろう

393:作者の都合により名無しです
10/11/09 15:04:44 RNMA+ES60
東京のブクオフには、既に1~12巻まで並んでる
続きがよみたいぞよ

394:作者の都合により名無しです
10/11/09 16:45:04 P4FKeOa40
>>356
ダイの連載中から、頻繁に漫画を描けない病になるって
苦しみの声を発してたが(単行本コメントで)・・・
絵柄から見ても、器用に手を抜けない性格なんだろうなあ。
ジャ●プ看板連中みたいに頻繁に休載もせず、
ハ●タやこち●みたいに落書きを載せたこともないよね?

395:作者の都合により名無しです
10/11/09 19:52:33 ocDSC1hh0
原作者は物凄く明るくて前向きな人なのに
漫画かいてる人はいつも愚痴ばかりで精神病んでるんだよね

396:作者の都合により名無しです
10/11/09 23:01:43 qXyz2G8J0
精神病厨、毎度乙

397:作者の都合により名無しです
10/11/10 03:35:29 cw3p3Xnc0
だって真実だもん

398:作者の都合により名無しです
10/11/10 08:58:53 4bWS+BtV0
>>389
㌧クス
>>291読んできたけどたったこんだけかあ
少ねえなあ

ちなみに本は全巻中古でヤフオクでオマケで貰ったやつだぞ
全巻ブックカバーまで掛けてあってかなり綺麗な保存状態の本だったけど
出品者はもうこの漫画が連載再開することはないと踏んでヤケクソで投げ売りしちまったのかなあ・・・なんて思ってみたり

399:作者の都合により名無しです
10/11/10 09:07:11 4bWS+BtV0
ところであの翼の騎士とかいう奴

ベタだけどやっぱ正体はゼノンなんだろうか?

400:作者の都合により名無しです
10/11/10 09:23:06 4tpMsMG5P
グランシスタ王

401:作者の都合により名無しです
10/11/10 10:12:24 4bWS+BtV0
グランシスタ王って名前だけ出てきた奴?
そいつが翼の騎士なん?

402:作者の都合により名無しです
10/11/10 20:07:53 PJQra7n5O
翼の騎士はゼノン戦士団の剣と槍と銃の人のオ―ラ集めた物とかじゃ?

403:作者の都合により名無しです
10/11/10 21:11:11 WNBLU+j50
『普通の人間ではない』とか言ってたよな

あそこはスッキリしないな
イマイチ良く分からないままだ

404:作者の都合により名無しです
10/11/10 21:32:09 Wg8+Hln00
ダメージ受けたら消えちゃったし普通じゃないのはわかる。
人型才牙とかだったりして。

405:作者の都合により名無しです
10/11/10 21:48:50 KG38Ibgt0
仮に自分だとして翼の騎士って名乗る事になんとなく抵抗あるよな
暗黒の世紀を終わらせる男とか世界一の天撃使いとかならいいけどw

406:作者の都合により名無しです
10/11/10 22:52:52 A+BrAqFc0
翼の騎士はビィト側が言ってるだけで本人はそう名乗ったことはないだろ

407:作者の都合により名無しです
10/11/10 23:16:05 n492WBLY0
あれはキッスが言ったんだっけか


408:作者の都合により名無しです
10/11/11 01:20:48 vhZuadsR0
翼の騎士はゼノンの分身体みたいなものじゃない?
ベルトーゼみたく封印されてて(?)身動きがとれないとかで

409:作者の都合により名無しです
10/11/11 03:09:09 L1rEXBCI0
このまま再開されなくても、何かこの後の展開何も考えていませんでしたという事だったとしても何か納得しちゃうんだよなぁ。
正直どんなオチ付けるか分からない伏線多いし

410:作者の都合により名無しです
10/11/11 03:18:27 mgpzSoFVP
意外性を求めなければいくらでも設定できるでしょ

411:作者の都合により名無しです
10/11/11 10:11:24 Ke6Dm60f0
分身体か・・・

そう思いながら、もう一回最初から読み直してみるか w

412:作者の都合により名無しです
10/11/11 12:16:05 Y/06LyYoO
再開されないんだからそんな設定とかどうでもいい

413:作者の都合により名無しです
10/11/11 17:11:15 L1rEXBCI0
     /´ ̄ ̄ ̄`丶-‐z__
    /            ≦、     ちょっと待て…!
   ,'          /ニヽ、ゝ
   |       ,ィ/レ'\_, >``
   |    r=| | ̄=。==~「|        稲田のせいにみたいに言われてるけど…
   |    |ニ| | u `二´ U\
   |    ヾ,U    __ノ┌_ \    三条が仕事投げた可能性があるんじゃないか……?
   ,.|    /ヽ /==-┬` ̄
 / \/   ヽ u ⊂ニ.\       ………
'" \   \   `ー┬‐r┘ /
   \   \_/l L_  /      ……念のためだ
      \_ \| |/ |ェェェェ|
       /  |く/|  |

414:作者の都合により名無しです
10/11/11 19:39:42 Gnz0wz++0
三条が投げたならビィトは打ち切りになって、稲田は別の漫画を描くと思うけど…

415:作者の都合により名無しです
10/11/11 22:06:38 7nySBPeA0
三条は投げてない、ライダー見て確信した。
三条は相棒を待ってるよ。

416:作者の都合により名無しです
10/11/12 10:47:25 jxJJH8xR0
>>415
詳しく教えてくれ。
俺は・・・一握りの希望でも欲しいんだ。

417:作者の都合により名無しです
10/11/12 13:16:49 kgFdvwvQ0
そういや三条って最近仮面ライダーWの脚本か何かを書いたんだっけ?
その時、特ヲタの間で話題になってたな

418:作者の都合により名無しです
10/11/12 13:30:45 t3aUquhv0
鬼太郎も書いてたような

419:作者の都合により名無しです
10/11/12 14:39:35 JN1u/vWT0
>>417
Wは平成ライダーの中でも上位に入る出来
特に夏の劇場版はライダー映画の最高傑作とも言われている
キャラは皆魅力的だし、話の盛り上げ方や伏線の活かし方は流石だと思った

もっともWにおける脚本家は、プロデューサーの清書係みたいなものらしいけど
同じプロデューサーの作品で、設定等は魅力的なのに脚本家の実力不足で
大コケしたゲキレンジャーという作品もあるので、Wのヒットに三条さんが大きく貢献したのは確か

420:作者の都合により名無しです
10/11/12 14:52:42 PobpDiIP0
というかWの8割は三条さんの力と言ってもいい。
後は役者。

421:作者の都合により名無しです
10/11/12 15:02:45 JN1u/vWT0
流石に8割は言いすぎ
脚本なら長谷川さんもいい仕事したし
そもそも設定とか話の大筋を考えてるのは塚田Pなんだから

422:作者の都合により名無しです
10/11/12 17:02:41 IgosdbiJ0
さっきまでWスレ開いてたから既視感がえらい事になった
公式読本とか読めばそんな言は口が裂けても言えなくなると思う。
あれは三条先生含めたキャスト、スタッフの総力の結晶だよ。

423:作者の都合により名無しです
10/11/12 22:17:23 JSgEtmtI0
もしWのプロデューサーが白倉だったらどんな悲惨な出来になっていたことやらorz
三条先生含めたキャスト、スタッフは幸せだよw

424:作者の都合により名無しです
10/11/12 22:48:51 HB1aP54M0
>>416
ストーリーを説明したくない(見てくれ)からざっくり言うと、
相棒がいなくなって寂しがってる話があって、
んで、今の三条さんの状況を考えながら見るとそういう結論になる。

って、これじゃ確信じゃなくて妄想だな。すまん。
ただ結局は稲田待ちだよ。

425:作者の都合により名無しです
10/11/12 23:03:07 jxJJH8xR0
>>424
いや、分かったありがとう。
脚本家の願望の込められた脚本があってもなんら不思議は無い。
俺は・・・希望を捨てない!

426:作者の都合により名無しです
10/11/12 23:07:06 PobpDiIP0
だから最後生き返ったのね

427:作者の都合により名無しです
10/11/12 23:25:20 XK32zCTc0
このスレを遡っていけば電王が終わりかけの頃に
三条先生がライダー脚本やるっていう話が出てくるよ
Wが成功したのは本当に良かった。000もベルト入荷しても品切れするくらい人気らしいけど

>>419
大コケって言うけどスーパーとかのおもちゃ売り場やお菓子コーナーの反応見てる限り
ゲキレンジャーは幼稚園から低学年のお子様にちゃんと人気だったよ
未だにおさがりとかで服着てる子を見かける
話も最初から出してた伏線全部綺麗に片付けて気持ち良い終わり方したし
同年やってて大うけしてたけど諸事情で脚本ボロボロになったライダーより良い作品
たくさんの大きいお友達に気に入られていることだけをその作品の評価とするのはおかしいよ

428:作者の都合により名無しです
10/11/12 23:34:39 kgFdvwvQ0
そういや仮面ライダーWって平成ライダーの中じゃ初めての二人主人公で
その二人が強力しながら合体して敵と戦うっていう設定なんだっけ?

そう言われりゃ似てるよな、その設定って>三条と稲田の二人で一つのコンビ漫画家に

429:作者の都合により名無しです
10/11/12 23:56:12 JN1u/vWT0
>>427
内容はまぁ主観になっちゃうから客観的な数字出すと
ゲキレンジャーの玩具売上は77億で目標大幅割れ、電王の玩具売上は115億で目標超えしてる

バンダイ的にはゲキレンジャーは大コケ、電王は大成功でしょ?

あと電王は小さなお友達と大きなお友達両方に受けたから、未だに映画化とかしてるわけで・・・


っと、これ以上はスレチだな、スレ汚しすまぬ

430:作者の都合により名無しです
10/11/13 05:12:05 Ob4n4DOd0
□□□□□▼□□□□□□□□▼▼▼□□□□□□□□□
□□□□□■■▼□□□□□□▼■▼□□□□□□□□□
□□□□▼■■□□□□□□□■■▼□□□□□□□□□
□□□▼■■▼□□□□□□▼■■▼▼▼▼■■▼□□□
□□□■■■□□▼▼□□□▼■■■■■■■■■▼□□
□▼▼■■▼□▼■■▼□▼■■▼▼▼▼▼■■■□□□
▼■■■■▼▼■■▼□□▼■■■□□□▼■■▼□□□
▼■■■■▼▼■▼□□▼■■▼■▼□▼■■■□□□□
□▼■■■■■■▼□▼■■▼▼■■▼■■■▼□□□□
□□▼■■■■▼▼□▼■▼□□▼■■■■▼□□□□□
□□□▼■■▼▼■▼□▼□□□□▼■■■□□□□□□
□□□▼■■□□■■▼□□□□□▼■■▼▼□□□□□
▼▼▼■■■▼■■■■▼□□▼▼■■■■■▼□□□□
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■□□▼▼■■■■▼▼□□▼■■■■■▼
▼▼▼□□■■□▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
□■■■▼■■▼■■▼■■▼□▼■■■■▼▼▼▼▼□
□■■■▼■■▼■■▼▼▼□□▼■■■■■■▼□□□
□■■■▼■■□▼■■□□□□□▼▼■■■■▼□□□
▼■■■□■■□▼■■▼□□▼□□□▼■■▼□□□□
▼■■■□■■□□■■▼□▼■■▼▼▼□□□□□□□
▼■■▼□■■□□■■▼□▼■■■■■▼▼□□□□□
▼■■▼□■■□□▼▼□□▼■■■■■■■■▼▼□□
▼■■▼□■■□□□□□□□▼▼■■■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□▼■■■■■▼□□
□□□□□■■□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼□□□

431:作者の都合により名無しです
10/11/13 05:19:45 o5EG4Zhe0
内容とは関係なく、ゲキレンが近年稀に見る大失敗だってのは常識だが、
まあここは特撮板じゃないからな。

インタビューでマジレンの魔法を考案したって言ってたから
時期的には2004年の中頃、ビィトが僕ちゃんと戦っていた時には
もうスーパーヒーロータイムに片足突っ込んでたんだな >三条

432:作者の都合により名無しです
10/11/13 09:26:34 7YIqraBiP
急に気持ち悪くなったなこのスレ

433:作者の都合により名無しです
10/11/13 12:41:38 WJa5j1FH0
まともに機能するほうがおかしい

434:作者の都合により名無しです
10/11/13 23:13:22 i7lTI85x0
やっぱ三条さんは悪役作るのが上手いな

435:作者の都合により名無しです
10/11/13 23:29:24 R7f7g/2r0
なんかブラウザゲーで自分のVB作ってシコシコレベル上げてたのが懐かしいw

436:作者の都合により名無しです
10/11/15 11:33:02 3C+SZ9C3O
近所のブックオフにあった12巻セットに【完結】ってPOPが…
(´;ω;`)まだ終わってないやい!

437:作者の都合により名無しです
10/11/15 15:13:48 tw7CmnU4O
つづきが読みたい未刊漫画
第1位『冒険王ビィト』


438:作者の都合により名無しです
10/11/15 16:37:05 uK0o0Y7Z0
>>436
ヒドイ人間もいたものよのう

439:作者の都合により名無しです
10/11/15 23:37:34 qlsLCVrc0
>>436
ブックオフの店員=稲田

440:作者の都合により名無しです
10/11/16 14:56:14 0v7aQqeG0
未完でも完結のPOPつくのは珍しくないだろう
某漫画も打ち切りのアナウンスが出る前に完結扱いされてたし

441:作者の都合により名無しです
10/11/17 19:46:03 0LU+L/FOO
一般人からすれば稲田なんてもう忘れさられてるだろ
誰だよプゲラみたいに

442:作者の都合により名無しです
10/11/17 20:30:12 5HxpOEl40
>>436
こっそり油性ペンで『完結』の前に
『未』
と書き加えてくるんだw



443:作者の都合により名無しです
10/11/19 03:47:58 iFUGZO13P
最近の漫画って長いよな
途中で死んだらどうするんだ

444:作者の都合により名無しです
10/11/19 03:53:01 ELPYhmRB0
終わらせるより始めることのほうが大事なのだよ

445:作者の都合により名無しです
10/11/19 10:51:57 PAhwGQUpO
続ける事も大事なのだよ

446:作者の都合により名無しです
10/11/19 11:17:56 bRW1z8XS0
始めて続けて終わらせる事が1番大事なのだよ。

447:作者の都合により名無しです
10/11/19 16:12:54 JXzHUtPj0
>>443
金目当ての出版社やテレビ局に好き勝手改悪された続編を作られてファンが涙目になる。

448:作者の都合により名無しです
10/11/19 21:46:05 9z6wxgEMP
慈善事業でやってんじゃないのに金目当てってアホか

449:作者の都合により名無しです
10/11/20 19:17:25 T3DuwnMz0
カバオく~ん、稲田めっかった?

450:作者の都合により名無しです
10/11/21 08:24:32 SdpN6q/v0
三条が小説だせば完全解決なのになぜやらないのか

451:作者の都合により名無しです
10/11/21 09:02:46 AU6bzCSN0
稲田の為にビィトの仕事とっといてあるんだよ。言わせるな・・・。

452:作者の都合により名無しです
10/11/21 14:08:39 mdV3m2a60
読者に何の説明もなく何年待たせるんだ

453:作者の都合により名無しです
10/11/21 16:23:55 HhkKsWfl0
もし白血病なら有名特権というかファンの中で型合う奴手上げさせればいいんじゃね?
もうこの際平等がどうとか騒ぐ団体はうるせえだまれでぶっちしてさ

454:作者の都合により名無しです
10/11/23 18:27:48 zIVl165s0
日本語でおk

455:作者の都合により名無しです
10/11/24 04:06:30 RIT2UlZZ0
何年しても待ってる
やっぱ俺は、このコンビのマンガが好きなんだ

456:作者の都合により名無しです
10/11/24 07:38:50 QEyOu6Bj0
王道だけど何回呼んでも面白いからな

457:作者の都合により名無しです
10/11/24 07:52:10 LEfXuDxhP
何を呼ぶの?

458:作者の都合により名無しです
10/11/24 16:49:06 aJcywl0Y0
閣下ぁーーーーーーーー!

459:作者の都合により名無しです
10/11/24 17:16:55 zcKIEuU/0
グラニデとグリニデをたまに間違える

460:作者の都合により名無しです
10/11/24 23:20:40 1Yyp9Bm2O
ビィトォォォォォ!!!
ビィトォォォォォォォォォォ!!!

461:作者の都合により名無しです
10/11/25 07:23:55 FzvkEag10
お前だとおおおおおおっ!!!?は見たとき笑ったな
そんな事で切れるのかよってw

462:作者の都合により名無しです
10/11/25 07:50:01 ORHfTS/rP
お前様にお前呼ばわりされる筋合いはございませんから仕方ないな

463:作者の都合により名無しです
10/11/25 08:17:21 VSvE+i/RO
でもグリニデ様がキレるシーンはビィト中でも屈指の名場面だよな

464:作者の都合により名無しです
10/11/25 08:28:03 FzvkEag10
まあ当時はあのAAあちこちで見たりしたしなw

465:作者の都合により名無しです
10/11/25 10:05:49 ORHfTS/rP
キッスと会話してるぷるぷるグリニデ様最高です

466:作者の都合により名無しです
10/11/25 18:06:25 U8wlAWu30
勝負なんだから利用するものは利用するとはいえ、ビィト使って陣形崩したベルトーゼはせこいな

467:作者の都合により名無しです
10/11/25 23:19:42 5/ZtiljR0
でも5対1だったじゃん……。

468:作者の都合により名無しです
10/11/26 01:47:21 Q06b4ppJ0
5対1になることを承知でしかけてきただろ

469:作者の都合により名無しです
10/11/26 10:53:51 4R8TNzi10
確かにベルトーゼって偉そうな態度してる割にはハドラー並みの小物臭ただよわせてるよな
ファントムとはいえビィトにあっさり殺されるし

470:作者の都合により名無しです
10/11/26 11:47:00 LI8U8J5m0
七つ星列伝

・ベルドーゼ
人質使う。自爆技も使う。分身がガキ一匹に殺された。

・グリニデ閣下
「お前」の一言でブチ切れ。「智将」を自称しているがむしろ池s

・ヒスタリオ
奥義がショボい。バロンの上の人のかませに。完全不死だけどアックスの隠し技でピンチ。

・ガロニュート
図体でかくて一人称ボク。余計な遊びで勝ちを逃す。イカサマ仕掛けたつもりが仕掛けられていた。

・バロン
強い速いカッコイイ。でも上の人に操られちゃう。

ノアとロディーナはまだ未知数。

471:作者の都合により名無しです
10/11/26 13:11:30 U0rLb4EiP
流石変態ばかり

472:作者の都合により名無しです
10/11/26 15:35:31 ojZwyQzP0
閣下の怒りはカッコイイのだが
頭からうんこが出てるように見えるのがな…
もっとなめらかな角状だったらよかったのに

473:作者の都合により名無しです
10/11/27 11:16:34 ceoVn+xs0
ナイナイの岡村さんも復帰しましたよ
稲田さんの復帰はまだですか・・・

474:作者の都合により名無しです
10/11/27 19:05:41 ukA3GIFK0
>>472
さきっぽがちょっと膨らんでてやわらかいといいね

475:作者の都合により名無しです
10/11/28 14:43:35 gGNEVkUw0
魔人博士に頭なでなでされたい



476:作者の都合により名無しです
10/11/28 16:34:30 PpDmDLoU0
>>473
ネトゲーしてるから無理です

477:作者の都合により名無しです
10/11/28 16:44:45 a5brzn+r0
ノア博士といちゃいちゃしたい
ノア博士とぎゅってしたい
ノア博士とちゅーしたい
マジでノア博士にめちゃくちゃにされたい!!!

478:作者の都合により名無しです
10/11/29 02:53:49 7X4LKWur0
>>476
節子、ネトゲにハマってるのは富樫や!稲田とちゃう

479:作者の都合により名無しです
10/11/30 23:12:29 HIPy3GqL0
うるーよ清太のハゲ
「富樫」じゃなくて「冨樫」だバーロー

480:作者の都合により名無しです
10/11/30 23:15:14 83LWFYyv0
ノア博士はウゴウゴルーガに出てきた芸術家のヤツを思わせる

481:作者の都合により名無しです
10/11/30 23:22:40 x32CKMjs0
すんげー久々に来たけど、やっぱ相変わらず
何の進展もないか…

まずビィトを再開させてきっちり完了させ、
次はダイの大冒険の魔界編を描いて欲しいんだけどな…

482:作者の都合により名無しです
10/11/30 23:46:07 ejJjuqvK0
一番いいところで終わったままだから、早く続きが見たいわ
十中八九、キッスが才牙に覚醒する展開になるだろうが

483:作者の都合により名無しです
10/12/02 07:17:29 1dtyA5NaO
諦めて懐漫板に移動しろ

484:作者の都合により名無しです
10/12/02 16:41:17 tpyUjldpQ
もうポアラがビィトの前にキッスにおっぱい見られたのしかおぼえてないや

485:作者の都合により名無しです
10/12/03 22:11:11 37LnaYZw0
そんなシーンあったっけ?

486:作者の都合により名無しです
10/12/04 23:41:47 8hAB4p1m0
連載中なのに描くの止めちゃう漫画家って売れっ子では何人かいるが
やっぱり描くの疲れるし金は一生遊んで暮らせるほどあるからやーめたって理由?
それとも何年も書けなくなるほどの病気なのでしょうか?
前者ならせめてキャラの顔だけ自分で描いて
あとはアシに全部任せてでも連載してほしい

487:作者の都合により名無しです
10/12/05 02:55:42 2U/AVhJu0
>やっぱり描くの疲れるし金は一生遊んで暮らせるほどあるからやーめたって理由?

ま、鳥山とかはそんな理由だろうな
別に働かなくても毎年何億もの金が自分の懐に勝手に入り込んでくるんだから
マジメに毎日せっせと漫画なんか書いてんのが馬鹿らしくなるんだろ、
同じような状況になったら俺でも絶対仕事なんかやらないし
冨樫もそんな理由でよく休みまくってるって印象あるな、漫画かかねえのに
昔の自分のヒット作のDVDとかBDとかを馬鹿高い値段に設定してよく出してるし
ま、稲田はどんな理由なのかしらんけどな

488:作者の都合により名無しです
10/12/05 05:14:27 wPUGyHeJO
コンビニで「ゼノン」なる雑誌を見つけた
これはもうビィトを復活させるための雑誌だとしか思えない

489:作者の都合により名無しです
10/12/05 09:12:26 Fd0DFlZIP
>>487
随分頭悪そうな文章の書き方だな

490:作者の都合により名無しです
10/12/05 10:55:40 kQAsWdla0
俺の中ではビィト達は全滅してバロン発揮生で暗黒の世紀エンドだな

491:作者の都合により名無しです
10/12/05 15:15:29 fiYOY+zZ0
稲田がめんどくさいビィト描くのやーめたとかそんな理由で漫画描くのやめるわけがない。
あんなに正義について描き続けてきた人間がそんなことするわけない。

492:作者の都合により名無しです
10/12/05 15:35:58 ELNY6OID0
休載直前に絵が荒れていた訳でもないしな
若干崩れ気味というかキャラの描き方がゴツくなってるかなとは思ったけど
しかし本当に唐突な休載宣言だった

493:作者の都合により名無しです
10/12/05 16:54:19 HR+3K1Gu0
もともとそんなに背景描いてるわけじゃなかったけど休載前付近はより背景なし線のみ、がおおいようには思ってた

494:作者の都合により名無しです
10/12/05 19:00:37 0sJoJ9Jy0
もう続き読めるなら冨樫みたいにネームを掲載するスタイルでもいいや。


495:作者の都合により名無しです
10/12/05 20:55:15 l2qxHpuK0
東映を抱きこんでいきなりアニメでも良いんじゃないかな

496:作者の都合により名無しです
10/12/06 01:22:01 Y/jl1n800
ベルトーゼのファントム相手のときに
エクセリオンブレード砕けてもビィトがダメージ受けなかったのはなんで?

497:作者の都合により名無しです
10/12/06 08:13:29 Qnz4T3Ji0
東映はマジ勘弁だわ

498:作者の都合により名無しです
10/12/06 11:03:25 5hNnhQVrO
ゼノンっていかにも敵っぽい名前だよね
まあ魔人とのハーフだから仕方ないのか

499:作者の都合により名無しです
10/12/06 11:20:13 rsR0JE1B0
敵っぽいか?
博士っぽい
和尚っぽい
画伯っぽくもある

500:作者の都合により名無しです
10/12/06 12:21:50 RTRihPLk0
>>496
壊れたんじゃなくて負担がかかって自動分解って感じなんじゃね?
まあぶっちゃけると才牙のダメージが持ち主に返るってのが後づk


501:作者の都合により名無しです
10/12/06 18:03:55 weOuJNGrP
翼の騎士が少しずつ減っているんだよ

502:作者の都合により名無しです
10/12/06 21:13:08 6H69jQsm0
保守

503:作者の都合により名無しです
10/12/06 22:14:06 gUmr3yrw0
>>496
才牙の発現が不完全だったから、
ダメージも返らないし、途中で消えちゃったって説があったような。

504:作者の都合により名無しです
10/12/07 11:29:12 alVENZXt0
後はエクセリオンブレードが完全にビィトの魂として馴染んでないとか。

505:作者の都合により名無しです
10/12/07 15:59:50 TBjMeabdO
>>498
これマジなの?

506:作者の都合により名無しです
10/12/07 18:51:46 RTZk4E3w0
稲田はいい加減ネトゲしてないで完結しろよな

507:作者の都合により名無しです
10/12/07 20:02:20 F/4b/NIQ0
また可哀相な人か。病院はここじゃないよ。

508:作者の都合により名無しです
10/12/07 21:53:34 wLSC1Z0P0
それがわからないから可哀想なんだよ

509:作者の都合により名無しです
10/12/08 00:31:01 3jNyqXo10
いちいちさわんな
お前らも充分かわいそうだっての

510:作者の都合により名無しです
10/12/08 08:34:09 yIdSpGm40
>>509
さわられないよう努力するといい
何時まで経ってもかわいそうな人のままだぞ

511:作者の都合により名無しです
10/12/08 11:48:33 H4p5ys7l0
アンカ先間違ってるぞ。
>>509の言うことももっともだし
アンカ先は>>506にしとくべき

512:作者の都合により名無しです
10/12/08 13:21:04 14w7LFKs0
それがわからないから可哀想なんだよ

513:作者の都合により名無しです
10/12/08 15:21:01 hy4wwyB00
早く博士描いてほしい。博士まだぁ~??

514:作者の都合により名無しです
10/12/08 20:52:42 r1hQ/Cb/0
もうFSSとビィトは諦めるしかないのか・・・・・

好きな漫画に限って休載長いんだよなあ・・・・・

515:作者の都合により名無しです
10/12/08 21:21:47 E+ZJOXUDP
とりあえず作者が生きてるだけマシ

516:作者の都合により名無しです
10/12/10 20:04:44 +BeCWvQ60
博士に頭なでなでされて抱っこされたい


517:作者の都合により名無しです
10/12/14 18:37:17 GlpijKj00
バロンのなんちゃって魔奥義より見えないご挨拶の攻撃のほうが強そうな気がする
漫画的にはつまらない攻撃なんだろうけどw

博士はなんだかんだラスボス倒すのにビィト達に協力してそうな気がする

今一番読みたい漫画はなんですか、って言われたらビィトの続きなんだよなあ

518:作者の都合により名無しです
10/12/14 23:59:11 ZS2v8FsJ0
ロディーナ戦が見たい

519:作者の都合により名無しです
10/12/15 08:29:21 fcptld0H0
 

520:作者の都合により名無しです
10/12/18 00:22:11 SWfTsEyK0
稲田ってもう失踪して行方不明なんだね

521:作者の都合により名無しです
10/12/18 16:15:56 I8F7zXLR0
博士の帽子のボタン押したい
頭なでなでされて抱っこされてヨシヨシしてもらいたい

522:作者の都合により名無しです
10/12/18 21:30:10 LAJVkJrF0
はよポアラの才牙がおがみたい


523:作者の都合により名無しです
10/12/18 21:47:30 vbCVZnHr0
ポアラの才牙の形状ってどんなんだろな
ガンタイプ? トンファー?

524:作者の都合により名無しです
10/12/18 22:18:32 FZ3lhIv4P
R-1のG・リボルバーみたいな

525:作者の都合により名無しです
10/12/19 00:20:21 AfB0taCEO
才牙と言えばビィト自身の才牙はやっぱり剣なんだろうな
エクセリオンブレードと合わせて二刀流とか絶対やる

526:作者の都合により名無しです
10/12/19 02:39:50 IIFlvk0k0
槍じゃねえの?
ビィトの基本武器は槍なんだからさ。

527:作者の都合により名無しです
10/12/19 04:02:05 agmvjZRK0
>>526
両方合わせて薙刀っぽい感じの

528:作者の都合により名無しです
10/12/19 12:37:05 dZQ1mGEO0
ぽあらの才牙は爆弾だと思うけどな・・・

529:作者の都合により名無しです
10/12/20 20:16:14 zFxw86Lz0
ポアラは遠距離系だな。


530:作者の都合により名無しです
10/12/20 22:39:56 5aBkMLmY0
キッスの才牙が想像つかん

531:作者の都合により名無しです
10/12/20 22:41:41 rmj8FczB0
最後までいらないような気もするが、腕輪がいいんじゃね?

532:作者の都合により名無しです
10/12/20 23:43:15 jTJ72Y6u0
なんか前スレあたりにキッスの才牙と一緒に予想が書いてあった気がする。

533:作者の都合により名無しです
10/12/20 23:49:08 JDwyUHS/0
キッスの才牙は魔弾銃w

というか、天撃補助系になる気がするなあ。
全員の天力を増幅するフィールドをはれるとか、
ダイやドラクエのミナ系やマホプラウスのように他人の天撃を収束や増幅できるとか

534:作者の都合により名無しです
10/12/21 01:18:43 w0S1iSof0
キッスの場合武器である必要がないからなあ。

535:作者の都合により名無しです
10/12/21 05:57:22 gzpVrVYT0
懐かしいな
インターネットで画像をみかけて
思わずやってきましたよ

この漫画は昔ジャンプで読んでたよ

リアルタイムで読んでたときは途中でグダグダな気もしてたけど
通しで読むとそうでもなかったな

最後は主人公が生死不明で剣だけ戻ってきたのが印象的だった
続編希望



536:作者の都合により名無しです
10/12/21 06:37:11 775ILw5wP
それダイ

537:作者の都合により名無しです
10/12/21 07:06:43 yQzNmDiUO
ワロタw

538:作者の都合により名無しです
10/12/21 13:17:30 gYUT+hqk0
ポアラとキッスの才牙の妄想

ポアラ グローブ バーストエンドをリスクなく出しやすくする
            腕を爆発から防御しつつ天撃の強さやバランスやタイミングを知らせて
            バーストエンドを出しやすくする

キッス 銃     天撃をこめて使用するが状況に応じて3通りの打ち方が可能
           
            収束 レーザーの様に収束して威力を上げる
            拡散 威力は落ちるがより広範囲に
            分割 こめた天撃を数発分に分割して雑魚敵に


539:作者の都合により名無しです
10/12/21 14:18:48 775ILw5wP
何のゲームだ

540:作者の都合により名無しです
10/12/22 21:37:24 u8FB0YmQ0
ポアラかキッスは回復系と予想

541:作者の都合により名無しです
10/12/22 23:22:25 T9py22z60
ポアラが打撃系で、キッスが防御・回復系……はヒネリがないか

前スレの予想というか過去ログが読みたい
ここ保管庫ないのかな?

542:作者の都合により名無しです
10/12/23 17:26:36 vUz8Rphv0
早く博士の続き読みたい
だっこされて頭なでなでしてもらいたい


543:作者の都合により名無しです
10/12/23 22:58:14 fbOyJLbs0
来年こそ再開されますように

544:作者の都合により名無しです
10/12/23 23:11:39 mO7ZEnNO0
「はかせ・・・」と呟きながら
人差し指で博士の唇にそっと触れたい。
無言の博士と見詰め合いたい。

545:作者の都合により名無しです
10/12/24 05:58:35 K1hlG7su0
閣下の角で激しく突かれたいわ

546:作者の都合により名無しです
10/12/24 12:39:13 xGt0g5IQ0
フハハハハハ!お前もダンゴールにしてやろうかぁ!!

547:作者の都合により名無しです
10/12/25 14:03:21 X2HwCpNLO
キッスは最後の最後まで才牙出ないと予想

最後の戦いでどうしようもなくピンチになったとき、
大逆転のきっかけになるのが発現すると妄想

548:作者の都合により名無しです
10/12/25 19:50:57 Ny9pgEm70
キッスの才牙ってでるとしたら何系だろ、水?
個人的には冥撃とかそっちの方だったら面白いと思うんだ

549:作者の都合により名無しです
10/12/25 22:52:54 25nm8BiY0
全属性を鎧にして纏い物理攻撃する

550:作者の都合により名無しです
10/12/26 16:01:46 vZWcDWMa0
属性的にはスレッドミルファ入れて5属性揃ってるからキッスが水(氷)系なのは確定。
しかし武器使ってるイメージ沸かねえなキッス。

551:作者の都合により名無しです
10/12/26 16:12:56 y7KUGkB40
矢とかか?

552:作者の都合により名無しです
10/12/26 16:59:33 j1RLKiM4O
冒険王ビィト ダークネスセンチュリー orz

553:作者の都合により名無しです
10/12/26 23:30:50 N/6eLdQZ0
とんでもない未確認情報を入手した…

554:作者の都合により名無しです
10/12/26 23:32:12 pZqMzKYZ0
そりゃとんでもねえな…

555:作者の都合により名無しです
10/12/26 23:51:23 hWixsF6G0
ああそう・・・

556:作者の都合により名無しです
10/12/27 07:00:28 O45Es+hoP
確認してから言え

557:作者の都合により名無しです
10/12/27 22:44:56 JEp69PxB0
何かキッスってイケメンになっただけのポップって感じだな
ああいう風にすぐに仲間を見捨てて逃げ出すような臆病な雑魚って嫌いだ
何かダイ連載してたころは作者の誰かが、軟弱で雑魚なポップが
情けなくて臆病な奴から最後には人間的にたくましく成長する姿を描いて
読者に共感させたかったとか言ってたけど、正直ああいうベタな演出うざいわ
もう飽きた

558:作者の都合により名無しです
10/12/27 22:48:42 O45Es+hoP
最後まで成長しなかったクロコダインさんお疲れ様です

559:作者の都合により名無しです
10/12/27 23:10:12 GttZE+Go0
違うよ。
実生活ではすぐに逃げ出すような臆病者である事からの同属嫌悪と、
背中を押してくれる仲間もいないし成長もしなかった事からの嫉妬で喚いてるだけだよ。

560:作者の都合により名無しです
10/12/27 23:10:58 B/s/9HOJ0
クロコさんは、両手で会心撃を放って、なんか捻じ切る微妙な技を
覚えて成長してただろ

561:作者の都合により名無しです
10/12/28 01:28:57 a3xzK1FnO
獣王激烈掌…
フェンブレイン?の身体を捻ったじゃないか

ミストに対しては足止めにもならなかったけど

スレチすまん

キッスみたいなキャラいてもいいじゃん。
面白いんだし

562:作者の都合により名無しです
10/12/28 03:09:00 7zZnUowU0
色々間違いすぎててツッコむ気にもならん

563:作者の都合により名無しです
10/12/28 07:17:09 0ubbDHG5O
ポップがヘタレだったのって初期の初期だけじゃね?
あとポップは努力型でキッスは天才型だと思う
俺は両方好きだぜ

564:561
10/12/28 12:47:31 a3xzK1FnO
>>562
私に対するレスかな?
おっさんの技、漢字間違いかい?

フェンブレンだったな。
すまん。

ミスト→凍れる時の秘法?青年バーンの中に入ったミストの事な。

その辺は察してくれ。

そんな事よりメドローアの練習しようぜ

565:作者の都合により名無しです
10/12/28 12:51:05 a3xzK1FnO
フェンブレンじゃねぇ
シグマだった…


全巻読み直してくる

566:作者の都合により名無しです
10/12/28 14:51:43 Ow2LUUwA0
>>565
察してくれてなによりだ。
ついでに言うと「フェンブレイン」なんてキャラはいない。

567:作者の都合により名無しです
10/12/28 16:22:47 wddB2/PY0
博士と観覧車のテッペンでそっと唇と唇でソフトキスしたい
「はかせ・・・はじめてなの」
「わかってる。目を閉じてごらん」
チュッチュ!! 
恥ずかしいよ・・恥ずかしいよ博士・・
博士の顔がこんなに近くで見詰め合ってるよ
恥ずかしいよ。博士が見てるよ・・・

568:作者の都合により名無しです
10/12/30 02:22:28 eqMbr9WW0
オープニングテーマ歌ってたSunbrain(サンブレイン)に似てると思った

569:作者の都合により名無しです
10/12/30 09:42:00 RkQ8jSCO0
現役BB最高峰ですらななつぼしの前では雑魚扱いなのに
それを倒せるビィト戦士団まじぱねえし、連載時点ではそれを更に超えていたと思われるゼノン戦士団凄すぎるな

570:作者の都合により名無しです
10/12/30 10:47:18 ytAMj0540
バロンが別格なんじゃないの?とは思ったんだが

571:作者の都合により名無しです
10/12/30 11:22:02 06CJU3BnO
閣下にも「別格」と言われてたしな。

572:作者の都合により名無しです
10/12/30 19:21:40 UqWEO4ei0
でもどっちにしろ七つ星は倒せなさそうじゃね

573:作者の都合により名無しです
10/12/30 20:54:34 RzBsuz+S0
現役最高峰BBって言ってもおそらく本来のPTじゃないよね?
急造だったせいもあるんじゃないの


574:作者の都合により名無しです
10/12/30 21:05:03 Pwpbe+KE0
博士の能力はザ・ワールド

575:作者の都合により名無しです
10/12/30 21:16:48 zNCZnX0TP
俺だけの時間だぜ

576:作者の都合により名無しです
10/12/30 23:57:24 SCj5tib+O
次スレは懐漫板でよろ


577:作者の都合により名無しです
10/12/31 01:06:25 0SFNpjlN0
諦めたらそこで試合終了ですよ

578:作者の都合により名無しです
10/12/31 03:45:12 p171F8aOO
来年こそは何か動きがありますように

579:作者の都合により名無しです
10/12/31 04:12:31 YgzP9VGw0
諦めたら楽ですよ

580:作者の都合により名無しです
10/12/31 07:46:12 0yez3LP9O
確かに何かしらアクションはほしいな…。

Be cool
Be cool



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch