【若い血で】検事になりたいんですが39【組織改革】at SHIHOU
【若い血で】検事になりたいんですが39【組織改革】 - 暇つぶし2ch214:謎P ◆Zxmo0yiQgw
10/10/30 01:09:07
>>213
 確かに「質」の評価は難しいと思います。客観的な数値で出るものではないので。
 小生の場合,優・良・可・不可・問題外に応じたABCDEで判定するのがやっとです。
 しかも,優秀・普通・下手・不可・退職勧奨というものですから,問題児以外は実質3段階評価です。

 ただ,検察官の月間処理件数は少なくて十数件多いと50件ぐらいはあるので,個々の事件のABC判定を累積すると,庁内の相対評価ですが,結構大方の事務官前評判に合うみたいです。
 これは,小生の個人的感覚ですが,基本3段階の質の面で評価してみると,その人の性格が結構反映されているみたいです。
 A評価処理を連発するけど時々考えれないC評価処理をする秀才型P,たまにA評価処理だが絶対C評価処理をしない手堅いP,いつもB評価処理で時々AやC評価処理をする平均的Pとか。
 どれがいいとは一概に言えませんが,身の丈にあった自己の能力に相応した処理を心がけるとよい,という経験則で指導しています。

 ご参考まで。<(_ _)>


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch