郵便事業会社について語り合いましょう 19号便at NENGA
郵便事業会社について語り合いましょう 19号便 - 暇つぶし2ch950:〒□□□-□□□□
11/10/29 08:53:30.81 9PvXStYH
>>949
お馬鹿さんたちに言っても分からないよw
公務員気分でいる連中だから

951:〒□□□-□□□□
11/10/29 09:01:30.01 1bOXGbPY
>949
つ西川・日本通運

952:〒□□□-□□□□
11/10/29 09:07:21.23 nJol3/Uw
局会社は営業部隊だから、できないやつはどんどん辞めてるし、できるやつはどんどん稼いで出世してるよ。

事業は?配達がんばる?ふざけんなっ!!

953:〒□□□-□□□□
11/10/29 09:42:34.98 QH23JaDO
九州内でクズ支店って何処だろぅ?

954:〒□□□-□□□□
11/10/29 10:20:45.33 lP5meOzm
九州は支社を筆頭に皆クズです

955:〒□□□-□□□□
11/10/29 11:13:39.39 E0GzXXEO
>>953
郵便扱いが一番酷いのは新福岡だな
あと鹿児島と北九州もダメだね

956:〒□□□-□□□□
11/10/29 11:23:30.17 5k8anc/C
支社がある熊本もダメ

957:〒□□□-□□□□
11/10/29 15:17:26.93 y0X72oXY
く る ま に 注意!⇒福岡市中央区
く   ま に 注意!⇒札幌市中央区

958:〒□□□-□□□□
11/10/29 16:16:50.42 OKwUfKF2
>>714
どこも同じなの?
班によって差があり過ぎ

959:〒□□□-□□□□
11/10/29 17:25:41.17 gjHRvoSk
>>942
自然災害にかこつけて金ふんだくるのが事業会社クオリティ

960:〒□□□-□□□□
11/10/29 17:32:20.47 /GGw3R9p
寄付金切手にノルマ与えて、年賀やかもめの時みたいに未達者は吊し上げられて半ば強制的に買わされた人もいたが、ああいうのはあくまでも善意なんだから、強要する何物もないだろう?

961:〒□□□-□□□□
11/10/29 20:03:09.37 blv/C3xP
>>950
文句あるなら、お前らの会社名や商品名に「郵便」の文字使わせないぞ。
なんなら、「郵便」の文字使うごとに著作権料をとるぞ。

962:〒□□□-□□□□
11/10/29 20:18:00.32 Q9DP/9IZ
あって当然というものはどんなに大事なものでもそれがわからない

963:〒□□□-□□□□
11/10/29 20:29:46.38 74KrFPX4
>>961
郵便局の事を局と言うようになる。
カレー食いながら下記のアドレスから用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入して郵送しよう。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
宛先は↓
〒110-0015東京都台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合中央執行委員長殿

964:〒□□□-□□□□
11/10/29 20:52:15.58 QZki0ebO
>952
配達体制が崩壊したら局の営業も玉砕するわけだが
局もかんぽもちょ銀も事業も一蓮托生
単独で生き残れるとでも思っているのだろうが
現実は甘くない

965:〒□□□-□□□□
11/10/29 20:56:08.03 h7N3uaFj
営業ついでに配達させりゃいいじゃん


966:〒□□□-□□□□
11/10/29 21:18:16.17 NpOxnrkp
>>953
佐賀支店はクズの集まりです。

ニュースにも出てるし・・・
課長は話にならないくらいバカだし

967:〒□□□-□□□□
11/10/29 21:20:45.27 fUjIxwja
>>953
とす、かすなん、ひがし、むかしのはくなん。

968:〒□□□-□□□□
11/10/29 22:20:12.37 PZRxEvlh
>>952
今の局会社の人達は
他社に転職もできず、
ちょ・ぽにも行けなかった
クズの集まりって
自覚してる?



969:〒□□□-□□□□
11/10/29 22:27:02.27 7Uew+aWO
次スレ

スレリンク(nenga板)

970:〒□□□-□□□□
11/10/29 23:40:50.28 ey09yHKS
>>965
> 営業ついでに配達させりゃいいじゃん
配達ついでに営業するのは違法だから、それがいいな。w

971:〒□□□-□□□□
11/10/30 00:30:51.79 8WJ19GrL
震災切手、支店目標達成したが
報奨金あったよね?

もしかしてその金で支店長遊んでるのか?
個人目標達成した社員に何も還元ないけど。

972:〒□□□-□□□□
11/10/30 00:37:26.13 qcZbebod
>>938
ええ???
こっちは東北の人たちの分まで穴埋めするためにってノルマ増やしてるぞ。
東北も普通に年賀ノルマ降ってきてるの?

973:〒□□□-□□□□
11/10/30 00:54:07.92 rqAT46it
>>971
インセンティブの使い道って不透明だよな
何に使ってんだ?

974:〒□□□-□□□□
11/10/30 02:48:06.20 oZWl58QG
40歳の外務員正社員の年収ってどれくらい?


975:〒□□□-□□□□
11/10/30 02:59:50.82 rtL69qQy
>>974
俺の場合(39)ナスカット後なら、440万ぐらいかな。

976:〒□□□-□□□□
11/10/30 04:51:24.34 1wto8pa5
米国も土曜日休日に配達員の大量解雇だし、公務員の身分でもそうなんだから
郵便自体もう廃業なんだろう、37歳で正社員採用で初任給15万円とかヤバイでしょ


977:〒□□□-□□□□
11/10/30 04:54:17.95 1wto8pa5
>>975
自爆後の年収は300万円か?

978:〒□□□-□□□□
11/10/30 06:21:46.99 HwDEs/dV
いくら自爆営業しようがノルマ捌こうが
会社全体としての業績が上がらなければボーナスもドンドン下がる。

業績を上あげられずに見かけ上の数字の上澄みが欲しくて
無茶な契約で手間の掛かる顧客を増やし
より一層利益が出にくい構造に陥ってるのが現在。

979:〒□□□-□□□□
11/10/30 06:43:27.61 5cFAeZWs
復興財源捻出のために改革法を通す、とは
つまり株式上場を念頭に会社経営をするということ
もし今の情勢で修正の上改革法可決となれば、
厳しい株式市場の御眼鏡に適う体質にしなければいけない、
と言う事


980:〒□□□-□□□□
11/10/30 07:11:13.83 iosvBjQj
イエスマンがいなくなれば少しは改善されるような気がする。

それにしてもバーコード付きゆうメール 今日配達分150通以上ある。積めないし書留終わらないし意味わからない。

981:〒□□□-□□□□
11/10/30 07:57:54.03 XApvvxxp
百貨店か

982:〒□□□-□□□□
11/10/30 09:32:41.77 R8jwt6Sx
>>980
優先順位
1.速達・時間帯希望再配
2.レターパック500
3.朝到着のレターパック350・ポスパケット
4.急ぎっぽい書留
5.追跡ゆうメール
6.急ぎではない感じのする書留
7.午後到着のレタパ350.ポスパケット

でいいんでない?

983:〒□□□-□□□□
11/10/30 10:04:17.06 JwR7yjAq


勤務時間中に2chに書き込んでいる社員 発見!!!!!

984:〒□□□-□□□□
11/10/30 10:37:21.80 8Qn9pXIh
追跡なんてアマゾンみたいなお客さんが今か今かと待ってるようなのでなけりゃ、
物量に応じて翌配入力だろ

985:〒□□□-□□□□
11/10/30 11:14:08.43 mltY6ImW
>>968
うるせー、事業は営業すらできないクズの集まりじゃねーか
子供に「お父さんは配達してるんだよ」以外に言えることねーだろ?つまんねー仕事休だなぁ~

986:〒□□□-□□□□
11/10/30 12:11:56.31 oQNqqkWy
>>952
こいつからキョロ充の臭いがプンプンする

987:〒□□□-□□□□
11/10/30 12:53:22.98 QohJWtYn
>>982
翌朝、時間帯指定、速達
あとは全部同じ

988:974
11/10/30 15:12:18.97 uBzJECh+
>>975
安いと言われているけど
けっこう給料いいんですね
うらやますぃー


989:〒□□□-□□□□
11/10/30 15:34:52.40 EC+1lY3X
おい、誰か立てろや次スレ。

990:〒□□□-□□□□
11/10/30 15:57:25.33 51ePAvXb
>>989
次スレ

スレリンク(nenga板)




991:〒□□□-□□□□
11/10/30 17:48:06.01 rtL69qQy
>>988
うらやましい?
何とくらべてんだ?
ちなみに、警察官の平均や東電の1/3だし、日本の男性の平均年収以下の下層にいるのにな。

992:974
11/10/30 18:13:00.71 MjQ3zUJb
>>991
他の配送業者と比べて勤務時間、休暇、給料、福利厚生
すべて恵まれてると思うけど、そんなこと無いのかな?


993:〒□□□-□□□□
11/10/30 18:22:03.46 iosvBjQj
書留翌日回しにしてマスコミに出たことあったよね?

994:〒□□□-□□□□
11/10/30 18:22:48.29 rtL69qQy
>>977
自爆はせいぜい、年間で7,8万ぐらいだよ、他の社員も同じだと思うよ。
年賀とかなら、親類が買ってくれるのが1/5、営業が1/5、コネで1/5、友達で1/5、自爆の1/5は速攻で金券ショップ行きになる。

あとの、イベントゆうパックは自爆がほとんどだけど、お歳暮お中元は少しは営業するよ。


995:〒□□□-□□□□
11/10/30 18:27:15.65 rtL69qQy
>>992
全然違うよ
猫や飛脚はもっともらってるよ。
飛脚なんかは、数年間働いたら、キャッシュで家が建てられるようだ。
君も儲けたいなら、そっちに行けばいいよ。

996:〒□□□-□□□□
11/10/30 18:33:50.47 ekK+nOcO
>>995
飛脚は金使うヒマも無いくらいこき使われるからだろ
それにある程度の歳になったら現場には居られないから、ためた金で何か事業を起こすとかしないとその後の人生が詰む事になりかねん

997:〒□□□-□□□□
11/10/30 19:01:16.15 Ux0PPlms
>>995
太く短くより細く長くだよ 人生50年、長続きできる職の方がよいではないか
そんなことより 一献くれまいか

998:〒□□□-□□□□
11/10/30 19:48:59.93 jaZswwuZ
次スレ

スレリンク(nenga板)



999:〒□□□-□□□□
11/10/30 20:10:20.91 mCG2dGPO
>>992
有休や給料はバイトから搾取してるから実現できてるだけだ。

1000:〒□□□-□□□□
11/10/30 20:15:34.12 jMqnD5Q6


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch