【楽天】ネットde洋服屋 3着目【おちゃのこ】at MANAGEMENT
【楽天】ネットde洋服屋 3着目【おちゃのこ】 - 暇つぶし2ch770:くろねこ天国
11/06/19 20:15:28.88 dZMzbjpI0
>ショートさん
お返事ありがとうございます。やっとレモン色のバッジがもらえそうです。
やっぱりメンズなのかな。やるなら今のレディースの店と関連付けたくないから、もう1個会社つくらなきゃだなー。めんどくせ。

ただレディースの仕入れって僕としてはとても易しいというか、自分で着るわけでもないので
判断の基準が「売れそうかどうか」だけでいいけど、メンズってやっぱり自分お好みとかがノイズに
なりそうですね。やっぱり開店するなら単なるランキングの商品が一通り揃ってます的なお店よりは
個性あるお店がやりたいですしね。

>粗利のこと
皆様の言われている粗利って「売り上げに占める粗利率」ですよね。
だったら10%ってありえないと思いますよ。
楽天税だけでカード込みやポイント原資含めて7-8%程度いくでしょ、
それに宅配便の送料負担だって客単価3000円で佐川300円だったら
10%ま、これは極論だけど。
これだけで20%弱の諸経費。純利益10%ならわかるけど。

僕の知ってる上位店の店長さんは皆50%死守しようとしてるイメージです。
例)
売り上げ1000万円-仕入れ値500万円=粗利益500万円。
粗利益500万-諸経費(人件費**円+家賃**円+荷造り運賃**円+通信費**円+ロイヤリティ**円+決済手数料**円+広告費**円)
=純利益金額***円

上記で「売り上げに占める純利益率」15-20%(純利益金額150-200万円)くらいが適正というか平均値だと思ってます。
皆様ご参考までに。

もちろん僕の店でも、全部が粗利益率50%超えてるわけはないです。
入り口商品(客寄せ商品)は原価で売ってもいいと考えます。
要間トータルで45-55%ぐらいでコントロールできるのが理想ですね。
長文失礼。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch