11/08/18 18:11:35.94 y1D47+4L
東京電力による原発の状況 URLリンク(www.tepco.co.jp)
全国の放射能濃度・原子炉パラメータ他 URLリンク(atmc.jp)
全国各地のガイガー URLリンク(wiki.livedoor.jp)
ドイツ気象庁(放射能拡散予測) URLリンク(www.dwd.de)
WeatherReport(降雨・風向き情報) URLリンク(www.weather-report.jp)
ふくいちライブカメラ URLリンク(www.tepco.co.jp)
JNN福島第一原発情報カメラ URLリンク(news.tbs.co.jp)
放射線の性質と人体への影響 URLリンク(www.kagakudojin.co.jp)
3:公共放送名無しさん
11/08/18 18:14:02.13 y1D47+4L
福島原発まとめwiki URLリンク(www47.atwiki.jp)
SAVE CHILD URLリンク(savechild.net)
したらば福島原発避難所2 URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
福島原発実況スレ立て関連 URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
原発情報に疲れたら
柴犬 URLリンク(www.ustream.tv)
ブル URLリンク(www.ustream.tv)
4:公共放送名無しさん
11/08/18 18:17:33.76 y1D47+4L
名前欄の「今、天王星の・・・・」が長くて嫌な人は
手動で「公共放送名無しさん」等を名前欄に入れるとスッキリします。
jane styleなどのブラウザを使っている場合には、コテハン記憶を
チェックすると書き込みが楽になります。
それから
!denki
!ninja
などの文字列を名前欄に入れれば
【東電 79.7 %】
忍法帖【Lv=2,xxxP】
というような文字列に置き換わります。
5:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/18 19:19:18.97 HKJs8Bq7
>>1
おつペロペロ
6:流浪の公共放送名無しさん
11/08/18 21:18:30.30 Uj13Pfm8
>>1 乙
32終わったら来るね
7:公共放送名無しさん
11/08/18 23:27:34.49 y1D47+4L
今日のまとめ(8月18日)
・東芝の浄化装置サリー、本格運転開始
・細野原発担当相 「東芝のサリーには大いに期待している」(17日の合同会見)
・東電の松本純一 「サリー投入により100パーセント以上の稼働率を狙っています」
(この野心的なコメントは並列処理により1日の目標処理量1200トンを超えるかも・・と思われる)
・福島と宮城の肉牛、出荷停止解除へ
・海江田経産相、民主党の代表選挙に出馬の意向
・東電とTBSのライブカメラに異常なし
・柴犬ZENとAyumiは仲良くなっているようだ(録画映像あり)
8:流浪の公共放送名無しさん
11/08/18 23:34:46.84 Uj13Pfm8
>>7
いつもアリガト
明日からはここ33だね
32は7月27日から続いてるんだね
いい話は見当たらないけど長く続いてみんなアリガト
新スレでもよろしく 今日はお先におやしみ!
9:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 01:53:45.67 WIt5KyWe
2011年8月28日(日) 夜10時
続々報・ネットワークで作る放射能汚染マップ人体汚染を食い止めろ!
URLリンク(www.nhk.or.jp)
岡野のおじいちゃん簡易型ホールボディーカウンターとか開発してるし(;゚◇゚)スゲー
>>7
おつりんこ(´ー`*)
ZENとAyumi見たよう。じゃれて遊んでた。
ところでサリーは100%以上(!)稼働できるのに
なぜ今まで使わなかったんだろうね?
10:公共放送名無しさん
11/08/19 07:58:08.39 m2Fy5EgW
ID変わったけど、「今日のまとめ」の人です
>>9
>ところでサリーは100%以上(!)稼働できるのに
>なぜ今まで使わなかったんだろうね?
サリーをキュリオンの改良版だと考えれば、東芝が
セシウムをゼオライトに吸着させる処理技術を応用し
稼働率向上を見込める装置を製造できるまでに時間
が必要だったからではないかと。
(もし使えるなら)東芝サリーの投入を見送るような余裕
は無かったと思われる。
11:9
11/08/19 08:25:12.27 WIt5KyWe
>>10
(・∀・)㌧
なるほどー。
一応「満を持して」出してきたわけだ。
でも過度な期待は絶対しないぞ、うん絶対にだ+(0゚・∀・) +
12:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 12:42:15.78 UI6TT6x5
アーサー・ビナードさんのお話_(8月18日)
泊原発営業運転再開について via文化放送ソコトコ(110818)
URLリンク(www.youtube.com)
13:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 12:44:19.51 UI6TT6x5
そもそも総研(標準)
玉川徹氏・政府は放射能を甘くみてるんじゃないの?
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
14:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 12:47:33.60 pqWS59g4
|
|ω・`) お昼の配達忘れちゃったよ…
|⊂ノ
| J
15:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 12:51:01.80 IrChcCWe
最近北海道も地震多いから怖いお(´・ω・`)
今日だけでも3回きてるし。
大地の神様も怒ってらっさるのだろうか?
とりあえず高橋はるみと泊町長は辞任しろ。
16:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 12:54:11.26 IrChcCWe
>>14
Λ Λ
(lil ・ ω・) な、なんだって!!?
/O O
し― J
17:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 13:00:12.35 yuiLKwoF
高橋はメールとか出てこないの?
道民ガンガレ
18:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 14:37:19.75 FmF7kldM
かえる
19:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 15:01:17.73 p+ugoK7K
>>14
寝坊したの?今日は地震多いから気をつけて
20:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 15:11:24.67 IrChcCWe
いまだに震度5とか来るとか、まだまだ安心できないな。
てか、まだこんなに大きな地震が来るくらい日本全体が危ういのに
原発動かそうとしてる奴らは、いったい何を考えているんだ!?
21:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 15:21:35.82 sdGgxpT0
>>20
すべて金の為。
つかそれしか根本的な理由はないだろう・・・
22:流浪の公共放送名無しさん
11/08/19 16:06:04.36 okIT9nb5
>>993 >>994
ど~も
23:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 16:08:26.07 IrChcCWe
>>21
お金のためなのは分かってるけど
そのお金をつかむ少数の人間のために、
日本が滅ぼされるかもしれないなんて
本当にやりきれない・・・
24:流浪の公共放送名無しさん
11/08/19 16:14:09.43 okIT9nb5
>>23
戦争なんてその最たるもんでしょ
侵略防衛といいながら、自己利益拡大が主な目的
自分の利益<家族の利益<地域の利益<国の利益
世俗にいる人間の業だね
国防と国民の安全を保てる 平和な国家元首になってくれる人 いないかな
25:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 17:02:31.92 hN3SOsub
>>20
電力足りてないから動かすのは当たり前だろ。
産業が空洞化して一番困るのは末端の人たちだぞ。
26:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 17:47:11.70 WhgyCa+c
|
|
|
〇_〇 J ))
( ・(ェ)・)ジー
/J ▽J
し―-J
27:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 17:52:45.24 eZlva0b1
>>26
釣りじゃないしwww
28:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 18:21:55.48 klnUF0KD
一乙
天王星の傾斜角、今は0.774°じゃ無いんだよねw
マターリやっていきましょう(・∀・)
29:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 18:23:45.21 WhgyCa+c
>>25
原発以外の発電方法で電気作ればいいだけ。
原発なんて効率の悪い発電設備なんていらない。
原料が安い訳じゃないし、ウラン生成するとき石油使うし
しょっちゅうお漏らしするし、訳の分からないお金いっぱい使うし
何より、数万年も厳重管理しなくてはならない核のゴミは捨てる所が無い。
・・・て、こんな基本的な事、また書く時が来るなんてな(・∀・)
30: 【東北電 80.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/19 18:35:23.42 pF2N0zAJ
新潟県柏崎市 早稲品種 ND
まあ新潟の場合、検出可能性があるのは南魚沼市・阿賀町あたりだけど。
31:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 19:24:13.28 xS3zi55O
>>29
じゃあ今すぐ作って
32:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 19:28:15.04 8WhkU5M9
19:30から原子力資料情報室のUSTで後藤政志氏による
ETV特集に対する東電のコメントへのコメントがあるそうです
URLリンク(www.ustream.tv)
33:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 19:37:47.06 8WhkU5M9
NHKのETV特集に東電が訂正を要請
URLリンク(www.tepco.co.jp)
34:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 19:38:52.09 8WhkU5M9
ETVのお詫びと訂正
URLリンク(www.nhk.or.jp)
35:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 19:44:38.12 WhgyCa+c
>>31
ガスタービン発電機設置したり、使ってない火力発電所動かせばいい。
それに関しては、横須賀火力がかんばってるから参考にすればよい。
>>32
こちらも今気づいた(;・∀・)
もう結構すすんじゃってるかな?
36:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 19:51:26.19 8WhkU5M9
後藤氏
格納容器からの水素の漏れはフランジの形状に依存
ベントの成否に影響してくる
今日は時間が無いのか説明が早くてまとめられないなー
37:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 19:57:41.95 xS3zi55O
>>35
まさかと思うけど、燃料が高くて発電コストが上がるなんて事無いよね
38:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 20:02:50.70 8WhkU5M9
ベントにフィルタがないとの指摘に関して
東電はウェットウェルベントをしていると主張
圧力抑制室のプールの水で濾される
後藤氏
圧力抑制プールを通しても希ガスはそのまま出てしまう
エアロゾル系(?)はだいぶ(圧力抑制プールで)採れる
しかし動荷重が掛かった状態でプールスクラビングの効果は期待できない
そもそもウェットウェルベントとドライウェルベントのどちらを実行したのか明確でない
39:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 20:09:35.83 8WhkU5M9
後藤氏
ベントフィルターを付けようというのが東芝・メーカーとしての意見だった
東電が拒否した
フィルターを付けられなかったことをとても後悔している
後藤さん熱くなりすぎw
40:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 20:14:09.59 8WhkU5M9
今日は井野氏のUSTもあったのですね
URLリンク(www.ustream.tv)
41:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 20:23:11.59 WhgyCa+c
終わっちゃった(´・ω・`)
とりあえず分かったのは「後藤さん怒ってた!」
東電が否定してたベントのことだけど、
前にぶらさがりでウェットやろうと思ったけどうまくいかず
結果的にドライになった、と誰かが言っていたように思うんだけど・・・
とりあえず、過去中継のアーカイブ見て探してやるw
>>37
燃料が少しくらい高くたって、原発を続けていくリスクを考えたら
微々たるものだ。キニスンナ(・∀・)
後、電気代の中身を知っておくとよいと思う。
燃料代の他にいろいろなものが加算されてるから。
42:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 20:34:11.47 ME393j9M
>>41
経済はどうでも良いという事ですね。おつかれさまでした。
43:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 20:50:14.53 JASOiHq/
後藤さんに奈良林を叱ってほしい
44:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 20:57:03.23 WhgyCa+c
>>42
経済をないがしろにしてるのは東電及び電気事業者、それに関わるすべての団体だよ。
やつらに経済狂わされてるのに、その奴らのいいなりになって原発推進してる政府・マスコミ・財界。
原発は経済の建て直しに必要だと嘘を垂れ流して、それに洗脳された庶民。
まあ、洗脳された人に何を言っても通じないでしょうがね。おつかれさま。
45:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 21:00:58.10 JASOiHq/
相変わらず、もんじゅ君は鋭い(^^)
げんかい君のやらせメールが大問題になった九電の松尾会長さん…とうぜんおやめになるかと思ってたら続投するんだって。「社内外から『辞めるな』という声が殺到したため」って…その声はやらせじゃないよね!?
46:流浪の公共放送名無しさん
11/08/19 21:34:36.49 okIT9nb5
最近 こっちが本スレより充実してない?
47:公共放送名無しさん
11/08/19 21:46:02.12 m2Fy5EgW
今日のまとめ(8月19日)
・福島県沖を震源とするM6.8の地震、外部電源や原子炉注水に異常なし
・東芝の浄化装置サリーは米仏製装置と並列運転へ(処理量は倍増か)
・政府、放射性物質汚染対策室を設置へ(除染などの司令塔的役割)
・政府、宮崎産肉牛の出荷停止解除、福島産は解除延期
・茨城産のコメから放射性セシウム検出(52ベクレル/Kg)
・東電とTBSのライブカメラは異常なし
・柴犬ZENの所にAyumiと黒柴Haruがやってきた
48:公共放送名無しさん
11/08/19 21:49:17.54 m2Fy5EgW
訂正 宮崎じゃなかった
・政府、宮城産肉牛の出荷停止解除、福島産は解除延期
49:流浪の公共放送名無しさん
11/08/19 21:50:11.03 okIT9nb5
>>47
いつもアリガト
お犬様 充実だね 癒されてこw
50:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 21:53:39.12 JASOiHq/
|┃ガラッ ! ┌───┐
|┃≡ │まとめ乙です!|
|┃= __ └───┘ミ
|┃゚Y´_Pu_`Y゚ ||
|┃((´・ω・`))O
|┃⊂ ノ'
|┃=≡ "犬、にぎやかになってるのか~
51:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 22:07:24.05 JASOiHq/
もうイノシシも気軽に食べれない(^^)
東京新聞
宮城でイノシシ肉からセシウム 基準値の4倍超
2011年8月19日 21時22分
宮城県は19日、同県角田市で捕獲された野生のイノシシの肉から、国の暫定基準値(1キログラム当たり500ベクレル)の4倍以上の放射性セシウムを検出したと発表した。県内で野生鳥獣から放射性物質が検出されたのは初めて。
県によると、イノシシは角田市から駆除の依頼を受けた地元猟友会のメンバーが7日、市内の山間部で捕獲。猟友会を通じて民間の機関に検査を要請したところ、1キログラム当たり2200ベクレルのセシウムを検出した。
県は当面、野生鳥獣の肉を食べないよう県内全域に通知する。
(共同)
52:流浪の公共放送名無しさん
11/08/19 22:08:03.26 okIT9nb5
昨日、今日、明日 お誕生日の人 おめでとう!
明日以降短期間 全国的に気温が下がるみたいだから 風邪ひかないよう気を付けて!!!
53:流浪の公共放送名無しさん
11/08/19 22:15:36.23 okIT9nb5
普通に考えて 普通に野山の物を食べる動物はみんなOUTだろ
イノシシ たぬき うさぎ きつね いたち ねずみ 鳥 猛禽類も確実OUTだな
今後 渡り鳥も心配
チェルノ先輩の時は どうだったのかな
でも、検査にまわした猟友会はGJ
54:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 22:18:14.72 WhgyCa+c
>>47
おつー(・∀・)
ZEN、今日はさらにお客が増えたのね。
>>51
食べちゃってた人はいないのかな?
牛がダメだったから、他の肉求めて食べた人絶対いるだろ(´・ω・`)
55:流浪の公共放送名無しさん
11/08/19 22:23:13.67 okIT9nb5
>>54
東北はどうかわかんないけど 夏場は大抵禁猟期だろ
これから秋の解禁になると、なんも考えずいつもどおり捕って食べちゃう人 多そうで怖い
あと、秋のキノコ狩りもコワ
東北の豊かな自然が除染もさせずに、野生動物をも苦しめていく きついね
56:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 22:28:39.39 JASOiHq/
ここって奈良林が「被災者を救った原発」って言ってたとこだよね(^^)
読売新聞
女川原発2・3号機、タービンの羽根7割に損傷
巨大地震
東北電力は19日、女川原子力発電所(宮城県女川町、石巻市)2、3号機で、タービンの7割の羽根に損傷が見つかったと発表した。
東日本大震災の揺れで羽根同士が接触したためとみられる。東北電力は、同原発の年内の復旧は難しいとしている。
東北電力が6月、震災の被害が大きい2、3号機でタービンを詳しく調査したところ、両機の計104枚の羽根のうち計71枚が3ミリ削れるなどの傷が見つかった。
57:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 22:45:04.07 JASOiHq/
いい加減逮捕しろよ(^^)
原発事故後に牛4千頭出荷=福島の農場-農水省が調査
農林水産省は19日、福島県浪江町の畜産農家が3月の東京電力福島第1原発事故以降、約4000頭の肉牛を出荷していたことを明らかにした。
同省は「(放射性セシウムで)汚染された疑いのある牛がどれだけ出荷されたか、管理状況などを調べる必要がある」(幹部)として、県とともに農場の畜舎や飼料、水などの調査に着手した。(2011/08/19-22:27)
58:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 22:50:20.63 pqWS59g4
|
| AA
|⊂・・つ モー(やあ)
|( (_ω)
|UU
59:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 23:32:10.96 zpvkSEcY
最近のまとめで特に触れられてない気がするけど
放射線量の新汚染マップ完成の話ってどうなんだろう
特に話題にするまでもない話?
60:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/19 23:56:42.05 WhgyCa+c
>>57
これこそ、モーとっくに食べちゃってて
どうなってるか、まったく分からないね(´ー`;)
農水大臣って、確か総裁選に出ようとしてる人だったよね?
全然そんな場合じゃないじゃまいか。
>>58
A_A __
⊂- - ⊃▼⌒丶 ・・・ポッ
(ω *_) ) ●|~*
U U. ~- 'U
61:公共放送名無しさん
11/08/20 00:17:03.40 K57K7mH0
>>59
どうなんでしょう。NHKで放送された放射能汚染MAPの方が
価値があるのではないかな。時期的に。
62:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/20 00:25:43.76 40qJIyBF
>>59
グーグルアースと組み合わせたってやつ?
どうやったら見れるのか分からない・・・
63:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/20 04:21:41.32 tL/Hyleo
>>62
BSニュースでやってたの見ただけだからうろ覚えだけどたぶんそれ。
開発元の日本原子力研究開発機構のページ見ても載ってないしまだ一般公開はされてないのかな
64:公共放送名無しさん
11/08/20 05:49:00.68 K57K7mH0
>>63
放射線医学総合研究所が事故後何か月もたってから
福島県民の健康調査をしたのと似ている。ETV特集で
何か月も前に「ネットワークで作る放射能汚染地図」を
放送しているのに、日本原子力研究開発機構はいったい
何をしていたんだという感じだ。日本原子力研究開発機構は
もんじゅの運営主体であり原子力村の天下り団体。
20ミリシーベルト問題ではこの基準値を決めた組織のひとつだ。
もちろん役に立つ情報を発信してくれるなら御用学者の巣窟
であっても利用すべきでしょうが。
65:流浪の公共放送名無しさん
11/08/20 07:22:49.36 ti77uIhA
おはヨウ素
起きたら本スレが無かった
NHK総合で原発問題報道抑制されてる今 実況スレは生きにくい?
66:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/20 08:28:20.70 Et2jONN/
453 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/20(土) 07:42:07.99 ID:9Jgz0K++0
菅直人やっと辞めるんだね。拉致実行犯の関係団体に献金したり拉致実行犯を擁護したり。
拉致被害者の家族に謝罪もしない。何度聞かれても頑なに謝罪拒否してたね。
どんだけ人間が腐ってるんだよ。国会に拉致被害者家族の人が来て発言したらやっと謝罪。
それも相手の顔見ないでモゴモゴとね。本心からの謝罪じゃないの丸わかりだよ。
こいつはもう日本人じゃないと思ったよ。なんでこいつが国会議員なのかわからないけど総理辞めて良かったよ。
早く国会議員も辞めて日本から出て行ってほしいね。外国には原発輸出するつもりだし。原発が危ないから止めるはずなのに危ない原発を外国には売り付けてる。
菅直人は人間と思えないよ。あげくのはてに国内にも新しく作るみたいなこと言い出してる。
国民をこんだけバカにした総理大臣は前代未聞だよ。最低最悪の総理大臣だったね。日本人は菅直人が大嫌いなんだよ。
2011.07.21 参議院 予算委員会 山谷えり子 午後 3/5 「民主党政権の深い闇」URLリンク(www.youtube.com)
2011.07.21 参議院 予算委員会 山谷えり子 午後 4/5 「民主党政権の深い闇」URLリンク(www.youtube.com)
67:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/20 09:56:34.23 40qJIyBF
おはよー(´ー`*)
NHKのほう、また落ちちゃったんだ。
高校野球終わるから、そしたら少しはましになるかね?
今日からIWJ小田原イベントだね。
68:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/20 11:26:05.66 2MROiE79
もうちょいしたら、必需品が1万円以下で発売されるみたい(^^)
URLリンク(spn.blogs.yahoo.co.jp)
69:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/20 11:41:13.18 2MROiE79
さすが世界のアルジャジーラ!
日本語版も作って(^^)
URLリンク(english.aljazeera.net)
70: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 公共放送名無しさん
11/08/20 11:51:10.07 SZ7pz0ov
福島原発972
スレリンク(livenhk板)
うむ
71:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/20 12:00:27.17 DKylEumY
゙lliii,,,,,,,,,,,,, llliiiii,, lllii,,,,、 lll,,
.,,ill!!!!゙゙゙゙゙ .'lllll° .lllii,, ゙!llll 'lllllii
.” : : : lllll ゙゙lllll .,illl!
lii _,,iiilllll゙゙゙!!liii,, !lll| .'llii . .,illll
lllllll!゙° .'lllll ゙llll,,,,,iiiiill!!!!!l ,,ill!゙ :
..゙゙゜ .,lllll ..,,,iiil!!!゙゙゙″ .,illllilllllllliii,, ,,ill
,lllll゜ ,,iil!l゙° ,,illll!゙° 'lllll ,,ill!ω・`) おまいら お昼ですよ~
,,illlll° .lll!° ,illl!゙` .llll| .,,illll ⊂ノ
..,,,iill!!° .゙!lii,,_ _、 iilll!゙ .lllll,,,,,,,,iiill!!゙し J
_,,,,iiil!!゙゙’ ゚゙゙!!!!!lllllllllll!!!!!!!! '!!l° .゙゙゙!!!!゙゙゙
72:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/20 12:28:33.53 CTguK0iU
おちるのはやっw
73: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 公共放送名無しさん
11/08/20 14:15:53.66 SZ7pz0ov
なんと
74:
11/08/20 14:28:45.66 WeHjVL6y
972立ってたのか、俺が寝てる間に
で、落ちたのか(´・ω・`)
T豚Sのライブカメラ、昼間は映さなくなったのか(´・ω・`)
夜中は映してたのに、、、
何か都合が悪いんだろうな(´・∀・`)
75:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/20 14:59:42.36 8VcV22xy
菅がおちたらどうなるんだろついに原発推進派が息吹き返すのかな。
誰がやったって反原発の人が選ばれたら、推進派の粗探しや、卸ろし作業がはじまって、結局ぐだぐだのままだとおもう。 結局利権にしがみつくんかな…
なんだかんだいって推進派ばかりだからそういう道辿る結果になるのかな。
福島原発事故で反省した態度なんて全く見えないもんな。
被災地そっちのけで、菅卸ろしや原発稼働が自民がー民主がー
原発関係は隠蔽や情報小出し。それに対して、異議訴える人はいたにはいたが、一瞬で消えていく世界。
ほんとうに国民の事考えない連中ばかり。
76:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/20 15:07:37.72 EgLeTMaU
一番被災地そっちのけだったのは菅直人じゃないか。
77: 忍法帖【Lv=17,xxxPT】
11/08/20 15:07:46.72 DKylEumY
|_Cs_|_ お茶どうぞ・・・
(´・ω・`) シュッ
(つ と彡 ./
/ ./
/ ./
/ /
/ /
/ /// / ツツー
/ 旦 /
/ ./
78:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/20 15:18:38.52 ROsTeQWq
8/20~ IWJプレゼンツ メモリアルウィーク小田原中継
URLリンク(www.ustream.tv)
核の今とこれから 講師 今中哲二さん
URLリンク(www.ustream.tv)
79:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/20 15:20:19.04 2MROiE79
オ 断 オ
コ コ
ト ハ,,ハ ト
ワ ( ゚ω゚ ) ワ
リ リ
シ シ
マ ス マ
80:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/20 17:00:35.53 yLhji3V5
テレ朝 17:00 報道発ドキュメンタリ宣言 「斉藤和義密着」
81:公共放送名無しさん
11/08/20 17:27:00.71 K57K7mH0
>>62-63
グーグルアースをインストールして、このサイトを見て
書いてあるとおりにやったら汚染マップが見れたよ。
URLリンク(savechild.net)
URLリンク(www.pref.fukushima.jp)
82:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/20 18:49:20.87 xmXavQSP
30mの台地を20m削って海抜10mに作った福一か。by報道特集
返す返すも東電はあほっすな
83:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/20 19:20:37.39 hl4jo15u
ホソノ
84:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/20 19:30:59.70 i1M/C+TL
フルアーマー
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
85:今、軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/20 19:36:26.73 93fpuiNl
立てました
大気地中海洋汚染物質完全封じ込めに向けてチェックしていきましょう
福島原発972
スレリンク(livenhk板)
86:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/20 20:21:49.17 ROsTeQWq
寝ちゃってドキュメンタリ宣言を見逃したorz
モナ男のフルアーマーは全面マスクでつまらなかった。
どこまでも中途半端な男め( ゚д゚)
>>81
(・∀・)㌧
見れることは見れたけど、操作がよく分かんない・・・(;・∀・)
>>85
おつん(´ー`*)
87:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/20 20:34:29.82 2MROiE79
英・ガーディアン紙の福一内部取材
見たら感想書いて。タッチだから見れない
URLリンク(www.guardian.co.uk)
88:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/20 21:00:29.66 ROsTeQWq
22:00~菅直人首相の側近が明かす!「去りゆく首相」の素顔
URLリンク(live.nicovideo.jp)
>>87
取材したのは小原一真さんというフォトジャーナリストさんみたいね。
写真は東電などでも公開しているので見たことある感じ。
写真の概要が書いてあるの所は英語なのでさっぱり分からない(´・ω:;.:...
(Flash?なので翻訳ツールも使えない)
でもこれ、どうやって許可もらったんだろ?
89:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/20 21:20:47.98 2MROiE79
>>88
トントン Inside Fukushima – interactive guide
Earlier this month, Kazuma Obara became the first photojournalist to gain unauthorised access to the power plant
と書いてあるから、許可もらってないんじゃない(^^)
ネタ元は下のツイートより
福イチに覆面(作業員として)潜入して撮影された内部のドキュメンタリー。作業員や作業内容が管理されてない事実に加えて、これの何が一番驚きかっていうと、簡単に潜入できちゃうセキュリティ ...
90:流浪の公共放送名無しさん
11/08/20 21:25:30.03 ti77uIhA
>>89
それは ホントに怖い
自殺覚悟で原発止めろってテロが入ったらどうすんだろ
91:流浪の公共放送名無しさん
11/08/20 22:03:52.49 ti77uIhA
たけし@Nキャス
他の県から電力を買ってはいけない そうすれば東京も少しは考えるだろう
92:流浪の公共放送名無しさん
11/08/20 22:25:19.00 ti77uIhA
たけし@Nキャス
文科省管轄の学校のプールに入ってはいけなくて、厚生省管轄の水は飲める不思議
(同じ放射線量でも厚生省は飲んでも健康に影響がないと言っている事について)
93:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/20 22:40:28.03 2MROiE79
「反原発派はオオカミ少年」でおなじみのたけし君が鋭い事言ってるんだね(^^)
94:流浪の公共放送名無しさん
11/08/20 23:17:52.24 ti77uIhA
たけしはいい事言うんだか、権力に迎合するんだか まあいい加減だけど
たまにこのスレ寄りの発言してくれると もっと言え って思っちまう
95:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/20 23:39:32.03 ROsTeQWq
下村さんのニコ生おわた。
終始菅の擁護ばかりで、なんだかなあという感想。
96:流浪の公共放送名無しさん
11/08/20 23:47:46.92 ti77uIhA
>>95
お疲れ~
97:流浪の公共放送名無しさん
11/08/21 00:02:42.11 eEWEsioP
昨日、今日、明日 お誕生日の人 おめでとう!
国民不在の政局だけど 自分自身をしっかり持って どうにか耐え忍ぼう
願わくば 脱原発依存の人が総理大臣になります様に!!!
98:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 00:32:10.90 FyoyU9mI
>>97
脱原発って言ってるのって馬渕しかいないような・・・
総裁選は、自民や小沢にかき回されそうだね。
いったい誰になるのやら・・・(;´Д`)
99:公共放送名無しさん
11/08/21 00:45:56.89 jmSHlLYE
今日のまとめ(8月20日)
・東芝の浄化装置サリーの単独運転により処理量は1.5倍、フル稼働で2倍
・4号機の燃料プール、塩分除去装置運転開始
・細野大臣、除染推進チームを福島県内にも設ける方針
・原発から3キロ圏内の一時帰宅は来週から
・経済産業省資源エネルギー庁が九州電力に賛成投稿要請
・東電とTBSのライブカメラに異常なし
・柴犬ZENは今日も元気
100:公共放送名無しさん
11/08/21 01:08:52.47 jmSHlLYE
>>98
小沢派の候補が代表になって小沢一郎の党員資格停止を解除、
小沢一郎が総理大臣になるという話は笑った。自民党政権の時
総理と総裁を分離した事があるので、可能性はあるのか・・・。
一応、小沢は脱原発の記者会見をしている。
101:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 01:39:17.29 FyoyU9mI
>>99
おつん(´ー`*)
原発の近所の一時帰宅は大丈夫なのかね?
あんな線量の高いところで、更にホットスポットとかあったら
内部被曝全面マスクで防いでも、外部もやばいのでは?(;・∀・)
102:100
11/08/21 02:08:06.46 jmSHlLYE
総理・総裁分離について訂正します。自社さ政権の時に総理大臣を社会党の
村山富市氏に譲ったので、与党の自民党で総裁が総理大臣にならなかった
ケースがある。
103:公共放送名無しさん
11/08/21 02:14:27.10 jmSHlLYE
>>101
一時帰宅とはいえ3キロ圏内は心配。ほんとうに安全を最優先に
考えているのか疑念が・・・・。
104:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 06:10:40.65 xO4/4Pt0
1号機の原子炉周辺に設置されたすべての温度計が100度を下回ったのか。
溶け落ちた燃料がどこにあるのか分からない現状じゃあまり喜べないニュースだな
105:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 09:33:08.03 vxYz1k/P
NHKは大本営発表に成り下がってる。
気を付けた方が良い。
106:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 09:46:39.46 xO4/4Pt0
寺島はあいかわらずCTスキャンや航空機乗るより低いとか頑張るな
107:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 09:56:03.82 Th/970MS
無思考で歌い続ける売れっ子歌手常態か
108:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 10:46:46.53 FyoyU9mI
おはよー(´ー`*)
今日も涼しくてすごしやすいっす@神奈川
今日はまたフジデモがあるんだっけ?
でも、このデモだけはやってる意図がよく分からないな・・・
109:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 10:47:19.23 FyoyU9mI
13:00~ 広瀬隆氏講演会
URLリンク(www.ustream.tv)
13:00~ 井戸謙一元裁判官講演
「司法と原発を問う」原発差し止めの判決を出された井戸謙一元裁判官の講演を生中継。
自衛隊イラク派兵差止訴訟の弁護団事務局長の川口さんも登場。
URLリンク(www.ustream.tv)
13:00~ 道民は容認していないぞ!ウォーク
URLリンク(www.ustream.tv)
110:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 11:16:26.99 Ru9ffdTZ
>>109
井戸さんみたいな判事が多数派なら日本に原発なんて殆どないのにな(´・ω・`)
111:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 11:32:07.23 FyoyU9mI
東電会見超短かった(・ω・;)
2011.8.16 北海道議会
「産炭地域振興・エネルギー問題調査特別委員会」
①URLリンク(www.ustream.tv)
②URLリンク(www.ustream.tv)
>>110
そうだね(´ー`*)
それに、↓こっちもがんばって欲しいね。
▽運転停止中の福井県内の原発7基再稼働を認めないよう求める仮処分を申し立て
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
112:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 12:02:51.91 uOEpKIGf
/■\
( ´∀`) お昼ですよ~
( つ旦と)
と_)_)
113:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 12:05:31.46 Ru9ffdTZ
ザルにもほどがあるだろ!(^^)
もんじゅ君
福島のうしさんは出荷停止解除の予定がまた検出されてストップしたけど、宮城のうしさんは解除されたよ。稲わら調査がまにあわない農家さんのうしさんは全頭検査、稲わら調査をした農家さんは初回出荷時に1頭以上検査&そのあと3ヵ月に1回の検査、だって
114: 【東北電 77.3 %】
11/08/21 12:09:04.24 zwcTAZ0m
3ヶ月に一回とか寝言は寝て言え
物が売れなくなって経済が冷え込むのはこんな間抜けな事やってるからだろ
115:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 12:22:34.83 FyoyU9mI
>>112 いただきまつ
∬ ∬
/■\
( ´∀`)
〔_ ̄ ̄ ̄ ̄_〕
\__/
_〔 从 〕_
| 【○】|
116:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 13:29:32.46 FwSo1iX3
原発再稼働認めないって、日本を終わらせたいの?
117:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 14:44:45.66 uOEpKIGf
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
118:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 14:55:13.77 FwSo1iX3
>>117
釣りじゃないしwww
119:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 15:26:44.33 FyoyU9mI
>>117
|
|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ 釣られちゃだめ
_ ム::::(,,゚Д゚)::|
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
↑
数日前の俺
120: 【東北電 77.0 %】
11/08/21 15:30:04.28 zwcTAZ0m
>>119
セシウムくせえ
121:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 15:34:23.33 FwSo1iX3
何でまっとうな意見を言ってるのに釣りになるの?
122:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 15:42:49.98 0nrAEI0B
>>121
それはね、、、 まっとうな意見じゃないからだよ
123:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 15:50:20.21 FwSo1iX3
>>122
復興のために、産業の空洞化を防ぐためには、電力が必要。
脱原発はその次の話。
おかしくないだろ?
124:公共放送名無しさん
11/08/21 16:01:34.27 jmSHlLYE
>>123
国と電力会社が火力発電の増強を最優先課題にするべきなのだよ。
一番の障害は地球温暖化詐欺に引っ掛かっている事。日本では
クライメート・ゲート事件(地球温暖化データに捏造があった)は無か
ったことにされている。原発の安全神話と同じで国策に都合の悪い
情報はマスコミも流さないから、多くの国民はダマされたままだ。
125:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 16:05:24.38 FwSo1iX3
>>124
今あるリソースを有効に活用するのが先だろ。
火力なんて先が短いもの増強してどうするの。
126:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 16:33:27.44 FyoyU9mI
|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽ
_ ム::::(,,゚Д゚)::| うずうず
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|) ))
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
127:公共放送名無しさん
11/08/21 16:42:51.10 jmSHlLYE
>>125
今あるリソースというのは原発のことでしょうが、
ウラニウムという使えば放射性廃棄物を生み出す資源と
武田教授によれば8000年は使える石油・石炭資源
のどちらを選択するかと言えばもちろん後者でしょう。
40年前も石油資源はあと40年で枯渇するといわれて
いた・・・ということです。
128: 【東北電 76.4 %】
11/08/21 16:43:47.02 zwcTAZ0m
火力は先が短い(キリッ
129:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 16:43:55.53 viSG4fEa
工作員降臨中か~
火力は壊れても直せばいい
原子力は壊れると見ての通り破滅しちまう
簡単な話だな
130:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 16:52:51.74 pbVBo1b8
化石燃料高いんですけど。
131:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 16:56:21.92 vdvhpeDj
原発のためにバラまかれるマネーに比べれば・・・
132: 【東北電 76.4 %】
11/08/21 16:57:41.75 zwcTAZ0m
原発はローコストってまだ夢から醒めてない人が居るんだね
133:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 17:00:31.24 FyoyU9mI
ウランを精製するのに、化石燃料を使うの知らないの、、か?
134:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 17:02:52.49 pbVBo1b8
>>131
それは発電方法のせいじゃないだろ。
135:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 17:14:10.88 vdvhpeDj
>>134
でも実際の発電以外に巨額の利権が発生してるんだよね?
しかもそういった利益を得てない地域まで危険にさらされて。
正直 実際の経費部分が多少お高くても管理が楽で安全ならよくない?
って思っただけ 論点がズレたようですまない。
136: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 公共放送名無しさん
11/08/21 17:21:44.96 Ik5RTUq1
寝言は10万年お守りしてから言いやがれいっ
137:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 17:27:41.01 pbVBo1b8
>>135
利権はなにをやってもつきまとうからね。自然エネルギーにしても、利権を作り上げることに血道を上げてる人もいるし。
国民への情報の開示が大切だと思う。
138:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 17:30:25.10 pbVBo1b8
>>135
追加
将来的には原発というのは無くしていく方向だと思ってるよ
139:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 18:19:48.19 uqMlypIw
枯渇危機を煽り定かではない将来の話を方針で臭わせるに留める テンプレ通りだなw
140:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 18:20:03.15 vdvhpeDj
>>137>>138
推進派さんかと誤解してました すみません。
自分は即刻原発廃止してほしいと思っているので、火力は即選択できる次期発電方法だと認識しています。
「将来的に廃止」が理想なのかもしれません。だけど情報も閉ざされ、電力会社も政府も信用できないでいます。
自分は西に住んでいますが、実家が六ヶ所の近くです。利権の落ちない町です。
チェルノブイリの事故は高校生のときでした。
当時地元に来た広瀬隆さんの講演を聞いて以来、原子力発電が怖くてたまりません。
全部廃炉にしてほしいと思っています。
文が長くなってすみません 個人的にこう思っているんです。
141:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 18:57:10.46 Ru9ffdTZ
安いワイン飲んでるけど、ラベルに大きく「輸入ぶどう果汁使用」って書いてある。
これも福一の影響かな
142:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 19:39:50.19 3WvLS8Qy
そういうのは震災前とラベルを見比べてからいって欲しい…
あと一部でも使ってたら「使用」って書けるよ
143:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 20:22:24.67 HJ/zMavp
URLリンク(www.youtube.com)
バズビーが10兆Bq/hって言ってる
ブースカの2億ってのはやっぱりごまかしか
144:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 20:26:40.07 Ru9ffdTZ
早めに言っとくべき(^^)
jiji
原発周辺、長期居住できず=3キロ圏想定、警戒区域解除見送り-首相、地元に陳謝へ
政府は21日、東京電力福島第1原子力発電所事故で、半径20キロの警戒区域のうち原発に極めて近い地域について、長期間にわたり居住は困難として、警戒区域の指定を解除せず、立ち入り禁止措置を継続する方針を固めた。
27日に菅直人首相が福島県入りして、地元自治体に直接説明し、陳謝する意向だ。対象地域は同県大熊、双葉両町内の原発周辺3キロ圏内となる見通しで、政府は最終的な詰めを急いでいる。
145:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 20:41:45.28 0EZzJkhW
>>143
日本の東電や官僚政府信じるより海外の情報信じた方がいいよな。
だいたい利権とかなんとか、今の日本じたい変えないと、これから先もどうしようもないだろw
146:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 21:00:24.35 MrRs1PWv
((´-ω-)昨夜ンHKでは「3月、海外では過剰な報道をされていました。」って言ってたけど
まともな報道だと思うんだよな.......
147:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 21:04:18.03 aSVc7kBr
報道が主観を公正中立なニュースとして流すのを取り締まれ
担当者の私見だろが⇒過剰な
148:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 21:06:33.47 0EZzJkhW
>>146
それなら海外は日本以外どこも過剰な反応になるな。まぁ間違い無く海外が今も正しいと思うけど。
だいたい東電の会見で、海外のマスコミ見放してたじゃんw
誰も居ないのに東電が海外記者向けに会見された様子は異様としかいいようないよなw
149:公共放送名無しさん
11/08/21 21:22:15.92 jmSHlLYE
今日のまとめ(8月21日)
・1号機原子炉、19か所の温度計すべてが100度以下に
・政府、福島第一原発周辺を長期立ち入り禁止の方針、国が土地を買い取る事も検討
放射性物質除去に数十年必要な地域もあり、菅首相が地元自治体に陳謝する予定
・福島県大熊町で年間積算放射線量508.1ミリシーベルトの地点も(文科省の推計)
・平野復興担当相、長期に帰宅困難な住民に仮設ではなく恒久住宅を
・東電とTBSのライブカメラは異常なし
・今日は録画で柴犬を見よう URLリンク(www.youtube.com)
150:流浪の公共放送名無しさん
11/08/21 21:42:45.03 eEWEsioP
>>149
いつもアリガト
お犬様 なんかあったかな♪
151:流浪の公共放送名無しさん
11/08/21 21:49:00.17 eEWEsioP
>>141
安いワイン 国産品のほとんどが元から輸入果汁使用だよ
国産ブドウ100%は甲州(葡萄の品種)とかブランド葡萄の産地とか
地ビールみたいに地葡萄酒作ってるところだけだと思う
国産葡萄使用と書いてあっても100%と書いてなければ、輸入ブレンド
国産果物は海外産に比べて、目が飛び出るほど異常に高い
152:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 21:55:33.32 Ru9ffdTZ
|┃ガラッ ! ┌───┐
|┃≡ │まとめ乙です!|
|┃= __ └───┘ミ
|┃゚Y´_Pu_`Y゚ ||
|┃((´・ω・`))O
|┃⊂ ノ'
|┃=≡ "
>>151 トントン 今後はどうなるのかな?
153:流浪の公共放送名無しさん
11/08/21 22:03:40.72 eEWEsioP
>>152
地葡萄酒の産地はそれを売りにしてるので、生産するんだろうな
○○ワイナリーみたいな観光地もあるしね
東北では避けてもらいたいな 東電に補償金もらって休業して欲しい
山梨 甲州は大丈夫だろうか 個人的に好きなんだけど今年は買わない
<要注意>いいワイン(ビンテージワイン)じゃないと生産年は表示されにくいよ
国産品は今後も葡萄産地確認必要!
154:流浪の公共放送名無しさん
11/08/21 22:20:48.41 eEWEsioP
お犬様 目が回ったけどかわいい♪
155:流浪の公共放送名無しさん
11/08/21 23:25:20.46 eEWEsioP
昨日、今日、明日 お誕生日の人 おめでとう!
福一近辺 広範囲にわたって買取されるといいね
税金高くても、今後の被害が少なくなるといいね
今より いい未来が来るといいね
156:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 23:51:52.36 SyouILxa
てす
157:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/21 23:58:44.01 SyouILxa
パソコンも携帯も規制で書けない死ぬ
158:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/22 00:52:09.12 jjEymGbt
ぬしは亡霊か
159:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/22 02:18:23.12 5GOtJ+Oi
夕方の会見途中で寝ちゃってさっき起きた。
今日の会見はブースかじゃなかったのに、なんでだ!?(;・∀・)
>>149
おつん(´ー`*)
国の土地買取とか長期帰宅が出来ない地域があるって今更すぎ。
何故もっと早くやってやらなかったんだ・・・
>>157
な、何で書き込んだの?(;´∀`)
160:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/22 03:23:00.37 5GOtJ+Oi
▽昨日の広瀬氏の講演より
7/27民主党のある議員さんに田中光彦さん、後藤政志さん、渡辺さんがよばれた。
その場には保安院等から多数の出席者が同席して会議?を行った。
田中さんらは、福島原発が地震で壊れた等を追求。相手側はいっさい反論できなかった。
この件を明るみにしたのは、今回がはじめて。
このことをもっと広めるように田中さんに許可をもらい、広瀬さんが今日話すことになった。
何故この事実が政府から発表されないのか、アーカイブを見返して
もっと正確に把握しようと思ったのだが、ナゼだかアーカイブが見れにゃい・・・(´ー`;)
161: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/22 07:54:31.44 BXCZwNgS
毎日悪化するお・・・・・(´・ω・`)
本スレのこれ、見た?
8/17 RussiaToday 福島第一・地面から水蒸気が噴き出している
URLリンク(www.youtube.com)
162:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/22 08:41:34.82 5GOtJ+Oi
>>161
外国の人に言われるまでもなく、とっくにそういう状態なのは分かってるし
地面というか地下からずっと水蒸気出てるのはみんな知ってることじゃまいか?
163:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/22 09:13:19.66 RrT8vrW1
少なくとも私の家族は知らないだろうし、道行く人に10人聞いて1人しってるかどうかも怪しいけど
164:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/22 10:13:57.72 8tgsrQRA
同じ干草でも牛フンのセシウムに大差、原因は?
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
?とかつけなくても分かってるでしょうに・・・
うしさんも被曝してるんだよ(´;ω;`)
165:公共放送名無しさん
11/08/22 10:19:27.56 LJRE4Y9N
>>162
「地面から」水蒸気が噴出しているとしたら極めて重大
・原子炉建屋地下から蒸気が出ていることは驚かないが、地面からならさらに深刻な事態
・東電と国はこれを国民に知らせていない
・溶融した核燃料が格納容器を破って地下水を蒸発させているとしたら
水蒸気爆発の危険性はまだあるのではないか
・地下水の汚染は深刻であろう。地下遮水壁の工事を急ぐべき
166:公共放送名無しさん
11/08/22 11:42:52.30 LJRE4Y9N
RussiaTodayのレポートでは「溶融した核燃料が地下水を蒸発させて」とは
言ってないですね。余震によって地下の配管が破損し、放射能汚染水が
蒸気となって噴出という説のようだ。
167:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/22 13:11:37.02 VAPkl3kH
|
|ω・`) 今日はお昼抜きだよ…
|⊂ノ
| J
168:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/22 14:55:34.88 8tgsrQRA
,,,.... |
く×××ヽ |
||.\×××ヽ |
|| \×× ヽ |
|| ,.-、\××i |
..|| (■,,) .\ソ ,,,⊂|
(__,,,,, ____ /~ \
`~'''"´ ``'‐:--''"´ \
169:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/22 15:26:35.32 kKCqzH+V
>>167
何で?(´;ω;`)
170:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/22 16:09:32.88 8tgsrQRA
8/21市民放射能測定所(URLリンク(www.crms-jpn.com))で、
福島市渡利の青米より279Bq/kg(誤差±56Bq/kg)のセシウム検出。
※青米
玄米が緑色にみえるコメで、開花が遅かったもみに葉緑素が残っているためにみられる現象。
新米では新鮮さの指標とみられる場合もあるが、古米では質の悪いコメとみられる。
171:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/22 16:16:00.66 Cl3Ghfzd
>>170
ぎゃー・・・って当然だな
172:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/22 16:58:12.26 e7RgQYko
>>164
空気中に含まれている放射性核種を吸い込んでいると考えた方が自然だね
173:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/22 18:08:53.31 2MW/P3MM
規制なんとかしてくれ
174:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/22 18:36:17.79 A71fIUlY
>>170
地図見たら福島県庁のすぐそばだな。福島県は会津だけ残して
あとは国の直轄地にすべき。自治体にいろいろやらせるのはもはや
限界だろう。
175:公共放送名無しさん
11/08/22 19:48:06.87 LJRE4Y9N
今日のまとめ(8月22日)
・3号機原子炉、注水量を毎時8トンから7トンに減少
・1号機から4号機の燃料プールの温度が30度台に
・原発周辺の警戒区域継続方針に様々な意見
・柏崎刈羽7号機が定期点検へ、稼働中原発はあと14基に
・福島県、早場米の放射性セシウムを検査へ
・新潟の保育園と幼稚園で放射性セシウム検出
・原発事故は日本政府が嘘をつく構造(英インデペンデント紙)
・東電のライブカメラは異常なし、TBSのライブカメラは視界不良
・柴犬ZENは元気に違いない
176:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/22 19:48:52.40 KpwZGLSi
>>175
乙
177:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/22 19:58:43.89 kKCqzH+V
>>175
乙です
地割れから水蒸気が出ている事は国民には秘密なんだね(´;ω;`)
178:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/22 20:55:24.29 5GOtJ+Oi
さっきの茨城の地震M6.0もあったんだね。
神奈川ではほとんど体感なかったけど(;・∀・)
>>175
おっつん(´ー`*)
3号機も水減らすとなると、燃料ほぼ出きっちゃってるのかね?
179: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 公共放送名無しさん
11/08/22 21:02:40.42 fOwwqpc6
また本スレ落としてもうた
需要無いな~(>_<)
180:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/22 21:07:27.77 5GOtJ+Oi
>>179
時間切れじゃしょうがないね(;´Д`)
さて、タックル実況言ってくるε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
181:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/22 21:12:43.48 eEi83kqE
>>179
そうはいっても寿命一杯はもったからその間は有効に使っていたわけだ
182:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/22 21:16:46.77 2MW/P3MM
東電松本の声って声優の緒方賢一の声に似てない?
ハットリくんの獅子丸、名探偵コナンのアガサ博士、一休さんの桔梗屋、ボトムズのセルジュ・ボロー等々
183: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 公共放送名無しさん
11/08/22 21:16:51.77 fOwwqpc6
>>180>>181
あ~もう48時間経ってたのか
ちと勘違いしてたスンマソ
184:流浪の公共放送名無しさん
11/08/22 21:54:40.36 zv0LOzY2
誰か建ててくれてた
福島原発973
スレリンク(livenhk板)l50
でも実質974なので、次スレは975でお願いします
しかし、毎回スレたてしてくれた人にいちゃもん付けて スレに居座るって
どんな気持ちなんだろう
185:公共放送名無しさん
11/08/22 21:59:09.02 LJRE4Y9N
>>177
うん。ネット以外では内緒のようだ
>>178
東電の松本さんは溶融した燃料棒は圧力容器の底に
ほとんど残っていると想定しているようで、燃料がそこに
無いから注水を減らしてもOKという事ではないらしい。
実際、注水量減少で圧力容器温度が上昇している。
汚染水を増やさないためのやむを得ない注水量減少
だということです。(冷温停止を強弁するための嘘かもしれんけど)
186:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/22 22:02:21.83 XLZUyN36
明日ですが
TBSラジオDig
23日 (火)のテーマは「原発」
原発事故担当大臣の細野豪志さんをお迎えします
187:流浪の公共放送名無しさん
11/08/22 22:06:00.23 zv0LOzY2
>>186
ドヤ顔が目に浮かぶ 話するんだろうな
188:流浪の公共放送名無しさん
11/08/22 22:18:30.39 zv0LOzY2
3号機、さらに注水減検討=福島第1原発事故・東電 時事通信 8月22日(月)12時47分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ホントの話はどこにある
189:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/22 22:18:53.22 kKCqzH+V
>>185
また手遅れになって発表するんだね犯罪だよね(´;ω;`)
190:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/22 22:25:01.60 5GOtJ+Oi
>>185
(・∀・)㌧㌧
底に残ってるとしたら、水入れたら上側は冷やされるけど
底に直接触れている部分は大丈夫なのかね?
ま、いろいろやって状況判断するのかもしれないけど
それで分かったことは包み隠さず教えて欲しいな。
>>186
今日だと思ってさっき聞いたら違う人出てた(´・ω:;.:...
明日だったのね(・∀・)㌧
191:公共放送名無しさん
11/08/22 23:28:19.63 LJRE4Y9N
>>189
証拠や証言が足りないな。写真とか作業員のインタビューとが
がないとダメなのだろうと思います。
192:公共放送名無しさん
11/08/22 23:32:09.10 LJRE4Y9N
>>188
嘘ばっかりだけど少し本当の事が混ぜてあるんではないかな。
1号機と2号機はメルトスルーしていて、3号機は完全には燃料が
圧力容器から溶け落ちていないと仮定すると、3号機だけ倍以上の
注水量を必要とすることが説明できるのではないかと思う。
193:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/22 23:49:58.78 5GOtJ+Oi
ドイツのシュピーゲル誌のインタビューに応じた山下俊一
URLリンク(www.spiegel.de)
(訳は院長の独り言ブロクより引用)
URLリンク(onodekita.sblo.jp)
これを読んでいて、山下に対する怒りで涙が出てきた。
こいつは本当に人間なのかっ!?(`;ω;´)
194:流浪の公共放送名無しさん
11/08/23 00:03:33.16 idpNhdZA
昨日、今日、明日 お誕生日の人 おめでとう!
3号機注水は心配だし 明日からまた暑くなるというし いい話は無いけど
涼しいうちに しっかり眠ろう!!!
195:公共放送名無しさん
11/08/23 00:27:42.64 WLxPLaO7
ZENが歩き回っているのを見れたからもう寝よう
・・・と思ったら地震か
196:公共放送名無しさん
11/08/23 00:48:39.64 WLxPLaO7
>>193
やっぱ福島県民をモルモットにしてる
197: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 公共放送名無しさん
11/08/23 00:50:56.54 qAHsIN2e
サリー止まっちまった
放射能浄化施設で毎時3シーベルト 部品交換できず停止
URLリンク(www.asahi.com)
198:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/23 00:57:41.29 vS7+jIus
|
|ω・`)
|⊂ノ
|uJ
199:公共放送名無しさん
11/08/23 00:58:20.38 WLxPLaO7
>>197
毎時3シーベルトって、とてつもない放射線量ではないか
200:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/23 01:01:39.29 UxWaGCQC
100μSv/hまで大丈夫だって言ってるな 山下
今見返すと恐ろしい映像だわ
201:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/23 01:20:11.47 phSlIKSU
100%以上の稼働率になるとか言い張ってたのにさっそくサリー停止かよ
202:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/23 01:37:17.19 Kob+n2oL
やっぱり東芝設計だな。
日立にやらしとけば・・・・・・
もっとも、日立は自信と利益がないと受けないからなぁ・・
203:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/23 01:46:46.71 qw0unqsa
>>198
今日は寒いから毛布掛けて( ・∀・)つ□
204:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/23 01:51:57.04 qxgTsckJ
>>193
しかもこのとんでもない誤りをマスゴミは報道せず。こうやってネットで、人目につかない場所にさらっと上げるだけ
知識あるんならこんな重要な発言間違えないだろ。
このスレの住民みたいに色々調べたらおかしいときづくけど、一般の人はしらべもしないもんな。言われたらそれを信じるだけ。
政府、東電の挙動おかしいのは誰でも気づいてるはずだから。その状況でろくに調べもしないで、関係者の発言鵜呑みにする国民にも罪はあるっうことになるよ。
どう考えても自己判断で選択しないといけない状況になってるのに
205:192
11/08/23 04:51:47.51 WLxPLaO7
東電は3号機の注水量が1,2号機の2倍以上になっている理由は
冷却効率の悪さだと説明してますね。東電の公式見解を示すべきでした。
すんません。以下、日経から引用
福島第1、3号機注水方法を週内にも変更
3号機は冷却効率が悪く、1、2号機の約2倍にあたる毎時7トンの冷却水を必要としている。
原子炉圧力容器内の核燃料の近くからシャワーのように水を注ぐ「炉心スプレー系」と呼ぶ
配管に切り替える。
206:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/23 07:26:47.55 Xm36e03A
NHKも東電の会見のように
毎日、記者会見を開くべきじゃないかと思ってきた
株式会社は株主総会で少しくらい意見を言えるが
受信料を払っている人たちがまったく意見を言えないのは
どう考えてもおかしいことだろ?
せめて、公共放送と言うならば
毎日記者会見を開いて
チェックを受けるべきじゃないの?
207:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/23 12:52:08.33 vS7+jIus
|
|
| ) お昼休みは終わりですよ
⊂ \
|_)_)
|JJ
208:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/23 13:20:00.42 frkCaVXW
>>207
|
|
| ) lヽ,,lヽ
⊂ \ プスッ ( )
|_)_=l二||=⊂ |
|JJ | |
∪ ̄∪
209:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/23 15:14:13.63 frkCaVXW
16:00~ 福島第1原発における事故調査・検証委員会
畑村洋太郎委員長 記者会見
URLリンク(live.nicovideo.jp)
事故調9月まで報告しないって言ってたのに会見やるんだね。
でも委員長だけだと、やる気あるのか無いのか分からず
イライラしてくるんだよな(´・ω・`)
210:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/23 16:54:40.16 msTr6dyR
おいおい心理学の講義聞きにきてるわけじゃないんだぞ
211:公共放送名無しさん
11/08/23 17:21:49.53 WLxPLaO7
>>209
畑村という爺さんには小出先生のような国策に反対してでも
真実を追求する気力はないね。原発推進に都合の悪い証言
があっても政府からの要請があればもみ消すだろう。
212:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/23 18:20:50.80 Aqs9ic9B
今帰ってきて東電会見を開いたら「たらい」が写ってた。
これ何に使うんだろ?
なんか、おがくずとかと同じにおいがするんだが・・・
213:公共放送名無しさん
11/08/23 18:23:17.70 WLxPLaO7
畑村洋太郎という学者についてよく分かる映像はこれだと思う。
対談 原子力関連事故と検証(4)安全と安心の確保 2007年度制作
URLリンク(www.youtube.com)
9分30秒頃から原子力の安全について語っている。原子力の本質的な
危険性について感じる事もできなければ表明する事も出来ない無能学者
214:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/23 19:37:11.35 w15q+FOc
20時頃から原子力資料情報室のUSTで後藤政志氏による解説があるそうです
内容は8/22に経済産業省原子力安全・保安院から公表された
耐震安全性評価報告書の再点検について等だそうです
URLリンク(www.ustream.tv)
215:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/23 19:52:57.68 PahTb259
>>213
畑村の言う「ダメなものはダメ」はチェルノブイリを福島第一原発に置き換えてもピッタリですな
しかも「危険を内包したまま運転を続けた」は外部電源喪失、過去の津波を軽視した非常用電源の地下配置・タンクの海側設置などそのままですよw
216:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/23 20:14:16.58 w15q+FOc
失礼しました>>214は明日24日の予定でした('A`)
217:公共放送名無しさん
11/08/23 20:23:21.21 WLxPLaO7
>>215
そう、何度事故が起きても同じことを言うだろう。
チェルノブイリから何も学んでいない。
こんなこと言っている奴ですから、畑村は
2011.05.24 10:13
(―今後、日本は原発とどう付き合っていけばいいのですか?)
畑村「人類は原発を知り尽くしていない。だからこれからも事故は起きるだろうが、
事故を克服して原発を使っていくべきだ」|
4/21産経:原発事故考(下)失敗学会理事長・畑村洋太郎
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
218: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 公共放送名無しさん
11/08/23 20:58:41.39 qAHsIN2e
J-WAVE
夫婦漫才コンビおしどりに聞く政府東電の記者発表の舞台裏はじまるよ~
URLリンク(radiko.jp)
219:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/23 21:04:38.54 NdZrjbTG
>>218
地方なので。。。
URLリンク(www.ustream.tv)
220: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 公共放送名無しさん
11/08/23 21:17:42.30 qAHsIN2e
あら
ネットのくせにエリアで分けられてるんだ
スンマソ(>_<)
221:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/23 21:30:15.32 Aqs9ic9B
畑村さん、なんか評判悪いねw
でも会見見たけど、このおじいさんの考えてること読めないね。
相当頭よさそうなんで、記者も相当切れるのを入れていかないと
真意を聞くのは難しそう。
>>216
明日予定いれておくw(・∀・)㌧
>>218>>219
おしどりの出番終わっちゃってた(´・ω:;.:...
222: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 公共放送名無しさん
11/08/23 22:03:55.10 qAHsIN2e
>>221
短いコーナーだからねぇ
個人的に知った新しい情報は
・奥さんは鳥取大学医学部中退
・土中の放射性物質を吸い込んだ雑草などの植物が1m以上に成長したため
空間線量が上がっている
ということくらいだった
223:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/23 22:17:08.10 NdZrjbTG
>>221
たらいには水張って降下する放射性物質を測定するんだとか
おしどりは、楽屋で大御所の先輩芸人さんに原発どうなっとるん?って聞かれたり
飯舘の若い人達は決して全員が帰りたいとは思っていないけど、それを言うと年配の人達と
ぶつかってしまうのでなかなか言えなくてつらい話が印象的だった
TBSラジオDig
23日 (火)のテーマは「原発」
原発事故担当大臣の細野豪志さんをお迎えします
URLリンク(www.tbsradio.jp)
224:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/23 22:34:22.64 lVosJw1x
>>222>>223
(*゚ー゚)㌧
医学部中退はどこかで言ってたの聞いたことあるけど
雑草で線量が上がるってのは初耳だ(・ω・;)
強制避難地区なんて草伸び放題だから飛びまくってるのかねぇ・・・
>たらいには水張って降下する放射性物質を測定するんだとか
そういう使い方だったんだ(;・∀・)
でも、あの「たらい」おいくらまんえんするんだろう?ただのたらいなのに・・・
お年寄りvs若者は、避難するときもいろいろあったもんな、飯館。
若い人達は放射線の影響も大きいだから、お年寄りに分かって欲しいよ。
225:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/23 22:49:27.05 lVosJw1x
モナ男来た( ゚ω゚ )
ラジオだとドヤ顔見ないで済むからいいね。
226: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 公共放送名無しさん
11/08/23 22:56:07.42 qAHsIN2e
モナ顔見えなくてもウザいw
227:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/23 22:57:45.89 vS7+jIus
伸介と一緒に原発も引退してくれ
228:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/23 23:14:29.01 UxWaGCQC
kiris_
キリ
新宿のマックで「おたくんとこで作ってる米の袋あるやろ、でかい奴、あれな、
北海道産の奴の袋だけ今から言うとこに納品しといてや、は?
ええやろそんなのどうでも、袋だけあったらええねん、間違っても福島産とか
宮城産とか茨城産とかあかんで、北海道産かもしくは九州な」
って電話で話してる人いた
16 Aug via Echofon
229:公共放送名無しさん
11/08/23 23:21:21.16 WLxPLaO7
今日のまとめ(8月23日)
・新浄化装置サリー、毎時3シーベルトの放射線量を検出
・事故調、延べ126人から聞き取り調査
・再生エネルギー法案、衆院通過
・汚染がれき処理法案、衆院通過
・柏崎刈羽7号機が定期点検入り
・前原氏、民主党の代表選挙に立候補を表明
・東電とTBSのライブカメラは異常なし
・柴犬ZENは寝てた
230: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 公共放送名無しさん
11/08/23 23:27:38.16 qAHsIN2e
>>229おっつ
モナはもうケリがついたような思い出話はするな
231:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/23 23:44:21.62 lVosJw1x
モナ男終わった。
チョッキよりおねえさんの突込みのほうがするどかったw
お姉さんъ(゚Д゚)グッジョブ!!
でも、相変わらずあれこれやりたいって言うだけで
具体的にどうやるっていうのが曖昧なモナ男( ´∀`)
>>229
おっつん(´ー`*)
サリーがんばってくれよお・・・
232:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/23 23:53:28.47 lVosJw1x
ところで、これニュースで全然やってない気がするんだけど。
東電のでんき予報、7月からデータミス
URLリンク(news.tbs.co.jp)
233:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/23 23:54:11.60 xzVdWcfX
TBSのカメラ正常?
234:公共放送名無しさん
11/08/24 00:03:28.03 YFnOAfjV
>>233
まっくらだけど、通信は途絶していないようだ。
原発が見えないのだから視界不良と言っておくのがいいかな。
235:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/24 00:04:41.93 bgY9fLhb
「もんじゅ」炉内装置、来週にも復旧に着手 2011/8/23 20:41
URLリンク(www.nikkei.com)
236:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/24 01:33:16.05 1/ox9/Nt
ZENが黒猫Minaに大興奮
Minaちゃん迷惑そうw
237:流浪の公共放送名無しさん
11/08/24 02:14:47.48 aBALFZ/I
たらいまぁ PCトラブル修復できず 明日も早いぞ
帰ってきたら しんすけ引退とか さりーちゃんダウンとか 超浦島気分
でも今日はぐぐらずに寝る また明日
238:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/24 02:17:56.09 mR+zGUGb
ほんとだ、ZENおおはしゃぎw
Minaが連れてかれちゃった後に、何か黒っぽいものを
くわえて出てきたZENが可愛かった(´∀`*)
239:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/24 02:19:55.88 mR+zGUGb
>>237
お疲れさま、おやしみん(´ー`*)
240:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/24 03:46:49.81 yBf5D2B5
このニュースも紳助引退で飛ぶのか
東電 使用電力で集計ミス
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
241: 【東北電 63.7 %】
11/08/24 07:58:34.79 cmEBQ0Ol
>>240
絶対ミスじゃねーし、こいつら原発動かすためには何でもやる奴らだからな
242:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/24 09:14:09.71 HqsEPMo5
馬淵推し
243:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/24 09:53:31.50 6EWvIJGb
おはよう。
マスコミは、しんすけ引退と民主党次期総裁の話題ばかりだね。
>>240
昨日のDigでも言ってたけど、分かってからも5日放置してたって(わざとだろうけど)
電気足りないって信じてる人は、でんき予報見て逼迫状況により節電したりしてるのに
そういう状況をまったく考えていなくて本当に腹がたつよ(*`ω´)
244:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/24 10:10:40.45 6EWvIJGb
一足先に「脱原発」!?霞ヶ関の電力は東電からじゃない!
URLリンク(savechild.net)
国民には東電から高い電気買わせておいて、自分らは経費削減かよ(*`ω´)o
245:公共放送名無しさん
11/08/24 16:37:29.96 YFnOAfjV
東電は3号機原子炉への注水方法を変更する予定。
ちょっと心配なので現在情報収集中
3号機 燃料に水かけて冷却へ(8月24日 7:00更新)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
福島第一原子力発電所3号機 炉心スプレイ系ライン追加による原子炉注水方法の多様化について(55.5KB)
URLリンク(www.tepco.co.jp)
246:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/24 16:39:52.37 UqNSNxYI
おしどりがいい話してる
鳩山由紀夫前首相勉強会
URLリンク(live.nicovideo.jp)
247:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/24 19:31:50.90 ctW9UE3L
東電会見が中断してそのまま今に至ってるみたいだけど
いったい何がどうなっているの???
東電、津波10メートル超を想定=震災4日前、保安院に報告
URLリンク(www.jiji.com)
この件で何かもめているの?
とりあえず保安院タイムシフト視聴はじめ。。
248:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/24 20:14:07.03 UTMB3353
>>214は20時30分からだそうです
急いで犬の散歩を済ませなければ!
249:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/24 20:44:15.25 UTMB3353
なんとか間に合った
後藤政志氏による解説始まります
URLリンク(www.ustream.tv)
250: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 公共放送名無しさん
11/08/24 20:55:52.27 q+GvcjEP
会見長いと聞いたのでやってきたらまた休憩だ
何を揉めてるるのかおちえて
251:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/24 20:57:11.11 UqNSNxYI
>>249
音小さすぎてキツイ
252:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/24 20:57:22.04 UTMB3353
後藤氏
・原子力安全基盤機構(JNES)の元検査員・藤原節夫さんの内部告発について
検査に関して事実関係を隠蔽するのは滅茶苦茶なこと
保安院の下でやっているということは、日本の原子力の要であるということ
253:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/24 21:01:18.60 UTMB3353
後藤氏
・多度津工学試験所について
1982年に多度津工学試験所ができた
技術的なことというよりは耐震性のデモンストレーションが主たる目的
技術屋としては不満があった
>>251
私はイヤホンで聴いてます(・ω・`)
254:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/24 21:04:06.03 UTMB3353
後藤氏
多度津を潰して2005年に兵庫にE-ディフェンス(?)を作った
試験を続けていく中で名前を変えてきた
原子力発電技術機構→原子力安全基盤機構
255:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/24 21:06:48.82 ctW9UE3L
東電1時間やって、また中断(ヽ'ω`)
後藤さんのすっかり忘れてた・・・orz
ここまできたら東電最後まで見るお(`・ω・´)
>>250
これ↓。247よりこっちのほうが詳しかった。
福島第1原発:10メートル超津波 東電4日前に試算報告
URLリンク(mainichi.jp)
256:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/24 21:09:13.62 UTMB3353
後藤氏
PWRの格納容器の模型(110万kw級)を加圧・揺すって安全を確認
壊れるところまではやっていない
大金を掛けて壊れないことを確認するだけ、お金の無駄
壊れるときに技術的データが得られる
257:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/24 21:11:22.99 UTMB3353
後藤氏
自然現象が想定を超えることは自明
模型でやるのと実プラントでは違う
258:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/24 21:14:29.45 UTMB3353
後藤氏
BWRの格納容器ではデータと柏崎の地震に3割の余裕
実験で終局までやったのはほんの一部(配管等)
予め自分たちで決めた数字の中でだけやっている
259:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/24 21:16:46.89 UTMB3353
後藤氏
格納容器は原子力発電最後の砦、今回は破綻している
確実に持つのはどこまでかというのが大事
壊れるところまでやらないとわからない
260: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 公共放送名無しさん
11/08/24 21:17:10.76 q+GvcjEP
>>255㌧㌧
フリーの記者さん居ないんだね
261:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/24 21:21:09.46 UTMB3353
後藤氏
圧力容器、非常用ディーゼル発電機、コンピュータでも
(設計の?)1.2~1.3倍の地震波しか想定していない
262:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/24 21:26:46.44 UTMB3353
後藤氏
主蒸気系は2.5倍、
BWRコンクリート製格納容器では5~7倍の地震波を想定して実験
そこまでは持ったが不確定性があるので、この数字をそのまま使うのは問題
263:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/24 21:29:38.72 WykC87sh
福島原発978
スレリンク(livenhk板)
たてたよ
264:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/24 21:34:33.44 UTMB3353
後藤氏
・ストレステストについて
一次評価の対象は起動準備の整った原子炉
二次評価の対象ははすべての発電用原子炉
福島第一・第二については廃止措置中で実施しないとあるが
事故原因の検討のために実施するべき
やらないというのはとんでもない話
265:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/24 21:42:40.09 UTMB3353
後藤氏
建物の場合はせん断変形する
4倍までは持つ
建物は変形の重み、自重で壊れる
本来は想定を変えて設計を変えるべき
苛酷事故対策と称して電源車などを配備するのが確かなことなのか
それがあったから大丈夫というのはやめて欲しい
付け足しのものがあるから安全だというのは危ない
確率が下がるだけ
266:公共放送名無しさん
11/08/24 21:49:52.02 YFnOAfjV
今日のまとめ(8月24日)
・3号機原子炉、燃料にシャワーのように水をかけて冷却へ(8月26日から)
・文部科学省、学校の放射線量目安を年間1ミリシーベルト以下へ
・東電、原発事故の4日前に10メートル超の津波試算結果を報告
・高速増殖炉もんじゅ、来週にも復旧作業に着手
・米国バージニア州の原発、地震で外部電源喪失
・馬淵澄夫前国交相、私が首相になれば東電は法的整理を(ラジオ番組にて)
・東電とTBSのライブカメラは異常なし
・柴犬ZENは黒猫Minaがやってきて大興奮
267:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/24 22:02:02.31 UTMB3353
後藤氏
米国ノースアナ原発、地震で非常用発電機が起動
発電機4つのうち1つが故障
M6.2の地震を想定した設計でM5.8の地震が来た
米専門家「設計基準に気がかりなほど近い」
日本では平気で基準を超えている
連投規制に引っかかった(´・ω・`)
お疲れ様でした
268:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/24 22:04:42.07 S9zLB175
>>266
清水アキラに首相やってもらうか。
269: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 公共放送名無しさん
11/08/24 22:06:35.98 q+GvcjEP
>>263>>266おっつ
270: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 公共放送名無しさん
11/08/24 22:08:43.27 q+GvcjEP
>>267もおつおつ
271:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/24 22:09:27.16 S9zLB175
>>256
いんちき確率論だと10万年に一回しか壊れないらしいからな。
しかし壊れるまでやったことないってのは驚愕の事実だわ。
衝突実験もしたことないのに、この車は100km/hで事故っても
安全ですって言ってるようなもんだろ。
272:流浪の公共放送名無しさん
11/08/24 22:48:25.16 aBALFZ/I
後藤氏まとめ
今日のまとめ いつもアリガト
仮復旧してきたぞ 明日立ち上がるか心配
273:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/24 22:55:35.74 ctW9UE3L
>>265>>267
おっつん(´ー`*)
東電の会見19:30すぎからずっと見てたんで疲れた_ノフ○ グッタリ
このまま東電をのさばらしていてはいけない、と再確認できた。
めずらしく記者クラブもがんばってたから、
載せにくい記事もきちんと載せてあげて欲しいな。
274:流浪の公共放送名無しさん
11/08/25 00:14:29.85 7kqc+Hyx
昨日、今日、明日 お誕生日の人 おめでとう!
世の中が、原発報道気にしてないぞ
自己中な芸能人の主張を一日中やるのに、正しい放射線情報を報道しないこの国
国民の健全な未来より、自分たちの利権争いだけで代表を決めるこの国
そんな国でも 自分を信じて それなりにやっていこう!!!
275:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/25 03:10:58.12 bpQ0U+4f
今日か明日なにか大きな動きあるかな?
おやすみなさい。
276:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/25 09:14:45.78 VNendral
馬淵 高度な技術が開発されれば原発推進も
やっぱりアホだった この男
277:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/25 10:22:16.44 ZpdrNADC
朝から雨がすごい@神奈川
雷もうっすらゴロゴロ
>>276
脳みそ筋肉で出来てるからしょうがない(;´Д`)
278:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/25 10:45:44.23 ZpdrNADC
「対政府交渉 子どもたちを守れ! ?食の安全と確立を」
URLリンク(www.ustream.tv)
役人は本当にマニュアルどおりの話ししか出来ないのだな。
279: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/25 10:48:59.79 yqgQzaP6
肉牛出荷、全て再開へ=福島、岩手、栃木県産も解除
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
肉牛の放射性セシウム汚染問題で、政府は25日、7月末から順次実施していた岩手、福島、栃木の3県産肉牛の出荷停止を同日午後に解除する方針を固めた。
今後、3県の管理計画に沿って安全性が確認された牛から市場への流通が再開される見通し。
同様に停止となっていた宮城県産は19日に解除されており、これで全ての出荷停止が解かれることになる。
政府は3県産の肉牛について、計画的避難区域と緊急時避難準備区域の全頭検査などを実施すれば、汚染牛の流通は防げると判断した。
280:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/25 11:08:27.76 ZpdrNADC
福島第一原発5、6号機いつでも再稼働可能と東電協力会社幹部
URLリンク(news.nicovideo.jp)
281:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/25 12:51:20.49 g2/uyxKa
|
|ω・`)
|⊂ノ
| J
282:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/25 12:59:46.83 ZpdrNADC
URLリンク(iwakamiyasumi.com)
13:00~
【CH2】災害廃棄物等の処理問題を考える院内集会&政府交渉
【CH5】沢田昭二さん講演会
15:00~
【Ch5】佐藤栄佐久さん講演会
283:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/25 16:17:19.83 ZpdrNADC
16:30~ 政府・東京電力統合対策室 合同記者会見
URLリンク(live.nicovideo.jp)
荒れるかな?
284:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/25 16:33:48.26 syBWxfmi
話し合わせただろうし無理だろうな
285: 【東北電 84.8 %】
11/08/25 16:55:32.23 HgMvmd+F
19:30~20:43
NHKスペシャル シリーズ日本新生 第1回
「どう選ぶ?わたしたちのエネルギー」
見る価値あるかなぁ?
286:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/25 17:42:13.06 bpQ0U+4f
日隅さん会見来てるけど、声が弱々しいお(´;ω;`)
>>285
とりあえずどんなものか見てみようと思う。
287:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/25 19:35:14.35 bpQ0U+4f
会見は結局同じようなやりとりばっかりだった(;´∀`)
日隅さんの言うように、東電にはとっとと行政指導や処分して欲しい。
Nスペはじまた(・∀・)
288:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/25 19:39:21.93 600OU+m7
おい、NHKが電気無くなる無くなる詐欺やってるぞw
これで受信料金とってたら犯罪だろ電気が無くなって一番困るのはNHKだろ!?
289:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/25 19:40:44.99 qEGKOLh2
>>288
だってNHKは電力社債を買っているんだもん
290:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/25 19:46:50.71 600OU+m7
>>289
詳しく言えば、税金でだろw?
どこも金に困ってるんだからさNHKは税金から収入得るのはやめたら?
改革進んでないのまるわかりじゃん、ねずみ講の悪徳商法に近いもんがあるぞwww
291:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/25 19:52:19.75 qEGKOLh2
>>290
いや、税金じゃなくて受信料
国営放送じゃなくて、「公共放送」だから。ここがクセモノ
292:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/25 19:53:59.45 600OU+m7
NHKは電力不足より、利益の踏襲が大事キャンペーン展開中!!
293:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/25 19:55:14.97 AzK+t+hx
原発の犬
金貰ってる作家
利益誘導作家
こんなのばかり出してくる糞HK
こんなの討論じゃない。ウンコ
294: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 公共放送名無しさん
11/08/25 19:56:12.97 4gowE+sh
まとめ始まるよん
URLリンク(www.ustream.tv)
295:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/25 20:29:20.24 9ETKiIwd
TBSカメラ直ったか
296:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/25 20:45:14.08 bpQ0U+4f
真山って奴、3.40%原発なんだから、
それは残してじっくり先を考えていくとか( ゚Д゚)ハァ?
Nスペ正直期待はずれだった(´・ω・`)
297:公共放送名無しさん
11/08/25 21:58:08.89 ZfNBEdWJ
今日のまとめ(8月25日)
・3号機、変圧器の配管損傷、絶縁油が漏えい
・福島、岩手、栃木の肉牛の出荷停止解除
・福島の早場米は放射性セシウム検出せず
・千葉県産の米から放射性セシウム検出(47ベクレル/kg)
・政府、市町村の除染ガイドライン決定へ(学校や公園を優先)
・10メートル超の大津波試算、東電副社長も知っていた!
・東電とTBSのライブカメラは異常なし
・柴犬ZENは健在
298:流浪の公共放送名無しさん
11/08/25 22:00:57.58 7kqc+Hyx
>>297
いつもアリガト
299: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 公共放送名無しさん
11/08/25 22:15:14.68 4gowE+sh
>>297
ありがとーーー
300:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/25 22:31:24.46 SpiR6dPh
もんじゅを、はやく廃炉にしてほしいなぁ。
301:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/25 22:36:20.06 bpQ0U+4f
>>297
おっつん(´ー`*)
会見モナ男は欠席だし、園田は帰っちゃうし
まったく統合の意味をなしてないよね。
でも、女性記者のたけいしさんは
東電と保安院交互に質問していい仕事してたな。
302:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/25 22:41:37.69 cX8fTqiI
そもそも玉川
20110825 新総理候補は発送電分離ができるか
URLリンク(www.dailymotion.com)
全村避難~飯舘村 ある家族の150日~
これが見つからん
303:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/25 22:59:48.38 bpQ0U+4f
>>302
>全村避難
それ見たくてずっと探したけど、無いねぇ(;´Д`)
調べたら東北限定番組だったみたいだし
再放送の予定も無さそうだし・・・
304:流浪の公共放送名無し
11/08/26 02:49:44.42 aQV13DXD
ただいまぁ
やっと復旧したみたいだね
トップぺーじからじわじわと、ここ迄たどり着くのに時間かかったね
みんな 帰ってきてね!
305:流浪の公共放送名無し
11/08/26 02:52:25.10 aQV13DXD
本スレはまだだめみたいだね
306:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/26 02:54:50.01 qpcxDSdg
yuzuruまだ重いけど復活かー
とりあえずここで雨宿り
307:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/26 03:13:47.47 8aXlf399
一覧リロードで消滅扱いになってしまったんでIEからかきこん
308:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/26 03:45:06.56 LsPyWFF6
実況落ちてる?
309:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/26 03:48:37.50 8aXlf399
復活キター
310: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/26 04:29:55.20 eyO7h+KB
てす
311:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/26 07:21:11.33 Jy2c24T5
くこけ?
312:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/26 07:42:16.61 5upZMr5k
test
313:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/26 07:42:29.91 5upZMr5k
てすと
314: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/08/26 08:05:31.65 5upZMr5k
やられたし
315: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/08/26 08:07:57.63 5upZMr5k
ここは大丈夫か
316: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/08/26 08:18:01.98 5nUtCtQy
落ちてたの?専ブラからだと入れなかったわ
317: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/26 08:20:42.82 8aXlf399
けっこうややこしいことになっとる
318: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/08/26 08:32:25.72 /Nvsf/Fg
おはよう。
ここは復活したんだ(´▽`*)
いくつか復活してるみたいだけど、NHKのほうはだめそうだね。
今日3km圏内の人達の一時帰宅か。事実上最後の我が家だね(´;ω;`)
319:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/26 08:58:30.78 nwqGhNHC
菅が20年戻れないって言った時
叩いていたアホどもが被曝対策
遅らせた。尻馬に乗って叩いていた
マスゴミも犯罪者。
320: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/08/26 09:45:51.88 0YUYiKRH
2ちゃんねる運用情報▽サーバダウン(鯖落ち)超情報 Part74
スレリンク(operatex板)
専ブラだと忍法帖破棄するか、何かしないと書き込めないようだね。
この大事な時期にとんでもないことしてくれたわ(*`ω´)
321: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/08/26 09:53:39.49 5nUtCtQy
ちょっともう・・・これ↓読んでツイッター民は安心しちゃってるし。最低。
病気は癌だけじゃない。放射性物質の蓄積が原因の、癌に至るまでの間に多くのどうしようもなく辛い病気があるというのに。
■結局のところ、ぼくらは放射能汚染で死ぬんでしょうか?〈祝・星雲賞 鹿野司インタビュー〉part3
スレリンク(liveuranus板)
自分の気持ちをわかってくれる「放射能ちょう恐いよね」って言いまくってる人たちの情報に吸い寄せられていく。
それが話をこじれさせる原因のひとつだと思うんだよ。あとね、子供への影響についても、オレはそんなに怖いことが起きるとは思ってないんだよね。
・・・中略・・・
─食品とかはどうなんでしょう。セシウム牛とか……。
鹿野 まあ、あれも、基準を越えたのが市場に出まわっちゃったってのは、制度の問題としてダメだったよね。
決めたことは守らなきゃ。だけど、危険か危険じゃないかというと、まったく危険じゃないの。
322:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/26 09:58:16.52 5nUtCtQy
だめだwブラウザからでも忍法帖作るとまたクッキー削除しないとアクセスできなくなる
■日立、小型原子炉を共同開発 カナダ州政府と
URLリンク(www.excite.co.jp)
【ニューヨーク共同】日立製作所グループは25日、カナダのサスカチワン州政府と、小型原子炉やウラン回収などの原子力技術と、放射線医療に関する研究開発を進めることで合意したと発表した。
州政府側の開発戦略に日立側が参画する。今後5年間で両者折半で総額1千万カナダドル(約7億8千万円)を投資。
2023~25年ごろの実用化を目指す。
323:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/26 11:17:47.38 2sD6RpaH
てst
324: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 公共放送名無しさん
11/08/26 11:31:47.37 cKJg5L98
破棄してもうた
325: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 公共放送名無しさん
11/08/26 11:37:38.08 cKJg5L98
泊原発2号機が定検で運転停止 12月中旬に終了の予定
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
ん?
1回毎に破棄せんと書き込めんorz
326:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/26 11:39:04.28 2sD6RpaH
ytest
327:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/26 11:39:36.92 2sD6RpaH
何回でも書き込みできるよ(・∀・)、へんだね。。。
328:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/26 11:41:40.79 RT6gOBrw
てす(´・ω・`)
329:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/26 12:02:51.52 d4XYmkAo
>>325
再稼働に地元の了解が必要、の「地元」って
泊の村民だけじゃないだろうな
330:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/26 12:05:31.26 PNC/6E+M
馬渕赤ら顔、酒飲んでたろ (´・ω・`)
331:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/26 12:23:05.19 XrgaiAtw
____
/ \
. / _ノ ヽ、_\
/ (● ) (● ) \
| //////(__人__)/// | >>1 乙キュン!
\ /
/ \
| ,― 、,―、 |
\  ̄ ̄ (⌒⌒)  ̄ /
 ̄ ̄\\//
332:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/26 12:34:17.76 8R9tlVWL
てすと
333:今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった
11/08/26 12:41:57.36 0YUYiKRH
おっひるん♪(・∀・)
さっきの衆院文部化学委員会の中でのもんじゅについて質疑
Q:もんじゅが全電源(非常用電源含む)喪失した場合はどうなるのか?
A:動力が無くても、いわゆる自然対流によって外部に熱が逃がされていく設計になっている。
これって本当なのか?
後、ストレステストの1次評価しなくてよいとか、平成18年(!?)の耐震設計審査指針評価で安全を確保されてるとか
安全性の説明ってより、不安を煽られるような答えしか出てこなかったのだが・・・