11/12/06 23:25:13.73 0
原発コスト:火力発電並みと試算…政府検証委
政府のエネルギー・環境会議で電源ごとの発電コストを計算している検証委員会(委員長・
石田勝之副内閣相)は6日、原発の事故費用を1キロワット時当たり0.5円以上とする試算を
公表した。立地促進の補助金などを加えると、原発のコストは同10円程度となり、現行政府
試算の5~6円から上昇、火力発電並みになる見通しだ。
原発の事故コストについては内閣府原子力委員会が11月、東京電力福島第1原発事故級の
発生確率に応じて0.006~1.6円と試算。最大ケースでは原発1基につき500年に1度、
重大事故が発生する前提で見積もった。
検証委はこれを再検討し、事故確率を「国内で40年に1度」(原発1基につき約2000年に
1度)と設定。福島原発事故の推計をもとに1度の事故で5.7兆円の費用がかかると見なして
試算した。ただ、費用推計には中間処理施設などの整備費が含まれておらず、事故費用が
1兆円増えれば、発電コストに0.09円上積みされる。検証委は次回13日の会合で、各電源の
コスト計算結果を提示する方針だ。
毎日新聞 2011年12月6日 23時02分
URLリンク(mainichi.jp)