【ミッション】上智、ICU、同志社、青学【四天王】at KOURI
【ミッション】上智、ICU、同志社、青学【四天王】 - 暇つぶし2ch123:大学への名無しさん
10/11/04 01:22:35 8t0TaZnz0
■志願校選択ヒエラルヒー■

東日本                           西日本
-------------------------------------------------------------------------
東大
↓ダメなら
一橋 東工大                       京大
↓ダメなら                          ↓
東北大       早稲田法・経 慶応法・経    阪大
↓ダメなら       ↓                 ↓
-------------------------------------------------------------------------
筑波 横国 北大  早慶上智ICU          神戸 九大 名大
↓ダメなら       ↓                 ↓
首都          学習院 津田塾 理科     阪市           関学
↓ダメなら       ↓                 ↓              ↓
-------------------------------------------------------------------------
千葉          立教                阪府             ↓
↓ダメなら       ↓                 ↓              ↓
駅弁または私立   中央               駅弁または私立    同志社 南山
              ↓                                 ↓
             明治 法政 成蹊 青学                 関西 立命館 西南学院


124:大学への名無しさん
10/11/04 01:32:18 bpzqEqFE0
秋田県立秋田高等学校 (偏差値 69)
www.akita-h.akita-c.ed.jp/sub02/index.htm
同志社 3名   関西学院 記載なし

富山県立富山中部高校 (偏差値 70) 
www.chubu-h.tym.ed.jp/exam_result.html
同志社 21名  関西学院 記載なし

愛媛県 愛光学園高等学校 (偏差値 73)
www.aiko.ed.jp/tutorial/index.html
同志社 13名  関西学院 記載なし

福岡県立修猷館高等学校  (偏差値 71)
shuyu.fku.ed.jp/syoukai/shinro.htm
同志社 43名  関西学院 記載なし


125:大学への名無しさん
10/11/04 01:43:35 8t0TaZnz0
昔から、「ど~やん(同志社)に行くくらいなら、大学なんて行かなくてもいい」と言われていました。
頭の悪い人が無駄遣いして行く所というイメージです。
今でも親はそう言っています。




126:大学への名無しさん
10/11/04 02:14:21 PP1D+u640
>>124
偏差値上げるのに必死
同志社は京阪神の滑り止め・肩慣らしというポジションに落ち着いてしまったからな
問題が簡単。 辞退率年々あがっている

同志社一般入試+センター(2008~2010)
    辞退率
2008  74.4%

     
2009  75.6%


2010  76.5% ←


127:大学への名無しさん
10/11/04 02:17:28 8t0TaZnz0
同志社???(笑)

もともとバカにされてた大学じゃん。
そんなもんだろ

128:大学への名無しさん
10/11/04 02:44:18 PP1D+u640
今春卒業した大阪府立生野高校生の合格体験記にも
ソース  URLリンク(www.osaka-c.ed.jp)


 同志社大 商学部 合格
 
ここからは独断と偏見なんで、気にしないで下さい。
国公立ははっきり言って無理です。生半可な気持ちでは合格できません。
「まぁ、オレやったらいけるやろ」的な奴は落ちます。みんななぜ国公立に行きたいのですか。
明確な志望動機はありますか。ボクにはありませんでした。ただ、何となく周りの空気に流されて、「市大、市大」と言っていました。
結果、落ちました。ただ、ボクはセンターこけてから、同志社一本で3週間がんばりました。5回も受験しました。で、2学部受かりました。
私立は国公立に比べ、合格しやすいです。関関同立をはじめ、関東には早慶やMARCHといったすばらしい私大がたくさんあります。
浪人したくない、もしくは金銭的余裕があれば、早めに私大に絞る作戦も悪くないと思います。
ちなみに同志社の問題は、案外簡単です。←w



129:大学への名無しさん
10/11/04 03:25:53 8t0TaZnz0
まあ、そんなもんだろ。
国立のスベり留めという位置付けが悪い。

国立蹴ってでも、っていう魅力がないんだなあ

130:大学への名無しさん
10/11/05 23:53:37 /n4ICN+g0
■学歴板 私立大学関係図■

┏━━━┓             
┃慶應 早稲田←――┐    
┗━━━↑┛   敵視    
         └┐   ┌│------┐
          憧れ  │上智 ICU    │     
           │   │           │理科大┏━━━━━┓
┏━━━│━┓│ 学習院     │     ┃               ┃
┃立教         ┃└---↑---┘     ┃関学大          ┃
┃↑粘着     中央┃      │            ┃↑粘着          ┃
┃明治      青学┃     憧れ           ┃立命館←敵対→同志社┃
┃            ┃ ┌--│---┐      ┃               ┃
┃   法政←―敵対―→成蹊成城    │明学   ┃関大            ┃
┗━━━━┛ │         │      ┗━━━━━┛
                │ 独協 武蔵 │
                │         │
┏━━━┓      │ 国学院    │
┃日大 専修 ┃      └------┘ ..
┃東洋 駒沢 ┃ 
┗━━━┛

131:大学への名無しさん
10/11/06 12:41:07 mcmwS7030
2010年春大手金融5社採用実績
<東京海上火災三井住友海上三菱UFJ銀行三井住友銀行日本生命保険>
(女) 順位 学校名 採用者数

1 慶応義塾 121名
1 関西学院 121名 
3 同志社大 112名
4 早稲田大 106名
=============(越えられない厚い壁)
5 青山学院  56名
6 明治大学  51名
7 中央大学  39名
*<男女別非公表> 立教立命関大法政

マーチ関関同立

2010年春大手金融10社採用実績
(三菱uf銀三井住友みずほ東京海上三井住海損保jp日生第一住友生明治生)
<男女計> 順位 学校名 採用者数
 
1 関西学院 268名
2 同志社大 258名
=============(越えられない一流の厚い壁)
3 明治大学 239名
4 立教大学 218名
=============(越えられない準一流の厚い壁)
5 中央大学 182名
6 立命館大 177名
7 法政大学 171名
8 青山学院 151名
9 関西大学 145名


132:大学への名無しさん
10/11/06 21:41:12 oOyOmd8p0
>>121
既に上智は無駄に点数だけは上がってたのか。
70年代後半までは企業から見て成蹊>上智、だったよ。(男な)

>>122
嘘イクナイ
関学にも筋肉馬鹿いーっぱいおる。

>>131
使い捨ての女込みの数で比べられてもなぁ~
そもそも数で比較しようってのが間違ってる希ガス。

そもそもこのスレは上智、ICU、同志社、青学を比較するんじゃないの?
んー、でもミッションスクールって言ったら同志社違うし・・・・
同志社抜いて関学入れても場違いだし・・・・


133:大学への名無しさん
10/11/07 01:00:06 pxok5M+D0
★就職、出世と社会的評価による大学ランキング(2012年)

【S+】東京
【S】京都 
【S-】一橋 東京工業
====================================================================================
【A+】大阪 慶應 
【A】東北 名古屋 九州 早稲田
【A-】北海道 お茶の水 東京外国語 筑波 神戸 上智 関西学院 ICU
====================================================================================
【B+】横浜国立 千葉 広島 金沢 大阪市立 京都工芸繊維  東京理科    
【B】首都 東京農工 横浜市立 京都府立 立教 明治 津田塾 学習院  中央
【B-】岡山 神戸市外国語 名古屋市立 名古屋工業 大阪府立 奈良女子  同志社
====================================================================================
【C+】東京学芸 電気通信 熊本 埼玉 滋賀 愛知県立 青山学院 東京女子 立命館 
【C】岐阜 信州 新潟 静岡 三重 鹿児島 九州工業 都留文科 法政 関西 南山 日本女子
【C-】小樽商科 東京海洋 高崎経済 徳島 長崎 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 西南学院 聖心
====================================================================================
【D+】岩手 宇都宮 群馬 茨城 福井 山口 香川 愛媛 北九州 國學院 武蔵 獨協 神戸女学院 
【D】弘前 山形 福島 山梨 富山 和歌山 高知 大分 琉球 日本 甲南 近畿 龍谷 
【D-】島根 鳥取 秋田 佐賀 宮崎 専修 東洋 駒澤 東京農業 愛知 中京 京都産業 福岡
====================================================================================
【E+】北見工 室蘭工 尾道 下関市立 創価 神奈川 広島修道 立命館アジア太平洋
【E】釧路公立 青森公立 会津 大阪経済 北海学園 東北学院 東海 玉川 名城 松山 

134:大学への名無しさん
10/11/09 21:19:44 0QnogJ0H0
日本の宗教系大学ベスト10

①上智大学(キリスト教・東京)日本・宗教系学校の頂点。理系は弱いが外国語教育に定評あり。
②関西学院大学(キリスト教・兵庫)関西圏での評判は絶大なお洒落大学。キャンパスの美しさは全国NO1。
③青山学院大学(キリスト教・東京)首都圏宗教学校界一番のオシャレ。(ちゃらい)イメージ。
④同志社大学(キリスト教・京都)宗教系ではあるがミッションスクールではない。地味な学風。
⑤南山大学(キリスト教・愛知)中京地区私立の雄。ただし全国的には無名。
⑥龍谷大学(仏教・京都)仏教大学界の頂点。ある意味もっとも京都っぽい大学か。
⑦西南学院大学(キリスト教・福岡) 九州地区私学の雄。ただし全国的には南山以上に無名。
⑧駒沢大学 (仏教・東京)関東地区仏教大学界の雄。地味。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
番外 立教大学(キリスト教・東京&埼玉)戦争中はチャペルを漬物倉庫にしていたエセキリスト教。戦後は図々しくまたミッションスクールを名乗る。)


135:大学への名無しさん
10/11/10 16:39:39 CMwJbsJR0
【誇れる大学】
東大・京大・国公立医学部・・・文句なし
一橋・東工大・阪大・・・東大・京大ではなかったのね、ではあるが
ほとんどすべての日本人に臆することのない大学
早慶・・・10個くらいの国立には学力で劣るが「私大」No1という
お山の大将的だが、それでも私大最高峰という文句ない肩
書きとある意味東大以上の就職力には一目置ける
旧帝・・・各地方のゆるぎないNo1.東大京大一橋クラスの俊英
もいる
外大・筑波・お茶の水・・・全国から集まる首都圏においてし一橋
・東工大には及ばずだが地方の旧帝にいくくらいの実力は持つ
連中がごろごろいるのでまずまず胸を張れる
上智・ICU・理科大・関西学院・同志社、の一部学部、中央法
・・・私大No2ということで「ほとんど早慶なみ」となる。ここまで。
===================================================================
★以下は決定的に欠陥があるのでダメなところ
上記以外の難関私立・・・早慶に遠く及ばない。国立でいえば
神戸や千葉、広島にも遠く及ばない印象を与える
(法政や明治等)・・・横国、千葉以下ね♪
(立命館・関西等)・・・神戸どころか阪市・阪府にも及ばず
(南山)・・・名古屋から見ればカス扱い
神戸・・・京大・阪大の2強の前に言い訳無用。遠いから阪大い
けない→ありえない。阪大より神戸のほうがいいんだい→旧帝よ
り?ありえない。つまり後日関西というローカルにおいて明らかに
阪大にもいけなかったレベル確定を甘んじなくてはならないので
「まあまあ」という感じ。あとコンプレックス組が多いのがうざい。
千葉・・・横国・筑波にもいけないが確定。医学部薬学部は魅力
だが神戸以上に「まあまあ感」がつきまとう
横国・・・一見旧帝や筑波、神戸にも劣らないように見えるが、入試
がセンターに偏りすぎ、見た目よりバカ扱いされやすい(個人的には
そんな悪くないとは思うが・・・)


136:大学への名無しさん
10/11/11 03:38:14 imjDcs7Q0
●週刊東洋経済 2010,10,16

本当に強い大学 2010
ニッポンの大学 トップ100
トップ20、旧帝、一工神、早慶、上智、MARCH、関関同立、首都圏、中京地区
京阪神国公立大学、筑波、広島

★は有名私立

1東大 2慶応義塾★ 3京大 4阪大 5豊田工大 
6早稲田★ 7東北 8九州 9北里 10神戸
------------------------------------------------------------------------------------------以上SS
11関西学院★ 12名古屋市立 13東京工大 14北大 15広島

=============================================以上S(越えられない厚い壁)

16筑波 17一橋 18同志社★ 19芝浦工大 20東京外国語 
21名古屋 22千葉 24東京農工大 26明治★ 28大阪市立 30関西大★
------------------------------------------------------------------------------------------以上A
34中央★ 35首都大東京 38立命館★ 42立教★ 60大阪府立
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上B
61上智★ 67法政★ 84横浜国立 92横浜市立 93名古屋工大
---------------------------------------------以上C


137:大学への名無しさん
10/11/11 07:23:00 RP9oc6xj0

●首都圏版  大学はどちらですか(東京の都内で。★マジでこんな反応) ●

東大「東京大学です」・・・・・うぉ天才
一橋「一橋です」・・・・・・・・・第二東大じゃん すげぇな
東北「東北大です」・・・・・・・おお旧帝大か すごいねぇ 優秀だねぇ
横国「横国です」・・・・・・・・・昔は東大並みに難しかったらしいね 今はどうなの?
筑波「筑波です」・・・・・・・・・準旧帝か で就職はいいの?
首都「首都大です」・・・・・・・都立大のほうがカッコよかったのになんで名前変えたの?

慶応「慶応です」・・・・・・・・優秀だねぇ
早大「早稲田です」・・・・・・都の西北、いいねえ。憧れるねぇ
上智「上智です」・・・・・・・・頭良さそうだね
ICU「ICUです」・・・・・・・・・よく知らないけど難関校なんだってね

学習院「学習院です」・・・・うぉすげぇ 就職貴族でうらやましい
東京理科「理科大です」・・理科大ってレベルが高いよな 東大より優秀な奴いるし
津田塾「津田塾です」・・・・やっぱ女東大は、雰囲気からして違うね

立教「立教です」・・・・・・・・長嶋の母校か 上品でいいねぇ 
中央「中央です」・・・・・・・・真面目で頭が良くて勤勉で、いい大学だよね
青学「青学です」・・・・・・・・オシャレでいいね でも夜遊びは程々にね
成蹊「成蹊です」・・・・・・・・よく知らないけど三菱財閥の大学らしいね
法政「一応六大学です」・・Fランじゃなくて良かったな

日大「一応大学です」・・・・なんだ日大か 頭悪いんだな
明治「一応大学です」・・・・なんだ明治か 頭悪いんだな
駒澤「一応大学です」・・・・なんだ駒澤か 頭悪いんだな
専修「一応大学です」・・・・なんだ専修か 頭悪いんだな でも資格の合格率は日大明治に勝ってるらしいね

※関西版も誰か作ってね♪

138:大学への名無しさん
10/11/12 02:41:56 1jaaxzEn0
★旧関西六大学 (現在関西学生野球)

【関西学院大学】
お洒落なキャンパスで有名なミッション大学。全体的に派手な大学。
関西エリアでは最強学閥で、就職、出世実績では関西私学トップ。
関西財界人の子息令嬢が集まる格式高い大学としても知られている。
スポーツではアメリカンフットボールの優勝回数は全国NO1。「西の慶応」。
【同志社大学】
新島襄が創立した京都にある大学。全体的に地味な大学。
学力の高い学生と内部進学と推薦の低レベルの学生との格差が大きい。
就職、出世実績では関西学院に次ぐ関西私学の古豪。
【立命館大学】
関西有名私大の一つ。誰でも入学できた昔と比べ、学力はかなり上昇。
就職実績はまだまだ低いが、関学や同志社より硬く真面目な印象。
また、偏差値操作もあり、2ちゃんでは色々叩かれる大学でもある。「西の法政」。
最近は関西大学と「関関同立」の最下位を争っている。
【関西大学】
人から誉めてもらえる大学の最低ラインらしい。3流大学からの憧れのマト、No.1。
この括りの最下位とあってか、受験者数が他大学と比べてもとても多い。
バンカラな校風なので関学や同志社よりも親しみやすい印象。お笑い芸人も多数輩出。
昔は法科の関大とも言われ、中央大にやや学風が似ている。
【近畿大学】
「西の日大」といわれる近畿大が入閣。首都圏から見れば関西の7不思議の一つ。
【京都大学】
今も昔も西日本の頭脳。関西圏では東大に次ぐ大学と言われている。

139:大学への名無しさん
10/11/12 08:15:58 wVEAMP8a0
>>137
うちの大学まじでそんな反応帰ってくるわw

140:大学への名無しさん
10/11/13 13:52:06 wo/QqZJF0
★京都の大学の就職は酷いな

京都の大学・短大就職内定率、たったの37%
 京都労働局は、京都府内の大学・短大を来春、卒業予定の学生の就職内定率(10月1日時点)が37・7%と
非常に低くなっていると28日、発表した。31大学、16短大を対象にした調査で、就職希望者2万670人に対し
、内定しているのは7789人だった。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

■就職内定率京都の大卒40%短大卒14%トータル37.5% (10月1日現在)
URLリンク(www.youtube.com)


141:大学への名無しさん
10/11/14 00:51:05 9Ynn7QEg0
niftyニュース記事より

★2010年「プリンセス関西」決定!★
「関西学院」美人が多いのは神戸や芦屋のお嬢様が多いから?・・
URLリンク(kwanseigakuin.misscampus.jp)

関西最大級のミスコンテスト「プリンセス関西」のグランプリには関西学院大学1年生の斉藤理沙さん(19)が選ばれた。
斉藤さんが在籍する、関西学院(以下関学)は兵庫県西宮市のミッション系の総合大学。
大阪はもちろん、芦屋、神戸などから富裕層の子弟も多く通う。小中学校受験の競争が全国一厳しい地域にあるだけに学力レベルも高く、
しかも、女子学生は美形のお嬢様が多いと評判。受験産業界では、ハイソさと学力から「西の慶応」と呼ぶ人もいるほどだ。
関学はアナウンサーの人材も数多く輩出している。半井小絵(気象予報士)△丸岡いずみ(日テレキャスター、元北海道文化放送)
△村西利恵(関西テレビ)△羽谷直子(朝日放送、現在は異動)。いずれも人気者。いつの間にか、知る人ぞ知る人気女子アナ養成校? になっていたのだ。
半井小絵さんは「7時28分の恋人」と呼ばれるほどの熱狂的で幅広いファンを持つアイドル気象予報士。また丸岡さんは、美形で全国区の人気を獲得した。
村西さんは関テレの看板、羽谷さんも人気が高かった。美人でしかも頭の良い才媛が多い西の慶応。
関西学院が慶応と並ぶ日はどこよりも近い。


142:大学への名無しさん
10/11/15 00:38:59 F9WopMJv0

●週刊東洋経済 2010,10,16
本当に強い大学【2010年版】総合ランキング・トップ100―東大5連覇、京大が阪大を逆転、関学躍進
URLリンク(www.toyokeizai.net)
本当に強い大学 2010
ニッポンの大学 トップ100
トップ20、旧帝、一工神、早慶、上智、MARCH、関関同立、国公立大学

★は有名私立

1東大 2慶応義塾★ 3京大 4阪大 5豊田工大 
6早稲田★ 7東北 8九州 9北里 10神戸
------------------------------------------------------------------------------------------以上SS
11関西学院★ 12名古屋市立 13東京工大 14北大 15広島

=============================================以上S(越えられない厚い壁)

16筑波 17一橋 18同志社★ 19芝浦工大 20東京外国語 
21名古屋 22千葉 24東京農工大 26明治★ 28大阪市立 30関西大★
------------------------------------------------------------------------------------------以上A
34中央★ 35首都大東京 38立命館★ 42立教★ 60大阪府立
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上B
61上智★ 67法政★ 84横浜国立 92横浜市立 93名古屋工大
---------------------------------------------以上C
以下


143:大学への名無しさん
10/11/18 01:46:53 0ogWxXFF0
日本の宗教系大学ベスト10

①上智大学(キリスト教・東京)日本・宗教系学校の頂点。理系は弱いが外国語教育に定評あり。
②関西学院大学(キリスト教・兵庫)関西圏での評判は絶大なお洒落大学。キャンパスの美しさは全国NO1。
③青山学院大学(キリスト教・東京)首都圏宗教学校界一番のオシャレ。(ちゃらい)イメージ。
④同志社大学(キリスト教・京都)宗教系ではあるがミッションスクールではない。地味な学風。
⑤南山大学(キリスト教・愛知)中京地区私立の雄。ただし全国的には無名。
⑥龍谷大学(仏教・京都)仏教大学界の頂点。ある意味もっとも京都っぽい大学か。
⑦西南学院大学(キリスト教・福岡) 九州地区私学の雄。ただし全国的には南山以上に無名。
⑧駒沢大学 (仏教・東京)関東地区仏教大学界の雄。地味。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
番外 立教大学(キリスト教・東京&埼玉)戦争中はチャペルを漬物倉庫にしていたエセキリスト教。戦後は図々しくまたミッションスクールを名乗る。)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch