11/01/11 19:09:44
374だけど自分貧乏だから100円以下位の必要なものを毎日6品とか買って自炊。
その商品が例えば38円のトーフなら(ノーレジ袋で2円安くなって)結果9円の黒字で計算。
小分けした食品のが本来は割高だけど自分が選ぶ買い方はそっち。安いから。
パスタは300gで78円で売ってるから実質31円。
トレパとかは198円くらいするけど実質151円だからこつこつ上記の様に黒字にしていく。
1点ずつ買うから小銭がすぐ貯まる。500円じゃらじゃらあると気が大きくなるからすぐ銀行に預けすぐ札で引き出す。
自分がどのくらい商品券を消費したのかが管理できるので自分はそうしてる。
出先で現金が必要になればチケットショップで商品券を売ったりするけど転売目的ではなくて
金を引き出すのが面倒な時とか。自分は財布は数千円入ってるだけで満足なんで。自分は小銭の人だと思う。
でも半額になったものまで商品券使ったりしないから、そこまでしたらもっと効果あるんだろうな。する勇気ないけど。