A代表採点スレ part24at ELEVEN
A代表採点スレ part24 - 暇つぶし2ch127:jj
11/01/18 00:49:45 +fXk4q7S0
今日の試合の採点は不可能なので、GL総括しての採点。サウジ戦しか出てない選手及び試合時間が短い選手は採点不可能。

DF
長友:6.0 計算できる守備は高評価。ただ、長門もがもっとも輝くのは「長友でしか止めれない敵」がいるときだと感じた。格下相手ではオーバースペックであり、
      逆にクロスの精度やパスの質の悪さが浮き彫りに。サウジでの左からのえぐりかたは好材料
内田:6.5 すごく評価の分かれる選手。個人的にはオプションとしての攻め上がりとセンスあるフィードは魅力的。また、格下相手なら守備が通用する
      ことを証明したので、今後のレベルの高い相手にも対応できることを見せて欲しい。
今野:6.5 とにかく背が無い相手に強い。対地戦では適切なカバーリングと危険察知能力はすごく頼りになる。さらにCBとしては小粋なビルドアップも魅力。
      今後オーストラリアや韓国の放り込みに対応できるかが鍵。
吉田:6.5 アジアカップで最大の発見。誰もが釣男の再来を思わせるデキ。まだまだ荒削りで怖いパスミスもあるが、将来を期待できる逸材。日本の弱点はCBという
      下馬評をひっくり返した意味でもいい。フェンロでもたくさん試合に出て欲しいところ。

MF
本田:6.0 「俺が点取りたい症候群」にさえかからなければアジア程度では敵はいないと思われる。圧倒的なフィジカルとキープ力に加えて
      パスも上手い。あとは右足の精度が課題。たいした怪我でなければいいが
香川:5.5 一瞬の輝きは半端ないのは分かるが、プレースタイル上、点取ってナンボの選手。とはいえフリーランニングとパスの質はすごくいい。
      サウジ戦で得点しておけば波に乗れたのかもしれないが、不安ののこる内容。
松井:5.5 好不調の波が激しい選手。ただし、日本の攻めでもっとも変化をつけれる選手であるのも間違いない。簡単なボールロストは改善点。
      肉離れの具合が気になる。
遠藤:6.0 やっぱりボールの散らしはいいもの持ってる。サウジ戦みたいに前線に顔だせば面白い。ただ、守備での軽さは懸念事項。
      あとはFKやCKの精度が気になる。
長谷部:6.0 立派にキャプテンを勤め上げている。前線でのポジショニングがすごくいい。ミドル吹かさない信頼感もある。ただ、守備を遠藤に
       頼りすぎている感はある。ダブルボランチなんだからサウジ戦みたくバランスを重視しほしい。あと怖いバックパスは封印してほしい。

FW
前田:5.5 Jでの輝きは誰もが認めるところだが、代表でのイマイチさも誰もが認め始めてきた。サウジで2得点もパスミスが多く、
      決定機を決めきれない。とにかく点は決めたのだから、波に乗って欲しい。
岡崎:7.0 アジアで圧倒的な存在感。裏を取る動きとゴール嗅覚は誰にも真似できない。献身的な守備も魅力。この先ぜひ使って欲しい。
李  :5.0 一試合の途中出場だが、かなり厳しい。こんな選手ではないはずだが、前田にも言えることだが、代表で順応するのも実力の一つ。
       対応できないのであればザックの信頼は得られない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch