スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart38at DOG
スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart38 - 暇つぶし2ch500:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 08:01:45.57 zqD4E4fj
猫もマウンティングしますか?
雄猫二匹飼育しているのですが、最近去勢済先住が未去勢新入りに乗っかってました
首を噛んで押さえつけており、新入りは不快けに鳴いて私を呼んでいました
私が来ても止めず、てを出すとようやく退きました

501:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 08:13:20.90 bd5sRTcJ
>>500
去勢済みでも首噛んで押さえるよ。思い出したかのように。
本能的な遊びなんじゃないかなあ。相手はオスでもメスでもかまわないらしい。

502:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 08:15:52.53 7lLiHD/p
>>497
事情説明して「健康な子が欲しい」と言えばいいだけでは?

503:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 08:32:05.28 +D77Iq2d
>>502
お返事ありがとうございます

健康かどうか、感染症にかかっているかどうかは一目でわかるものなのですか?
それとも保健所では検査をした上で譲ってもらえるのでしょうか?

504:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 08:52:34.92 9jYr4Z3G
>>490
ベッド処分の前に、12畳の部屋にある家具には引き出しがたくさんあるよね?
先ずは、引き出しのなか整理。

洋服なら、一年以上着て無い服はリサイクルか寄付。
他の引き出しは、捨てれる物は捨て売れる物は売っちゃって、引き出しを2~3くらい空ける。

で、猫一匹通れる隙間だけ開けておく。

これだけで、猫からすると、居住区域が広がる。
ちょっかいを出す猫が引き出しの中に居る間は、ベッドの下の猫も落ち着くと思います。

505:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 09:04:57.48 7lLiHD/p
>>503
いや、すいません分かんないです(´・ω・`)
電話して聞いてみるしかないんじゃないですかね
里親募集してるのもいろんな人いるから、
「もし同棲解消になっても責任もって育てます、育てられます」という意思を示せば
引き取らせてもらえる場合もあると思いますよ・・

506:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 09:10:19.57 gqJiRZJ1
>>490
そもそもそれだけの広さしかないのに、7頭も同時飼育している時点で・・・
良い杉かもしれないけれど、それも一種の虐待だと思いますよ
知り合いにも野良の子猫を保護して里親探しの活動をしている人がいるけど、
獣医やペットショップ等に里親募集の張り紙を貼らせて貰って、
現在は2LDKに猫3匹と暮らしていますが、「自宅で暮らせる数はこれが限界」といつも言っていますよ

できれば虐められている子は、今からでも里親探しをしてあげた方が良いと思います


507:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 09:22:23.94 Gtll0tVg
>>494
管理できない奴が多頭飼いするのが論外。 お前は動物を飼育する能力が無い。
さっさと里親なり保健所なりに連れて行け。

508:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 09:46:04.09 RZpXwRpl
なつかない生意気な猫がほしいよ~

509:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 09:56:16.12 oJkrAECk
なつかない猫が欲しいって言うけどなつかない猫は本当に触らせてもくれないよ
人間のツンデレとは違うから

510:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 10:04:59.15 8eCwrP3V
>>494
里親に出せって意見が多いけど、それは辛いよね;;
親や兄弟が近くに住んでいて、そこで飼って貰うってのはいいかもだけど。

どでかいベッドを処分したら、手間とお金が多少かかるけど
部屋に間仕切りをして、2部屋に分けてみてはどうだろうか
ケージに入れちゃうのも可愛そうだし。。。
私はなんとか工夫すれば飼えると思ってる。

511:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 10:07:19.05 RZpXwRpl
>>509
全然いいよ!
どの猫類がなつかないの?

512:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 10:08:07.19 EuB0YQAZ
虐待目的で猫飼おうとするのはやめろよアホが

513: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/05/13 10:09:00.12 t3q7nrlP
普段はガブリエルな殿が自分が起きる夜中の3時から早朝まで甘えん坊になるのはなんでなん( ´・ω・`)

514:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 10:12:05.47 Gm7A8Zc7
ここでいいのか分からないですが、失礼します。

3日前ぐらいから家のベランダに仔猫4匹+母猫が来ています(団地の四階です)
前々から母猫が家のベランダを通り道にして隣のベランダなどに行っていたのは、見てたのですが
今回初めて仔猫達を見ました。エサなどは、あげていないのでその内居なくなるかなーとは、思っているのですが
この仔猫達は大体生後何ヶ月(何週?)頃かわかりますか⁇
またこのまま放置しといて大丈夫なのでしょうか?URLリンク(beebee2see.appspot.com)
URLリンク(beebee2see.appspot.com)

515:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 10:13:54.88 RZpXwRpl
>>512
は?何で虐待が出てくるの?
ネガティブババアきもい

516:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 10:16:10.96 RZpXwRpl
>>514
何その天使達(≧∇≦)

517:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 10:20:26.41 1uGShLo0
>>514
生後1か月ちょいかねえ。
お迎えする気が無いなら(団地だとそもそも難しいだろうが)放置で。

518:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 10:24:39.07 fSI9TkMc
>>500
避妊済メス同士でも後ろから覆いかぶさって首噛んでることあるよ
じゃれ合いの延長か順位付けか…

519:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 10:30:00.94 8LVptEkw
百合だ

520:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 10:36:15.72 Gm7A8Zc7
>>516
可愛いですよね( ´ ▽ ` )でもあまり見ていると母猫が怒るので、時々覗く事しか出来ない(T ^ T)窓開けると物置きに隠れちゃうし…

>>517
ありがとうございます。
出来れば飼いたいのですが、団地なのと子供がいるので無理ですね…
子供達と成長を楽しみに覗いてます。

どこになにがいるのか、わからない…URLリンク(beebee2see.appspot.com)


521:495
11/05/13 10:43:44.79 lWZCv8vU
>>496
>>499
ありがとうございます。
モンプチドライ子猫用使用です。
モンプチ自体が一応プレミアムフードみたいだったので安易に購入してしまいましたが
確かに色とりどりの着色料が入っていますね・・・
これを期に違う餌(アイムス子猫用あたり)に変えようと思います!

522: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/05/13 12:12:28.33 t3q7nrlP
>>520
その子猫ちゃん達は6週目くらいだぉ( ^ω^)
生まれたての赤ちゃんから見てるオイラが言うんだから間違いないぉ( ^ω^)
里親見つけてやったりしないなのかぉ( ^ω^)

523:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 13:42:06.12 k//nyg8N
猫1才と、かけっこ(のつもり)をすると後ろから追いついて
人のふくらはぎ辺りを飛び蹴りしてピューっと走っていきます
運動不足解消には良いと思って何度もするのですが
このとび蹴りは猫自身が何か怒っている行動なのでしょうか?

524:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 14:03:21.42 8eCwrP3V
>>523
じゃれてるんだと思うよ~
その姿、想像したら可愛すぎるw

525:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 14:25:27.06 QQweFBDt
>>523
うちのは、ふくらはぎにラリアットしてくるww
多分、遊ぼう!って感じなんだと思うよ。

526:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 14:40:39.86 l2UpRsiV
>>511
ペルシャは結構ツンできつい子が多い どの猫でもカラーでいうと白が懐きにくいと聞く
自然界での白は目立つため警戒心が強くないと生き残れないとかなんとかって話
とはいえ個々で性格は全然違うから参考程度にしかならんが 実際触合ってみるのが一番

527:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 18:49:47.23 azp+omrh
>>498
無理やりにでも狭い空間から出しちゃえば何とかなるような気はしてますが

子猫でさえ貰い手がつかない厳しい状況で里親を見つけるのは、難しんではないでしょうか?

528:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 18:59:06.88 6HagNWPI
>>527
「アニマルホーダー」でググってみるといいよ

529:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 19:14:23.76 azp+omrh
>>506
7匹飼うには確かに十分なスぺースではないけど掛けずり回ったり、じゃれ合ったりして
ストレスなくのんびり暮らしてますよ。
もう13歳を頭に7歳、6歳と年なので1日の大半を寝て過ごしてます。
3歳過ぎると随分落ち着いてくるしそんなにやんちゃもしないし遊ばないでしょ?

530:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 19:17:15.06 WzrS8Rfb
なんかもう誰がどんなアドバイスしても、でもでもだってだし
質問しても意味なくね

531:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 19:47:30.37 r5HVklwi
>>530
それ思ったw

15歳の猫でも動き回れるスペースさえあれば十分に動くのに・・

532:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 19:50:50.77 Nma8nwei
教室に大人が7人

虐めるやつ
虐められるやつ
見てみぬふりをするやつ
興味すらないやつ
怖くて虐めるやつにつくやつ
虐められるやつを助けたいやつ
見えない所で虐めろよと思うやつ

置き換えたらこんなところだな。で、教師(飼い主)は蚊帳の外。

533:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 19:57:18.73 azp+omrh
>>510
部屋に間仕切りも良いアイディアですね。
何とか仲良くなってもらいたいです。


534:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 20:28:52.41 gqJiRZJ1
猫たちにしてみれば狭っ苦しい場所に押し込められっぱなしの上に、
同居人が多数いてプライベートスペースも極端に少ない
虐められ猫にしてみれば、そんな同居人たちのストレスのはけ口にされて、いい迷惑だね
有る意味、これも虐待だよ


535:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 20:39:14.99 azp+omrh
>>534
本当に猫がそう感じてるならとっくの昔にに出て行くんじゃないですか?
家はマンションの一階ですが洗濯物を干している時少し窓を開けておいても
出ていませんよ。
家は一人暮らしで同居人は居ません。

536:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 20:41:49.61 8IqCIFpS
>>535
もうわかったから空気よんで消えろよKY

537:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 20:45:09.27 gqJiRZJ1
同居人=他の猫&あなた

部屋に家具も人間も存在せず、押入れも開け放ってあるのなら、
猫にとっては多少は我慢できるかもね

猫たちが出て行かないのは、出て行ったら餌をとる事が出来ないのを本能で理解しているんじゃないの?

現に一番立場が弱い猫を虐める事によって、ストレス発散するという事態が発生しているじゃないですか
あなたの家で起きている事は、鶏を鶏舎で多数飼育しているところで多々見られる
ストレス発散行動と同じですよ

そしてその行動を改善する努力をしなかった事が「虐待」だと言っているのです


538:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 20:55:56.47 azp+omrh
>>現に一番立場が弱い猫を虐める事によって、ストレス発散するという事態が発生しているじゃないですか

多頭飼いをしてれば新参猫をいじめる猫は、一匹や二匹は必ずいますよ。
この子の過ごしやすい環境を作ってあげられなかったのは反省してますが
「虐待」は言い過ぎだと思いますよ。

板を荒らすことになるのでもう退散します。

539:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 20:56:13.48 wHlu6RJH
出て行かない=ストレスないとか、どんだけw

1年放置して反省してますって割りに言い訳と反論ばっかりだし

多分あれだな、沢山の可哀相な野良猫保護して飼ってる善人な自分、
褒められこそすれ批判される謂れはないって思ってる
ダメダメですな


540:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 20:56:52.09 gValXI0G
定型的でもでもだってのアニマルホーダーじゃねーか
病気だから何言っても無駄だし、触るだけ損

541:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 20:59:24.66 8LVptEkw
オブラートに包んだ言葉のみが欲しいならネットでは質問しない事だね

ひきこもってしまう子はテリトリーの確保があまり上手じゃないんでしょう
その子のことを思うなら別室で新たな環境を作って慣れさせるか里親見つけてあげてください

542:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 21:06:33.82 gqJiRZJ1
というかマンションで7匹?
よく他の住人から苦情が来ないな・・
1Fとはいえ7匹だったら結構臭いも有るだろうし、走り回る音とか鳴き声で周囲に迷惑かけてんじゃないのか?
さっきうちの猫の主治医に、このスレを視てもらったけど、
「12畳程度の一室で7匹の多頭飼育は無茶苦茶。他の愛猫家たちから虐待と判断されてもおかしくない」って返事が来たぞ

自分の意見に近しいor賛同してくれるレスしか求めてないなら、質問するのは止めて欲しいね


543:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 21:12:58.17 EuB0YQAZ
お前らってほんと、人の弱みにぎったら
とことん叩いて人格ヘシ折るの好きだよなw

544:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 21:16:37.58 r5HVklwi
この手のアニマルホーダーが賃貸追い出される時に
緊急で里親募集があった(ボラ経由で)
申し込んだけど結局、なんだかんだといちゃもんつけられて拒否された
まともな頭じゃないんだとつくづく・・

545:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 21:32:48.33 YdfU3ZsL
ペット可賃貸って大抵1~2匹までって規約があるよね。
1部屋に1匹。災害時の避難を考えると1人につき1~2匹が理想。
猫が病気になってもろくに介護出来んよ。

546:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 21:37:12.00 iiqTNVAd
>>524>>525
怒っているわけではないので安心しました
心置きなく、かけっこごっこ出来ます
有難うございました

547:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 21:47:40.68 jz3JTmkk
>>546
足に絡まるから、踏まないようにw
うちのは、足の指をワキワキさせるとロックオンされます。
その後ホールド&猫キック。仕上げに足の甲をガブリ!

548:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 21:56:41.00 8eCwrP3V
>>543
まったく同感だわ~
誰かが非難したら次々と非難する人が出てエスカレートしていく
よくあるけど嫌な流れだねぇ

>>538
もう見てないかもだけど、広さが十分じゃないなら
キャットタワーやキャットウォーク、乗れる棚なんかで
高さでもって上下に空間広げるのもストレス軽減にいいみたいよ
(いじめに対する直接の対策案では無いですが・・・)

549:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 22:35:53.24 tQCYZYnU
獣医にここのスレ見せるってありえねー
ねらーだなんてバレたくないわ

550:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 22:37:13.36 gqJiRZJ1
主治医もネラーなんでね
別に問題は無いさ

551:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 22:48:07.75 tQCYZYnU
へーすげー。いやほんとに
自分の場合はごく親しい人間しかねらーだってこと知らないだろうからさ

552:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 22:50:27.26 OHLQ1Kup
引っ越しした時に猫が部屋に慣れ始めたかなってところでストレスで熱出して死にかけたぞ
ストレスこわいぞ

553:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 23:29:04.42 KlUWms39
話を変えてすみませんが質問です
1ヶ月前に現在生後4か月の子猫を迎えましたが
基本的に猫ちゃんはトイレある部屋では寝てくれないのでしょうか?
8帖の部屋で自分は寝ていて猫トイレと餌と水もあります
隣部屋が台所なので別に餌と水を置いてます
更に台所の隣に姉の部屋がありますが
猫はいつも姉の部屋か姉のベッドで寝ます
姉はたまに餌をあげる位で基本的には構いません
毎晩寝る前にトイレシートも変えてるけど
トイレがあるのが原因で一緒に寝てくれないのかな?
それとも姉は基本的に在宅ワークで家にいるから安心な存在?
猫ちゃんの世話も費用も自分なので時々悲しさがでます(涙)


554:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 23:41:45.32 gqJiRZJ1
>>553=ご飯くれる人
お姉さん=いつも一緒にいてくれる人
という認識なのかも

それか実は留守中に構ってくださっているのかもしれませんね


555:わんにゃん@名無しさん
11/05/13 23:42:20.31 gValXI0G
>553
そんなことはない。原因はもっと他のこと。
……例えば、姉の方が寝相が良いとか。姉の部屋の方が室温が猫好みとか。
姉のベッドがいい感じの高さだとか。

猫は季節によって自分の一番快適なところを求めて寝床を変えたりするので、
そのうちもっと暑くなって来たらベスト寝床が移動する可能性は多分にある。

556:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 00:21:58.11 4jndrtD3
うちも1Kでリビングにエサ・水・トイレあるけど普通に寝てる。
取捨選択ができて、姉の部屋が快適だからそっちにいるだけだろうw


557:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 00:23:26.01 4jndrtD3
>>556書き忘れ。
うちも8帖、人間用のベッドあり

558:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 00:46:30.58 Raqb9Tvm
>>547
はい、踏まないように蹴飛ばさないように気をつけます
先日は猫の方が私をを蹴ろうとして空蹴りしていましたw

559:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 00:54:07.41 aD2xw3jv
>>538
久々にでたな。
メンヘラアニマルボーダー。
二度とくんなよ。

560:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 01:25:12.64 Yba3vTUM
すいません
3ヶ月の仔猫♀なんですが、質問です
仔猫というか、猫はオナラしますか?
しかも無音の
時々急に部屋がウンチ臭くなったり、お尻がウンチ臭くなるんだけど
もちろんトイレや部屋にはウンチはない
どういうことでしょうか?

561:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 01:27:48.49 phvLIJsR
>>560
オナラはするよ、
お尻がウンチ臭いのは肛門腺の分泌物かも知れないけどね。

562:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 01:37:56.23 1uYjo1zZ
>>560
オナラします。昔に妻の目撃したのは肛門がすっと広がって閉じたあと
臭かったそうです。つまり妻はすかしっ屁の直撃を受けました。

563:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 02:42:05.73 Yba3vTUM
拭いたりしなくてもお尻の臭いは消えるんで、やっぱりオナラかな
でも明日、肛門線絞ってみます

564:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 05:33:42.96 wYx1npsd
うちのは下痢気味の時よくオナラでる
と言っても同じく音はないけどもわーんと強烈に臭いにおいがw
健康なうんちの時はしないんだけどなぁ

565:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 06:28:10.69 mXf3+7PN
目覚めて部屋のカーテン開けたら、ベランダにちっこい子猫がいた。
右目が目ヤニで閉じてて、左目がにごってる。
目が見えないのかな?逃げようともしない。

さて、おれはどうしたらいいのだろう?

566:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 06:43:17.98 vJTTrgUV
9歳ぐらい雌猫ですが、餌について質問です。
食いが悪いとき、ドーピングとして煮干しの粉末をティースプーン1/4ぐらい与えているのですが(1日当たり)
これは、ひょっとして腎臓的によろしくないのでしょうか?

餌はドライフードのみでおやつはなし。人間の食べ物は与えたことはありません。
健康状態は特に異常なし。糞や尿も従来通り。室内飼い。
3年ほど前に婦人科の病気で手術、そのときに自動的に避妊。
よろしくお願いします。

567:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 07:10:07.55 Oh0ZYqQ2
>>565
飼うor里親募集とかする気がないなら放置
あるならできるだけ早く病院

568:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 07:12:42.00 Oh0ZYqQ2
>>566
人間用のなら塩分が含まれてるのであまりよろしくないかも。
猫用のそういうふりかけが売ってるので、心配ならそれに変えてみては?

569:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 07:28:46.29 imjoYm2i
>>554>>555
ありがとうございます
私はあくまでも餌係・・・にならないようにしたいですw
確かに姉は寝相いいかもw
トイレは原因ではないみたいなので寝床が変わるのを願いばかりです
ありがとうございました

570:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 12:20:36.37 uEY3H8Ot
>>481
うちはとうとう帰って来なかったよ
見つけてあげられなかった(´;ω;`)

571:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 18:54:10.14 IlwHFlwO
【萌え画像】子猫にブルマーをはかせてみた。。。(*´Д`)ハァハァ
スレリンク(cafe60板)

572:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 20:20:49.08 3+4/70yC
猫スレに貼り付けまくってるが
残念ながらそれはもう流行らんのだよw
専ブラじゃ丸見え

573:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 20:24:33.44 SC0POWlA
半年のオスネコ血尿持ちです
この2ヶ月間尿検査、血液検査、エコー、色々な検査をしましたが、膀胱炎や肝臓とか腫瘍とか数値に問題なく、異常無しと結果が出ました
でも血尿が出てることは確かなので、先生がいうには『一般的ではない病気なのかも、これ以上は麻酔をかけてお腹を切って検査することになる』と言っています
ただ食欲もあり元気に成長しているので大きくなるまで様子を見てもいいと言われました
ときどき血尿が出る以外はほんとに元気なので手術なんて可哀想…
こんな原因不明の血尿ってあります?
どうすればいいかわかりません…

574:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 20:28:47.22 4wXtC7e2
それは念のため他の病院にも行って診てもらったほうがいいですよ
1人の獣医さんの診察だけじゃ不明な病気でも解決することありますから

575:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 20:44:23.36 1iwqjAMe
>>573
膀胱炎ではない。とのこですが、
トイレの挙動ってどうでしょうか?
・トイレいく回数が多い
・おしっこの量が少ない
・もしくは、ふんばってもおしっこがでない
などなど、どんな感じでしょうか?
それから、生活環境とは?2ヶ月前は静かだったけど、工事とか騒音が激しくなったとか?
仕事の関係で、生活パターンが変わったとか?
環境の変化にも敏感でストレスが原因の膀胱炎になったりもします。

あと、>>574もレスしてますが、別の病院でも診てもらうのもありです。

576:566
11/05/14 21:34:19.27 vJTTrgUV
>>568
回答ありがとうございます。探して検討してみます。

577:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 22:08:48.37 D+OYmYWR
フロントラインプラス CAT 6ピペットって
一箱6本入りが6箱ってことですか?

578:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 22:12:14.23 D+OYmYWR
あ、、違う思い出した ペットショップで一本千円くらいしたし、、
前に通販で箱買いした記憶があって、、、
6ピペット=1箱(6本)
ですね、、

579:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 22:12:54.33 D+OYmYWR
ペットショップじゃない獣医だ、、、

580:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 22:36:44.19 /ongfdVR
猫はよく吐くと聞くけど、具体的にどういった吐瀉物なんでしょう?
昨日帰宅したら床の上に吐いたと思われる痕跡があったので気になって
・無色透明でわずかに泡が混じっていた、粘性がある(割ったばかりの卵白や痰のような)
・食べた物や毛などは混じっていなかった
・ほぼ無臭、少し生臭い
吐いた瞬間を見たわけじゃないので、口から出たものと断定はできないけど・・・
一日様子を見たけど本猫はいたって通常通りで、その後の夕飯も完食・トイレもして元気に飛び回っています

581:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 22:40:40.08 ZWJt5iST
家では、猫に鳥のモモ肉を薄味で軽く焼いて、おやつとして
あげていますが、ネットではささみをゆでてというのを見かけます。
ささみの方がいいのでしょうか?
あと、まぐろのアラをゆでてとか、鳥の皮を湯がいてから味つけたり
もあげてます。牛肉をただ焼いてというのもこの頃よくあげてます。


582:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 22:45:49.71 ZWJt5iST
>>580
今朝、それと同じの吐いてました。お水を飲んだ後、吐いてたような。
ドライフードを急いで食べすぎた(銘柄をかえたときなど)ときなど、胃で
膨らんで、はいたり。急いで食べすぎた時、受け付けなくてはいたり

あと、おしっこがつまって出なくなった時、吐いてました。胃液で黄色でした。
これは、すぐ病院、入院でした。

583:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 22:55:07.74 vEa/xeQ4
>581
薄味も何も、猫に与えるなら味付け等は一切せずにただ焼いて与えた方が
猫の身体にはいい。

茹でささみが人気なのは他の部位に比べて油分が少なく、茹でることで
さらに油を落とせるから。
おやつの鶏も含めて接種物の栄養分を計算しているなら何でも同じだけど、
総合栄養食のフードを与えてそれプラス分量外としてのおやつを与えるなら、
脂質は控えるにこしたことはない。
鶏皮は鶏肉の脂質の代表格だからそれもやめた方がいいと思うよ。
少量のおやつとはいえ積もり積もれば健康を損なう原因になる。

584:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 23:21:28.17 a5YqX2dV
>>580
毛玉を吐こうとして出なかった状態。
うちの子も何度かやってるが無問題。

585: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 70.9 %】
11/05/14 23:35:49.92 jSyHWn4R

うちのは茹でササミ与えても食べない。
カリカリが大好物みたいw

586:わんにゃん@名無しさん
11/05/14 23:56:27.89 pcUv2WgW
1歳の♂で去勢してません
うちの猫が最近夜ずっと鳴いて寝れないのですが、
どうしたら鳴くのをやめてくれるんでしょうか…

587:わんにゃん@名無しさん
11/05/15 00:02:53.58 8nXXwj8T
【トムとジェリー】
◇ 最終話 ◇
ある日、年老いたトムはこれ以上自分の元気のないみすぼらしい姿をジェリーには見せられないと、そっと姿を消してしまいました。
そして、しばらくすると飼い主が新しい猫をもらって来ました。しかし、その猫はとてもノロマでジェリーはいつもバカにしていました。
ある日、トムと遊んだように壁の穴の前でふざけていた時です。油断したのでしょうか、ノロマだったその猫が一撃でジェリーの首にかみついて、あっという間に天国へ召されてしまいました。
その時ジェリーは気づきました。そうですトムはいつも手加減して遊んでくれていたのです。トムの優しさがわかっていなかったジェリーは悲しい気持ちのまま天国につきました。

すると、そこには優しい光につつまれた笑顔で迎えるトムの姿があったのです。
こうしてまた二人は元のように、仲良く一緒にくらすようになりました…永遠に。 おしまい

588:わんにゃん@名無しさん
11/05/15 00:02:54.87 8yLOXxTF
>>586
去勢はしないのですか。
去勢すると落ち着きますよ。

589:わんにゃん@名無しさん
11/05/15 00:20:21.55 U9M9Fub1
>>588さん
やはり去勢が夜鳴きには1番効果があるんでしょうか?

590:わんにゃん@名無しさん
11/05/15 00:28:14.92 8yLOXxTF
>>589
ソースうちの猫
しか言えないけど、

うちのも夜になると、部屋をニャゴニャゴ鳴きながらウロウロしてた時期があって、
病院に相談に言ったら「そろそろ去勢の時期ですね」って。
で、去勢を境にウロウロニャゴニャゴはおさまった。

591:わんにゃん@名無しさん
11/05/15 00:37:58.75 8yLOXxTF
失礼しました。

>やはり去勢が夜鳴きには1番効果があるんでしょうか?
サカリが原因で夜鳴きしている場合です。
♂の場合、♀に反応してサカリモードになるようなので、時期を過ぎれば、
おとなしくなるようですけど、去勢をしない限りは毎年繰り返されると思います。

あとは、未去勢でサカリ以外が原因の「夜鳴き」は、何かの病気を訴えいるの鴨。
もしかしたら、、、もあったりするので一度病院へいってみてはどうでしょうかね。

592:わんにゃん@名無しさん
11/05/15 01:20:13.77 3hIaC1Jl
白黒10ヶ月雄

内壁カリカリ→砂かき→うんちorオシッコ→砂被せる→内壁カリカリ

みたいな感じでいつもドームタイプトイレの内壁をカリカリします。
このカリカリは何か意味があるのでしょうか?

593:わんにゃん@名無しさん
11/05/15 01:33:42.69 0jJWbk/S
>>592
知らん

594:わんにゃん@名無しさん
11/05/15 01:34:17.61 R68Taddz
>>592
うちもたまにする。なんだろう?
出すぞ~出たぞ~って合図かなぁって。

595:わんにゃん@名無しさん
11/05/15 04:51:44.62 wQx2kNbQ
猫にも反抗期あるよね?

596:わんにゃん@名無しさん
11/05/15 12:01:14.58 iqi8GXNz
システムトイレのマット工場が被災して品切れ。よそのシステムのシートひいて対応してるけど。やっぱり無難に猫砂が便利だなと注文したよ。

597:わんにゃん@名無しさん
11/05/15 13:21:13.01 xYHwx/9C
同じメーカーのカリカリで魚系と肉系があって
切り替える時も少しずつ混ぜながら代えていく方が良いのでしょうか?
それともいきなり切り替えても大丈夫でしょうか?

598:わんにゃん@名無しさん
11/05/15 13:51:53.98 kIC3CtrL
>>592
元来猫は猫用トイレより広い場所で用を足してたから、
本能的に広い範囲の砂を掻いているつもりでいる。
単純に砂かけの動作を砂のない場所(この場合は内壁)でもやってるということ。

気にしなくて大丈夫だけど、あまりに小さいトイレだったら替えた方がいいかも。

>>597
同じメーカーでも成分的に違いがあるなら段々に変えた方が無難。
風味が変わっている、程度ならいきなりでも大丈夫だと思うけど、
たぶんそういう意味ではないと思うし
不都合でなければ少しずつ切り替えた方がいいかと。

599:わんにゃん@名無しさん
11/05/15 14:14:38.64 0BpWga22
>>597
ウチは好き嫌いなく何でも食べる子ですが同じメーカーのものでも
いきなり変えたらお腹壊しました。
少しずつ増やして便の具合などもチェックしたほうがいいかも。


600:わんにゃん@名無しさん
11/05/15 14:42:12.92 7dHTIYK6
こないだ久々にドラッグストアでにゃんとものマットをゲットできたぞ。
ぼちぼち流通してるみたい。

601:597
11/05/15 15:59:02.61 xYHwx/9C
>>598
>>599
今、肉系を食べていてあと500gが1袋ありますので
少しずつ魚系を混ぜて切り替えていきます
そして便の具合もちゃんとチェックします
有難うございました

602:わんにゃん@名無しさん
11/05/15 18:33:41.23 xbJXX5Ov
今度貰う予定の子猫が斜視気味なんですがこれは成長して行くに連れ自然に治るものなのですか?

603:わんにゃん@名無しさん
11/05/15 19:52:54.34 p1MLIdf4
うちの子も最初は斜視だったけど6ヶ月の頃だったか気が付いたら直ってた

604:わんにゃん@名無しさん
11/05/15 20:32:34.72 xnOS6+dX
3.4キロの子が1日100ccほどしか水を飲んでくれません
今のところ体調に異常は無いですがやっぱりちょっと気になるのでヘルスウォーターシリーズ?を買おうか悩んでます
もし使ってる方が居れば効果のほどを教えていただければと思います

605:わんにゃん@名無しさん
11/05/15 20:59:18.69 jERXD7fn
すいません野良猫の親と子猫
一匹を保護してるですが…
本当は五匹居たのですが引き取られていきました。
親猫が私に威嚇たまに攻撃してきます(>_<)
今離れの家に保護してるですが…
野良猫の親猫を飼う予定ですが
親猫にトイレを覚えさせる事は可能ですか!?

606:わんにゃん@名無しさん
11/05/15 21:55:30.26 yF9aBsed
>605
覚えさせなくても猫は本来決まったところに固めて排泄をします
猫砂を入れたトイレをそうとわかるように設置しておけば他に適した場所が
なければ自然にそこでするようになる。

607:わんにゃん@名無しさん
11/05/15 22:43:11.74 jpwlEfv9
3ヶ月の♂が来て2週間です
ジッとしてなく抱っこもさせてくれません
(腕に抱えて3秒くらいはジッとしてくれますがW)
長毛なので子猫時代からブラッシング癖付けなきゃダメと言われましたが
ブラッシングするにも抱っこもさせてくれなく
ジッとしてなくいつも動き回って
横になってる時にブララシを近づけると
ブララシにジャレてくるので話に成らず
爪切りすら爆睡中を見計らってやってます
抱っこをもう少し長くさせてくれるよう躾はできますか?
ブララシにジャレる猫にブラッシングするコツはありますか?
よろしくお願いいたします

608:わんにゃん@名無しさん
11/05/15 22:45:56.89 zR+eRVVZ
18歳くらいになる老猫♀です。
左足をひきずるので、レントゲンを撮ったら、
加齢による関節炎でした。
その翌日、右肩が腫れているので
再度診察をし、レントゲンを撮ったら、
骨肉腫の疑いで、全身麻酔をし、アマネセル病理検査をし、
その結果は「骨肉腫の疑い」とのことでした。

猫の骨肉腫は転移の可能性が低いとのことでしたが、
「疑い」で断脚手術をするのが、
果たして高齢のこの子にとっていいのかどうか、
本当に迷っています。

断脚をせずに、何とか現状維持できればと思うのですが、
骨肉腫の痛みがどんなものなのか、
今はびっこをひいてはいるものの、
泣きもせず食欲も旺盛、良く寝ています。

どうすればいいのでしょうか・・・・。

609:わんにゃん@名無しさん
11/05/15 22:48:18.82 jERXD7fn
>>606
サンキュー
とりあえずトイレ用の砂を買ってきてあるから
ウンチをトイレに置いてしばらく家の中に隔離して様子みるよ(´・ω・`)

610:わんにゃん@名無しさん
11/05/15 23:19:42.01 z3mRb7OG
>>608
難しいですね…
うちにも高齢猫いるので、他人事とは思えないです
自分ならセカンドオピニオンを受けてみて、本人の負担やリスクが少ない方を選択するかな…

611:わんにゃん@名無しさん
11/05/15 23:46:26.22 U9M9Fub1
>>590-591さん
ありがとうございます。
前に飼っていた♂猫は夜鳴きをしなかったので困ってました。
去勢を考えてみようと思います。

612:わんにゃん@名無しさん
11/05/15 23:52:56.31 hfhuOlcJ
もうすぐ二カ月の子猫を二匹飼っています。
5畳くらいの部屋を専用にして自由にさせています。
こないだねこタワーを買ったら気に入ったようで、中段にあるハウスで寝ています。(ベッドは別にあります)
質問ですが、ケージって必要でしょうか?
今は必要なくても、いずれ必要になった時のために、今から慣れておいてくれたほうが、とも思うのですが
自由にさせておいてあげたい、とも思います。

あと、トイレで用を足す前にニャアーと鳴きながらカキカキするのですが、猫砂換えてくれ~と言っているのでしょうか?
一週間くらいで全交換しています。

613:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 00:30:03.56 9l8ndpxq
トイレする前とか後にテンション上がって鳴く猫はけっこういるよ

614:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 00:38:06.58 44G/e9MY
我が家にあるケージは普段は押し入れにしまいっぱなし。
使うのは拾った子を一時的に隔離する時だけだなー。

615:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 00:58:27.37 kY3dA/VT
15年前に2匹の兄弟猫が一緒に捨てられてて、1匹は自分に、もう1匹は別人(遠いとこに住む)が拾い受け
それらが各自育てて行き、15年後にその2匹を再会させたら自分らが血の繋がった兄弟だって解かると思いますか?匂いとか動物の感とかで?
本当に血が繋がってれば、まったくお互いが解からなくて喧嘩することはありえない?

616:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 01:07:42.41 PK08FtfS
>612
置く場所があるならあっても良い。
何らかの理由でドアを開けっ放しにしなくてはいけないこと(マンションの
下水の高圧洗浄とか、ベランダの窓が割れたとかw)があったり、猫が嫌いな
客人を家に入れなければいけなくなった時にケージに一時的に入れられると
色々とスムーズ。

>615
んなこたーない。
半年ほど離してただけでそれ以前の関係とは全く変わった対猫関係になる。
怪我させるほど喧嘩することもあるし、完全に無視することもあるし、仲良し
になるかもしれない。
成猫でも子猫でもだいたい、2ヶ月越えたらそれ以前の関係はリセットされる

617:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 01:10:06.88 PK08FtfS
途中で切れたw
>616の続き

2ヶ月くらい離れてた猫の場合はしばらく様子みたら「あ、思い出したな」
って感じの行動をとり始めることが多いけど、半年離してたらその後ずっと
同居させたとしても親子だろうと兄弟だろうと昔の関係を思い出した感じじゃ
なくて新しい関係で落ち着く。
例外はあるだろうけど、だいたいそんな感じ

618:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 02:11:48.88 dQxMoqYC
人間だって、生き別れの兄弟に会ったって
証拠でもなければ分かるわけないもんな

619:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 04:17:13.49 soSnsnDM
うちの猫が勝手に蛇口を開けてしまい困っています。
今日は、トイレの手洗い場の蛇口が開けっ放しになっており
水漏れして一階下の住民が深夜にうちを訪ねてきました。

猫が蛇口を勝手に開けないようにする方法あれば教えてください。

620:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 04:25:25.03 v3w8+tmn
シングルレバー?単水栓か混合栓かも教えてもらわないと。
とりあえず水嫌いな子なら一度そこで無理やり身体丸洗いしてやれば一発で近寄らなくなるよ。
あとは常にお湯が出るようにしておくとか。
そもそも手洗い場に入らせないようにすべきだと思うけど。

621:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 07:08:15.13 xwxHH6cj
>>610
レスありがとうございます。
私もセカンドオピニオンを受けて、
あの子の為に一番幸せな方法を選択して、
できるだけのことをしてあげたいと思います。

622:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 07:14:26.55 cCR1vRLm
>>612
わざわざはいらないんじゃない
そりゃ、あったらあったで使えるけど
ケージに入れて隔離しなきゃならんことなんてそうないし
そういうときだけ何かしら対策すればいいから
うちはショップに言われるまま買ったけど、いまやトイレ置き場なだけ
ケージのドアは常に開放
上部の柵も開けてキャットタワーに移れるようにしてる
つまりケージとして使ってない
けっこうスペースとるし、いちいちばらしたり組み立てたりも面倒だと思うよ

623:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 07:17:27.81 1GZ6dIL/
猫動画を撮るスレってどこ?

624:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 09:00:59.18 vg5lnVxB
飼い猫に耳ダニが発生した時に、私の耳もなんかガサガサいうから、猫の点耳薬を使ったらさっぱり音がしなくなったんだけど、やっぱり耳ダニが移ったんかな?

625:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 09:38:12.07 5bUaMLna
>>612
ケージ「慣れ」は特に必要ない
ただ1つ所有しておく分には何かあったとき便利
まあすぐ買えばいいだけだけど

トイレ前に鳴く猫は多い
普段の鳴き声を知っておいて、
膀胱炎など普段と違う状態のときに出す声と区別できるよう覚えるのがいいな

626:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 09:40:01.63 5bUaMLna
>>619
レバーを交換する
鎖や鍵をつける
トイレを閉め切る


627:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 10:27:54.27 Droe5jY/
>>612
シッコ中に鳴いたり、シッコが出なかったり赤かったりしたら膀胱炎だと思われるから
それだけ気をつければトイレする直前に鳴いてるくらいなら問題ないかと

うちの子はトイレに入る前に教えにきてるみたいで一声鳴いてから行く

628:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 12:13:09.51 mooa4wGW
うちにはアレルギー持ちの子供が居るので日々のブラッシングが欠かせないんですが
猫の皮膚や毛に負担がかかっているようなら、より効率のいいブラシに変えてブラッシング頻度を減らそうかと思ってます
短毛種(アメショ)にファーミネーターやフーリーなどのアンダーコート用ブラシは使わない方がいいですか?
今はゴムブラシと豚毛ブラシだけ使ってます

629:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 13:16:35.92 DPPtQng0
もうすぐ一歳になる雄猫なんですが、今日スコ座りに近い感じで座ってたのでお腹をモフモフしてやろうと
さわってみたら左足の付け根の上のあたりにポコっと親指分くらいの大きさのなにかがあってびっくりしたんですが
内蔵ですかね?猫は元気だけどきになったので

630:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 13:18:14.94 WAB0ZkJz
猫にフィラリア投与したほうが良いのでしょうか?


631:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 13:24:07.63 yu0TBmkW
フィラリア投与してどうすんの・・・
室内飼いでも動物病院で院内感染する可能性があるわけだから絶対しないと駄目

632:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 13:40:27.61 zfldZHVt
>>629
毛玉じゃないのかい?


633:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 14:40:04.91 MChcMSpb
>>629
鼠径(そけい)ヘルニアという病気がある。
脂肪や内臓が本来の場所から脱出して
太股の付近の隙間から出てぽこっとなってしまう病気。
中身が脂肪ならそこまで緊急性はないのだけど
内臓がはみ出てしまってる場合は血行障害が起きて壊死してしまう場合がある。
もしこの病気ならどんどん大きくなってしまうこともあり得るし、
一度獣医師に確認して貰った方がいいと思う。

>>630
最近は猫もフィラリアによって突然死したりすることが分かってきているので
昔より予防した方が良いと考えている獣医師は多いかもしれない。
うちは完全室内飼いの猫だけど蚊が多い環境だから予防している。
でも獣医は完全室内飼いだからしなくても大丈夫ではという意見だった。
自分でフィラリアという病気について調べて必要かどうか考えて欲しい。

634:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 15:21:56.97 DPPtQng0
>>632-633
ありがとうございます。
鼠径(そけい)ヘルニアなんてのがあるんですね。もう一度確認しておかしいようだったら病院に連れて行こうと思います。

635:612
11/05/16 17:26:03.10 bZrAFGkG
みなさんありがとうございます。
ケージは今回見送る事にします。
トイレで鳴くのも毎回なので、今の声を良く覚えておきます。

636:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 19:57:07.06 5bUaMLna
>>630
猫フィラリアはよくわかってない
感染率やリスクを考えると現時点では推奨とはいえない
ただ近所にフィラリア感染犬がいたり、
蚊が多い、外出する猫の場合、獣医と相談してもいいと思う


637:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 20:04:56.49 kY3dA/VT
>>616
中々近所の猫とも馴染もうとせずよく喧嘩するんだけど、生まれたばかりの子猫なら喧嘩吹っかけることもなく自然と仲間内になるかな?

638:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 20:30:33.27 Gk8xOXXF
多飲多尿の症状ってわかりやすいものなんですか?
それともいつもより少し水多く飲むかな~?ってレベルですか?

639:わんにゃん@名無しさん
11/05/16 20:38:33.96 FJ1mHSk7
うちのが糖尿病発症した時は誰がどうみてもわかるレベル。
アホほど水飲んでた。気づいたら水飲んでる感じ。
ちょっと多いな~くらいで気づいてたら早期発見できたかもしれない。
何日も続くようなら検査すべし。

640:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 00:27:45.03 uOf6v3a5
>>637
猫による。
成長して大暴れ子猫になったときが一般に問題。
若い猫なら一緒に遊ぶかもしれないが
神経質だったり年寄り猫だとついていけず強いストレスになることもある。
遊び相手にもう1匹子猫飼うか、子猫は別室に隔離してやるなど配慮がいる。
そんなに心配しなくていいが問題発生時に隔離できるかなど考えるといいな。

641:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 02:33:49.63 3NdqzE1H
>633
鼠径ヘルニアなんてあるんだ
詳しく書いてくれてありがとう

うちもスコ座りまではいかないけど座り方が崩れてきてて、その態勢のままお腹モフッたらポッコリしてた
肥えたからたぶん脂肪だとは思うけど、また入念にモフッてみよう

642:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 03:42:25.44 2IwX+Mfj
>>641
うちの猫も歩き方が変だと思って獣医に連れて行ったら鼠径ヘルニアだったよ。
手術で治ったけど。

ちなみに、俺自身も子供の頃鼠径ヘルニアやってるw

643:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 08:01:34.52 bZatw1fz
部屋飼いの3才になる猫♀を引き取ることになりました。
多頭飼いの家で、他の猫からいじめられて臆病な子です。

当方マンション住まいなので、臆病なだけにどこに紛れ込んでしまうか
わからないので、2~3階建てのゲージで住まわそうかと思いましたが
部屋の中でさらにゲージで飼うのはおかしいと家人に言われました。

どう暮らしたら臆病な猫にとってベストなのでしょうか?

644: 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 58.3 %】
11/05/17 08:07:18.49 P/1ZNFST
>>643

他に飼ってる猫が居なくて、あなたや家族が可愛がってあげてれば普通に部屋で生活させられるよ。
ただ、安心出来るスペースをどこか一ヶ所だけでも確保してあげてね。

645:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 08:13:46.93 Pp7GY5TE
>>643
最初は1部屋にトイレと餌場を作ってあげてしばらく様子見
リビングではない、静かな場所で
部屋の中に隠れ場所を設置(ダンボール箱の横だけ開けておくとか)
多分、部屋に入ったら直行すると思われ
慣れてきたら他の部屋も開放
ちなみにトイレは初期に動かす事なかれ(後で2ヶ所に増量してもいいんだし)

ケージだと人に見られて余計に緊張すると思う
使用するなら布をかけるとか・・かな?
とにかく最初は猫の近くに寄り過ぎないようにね



646:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 08:17:38.76 cuQMJB3q
>多頭飼いの家で、他の猫からいじめられて臆病な子

どこかで聞いた事があるような・・・
釣りじゃない事を祈ります

猫自身がゆったりとできる場所を確保してあげて、
家に到着した当初におどおどしているようならあまり構わずに、
警戒心を解くまでは自由にさせてあげてください

それと愛情をたっぷりと注いであげてくださいね


647:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 08:59:43.42 wLw51jQr
>>643
×ゲージ
○ケージ

うちの王様もよそでいじめられてたので引き取ったが、
蝶よ花よと育てたところ、すっかりふてぶてしい王様になりましたとさ

648:1/2
11/05/17 09:33:41.35 MmcIaeX6
噛み癖が治らず、犬歯を削るか抜く処置をされたことがある方はいますか?

8歳、メス、避妊手術済みの猫がいます。
生後1ヶ月頃に友人が拾って、我が家が譲り受けました。
小さい頃から性格がかなり活発で噛み癖もあったんですが
大きくなったら穏やかになるかと思い、様子をみていましたが治りません。
よく聞く「遊んでるつもりで噛む」というより、喉を鳴らしながら機嫌良くしていると思ったら
一瞬で豹変して本気で噛み付き、一撃必殺で人を流血させます。
1年前に老衰で他界した穏やか猫は最後までこの猫と折り合いが悪いままでした。



649:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 09:38:39.13 AvU8MGpS
田舎の実家で猫を半外飼いしていたのですが
今回の震災で1DKのアパートに移り、
完全室内飼いをすることになりました。
猫は2匹、13歳の老猫♂と、5~7歳くらいの雄猫で、
老猫の方とは同居を始め楽しく生活していますが
雄猫は無料のペットホテルに預けたままです。

というのも昔から2匹の仲が悪く(老猫は他の猫をとことん拒絶する性格で、雄猫は老猫に怒ったりはしないのですが老猫が寝たベットには近寄らない、等)
雄猫の方は外に出ないと気が済まない猫なので1DKでは狭いかもしれないし
雄猫がきて老猫にストレスが溜まるかもしれないとも心配です。

元は同じ家で飼っていたとしても、
仲が悪ければ狭い空間で一緒に住むことは不可能ですか?

仕事の都合で地元を離れられない両親がペット不可のアパートに住んでいて(ペット可のアパートがないのです)、
上記の理由もあり雄猫はいずれ両親が引き取る形になっているのですが
いつになるか目処が立っていません。
いつまでもペットホテル側に無償で預かっていただくのは
申し訳ないと思い、質問しました。

650:2/2
11/05/17 09:39:26.89 n4IhEC3+
今までにも子が腕をかまれたり、白目に爪が刺さって病院沙汰になったことがあり
動物病院に相談したら爪を抜く手術もあるが、人間でいうと第一関節から切断するということで
あまりオススメではないと言われたため思いとどまり、子達には猫に触らないよう言い聞かせてきました。
しかし先日、生後2週間ぐらいの子猫を拾ってきました。
今はまだ威嚇して近づけさせませんが、下手に2匹が仲良くなってしまうと今度は標的が子猫に行くのではないかと。
もし子猫がこの勢いで攻撃されたら死んでしまうのではないかと心配なので犬歯の手術を検討中です。
経験者がいらっしゃったら、メリットやデメリットをお聞かせください。




651:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 09:45:30.66 ThgGUoR8
その状況で拾ってくるなよ馬鹿が!

652:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 09:54:36.25 CJSKu1y5
子猫を里子に出せば良いだけ

653:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 10:04:17.51 noMvUN57
いや、子供を里子に出した方が、子供の為かも知れない
子供虐待死のニュースを見掛けると、心が痛む

654:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 10:05:35.97 rGsb2ZkN
>>650
噛み癖の出る時の状況がいつも似てはいませんか?
例えば構いすぎた直後とか。。

今からでも噛んだら見えないように水をかけたりして、天罰方式でしつけたら猫も覚えないかなぁ。
うちの猫は最近興奮すると人間の足に興味を持ち始めてきたので、水スプレーを近くに用意してます。

655:650
11/05/17 11:54:21.68 MmcIaeX6
レスありがとうございます。
ID変わってしまいましたが、648=650です。

>>651-653
穏やか猫が怪我をしたことはなかったので、猫相手だったら手加減してくれるかな?という期待や
子猫は雄なので少し大きくなったら凶暴猫に対抗できるのではないかという希望もあるので
今のところ、子猫を手放すことは考えてないです。

>>654
噛み付く時は大体甘えてきた時に構わない場合と、ご希望に応えて撫でている最中です。
先ほども撫で撫でしていたら、右手をかまれて3箇所穴が開いて流血したため、犬歯の処置を思い立ちました。
水スプレーははるか昔に挑戦しましたが、またやってみます。

656:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 12:26:36.50 jwJZQTEy
>>643
うちと同じ、多頭飼いで一番地位が低かったらしく、隠れてずっと出てこないおとなしい子ときいていた
その一匹だけでウチで部屋飼いしてるけど自分しかおらず自由になったためか、おとなしいとは正反対の
部屋中駆け回る元気野郎になってしまった。前は地位の低さゆえに他猫に諂ってた感じなんだろうね
ちょっとでも怖いことがあったらスーパーダッシュで隠れる臆病さはかわってないけど
643さんは多頭ならケージで様子みてもいいけど、1頭なら自由で問題ないとおもうよ

657:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 12:38:50.96 dYPXiQny
猫の口呼吸についてお聞きしたいのですが、
みなさんの猫ちゃんは興奮したり運動をした後、
犬のようにハッハッと口呼吸をしますか?

うちのスコ♂は猫じゃらしで5往復ぐらいしたら(時間でいうと5分ぐらい)
もうハッハッとなってます。
一度お風呂に入れた時もハッハッと呼吸が荒くなってびっくりしました。
遊ばせている時に口呼吸を始めたら「はい、休憩~」と言って
呼吸が落ち着くまで待ってからまた遊ばせるようにしてるのですが
本猫はハァハァ言いながらも遊びたそうにしています。
そのまま遊ばせ続けていいものでしょうか?
それとも今まで通り呼吸が荒くなったら休憩させた方がいいでしょうか?

病院で血液検査、レントゲン、触診の結果、今のところ異常なしです。

658:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 13:24:04.78 CVceOVr6
爪を抜いたり歯を抜いたり、よくそんなこと考えられるなあ
飼うということは人間の好き勝手にすることではないんだよ
猫に噛まれて痛い経験したら、自分が猫に悪いことをしたと反省させるのが子供への教育だろ
子猫についてはやはり離すか里子に出すほうが良いと思うけど。

659:643
11/05/17 13:30:32.59 bZatw1fz
レスありがとうございます。
あれからペットショップやホームセンターを廻ってきました。

ゲージではなくケージだったんですね;

色々な注意点を教えていただけて本当に良かったです。
居場所の確保。
静かに、そして怯えさせないように愛情かけて時間がかかっても
いいから仲良くなれるように頑張ります。

660:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 14:10:52.26 7oemjAiz
友達の家の猫なんですが、
その猫はよく床や家具の上を上がったり下がったりしながら
部屋の中をぐるぐる円をかくように歩き回っているんですが、
胡坐をかけば太ももの上、仰向けで寝転がっていれば腹の上といった感じに
私の上を通過していきます。
時々通りざまにするっと体をこすりつけてくるので嫌われてはないと思うんですが
わざわざ私のもとにきて踏んでいくので気になっています。
気に入らないどけってことでしょうか?

661:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 14:13:05.13 MmcIaeX6
>>658
爪を抜くという手術は、こちらから切り出したわけではなく
獣医に子どもが怪我をしたと雑談で話したら「最悪、こういう方法もある」といったニュアンスで
教えていただいただけで、こちらから希望したわけではありません。
子もいたずらをしたけではなく、ただ撫でただけで負傷しているので
反省というよりは触らないよう教えています。

犬歯について調べていたら、多頭飼いの場合は削っている方もいるみたいなので
経験者のお話が聞けたらいいなと思ってます。

662:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 14:39:50.91 l8S1Nzo4
>>657
お医者さんにみてもらって異常ナシなら、
今まで通り様子見て対応してあげればいいんじゃないかな?
うちは病院に行ったとき、鳴きすぎてハッハッと口呼吸するよ。
運動ではならないw


663:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 14:45:04.97 ThgGUoR8
犬歯削ろうかと少しでも思ってる時点で最低だな。それなら里子に出してもらったほうが猫にとっては幸せだろうな。まぁ、あなたよりは優しい人に貰われると思うよ。

664:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 14:58:27.13 MmcIaeX6
>>663
避妊手術して室内飼いしている時点で猫には不自由させていると思っています。

665:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 15:18:25.98 6c7dfpmc
>>649
>>664
ケージで飼いなさい
ケンカもケガもなくて捗るぞ

666:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 15:22:15.16 CAIvqRbC
>>657
子猫の頃は遊びの度に全力疾走するからしばらくすると口呼吸でハッハッとなった
しかもシャックリまで併発するから様子見しながら少し休憩をはさみつつ遊んであげてた

1歳になる前には自分で休憩をとりながら遊ぶようになった

667:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 15:25:18.03 MmcIaeX6
>>665
そうですね。
今は家に誰も居なくなる時は、部屋を分けて出会わないようにしているんですが
小さい子をケージに入れ方が、どっちもストレス少ないのかもしれないですね。
どうもありがとうございます。
ある程度大きくなるまで、その方向で行ってみることにします。


668:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 15:32:43.07 04X5A15z
>>657
僕も662と同じ意見だよ。
子猫か成猫かわからんし、それまでの環境もわからないけど、うちのアメショ♂10ヶ月も同じだよ。
ただこの子はブリーダーの売れ残りで遊びなんて
ほとんどしてもらえず9ヶ月までケージ暮らしで極端に運動不足だった。
少しづつ運動、遊びしていったらだんだん口で息しなくなってきたよ。
呼吸器系が悪いのでなければ、あせらず付き合ってやってください。


669:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 15:44:28.81 DKg/DJRb
川崎市獣医師会(夜間動物救急センター)
URLリンク(ameblo.jp)



670:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 15:58:20.48 vtMiO+yR
>>657
運動の後はいつもハアハア口呼吸してる。
平常時に口呼吸していたら心臓病が疑われるけど、
そうではないようだし口呼吸は問題ない。
口呼吸しだしたら大人しくなるまで待つのも正しい、というか推奨されている。(元々猫は長時間連続した運動に適した体のつくりをしていないため、
長時間の激しい運動は心臓、及び体に過度な負担がかかるから。)
今のやり方が一番適切な対応だと思う。

>>660
猫は基本的に障害物と見なしたものは避けて通る。
通り道を塞いでないのに踏んでいくということは
たぶんとても気に入られていると思う。
仮に邪魔だと思われていてもかなり気を許していないとわざわざ体には触れないよ。
正直羨ましいですwww

671:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 16:30:31.13 4gLppCvu
>>657
5往復がどのくらいかわからないけど。
5分間の連続ダッシュはハァハァするかと。
特に子猫時代は、自分の許容がわからず、目の前のおもちゃに夢中になるので下僕がコントロール。
成長すると、自分で休息したりするようになるかと。

うちのは、せいぜい1、2分ダッシュ。間隔をおいて1、2分ダッシュ。
これを何セットかくりかえすと、ゴロンと横になって本格休止体勢。
で、再び遊ぶか、寝るか、は猫次第wって感じかな。


672:657
11/05/17 17:40:28.58 dYPXiQny
たくさんのご返信ありがとうございます。
猫年齢を書いていませんでした。すみません。
今更ですが8ヶ月になる♂で4ヶ月の頃にペットショップで買いました。

みなさんのご意見大変参考になりました。
結構たくさんの猫ちゃんが運動後は口呼吸してるんですね。
そういえば、うちのもたまにしゃっくりらしきものもしていました。

今まで口呼吸の猫を見たことがなかったので
どうも口を開けてる猫の顔に不安になってしまって
病院で異常なしと言われていても心配で仕方なかったのですが
安心することができました。
様子を見ながらコントロールしつつ仲良く遊ぼうと思います^^

673:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 17:52:12.34 J4ehq9s5
室内飼いの成猫に寄生虫がいることってありえるんですか?
それと前まで大丈夫だった餌を食べてアレルギー症状が出ることはありますか?

674:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 18:24:55.47 7+cMfYRt
>>640
生まれたばかりの頃から子猫2匹飼えば普通に嫌でも仲良しになるもん?


675:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 19:56:48.41 tjJLyXMY
>673
部屋飼いでも状況によって寄生中は拾ってくる。
室内やベランダに植木鉢があって人間が土をよく触っている場合、(家から
多少離れていても庭仕事や農業をやっている場合も含む)人間の手指や靴等に
ついた寄生虫の卵を猫が拾う事がある。
外で拾って来た植物をおもちゃとして与えたり、部屋に飛び込んでくる虫を
捕まえて遊んだりしても同様。
完全室内飼いでも寄生中と100%無縁というわけではない

アレルギーも人間と同様、ある日突然今まで平気だったものに症状が出ることはある。

676:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 21:01:35.54 lhl39RQS
教えて下さい!今日自転車で病院連れてく時に自宅から1kmあたりでかごに乗せてたバッグから逃走しちゃって(;_;)
縄張り以外の見知らぬとこから無事戻ってこれるものなんでしょうか?
ちなみに3歳♂です。


677:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 21:05:47.71 6c7dfpmc
無理に決まってるだろ
はやく探しに池!

678:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 21:08:14.96 lhl39RQS
やっぱり(ノ_<。)
ありがとうございます。
なんとか探してみます!

679:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 21:10:32.35 uOf6v3a5
>>649
若いほうはしばらくケージに入れて、徐々に出していく。
同居の方法としてはそれくらいだよな。
今まで同居できていたなら可能性はあると思う。
老猫の体調には注意で、こまめに病院で健康検査や診察すると安心だ。
若いのはこれを機にペットホテル→ケージ生活によって室内飼いにできる可能性もある。

>>667
かみ癖は子猫のうちに噛み反さないと直らないが
子猫が戦闘に耐えうる大きさになったら
猫どうしで力加減を学習してくれる可能性もある、実際にそういうケースも多い。
子猫をかみ殺す可能性はないと思うが何ともいえないので
しばらくは飼い主の前だけで二匹遊ばせるなど注意がいると思う


680:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 22:35:39.36 BSbpKeYU
質問です。
2ヶ月で我が家にやってきた、現在1歳になる雌ですが最近急に食欲が落ち着いてきました。
ご飯を出されたら即平らげ、先住のご飯を盗み食いし食べすぎでお腹を壊しても食べ続けるような子
だったのに、1ヶ月くらい前から自分のご飯も時間をかけて食べるようになり先住のご飯が残っていても
狙わないことが増えました。
これは大人になってきたということでしょうか?

食欲が落ち着くよりも以前に猫じゃらしのプラスチック部分(5mm×5mmくらい)を噛み千切って飲み込んだ
可能性があり、それが原因かと少々不安になっています。
今までも猫じゃらしの紐・ゴム・毛のオモチャ等色々な物を飲み込んでは出しているのですがプラスチック
は気がついたら猫じゃらしが壊れていたため出した物の確認が出来ませんでしたorz


681:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 22:55:38.18 TJylDkUD
ついさっき家で飼ってる猫が脱走してしまったことに気が付いて
急いで家から懐中電灯やらなにやら持って戸をちょっと開けっ放しのまま探しに出てしまった
飼い猫は無事に見つかってさあ帰ってきたぞと一緒に家に入ったら
中に見知らぬ野良猫がいて飼い猫も野良猫も俺も(゚Д゚)状態
我に返ったノラは猛ダッシュでさらに家の奥に隠れてしまった・・・

小さかったので恐らくメス、ただ子供だからなのかノラで細いからなのかは
ちょっと一瞬でわからなかった

ケンカを避ける一心で飼い猫をケージに入れて
ノラを外に出そうとおっかけまわしてたら洗濯機の下に隠れ、
さらに下から洗濯機の内部?にまでもぐりこんでしまった
洗濯機の外枠とバケツの間に挟まっているかのように立っている状態?
これって放っておいたら勝手に出てきてくれるんだろうか・・・
URLリンク(www.dotup.org)

682:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 23:01:06.73 fgjkLI8j
運命的な出会いだな
飼うといいと思うよ

683:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 23:09:37.17 7EokOIGZ
そこ汚いとこだろ・・・自分だけじゃ出られないと思う

684:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 23:13:03.05 RqlZEoqS
野良ちゃんのご尊顔かと思ったのに!クソッ

685:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 23:14:47.53 ioFS4EOw
>>681

洗濯機を少し動かしてみる

686:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 23:22:30.08 TJylDkUD
うわああやっぱり出れなさそうか?ずっと立ちっぱなしで大丈夫なのかおい
>>685怖くてできねぇよおい死んじゃったらどうすんだ!
下の隙間がごちゃごちゃしてて俺じゃ無理だ・・・出してあげられねえよ
洗濯機の業者に電話しかないか?

687:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 23:32:15.66 t8P9Efsj
洗濯機を傾ければ自分で這い上がってこられるんじゃない?
這い上がる気が野良ちゃんにあれば・・・だけどw

もうどうしてもダメそうなら、洗濯機横倒しにすればドラムと壁の隙間が大きくなるしなんとかなると思う

688:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 23:36:39.18 qtEJlWSn
洗濯機を横にすれば出れるんじゃないかな?
で、横にしたらしばらく離れててあげて
人がいたら絶対出てこないから
外への出口はわかりやすく

検討を祈ります

689:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 23:40:07.79 pXORQsGp
ずいぶん可愛い絵だなw
放っとくのが一番だよ。捕まえようとすればするほどテンパる。
何もしない方がいい。

690:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 23:41:56.34 6c7dfpmc
そして数日後
洗濯機から異臭が・・・

691:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 23:42:21.34 y5DV8myD
>>681
図でワラタw
無事に出てきたらうpよろしく。

692:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 23:43:33.88 TJylDkUD
上には出口がないから這い上がっても出ることはできないんだ
おまけにぶっといホースがつながってて洗濯機横に倒すこともできない
まさに人がいたら出てこない雰囲気バリバリだったからそっとしておいて
朝まで待ってみるしかないかな・・・

とりあえずかつおぶしと水を洗濯機の前に置いてきた
みんな意見ありがとう

693:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 23:47:19.90 wr9lamJ9
自分で入った場所なら大抵は自力で出られるよ。
頻繁に鳴いてたり全く身動き取れてなさそうならアウトだけど。

694:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 23:49:24.12 4vqizS1z
わろたw
思わず友人にメールしてもーたw
無事出て来れる事を祈ってる

695:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 23:49:26.10 xrGlylIw
大変な問題なんだろうけど絵の所為でほのぼのしてしまうw

696:わんにゃん@名無しさん
11/05/17 23:53:26.03 qtEJlWSn
うわ慌てて変換ミスだったorz

無事を祈ってます!
また報告待ってます

697:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 00:23:10.27 XLkIXZiv
横がダメなら前に引っ張り出すんだ

698:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 00:31:09.41 wWoXHgTz
夜中だし少し様子を見るしかないな
出たらまず洗濯機に入れないよう対策
あとは一緒に飼ってやればいいんじゃないかw

699:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 00:33:30.77 wWoXHgTz
>>680
成長したり環境に慣れて落ち着いて食べることはある
小さいプラなら大丈夫だと思う(思うだけ)

しかし異物誤飲は危険だから注意
おもちゃはしまうか
安全性に配慮するといいな


700:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 00:42:59.00 zbDHgOoy
業者呼んだほうがいいんじゃ
体勢的に簡単に出れそうにない気がするけど

701:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 00:58:13.88 rbREhUNY
何かの拍子に洗濯機が作動したり、感電したりする可能性があるからコンセントを抜いた方がいいよ

702:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 04:37:33.11 0Cl9s8bt
友人が怖く二層式の下から入ったうちの猫。友人帰った翌日やっと出て来た。野良ちゃんは全てにびひってるだろうから構わない方がいいかと。

703:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 08:02:45.20 4K4mA2rQ
顔洗いに行ったら洗濯機から鳴き声がする・・・出られないのか?
ぶっといホース引き抜いて横に無理無理倒してみたけどやっぱり出てくる気配がない
パカっとあくとこ無いんかとネジ外せるとこ外しまくったらちょうど猫入ってるとこが開いた(゚Д゚)

無事救出できたー!!指がパンパンだぜ
とりあえずダンボールに入ってます。メスだと思ったらオスだったから洗太郎だな
子猫っていう大きさでもないが成猫っていうでかさでもない?メシやってもあんま喰わん
まだ緊張してんのかな?その癖撫でればごろごろ言うぜコイツ・・・
洗濯機横倒し大成功!!みなさん本当にありがとうございました!いやーーーよかったよかった・・・
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

704:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 08:15:49.68 O3WV1b6t
今度子猫をもらうんですが抱っこ好きにするにはどうすればいいですか?先住猫が抱っこ嫌いだからふれあいたいのにふれあえない

705:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 08:16:47.97 qSrA2esb
>>703
気になってたよ
報告ありがと~

ってか、こんな狭い場所に潜れる猫スゲーと改めて思うw
まだ緊張してるだろうね

706:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 08:31:04.13 aj8X0sF1
>>703
お前の行動力が神だな
5ヶ月前後に見える

>>704
性格による
嫌がらなければしょっちゅう抱っこする
嫌がったら無理なのであきらめる


707:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 08:54:22.55 HCLdnia8
おお、可愛いな、洗太郎。
先住が嫉妬しない程度に可愛がる技術が試されるな。

708:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 08:55:00.46 wQI+HOHl
>>703
勇者乙。
最初の写真の状態で逃げ出さないで撮れてるって事は相当ビビっていたなw
めでたしめでたし

709:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 10:03:41.43 23qiwDwO
>>680
でも、なんだかんだで食べているよね。
一歳過ぎて、一気喰い→だらだら になったのかと。
健康状態(遊び、オシッコ、ウンコ)に変化なければ桶かと。

ウエットフードもそんな調子になるので、1、2時間経っても
残っている場合は捨てた方がいいかも。これからに季節は。
(1、2時間は、うちの基準w)


710:667
11/05/18 11:02:43.24 jERy7b33
>>679
レス、ありがとうございます。
なるほど、逆に小さいのに大きいのを教育してもらう作戦ですね。
雄だったら、半年ぐらいでそこそこ大きくなりますかね。
他界した老猫は穏やか過ぎてやられっぱなしだったので、この子には対抗できる強さをもって欲しい。
それまでは、二匹の関係を注意しながら見守っていきます。

711:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 11:04:05.27 lOBqsgjk
昨夜他猫がいるの知らないでうちのにゃんこ抱っこしたら恐怖感と興奮度MAXで
牙が手首貫通した。
出血はさほどないものの痛みで左手ほとんど動かせない…。
一応歯医者でもらった消毒済みガーゼあったからそれで止血したけど
今日かかりつけ医休診だし明日診てもらうんで大丈夫かな。

712:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 12:28:26.74 X0IhSvoB
>>711
違う病院でもいいから猫に噛まれたっていって抗生物質でももらっといた方が吉。
うちが手首噛まれた時は消毒したにも関わらず、
次の日1.5倍~2倍にはれて、手が動かなかった。
結局腫れが引くのに一週間ぐらいかかった。

713:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 13:35:10.07 jERy7b33
>>711
私も昨日の朝、手をざっくり噛まれて夕方まで様子みたんだけど
腫れるし痛いしで、あわてて夜7時までやっている内科に行ったよ。
内科じゃムリって言われるかと思ったけど、抗生物質・鎮痛剤、塗り薬くれた。
今もまだ腫れてるけど、薬飲んでなかったらもっとひどかったのかも。
早く行った方がいいよ。

714:711
11/05/18 14:41:32.87 lOBqsgjk
レスありがとうございます。
そんなんなるんですね(汗
物は握れないし運転するにも苦だし痛くてじんじんするので病院電話しました。
仕事終わりで行くのでやってないとこが多く、内科のクリニックも電話しましたが消毒処置しかできないとのこと。
やっと一件外科専門病院がOKとのことで、ちょうど行けるのでそこ行ってきます。
猫なめてた…

715:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 14:58:29.51 THhs/rk0
>>670
>>660です。
どうどくか、どこに移動すればいいか、そもそも部屋にくるなということか、
そんなことばかり考えていたので
>仮に邪魔だと思われていてもかなり気を許していないとわざわざ体には触れないよ。
とあって安心しました。
レス有難うございました。

716:680
11/05/18 15:26:17.99 zdpfuAz+
>>699
食欲落ち着くようになることもあるんですね。
オモチャの安全についてはもっと気をつけます。
先住があまり悪さをしない子なので油断していました。
ありがとうございます。

717:680
11/05/18 15:35:55.28 zdpfuAz+
連投すみません。

>>709
健康状態(遊び、オシッコ、ウンコ)は変わりないです。
そういえば遊びは少し落ち着いたかも・・・?
これは大人になってきたからだと思いますが。

ウェットだと大変ですね。
今のところドライだけでも不満は無いようなのでウェットはあげていないです。
先住のご飯盗み食いしまくった結果、ロイカナの療法食を食べることになって
しまったので飽きられるのが恐怖です。

718:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 16:41:33.41 R38YzTvh
もうすぐ6ヶ月の♂です。
じゃれて私の腕(服の上)を咬んでいたら血がつきました。
しばらくするとポロンと歯が・・・

初めてなのですが、この後何か気をつける事はありますか?
普段よりうにゃ~うにゃ~とよく鳴いています。
どうしたのかとかまうと又じゃれついてきます。

719:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 17:18:50.96 UOh3Dvt2
口の中を見て異常が無ければ永久歯への生え変わりだと思われます
記念にとっておくといいのではないかと

720:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 17:29:19.95 R38YzTvh
>>719
これが乳歯ですかぁ!はい、とっておきますw

現在は出しっぱなしのこたつの中で寝ています。
今日はまだおしっことうん○を1回ずつしかしていない・・・大丈夫だろうか?

過保護なもんで、何でも気にしてしまいます^^;

721:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 18:29:52.95 PEybmL1C
>>703
救出おめでとう!洗太郎も>>703もお疲れ様だったね~
洗太郎かわゆい!
そして>>703かっこいいよ!


>>718-720
うちの子8ヶ月だというのにまだ生え替わってない様子・・・
7ヶ月の時に病院で診て貰った時まだ乳歯だということを確認したけど
その後も抜けた様子ないんだよねぇ。
まだ乳歯なのかなぁ~それとも知らないうちに生え替わってたりするのかなぁ?

722:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 18:30:00.05 23qiwDwO
>>720
乳歯ゲットおめ♪
あと、口の中をみると犬歯が2重に生えてきてるのが観察できると思うけど、放置で桶。
歯並びに影響することなく、乳歯の犬歯は自然に抜けてしまうから。と補足しときます。

期間限定なので、観察できない場合もあったりしますw

723:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 18:37:38.68 23qiwDwO
>>721
うちは、偶然気がついた。

ちょうど、ペロペロモグモグしてて「ん?」って思って口を見たら、
血がついていたので、だっこしたら歯をペッと掃き出した。
さらに口の中の犬歯をみて2度びっくり。ググって乳歯の生え替わりを知った。

もし、モグモグを発見していなければ、気づかなかったと思う。
ちなみに5ヶ月の頃。

724:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 19:42:35.85 OSEGH4O7
もしこの世から大豆以外の食物と猫以外の生物すべてが消えたとしたら、猫は腹が減ったら大豆を食べると思う?てか大豆だけで猫は生きながらえるとおもいますか?


725:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 19:46:24.61 p+Ts6q2X
無意味な質問は受け付けておりませんあしからず

726:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 20:30:39.29 aj8X0sF1
>>724
大豆だけでは猫に必要な栄養素が足りないので
大半の猫は淘汰される。
だが大豆だけでも生存できる個体がわずかにいたら
やがて大豆だけの環境に適応し、
大豆を主食とする大豆猫として進化していくだろう。


727:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 20:34:07.13 Dt9ZJbCK
豆腐とか食べるのか。

728:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 20:55:54.55 DuQQefL4
人間もいないなら誰が豆腐を作るの?
腐った豆を好む猫も居るかも知れないけどさ。

729:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 22:02:12.06 aj8X0sF1
日本の豆腐は発酵していない。すなわち腐っていない。

730::わんにゃん@名無しさん
11/05/18 22:17:45.72 98BuLEkR
高齢猫の巨大結腸による重症便秘・・・自宅でなるべくウンチを出してやれる方法は
ないものでしょうか。マッサージはまったく効き目なしでした・・・。
週に1,2回獣医にいってたらお金が正直長くはもたないと思うので・・・。
(スレ違いならごめんなさい)持病は初期腎不全と肝臓数値悪いです。


731:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 22:25:17.48 drjQ8F62
知り合いに、猫砂を掃除機で吸ってると、壊れやすくなるって聞いたけど、どうなんでしょ?
最近、紙パック式のを購入したけど、↑の傾向があるのなら、ハンディタイプでも追加購入した方がいいかもしれません。
みなさん、掃除機の耐久性は如何ですか?

732:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 22:32:28.01 cou7hUY/
10年くらい前のナショナル紙パック式型落ち品使ってて
3日に一度の頻度でトイレ周り掃除してるけど吸引力落ちたり不調になったりしたこと無いよ
Amazonで見てみたら今って1万円以下でも十分使えそうな紙パック式掃除機沢山あるんだねえ
不安ならトイレ専用で1個くらい買っててもいいかもしんない

733: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/05/18 22:41:39.89 jNiWXlNC
ウェットフードを頻繁に与えてるヤシおります?
どれも着色料が入ってるけど無問題?

734:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 22:44:00.83 drjQ8F62
>>732

ですね~
とりあえず安いの一台、トイレ専用に購入してみます。
ありがとうございました。

735:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 22:55:45.51 f2YJr6QO
アドバイスください。
昨晩、家の猫(ソマリ5歳雄避妊済)がパニックになってしまいました。
きっかけは大きな物音にビックリし、暴れだしました。
攻撃をしかけられ、相方は足を、私は耳、顔、手をひっかかれ血だらけになり、病院で縫っていただきました。
その後なんとか捕まえて、一晩部屋を隔離しました。
今朝鳴き声を聞く分には、普段の鳴き声に戻っております。

今後の対応として、先ずはある程度距離をおいていくのが良いか?どうなのか?
悩んでいます。よろしくお願いいたします。

736:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 22:56:31.11 23qiwDwO
豆腐と納豆は逆じゃないか。って先輩がいってたな。

豆腐→豆+腐る = ナットウ
納豆→豆+納める(型にはめる)=トウフ

レス違スマソ


737:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 23:17:58.32 uvEzwXZK
>>735
落ち着いたんなら、普段通りで良いんじゃない?
猫は、暴れた事自体忘れてると思うよ。

今後は、大きい音がしたら、人間が避難すれば良いと思う。
多頭飼いだと危ないけど、一匹だけなら興奮が収まれば忘れるから、特に問題無いよ。

738:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 23:33:16.32 m9nqlpIK
>>733
スーパーのペットフードコーナーにあるようなウェットでも
黒缶とかに着色料入ってないのはあると思うけど。
総合栄養食だったらメディファスも入ってないと思う。

739:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 23:42:02.12 bZ5m6jCC
最近突然コード類を噛むようになったんだけど何か理由とかあるんですか?あとやめさせることは可能でしょうか。ちなみに5才のオスです

740:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 23:44:03.13 OSEGH4O7
>>726
もし猫に必要な栄養素が詰まってる穀物が存在してたら普通に生きていける?人間と猫や家畜、人間のほうが必要な栄養素が多いってだけで基本的には
必要な栄養素ってのは変わらない?

741:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 23:45:50.60 OSEGH4O7
↑変な例えですが、ドラゴンボールに出てくる仙豆のような植物が開発されたらってことです。猫にも人間にも一生その豆だけ食ってても理論上生きながらえられますか?

742:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 23:48:51.03 cou7hUY/
>>739
噛むのはコードだけ?
口の中気持ち悪かったり痛かったりするのかもしれないから診てあげて

743:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 23:54:00.21 aj8X0sF1
>>741
ドライフードも仙豆みたいなものだな
野菜や穀物は猫に必要な必須アミノ酸や脂肪酸が少ないので栄養が足りない
必須アミノ酸とか脂肪酸とかは肉に含まれるので、猫は肉食なのだ
それらを含んでいる仙豆が開発されたら理論上はいけると思う

>>739
コードをおもちゃだと思ったのでは
飽きるまでやめないこともあるかも
カバーすると安心じゃないか
いたずら防止カバーとかあると思う

744:わんにゃん@名無しさん
11/05/18 23:55:27.40 1vm7M82Y
>>733
ウェットフード主体であげてるけど主食のやつには着色料は入っていない
いわゆるプレミアムフードに無添加ならいっぱいあるし
そうじゃなくても探せば無添加はあるよ

でも着色料=問題なんじゃなくて、着色料バンバン使ってるのは
猫の健康より買う人間の印象を大事にしてる感じがするので
そういう商品は主食としてあげるのには相応しくないと個人的には思っている
おやつとしてあげるのは神経質になる必要はないと思ってるけど

着色料自体の危険性ならググればいい
避けるべきもの、なるべくなら避けた方がいいもの、
入っていても妥協できるもの位は分かるよ


745:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 00:08:34.53 OJK8B8/k
>>735
ソマリじゃなくてアビシニアンのスレで似たような事例が少し前に話題になってたけど。
参考になるか分からんけど読んでみるといいかも?

746:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 01:15:53.89 062gwTZ3
室内飼いの大人猫に回虫の卵が見つかったら
何か悪い病気の可能性があるんですか?

747:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 02:16:15.57 YzrVs4S8
完全室内飼いで2匹の猫を飼っています。
以前までは、畳の和室2部屋の2DKに住んでいたのですが、少し前フローリング
の部屋に引越しました。
すると、猫の細かい毛が主体と思われる綿ぼこりが目に付くようになって仕方あり
ません。こまめに掃除するしかないのでしょうか?何かフローリングを加工すると
かで、綿ぼこりの発生を防ぐ方法とかありませんでしょうか?

748:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 02:29:50.23 VFOp+6wQ
>>747
今までは畳が吸い込んでくれていたから目立たなかったけど、ダニが大量に
発生していたんじゃないのかな。
じゅうたんを敷いて吸い込ませることも出来るけど、掃除した方がいいと思うよ。


749:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 02:31:36.94 iNbqqRyh
・そもそも猫は抜け毛が多い動物である
・よって頻繁に部屋の掃除をしなければ毛だらけになるのが普通
・猫の飼い主はほぼすべて抜け毛の問題に直面している
・つまり抜け毛が嫌なら猫を飼うべきでない

部屋の抜け毛を減らすには
・猫に健康的な生活を与える
・定期的にブラッシングやタオル拭きを行う
・ペット向けの空気清浄機を常時稼動させる

750:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 03:29:09.88 U5aWCjdt
家の猫は掃除機のミ二ブラシで吸引力を「微弱」にして毛をすいてあげると
ゴロゴロと喜びます。
部屋に毛が舞い上がらないし、抜け毛も減って大助かりです。

751:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 05:48:02.39 8jf3BANj
猫様にお仕えする下僕にとっては、ブラッシングやコーミングは重要なスキンシップでございます
この行為を面倒くさいと感じるようならば、猫様のお世話をする事は困難であろうと愚考いたします
それでも猫様にお仕えしたければ、スフィンクスのような無毛の猫様にお仕えするほか有りません

752:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 06:13:34.80 khyaDJSJ
基本的な事?聞く。
ミルクは無理やり飲ませるべき?

753:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 06:31:10.37 L+kBGANT
最近環境変わって色々データなくなったり、使えなくなってしまったので、携帯から画像をうpしたいんですが…オススメのそういうサイト(イメぴた的)あればご教授ください

754:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 07:11:38.76 F6rPJZcf
>752
猫のスペックによる

ある程度大きくて今までごくごく飲んでた猫が飲まなくなったんだったら、
ぐったりしてるなら病院へ。元気は元気そうならそろそろ離乳食の兆候。
まだ生後数日の猫を拾ってミルクの飲みが悪すぎる、全く飲もうとしない
なら保温と哺乳瓶のサイズ等について再考しつつ、なんとか飲まそうとすべき。
ぐっすり眠りすぎて既定の哺乳の時間に起きないという話なら、無理矢理
起こしてでも飲ませた方が良い。
なんにしても情報が足りない

755:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 07:30:52.34 khyaDJSJ
拾った猫。
ニャーニャー鳴くことがある。。
目開いてまもないのかも。

でも歯は少しはえてる。

哺乳瓶の種類が森永のやつなんだけどいやがる。
つまようじで穴開けてみたりはしてる。

ミルクはニチドウのベビーミルク。

注射器?みたいなのであげるべき?なのかな

756:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 08:42:36.35 PCz9ZHQm
>>755
歯が生えているんなら生後3週間くらいだと思う。
哺乳瓶じゃなくてお皿であげてみてはどうだろう?
うちのはそれくらいから離乳食を始めたよ。


757:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 09:49:51.68 flrRZOQ+
14歳雑種雌猫。
なんか最近寒がり?になった気がするけど、そういうのってありますか?
昔は今頃は添い寝も嫌がったのにまだ添い寝してくれる。
昼間も布団にくるまってる。
けど、震えてるとかはなくて病院に別件で通ってるけど平熱だって言われる。

758:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 10:17:19.14 vDP8BI3U
ざしょうの予防と対策、みんなどうしてる?
自分は毎日お湯で湿したタオルで拭いてるだけで、
酷くなると、病院へ…という感じです。
まったく出ない子も、たまに居ますが
もっと効果的なのがあれば、ご教授ください。

759:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 10:18:15.77 kjFAorCu
猫ってきれい好きってわりにはなんでウンコして砂かけのとき平気で踏んづけるわけ?
十分広い砂場用意してるのに。
しかもめちゃくちゃかき混ぜるからウンコはバラバラに砂全体に…
踏んだあと足跡におい嗅いでポワ~~って口半開きしてるしマジげんなりする
留守中にされたらどうにもならないけど居るときはすぐトイレから追い出してるけど
常にいつウンコするか気にして見張ってなきゃならんし一生ウンコの介添えしなきゃならないなんてもうやだ。汚い

760:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 10:39:11.16 T9Nd1flK
下僕に向いてないな

761:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 10:46:55.16 nfCAZ5+x
1ヶ月前 室内飼いの猫が 新聞の勧誘員がドアを勝手に開けたとたん出ていってしまい
近所の方にすぐに保護されていたようで 先週末に迎えに行きました。
出て行った当日に運良くほんの1時間ほどでその方に拾われたようですが、
その方は去勢していないオスを飼っていて、
うちの子は1歳過ぎていますがかかりつけの医師の方針で
手術は1度目の発情がすんでからというので発情がまだで避妊をしていませんでした。
保護主さんはうちの猫が気が強くて1度も後尾どころか
オスが近寄るのも許さなかったというのですが、
食の細かった子なのにふっくらと太って乳首の周りの毛が抜けています。
メス猫は発情期でも乳首の周りの毛が抜けて乳首がピンクになるんでしょうか?
それともやはり妊娠でしょうか?帰ってきて数日ですが発情のような鳴き声はあげています。


762:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 10:59:03.71 4PoLXLD/
発情期に交尾したネコの妊娠確率は99%な

763:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 11:11:29.81 +AVxJ7hH
事故に遭ったり失踪しなくて良かったね
妊娠の兆候は十分あるから一度病院に連れて行くことをオススメ

764:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 11:20:00.42 nQdjDa5a
1ヶ月前に交尾していたら1ヶ月後に産まれるね
頑張ってね

765:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 12:33:24.68 2kgtOUL+
おイタしたら出来ちゃったにゃ…

766:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 12:49:30.81 nfCAZ5+x
ありがとうございます
明日病院に行こうと思います。

昼休みなので保護してくださった方に確認の電話をしました。
そしたら 血統書は?ほんとはオス側が繁殖料貰わないといけないのよね
生まれたらメス1匹返しでいいからなどと・・・

交尾してないんですよね?と聞くと
させようとしたけどうまくいかなかった と、新事実が
(保護宅の猫はアメショーのオス)

うちはスコとアメショの雑種で血統書もないし
きれいなクリーム色の渦巻き柄なのでアメショだと思って
保護した時から繁殖させるきまんまんだったみたいです。

たまたまこの方の知り合いが うちが貼った張り紙をみて
電話をしてくれて帰ってくることができたのですが、
うちは保健所にも警察にも届けでしていて
張り紙も近所のお店や病院、掲示板にはさせてもらい
その方のお宅の真よこのコンビニの出入口のドアにも貼ってあったのに
気がつかなかったのかもしれませんが
首輪に電話番号も載せていたのに 首輪は保護してすぐ
シャンプーするのに外したら見つからなくなったとも言われているので
最初から返す気がなかったのかもしれません。

767:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 13:06:25.93 VO8cvkL0
>>766
怪我なく無事に保護されたまではよかったけど、質の悪いのに保護されたかもね
飼い猫だってわかっててそういうことしたんだから、返す気なんかなかったんでしょ
確信犯だよね、間違いなく
妊娠してても、これ以上その人には関わらないほうがいいと思うよ

768:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 13:07:42.92 iNbqqRyh
腹立つオバハンだけど、脱走させてしまった自分の責任大きいし
何より五体満足で返ってきたことを素直に喜んだらええよ
玄関への廊下には柵とかつけて二度と脱走できないようにして

769:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 13:17:02.10 T9Nd1flK
>保護主さんはうちの猫が気が強くて1度も後尾どころか
>オスが近寄るのも許さなかった

>させようとしたけどうまくいかなかった

嘘ついてんじゃねーよ!

うーん、できてしまったのはどうしようもないので、
生まれてくる子達が幸せになる方法を考えてくれ。

770:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 13:17:10.02 L3vrJOrs
>>766
その人の知り合いという人がいてちゃんと連絡してくれて
保護した人が自分の猫だと言い張らなくて
怪我もなく帰ってきただけ良かったと思った方が良いよ。

こういう話聞くとやっぱりマイクロチップは必要だと感じる。
うちはただの雑種だけどこの子の代わりはどこにもいないから
チップは去勢手術の時に入れて貰った。

771:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 13:34:46.34 h4NQIF6j
迷子拾って強姦したようなもんか・・・
自分だったらその保護主に何するかわかんないわ

772:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 13:50:45.30 p7EnJD4E
猫が排泄しなくなって3日め。
昨日病院連れていって、エコー撮ったけど尿はたまってないから家のどこかでしてるんでしょうと。
でもトイレ以外では一度もしたことないし、猫の居住スペースをくまなくみたが排泄の痕跡なし。
食欲も水分もいつもの半分くらい。摂取量が少ないとはいえ、3日も確認できないっておかしいですよね。
猫は遊んだり甘えたりいつもどおりなんだけど、他の病院に連れていこかな。。。
それとも、尿はたまってないというんだから、もうちょっと様子をみてもいいのだろうか。

773:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 14:04:24.07 VO8cvkL0
>>772
いやいや、ウンチならともかく、オシッコが3日ないなんて異常
ほんとうにどう調べても排尿後がないなら、別の病院に行ってみるべき
手遅れになってからじゃ遅いよ

774:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 14:13:07.36 8jf3BANj
>>766
ヨーロッパだったら訴えれば確実に勝てるケースだね
本当にろくでもない輩に捕まった猫ちゃんが可愛そうだ・・
怪我も無く戻ってきたのは僥倖だけれど、かなりとんでもない悪縁が付いてきたようにも感じられる
これからは猫ちゃんを外に出さないように気をつけてくださいね

あと老婆心ながら金銭的な余裕があるのなら、>>770が言っているマイクロチップを入れてもらう事をお勧めします
件のオバハンが貴方の留守に何をするかわからないからね


775:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 14:57:34.15 VHSnzS7Y
新聞の勧誘員もイラつくなw勝手にドア開けようとするゴミは大嫌いだわ


776:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 15:03:27.29 apZsFUQM
776

777:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 15:04:24.57 apZsFUQM
777(σ・∀・)σゲッツ!!!

778:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 15:11:07.97 BE7PlDfC
>>757
老化による血行不良が寒がりの原因かもね。
体温は平常でも肉球など末端部への血流が衰えるから寒気を感じる。
老人が寒がりになるのと似た様なものでしょう。

家に居た老齢猫達も晩年はとても寒がりになりました。
布団に入らなかった猫が中で寝るようになったり、冷たい肉球を此方に押し付けて暖を採るようにもなった。
肉球を揉んでやると効果があるのか、気持ち良さそうにしていました。

779:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 15:28:14.83 dNLJCpT8
>>753
これおすすめ
URLリンク(nukoup.nukos.net)
>>759
市販の猫トイレは大きいサイズだったとしても、大昔に砂漠でしてた頃に比べれば狭い
一度物凄く広いトイレを自作してみては?
それが面倒、汚れるのも嫌ならずっと介添えすればいいし


780:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 15:32:19.87 PWWPO2Nv
踏んだ匂いまでかぐってことは
広い狭いじゃなくウンコ踏みが好きだからやってるんちゃうかな

781:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 16:12:59.11 dNLJCpT8
>>780
自分の排泄物のニオイ嗅ぐのは猫の習性じゃないかな?

うんち踏むのが好きな子なら確かに広くしても無駄かもしれないけど
うちのは物凄く掘る子で、たまに間違えて踏んじゃったりすると砂中に擦り付けてる感じだった
これでもかという程広いトイレにしたら遠くから砂かけるようになって踏むこともなくなった

その子も好きでやってる訳じゃなくて、
足についたうんちが嫌で砂に擦り付けてるのかも、
と自分は思ったんだ


782:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 16:14:38.98 tCiU+btb
タバコ吸う習慣のある人に聞きたいんだけど、タバコ吸いたくなったときってどうしてる?
猫様にタバコの煙なんか、吸わせられないよな…

783:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 16:25:37.70 8jf3BANj
>>782
うちの実家の父親はタバコが吸いたくなると、
ベランダorトイレ(換気扇つき)or台所の換気扇の下に移動している

784:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 16:26:16.40 9h0PRLgn
>>782
窓開けて顔を外に出して吸ってる。
てか気にするなら禁煙するなり外に出て吸うなりしたらいいのに。

785:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 17:07:46.62 T9Nd1flK
>>782
うちの家族構成は俺・嫁・ぬこぬこぬこで
俺も嫁も喫煙者だが完全に外に出て吸ってる。


786:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 17:20:52.25 cbiowOzS
>>782
普段から猫と自分は別室で滅多に出さない
何度もタバコ吸う時は外か空気清浄機つけてって言ってるけど聞かなかった
煙だけじゃなくてヤニのついた衣類や家具なんかも問題なのに、理解してくれない

787:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 17:22:01.02 p7EnJD4E
>>773 レス見てすぐ別な病院に連れていきました!ありがとう!
やはり3日も排泄がなければ今頃死んでるか、もっと衰弱してるはず、ということで
最初の病院と同じく排尿はどこかでしてると思われる(どこで?が謎のまま…)
ただ、熱があって!おそらく風邪→食欲落ちる→ドライフード食べないと水分量も大幅に落ちる→排泄量も落ちる
という流れの状態ではないかと。
とりあえず点滴注射や抗生物質の治療をしてもらえました。
猫の病気の特徴や薬の説明も丁寧で、すごく良い先生だった。

しかしいつものように遊んでたし猫ってあったかいもんだと思ってたから、熱があるなんて思いもしなかったよ…。
猫ごめんよ。。。元気になっておしっこたくさんしてください。

788:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 17:24:44.95 T9Nd1flK
簡単に熱を測るなら耳をつまむと判ると獣医さんから教わった。
もちろん、普段から時々つまんで平熱を知っておく必要があるが。

789:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 18:39:30.42 v9w3IP99
今現在の神奈川の水道水とミネラルウォーターだったら、どっちが猫に悪い?

790:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 18:40:26.83 VHSnzS7Y
耳で思い出したけど、さっき猫の耳を触ったら内側の端っこがガサってました 堅くこびりついてる感じ
これ耳クソですか?黄色っぽくて人間のに似てるんですが、濡れタオルかなんかで拭いたらいいでしょうか?

791:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 21:12:38.48 29AV20RJ
質問です。
嫁が生後2週間くらいの捨て猫兄弟を
引き取る事になっておったんですが、
今日、当方に話がないまま他の里親Bに
1匹譲り、うちには1匹のみとの話に
なってました。
まず里親募集した人間に不信感というか
適当な奴だなあと不快感があります。
(確かに書面がある訳ではないですが)
また、兄弟を引き離す位ならうちか
里親Bが2匹とも引き取るのがいいんじゃ
ないかなと思ってます。

僕は生まれてこの方ペットを飼った事が
ないので、単純にセンチメンタリズムで
引き離し反対なんですが、躾や性格形成
にも兄弟の存在は有効だとあります。
里親Bは2匹共迎え入れるつもりはなく、
さりとてうちに任せていただける訳でも
なさそうです。
(うちは2匹の受入準備体制確立済)

嫁は1匹だけでも、という考えのようで
すが、もし皆さんならこのような場合
どうしますか?
兄弟別々というのはそんなに気にしなく
ても良いのでしょうか。なんだかんだで
子猫2匹を我が家に迎えるのが楽しみ
だったんだなー俺、と少し寂しいです。

792:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 21:20:22.13 Z1M1+nSO
>>789
ミネラルウォーターは単に硬度が問題。
硬度が高い=ミネラル分が多いということ。
異常に硬度が高いのを売りにしている超硬水だと
以前計算したらやはり飲み水の量ですら
煮干しむしゃむしゃ食べる程度にミネラル過多だった。
軟水なら水道水と成分は同じ。

「ペット用の水」は個人的には全く信用できないので
猫に水を与えるなら水道水か軟水ミネラルウォーターをすすめる。
URLリンク(www.data-max.co.jp)

放射能の影響はわからんので
まあ好き好きでいいんじゃないか。

793:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 21:33:46.71 xVVkYLd7
>>791
生後2週間なんて乳飲み子で数時間おきに授乳だよ
肛門を刺激したりだの手がかかるけれど
全部奥さん任せにするつもりなら文句は言えないと思う


794:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 21:37:47.51 Z1M1+nSO
>>791
猫にとって社会勉強する時期がある。
これを社会化期という。
ブルースフォーグルなんかは生後2週~7週の期間だとしている。
この時期に兄弟猫とケンカして、どれくらい噛んだら痛いかを学んだり、
猫や人間や他の動物と接することで社会性を身につけ
食べ物の好みなんかもこの時期に形成されるという非常に重要な時期。
だから小さい子猫2匹飼うと、穴があくほど噛むことはないと思う。

まあ1匹でもよく遊んでやって、噛まれたら軽く噛み反せば、
それほどトラブルはない。


795:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 21:46:59.85 Z1M1+nSO
>>782
副流煙が問題だと思えば問題なんだろうし
問題ないと思えば問題ないんだろうというレベルの話。

796:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 21:53:16.89 lHik+hYW
>>290

皮膚炎か何かじゃないかな?やたら掻いてるようだったら細菌感染してるかも。私もよく分からんから病院で診てもらったほうがいいね

797:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 22:23:32.50 RxX4vhHV
お願いします
3才前後メス
一昨日家に入れた野良の子がオシッコをしてくれません
何時間オシッコをしなかったら病院に連れていくべきですか?
前回したのは今日の朝、脱走してしまい慌てて捕まえました時
長毛なので、ちょっとお尻周りの毛がオシッコで濡れてました
口内炎の悪化した子でまともに1日の摂取量は食べれてません
水は飲んでます
今日ミルクに切り替えたところです
よろしくお願いします

798:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 22:25:28.09 RiH3CKuB
親猫が生後1週間の子猫置いて出ていって4時間たった…
どーしよー(泣)

799:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 22:31:42.12 8jf3BANj
つ子猫用ミルク
つお尻拭き用ティッシュ

さぁレッツ・子育てw

800:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 22:36:15.06 RiH3CKuB
>>799

母猫いたからミルクを買ってない
トイレは今からでもやったほうがいい?

801:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 22:40:02.74 8jf3BANj
まだ母猫が帰宅していないならやった方が良いかも


802:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 22:48:07.22 RiH3CKuB
>>801

わかりました。やってみます
ミルクは明日お店が開くまで無理だけど大丈夫ですか?

803:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 22:58:31.57 8jf3BANj
>>802
子猫を拾ったら
URLリンク(ww3.tiki.ne.jp)
↑から抜粋

子猫用のミルクがない場合の代用品
猫用ミルクをあげるのが一番良いのですが、どうしてもない場合は、以下のもので代用します。
 ・牛乳1カップ(200cc)に卵黄1個を入れてかき混ぜたもの(砂糖茶さじ4杯を混ぜる)
 ・人間の赤ちゃん用の粉ミルクを人間用の2倍の薄さに溶いたもの
 ・スキムミルクか牛乳を水で薄めたもの
※牛乳だけだと、特に子猫の場合、下痢が重症になることもあるので、与えないほうがいいでしょう。

母猫が戻ってこない場合は試してみて


804:わんにゃん@名無しさん
11/05/19 22:59:51.83 J3D51/GL
>>798
外飼いの猫かよ。お前どうしょうもないな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch