11/10/29 11:17:18.15 6rJjgoDb0
>>825
ダイソーとかユニクロとか、さすが安物店に詳しいですなwww
861:自治スレで忍法帖導入を議論中
11/10/29 11:40:09.80 mAjn+LbK0
ただ、もうちょっと安くなるか、本国みたいにいろいろ内装やエンジンを選べると良いんだけどね。
お仕着せなのに、あの値段はチョイ、ボリ過ぎ。
862:自治スレで忍法帖導入を議論中
11/10/29 11:44:52.32 piC5UJhui
>>860
100均って書いてあったが。
君の方が詳しいねww
863:自治スレで忍法帖導入を議論中
11/10/29 11:49:43.81 9YrRacb40
>>862
>>825も読めないのか?www
在チョンなの?
864:自治スレで忍法帖導入を議論中
11/10/29 14:20:12.97 ANfossCS0
2ちゃんねるで老舗メーカーのVWのネガキャンに必死になるより
米国で後発のヒュンダイに苦戦してる自社の今後を心配したほうが良いよ
865:自治スレで忍法帖導入を議論中
11/10/29 15:03:00.70 dPERIk5t0
>>859
URLリンク(www.youtube.com)
866:自治スレで忍法帖導入を議論中
11/10/29 15:50:12.56 8gD+EAQT0
ネガティブDQNのネタの使い回しにはいい加減飽きたよ。
あたらしいネタでお願いします。
867:自治スレで忍法帖導入を議論中
11/10/29 16:43:17.20 C8r1Tnur0
鉄クズには、ネガティブなとこしかねえだろ
868:自治スレで忍法帖導入を議論中
11/10/29 19:18:45.48 gBR8egzo0
>>865
パサートが見あたらないが、遅すぎて見えないのか?w
869:自治スレで忍法帖導入を議論中
11/10/29 23:51:11.58 dyZSyiRc0
乗ってみればわかるけど国産の2.5L
の加速感
870:自治スレで忍法帖導入を議論中
11/10/29 23:58:02.88 CJ5KR8420
>>868
なにいってだこいつ
871:自治スレで忍法帖導入を議論中
11/10/30 00:57:34.35 QBnwA/Xa0
>>869>>870
日本語もう少し上手くなろうねwww
872:あ
11/10/30 02:21:30.24 T1WhrKYZ0
パサートなんて中国で一番走ってるチープカーだろ(笑)
なんで金額上乗せで買うの?
ブガッティとかアストンとかフェラーリとか超高級車なら
付加価値って意味で、ぼったくり価格でも買う価値
あるんだろうけどさ、日本でも腐るほど走ってるVWで
デザインも平凡、故障は、多くて、メンテ代と車検代と
ハイオク仕様の車を買う意味が分からない。
故障の多さは、アメリカの31メーカ中で3位。
これって結構やばい順位で、韓国とか中国とかの変なメーカがたくさんいる中での順位だよ?
873:↑
11/10/30 02:55:19.81 XNVJA6XHI
Despite your smear campaign ,VW sales
in U.S has been increasing sharply.
Mind you, Korean car is no longer lemon.
You often mention that Hyundai and VW is a car for low
income American people. But in fact , they
can buy neither model as a new one.
I did not know that Chinese car is currently
available in U.S
874:自治スレで忍法帖導入を議論中
11/10/30 04:13:32.10 Q/NwSPTn0
5年後の下取り予想価格20~30万円だって。
地獄のマ●ダもびっくりの大バーゲンだ。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
875:自治スレで忍法帖導入を議論中
11/10/30 05:30:32.20 jM1srJhI0
B6からするとパサバリなら5年落ち6万で100万は行くぞ
自分が持ってもない車のデータを
張り付けのいい加減にしろよ
自分で自分は馬鹿ですで言ってるのと
同じ
少なくとも他人はそう思う
876:自治スレで忍法帖導入を議論中
11/10/30 05:48:54.42 Q/NwSPTn0
>B6からするとパサバリなら5年落ち6万で100万は行くぞ
それは君の脳内価格
レッドブック見る限り20~30が妥当な線
877:自治スレで忍法帖導入を議論中
11/10/30 07:13:59.70 E1QEflpU0
>>874
このやり取り、ハイラインとコンフォートラインの下取価格の差額の事じゃないの?
必死にググって「おっ、ネガティブ記事発見!」って舞い上がったのかい?
因みに7月にバリアントハイラインを契約した時、B6の2006年モデル2.0、6.5万キロで下取り120万だった。
レッドブックには相場が載っているんであって、新型車の将来予想は載ってないよ。
878:自治スレで忍法帖導入を議論中
11/10/30 07:57:01.97 A7V5PSso0
>>875
それは、VWのディーラーで、VWの車に買い換える場合。
査定落ちは覚悟して乗る車。だから、こだわって乗っている人が少なくない。
査定を気にするなら、ゴルフに乗ればいい。
879:自治スレで忍法帖導入を議論中
11/10/30 08:51:32.51 E1QEflpU0
>>878
買い替えの時、買取業者でも査定してもらったら同じ位だったよ。
880:自治スレで忍法帖導入を議論中
11/10/30 09:32:13.68 CDqPfqL90
>>873
よう、ダイソー商品やユニクロ商品に詳しい人だねw
これから君のことは激安君と呼ぶ事したよw
>>825=>>818