和む外国人のコピペくださいat NEWS4VIP
和む外国人のコピペください - 暇つぶし2ch4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 13:19:14.95 iR5Lavpd0
去年、仕事でニューヨークに行った時。
オフィスで紹介されたボスが辛党だった。
彼は何でもうんざりするくらいタバスコをかけるのよ、とか。
だから、日本から持ってきた暴君ハバネロをプレゼントした。
 ニック(仮名)、日本のスナックだ。あげるよ。
 うまそうなパッケージだな。ありがとう。←バリっと開ける。パクッ
 ポテトだな。パクッ ボリボリ ふーん。
 それで、聞きたいことがあるんだが、このプロモーション素材の、ふ
ふ、
フォ━(━(━(-( ( (゚ロ゚;) ) )-)━)━) ━ !!!!!
リアルレイザーラモンHGと化すボス。
 
えー何コレ?マジうまくね?いやすげーわ!!バクッバクッバクッ
 どこで売ってるの?日本?アジアンマーケット?ない?知らない?バクッバクッバクッ
 うっわーいいわこれ!バクッバクッバクッ
 おおぉぉ!燃える!燃える!バクッバクッバクッ
 あーダメ!あーダメ!神様!信じられない!バクッバクッバクッ
 (ここらへんでオフィスの人間が異常を察して集まってくる)
 ノー!ノー!絶対あげないよ(誰もくれと言ってない)バクッバクッバクッ
…アハァーーー!

 すばらしい。君の部屋にあるスナックを全部売ってくれないか?
 それは日本で買ったんだから、もうないよ。
( ゜д゜ ) ←本当にこんな顔した
日本に帰ってからもメールでハバネロ頼まれた。箱単位で。

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 13:36:37.49 Up8VcllE0
たこ焼き屋でバイトしてた時の話。
ある日、外人さんと関西訛りのお兄さんのお客さんが来た。
外人さんが一生懸命注文してきた(お兄さんは後方で見守ってた)から、心の中で応援しながらレジ打ってたんだ。
外人さんは無事にたこ焼きを注文でき、熱々のたこ焼きを彼に持っていった。
すると、何やら関西訛りのお兄さんが外人さんに耳打ちをしている。
何かの説明をしてあげてるのかなー、と思っていたらいきなり。
「おおきに!」って元気よく言われた。
しかも(*゚∀゚)こんな顔してすごく得意気だった。

6:1/2
10/03/30 13:37:28.89 Up8VcllE0
ここ数年一緒に仕事をしてるアメリカのコンサル屋から3人来日。
皆日本は慣れてるけど、これまではいつも移動は車だった。
※ 適当な日本語訳で書きます

( ゚Д゚) これから電車に乗ります。ラッシュアワーだけど8分だから我慢して
エッ!?かの有名なトーキョーのラッシュアワー!? 喜んで!!.+゜(・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ )゜+.゜

やたらwktkする3人。ちなみに白人1、アフリカ系1、アジア系1、全員40から50代のオッサンだ。
しかし彼らを連れて電車に乗り込むと、3人ともきょろきょろしながら不満そうな顔に

そんな混んでないネー(・ω・` ) たいしたことないネー(・ω・` ) 噂で聞いてたのと違うヨー(・ω・` )
( ゚Д゚) ……実は私たちが乗ったのは東京のシティーから離れていく電車なんだよ。この意味がわかるかい?
? (・ω・` ) ? (・ω・` ) ?(・ω・` )
( ゚Д゚) ほら、逆向きの電車を見てごらん
フオオォォォォオオウ!!!!ΣΣ(゚Д゚;) ΣΣ(゚Д゚;) ΣΣ(゚Д゚;)

彼らの視界に入ったのは、まさにラッシュアワーの東京駅行き快速電車。

( ゚Д゚) ニホンではああいう状態を“スシ詰め”と言う。毎朝のことだよ。
あ、あれがスシ!?じゃなくてあれが毎朝!?((((゚д゚lll) (゚д゚lll) (゚д゚lll)))ガクガクブルブル
( ゚∀゚) やっぱり乗ってみたい? 仕方ないな、少しなら時間があるから1駅くらいなら……
Nooooooooooooooooooo!!!!!! ((((゚Д゚;) (゚Д゚;) (゚Д゚;))))

電車からおりた後、ワーオワーオ言いながらその満員電車をバックに記念撮影
こっちは迷惑じゃないかとはらはらぺこぺこしていたが、
普通の日本人客や駅員さんたちは半笑いで見守っててくれたよ。

7:2/2
10/03/30 13:38:10.64 Up8VcllE0
さてその夜
何ヶ所か移動して(車で)、ホテルへの帰りはまたちょっとだけ電車に乗ることに

( ゚Д゚) ガイズ、これから電車の乗り換えをします。
はーい (・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ )

( ゚Д゚) 新宿駅は大きくて人でいっぱいです。はぐれたら永久に駅の中でさまようことになるよ
ちゃんとついてくよ!OK! (・∀・ ) (・∀・ ) (・∀・ )

いつもどおり京王線とJRの乗り換えは人が多い
といってもいちばん混む時間は過ぎてたし、普通に降りて人ごみをぬって歩いていくと後ろから悲痛な叫びが…

オオオオゥ!ウェエエエエエイト!!!。゚(゚´Д`゚)゜プリーーーズ!!ウェエエエエエエイト!。゚(゚´Д`゚)゜。

もうまさにこんな感じ。振り向くと後ろに続いていたはずのうちの2人が人ごみにもまれ
あちらこちらにバラバラに流されている。慌てて救出し、全員で手をつないで歩いてく羽目に……

(♯゚Д゚) だから言っておいたでしょうが! まったく軟弱だな、このアメリカンどもは
カナがチビなせいで見失ったんだヨー(;´Д⊂)もう帰れないかと思ったヨー怖かったヨー(;´Д⊂)゜。

彼らはすっかりトーキョーの電車に恐れを為して、シリコンバレーに帰っていった
でも、次は車用意して待ってるからまた来てね、とメールしたら
またトーキョーの電車にチャレンジするよ!という返事が返ってきた
その言葉、忘れないぞ

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 13:38:19.89 gLava6yQ0
>>3

これの続きがすき

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 13:40:32.09 Up8VcllE0
和むかどうかは、わからんが投下してみる。
うちの会社はソフト開発しているんだが、何人か外国人がいる。
半年前のある日、徹夜作業の時に同僚のインド人と夜食の話に。

印「小腹減ったなぁ・・・夜食までは必要ないんだけど。」
俺「確かに、腹減ったなぁ」
印「チョコバーでも買ってくるかなぁ・・・でも太るし、買いに行くの面倒。」
俺「なら、これ食う?」<糖分補給に愛用している、コンビニで買った50円の小さな羊羹を差し出す。
印「何これ?(・~・)モグモグ・・・ウマー!もう一個頂戴!」
俺「いいよ、ほら・・・」
この流れを3回繰り返す。印度人羊羹の虜に。
この事が切欠で、開発が羊羹に侵食する事に・・・

以下、この半年のうちの開発の羊羹史

翌週、この印度人が羊羹箱買いし、会社の冷蔵庫の一角を占拠。上司の怒られる(つД`)
2週間後、印度人が他のスタッフに夜食羊羹について熱弁する。
3週間後、印度人の買い置きの羊羹が、他の外国人スタッフ多数に食われ(つД`)になる
一ヶ月後、うちの開発スタッフ過半数の簡易夜食用常備食が羊羹となる。
二ヵ月後、開発スタッフのなかで、羊羹がこし餡派と粒餡派で大論争になる、決着は着かず。
三ヶ月後、開発部の冷蔵庫の一角に羊羹(つぶ餡&濃し餡)が常備されているのが普通になる。
四ヶ月後、納期間際でスタッフ全員が徹夜になり、羊羹が切れて大問題になる。
      深夜、俺が大量の羊羹を買いにコンビニを走り回る羽目に(つД`)
五ヵ月後、午後三時の休憩にも、一部スタッフが羊羹を食べる様になる。
半年後の現在、三時のの休憩に羊羹が「おやつ」として定着。

最近では、外国人スタッフも含め、お取り寄せ羊羹の試食会までするようにまでに。
ある欧州人スタッフ曰く、「羊羹は最高のガソリン」とまで断言する奴までいるし。
何はともあれ、この半年でうちの開発スタッフは羊羹に侵食された模様ですw

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 13:42:36.83 Up8VcllE0
鉄工所で働いてて、最近フィリピンが出稼ぎにやってくるんだが
悪戯好きな友人はフィリピン人のA君に変な日本語ばかり教える
その日もいつもの如くおかしな言葉を教えて班長に言って来いって言ったらしいんだ

A「ハンチョー?」
班長「おう、何?」
A「シゴト、チョー ッッダリー!(*゚∀゚)」

A君はその後会議室へ連行され説教を受けたそうです。

11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 13:43:24.29 Up8VcllE0
12 名前:名無しさん@5周年[sage] 投稿日:2005/06/05(日) 11:51:57 ID:Y6CkEzjp
ゲームのチャットで外人が
「日本、中国と戦争すんのか?」
「おー、やれやれ!」
「中国なんて潰しちまえ!」
「アメリカも応援するぜ。」
「ドイツも日本の味方だ。」
「もちろんイタリアも日本の味方だ。」
「黙れ!イタ公」
「失せろ!パスタ野郎」
「帰れ!裏切り者」
と盛り上がってた。

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 13:44:28.78 Up8VcllE0
10年以上昔、某百貨店の社員だった頃の話ですが。

売り場に立っているとどこからともなく
『おかいものっ♪おかいものっ♪』
と、ウチの百貨店のバーゲンソングが聞こえてきました。
このバーゲンソング、テレビCMでもおなじみなんですが、実はフルコーラス
2番までのちゃんとした歌詞のあるものなんですが
『おかいものっ♪おかいものっ♪……おかいものっ♪おかいものっ♪』
と、何故かサビの部分が延々とリピートしてまして。
変だなと思いつつ、なんとなしに通路の方を見たんです。

すると、そこには綺麗な白人のご婦人と人形のように可愛い3~4歳の小さな
白人のお嬢ちゃんの親子連れのお客さんが歩いていまして。
お嬢ちゃん、左手でお母さんと手をつなぎ、右手にはおもちゃ売り場の横にある
サンリオショップのキティちゃん袋を持ち、それはもお満面の笑みで。
『おかいものっ♪おかいものっ♪』
と歌ってるわけですよ、かわいらしい声で。

(あぁ、そこしか覚えてないんだなぁ……)
と、(*´д`*)な感じで見てたんですが。
ふと気が付くと、フロアのほとんどのお客さん、販売員、掃除のおばちゃんに至るまで

(*´д`*)(*´д`*)(*´д`*)(*´д`*)(*´д`*)
(*´д`*)(*´д`*)(*´д`*)(*´д`*)(*´д`*)

と言う状態にw
大いに和ませて頂きました。かわいかったなあ。

13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 13:48:56.27 Up8VcllE0
旅行で訪れた地方都市のローカル線で見かけた光景。
昼間、ガラガラの車内で俺と数人の客と黒人2人。
旅行客らしくちょっと疲れた表情で座席に浅く腰掛けてた。
むっつりな男が前の座席の女子大生のパンツを盗み見る様な
…と言えば伝わるだろうか、おまえそれ逆にしんどいだろと
突っ込みたくなるような、そんなだらしない座り方。
旅の恥は掻き捨てと言う概念は海外にもあるんだろうかと
思案していると、電車が駅で停まる。
すると白髪頭に山高帽を被り着物を着こなした年の頃なら
70から80ほどだろうか、しかし見事なまでに背筋がピンと
伸びた老紳士が黒人達の前の座席に座った。
すると黒人、さっきまでのだらし無さはどこへやら。
鬼軍曹を前にした新兵の如き速度で姿勢を正しだした。
しばらく横目でチラチラ観察していると彼らの会話の一部が
聞き取れた。

「……ニンジャマスター」「オオゥ…」

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 13:52:54.69 Up8VcllE0
紅白のガクトを見て職場のアメ人が
「○○サーン(俺)、フーリンカザーンってどういう意味デスカー?」って
聞いてきたのでプア英語で
「ふぁすと・らいく・あ・うぃんど、さいれんと・らいく・ふぉれすと、
あたっく・らいく・ふぁいやー、あんむーばぶる・らいく・まうんてん」
って言ったらオウ!クール!フーリンカザーン!って喜んでた。
急ぎの仕事ではりー!って言うとOK!ライクウィンド!とか
応用までする始末だった。

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 13:55:47.46 Up8VcllE0
近所のスーパーでの話。
夜、日本に来たばかりの留学生とスーパーに買い物に行った。
自分は値引き惣菜を漁って、そいつは駄菓子屋に釘付けだったんだが、
不意に血相変えて話しかけてきた。
カゴを片付けている店員さんを指して、
『日本は先進国じゃないのか。こんな時間に子供を働かせているのか』との事。
まあ、その店員さんは確かに小さいが、二十歳くらいって感じだった。
お前がデカすぎ&老けすぎなんだと思いながら
子供じゃないって説明したんだがちっとも納得しねえ…。
仕方ないんで今度は大量のカートを器用に運ぶ店員さんに直接訊きに行ったんだよ。

「すみません、失礼ですが、おねーさん年幾つですか」
すげえ失礼だとは思ったが客商売、店員さんはにこにこしながら教えてくれた。
「28歳です」
「…(; ̄□ ̄)!?」
『何歳だって?』
『28歳だってさ』
『(゜Д゜;)!?』

帰り道、そいつはずっと嘘だ、ありえねえとかブツブツ言っていた。
日本人って若く見えるってほんとだったんだな…

16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 13:57:08.23 a12Bdp1e0
おじいちゃんが外国人にコンビニのおにぎりむいてあげるやつだれかはってください

17:>>16 1/2
10/03/30 13:58:01.17 Up8VcllE0
駅の待合室で座っている外国人のお兄さん。
大きなリュックを抱えているのでおそらく旅行に来ている人なのだろうが、少し様子がおかしい。
見ると、手にはセブソイレブソのオニギリ(シャケ)。
そのオニギリをくるくると回して色々な方向から見たり、
ラベルにじっと顔を近付けて懸命に注意書きを読もうとしている外国人。
どうやら開け方が分からないらしい。
開け方を教えようか迷っていたら、突然
「ん」
と小さな声が聞こえた。

声の主は外国人の隣に座っていた、日本人のちっちゃなおじいちゃんだった。
おじいちゃんは自分を指差し、オニギリを指差し、外国人の目をじっと見て、
「ん」
ともう一度言った。「俺が開け方を教えてやる」というジェスチャーらしい。

外国人はおじいちゃんを見、オニギリを見、少し迷ってからオニギリをおじいちゃんに渡した。
おじいちゃんはそれをまた
「ん」
と呟いて受けとる。

おじいちゃんはまず、オニギリの真ん中のビニール(①と書いてある)を縦に途中まで裂き、
「ん?」
と外国人に確認した。こくこくと頷く外国人。

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 13:58:15.40 do+LSK/R0
今の日本を誇る勇気は俺にはない

19:>>16 2/2
10/03/30 13:58:42.62 Up8VcllE0
次におじいちゃんはオニギリの両端(②と③)を持って横にくいくいと引っ張るジェスチャーをし、また
「ん?」
と確認。こくこくこくこくとさらに頷く外国人。真剣な顔が可愛い。

おじいちゃんは外国人が頷くのを確認すると、そこからはちょっともったいぶって、ズッズッとゆっくりビニールをずらしていく。
「オゥ……オォゥ…オゥ…」
ビニールの動くのに合わせて小さく歓声をあげる外国人。
「んふ……んふふ…ふふ」
そんな外国人のリアクションが嬉しくて、自然と笑みのこぼれるおじいちゃん。
そしてついに

バリリッッッ
「オオオオオオオオッ」

まっ二つに裂けるオニギリビニール。
ひときわ大きな歓声をあげる外国人。
おじいちゃん、そんな外国人に満面の笑顔、ニコーッ。

「アーッハハァー!ヒョウ!」
オニギリが裂けたのが嬉しくて仕方の無い外国人。何故かおじいちゃんの肩や腕をベタベタベタベタと触りまくる。
「んっふふ、んふふふふふ」
クシャクシャの笑顔で、触ってくる外国人を肘でつんつんつんつんつっつき返すおじいちゃん。本当に幸せそう。


その日一日、俺もずっと笑顔だった。

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 14:00:53.65 Up8VcllE0
高校の先生が海外研修でカリフォルニアあたりの高校に行ったときの話。
生徒たちが「漢字を教えて!」というので、「日」とか「米」とか教えたそうだ。
もっともっととせがまれるので、面白半分に黒板に「鬱」と書いたらしい。

その瞬間の生徒
( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )・・・

ブラーボー!ブラーボー!ブラーボー!ブラーボー!
ヽ(*゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚* )ノヽ(*゚∀゚ *)ノヽ(*゚∀゚ )ノヽ(*゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ *)ノ

なんだそのマジックは、日本人はみんなかけるのか、もう一回書いてくれと
いわれたので書くたびに

ブラーボー!ブラーボー!ブラーボー!ブラーボー!ワンスモア!
ヽ(*゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚* )ノヽ(*゚∀゚ *)ノヽ(*゚∀゚ )ノヽ(*゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚ *)ノ

黒板に並ぶ「鬱」の文字、でも生徒は興奮の坩堝。
日本の漢字はすばらしいと絶賛されたそうだw

21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 14:04:33.38 a12Bdp1e0
>>17>>19 おおありがとう!これ好きなんだよね

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 14:11:28.55 Up8VcllE0
会社の同僚のメリケン一家(一家揃って日本びいき)の家に招待され遊びに行った。夕飯ご馳走になり
その後旦那と一緒にマリカーやってたらそこの息子がおもちゃの鉄砲持って俺を銃撃してくる(弾は出ない)
「バーン!バーン!」
おお、新しいおもちゃ買ってもらったのかい。でもおじさん今マリカーやってるから後でね。
「バーン!バーン!」
無抵抗の相手に容赦ない銃撃! これは反撃しても許されるレベル。しかし俺は飛び道具を所持していない。
「バーン!バーン!」
こやつめハハハ。
「バーン(ry」
よろしい、ならば戦争だ! 撃っていいのは撃たれる覚悟をしているヤツだけだ!

武器がなければ作るまで! 手近にあったチラシを掴み折る!折る!ORU!
喰らえ! 日本人の叡智、紙鉄砲!!!
『パーーーーン!』
「WAOOOOOOOOOOO!!!!!!」

…息子より旦那のほうが驚いてた。嫁は嫁で台所から包丁持ってすっ飛んでくるし。
チラシを折るだけであんな音が出るなんて想像もしてなかったらしく、折り方を教えろと一家総出で迫ってくる。
調子にのって俺が鶴とかやっこさんとか折ったら目をキラキラして尊敬のまなざしで見てくる。
やめて逆に恥ずかしい。

すっかり折り紙にハマったメリケン一家。折り紙の本とか買って楽しくやってるみたい。
しかし先日、ネットで見つけた画像を見せられ「これを折って欲しい」とか頼まれた。
いや、ムリだから! プロの折り紙職人が折るようなそんなの素人にはムリだから!
T-レックスなんて設計図見ても折れんわ!

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 14:27:30.10 CazQuo2y0
あかんコピペだとわかっててもニヤニヤしてしまうwww

24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 14:28:40.08 tBX6DXRB0
先日、電車に乗ってぼけーとしてたんだが
途中駅から乗り込んできた白人男性2人組が乗車と同時に

( ゚д゚)( ゚д゚)<シブヤデーース!

と声を揃えてアナウンスしてくれたので現在地がわかりましたありがとう

25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 14:29:56.83 XBxo7EYn0
さっき朝飯を買いにマックへ行ったら、俺の前に外人が並んでたんだ
彼は紅茶を注文して、バイトの女の子がレモンかミルクを聞いている
でも全然通じないのよ

「レモンとミルクがございますけど」
「?」
「リィモンとぉミィクぐぁ」
「?」
「えーと、すっぱいと…おっぱいです」

俺が吹き出したと同時に、外人も吹き出した

26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 14:30:11.11 gk4a12u40
愛してくれるというのはやっぱりうれしい

27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 14:34:31.73 gLava6yQ0
URLリンク(nihonnagonago.blog115.fc2.com)

28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 14:42:25.79 iR5Lavpd0
びいきじゃないかもしれないけど、自分的にびいきなので投下。
自分のバイト先であるコンビニは、一定金額以上だとくじが引けるサービスをたまに行っている。
その日もいつものようにバイトをしていたら、肌の黒いお兄さん×7が来店。
自分の住んでいる地域は工業団地が多くあるため、出稼ぎ外国人がよく来店する。
お兄さんたちはお菓子やお酒をかごいっぱいにしてレジにやってきた。
自分「4020円になります。現在○○円以上買うと、くじが引けるキャンペーンを行っていますので、
   7回引いてください」
(゜Д゜)「??」
自分「(英語でなんていうんだ?)ええっと・・・ラッキーチャンス、アットセブン!」
(゜Д゜)「オオー!!」
お兄さんたちはうれしそうにくじを引いた。
みんなヨーグルトとかお酒とか食べ物があったけど、一人だけはずれが当たってしまった。
(´・ω・`)「オオゥ・・・」
かわいそうなので、その人のはずれをもらって、箱の中に入れた。「ワンモアチャンス!」
(゜Д゜)「オオー!!センキュー!」
もう一度引くと、今度は見事箱アイスがあった。
「おめでとうございます!ユーアーラッキー!」
(*´∀`*)「オオー!」
急いで品物を持ってきてレジに通してお兄さんたちに渡すと、
もう一回引いてもらったお兄さんに思い切りハグされました。
(*´∀`*)「センキュー、センキュー、アナタイイヒト!!」
「!!??」←内心パニック
で、そのお兄さんのはぐから解放された、残りのお兄さんたちからもハグされました。
(*´∀`*)「ニホンダイスキ!ニホンジン、ミンナシンセツ!」
的なことを言われて。
コンビニでバイトして2年たつけど、こんなお礼(?)をもらったのは、生まれて初めてでした。
不況で大変だろうけど、お兄さんたちもお仕事がんばってください。

29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 14:43:52.63 iR5Lavpd0
京都行ったら、お寺の近くのお茶屋さんで
一人旅っぽい外人さんが+.(・∀・)゚+.゚ って顔でお蕎麦(温)を頼んでいた。

出されたお蕎麦をひとしきり眺めて、1人ではしゃいだ後、
きょろきょろしながら不思議そうに割り箸を手に取り、
隣のお客さんをちらちら横目で見て、(゚∀゚)!って顔で割り箸割って
また隣のお客さんを見ながら、箸で蕎麦を持ち上げて…失敗して残念そうな顔。

(゚A゚)…って固まった後、再度チャレンジしてなんとか蕎麦を持ち上げ、(゚∀゚)OH!
嬉しそうに口をつけたものの、熱くてまた落としてしまい(゚A゚)って顔してた。

ずーっとテンション高くて、見ててめちゃくちゃ笑えた。



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 14:44:40.52 iR5Lavpd0
文章読みにくかったらスマソ
この間楽器屋さんで友達とふざけて
キーボードとかをひいてたら欧米の父子が
(*゚∀゚*)←こんな顔で見てきたw
何かひいて欲しいらしいw
私は父親の鞄にモーグリのストラップを見つけ、
ならばと思い、“ビックブリッヂの死闘”をひけばかなり大ウケww
「日本人はかなり良い人ばかりだ!
君も変な眼鏡だが、心優しい。」(意訳)
とさりげなく私の眼鏡の悪口を言いつつ、
ハグをして満足げに去っていきました(´∀`)


31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 14:45:21.05 iR5Lavpd0
近所の安くてメチャウマなイタ飯屋のシェフ。
いつもは厨房にいるけど、ときどき
 
壁|・ω・) ソー…
 
壁|・ω・)ノシ チャオ!!
 
壁|ミ ピャッ
 
って客席を覗いてるw
お客さんの喜ぶ顔が好き、
自分もおいしい料理が好き(和食の味も研究中)
日本の可愛い女の子も好き、なイタリア人。(店員談)
 
帰りに厨房に聞こえるようにおいしかったよーと言うと
 
壁|ω・*)ノ
 
と出てくる。かわいい。


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 14:48:19.50 iR5Lavpd0
昔いっしょに寮で暮らしてた英人と印人がそろって日本食好きだったな
ある日談話室に何人かたまってると寮母さんが「カツカレーが一人前余ってるけど食べる人はおる?」
と聞いてきた上記の二人を含む数人が挙手したんだけど、この2人が凄かった(大好物らしい)
印「カレーはもともと我が国発祥のものだ、紳士らしく私に譲ったらどうだね」
英「いや、カレーを日本に伝道したのは我が国である、君こそ非暴力主義に基づき私に譲れ」と一歩も引かな
かったちなみにカレーは2人が口論してる間に2階から降りてきた空腹のアメ人が美味しくいただいてました
その後、「アメリカはいつもこうだ」「美味しいとこだけ取りやがる」と英・印カレー条約が結ばれました


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 14:49:09.08 iR5Lavpd0
59 名前:以下、VIPがお送りします[] 投稿日:2010/02/12(金) 00:05:08.44 ID:HZ8UgDmm0
Googleマップ ストリートビューでサムライと騎士が戦ってるw
何やってんだよw
URLリンク(maps.google.com)


34:1/2
10/03/30 14:50:34.32 iR5Lavpd0
親の仕事の関係(オタク系)でよくアメリカに招かれて行く
小学校のとき連れて行かれたパーティで、
親とはぐれて途方にくれていたらメタボなお兄さんに話しかけられたed

 (゚∀゚)「どうしたの、一人?日本人?」
(´・ω・)「日本人。親とはぐれちゃった」
 (゚∀゚)「日本人か!ゴジラシッテマスカ?(←片言の日本語)」
(´・ω・)「一応見たことはありますけど」
 (゚∀゚)「ヤッホウ!やっぱり日本人はみんな見てるんだね!
     モスラノウタウタエマスカ?(←かたk(ry」
(´・ω・)「歌えますよ」
 (゚∀゚)「教えて!あれなんて言ってるか分からないの!」(手帳を開く)
 (゚∀゚)「カタカナなら読めるから、書いてくれる?」
そこで、手帳に歌詞を書いてあげた
 (゚∀゚)「やったー!超嬉しい!日本の特撮ってやっぱ最高だよね!!」
その後一緒に親を探してくれて、見つけてくれて、別れ際にはゴジラの小さな人形をくれた



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 14:51:57.45 j3UA0i91P
いいなぁ心が温まるなぁ

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 14:52:08.19 i8+nNPCn0
俺アメリカ人だけど、昨日初めてパチンコ?の店はいったけどマジありえねぇー

出玉共有って書いてあったから「日本人マジ優しいパネェぜ!」と思いながら、
積んであった箱を遠慮気味に3箱もらった。
そしたらソッコー店員が飛んできて怒られた。ホワ~イ?
その店は出入禁止になった。
外から張り紙を確認したら19時~って書いてあるじゃんw
うわっ読んでなかったし、俺も60%くらい悪いじゃん オ~マイゴッ

気を取り直してまた同じような店を見付けたぜ。19時まで時間あるから自腹で打つかな
うわっオスイチ!まじついてるぜ 俺ってラッキーボ~イ?
でも19時から共有になっちゃうんだよな?アメリカ人にそんな習慣ないしもう止めよっとw
確か隣で10日交換って言ってたな?今日9日だから明日か?
共有やだし持って帰ろっと外でたらまた店員くるし、出入禁止くらうし、
まじ頭の中が???だよ。パニパニパニック?
でも俺つくだ煮好きだしこのスレ好きだし日本嫌いにならないよ。またここにくるよ。
バァ~イ

37:2/2
10/03/30 14:52:12.27 iR5Lavpd0
昨年、大学で友人になったアメリカ人の家に遊びに行った
彼女のお父さんが出迎えてくれた
 (゚∀゚)「…君、ハリケンジャーの歌歌える?」
(´・ω・)「…歌えますけど…」
 (゚∀゚)「教えて!あれかっこいいよね!日本の特撮最高!」
(そう言って手帳を開く)
(´・ω・)「…お父さん、モスラの歌歌えます?」
 (゚∀゚)「うん、昔日本の子に教えてもらったよ!」
(と言って机の引き出しから別の手帳を出してくる)
 (゚∀゚)「ほら!」
(´・ω・)「…これ、書いたの私です」
Σ(゚∀゚)「……What!!!!????」

運命の再会でした。日本の特撮好きすぎて日本に移住したらしいです。
友人はすし屋でバイトしています。



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 14:53:24.85 iR5Lavpd0
日本料理がブームなのはまあ分かっていたけど、
先日オーストリアのウィーンに行った時、日本料理の店をみつけた。
お店の名前は『武蔵』
その店から1軒挟んで、隣に別の日本料理屋もあった。
名前は

『小次郎』

・・・ ゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォ!! そこ張り合っちゃいますか!!



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 14:56:29.62 DJ15hr8wO
622 名無しさん@九周年 2008/07/26(土) 20:07:04 ID:IiLjFbvm0
>>608
数年前にフランスのホテルのレストランでナプキン2枚で手裏剣折って置いて外出して
帰ってきたらフランス人二人とガイドさんが待ち構えてた事があった。
結局、手裏剣の織り方を教える羽目になったw

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 14:59:19.54 DJ15hr8wO
先月までロンドンにいたんだが、パブでいかついニーチャンに絡まれたことがあってな

「お前は日本人か?お前もイギリスの飯は不味いって言うんだろ?(´・ω・`)」
「勘違いするなよ。我が国の飯が不味いんじゃない。お前の国が恵まれ過ぎなんだよ(´・ω・`)」

「ふざけるなよファッキンジャップが。俺だってミソスープ大好きだよ。メンタイコゥ食いてーよ(´・ω・`)」

「お前等は卑怯だ。ずるい。同じ島国でこの差はなんだよ糞が。
 ファック、ファッキンジャップ、シット、ファック(´;ω;`)」


初めて泣き上戸の外人を見た
夏に来日するらしいから美味い明太子を食わせてやる予定

41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 14:59:54.50 MReEOXT80
人間関係が欲しくなる

42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 15:01:46.88 DJ15hr8wO
437 :おさかなくわえた名無しさん :2008/11/19(水) 19:58:57 ID:6SiQv26n
うちの会社に米国の支社から出張で黒人男性のボブ(仮名)さんが来た。
「おいおい、黒人だからボブって安直な」と思うかも知れんが
顔も体格もボブ・サップそっくりで身長が209センチ。
こちとら元プロボクサーで網膜剥離やらかして引退したものの今でも現役時代の
6~7割ぐらいのトレーニングをしているんだが、腕の太さが根本的に違う。
体脂肪率はそんなに変らないのにカローラとハマーぐらい違う。
太股なんか俺のウェストと同じぐらいある元アメフト選手、だからボブさん。

そのボブさん、日本で初めて地震に遭遇(震度2)した時に
「ォガーーーーー!!マーーーーミーーーーー!!!!」って地響きのような
叫び声と共に外に走って逃げてった。
あとで日本人の同僚と話したらお互いに「あ、オーマイガーじゃないんだ」と
冷静に突っ込んでてちょいワロタ。
戻ってきたら「何で平気なの?クェイクよ!?怖くないのー!?」
いや、走って逃げるときの君の顔の方が怖かったとは言えず「まあ慣れてるから」と
言ったら「クレイジー・・・」
そんなボブさん、もうすっかり地震に慣れたみたいで震度3の地震があった時
「いやー、今のは結構揺れましたねー。あ、給湯室のガス切っときましたから」と
冷静に対処する術を学んでいて、それはそれで和むんだがちょっとからかって
「マーーミーーーーーー!!ヘルプミー!」ってボブさんのマネをしたら
「ちょwwいい加減もう忘れて下さいよーwwww」
ボブさんマジいい奴。

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 15:04:45.15 DJ15hr8wO
274 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/01/25 19:26 ID:???
______
\    /
 ( ´∀`) ザンギエフへ げんきですか。いま溜めてます
       _ 
      i_iヽ
    (゚д゚,,;;) うるさい死ね 溜めるな殺すぞ
______
\    /
 ( ´д`) ごめんね。ガイルはじめて溜めたから、ごめんね
       _ 
      i_iヽ
    (゚Д゚;;;)うるさいくたばれ、溜めんな
______
\    /
 ( ´∀`) ソニック撃っておきました。ガードしてね 飛び込みはしますか?
       _ 
      i_iヽ
    (#)Д`;;) 死ねくそガイル



44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 15:07:04.75 iR5Lavpd0
そういえば俺も少し和むエピソードがある、コピペじゃないけど。
高校の英語の授業に、外国の先生がきてたんだ
笑顔がすごくいい男の人なんだけどな
家の部屋の構図と、その部屋の名前の英語を習ってて
WCって書かれた部屋のところに差し掛かった時に、俺が冗談で「ワールドカップ」って言ったら
その人ものすごく笑ってて「Oh!!Good job!!(*´∀`)b」て言ってくれた
実際にわざと冗談でそう言ったりする時もある?らしい
もうあの授業はないけど、楽しかったな。和んだなぁ

45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 15:08:01.22 DJ15hr8wO
346 :おさかなくわえた名無しさん :2008/02/29(金) 11:10:54 ID:faOjNx6L
うちの大学に来てるフィン公(銀牙好き)が相談に来た。
フ「(´・ω・`)色々DVD買ったら金が無くなりそう。家族には連絡したから
  たぶんあと3日くらいで送金されて来るけど、それまで過ごす安い食事を教えて。」
俺「・・・米は平気か?」
フ「1年近く日本に居たら平気になるよ。ポット(タブン炊飯器の意)も持ってる。」
俺「日本に居る限り、米が平気ならなんとかなる。OK、教えよう。」
と言う訳で、味噌汁ごはん たまごかけごはん ほんだし生姜醤油ごはん等の秘伝レシピを教えた。
とりあえず、俺の部屋にストックしてあった袋入りインスタント味噌汁を持って帰らせた。
翌日  フ「味噌汁ごはん(゜Д゜)ウマー」
2日目 フ「味噌汁ごはん(゜Д゜)ウマー」
3日目 フ「味噌汁ごはん(゜Д゜)ウマー」
4日目 フ「味噌汁ごはん(゜Д゜)ウマー」
5日目 フ「味噌汁ごはん(゜Д゜)ウマー」
今朝  フ「味噌汁ごはん(゜Д゜)ウマー」
・・・3日くらいって話は何処へ?って聞いたら
送金されてきたので今日からCMで見た永谷園にアップグレードする予定らしい。
奴の健康の為に俺はどうすればいいんだろう。

吐きそうなので寝ちゃう


46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 15:10:58.95 DJ15hr8wO
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/08/08(土) 22:44:38.28 ID:5+jyGydu0
先週の土曜、すれ違い通信したくてDSとどうぶつの森持って電車に乗った。
一時間程粘ったけど結局誰とも通信出来ず、諦めて普通にプレイしていたら
いつの間にか隣りに女の人が座って居た。見た感じイタリア人かスペイン人っぽくて、綺麗な黒髪。
その人がチラチラDSの画面を見てくる。最初は無視していたんだけど、あまりに覗いて来るので
気になり、その人の方を向くいたら目が合ってしまった。女の人は
「あ、覗いてるのバレちゃった?えへへ」みたいな感じで照れ笑い。それを見て俺も何となく笑顔に。
良い人っぽかったので勇気を出して拙い英語で話しかけて見た。
俺「ゲーム好きなんですか?」
 「ええ、それ何て言うの?」
俺「ニンテンドーDSと『クロッシング・アニマル』(海外版のタイトル名)って言うんですよ」
 「すごくキュートね!kawaii!」
俺「やってみます?」
と聞いたら(*゚∀゚*)マジでこんな顔して大興奮。
釣りしたり虫捕りしたり、ゴリラ(住人)がメイド服着てるの見て爆笑したりして
30分くらい一緒に遊んでいたら、目的の駅に着いたらしく
 「私もう降りなきゃ。とても楽しかったわ!ありがとう!」
と言って降り際に投げキッスして降りて行った。ちょっと恥ずかしかったけど嬉しかった。



47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 15:14:26.41 gLava6yQ0
>>45

このシリーズ好きだ

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 15:15:10.63 DJ15hr8wO
787 おさかなくわえた名無しさん sage 2009/02/06(金) 02:01:38 ID:n3dag2Cf

1月末まで職場に出向してきてたドイツ人が、送別会でシクシク泣きだした

「帰りたくない」という彼の言葉にみんなジーンときたが

「これから夜中に酒が飲みたくなったらどうしたらいいんだ。
○○(アニメ。タイトル失念)もリアルタイムで見たいし、
吹き替えが自分の国の声優ではキモいからいやだ。
うまい料理ももう食べられないじゃないか。日本人の嫁さんも欲しかった」

そんなあいさつがあるか('A`)



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 15:17:57.57 DJ15hr8wO
226:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/06/22(月) 11:05:57.88 ID:/vidEKRcO
先日、海外に行った友人の妙なお話。
そいつも結構なオタクなんだが、海外をめぐる時には大概、荷物の中に、ドンキホーテとかで売ってる、玩具のドラゴンボールを持ってゆく。
それをどうするかと聞くと、海外でオタ話で盛り上がった人、お世話になった人(ドラゴンボール好き限定。)に、ドラゴンボールをプレゼントしてゆくと言う。
そして前回の旅行のとき、ホテルのボーイさんが日本の漫画オタで、竜玉スキーだったので、チップと一緒にドラゴンボールをプレゼントしてみたらしい。
そうしたら、次の日も同じボーイさんがやってきて、
「お客様のお陰でボクは昨日、ホテルでミスターサタンの様な扱いでしたよ!トテモトテモアリガトウ(ココだけ日本語)!!」
と、喜色満面で、チェックアウトまで蝶よ華よと友人のお世話を焼いてくれたそうな。
更に。
レストランのボーイさんも同じように漫画オタだったようで、チップをテーブルに置いて去るときに、お礼の言葉と共にドラゴンボールをチップの抑えにしておいたら、
帰り際にボーイがすっ飛んできて、「こちらはサービスです。」と言って、その店でテイクアウトできる御菓子をくれたそうな。
お前ら。海外旅行に行くときは、何か日本限定の簡単なアイテムを持ってったほうがいいかもしれんぞ。



50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 15:23:15.12 DJ15hr8wO
20:名無し職人 :2008/09/17(水) 13:27:26
昨日スゲエ暑かったわけなんだが、外に出なきゃならん用事が出来てさ、ゾンビみたいに徘徊してたわけよ。
で、道端に腐りかけのマグロみたいにだらーんとゴッツイ大男の
兄ちゃんが三匹座り込んでたのな。(白人弐黒人壱)
おそらくはどっかの米軍基地方面から流れてきたんだと思うんだが、
なんせ暑いじゃんよ。バテてたらしいのな。
他にも普通に木陰に他の日本人の皆さんが、ゆるゆるな感じで座り込んでたんだが、
なんせ暑いじゃんよ。手に手に近くの店のカキ氷を持っていたわけさ。
兄ちゃん三匹は最初皆がなに食ってるかよく分かってなかったらしいのよ。で、だらーんとしてるなりに気になってたらしくて、遠目でチラチラ見てたのよ。
そこに俺も暑いもんでだるーくそこの店に行って、ハワイアンブルーの デカイ方頼んだわけだ。店のオバチャンがカキ氷作るためにシャリシャリ機械で
削り始めると、それであ、あれは氷なんだね? 冷たいんだね(・∀・)?!と
分かったらしくて俺の後に並ぶ兄ちゃんたち。
俺の後でwktkでイチゴとレモンとメロンを頼む兄ちゃんたち。

何となくその場にいた奴らも兄ちゃんたちをぼんやり見てたのな。別に観察してた
わけじゃなくて、あー外人がカキ氷頼んでるなーくらいの気持ちだったと思う。
で、三人木陰に腰を降ろして、ものすごい幸せそうな顔して、スプーン大盛りで、
おんなじ動作で、おんなじ利き手で、おんなじタイミングでパクッと食ったわけよ。
で、おんなじタイミングでキーンと頭が痛くなったみたいで、
おんなじタイミングでオオウ……とこめかみを押える三人。

それ見てた奴らが全員同じタイミングで顔を伏せて、同じように肩を震わせ始めた。
黒人のあんちゃんがオーマイガッとか小さく呟いてるのが俺の距離なら聞こえてくんのよ。
それ同じように聞いたらしいカップルの肩の揺れが大きくなってもう爆笑寸前の危機だった。
多分その場にいた全員がすげえ勢いで和んでたんじゃなかろうか。
昨日一日、そのこと思い出すと吹き出しそうになって、我ながら挙動不審だったと思う。
でもクソ暑くてイライラしてたのがその兄ちゃんたちのおかげで一日愉快だったよ。
ありがとう兄ちゃんたち。


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 15:30:51.12 60cL15jc0
いいすれだなぁ

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 15:33:41.16 60cL15jc0
和むね

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 15:34:18.94 Up8VcllE0
去年の今頃の話。

高尾山が観光スポットで有名になりつつあるけど奥多摩の御嶽山の方が見応えがあるんだよね。
その御嶽山に登って昼食で蕎麦屋に入ると、その後に軽く100kgは超えていそうな白人さんが一店に。

自分は普通にもりそば。白人さんは何を注文するのかと思ったら「とろろそば」を注文しやがったwwwww
それも食べるときにちゃんとズルズルッといい音出してたw
トドメは食べ終わった後に、

「す い ま せ ~ ん 。 蕎 麦 湯 く だ さ い 。」

思わずどんだけ馴染んでんだよと言いたくなったw

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 15:35:34.80 Up8VcllE0
大学で、そろそろ次年度の講義どうするといった話が持ち上がり。
うちは体育は必修で、バドやらハンドボールやら何か1種目選ぶ必要があった。
ジョン「来年の体育はどうする?」
友人「体育か…あぁ、そうだった。すまないジョン、来年は君と一緒に出来ない」
ジョン「なにゆえ?」
友人「実は…本当は言っちゃいけないんだが、俺らは来年忍術を取らないといけないんだ」

俺ここで飲んでたジュースを吹き出しむせる。
そんな俺の反応を横目に、ジョンも冗談だと思ったらしい。
しかしこの流れが勿体ないので、俺の動揺の方向性を変える事にした。

俺「馬鹿野郎!日本人学生以外に教えたら駄目だろうが!いくら何でも軽率すぎる!」
友人「あっ…す、すまん。ジョン、忘れてくれ。頼む」

我ながら真に迫っていたと思う。事実、今度はジョンが動揺しはじめた。
ジョン「お、おいおい…やめてくれよ…」
友人「そんな訳なんだ、済まない」
ジョン「…な、それは本当なのかい?」
友人「頼むから忘れてくれ」
ジョン「な、なあ!それって僕はダメなのかい!?」
友人「残念だが、日本人以外は受講どころか、講義そのものが秘密なんだ」
俺「君だってニンジャの凄さ恐ろしさは知っているだろう。その技術を他国に渡すわけにはいかない」
ジョン「そんな…それじゃあ僕は何の為に日本に来たんだ!
     ねえ、二人から教授に頼んでくれないかい?国籍を変えろというならすぐにでも変えるから!」
俺「…ジョン、残念だが」
友人「それは出来ないんだ。何故なら、この話は全て嘘だからさ…」
ジョン「…!? … あqwsでfrtgyふじこlp;p@:!!!!!!!」

めっちゃくちゃ怒られました。回転寿司を二人で奢る事で手打ちとしました。

55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 15:44:54.02 60cL15jc0
もっと読みたいお

56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 15:44:55.41 Z6BZ6B0X0
クソッ!
新しいレスを待つより>>27読んだ方が早いじゃないか…

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 16:03:02.38 Q6FxgRQQP
>>31
このコピペ見るたびにジョジョのトニオさんを連想する

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 16:06:33.25 TiDhUnIl0
和むな~

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 16:18:46.04 Up8VcllE0
 電車の中の広告を、真剣に見つめる金髪ねーさんがいた。
 その時はあまり気にも留めてなかったのですが、
 ねーさんその広告の、漢字部分の片仮名で書かれたふりがなを読み出した。

 「お、う、び、り、そ(*´∀`*)」

 私、思わず噴き出してしまった・・・
 ねーさん、驚いてこっちを見て、恥ずかしそうにしてる・・・
 失礼な事してしまったお詫びをしてから、
 「最後は ソ ではなく ン ですね」
 と教えてあげたら、「お~♪ ん?ん?です(*´∀`*)」
 それから色々と話をしてみたら、ひらがなとカタカナはほぼOk
 漢字は全然だけど、「桜」は書けます!と得意気な笑顔。
 ねーさんワシントンDC郊外出身で、日本から送られた桜を見て
 育ったらしく、日本の桜を見に春に家族で初来日。
 その時見た桜があまりに綺麗だったので日本語猛勉強、そして留学!
 と言う猛者でしたw
 来年になったら桜前線と一緒に北上したい!それ位、桜大好き!
 と桜の魅力を色々と楽しそうに話してた。(桜前線なんて良く知ってるなと・・・
 パワフルな米人の事だから、本当に桜前線と一緒に行動しそうだ・・・

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 16:18:49.41 ZVOBVr+30
日本を好きになってくれるのがすごく嬉しい
こうやってお互いに他国同士仲良くなれたらいいのにな。

61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 16:19:59.89 Up8VcllE0
ふと思い出した友達のアメリカ人の話。
ちなみに当時日本語勉強中だった。以下の会話は日英いりまじり。
アメ「この辺に洒落たバーないかな。」
俺「電車で市内に入ればあるけど。何で?」
アメ「マスター、いつもの!(`・ω・´) 」
俺「(°Д°)ハァ?」
アメ「前見たドラマでやってたよ!いつもの!(`・ω・´) 」
どうやらドラマでよくある「( ´ー`)y―┛~~マスター、いつもの」のシーンを自分でやりたいらしい。
何考えてるんだと思いつつもバーの場所を教え、1ヶ月くらいは通わないと駄目だよと言っておいた。
1ヶ月後、そのアメリカ人に再び会った。
俺「いつものって言えた?」
アメ「駄目だった…(´・ω・`) 」
俺「あー、覚えてもらえてなかった?」
アメ「ううん、覚えてくれてた。行ったときはよく喋るし」
俺「じゃあ、どうして?」
アメ「いつものがどれか分からんって言われた(´・ω・`) 」
1ヵ月足繁く通ったのはいいが、毎回違うものを注文していたらしい。
「いつもの」の意味を教えておくべきだった。
今では「いつもの」を言うとちゃんとカクテルが出てくるようですが。

62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 16:22:10.22 gLava6yQ0
97 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2009/06/08(月) 11:17:25 ID:nrHuB1DX
なんかこの空気の中で書き込むのもアレなんだが、
TCGやってる小学生を見て、ふと思い出したので書き込み。
乱文乱筆は許せ。
  
もう10年以上前の北海道のド田舎の話だ。
その人は、カナダから来た英語の先生だったんだが、
母国から英語版ポケモンカードを持って来ていた。
俺らのポケモンカード熱は先生が来るだいぶ前に燃え尽きてたんだが、
“海外からの挑戦者”ということで
それぞれに、机の奥に封印されていたカードを持ち寄って相手をすることになった。
  
当然、結果は先生フルボッコ。毎日のように仲間内で鍛えあったガキどもに勝てるわけもなし。
だがしかし、先生は俺らガキどものハートをつかむことには成功したらしい。
ついでに勉強嫌いなガキどもも、英語表記のカードの解読と日本カードの英語化説明で
地味に英語力がついてた。
その先生、日本が気に入ったのかすっかり馴染んでしまい、
1年契約で来たのに3年まで契約延長。
週末はお好み焼き屋に出没したり、町内会のオバちゃんにおかずを分けてもらったりしてた。
  
ただ、楽しい日々には終わりがあり、先生も帰国することになった。
お別れ会では日本語の歌を号泣しながら歌ってた。残念ながら曲名は知らない。
俺らガキどもは、先生に日本語版のカードを大量にプレゼントした。
中にはデッキまるごと渡すやつもいた。あげるんじゃなくて交換と言い張るやつもいた。
当時の彼の母国では日本語版のカードにプレミアついてたらしいんで、
結構な金額だろうが、
彼の性格上たぶん手放せなかっただろうと思う。
またどこかで会いたいものだ。


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 16:23:14.32 Up8VcllE0
ドイツの日本食レストランで働いてます。
ラストオーダーギリギリで入店した年配の夫婦の話。
よくわからんが奥さんちょい不機嫌。
 旦(´∀`)「鴨南蛮蕎麦と焼き鳥」
 奥(゜へ゜)「良くわかんないから適当になんか持ってきて」
在庫の多いカニクリームコロッケ持っていく。
 奥(*゜Д゜*)「Ohooo」
 旦(゜Д゜)→(゜∀゜)ノ「俺にもこれくれ!」
 奥(*゚∀゚)「箸の使い方よくわからん、教えて」
はいはい、こーしてこーしてこーですよー。
 ( ゚∀゚) (* ゚Д゚) 「Ohoooo. Super!!」
結局5,6品食っていった。奥さんの機嫌も治ったらしい。
んで、帰りに割り箸あげたらヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノってなって帰ってった。

64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 16:23:57.17 gLava6yQ0
161 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2009/06/09(火) 19:08:03 ID:mJ8lKldG
俺がバカ学生で暇を持て余していた頃
バイクが好きで昔から憧れていたイギリスのバイクの中古を買った
色々なトラブルもあったが、休みを見つけてはツーリングに行き
また学校に行き…そんな学生時代だった。

ライダーハウスと言う宿泊施設が北海道にはたくさんある。
北海道を旅するライダーやチャリダー(自転車乗り)なんかが
格安、場合によっては無料で泊まれる施設だ。
もちろんお値段に応じてピンキリだが…

そのライダーハウスで出会ったイギリス人のスコット(仮)は
何度も来日しては日本を放浪する自称「変な外人」だった。
俺のバイクを見て「いいバイクだろう?でもホンダの方がもっといいバイクだw」

親父さんが、俺の乗っていたイギリス車の技術者だったらしく
バイクで旅に連れていってもらった話なんかを聞かせてもらった。
「そんな体験があるから、今も放浪癖が抜けないのかもw」と
自重気味に笑ったスコットは日本で特に印象に残った場所があると言う。
京都、龍安寺の石庭。
「魅入っていた、本当に2時間近く魅入っていた。そして泣いたよ。
なぜ涙が溢れたかはわからない。心配したんだろうね、
観光客の子供が話しかけなければ、僕が石庭の一部になっていたかも知れない」

翌朝、旅立つ前にスコットが俺に向かってこう言った。
「石庭の何が僕の心を打ったのか、それは今もってわからないが
その答えは、おそらく日本のどこかにあるだろう。
それに出会えるまで、僕は日本を探し続けるよ」

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 16:24:44.67 Up8VcllE0
外国人と女子高生の話になるけど…
先日、旅行先の東京で、友人たちと六本木のコールド・ストーン・クリーマリーに行った。
注文して、もそもそ食べていたら修学旅行中の女子高生と思われる一行がきゃあきゃあとアイスを食べていた。
その女子高生にニコニコ顔のイギリス人っぽい人2人が近づいた。
外国人1(*゚∀゚) 何食べてるのー?
女子高生(・∀・) アイスでーす!
外国人1(*゚Д゚) 気持ち悪うい!!
と言いながら店の中に入っていく外国人2人
女子高生ポカーン(゚Д゚) 私たちもポカーン(゚Д゚)
女子高生が噴出して笑いながら「喧嘩売ってんのかー!」と叫んでいた。
そのあと、また女子高生の所に外国人1が近寄り、
外国人1(*゚∀゚) おなか壊さないようにね!
と言いながらどこかに消えて行った。
しかも店に並んでいたもう1人の外国人が
外国人2(*゚∀゚) アイツ アタマ パー ダカラ !
と女子高生に言っていた。
もう駄目だった。笑いがこみ上げてきた。
女子高生は女子高生で、
(*・∀・)「外国人のおじ様と結婚したいねー!」
と言っていた。

すごく和んだっていうか、笑った。

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 16:25:25.70 Up8VcllE0
高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が来た。
授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式。
先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。

授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけど
それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでた。
授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。
先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。

「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」
生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。
でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし
「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか
「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」とか考えだすとみんな耐えられなくなった。
結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。

その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、
生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう
突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で「シャァァラッップッ!!」と全員を一喝した。
その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。
しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。

新保さんの肩に手を置くと「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」
全員が「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」と思っていたと思う。
その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。

「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」

新保さんも笑った。

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 16:27:08.95 Up8VcllE0
うちの会社のインド君(仮)とアメリカ君(仮)の会話その一
花火大会にて
イ「た~まや~!」
ア「か~ぎや~!」
イ「さ、言う事も言ったし浴衣のネーチャン愛でに行こう」
ア「お供しやっス!」

うちの会社のインド君(仮)とアメリカ君(仮)の会話その二
カナダ君が来日する事になって
イ「また外人来んのかよ~!そいつ日本語できるんだろうな!?」
ア「先輩、俺らも外人っス」

うちの会社のインド君(仮)とアメリカ君(仮)の会話その三
居酒屋の座敷で立ち上がろうとしたアメリカ君
ア「よっこい…しょういちっと」
イ「昭和か」

うちの会社のインド君(仮)とアメリカ君(仮)の会話その四
ある日のAM11:45頃の会話
ア「あ~……お茶漬け食べたい…」
イ「鮭なら(給湯室の棚に)あるぞ」
ア「軽く行っときます?」
イ「だな、昨日飲んだし…」

うちの会社のインド君(仮)とアメリカ君(仮)の会話その五
カナダ君が来日して
カ「えー、本日より○○部でお世話になります、カナダと申します
まだ若輩者なので右も左も分かりませんが御指導、御鞭撻のほど(後略)」
イ「負けた…」
ア「…………」

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 16:27:50.12 Up8VcllE0
うちの会社のインド君(仮)とアメリカ君(仮)の会話その一
イ「なあ、連れションいかね?」
ア「うぃーっす」


うちの会社のインド君(仮)とアメリカ君(仮)の会話その二
同じ電車に乗りあわせ大阪について語りながら出社してきた二人。
イ「もしシガニー・ウイーバーが大阪のオバチャンだったら
エイリアン倒して終わって続編作られなかったと思う」
ア「マジすか?オバチャン、マジヤバくないすか?」


うちの会社のインド君(仮)とアメリカ君(仮)の会話その三
イ「えー、カレーにはジャガイモ入れるだろー!」
ア「そんなもん邪道っスよ!」


うちの会社のインド君(仮)とアメリカ君(仮)の会話その四
ア「こないだ外人に道聞かれたんスけどー」
イ「お前も外人だろ!」
ア「見た目はそうかもしんないスけどー、中身は日本人スよー」
イ「たかが2年やそこら(日本に居る)だけで?片腹痛いわ!」

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 16:50:36.57 Vml8AVn60

>>65で一つ思い出したのでプチエピソード投下

某駅ビルの最上階で昼飯食おうとうろうろしてたら外国人男性二人連れを発見。
遠目だったので良く分からなかったがコールドストーンクリーマリーのアイスを食っていたようだった。

メシも済ませてエレベーターに乗ったらその二人と鉢合わせ。
英語だったし自分は人に隔てられて逆端に居たのでよく聞きとれなかったが
「美味かったなー」
「だよな、初めて食ったわ」
云々と小声ながらテンション上がり気味に会話してて何かちょっと可愛かった。

70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 17:40:41.73 iR5Lavpd0
和む

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 17:41:29.77 Up8VcllE0
912 :おさかなくわえた名無しさん :2008/01/24(木) 14:21:28 (p)ID:baGMkVFr(3)
た、助けてくれ!
今電車なんだが、隣に座った白人のおっさんが、
「ハーイべんきょーしましょー!」
とか抜かしつつ、単語帳みたいなのを
隣に座ってる姉ちゃんに聞きながら漢字の勉強してる…!

リアルタイム報告
万のカード見ながら
「万が一……あー英語忘れた」

ちょ……勘弁してくれ、笑い死ぬ!

915 :おさかなくわえた名無しさん :sage :2008/01/24(木) 14:54:23 (p)ID:OQwzLAf0(2)
>>912
俺も見た事あるwすげーゴツい赤毛の髭モジャのおさーんが小学生用の
平仮名書き取り帳で一生懸命「ぬ」練習してるの見た時は本人目の前に
居たけど流石に吹いたw

72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 17:59:35.35 Up8VcllE0
友達から聞いた話。
友達の会社にドイツからきた社員がいて、その人は特別待遇だったらしい。
接待として北海道旅行に行って案内役が友達。
夜はすすきのでそっち系の店に行こうとしたら
ド「ルーズソックスがいいデース」
友「へ?」
ド「ルーズ大好きデース」
女子高生のルーズソックス姿が最高に萌えるらしい。
じゃあ…というわけでイメクラに行ってみる。
でもどこも外国人お断り。
あきらめきれずすねだすドイツ人。
(`ロ´){ルーズ!ルーズ!ルーズ!I want ルーズ!!

彼曰くルーズソックスのために日本にきたのに意味がないと。
仕方なく10件ぐらい周って外国人OKの店を発見。
ドイツ人テンション上がりまくり(*´∀`)+゚で女子高生(役)をオーダー。
友達は待合室で待つ。
しばらくして出てくるドイツ人↓
(*゚∀゚){スーバラシーデース!!
ルーズ最高!!ルーズ最高!!日本最高!!

…とくり返していた。スーバラシーデース!!は彼の口癖らしいw

73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 18:10:34.35 Up8VcllE0
俺、某長野県のマンション住まい。
一か月前、右隣にブラックの兄ちゃん(仮名:山田サム)が引っ越してきたんだ。
初めて会った時は心底驚いたなー。
チャイム鳴ってドアを開けたら、「引っ越しタオル」を持った筋肉隆々の黒人が、

「はじめまして、お世話になります、このたび隣に入居した山田と申しますが…」

って、遠慮がちにお辞儀しつつ喋りはじめたもんだから堪らない。
超失礼だけど、挨拶返す前に思わず噴き出してしまったw
そんな俺を見て、ちょっと切なそうに、
「やっぱり英語の方がイメージに合いますかね」( ´・ω・)
ってやかましわwww殺す気かwwお前それ絶対持ちネタだろwww

今じゃすっかり仲よくなって、お互いの部屋に飯を食いに行く仲になった。
サムは、外見は完全にイケメンのブラックだけど、ご両親が大の親日家で、日本生まれの日本育ちで中身はほぼ日本人。
苗字も帰化しただかなんだかで「山田」と日本人名が正式らしい。
「長野の大学に行くんで、生まれて初めて一人暮らしすることになったんですよ。隣があなた(=俺)みたいな良い人で、いやあよかったー!」
と言いつつ俺の作った納豆チャーハンをもりもり平らげたりしてる。

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 18:21:43.73 iR5Lavpd0
いいね

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 18:46:34.70 Up8VcllE0
以下(`・ω・):おっさん(長身・髪の生えたブルース・ウィリス風・渋いイケメン)と
( ゚Д゚):俺の会話

(`・ω・)「忍術は実にすばらしいよ。実践でも役に立つばかりでなく精神統一にもなる。」
( ゚Д゚):「へえ・・・詳しいんですねー!やっぱり忍者とか好きなんですか?
(`・ω・)「そうだね・・・大好きだよ。忍術は本当にいいものだ。
     実は僕は忍者になるのが夢でね。今その夢を叶えるために忍者塾にも通ってるんだ。」
(;゚Д゚)「え?・・・忍者の塾・・・ですか・・・?」
(`・ω・)「そうだよ。僕はこの塾でどんな事態に直面しても
    慌てずに落ち着いて対処する術を身に着けた。
    忍者は常に冷静沈着でいなければならないからね」
(;゚Д゚)「(一体おっさんは何と戦っているのだろうか・・・)やっぱり修行とかするんですか?
(`・ω・)「そうだね。今は週一で修行しているよ。もちろん修行はとても厳しいよ。
    でもだからこそやりがいがある。
    いまはまだ見習いの身だけれど、いつか立派な忍者になるつもりだよ」
(;゚Д゚) 「(オーストラリアってすげえな・・・)ちなみに師匠のお名前は?」
(`・ω・)「アンドリュー・メイソンさ。」
(;゚Д゚)「(外人かよ!!)」

シリアスな雰囲気を醸し出しながら忍者について語りだすおっさんに
おもわず(;゚Д゚)ポカーンとしてしまったw
あれから四年ほど経った。おっさんは立派な忍者になれたのだろうか・・・
9月にまたシドニーに行くので、同じレストランに立ち寄ってみるつもりだ

76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 19:14:25.28 Up8VcllE0
>>75のまえに一つあった

日本好きな外人って聞くと必ずオーストラリアでの出来事を思い出す
シドニーのレストランでちょっと遅めの昼食をとっていたときのこと
近くの席に座っていたおっさんが当然話しかけてきた

どうやらおっさんは日本の熱烈なファンだったようで、
俺が日本人だと言うと子供のようにはしゃいでしゃべりだした
スシだとか侍だとか武士道だとかいろんなことを聞かれた

んで当然のごとく外人受けのいい「忍者」の話題になったんだけど
その言葉が出た瞬間、今までずっと大騒ぎしていたおっさんがまじめな顔になって語り始めた

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 19:20:47.64 aE1MvEmi0
ホレ(゜Д゜)ノ⌒


お蕎麦屋さんにいたかなり美人な外人2人組
英語で話してるのを少し聞き取れた

A「ソバって音たてて食べるんだって!」
B「日本人がそんなことするわけないじゃんwwww」
A「いや、本当なんだって!」

近くのお客さんがソバをすすったのを見て

B「えぇえええ!!そんなバカな!!」
A「ほら!!言ったでしょ!」
B「日本人が…っていうかどうやってんのあれ」
A「吸ってるんだよ、ほら、あれ、ね?」

ソバが出されてから食べ始めて

AB「ごほっ、ごほっ!!」
B「無理無理無理無理wwwwwww」
A「吸ってるんじゃなかったwwww何あれwwwwww」
B「日本人の技術やばいwwwwwwwwww」
A「この緑の辛っwwwwwwww」

すごいテンションだった
ソバ出てきた時の顔がヽ(*゚∀゚ )ノヽ(゚∀゚* )ノこんなんだったw

78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 19:40:18.86 Up8VcllE0
昔、某中東国に行った時のことです。
空手を習っている人と知り合い、剣道の話になりました。

アラブ人「~ところで剣道のタナカを知っているか?」
私   「どのタナカですか?
      田中は日本ではよくある名前で、それだけでは難しい」
アラ  「違う!タナカだ!君は本当に日本人か?」
私   「???」
アラ  「ほら、こう持つタナカだ!」

竹刀=カタナでした。わかんないって…。

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 19:48:59.35 Up8VcllE0
うちの会社に米国の支社から出張で黒人男性のボブ(仮名)さんが来た。
「おいおい、黒人だからボブって安直な」と思うかも知れんが
顔も体格もボブ・サップそっくりで身長が209センチ。
こちとら元プロボクサーで網膜剥離やらかして引退したものの今でも現役時代の
6~7割ぐらいのトレーニングをしているんだが、腕の太さが根本的に違う。
体脂肪率はそんなに変らないのにカローラとハマーぐらい違う。
太股なんか俺のウェストと同じぐらいある元アメフト選手、だからボブさん。

そのボブさん、日本で初めて地震に遭遇(震度2)した時に
「ォガーーーーー!!マーーーーミーーーーー!!!!」って地響きのような
叫び声と共に外に走って逃げてった。
あとで日本人の同僚と話したらお互いに「あ、オーマイガーじゃないんだ」と
冷静に突っ込んでてちょいワロタ。
戻ってきたら「何で平気なの?クェイクよ!?怖くないのー!?」
いや、走って逃げるときの君の顔の方が怖かったとは言えず「まあ慣れてるから」と
言ったら「クレイジー・・・」
そんなボブさん、もうすっかり地震に慣れたみたいで震度3の地震があった時
「いやー、今のは結構揺れましたねー。あ、給湯室のガス切っときましたから」と
冷静に対処する術を学んでいて、それはそれで和むんだがちょっとからかって
「マーーミーーーーーー!!ヘルプミー!」ってボブさんのマネをしたら
「ちょwwいい加減もう忘れて下さいよーwwww」
ボブさんマジいい奴。

80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 19:49:51.37 mFLmWYes0
>>77
ワロタwww

81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 19:50:06.40 gLava6yQ0
地震ネタはなごむ

82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 20:31:07.90 Up8VcllE0
先日大学で知り合ったスウェーデン人(♀)の留学生とドイツ人(♂)の留学生。
鍋パーティーしようと誘って、彼女の家で料理していた時の事。

豆腐を切ってたんだけど、スウェーデンが
(・ω・`)「ソレナニ?ソレナニ?」
と興味津津。

俺「豆腐だよ、トウフ、おけー(一応英語でなら会話通じる)?」
(・ω・`)「トウフ…ウマイカ?」
俺「うまいうまい、秋田で、これ食べてるから胸大きい人いっぱい!」
彼女「バカッ」
で、このとき肘でつつかれたんだけど、そのときにちょっと置いてた包丁落としたんだ。

(・ω・`)「OH!!」
俺「おおおおおお!?」

とっさに包丁を右手と中指で挟む、
セーフと思ったら、はたからみてたドイツ、
(´_つ`)「ズーパー! ズーパー!!(日本語でスゲー!!って意味)」
(・ω・`)「ブラボー!!」

こんな感じで盛り上がって、事故もなくセーフだったんだが、
(´_つ`)「モイッカイ、ジャパニーズニンジャ!! シラハドリデショー!?」
(・ω・`)「ミタイミタイ!」

困ったので彼女の方見たら、
彼女「やってあげれば?」
(・ω・`)「オネガイ、コノトーリ」
(´_つ`)「ナベ、マタアシタヤル!!」
いやいや、今日やったけどさ。

83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 20:38:13.25 IkZrizO9P
かわいいなあ

84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 20:46:24.14 ABYnuvXz0
ムゥ~おやつが食べたいな~
あっ、シュークリームだ
おいしそう 食べよう
モグモグモグモグ おいしいな モグモグモグモグ
もう一個ある これも食べちゃえ
モグモグモグモグ モグモグモグモグ
あ~おいしかった

ねえムーくん、ここにあったシュークリーム知らない?
知らないよ
変だなぁ 後でムーくんと一緒に食べようと思ったのに
おかしいな どうしたんだろう?
あんなおいしいシュークリーム どうしたんだろうね?
あんなおいしいシュークリーム?
それじゃまるでムーくん
あのシュークリームを食べたことがあるような言い方じゃないか?
ワッ しまった
さてはムーくん シュークリーム食べたでしょう?
知らないよ
ほら 白状しないと コチョコチョコチョコチョ
ムヒヒヒヒ 食べた 食べた
ほら やっぱりムーくんが犯人じゃないか
もう おしりペンペン
ムッヒーミンミンミン ムッヒーミンミンミン
ようし ムー汁にして食べちゃおうかな
ムッヒーミンミンミン ゴメンナサイ ムッヒーミンミンミン

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 20:49:22.60 e7vGXqXM0
668 名前:おさかなくわえた名無しさん :05/01/07 08:56:23 ID:eW4clxKR
正月に外人にまるい餅を食べさせた。大根おろしで。
「これはなんだ?」
「モチという。まあ、米だ。」
「米!?これがか!?」
「そうだ。」
「・・・日本にはこんな大きい米が・・・」
「ちがう。そうではない。モチゴメと呼ばれる米をすりつぶしたりして作るのだ。」
「そうか。ではいただく。」
「食え。」
「あっ!辛い!米が辛い!」
こんなやりとりが。

86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 20:54:33.88 Up8VcllE0
先日大学で知り合ったスウェーデン人(♀)の留学生とドイツ人(♂)の留学生。
試験が終わって打ち上げってことで、ドイツの提案もあってカラオケに行くことになった。

リモコンで歌を選んでたんだけど、スウェーデンが
(・ω・`)「ナニソレ? ナニソレ?」
と興味津津。

俺「歌いたい歌をこれで選んで選ぶの、リモコン、おけー(一応英語でなら会話通じる)?」
(・ω・`)「ンー?」
俺「スウェーデンも選んでみてよ、ほら」
(・ω・`)「ンー…」

日本の歌なんて知ってるはずないか、と思いながら一曲歌い終わるくらいのころに、
(・ω・`)「ア、コレシッテル、オモイデノ~♪」
ってのを、マイクのコード直しながら(無線が調子悪かった、お店には安くしてもらうことで我慢)傍目で見てた。

しばらくして、ドイツも数曲歌った(アニメ大好きで、忍たまのOPとか、特撮で各レンジャーうたった)あと、
やたらと古風な音が出る。
(・ω・`)「コレ、ワタシ!」
俺「演歌かよっ!」
と思ってたんだが、ただの演歌じゃなさそう、てか、BGMだけ聞いたら良く知ってる感じのやつだった。

(・ω・`)「オモイデノーイトグルマー、カラカラカラカラマワリー♪」
仕事人の歌だった、俺丁度この時、スウェーデンのマイクがほどけたの見て、すぐに直してたんだけど、
マイク→ドイツの足→ドイツの鞄→彼女って絡まってて、引っ張ったらピタゴラスイッチみたく彼女の肘がカクンってなった

(・ω・`)「OH! ナニ、ハッチョーバリ!? ハッチョーバリ!!」
俺「ちげーよ!! お前は歌ってろよ!!」
彼女「覚えといてね?」
帰ってからマリカーで二次会強制でした、もちろんドイツとスウェーデンもつれて。

87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 21:11:04.37 Up8VcllE0
先日大学で知り合ったスウェーデン人(♀)の留学生とドイツ人(♂)の留学生。
彼女の提案で、スーパー銭湯? なるところへ行こうということになった。

券とか買って、彼女とスウェーデン、俺とドイツと別れた。

(´_つ`)「オンセン、シッテルー、ハダカノツキアイー?」
俺「ヤー(英語で言うところのYes)、良く知ってるね」
(´_つ`)「ミタコトアルヨー、タキデシュギョウシテルデスネー?」
俺「違うw打たせ湯で遊ぶなw」
(´_つ`)「ウタセユー? ヤパン(日本)ハソレ、セイシキメイショウデス?」
俺「うん」

とりあえず、服脱いだり、一緒の湯船に入ることには抵抗なくて一安心。
でも中に入ってすぐに、
(´_つ`)「オー、ウタセユコンデルヨー!? ミンナニンジャーデスカー?」
打たせ湯が3列あったんだけど、おじいちゃんたちで貸し切られてた。
忍者好きか。

(´_つ`)「ニンジャマスター、ニンポウデンジュシテクダサイ」
っておじいちゃんに話しかけた時はすいませんすいません、って平謝りだったけど、
おじいちゃんたちがタオルでアヒルとか風船作ってくれて、それを見てさらに
(´_つ`)「ズーパー、ズーパー!! ニンジャマスターナンデモデキル、フィーレンダンク(どうもありがとう)!!」

女湯から、聞き覚えのある声で、
(・ω・`)「クノイチ!? ウタセイデクノイチナレル!?」
って聞こえてきた。
ウタセユ間違えて覚えてるし。

彼女「ちょっ、し、静かに!! (俺)~、助けて」
涙ながら訴えてきてたけど、三人に瓶の牛乳おごってあげたらみんなホクホクした笑顔だったけど、もう行きたくないと思った。

88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 21:11:35.74 SVxVVK+H0
━━━東京大空襲は笑えた!
死者一万人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー二万人突破!よーし次は3万人突破しろーって)
でも爆撃機を三百機も投入しても、結局東京都民は10万人しか死んでねえんだよね。
街の周囲を炎上させて逃げられないよいうにしたのに、全然騒ぐほどじゃないし。
東京大空襲は笑えた。まじで
NBCのラジオ・ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが火で炙られてる間、家でオレンジ食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ東京まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でもこのテロのおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか東京には女や子供もジジイもババアもいたんだけどさ、
日本人って白人に対抗しようとするファシストが多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でもララ物資で食い繋いでいるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで生き残ったジャップってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろ熱から逃れ様とした東京都民の死体のピラミッドの映像は壮観だった!
気持ちの良い夜更けでした。


89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 21:15:30.96 mFLmWYes0
>>87
かわいすぎるww

90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 21:37:40.21 8NtQ//yZO
保守かな

91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 21:49:13.37 xm1uPgqE0
ほしゅ

92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 22:05:38.42 5R7pO/BpO
国は失念したが東欧から来たピアニスト♀の案内を頼まれタクシーに乗せたとき。
ドアが自動で開いたのにもビックリしてたが、乗ってからも顔を強張らせたままキョロキョロと落ち着きがなく、暫くして声を潜めながらこう言ってきた。

東欧さん:「…今JAPANでは悪い病気が流行ってるの?(((( ;°Д°)))」

自分:「!?Σ(-∀-;)いや、そんなことないですけど何で?」

東欧さん:「だって運転手さんは白シャツにマスクに白手袋してるし、座席にも全部白いカバーがしてあるわ!!こんなに念入りに清潔にしてるってことはきっと何かの伝染対策ね!!私もマスクと手袋を買わなきゃ…!!(◎ω◎;=;◎ω◎)!!」

…運転手さんのマスクは確かに風邪対策だろうが、彼女の斜め上の想像力と慌てっぷりに悪いが少し和んでしまった。マスクなんざ向こうでは手術をする医者がつけるもんだというイメージらしい。
この白さは日本のタクシーの標準装備だというと(゚Д゚)な顔してたわwww

93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 22:09:44.99 5R7pO/BpO
研修に来たドイツの高校生たちの為にタクシー呼んだときも、黒塗りペッカペカの車のドアが自動で開いて一同!!Σ(゚∀゚*)!!Σ(゚∀゚*)!!Σ(゚∀゚*)キチンとした身なりの白手袋運転手さんがスーツケースをトランクに入れるのを手伝ってくれて(゚∀゚)!!(゚∀゚)!!(゚∀゚)
しかもチップいらないとか何故何故どうして!!?特別車を呼んでくれたのか!!?と乗る前から一騒ぎだった。

94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 22:11:25.88 5R7pO/BpO
「これが日本のサービスだ」
と説明すると、
「スゲェ!!ってことは俺ら日本じゃずっとセレブ状態かよ!!(* ≧ω≦)=3」
とあちこちから感嘆の声が。
彼等が騒いでるわけを説明してあげたら、なんかタクシーの運ちゃんも誇らしげだったな。
欧州のタクシーの運ちゃんは普段着にジーパンとかがデフォだから、日本のタクシーは輝いて見えるんだろうなぁ。

95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 22:50:53.97 Up8VcllE0
もっとplz

96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 23:09:40.16 z16Vw+dk0
和んだ

97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 23:27:54.18 zM2CD38w0
良スレっすね

98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 23:50:46.68 l197vxrJO
出番か

270:おさかなくわえた名無しさん 2009/08/03(月) 21:34:17 ID:MCW7wjYF[sage]
外人が電車の中でトッポ食いながら
「何これ!?美味しい!!美味しい!!」
「ん?これ?・・・・ワオ!!」
「これは美味しいねえ!・・『トッポ』?」
「トッポ最高!」
みたいな会話して盛り上がってるところなら見たことある
手の甲にマジックでTOPPOって書いてた

99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 23:51:33.54 l197vxrJO
320 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/17(日) 12:48:03 ID:bz0ALti3
今まさに電車の中で見た光景
インド人ぽい外見の若いバックパッカー3人が乗ってるんだが、
若い姉ちゃんがよろけて1人に衝突

姉「ごめんなさい!」
イ「(大丈夫だよ、なジェスチャー)」

で次の駅で姉ちゃんが降りた途端、英語で

「生ゴメナサイだー!(・∀・)

「響き可愛い!ゴメ…ナサイ?(・∀・)」
「男が言っててもカワイイ!(・∀・)」
「スミマセンよりいい!日本語で一番いい!(・∀・)」

のようなことを言って盛り上がりまくっている。笑いを抑えるのが大変…


100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 23:52:44.52 l197vxrJO
633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 05:38:34
高校の頃、フィンランドからホームステイで日本に来てた女の子と同じクラスだったんだ。
俺の友人の家にステイしていたんだが、俺とその友人が同じ遊び仲間グループで
そのステイしている娘もいつも一緒だったんだ。
で、帰る日に空港で俺にこう言ったんだ、
「私が言うことをまねしてください」って。
その後フィンランド語で何やら意味わからんまま言わされた。
言い終わると笑顔で手を振りながら、「モイモイ!!」って言いながら去っていった。
彼女が帰った後、その言葉を調べると
「僕はあなたのことを愛しています。でも今は離れなければなりません。
いつか大人になった時、あなたが会いに来てくれることを、私は願っています。」


101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 23:55:25.15 l197vxrJO
258:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/25(金) 23:08:05 .10 ID:Snd47+Hm0
昨日、都内のパン屋さんの外で黒人の夫婦?を見かけました。
旦那が凄い勢いでレーズンパン?をもりもり食ってて、
隣で奥さんが一口頂戴とパンをむしりっ
夫「やばい、パンが旨すぎる。もう一個買ってくる」
妻「もう少しで晩御飯の時間でしょ、  レストランにいくんでしょ、もーーーっ」
夫、パン屋店内に。世に言うワクテカ状態で念入りに吟味、
トレイに一個だけのせてレジへ。で妻の待つ外へ。
夫「フレンチトーストー!……だと思うw」
妻「もう、晩御飯たべるんでしょ……でも美味しそう。あったかいー」
夫「暖めてくれた! (もぐもぐ)
  やっぱりフレンチトーストだ。これも美味しい」
妻「一人でばっかり食べないでよもうっ」
夫「そろそろレストランにいかなくちゃなぁ……
  (じーっと店みてため息)どれもこれも美味しそう、困ったなぁ」
妻「もうっwだったら私も選ぶから買って帰ろう。
  で夜に皆で食べよう(仲間がいるらしい)」
夫「日本のパンが美味しいなんて……
  大発見だ、お米の国日本じゃないんだな、大発見したぞ俺!」
妻、店に突撃トレイとトンクもって、目キラキラ。
旦那に向かって手招きしていた。

102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 23:57:06.69 l197vxrJO
577 名前: おさかなくわえた名無しさん : 2007/11/09(金) 21:01

俺(゚Д゚)がコンビニでバイト中に来た外人さん(´・ω・`)

(´・ω・`)「タバコちょうだい」(カタコトっぽい日本語)

(゚Д゚)「何が良いですか」(外人さん向け直接的日本語)

(´・ω・`)「Marlboro」(流暢な英語発音)

囚ヽ(゚Д゚)ノ囚「BoxとSoft Caseがありますが」(精一杯の英語混じり表現)

(´・ω・`)「やらかいの」(日本語)

和んだw


103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/30 23:58:35.82 l197vxrJO
57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/09/01(火) 19:47:32.75 ID:w5FmJ5BU0
俺も似たような話で。
家具屋でバイトしてるんだけど外国人夫婦がやってきた。
ソファを探しているようで奥さんはソファを物色。
旦那は何をしていたかというと

こたつコーナーへ行ってこたつの中にずーっと入っていた。
(こたつの中に潜り込んで首だけ出してる状態)

.。゚+.(・∀・)゚+.゚←な顔して奥さんに
「これいいよ!!いいよ!」って訴えてた


結局、予算の都合で旦那の訴えは却下されて(´・ω・`)な顔になってた


104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 00:02:01.73 n2uFp0IsO
820:名無しのオプ 2009/09/27(日) 21:57:15 ID:NbaF1ffR[sage]
先日同僚と蕎麦屋にいったら白人夫婦がそば食べてた。
奥さんは器用に箸で食べていたが、ダンナさんは苦戦してた。
でもニコニコとおいしそうに食べてた。

同僚「あ、ホラ、外人外人」
俺 「指差すな。」
同僚「やっぱり外人だねwwお箸難しそうだねwww」
俺 「そうみたいね。」
同僚「ズズズってできるのは当分先だねww下手すると一生できないかもwww」
俺 「かもしれんね。」
同僚「あ、そば湯くださーい。」

お前だって2年前はズズズってできなかっただろ・・・と
同僚のインド人を見て思った。

105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 00:03:00.39 Od+RSmAr0
Wii をゲットして歓喜する子供たち 総集編 Part.1
URLリンク(www.nicovideo.jp)

「日本のカレーライス」を熱愛する米国人記者
URLリンク(www.nicovideo.jp)

外国人、新幹線の速さにびっくり大興奮!
URLリンク(www.nicovideo.jp)

外国人もみんな大好き枝豆
URLリンク(www.nicovideo.jp)

とてつもない日本のはっぱ隊
URLリンク(www.nicovideo.jp)

106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 00:05:52.61 n2uFp0IsO

25 名前: 名無しさん@生活サロン板できました 04/10/09 19:23:48 ID:bq5h0qXF

日本びいきというのと違うんだけど
日本料理屋で一緒にバイトしてた中国人の女の子。19歳。
豆腐のパックをあけるとき、アレって素手であけるとかなりカタイいので
「アイヤー!」って超小声で気合いを入れて開けていた。
本当にアイヤーっていうんだ…と思ったと同時に
言い方がすごく可愛いかった…!


107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 00:07:16.77 n2uFp0IsO
962:水先案名無い人 2009/10/16(金) 00:39:19 ID:tQX2LvYo0[sage]
>>960
昔、仕事でドバイのホテルの鮨屋に行っておごってもらったことがあるけど
アラブ人の鮨職人がかなり緊張して握ってくれたのを思い出した。

二三個食って「good」って言ったら、アラブの鮨職人は
初めてホッとしたように微笑んだ。

当時はまだ日本人観光客も少なかった頃だったので
本場の人間が来たと思って緊張したんだろうなあ・・・

鮨なんて回転寿司しかくったこと無いのに・・・


108:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 00:11:17.26 n2uFp0IsO
468:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/11/07(土) 17:18:36 .58 ID:NGMeilxw0
甘い物マニアのイギリスとベタキャラのイタリアの報告だが、
イギリスのことで衝撃的な事実が発覚した。

英「今日は暑いね。水ようかん食べる?」
伊「じゃあ俺、麦茶持ってくるよ!」
英「うん。あ、ねえ(俺)、聞いていい?戸棚ってどうやって冷やすの?」
俺「冷やすって?」
英「だって、水ようかんに冷やすとおいしいって書いてあるよ」
イギリス、備え付けの戸棚(通気性皆無)から水ようかんを取り出す。

俺「ちょっと待って。どうして冷蔵庫があるのに戸棚にしまっておくの?」
英「だって サ ザ エ さ ん ではお菓子はみんな戸棚から出てくるよ?
日本の棚は魔法の棚なんじゃないの?」
俺「そのお菓子たち、いつからしまってあるのか聞いていい?」
英「四日前だよ」
俺「捨てなさい」
伊「ただいまー!」
イタリアにも手伝わせて、やばげな物は捨てさせた。
英「さよなら、僕の水ようかん練りきり金つば(あとは多すぎて覚えてない)」
と泣きながら捨てていた。
イタリアは踊りながら捨てていて
英「僕はこんなに悲しいのに!」
伊「ごめん!ごめんなさい!だって盆踊り習ってきたんだもん!」
と怒られていた。
サザエさんオソロシス。


109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 00:12:52.23 n2uFp0IsO
476:USAにて 2009/11/14(土) 21:30:16 ID:6YShACUV[sage]
友人夫妻(米人)の子供(4才♂)とハロウィン前。

(*・Д)「ニンジャ!」
俺「お前さぁ、ハロウィンだぜ?」
(*・Д)「ニンジャだよ!」
俺「なぁ、新作一杯あるんだぜ?」
(*・Д)「ニンジャ!」
俺「お前な、去年も同じだったじゃん」
(*・Д)「ニンジャったらニンジャ!」
(*・Д)「ニ・ン・ジャ!ニンジャー!」

毎年毎年ニンジャで色のみ変更。
他の衣装も着せてみたい友人夫妻は複雑みたい。

ちなみに今は弟(2才違いかな)も兄の後を追い、二人でニンジャに変身している。


110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 00:13:48.12 n2uFp0IsO
480:コスタリカにて 2009/11/14(土) 21:41:55 ID:6YShACUV[sage]
ちょうどワールドクラシック大会直後。
マッチョな怠け者のおっさんとお茶。

(´・ω・)「負けた負けた。負けちったぜ」
俺「わりぃな。日本も野球人口多いんだ」
(´・ω・)「小さいのにな」
俺「な」
(´・ω・)「俺ら世界一なはずなんだけどよ」
俺「な」
(´・ω・)「あれか。サムライか。」
俺「そうそう」
(´・ω・)「あとニンジャもいたよな」
俺「いたね」
(´・ω・)「やっぱりね。そういう特殊部隊はずるくないか?」
俺「何言ってんだよ。おっさんの国なんてあれ公務員だろ」
(´・ω・)「軍隊じゃないもん」
(´・ω・)「はぁー、切ない」


誤解はとかなかった。ごめんなさい。

111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 00:15:05.96 +x5UlAsE0


112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 00:15:08.98 n2uFp0IsO
540:おさかなくわえた名無しさん 2009/11/15(日) 11:39:11 ID:sR6pn5wf[sage]
流れ豚切って失礼

アメリカのBORDERって大手本屋のチェーン店へ行ったら、日本のお菓子コーナーがあった。
それだけでも「へー!」と感心したのに、レパートリーがアポロ、ラムネ(プラスチックの砂糖菓子のラムネ?)、普通の瓶に入ったビー玉付きのラムネ、
キャベツ次郎、うまい棒、サイコロキャラメル・・・などなどチョイスがどことなく駄菓子屋さんっぽい。
(NARUTOのキャラが描かれたお菓子とか、ブリーチのあのソウル・キャンデー?よく知らんけどペッツみたいなのとかアニメ系もあったけど、
基本的に駄菓子屋っぽい安いお菓子が集まってた)
異国の地で日本語を見ると結構ほっとするっていうか、なんか嬉しくなる。

こっからが本題なんだけど、アメリカ人のおばさんがやってきて話しかけてきた。
日本人?って聞かれてそこから、お菓子の名前を音読してたんだけど、
アポロの説明になった途端、おばさんの顔が驚く。って時が止まったww
日本のお菓子の名前の音に、時々サイダーとかキャラメルとかつくのは分かってもらえたんだろうけど、
アポロなんてお菓子とは関係ない音だから食いつかれたっぽい。
ア「アポロ?アポロっていうの?それも日本語なの?日本語の意味があるの?」
自「確かアポロ11号の月面着陸を記念して出たお菓子ですよ」
と教えてあげると「??」だった顔がいっきに輝く。
どうして日本はアメリカの偉業まで喜んでくれるのか、とか色々喜んでくれたので、
アポロチョコの形がアポロの宇宙船に似せてあるとか、イチゴ部分が機関船の形なんだとか
ウサギがデザインされているのは日本人は月にうさぎがいると信じてたからとか、
うさぎが餅をついているのはそういう風に月の影で見えるからだとか、
トリビア教えてあげたら喜んで大量に買ってったww

曰く、「私日本のそういう国や国境にこだわらずに一緒になって喜んでくれる所が好き」

113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 00:16:23.22 n2uFp0IsO
464:おさかなくわえた名無しさん 2009/11/14(土) 19:56:51 ID:6YShACUV[sage]
もういっちょスイスにて。

スイス人達と彼らの家で飲み会。
ス1「今度の休みさぁ、親戚ん家にチーズ作りの手伝い行かなくちゃいけないよ」
ス2「マジで?お疲れ(哀れむ目)」
俺「スゲーwwwwハイジみてぇwwwww」
ス1、2「…!なんだ?なんでハイジとか知ってんの?」
俺「え?超有名じゃん」
ス1「マジで!?なんでハイジwwwww」
ス2「ダセェwwwwwハwwwイwwジwwwwwとwwwかwwwww」
俺「ええぇぇ。子供の頃から知ってるぜ。」
ス1、2「ハwwイwwwwジwwww」

そこへ彼らの同居人が突然登場。
ス3「日本でリメイクされた大切な作品だ。お前らは分かってない」

それだけ言って去って行った。
みなみにス3は自主映画監督のアーティストの卵。
普段無口で関わりなかったからびっくりした。
っていつから聞いてたの。


スイスではハイジって日本の昔話的な扱いで、
内容もおじいさんが最後にはちゃんと教会へ来るようになりました、
的な蘊蓄の扱いだったのを知って衝撃的だった。
俺が原作(小説)は色んな描写が泣けるぜって話したら、
次の日速攻図書館で借りてきてた。

114:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 00:17:43.10 n2uFp0IsO
494:おさかなくわえた名無しさん 2009/11/14(土) 22:58:53 ID:6YShACUV[sage]
スイスの友人達に日本の物を郵送してみた。
インスタントの味噌汁・よく書けるボールペン・インスタントラーメン・カップうどん
着物生地の財布と巾着・箸・タバコ(セブンスターとホープ)・スナック菓子etc

届いたら速攻メールくれた。

《メール意訳》
ちょ、マジ嬉しい。
財布とか○○ちゃんスゲー喜んでたよ。
あと何あれ。タバコがラッキーセブンってwwwwwホープってwwwww
日本人のネーミングセンスぱねぇwwwwwウケるwwww幸運wwwww希望wwwww

それよりさ、あのスナックなに?すごくない?めちゃうまなんだけど。なにあれ。
お菓子だよね、あれ。スナック菓子だよね。なにあれ。びっくりした。びっくりしたわ、俺。



ほとんどお菓子とか食べない奴らなんだけど、何故かスナック菓子が一番心に響いたらしい。
ちなみに送ったのはスコーンのバーベキュー味。

115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 00:18:37.99 n2uFp0IsO
492:タイにて 2009/11/14(土) 22:42:53 ID:6YShACUV[sage]
タイとは関係ないんだが。
川下りみたいなツアーに参加してみた。
典型的な米人♀(20才くらいかな分からん)3人とドイツ人(2527才くらいかな)♂1人と同船。

米1「ギャー!こえぇぇぇwwwww揺wwwwれwwるwwwww」
米2「マジこえぇぇぇwww」
米3「見てwwwwあいつ(ドイツ人♂)ガイドブック読んでるよ!wwwpgr」
米123「マジwwwwwこんな時にwwwwwwwwガイドブックwwwwpgr」

まあ散々五月蝿い奴らだったんだけど、陸に上がってからドイツ人♂がすごい勢いで俺んとこ寄ってきた。

(´;ω;)「君、日本人だよね?」
俺「あ、うん」
(´;ω;)「見た?」
俺「え…。」
(´;ω;)「見たよね!」
俺「え…、なに…」
(´;ω;)「あいつら酷くない?酷くない?」
(´;ω;)「君は分かってくれるよね?」
(´;ω;)「繊細さのない奴らなんて大嫌いだよ!」


…何て言うか。何て言うんだろう。

116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 00:20:12.10 zbHPD9Xo0
なんという良スレ

117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 00:54:35.01 RADu5IbC0
コピペじゃないし和むかしらないけど
高校時代にうちのクラスに留学生が来たんだわ、貴族階級の少し年上の男性
偉い身分の人だから掃除とか自分ではしないんだ
だから放課後に生徒が自分達で学校を掃除していることにひどく驚いていた

彼は最初掃除をすることを拒んでいたのだけれど
他の生徒が会話しながら楽しそうに掃除をしているのを見て自分もやりたくなったらしい
で、一緒に掃除して談笑とかしたらそれがめちゃくちゃ面白かったらしくその日以来毎日掃除してた
自分の当番ではない日も掃除に参加して始終ニコニコ顔で掃除していた。学期末の大掃除の日のはしゃぎ方は異常

留学が終わる日に何したいかと聞いたら「掃除、みんなと」と言った。その日は全員で掃除した
彼はめちゃくちゃ楽しそうに掃除してたのが印象的だった

帰国した後も実家(豪邸らしい)で掃除婦?とかと談笑しつつ掃除しているらしい

118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 01:04:40.95 Slrh7LxkO
独逸の見本市の中で日本文化(書道とか華道とか茶道とか)を紹介するちっさい展示会があったんだが、
自分はそこで着物着て見学者に展示品の説明をしたり、
暇なときは折り紙を折って通りすがりの子供にあげたりしてた。

あるとき小学1~2年生位の金髪坊やにベーシックな「鶴」をあげたんだが、
1時間位あとにその子が上品そうな御祖母様に手を引かれながら(´;ω;`)な顔で戻ってきた。
手には鶴の原形を留めていない、くしゃくしゃの折り紙が。
なんでも、その子は手先が器用で工作が大好き、
「鶴」も自分で作れるようになりたいから一度開いて作り方を研究wwしようとしたら元に戻らなくなってしまったとか。
孫があんまりにも落ち込んでるので、「鶴」を作るところをみせてやってくれませんか?……と御祖母様にお願いされてしまった。

幸い手が空いていたので、今度は千代紙を取り出し、
半ベソの男の子にも手渡すと(´;ω;`)→(*・∀・*)!!ってなった。
男の子はこっちの手元をガン見しながら一緒に手を動かし、
凄ぇ、言うだけあって初めてなのに一発で「鶴」完成。
男の子がヽ(´∀`*)ノってなってるところにもう一枚千代紙渡してマネさせて、
今度は「飛ぶ鳥」(シッポ引っ張ると羽が動くやつ)を一緒に作ってやると

……(゚Д゚)
!!(◎Д◎*=*◎Д◎)!!
!!!:*・゜(n*´∀`)η゜・*

ってなって、男の子はWiiでもゲットしたのかよってほどに大興奮。
そんな孫の顔見て御祖母様もめっさ笑顔(*´▽`*)、男の子は両手に「初鶴」でキラキラした笑顔を残して去って行った(*・∀・)ノ))
気づいたら通りすがりの親子連れが数組(*・∀・*)な顔して寄ってきて……

結果、親が展示品見てる間にこっちは鶴やら飛ぶ鳥やらを子供たちにガン見されながら折ることに忙しかったが、
紙一枚からこんなにも素敵な笑顔を沢山生み出してくれた「鶴」は、
ホント願いを叶えたりする特別な力があるんだなって思ったよ。


119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 01:08:31.11 n2uFp0IsO
501:インド(カルカッタ近郊)にて 2009/11/14(土) 23:41:10 ID:6YShACUV[sage]
電車(汽車?)で移動中お腹が空いたので知人(日本人)が作ってくれたちらし寿司の弁当を広げた。
普通のインド人は車内か各駅で売ってる簡易カレーを食べる。
その時の他の乗客は俺の弁当を興味津々でガン見してた。みんなこっち見てた。そこへデブった車掌さん登場。
印「ちょっと、君。何それ」
俺「昼食ですけど」
印「…恐い」
俺「…え」
印「いや、恐い。仕舞って。ここで広げるのやめて」
俺「え。…弁当」

車掌さんが何を勘違いしたのか知らないが、弁当を閉じられてしまった。
俺「寿司だよ。寿司。日本のね、食べ物。お・寿・司」
印「ダメ、絶対」
そこにすぐ後ろ辺りに座ってたイギリス紳士(上等のスーツ着たおっさん)が立ち上がる

( ´_ゝ`)「…お寿司」
俺「あ、はい」
( ´_ゝ`)「お寿司ですか」
俺「本当だって」
( ´_ゝ`)「車掌さん、あなたは大きな間違いをしてますよ」
印「…恐い」
( ´_ゝ`)「お寿司ですよ。知らないんですか」
印「知らない…恐いから」
( ´_ゝ`)「大変美味しい食べ物です。日本の伝統的な食べ物です。少しビネガーな米ですよ!美味しい食べ物です!」
( ´_ゝ`)「本来は小さい物なんです!甘くて酸っぱい、美味しい食べ物ですよ!」

なんか力説してくれたお陰で車掌さんは去って行った。
なんとなくお裾分けしたらフムフム言いながら食べてた。


120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 01:12:45.86 n2uFp0IsO
509:キューバにて 2009/11/14(土) 23:57:46 ID:6YShACUV[sage]
これもワールドクラシック大会後。
キューバ人(2025くらいの♂♀数人)と安い酒を飲んでた。

キュ1「日本行く!」
キュ2「俺も!金稼ぐ!」
キュ3「あんまりそういうこと大声で言うなよ(政治的な意味で)」
俺「来い来い。でも俺には頼んなよ。」
キュ1「ひでぇwwwww」
キュ2「楽勝wwwww」
キュ3「日本人と俺らは似てるからな!」
俺「どこがだよwwwwwちげぇよwwww」
キュ3「お前らも米食うんだろ。大盛りの米」
俺「ん」
キュ123「楽勝wwwww似てるwwww」
俺「えぇぇ、そこかよ!」
キュ3「日本語教えて!こう、気分が盛り上がった祭りの時とかの!」
俺「わ、わっしょい…?」
キュ123「ワッショーイ!」
俺「ば、ちげぇよそれは乾杯だよ!」
キュ123「ワッショーイ!」
キュ123「ワッショーイ!」
キュ123「仲間!ワッショーイ!」


政治的に問題なければいいのにな。

121:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 01:14:25.00 n2uFp0IsO
853:おさかなくわえた名無しさん 2009/11/18(水) 08:17:21 ID:KfaAv7aj[sage]
さっき地下鉄で女性専用車に中東か南アジア系のおじさんが乗ってて
別に他の乗客も女性専用車だから降りなさいとも言わずに数駅過ぎて
そのおじさんがイキナリ気付いたらしく
「ゥジョッ、ジョセイィ!」と小さく声をあげて大慌てで降りていった
マンガみたいな驚き&動揺っぷりに朝から和んだ~

次の駅で私も降りたら隣の車両にそのおじさんが乗ってた
色黒なのでわからないけど頬を染めていたと思います


122:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 01:18:55.78 n2uFp0IsO

653:おさかなくわえた名無しさん 2009/11/16(月) 22:48:52 ID:BGMrNKzv[sage]
うちの会社のアメリカ人で、卵掛けご飯好きな奴がいるな。
サルモネラ菌上等だぜ!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \←こんな感じだよwww


123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 01:19:38.11 n2uFp0IsO
246:Trader@Live! 2010/01/09(土) 06:19:01 ID:O1VkGMdv
友人が勤めている自動車修理工場に、アラブ(?)系の人が二人ほどいるらしいのだが
(酔って忘れた。ごめん)
最初の一月はなんか宗教的だなあと思える行動(祈るとか絶食とか)をしていたのに
3ヶ月もすると、会社の付き合いについてきてはビール飲んで枝豆と冷奴にはまって
食いまくるわ、になったらしい
飲み会の最中に友人が「もうお祈りとかしないでいいの?」って聞いたら
「メンドーニナッチャッタヨー。エダマメ美味シイカライイヨー」よとご機嫌で答えたようだ

本場の技術を学んで祖国に生かす! と張り切っていた彼らはどこへ行ったのだろう
とは友人談
ちなみに彼らの目標は日本に家族を呼び、国籍をゲットして過ごす事だそうで

124:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 01:20:27.49 n2uFp0IsO
119:おさかなくわえた名無しさん 2010/01/09(土) 15:43:13 ID:7rWZ12lr[sage]
空気読めずに投下。
正月に京都の千手観音が大勢いるところに行ってきた。
廊下が古くてうぐいす張りみたいに音がするんだけど
若い白人のおにいちゃんが楽しそうにキュッキュッしてた。
思わず目があったのでニッコリしたらもう満面の笑顔でキュッキュッしまくってた。
隣の日本人の彼女がちょっと恥ずかしそうだった。

125:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 01:21:59.31 n2uFp0IsO
215 :新板設置について相談中@新板スレ [sage] :2008/08/08(金) 00:39:14 ID:TPu3rbE10
昔、大阪で、豪快にもほどがある道の迷い方をしているイタリア人を京都に連れてったことがある。
(時間はかかるけど安い路線あるのと、当時はニートだったから時間あった)
数ヶ月後にメールが来た。

「日本人の親切さは恐ろしいほどだったな!
君に逢えて、こんな親切で旅仲間としても申し分ない奴は
二人といないと思ったから、旅館で真剣にプロポーズの言葉考えてたんだ。
そしたらどうだ、道に迷って日本人に聞くたびに、片言の英語で全員、全員だぜ!
全員が、正しい場所を教えてくれたんだ。
言葉が通じない人は全員、全員だぜ!全員が、ついて来い、
一緒に行こうって身振り手振りで正しい場所に連れて行ってくれた。
正しい場所にだ。ありえない!!
全員にプロポーズしたら俺は身が持たない!!
だから君もイタリアに来い。来たら俺の家に来い。そして道を聞け。」

日本人が親切だってこと以上に論理のムリヤリさに、そしてそれ以上に
どうやら正しく道を教えてくれるイタリア人は も の す ご く 稀有なのだということに
笑いつつガクゼンとした


126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 01:23:11.23 n2uFp0IsO
809:おさかなくわえた名無しさん 2010/01/17(日) 14:30:11 ID:sk3TMYr+[sage]
ではプチ和みを。
さっきスーパーで、「のどくろあめ」と歌いながら、『はちみつ
きんかんのど飴』をカゴに入れるアラブ系っぽい濃い顔のお兄さんを目撃。
間違ってるのを指摘した方が良かっただろうか。


810:おさかなくわえた名無しさん 2010/01/17(日) 14:47:20 ID:yE29VWKI[sage]
>>809
ガッキーガッキー言いながらポッキー入れた黒人さん思い出した

127:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 01:24:26.66 n2uFp0IsO
さるったら寝る


865:おさかなくわえた名無しさん 2010/02/04(木) 13:28:38 ID:fqhf2oPW[sage]
450 おさかなくわえた名無しさん sage 2007/11/17(土) 14:16:58 ID:oV4g67X0
イタリア行ったときバチカンとの境で反復横飛びしたら怒られたの思い出した。
そんで忍者かって聞かれて実はそうだって言ったらピザ奢ってくれた。


867:おさかなくわえた名無しさん 2010/02/04(木) 14:04:16 ID:boYoX/oO[sage]
私の知り合いは海外に行ったとき、
「どうして日本人なのにチョンマゲをしていないのか?」
と、行く先々で聞かれ、
途中からは答えるのが面倒になって
「海外旅行だから髪を切ってきた」と答えていたそうだ。


128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 01:40:29.09 +x5UlAsE0


129:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 02:00:57.86 //oLmBOC0
age

130:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 02:25:23.40 Slrh7LxkO
>>118だが、と同じ展示会でもう一つ。
そこに来るお客さんは、自分も日本的な習い事してます、っていう人や、
日本の文化や歴史に興味あります、っていう知識や教養がいかにもありそうな年配の紳士淑女が多かったんだけど、
ある日十代半ば位の三人の独逸娘がやってきた。

それがもーよくわからんがゴシックでロリータでパンクなフリフリゴテゴテ、首輪や鎖や刺やピアスをジャラジャラさせて、
髪は赤やら青やらのメッシュ入れて、黒爪赤爪黒口紅でガッツリメイクのいかにも不良娘っぽい子たち。
他の大人の見学客は
ナァニアレ?(;´・ω)(ω・`;)ヒソヒソ…
ってな具合で眉をひそめてたが、彼女たちははしゃぎながらまずは書道の展示を見に行った。
一方、書を展示した母は面白がって彼女たちの反応を見てた。

131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 02:27:06.39 +x5UlAsE0
ヴィジュアル系か

132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 02:28:10.78 Slrh7LxkO
「日本の文字に興味があるの?」

って自分が話し掛けてみたら、パンク娘ら
!!(・∀・)(・∀・)(・∀・)!!
ってなって、

「これ、読めるよ![門]だよね!?」

「この部分は[日]でしょ!?」

ってな具合でこっちがビックリ、象形文字のことまで知っていたし、「大」に点をつけたら「犬」や「太」になるってことも知っていた。
「大」の昔の表記を見て

「これは何て意味?飛行機?」

ってきいてきたのは御愛嬌。
なんでも某忍者漫画や日本の漫画が三人とも大好きで(よくみたら一人は背中に団扇みたいな柄縫い付けてたし)、そこから日本文化に興味を持ちはじめたそうな。鳴門も凄いがデビルガールたちの情熱も凄ぇ。

で、パンク三人娘はキャッキャウフフしながら展示品見て回って、折り紙も嬉しそうに習って、お茶や書やお琴のデモンストレーションのときは最前列で静かに真剣に見てたし、お茶もお茶菓子も行儀良く味わってた。
三人娘らはなんだかんだで2時間近く、格好はともかく誰にも迷惑をかけないで展示会を楽しんでいった。
最後は小悪魔な格好の三人が着物姿の母と笑顔でパチリと記念撮影(*´▽`*)

このパンクな不良娘たちが展示品に何かしでかすんじゃないかとハラハラしていたのは地元の人たちで、
日本からの参加組はその場の雰囲気と彼女たちの外見と、そして彼女たちの興味のベクトルのギャップに逆になごなごしてたし自分もめっさ和んだわwww

それにしても、日本の漫画の影響力には改めて感心。
小悪魔ちゃんの中身を意外にも健全に育てる手助けもしているんだなぁと(*´ω`*)
そのうち彼女らが綺麗に孵化する予感がしましたよ。

133:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 03:58:02.35 65RVNk4wO
かな


134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 04:27:36.07 pimQYqMp0
とくほ

135:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 05:20:35.95 8ZwIWpua0
保守

136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 06:01:04.22 +Z7Qa4Th0
ほほ

137:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 06:44:36.76 6Cn0DmVlO
(*´∀`*)

138:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 07:03:50.38 W/Mjtc6pP

358 名前: スペースNo.な-74 [sage] 投稿日: 2010/02/17(水) 01:01:30
凍った横断歩道の中央分離帯でなかなか一歩が踏み出せない外人さんがいたので、
冬道慣れてる自分が手を差し伸べて助けるつもりが、「シャル ウィ ダンス?」
と、言ってしまった。本当は「メイ アイ ヘルプ ユー?」といいたかったんだ!

でも外人さんは「シュアー」と笑顔で、差し伸ばした手をつかんで
一緒に横断歩道を渡った。
乗りいい人で良かった…。

139:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 07:58:43.96 n2uFp0IsO
おはよう


11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/11(木) 22:45:18 .96 ID:QYI/dN5F0
当時(今も?)漢字ブームだったのか、
よくアメリカ人に名前を漢字で考えてくれ、みたいに頼まれた。
ナタリー→菜侘李、みたいな。
画数が多ければ多いほどうれしいらしくて
なるべく難しそうな漢字を教えてあげたんだけど、
いざ自分でその漢字を書こうとするとぜんぜん書けなくて
ガタイのいい黒人のにーちゃんとかが背中まるめて
「oh...so hard...um...」とかブツブツ言いながら練習してる姿はちょっと萌えた。

140:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 08:00:03.59 n2uFp0IsO
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/11(木) 23:16:10 .31 ID:QYI/dN5F0
LAで向こうの友人達に耳かきを教えてやったらあの快感に次々はまっていった。
向こうには耳かき文化があまりないらしく、取ってやると物凄いのがとれるんだけど、
未知の快感過ぎて人のヒザによだれ垂らす奴や思わず勃つ奴までいた。
欧米人の耳あかは、チタンコイルとピンセットと綿棒が有効。
女の子は決してさせてくれなかった。

あまりにハマりすぎて今度、耳かきだけのために来日してくる奴がいる。
女の子が浴衣で膝枕して優しく耳かきしてくれる店もあると教えたら
「なんて素晴らしいんだ!でも、僕は力強くごっそりと取ってくれる方がいい。
日本人があんな快感を今まで教えてこなかったというのは、国際問題だね」
というメールが来た。といってもまだ自分ではまだ怖くてできないらしい。
中国やインドにも耳かきはあるけど、「自分の体内を弄らせるのに日本以外の選択肢はない」
と一蹴された。

141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 08:00:15.26 DOQ5HetEO
>>100
泣いた(;∀;)

142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
10/03/31 08:03:39.46 n2uFp0IsO
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2010/02/11(木) 23:32:48 .75 ID:QYI/dN5F0
以前にも書いたインド人らしきおっさん。
昨日買い物に来たときにまたも延々喋って行った。
六本木ヒルズだかお台場だかの立体駐車場がえらくお気に
召したようでもう、つば飛ばしまくりで凄かった。
「車がさ、シュッっていなくなるんだよ!奥さんに『車が
いなくなったね』て言ったんだけど奥さん笑ってるの。
僕はなんで笑ってるの?判らなかった。
帰りにまたタワーに行ったらさ、ドライバ居ないのに
シュッって出てきたの!凄くない?日本人は凄くないの?
『もう一回やろうよ』奥さんに言ったよ。でも
ダメでしょ!て怒られたの。お金かかります、高いです。
でもまた見たいよねぇ?ねぇ?見たいでしょ?
あれは見たいよね。見たい見たい。」
眼が、キラキラしすぎです。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch