10/04/22 23:39:22 Bey9X95v
>このために紛争の私的解決を禁止するため、政府で加えた処罰は苛酷この上もな
かった。例えば、1592年に潅漑用水をめぐって争い、治安令に違反したセッシュ村の人々の悲劇
は今でも歴史の1ページに生き生きと記録されている。
うちの村でもあったが、処刑はかなり道理が通って理性的だったぞ。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
「鳴尾の義民碑」といって、甲子園球場からほど近い公園に建っている。
瓦林村と鳴尾村(超ローカル…)の水利権争いがエスカレートして百姓の殺傷事件にまでなり、それが豊臣政権下で裁判されています。
水利権が欲しいか、命が欲しいか。
その問いに両村の関係者全員が水利権を得る代わりに死を選び、処刑されています。80人位だったか。
その顕彰碑が鳴尾の義民碑です。
「鳴尾の義民」の舞台
URLリンク(www.heartnet-hyogo.com)
24.武庫川下流域右岸の新田開発について(その2)『鳴尾義民』
URLリンク(homepage3.nifty.com)