09/08/12 09:19:29
URLリンク(news.joins.com)
政府が独島(ドクト、日本名:竹島)関連情報を集めて出した「独島地理誌」を発行して
一日で配布を中断し、すべて回収を始めた。
今月3日、独島地理誌1000部(ハングル300部、英文700部)を発行した国土海洋部国
土地理情報院は一日後の4日、配布を中断し配布された地理誌の回収作業を始めた。
独島地理誌インターネット原文表示サービスも中断した。地理情報院ホームページと政
府が運営する国土情報サイトの国土ポータルにアップしていた独島地理誌文書ファイル
も削除した。
地理情報院はホームページに「独島地理誌の一部の内容に執筆陣の個人的な意見が
政府の公式見解と誤解される余地があり、サービスを中断する」と明らかにした。
某大学教授が執筆した「独島の開発政策と未来」の内容について外交通商部が問題を
提起したためだ。ここには独島に民間人が暮らせる村の造成案などの内容が含まれて
いる。合計11枚で構成された独島地理誌は大学教授が各章を引き受けて執筆する方式
で製作された。
今回の事態は地理情報院が独島地理誌を刊行し、政府部署間の事前協議と検討作業
を経なかったため発生した。地理情報院関係者は「外交部の立場では日本の総選挙を
目前にした時点で、日本との関係も考えなければならないようだ。一部の引用資料と人
名などでも誤りが発見されたし、政府部署の検討を経ずに手続き上の問題があった。関
連部署担当者と外部専門家でチームを構成、精密分析作業を経て再び発行する計画
だ」と話した。
独島地理誌編纂事業には1億2000万ウォンが使われた。地理情報部員の事前検討不
足で税金だけ浪費したわけだ。独島地理誌は地理情報院が大韓地理学会に依頼して製
作し、海外地図製作機関、国内外図書館、関連学会および研究機関などに配布する予
定だった。
キム・ヨンボム記者
ソース:中央日報(韓国語) 政治政府'独島地理誌'発刊一日ぶりに配布中断回収
URLリンク(news.joins.com)
関連記事:独島情報収録の「独島地理誌」発刊
URLリンク(korea.or.jp)
関連スレ:【竹島問題】独島よ、ごめんね。-米国人の友人の家を訪問した日本の外交官、
贈り物に東アジアの古地図で包装、出所説明などを-[08/11]★3
スレリンク(news4plus板)