10/05/09 10:13:09 N0odiTtC0
茸イラネ。香川がいい。
3:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:13:29 4uG8bZcM0
また移籍金0かよ
4:名無しさん@10倍満
10/05/09 10:14:10 QdLWOzmK0
<現在、リーガで上位争いを演じ、
どのチームの事ですか?
5:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:14:32 /87kRcId0
観客ナンバーワンのドルトムントかよ
6:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:15:24 Y9tCwHnX0
今度は香川がマスゴミの期待の星になるのか
7:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:15:48 NiIRBwxz0
東洋のロシツキって言われるだろうな
8:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:16:55 t7FDWI1/0
>>4
ブンデスリーガのドルトムントしらないの?
9:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:17:59 wh/6T/2hP
実況Jリーグパーフェクトストライカーでドルトムント知った
10:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:18:10 EqXOSHy20
こりゃワールドカップ当確だな
外れるのは石川か
11:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:18:42 N7KJ4IyT0
マガトのとこいけよ
12:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:20:08 H5csgfMR0
ドルトムントは借金でいつチームが解散してもおかしくないチームだぞ。
もう一つ噂に上ってるシャルケもな。
13:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:20:20 G24KZ4AF0
すぐにはレギュラーにはなれないだろうな
即レギュラーになれないなら行く価値はないよ
もし行くならレギュラーを取れるようなもう一段格の低いクラブにするべきだ
14:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:20:40 EYDzkwoU0
CL 1.バイエルン
CL 2.シャルケ
CL 3.ブレーメン
EL 4.レバークーゼン
EL 5.ドルトムント ←ココ
EL 6.シュツットガルト
15:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:20:45 uBLDlNcM0
サッカー関係者って馬鹿みたいに懐広いな(w。
いいことだよ。
16:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:20:50 uAo0StJb0
香川を買いかぶり過ぎやろー、どう見ても
17:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:21:20 XOBMqYi70
それでも香川を選ばない岡田なのであった…
18:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:21:21 JXfAWouI0
試合に出られるところにしとけよ
19:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:21:36 3iFaGqbV0
>>4
何もリーガはスパニッシュだけじゃないのだよ、君
ボルシアというと昔はMGのことでした(金子)
20:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:22:16 JKY2l5SS0
まずはオランダからだろ
ブンデス舐めんのもいいかげんにしとけ!
21:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:22:16 c0gdWi860
何一つ障害が無いじゃんか
決まりだな
22:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:22:52 38jc5yPS0
ブンデスブログに名前が書かれていた
23:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:23:03 fKLBuug/0
テクニックの高さに疑いはないけど海外はどうか
本田、長谷部のようなメンタルの強さを香川は持ってるかな
24:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:23:56 kRFWoNHX0
最初は試合出れるところでちゃんと結果出してから上位のクラブ行け
25:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:24:17 EW696JE50
俺にもしオファー来たとしてもいかないな。外人怖いし
26:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:25:21 G1WBlq+KP
長谷部(ヴォルフスブルク)、香川(ドルトムント)、本田(CSKAモスクワ)、指宿(サラゴサ)、宇佐美(?)あたりが2014の主軸か
27:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:25:48 v26wN3fA0
>>2
同意だが
ちょっと経験値が足らなさ過ぎる
28:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:26:13 4wWntule0
香川抜けたら倍満終了
29:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:26:24 oVpe0gKR0
ドイツに行ったら長谷部みたいに守備的なサイドハーフになりそうだ
それでも日本にとっては良いんだけど
30:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:26:39 oQIBLLaY0
マガトのとこ行って体鍛えればいいのに
31:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:26:54 EYDzkwoU0
スボティッチは夏に移籍しちゃうだろうから微妙だね
しかし、ケールとかモハメド・ジダンとか懐かしい奴がいるなー
32:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:27:23 v26wN3fA0
やっぱりマガトと鮭が本当はいいんだろうけど
33:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:27:25 lHutfatz0
ブンデス行っても試合出るの無理だろ
こいつがドイツで活躍してるところを想像するのが難しい
34:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:27:30 d0mC6fF20
>>23
まずは向こうの言葉を話せることだね
海外で成功した人は現地の言葉でコミュニケーションとれた選手が多い
35:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:27:35 4tU6Fzqa0
シャヒンはまだドルトムントにいる?フェイエノールトに帰った?
36:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:28:00 yYEOQnzT0
向こうにその気があるの分かってるなら、
少しでも移籍金取れる契約してクラブに
金残してやればいいのに。
ただなら、そりゃとるだろ。
37:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:27:59 GtqxNuNSO
ブンデスの雑魚クラブじゃなくてモウリーニョの指揮するとこに行ってほしい
38:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:28:35 oQIBLLaY0
>>33
フィジカルがどれだけ適応できるかに掛かってると思うよ
化け物みたいな体してるやつと戦えるかな
39:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:28:54 TM8UwRH+0
2010 J1#10 C大阪 vs 鹿島:香川・アマラウのゴール
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
40:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:29:18 nbBAzhOJP
J1でも実力示せてるし、行った方が良いよ
41:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:29:22 eEJHT/N70
ドイツのスタジアムっていいよな
42:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:29:32 iib45nAq0
ブンデスは割りと我慢強く待ってくれるからいいんじゃない?
43:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:29:56 fyZY1X350
>>23
メンタルは問題ないが、リーチ差で苦しむだろうな
44:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:30:21 msEN0yRz0
>>4
順調にJ2への道を歩みそうですね。
45:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:30:23 30y09iCo0
ドイツでフィジカル強くなってほしいね
46:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:30:32 fTqcuiAeP
>>41
ヴェストファーレンでできるとなると凄い。
もちろん出場出来るようにならないといけないけど
47:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:30:45 mo1ZiFuJ0
移籍金0って、なんでこんなに馬鹿なの
48:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:30:58 oQIBLLaY0
>>43
海外に行って、周り全員外人で言葉も分からないときに
日本と同じように気持ち保てるかどうか分からんよ
49:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:31:47 JMwkkmvA0
水野みたいにベンチ外確定
50:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:32:06 uKA4BKkM0
暗い奴はまず成功しないな
名波も小笠原もサッカーうまい下手の前で躓いたし
51:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:32:08 aL+chtN80
クルピ、ピクシー、呂比須、エムボマにも絶賛される香川
52:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:32:49 nbBAzhOJP
>>47
香川側の条件だったんでしょ
53:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:32:52 HC0IAygD0
クロップも若いのを使ってくれる監督だよね
54:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:33:01 5FRSf+EqP
昨年暮れから、ブンデスの複数クラブからオファーがあったのだけど、
足の手術をしたことや、J2の長期戦後すぐに他のリーグへ移籍することの危険性
などを考えて、クラブと相談し、移籍金ゼロで半年で移籍しても違約金が発生しない
契約を結んだ(ただし海外クラブに限る)
セレッソは昔から海外移籍には寛容。
そうすることで優秀な若手を確保しようとしてきた過去がある。
55:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:33:24 4wWntule0
もっと早く移籍しとけばよかったのに
糞クラブのせいで遅れたな
56:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:33:27 foh0k3t60
倍満のJ2降格ランプが点灯しました
57:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:33:38 msEN0yRz0
>>47
そうしないと残ってくれなかったんだと思う。
58:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:34:08 uAT+i/rI0
W杯のメンバーに選ばれるフラグですか、これは。
59:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:34:37 5V4AeFSU0
>>55
もっと早くっていつのことだよw
60:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:34:46 tkOguziL0
>>43
メンタル問題ないって言いきったお前が凄いw
61:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:35:00 j40r8fVLP
今取ってくれると言うことは即戦力じゃなく長期で見てくれるのかな
他チームへのレンタルとかでも行った方がいい
62:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:35:46 TqpEkp/y0
>>56
香川が抜けても清武、乾、家長で3Kは継続できる
63:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:35:54 RXwWmuzq0
>>47
セレッソとの契約は昨年末で切れてた。
香川はJも含めフリーで出て行くことが出来たが
セレッソがシーズン途中での移籍金0での海外移籍を認める条件を出したので残留した。
64:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:36:41 AdlnYGa50
>>42
>>52
>>57
移籍金撤廃されたよ
65:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:36:44 a+Vijf240
バリオス、ジダンとカガーの絡みは楽しみだな
岡田はW杯に連れていけよ
66:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:37:12 15ubgBSUQ
セレッソは海外移籍にも国内移籍にも優しくないか?
出てった選手が自チームと対戦する時に出場できない契約しないし。馬鹿ってより懐が深いなって思うよ
ついでに香川の腹筋の割れ具合はセクシー
67:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:37:12 tbpu49RjP
なんでみんあブンデスなんだ
68:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:38:52 nTzJrM0V0
ドイツ人=日本人だからか
69:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:38:59 3wB8QoIv0
このクラブ、昔から胡散臭いよな。
日本人が欲しいだけなんだろ。
最近まで借金まみれだったし。
古くはナイジェリアWY後の小野・高原ダブル獲得報道まで遡る。
70:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:39:01 ksebr4CG0
>>62
>きよたけ、いぬい、いえなが
どうして3K?
71:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:39:47 EYDzkwoU0
>>67
ブンデスはEU外もどんどんウェルカムなリーグだからな
あと、代理人・クラブ間で日本とパイプができてる
72:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:40:32 j40r8fVLP
>>67
ブンデスは外国人枠が無いからじゃね
73:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:40:45 fTqcuiAeP
>>66
レンタル移籍の選手に、そのシーズンだけでなく、
延長した次のシーズンも出場出来ないようにして、
鳥栖の監督にブチ切れられてたことがなかったか?
74:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:40:49 yJYQhh5N0
何で移籍金0でないとオファーすら来ない選手に期待するんだ?
移籍金が1000万ですら払いたくないというドルトムントとかが本気でオファーとか…
日本舐められすぎ
最低限1億の移籍金を設定してオファー待て
それで来なければ選手は評価されて無いだけ
クラブが選手のために海外移籍優遇してたら自国の実績を軽視して半端な「若手だから十分だろw」的な発想で水野や伊藤みたいな旅行組を量産するよ
大体ドルトムントじゃ若手の実力者多いし香川じゃレギュラーどころか将来すら危うい
もっと真面目に実績が積めるクラブ探せ
得点実績がイマイチなのにリーグレベルやクラブにブランド見言い出して移籍して成功した奴らなんて世界中探しても皆無
というか過去のアジア選手を思い出してくれよw
自分だけは特別とかJの活躍見る限り無いから
75:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:41:21 d0mC6fF20
>>67
ブンデスはドイツ人枠というものがあって外国人枠みたいなモノが無いからEU圏外の人は移籍しやすい
76:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:41:21 9W35Mgq70
>>50
長谷部も暗そうだがw
要は言葉の問題も含めて、頭が良いか、悪いかの問題のような気もするが。
77:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:41:34 Qmyx9uOL0
アッー!
78:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:41:35 AEMhaOrB0
乾も連れてった方が
79:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:42:31 aL+chtN80
あっちでコンスタントに試合でられれば将来楽しみだね
高いレベルの中で、ゴール前の落ち着きに磨きを掛けてもらいたい
80:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:43:07 AWqwz0um0
バイエルンから離れた2番手グループという印象
レバークーゼン、ブレーメン、ドルトムントどこがつええの?
81:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:43:45 FDq1iLPP0
ドルトムントは平均観客数7万以上らしい
人気有るのになんでパッとしないんだろう
82:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:43:59 nbBAzhOJP
>>64
移籍係数は国内限定で
海外のクラブへの移籍は移籍係数関係なし
83:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:44:05 d0mC6fF20
長谷部の場合強制的に通訳なしでやってたそうだから言語の習得が早かったんだと思う
香川も長谷部見習って通訳なしでガンガレ
84:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:44:39 3wB8QoIv0
海外移籍で伸びた選手はいないな
長谷部も雑用系でつまらない選手になっちゃったな
85:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:44:44 zfre6Qd60
>>70
きよたけ、かん、かちょう
86:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:44:50 d0mC6fF20
>>82
87:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:45:01 4tU6Fzqa0
>>80
シャルケ
88:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:45:04 15ubgBSUQ
>>73
それ甲府じゃないっけ?
違ったら甲府ファンの人ごめん
89:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:45:22 mx7Plu1q0
長谷部がそこそこ通用してるくらいだし
そこそこ通用するだろ
90:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:45:22 IOQJ4QZyO
セレッソは代わりに柿谷呼び戻せ
91:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:45:32 PIZIKrhY0
小野も菊地もドイツで鍛えなおされてきたから
ドイツにいく価値は充分あるけどテクニックだけだと
やはり厳しいね
92:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:45:33 BgwFn7Lg0
今年はとりあえず家長がいてよかったな倍満。
乾はJ1では使い物にならないことがばれてしまったから
補強してなかったら降格確実だったわな。
93:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:45:55 sXJ0GOjL0
毎試合8万収容のスタジアムが満員になるんだぜここは
サッカー選手としてはものすごい魅力だと思う
94:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:46:31 5FRSf+EqP
>>74
移籍金はゼロだけど、育成費で4000万円は貰えます。
そういう国際ルールなので。
95:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:46:40 zfre6Qd60
>>66
つ曜一朗。。
96:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:46:58 yJYQhh5N0
何なんだ?ただ有名なクラブに所属するのが楽しみなのか?
ちょっと前のドルトムントならともかく今のドルトムントじゃ明らかに試合には出れないぞ
コンスタントとか現実見ないにも程がある
バルセロナやオランダを過大評価する割りになんでそういうとこは異常に過小評価なんだ
トルコやロシアリーグをレベル低いとか無茶苦茶いいよるね
97:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:47:58 aL+chtN80
>>96
まあいいんじゃね
マイナーチームでくすぶるのが最低
98:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:48:05 JtExCk6S0
水野とかみたく、行方不明にならないか心配だよ・・・
チャンスを掴んで欲しいけどね。
99:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:48:07 zfre6Qd60
つキムシンヨンの間違いだった。。
100:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:48:21 3BgIJKS80
サヒン、スボティッチ、グロスクイツとか香川と同じぐらいか
どうなんだろうな
101:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:48:33 O2nMuZwv0
香川はパワーが足らん
シュートのボールスピードもおせえ
102:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:48:43 2W8n/MYx0
>>96
日本のサッカーファンは何をしてるかではなく
どこに在籍しているかで人を判断する人が多いからだよ。
103:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:49:18 sXJ0GOjL0
>>96
今ロシアリーグ放送されてるけど選手個々のレベルは結構高いけど
リーグとしてのレベルはどうみても酷いよね
104:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:49:38 3wB8QoIv0
ロシアリーグって実際クソだろ
スカパーで無料だから見てやったけど駄目だありゃ
キム・ナミルがトムスクでかなり高評価受けてる時点であれだ
んでホンダは通用してないから受ける
ホンダより香川だろ、代表入れるなら
105:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:49:41 TRmO6rxY0
宇佐美
香川 本田 山田
長谷部 細貝
長友 誰か
吉田 誰か
西川
106:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:50:06 oQIBLLaY0
>>76
喧嘩できるかどうか、だろ
海外のだとやっぱ日本人は舐められてるからそこでへらへら笑ってるか
切れて言い返すかで相手の反応が変わってくる
ちなみに中田英はカンナバーロにジャケットに悪戯されてブチ切れ
長谷部は「お前らW杯で99%予選敗退だな」と言われ「お前出れないんだろ?」
107:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:50:07 nbBAzhOJP
>>94
移籍金じゃないでしょ、それ
言葉の意味そのままで
まぁ、香川が違約金設定してセレッソと契約延長するわけ無いけど
108:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:50:10 G24KZ4AF0
実際香川は使いづらいだろうね
純粋なFWタイプではなく
相手の裏や死角を取るような動きに特化した動きができるわけでもない しかもドリブラー
動きが遅いがフィジカルの強い欧州のDFには一番楽なタイプだからな
サイドで育てて出場までに1年半ぐらい それなら日本で試合に出ていたほうがいいね
109:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:51:34 3wB8QoIv0
つーか日本人自体が海外移籍向いてねーよ
日本人の基準からしたら外人は白人シナチョン黒人ムスリム全て動物みたいなもんだからな
あんな野蛮人どもに囲まれて実力発揮するのは相当難しいわ
110:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:52:45 gAFMi8KC0
ドルトムントってDQ3で出てきたよな。
あんな城からオファーが来るなんてたいしたもんだ
111:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:52:46 15ubgBSUQ
>>96
日本人が他所の国で頑張るんだから素直に応援してあげれば良いじゃん
現実見てる風に後ろ向きな事言って他人の足引っ張る事しかできないの?
112:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:52:49 aL+chtN80
>>108
セレッソにいても、もうそれほど香川のためにもならん気がするが
セレッソは香川中心、香川に点を取らせるためののサッカーだし、
海外チャレンジはいいと思う
113:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:53:13 ksebr4CG0
香川はイニエスタじゃないと海外で先生きのこれない
114:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:53:25 yJYQhh5N0
香川はJに残留するかベルギーやスイスのあたりでレギュラー目指せば将来性あると思うが
代表に定着するならイングランドの2部もアリだと思う
アジア人ならドイツの2部あたりは狙い目だと思う
メガクラブでもくすぶれば何の実績にもならないからそのあたりを選手が分からないと日本人選手は育たないよ
115:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:53:33 WrPtgNuE0
>>107
香川はタダで出れるようにして移籍の選択肢増やすために半年延長したんだから
ドルからのオファーは正に狙い通りでしょ
116:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:54:26 JMwkkmvA0
>>106
長谷部のコメントはかなりダサい
普通はアジアはレベルが低いとかアジア枠に恵まれているとか言い返されるw
117:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:54:52 OUQAwFOu0
今季終了 シャルケ2位CL出場、ドルトムント5位UEFA出場、ケルン13位
ドルトムントいいじゃないか
118:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:55:29 tEtIjweJ0
海外で成功する選手に最も必要な要素はフィジカル
119:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:55:54 EYDzkwoU0
まあ、他にも来るだろうし
ゆっくり吟味したらいい
狼はちゃんと香川ぬけてもいいように形つくらないとな
120:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:55:55 E8gp5gR+0
肉とプロテインの生活か
121:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:56:06 oQIBLLaY0
香川がフィジカル鍛えられてリベリみたいになっちゃったらどーしよー
122:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:56:39 qQvAQMDN0
ドルトムントはかなり厳しいと思う
他に出場機会多そうなクラブからのオファーはないのかな
123:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:56:41 E3Ld7a5T0
どんどん行け。もまれろ。
124:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:57:34 1MrU90ET0
大久保さんもブンデス優勝メンバー
125:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:58:16 OmeVXbx40
J1で得点王になってから行けや
桜また落ちるぞ
126:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:58:20 3wB8QoIv0
海外移籍しても大してかわらねーよ
サカつくみたいに限界能力突破とか思ってる輩が未だに多くて困るわ
選手からしたら賃金増えるから良いだろうけど、日本サッカーにとったら害悪のほうが多いわ
127:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:58:30 OLqNvLHS0
ど素人に教えてくれ
なぜ移籍金0が香川側の条件?
別に移籍金ってクラブ間のやりとりだけであって
香川にとってはどっちでもいいんじゃないの?
それとも移籍金の一部が選手にもらえるのが通例になってる?
128:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:59:19 TueGgfdV0
香川はメンタル弱いからなぁ
代表合宿で金崎にコンビニ誘ってもらえずすねる
初の代表招集では先輩にビビって
長友の部屋に入り浸り
129:名無しさん@恐縮です
10/05/09 10:59:47 uKDaZ+Su0
>>127
逃げるときに移籍金の制約ないほうが楽だろ。
130:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:00:10 4wWntule0
>>125
落ちればいいよ
131:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:00:28 aL+chtN80
>>126
コンスタントに出続ければ経験値はかなり違うんじゃね
W杯で勝ちを狙うなら、絶対に海外でコンスタントに活躍できる選手が何人かいないと厳しいだろうよ
132:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:00:48 BfKtvjXT0
なんでJのクラブは違約金を設定しない(出来ない)のだろうか?
欧州の小クラブでも普通にやってるのに
はやくそういうカルチャーを醸成してほしい
若手の主力中の主力がゼロ円で移籍してしまう
状態は明らかにおかしい
133:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:01:25 5q0XnEIc0
宇佐美香川。
あと大型FWの指宿が順調に育てば胸熱!
134:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:01:39 OLqNvLHS0
>>129
あーじゃあ移籍金0のほうが
オファーが来やすいから香川も逃げやすいっていうこと?
135:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:02:13 CN9R47YN0
シーズン前から分かっていたこととはいえ、4000万ぽっちで出ていかれるのは大きな損失だな
活躍しろよな畜生
136:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:02:21 JMwkkmvA0
日本人を移籍金払ってまで獲得しようとは思わんはな
137:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:02:39 uKDaZ+Su0
>>134
そうじゃないの。2億で獲得されたとして、香川が逃げたくなっても
2億前後払ってくれるクラブがないとすぐに逃亡できないわけだし。
138:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:02:48 3wB8QoIv0
日本サッカーを強くしてーならJリーグの外人枠を撤廃しろや
チョンとかオージーをどんどん入れろ
実力の無い日本人は溢れるだろーが仕方ねーよ
東南アジアあたりでやれや
139:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:03:52 RWUNDkME0
オランダかロシアで下積みすればいいのになぁ
140:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:03:54 aL+chtN80
>>138
素質ある日本人選手が機会縮小で発掘されなくなるんじゃないの
141:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:04:42 yG9xGPN+0
>>74
>移籍金0でないとオファーすら来ない
一行目からもう間違ってる。
142:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:05:03 sxozQgddP
日本のショルこと香川さん
143:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:05:10 SNBV1RYLP
糞みたいなザルッスは早く捨ててさっさと行った方がいいぞ
144:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:05:13 Jy09HFFX0
でも年俸8000万円の複数年契約ってトップチーム待遇じゃないか?
戦力として期待されてるなら出場機会はあるかな
145:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:05:41 Ygvso5Ge0
ドイツが一番合ってそうだよな
日本人は
146:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:05:48 OmeVXbx40
この2ちゃんのチョン思考はどうにかならんもんか?
何でもかんでも海外にいかせてホルホルして自尊心を満足させようと言う異常さ
147:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:06:09 1ZsYQznZ0
>>74
ほんとにそう思うな
>>127
高額な移籍金がネックで海の物とも山の物とも分からないアジア選手を獲ってくれない
という状況を心配してるんでしょ香川が
実際それに近いことは過去にあった
148:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:06:27 uKA4BKkM0
お前には関係ないから大丈夫
149:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:07:17 uKDaZ+Su0
香川はタイプ的に攻撃面で通用しなくてもボランチなんかで生き残ることは
難しそうだから、ほんとアタッカーとして成功するか消えるかという
明確な勝負になるな。
150:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:09:50 4lrB2oSH0
いきなりドルトムントでレギュラー取れるんだろうか
取れたらすごいけど伊藤翔みたいに万年ベンチになるんだったら
もっとレギュラー狙えるチームから始めた方がいいんじゃないか
151:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:10:01 AaWhqASg0
ブンデスのなかで一番ユニがカコイイ
遺跡が実現したら買おっかな
152:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:10:14 lq9bAmkl0
体格もドリブラーなところもスコットランドで失踪した誰かさんとそっくりでなぁ…
153:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:10:33 D+np5OVW0
異例も何も夏までの契約なんだから移籍金0に決まってんだろ
154:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:11:07 cCCffzkY0
>>152
全然似てない
155:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:11:32 JMwkkmvA0
香川は水野と同じ道を辿るだけ
156:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:11:56 sXJ0GOjL0
>>146
香川自身が最初から海外志向強いし
サッカーならどう見ても欧州のトップリーグのがレベル高いだけなんだけど
157:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:12:02 VwF2VT2H0
しかし、日本人は意外とブンデスだとそこそこ活躍するよな。
プレミアとリーガは中々馴染まないが。
158:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:12:06 VgnTxSTS0
ありし日のメラーと香川がダブって見える
159:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:12:46 8xk+pPh7P
水野コースにだけはならんでくれ
160:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:13:03 kn9g8TVY0
ドルトムントって結構サポーターが熱いんだよね?
浦和サポとどっちが迫力あるんだろ?
161:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:13:30 lyu5LAwe0
なんでもいいから
とにかくドイツで成長して
南アで失った希望を4年後に取り戻して欲しい。
162:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:14:04 CN9R47YN0
水野みたいにサッカー脳が低くないから適応してくるだろう
163:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:15:34 E3Ld7a5T0
水野はオナニードリブルでJで結果もそんなに残してないだろ。
オリンピック予選でアジア相手にゴリゴリのドリブルしてただけじゃん。
はじめから期待はしてなかったけど。
164:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:15:39 fUrAB33i0
「得点ランクトップで、ドルトムントに移籍する程の香川を外すなんて何考えてんだ」
と批判されるのを恐れた岡田がW杯メンバーに選出しそう展開だな
そうなると石川が厳しい立場になるのか?
165:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:15:49 HaTP9Fsy0
水野が何で通用してないかが不思議
166:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:15:52 J7l7bg3+0
セレッソはJ2にいたほうが面白いサッカーしてたから
これを機会に降格してくれたほうがいいよ。
J1のセレッソは守備に重点置き過ぎてつまらない。
167:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:17:24 aL+chtN80
>>166
5バックで勝てないからそれやめたよ
4バックにして家長入れた
168:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:18:11 PApGzGY20
これってセレッソがシーズン途中でも移籍金0での契約を許容してなかったら
香川は今シーズンオフに海外に移籍していたと言う事?
169:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:18:21 Pb/IZXrn0
>>165
セルティックの練習でJで通じたドリブルが全然通用しなかったとか言ってたな
それから迷走
170:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:19:08 b7zBHH58O
水野はJで香川ほど目立ってなかった。
ただ香川のフィジカルコンタクトでやれるのかだけが不安。
フィジカル的に支障がないなら香川は普通に成功するよ
171:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:19:28 MAwJ4nvp0
>>125
去年前田は得点王だったがジュビロは降格しそうだった
172:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:20:10 oakroLTl0
>>166
今期始まって数試合は守備的だったが、今は2部の頃と変わらんぞ
173:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:20:22 L1xcQf3A0
本田は明日代表選考から外れるよ
テ ス ト マ ッ チ の位置にずっといた選手がどうして確定になるのか意味がわからない
代表でも
・チーム戦術ともあってない
・試合から消えてる
常に低調なパフォーマンスで何も代表でもできなかった
活躍した試合ゼロ
代表で呼ばれたのは点が取れるとか個での能力だったけど
その能力もない上に、他のJ選手の方がぜんぜん点決めてる
香川は代表でもフィットした選手
本田を選ぶ理由なんてないよ
香川が代表に呼ばれるから
174:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:20:26 EZZks+qP0
水野と香川はかなりタイプが違うだろ
175:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:20:36 N7KJ4IyT0
水野は肉体改造しようとしてキレも柔軟性も失ってしまった
176:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:20:50 d0mC6fF20
海外だとフィジカルあるのは当たり前だから
日本人らしいアジリティで勝負するべき
177:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:21:00 uKDaZ+Su0
ID:L1xcQf3A0
工場長・・・自殺したって聞いたけど、まだ生きてたのか?
178:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:21:26 uKA4BKkM0
長谷部もあのドリブルシュートのインパクトで海を渡ったんだろうけど
結局便利屋みたいなのになりさがった
179:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:21:45 fUrAB33i0
脈絡も無く本田の話題出してきてワロタ
病気だなw
180:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:21:49 WrPtgNuE0
>>168
元々昨シーズンオフに香川は移籍したかったけど
桜がW杯終わった後にフリーで移籍しても良いからとりあえず半年残ってくれ
みたいなことだったと思う
桜としてはそのうちに心変わりする算段でもあったんだと思うけど
181:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:22:21 oakroLTl0
>>176
そのアジリティもある程度フィジカルがないと活かせない
182:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:23:48 E8gp5gR+0
夏に移籍してキャンプに最初から出れた方が良いと思うんだけどな
183:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:24:02 PIZIKrhY0
>>170 香川はJ2だったじゃん。水野はずーとJ1の舞台。
184:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:24:49 G1WBlq+KP
>>178
守れるMFがいない日本で潰しと守備ができる選手が出てきたのはかなり価値があるんだけど
185:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:25:15 2j1hTyMF0
通用するかは微妙なところだろうけど
年取って行っても海外のサッカーに順応できないから
いくなら今の年齢でいくしかないだろうな
ダメだったら帰ってくればいいさ
でも香川はもっと鍛えた方がいいだろさすがに
ポスターでの上半身、ぷにょぷにょだったぞ・・・・・
186:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:25:29 gGhP+bzt0
>>177
ゴミの相手するとかお前優しいな
187:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:25:55 GY0FOwG/0
よし、ホモはいないな
188:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:26:05 L1xcQf3A0
なあ、聞いてるんだ答えてくれ
本田と香川どっちが代表に相応しい??
本田はマジで香川にすべて劣ってる
連携面でも個人技でもな
なあ、どっちが代表に相応しい?
明日選ばれるのはどっちだと思う
189:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:26:55 uKA4BKkM0
そういや稲本も向こうからもどってきたら潰し屋になってたなwwwwwww
ナカータの晩年もそうか
190:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:27:37 NI7m9eJw0
ラバーガール大水洋介のそっくりさんの話?
191:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:27:51 EZZks+qP0
水野はJクラブにすらフィジカルで獲得敬遠されるレベルだったのに何故スコットになんて行ったのか
192:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:27:56 fTqcuiAeP
>>180
セレッソとしては前半に勝ち点稼いで、残留出来そうな状態に持っていく狙いだろう。
香川もWカップメンバーに選ばれたいから活躍すると踏んで。
193:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:28:20 gGhP+bzt0
>>188
ラモス瑠偉
194:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:28:30 RW9wESQq0
香川の能力は認めるけど、代表がやろうとしてる
サッカー考えると使えないんだよなぁ
195:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:28:38 oakroLTl0
香川見てると単独でいきなりドイツのドルトムントなんかいって通用すると思えない
ユースから見てるけど、手強い相手になるほどフィジカル面の欠点が目立ってくる。
古くはツーロンやU-20W杯のナイジェリア戦がそうだった。
2年前のアジアユースでは2試合でたが正直フィジカルの強い水沼の方が良かった。
A代表や五輪代表でイマイチだったのもよく分かる。フィジカル面にかなり問題ある。
そして現状は相変わらず。シミュレーションでファウルをもらいにいくプレイも多い。
松井みたいに下積みコースがベストだと思うんだが、いきなりドイツ1部はどうかと。
松井はフランス2部からスタートしてしっかり試合に出ることができ、フィジカル面を鍛えることが出来た。
日本人ばかりのJリーグではそれなりに個人技が通用しても、
ドイツ、フランス以上の欧州1部リーグではそう簡単にはいかない。
フィジカル面での強さがないとせっかく持ってる個人技も活かせなくなる。
196:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:29:07 2W8n/MYx0
工場長は香川を評価してるわけではなく
単に敵の敵は味方の論理で持ち上げてるだけなんだよなあw
これで試合中に俊輔out香川inになったら香川はボロクソ叩かれるんだろう。
197:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:29:13 MkzebTcC0
香川抜けて新エースの責務を背負った乾の覚醒フラグ
198:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:29:40 SNBV1RYLP
>>184
ニワカは攻撃しか見えないからな
199:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:29:48 ddB9uIk+0
香川ってあの状態ですでに完成されてる感じがする
もう伸びしろがないっていうか
200:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:30:08 wv7s0g+3P
水野化必至
日本人はまずフィジカルないと最低限のチャンスさえ訪れない
201:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:31:05 aL+chtN80
>>199
あんたがそういう気がしてるだけだ
202:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:32:04 XvyaksMc0
香川は走り回れるからたぶん生き残るよ
203:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:33:22 6DNUpYJV0
遠藤や岡崎にはオファーないの?
204:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:33:24 dyx4tSSa0
8000万なんて余裕のトップチーム待遇じゃんか
最低スタベンクラスの扱いか
セカンドチームは4部落ちすんだよな。
205:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:34:03 8hhsIN9k0
URLリンク(www.football-pictures.net)
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(lh5.ggpht.com)
こんなスタジアムです
因みにフジテレビネクストによると今年の"平均"観客人数は
7万7千人(!!!) らしい
206:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:34:27 sLpxmJPu0
シンジはイヌイがきてから爆発的に得点があがったはず。ここだけ
ちょっと心配。だれかイヌイが出場してる時/いないときのシンジの
得点数/試合の推移傾向データ作ってください。
207:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:35:09 PM2HdLJ00
神戸からオファーは来てないの?
もしかしてもう断った?
208:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:35:20 uKDaZ+Su0
>>206
そのへんは大丈夫だろ。だって、敵もブンデスなら味方もブンデスだw
209:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:35:25 L1xcQf3A0
芸スポで一番香川を評価してたのはおれだけだから
おれ以上に香川絶賛してた奴はいなかったろ
本田や森本がゴール決めてるときからおれはJの2部の香川を推してたしね
見る目がない奴らとは違うんだよ
210:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:35:26 2W8n/MYx0
>>205
ドイツのスタってトイレ混雑とかどうなってんだろうって常々思う。
211:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:35:49 kRFWoNHX0
すげえなドイツ
212:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:36:16 uKDaZ+Su0
>>209
香川はすごいな。中村俊輔とかいうカスみたいな選手4人分の価値がある。
213:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:36:53 E3Ld7a5T0
あんまり水野の名前がでてくるからウィキ見てみたがJでの出場は4年(実質3年)
得点も2007年は9点だが他イマイチ。実質レギュラーの3年はリーグ下位低迷。
214:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:37:45 uKDaZ+Su0
工場長がまえに水野は必ず復活して俊輔のあとを継ぐんだと
力説してたがまったくそんな気配はないな。所詮はアホの予想だったか。
215:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:38:21 NI7m9eJw0
>>209
よう基地外w
過去ログあさってうpしてみろよww
216:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:38:33 AOD8Zyst0
ドルトムントで活躍したら、
本田みたいに遠回りせずに直接ビッグクラブに行けるな。
ドルトムントでもかなりのビッグクラブだけど。
217:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:41:32 LVJApZrD0
移籍金ゼロかw
218:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:41:55 MOka7SydP
スタメンとるの難しそうだからVVVの方がいいよ
オランダなら活躍間違いないだろうし
219:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:42:37 Q2MGlgbd0
>>140
海外志向が強くなって10代で海外クラブと契約する選手が増えるかもしれない。
もちろんパイプが強くないと難しいけど。
オランダあたりが日本人選手受け入れ先になってくれたら面白いと思うんだけどなぁ
220:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:43:18 uKDaZ+Su0
>>218
オランダリーグで活躍間違いなし・・つまり、オランダ人だったら代表に
呼ばれてるLVにあるってことか。ほとんど国内組だし。
221:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:43:37 o9g0JXKk0
香川はどうみても日本限定だろ。ガチムチの男に囲まれたら、あーだろ。
222:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:46:10 CN9R47YN0
>>219
受け入れ先ってどんだけ毛唐にへこへこしてんだよ
223:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:46:39 aO9z2eG30
シャルケきてくれーーーーーーー
224:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:46:43 L1xcQf3A0
>>215
【サッカー/オランダ】PSVが本田圭佑獲得へ本腰入れた!レギュラーMF2人を放出準備・早ければ今週中にも正式オファーか★3
133 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/08/08(土) 00:34:33 ID:ZUhvBd600
俊輔の次は香川の時代だ
本田は要らないよ
【サッカー/日本代表】本田圭佑、FKの場面で「(中村)憲剛さんが『お前が決めろ』と言ってくれた。うれしかった」
943 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/10/11(日) 13:42:29 ID:fmL3xqb20
>>934
23歳は若くないし
現時点で本田が石川以上の選手ではないのは明らか
前目で仕掛ける選手なら石川だろ
ミドルの脅威も石川の方があるしサイドからも石川は展開できる
香川とか山田は本田よりはるかにサッカーウマいから
決定力しか見出せない選手で23歳の選手なんてどーでもいいわ
【サッカー】本田「モリ(森本)がやりやすいように後ろでサポートしてあげたいなと」
326 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 01:17:36 ID:kETW4SKn0
香川はもう起用されないのかな?
本田とか森本よりそっちが気になる
ざまああああああああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwww
326 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 01:17:36 ID:kETW4SKn0
香川はもう起用されないのかな?
本田とか森本よりそっちが気になる
↑去年の森本や本田を持ち上げてるピークの10月にこのコメントwwwwwwwwwwwwww
見る目があるのはおれだけだったなwwwwwwwwwww
よっしゃああああああああああああああああああああああああああああ
225:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:48:13 AOD8Zyst0
>>218
VVVの方がいいってのが分かってないな。
香川はVVVの対応の怪しさに不信感もって、とっくに蹴ってるんだよ。
226:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:50:17 x3pTxlu90
vvvって練習量少ないらしいしドルトムントで正解
227:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:50:39 dyx4tSSa0
ドルトムントのシステムは4-2-3-1なんだってよ。
香川は高い位置でプレー出来そうだな
228:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:51:59 JUDx6ms80
香川って代表でも当初はレギュラーだったのに、超ドフリーのヘディングを
外してから干されるようになった。
こいつヘディング下手すぎ。ww
キノコみたいなパッサーじゃなくアタッカーなのに、ヘディングがヘタってのは致命的。
229:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:52:15 uKA4BKkM0
知ったかぶってリーグの格がどうこういうより
競合ポジションに誰がいるかのほうがよほど重要だな
230:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:52:54 qfy7n3PS0
ミシモビッチがいなきゃ成り立たないヴォルフスブルグでもいいんじゃね
231:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:53:03 L1xcQf3A0
これで芸スポで一番香川を評価してるのが証明されたなwww
ニヤニヤwwwwwwwwwwwwwwwww
よかったあサッカーの見る目があって
で、そのおれが言うんだよ
明日は本田は落選するだろうってw
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
232:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:53:46 sLpxmJPu0
>>208
まぁそうだな。あのレベルの感覚が合うヤツもいるだろう。きっと。
おおきくそだっていつか長居に帰ってこいよぉー
233:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:53:50 gGhP+bzt0
ドルトムントとか補欠確定です
本当にありがとうございました
234:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:54:35 o9g0JXKk0
ひ弱なテクニシャンじゃスコットランドリーグ、ポルトガルリーグ、フランスレベルが限界。
大幹がガチムチのテクニシャンじゃないとドイツ以上は難しい。
235:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:55:12 x3pTxlu90
まあ1年間は間違いなくベンチだろうな
その間に体つくれや
236:名無しさん@恐縮です
10/05/09 11:57:50 d+0i8l950
そもそも海外志向が強いってのが変な話なんだよな
経験したきゃカズみたいにリスクを背負って勝負してくればいい
Jでよっぽどズバ抜けてれば「外国人助っ人」枠でオファーも来るだろうが
普通に考えればドイツのクラブが日本人の若者に8000万も払う理由が無いわな
237:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:04:01 LcUMAjLO0
海外経験は貴重だから結構な話だね
238:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:05:00 ay/EXGaX0
内田もドイツのどこだからかオファーってスレあったけど
結局どうなのったの
239:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:06:33 AOD8Zyst0
>>238
内田は外国怖いから行きたくないって
240:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:08:30 mo1ZiFuJ0
内田は掘られそうだしなあ
241:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:09:05 x3pTxlu90
>>239
行きたくない理由がひどいwww
242:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:09:07 06STweQz0
水野はクラブのレベル落としてどうなるかだろ
韓国期待の若手キソンヨンもベンチ外になってる始末だし
思ってるよりセルティックで試合出るのは難しい
ポジション争いの相手がマクギーディじゃあな
香川はいろんなポジション出来るし
ドリブルだけじゃなくてパサーとしても優れてるから松井タイプだろう
243:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:09:24 E8gp5gR+0
吉田は元気なんだろうか
244:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:09:24 7FdeOMwG0
本人も言ってたが、Jもいいけれど、1つ2つ上に行くには海外で揉まれないとな
あと、ニッカンはこの手の話し適当に飛ばす事あるから、あんまり騒ぐなよw
245:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:09:49 K29/TV0R0
まだ若いしやりなおし出来るし行ってきなよ、良い経験になる
向こうで頑張って体力、フィジカルを手に入れて欲しいな
246:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:10:17 ay/EXGaX0
>>239
oh-・・・
顔通り可愛いお子様だな
247:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:13:41 AOD8Zyst0
>>244
まあまだ真偽は分からんけど、遅かれ早かれ夏にオファーは来るんじゃない。
ドルトムントは焦って真っ先に出したけど、後はシャルケ、ケルン、レバークーゼンとか、後他の国からも。
248:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:14:17 LoO5dn1hP
>>245
ドイツで通用するフィジカルを手に入れてJに戻ってきたらスピードに付いてけずベンチ温めてる人も居るけどな
249:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:15:07 aO9z2eG30
>>239
体調悪いからだし。マガトに鍛えられて欲しいな
29日の鹿屋体大との練習試合。内田に持ち味のスピードがなく、ミスが相次いだ。吐き気を訴え、
苦しそうな表情で試合途中にベンチに下がった。昨年から続く症状に「このままではやばい」と表情も暗かった
岡田監督は就任当初から内田を抜てきし、重用してきた。だが、17歳でプロデビューし、
各年代の代表と鹿島を掛け持ちしながらプレーを続けたつけが回ってきている。試合中の嘔吐感は、この慢性的な疲労蓄積が原因とみられている。
内田は吐き気を抑える薬を飲んで30日の練習をすべてこなした。
「去年からの慣れっこだから、大丈夫」と努めて明るく振る舞ったが、W杯まで残り5カ月弱。右サイドをめぐる争いが続く。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
250:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:16:38 736otpD70
中田、本田、長谷部を見てると成功の鍵はフィジカルだよな
たぶん一年は向こうで鍛え直さないと使えないと思う
あとはコミュニケーション問題か
251:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:17:16 pd7dMn9M0
俺、ドイツ下部リーグのチームに在籍してたことあるけど、
ドイツの人はアジア人(特に日本、イラン)に対して友好的な雰囲気があるよ。
近所のオッサンに奥寺や尾崎ってプレイヤーがいたとか、
あれこれ話をされたことあるし、日本人に偏見を持ってなさそうだった。
ちなみにオランダとイタリアは嫌だった。
252:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:17:22 2W8n/MYx0
>>239
随分昔のコメントで結構釣れたなw
253:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:18:08 MISNO0e2P
海外で通用するタイプはもう大分サンプルはでてる
中田、本田、森本、松井、森本
みんなフィジカルは強いタイプ
正直香川が通用するかは疑問 少なくても現状じゃ厳しそう
でも松井みたいにむこうにいってから強くなるタイプもいるし可能性はあるよね
254:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:19:12 AOD8Zyst0
>>252
まあ半分ジョークで言ったけど、今はどうなんだろうね
255:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:19:55 JXfAWouI0
内田は食生活がやばいんじゃないの
256:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:19:59 EYDzkwoU0
>>165
スコットランドは最初からボールじゃなくて、足を削りにいったり、体をぶつけて潰してくる
ぶっちゃけプレミアより酷いんだが、審判は笛をふかない
Jの審判になれた水野にはきつかったんだろう
オランダやポルトガルなら普通にやれるだろうに
セルティックに拘っているのは謎でしかない
257:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:20:19 tZdvkHDp0
マガトが居ることが前提でシャルケが良いだろ
258:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:20:52 06STweQz0
冬に3クラブ(シャルケ、ドルトムント、ケルン)から正式オファーきてる
過去にこんな争奪戦になった選手は日本にはいないよ
期待していい
259:名無しさん@10倍満
10/05/09 12:22:07 QdLWOzmK0
∧_∧
(.: ;@益@) 香川はいまだに成長過程なのが凄い。
( つ日ヽ
(__))
260:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:22:20 foh0k3t60
マガト軍曹のチームに入ったら
練習グラウンドはウッチーの戻し汁で充満するだろうなw
261:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:24:16 ay/EXGaX0
水野か
向こうの試合の動画見たけどマジで酷かった
プレーするにも体ぶつけられたらすぐヒョロってボール取られて
サッカーどこじゃなかったな、子供みたいによろけまくってた
自信というかもう自分の存在すら疑問に思ってそうだな水野は
262:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:24:34 PIZIKrhY0
>>213 ナビスコ制覇したのは水野の手柄。それに点がとれない時期も
アシストなり運動量で充分貢献してた。wikiだけで判断するなよ。
263:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:25:55 N7KJ4IyT0
その年の水野は得点と同じくらいアシストもしてなかったっけ
264:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:26:18 PIZIKrhY0
>>261 マジでスコットのサッカーにあってないな。
一番いい時って俊輔のアシストからドリブルでゴールした時くらいだっけ?
個人的にはもう帰るか他のリーグへいった方がいいと思う。
265:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:27:08 tZdvkHDp0
水野は何故セルティックを出ようとしないんだ?
選手として終わっちゃった感あるよね
266:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:28:06 UIgr8BlS0
ドルトムントって飛ばし記事多いイメージ
267:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:28:24 kgncCH1C0
W杯選出へのアピールか?
268:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:30:35 MhJu50jB0
セレッソ終わったな、家長じゃ香川の得点力カバー出来ない
269:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:31:19 LGfcRrge0
水野ってまだ23.4だろ??復活は可能だと思う
あの落ち目のジェフで9得点10アシストだっけ??純粋なウインガーでその結果は立派
水野頼みの糞チームとみんなに言われてたからなw
270:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:31:25 vba4gX610
>>242
リーグ戦で戦うよりセルティックでスタメン取るほうが難しい
それがスコットランド
271:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:32:59 Dc+imDAK0
正式オファーか
契約更改したとき海外なら移籍金0って契約倍満FCと結んでるんだし
どこかわからんけどまぁ夏には出てくだろ
技術的な面は問題ないはず
玉際の問題は向こうに適応出来ればいずれ身に付くと思うし
問題はその本人の適応の問題だけど・・・
香川は長谷部のようになるか大久保のようになるかどっちだろーねえ
272:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:34:31 GQAsFr4w0
とりあえずガチムチになってきてください
273:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:37:39 JUCvKNc/0
移籍金0というのがなんともな。。
274:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:38:22 Lx6bFCKH0
ドルトムントを見てないが
バリオス ジダン
クバ
サヒン グロスクロイツ
Sベンダー
シュメルツァー オボモイエラ
フンメルス スボティッチ
ヴァイデンフェラー
こんなの?中盤が全然わかんね
275:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:40:23 Jfr68aEC0
香川は筋肉付きそうにないのがなぁ
276:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:41:04 EagVZFR60
スピードもパワーもないのにやれんのか?
277:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:41:08 W74S/oWZ0
移籍0にする意味がわからん
日本のクラブってどんだけアホなの
香川がいつ出て行こうが
そこはキッチリとれよって思います
去年出るなら去年とれよって
278:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:42:39 bjVcCBiF0
欧州移籍後のパターン
本田、森本、長谷部、稲本→ガチムチ化(みな個人の突破力を意識する)
茸→接触プレー避けてバックパス化(チームの和を言い訳にする)
さあ、どっちに転ぶかな?
279:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:43:06 Lx6bFCKH0
ブンデスって
A バイエルン
B シャルケ ブレーメン レバークーゼン HSV シュツットガルト
C ドルトムント ボルフスブルク ホッフェンハイム
バイエルンが頭2つ抜け出してるのははっきりしてるけど
その下が激戦で予想がつかないな
280:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:44:51 L1xcQf3A0
>>278
本田が個人の突破ってギャグでしょ?
あいつのどこが勝負してるの?
ロシアでもずっと逃げてばっかでシュートすら打たなくなったのにw
281:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:45:03 ifzRotZh0
香川ってスター顔じゃねーよな
282:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:46:29 QfDRB/6/0
ドルトムントがファイアージンガーって選手つれてきてトヨタ杯でフラット3やったの覚えてる
トルシエのやってるのって最先端じゃないよなあって不思議に思ってた
283:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:47:24 8yJyh8JzP
>>281
パクチソンよりはマシw
284:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:47:28 wv7s0g+3P
>>253
長谷部も
285:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:50:17 nA3klQ1a0
香川>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>茸ww
286:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:50:19 a5XHs84Q0
本田はロシアでボランチ適正を伸ばさないと日本代表でもポジション無いだろうな
宇佐美、香川とはもってる才能が違いすぎるから。
宇佐美も来年には間違いなく代表に入ってくるだろうし香川は核の一人
俊輔がいなくなったら本田、とはならない
287:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:50:33 L1xcQf3A0
253 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2010/05/09(日) 12:18:08 ID:MISNO0e2P
海外で通用するタイプはもう大分サンプルはでてる
中田、本田、森本、松井、森本
みんなフィジカルは強いタイプ
正直香川が通用するかは疑問 少なくても現状じゃ厳しそう
でも松井みたいにむこうにいってから強くなるタイプもいるし可能性はあるよね
↑これもギャグだろ?w
まともに通用したのは中田だけ
俊輔、中田、小野、稲本、高原
この5人だけw
つーか、
一 番 海 外 で 実 績 残 し た の は 俊 輔 だ が ww
俊輔アンチって本当に現実見えてないのなwwwwwwwwwwww
288:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:50:51 5cE7iWeg0
年俸見るとスタメン級の期待は受けてるっぽいな
とはいえクラブと監督の期待は別物ってパターンもあるから
決める前にしっかり確認しておいたほうがいい
289:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:51:03 8yJyh8JzP
>>277
別に移籍金0設定でも良い。
問題は、相手側も0設定にすることが前提で。
日本じゃ移籍金0だけど、海外クラブとの契約じゃ移籍金設定が
前提で契約結びますじゃ話に成らないだけで。
290:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:51:13 L1xcQf3A0
強豪相手にこれだけやる選手は俊輔だけだが・・・w
URLリンク(www.youtube.com)
インテル戦最高パフォーマンス試合 この試合ラストパス9本を成功してる
ガゼッタで勝者インテルの決勝点上げたレコバ6.5点以上の
最高得点の7点をもらってます ガゼッタ「中村は才能と個性あふれる選手」
URLリンク(www.youtube.com)
ブラジル戦強烈ミドルでゴール
URLリンク(www.youtube.com)
グラスゴーダービーで宿敵レンジャーズを沈める一撃
URLリンク(www.youtube.com)
CLベスト16の大舞台、相手バルサ
枠内に強烈ミドル
URLリンク(www.youtube.com)
相手イングランド 最強面子の布陣オーウェンジェラードランパードベッカムスコールズ
枠内の強烈なミドル ※その他にも高精度の高速パス、ピンポイントのクロスでチャンスを演出したり
相手の狭い間を抜けるパスをサントスに通し小野の得点を生む大活躍
URLリンク(www.youtube.com)
相手ワールドカップ開催国で本番を控えた
負けられないドイツ相手に二人をかわして先制点の起点となるパス
URLリンク(www.youtube.com)
メキシコ相手にテクニック面で圧倒
URLリンク(www.youtube.com)
鉄壁の守備のEURO王者ギリシャにこのパフォーマンス
大黒にスルーパスでアシスト!!!!!!
URLリンク(www.youtube.com)
CLビジャレアル無双試合 前シーズンリーガ2位だった超強豪チーム
その相手に無双のプレーしてる、つまり俊輔はリーガ最高クラスの実力がある
URLリンク(www.youtube.com)
ポルトガルのビッククラブ ベンフィカ戦 俊輔のゴール前に飛び込んでの高速スルーパスアシスト
弾丸シュート打ってキーパー弾いて味方がつめてゴール
291:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:51:58 9MCk2EfD0
ドルトムントは来期ELに出るのか
シャルケならCLだからな
292:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:52:58 LFJUKupP0
フッキ「カガワもJリーグ無理だったか」
293:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:54:04 iNfh1M21Q
>>287
工場長
もう自演自爆すんなよ
294:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:54:37 ddB9uIk+0
>>281
香川といい宇佐美といい金崎といい残念な顔ばっかりだ
295:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:54:37 2j1hTyMF0
>>271
大久保は一回目のリーガへの移籍はそこそこ結果出してたんだけどねぇ
ただ怪我したために一年目でスタメン取れなかったのと
周囲とのコミュニケーション不足で結局ダメだったが
その後のドイツ挑戦で全然ダメだったのを見ると、リーガ下位のが
まだ日本人向きなのかな?と思うが茸の例もあるし解らんか
296:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:54:49 XWIqyrnA0
なんで香川のスレで工場長が暴れてるんだw
297:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:54:54 gGhP+bzt0
URLリンク(www.youtube.com)
こいつとポジ争い
298:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:55:52 7WOmOD890
ドルトムントってヨーロッパで一番動員あるクラブだっけ。
ガラガラの長居からようやく解放されるな香川
299:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:56:07 WVzG8HJt0
>>290
過去の栄光だけで、劣化した現在の実力無関係で代表を選ぶのが普通なら
今でも海外でクライフとかペレとかマラドーナが代表に選ばれてないとおかしいね。
300:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:56:18 AOD8Zyst0
>>282
ファイアージンガーの時ってフラット3じゃないんじゃないか、
ザマーがいた時のリベロシステムに代わりに入っただけだったような。
ザマーもファイアージンガーも好きだったな。
301:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:56:32 WnJYmgFX0
移籍したとして試合出れるのかよ。
日本人に好意的なマガトがいるシャルケの方がいいんじゃないか?
302:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:56:40 PhhCG5zn0
誠意って何かね?
303:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:57:03 x3pTxlu90
茸は根暗すぎるからだろwww
あんな性格ではスットコみたいなJ以下リーグじゃ活躍できても、上いったら無理
304:名無しさん@10倍満
10/05/09 12:57:10 QdLWOzmK0
>>298
77000人も入るスタぢアムと47000人しか入れないスタジアムを
比較するのはナンセンスですよ。
305:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:58:42 uKA4BKkM0
そういや本田までボランチに追いやれてるんだっけ
小次郎は諦めるとしてもちょっと海外でたら翼くんにもなれんのか
306:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:59:09 foh0k3t60
>>304
で、W杯後に香川が抜けた場合、
お宅のチームはJ1残留できるの?
307:名無しさん@恐縮です
10/05/09 12:59:36 fIlm9h/E0
香川や宇佐美みたいな選手が通用したら嬉しいけどなあ
中田、中村、小野、本田は突破力がないんでいまいち面白くない
308:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:00:05 YY73bPT30
>>304
香川以外の若い人材が一向に成長しない倍満さんだ
なんとかホタルくんとかオオギハラくんとかユースの至宝はそのまま腐りそうだな
309:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:00:29 7WOmOD890
>>304
うるせーばか
310:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:01:01 Dv4vZxLX0
>>304
あ、香川移籍で来期J2行きが更に濃厚な人だ
311:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:01:17 n89+LbdR0
移籍金0で誠意も糞もねーだろ
312:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:01:32 N7KJ4IyT0
>>304
柿谷どうするん?
313:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:01:37 ddB9uIk+0
>>304
香川抜けたらヴェルディの河本取って来いよ
柿谷は・・・もうあれは駄目かw
314:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:01:53 a+ise8uB0
今年は龍馬伝があるからシーズン終わってから
315:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:02:01 AOD8Zyst0
>>308
得点王の香川を基準にするなら、Jリーグ全チーム若手が成長してない事になるな。
316:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:02:30 L1xcQf3A0
つーか、本田オタが可愛そうwwwwwwwwwwwww
香川はあっさりドイツの老舗名門クラブへwwwwwwwwwwwwwww
世界中のスカウトが目を光らせる紛れもない欧州本場リーグwwwwwwwwwww
※本田在籍リーグはEU圏外の過疎リーグ
在籍のCSKAはロシアンバブルのおかげで最近また少し目立ってきただけのクラブ
景気が傾きロシアンバブルも崩壊→一気にリーグはまた弱体化へw
スカウトもほとんどいないwトップリーグに移籍するにはリーグMVP級の活躍しないと無理w
現在の本田のパフォーマンスはクラブでも上のレベルの選手が少なくとも5人はいる状況w
ポジションも奪取すらできてないのが現状w
数年も海外にいたのに八方塞がりの出口のないトンネルへwwwwwwwwwwww
香川はそのトンネルも通らずに欧州の世界で3番目のリーグにいきますwwwwwwwwwwwwwww
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
317:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:04:51 QYPLQFpk0
行ったとしても出場機会はあんまりないだろうな
何試合か試されると思うが、そこでアピールできないと水野みたいになるよ
318:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:05:42 OdqixuLE0
KGWのケツマンを狙っている
319:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:05:59 utoGyURf0
>>281
否定はしないけど俊輔でもスターになれるんだから
顔は重要じゃない
320:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:06:28 aO9z2eG30
>>286
これでよくね
森本
(岡崎)
香川 本田 宇佐美
(金崎)
321:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:08:03 Dc+imDAK0
>>295
技術的な面で問題がない場合やってけるかどうかは語学と本人の性格が問題なんだよな
例外が1人いるけど結局そこの差が出戻りになるか長くいられるかの差じゃないかねえ
322:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:08:36 GazvTJ+s0
【セレッソ大阪】香川真司【無双】Part5
スレリンク(soccer板)
323:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:08:59 ey4dpC6X0
移籍金0に噛み付いてる奴って何なんだw
事情とか知らないのかw
324:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:09:50 yAEvruSW0
>>294
金崎イケメンって言われてるけど、
どう見たって典型的な髪型イケメンだよな
325:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:09:52 7zS0/HU/0
今行かないと一生桜で腐るハメになるぞ・・・
326:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:09:59 foh0k3t60
本田は得点力も期待できるからボランチ転向はまだないだろうな。
代表のボランチは萌チャンとうんこ物語だろう。
逆に、中盤の両サイドの選手が不足してるから
4-4-2に戻る気がするんだ。
327:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:12:04 eoo36X7s0
行くならCL出られるところ行けよ
328:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:13:41 L1xcQf3A0
ロシツキー二世として脚光を浴びてアイドル化されるだろうな
マジでアーセナル移籍はありえるわ
よっしゃああああああああああああああああああああああ
えっと聞いていいか?
本田(笑)って誰?
329:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:13:44 b8KOv65I0
数年後には
本田ヲタ、香川ヲタ、宇佐美ヲタで争ってんだろうな
本田ヲタはいまの茸ヲタみたいになってんだろうな
330:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:14:09 nA3klQ1a0
まぁ1年目はほとんど試合出られずここの連中は手のひらひっくり返して叩きまくるんだろうな
331:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:14:39 L1xcQf3A0
>>329
その中で本田オタだけが選手の見る目がないよ
332:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:14:57 eoo36X7s0
多分出られるんじゃないの
ドイツなら
333:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:15:38 wNdenNjS0
技術は素晴らしくてもフィジカル、リーチの差が相当に辛いと思うな
タイプは違うが背格好は似ている大久保がその例
ただ大久保よりも発想は柔軟だから、そこで生き残るしかない
パスを優先して、随所にドリブル、シュートで勝負
334:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:17:52 ddB9uIk+0
リベリーと身長変わらんぽいけど筋肉のつき方が全然違うわな
335:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:18:05 foh0k3t60
>>333
海外に出たら、生き残るためにプレースタイルを変えざるを得ないと思う。
松井がいい例。
やっぱり、第一はフィジカルだろうな。
336:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:18:58 eoo36X7s0
>>333
香川早いよ
日本人のアジリティのなかですら
早いと思うアジリティだから
あっちじゃ相当早いと思うけどね
337:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:19:14 L1xcQf3A0
フィジカル面は心配ないだろ香川は身長高くないし
キープ時やドリブルは重心が低いから当たられる心配が少ない
本田とか意味のないところでぶつかられてすげえとか効果がない力を
発揮する選手よりは遥かに実用的な動きをできるだろうな
338:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:19:23 Yu/IuHn/0
>>333
寿司を投げるその発想力をサッカーで活かすことが出来ていれば・・・寿司ボンバーとして君臨できてたんだろうな。
339:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:19:59 eoo36X7s0
香川が分かてない奴多いんだな
340:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:20:12 Yu/IuHn/0
>>337
元日本代表北沢さんの悪口はそこまでだ。
341:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:21:00 L1xcQf3A0
ロシツキーとか俊輔とかフィジカルなくてもキレで
強豪チームをチンチンニにしてきたのに
まだフィジカルとかほざいてる奴らがいるのか
さすがサッカーわかってないゲイスポだわなw
342:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:21:44 b8KOv65I0
香川がそこそこ活躍しても隠蔽というかいまいち取り上げてもらえなさそうだな
ブンデスは地味なイメージだし香川自体も華がないしな、プレーは別として。
メディアとしては本田みたいなキャラの濃いタイプを前面に押し出したいだろうし
中村の時みたいにまたロシアリーグを無理矢理主要リーグ扱いするんかな
343:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:22:10 BwGKLiy20
フィジカル不足で苦労するだろうな
長谷部みたいに鍛えてもらえばいいよ
344:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:22:10 ay/EXGaX0
まぁなんにせよ
フィジカルないわ逃げてばっかで怖くないような
Jに逃げ帰ってきてたいした活躍もできてない某茸選手みたいになっては駄目だよね
それに池沼工場にもね
345:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:22:21 l3kuRQ3t0
黄色と黒か
346:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:22:26 eoo36X7s0
でも足が引っかかる率はあっちのが
全然高いだろうから
それにすぐ慣れるかどうかだな
347:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:22:59 fIlm9h/E0
>>333
大久保もスペインの一年目は活躍したな
体は大久保の方がかなり太い
348:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:23:01 gGhP+bzt0
入ってもシャヒンの控えが確定してる
349:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:23:03 es5qX5pz0
後の香川である
350:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:23:40 L1xcQf3A0
ここの奴ら香川がどういう面でオファー来たのかもわかってないんだな
フィジカルつけろとかw
なんで長所を消す必要があるの?w
ていうか香川は当たっても倒れないし当たり方や受け方もうまい
そんなにフィジカルも弱くない選手なんだがw
351:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:24:40 RRFDCcMk0
マリンみたいになれるかね。
352:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:24:50 Yu/IuHn/0
>>349
つまり しすせそ ってこと?
353:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:25:52 7rcb/1wA0
KGWにオフッ!アッー!とは・・・たまげたなぁ
354:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:26:27 RNZUqDg80
移籍金ゼロって馬鹿かwwwwww
若い主力を移籍金ゼロで渡してどーするwwwwwwwww
355:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:26:30 eoo36X7s0
ケネディよりは通用するんじゃねw
変な話だけどね
ドイツ人にとってどっちが珍しいかって言ったら
香川だろ
356:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:26:33 2j1hTyMF0
>>347
大久保一回目はスピードがあるのが結構有効だった印象受けたな
あれは日本人選手の利点だと思うし香川の場合も理解してくれる監督がいればいいが
しかし大久保は二年目になってなぜかCFWで使われだしてダメになってしまった
ここは本人が日本語しか喋れないため監督にどういうプレイが自分に合ってるか
とか色々意見ができなかったのもあるらしい
よって、香川はとにかく今から英語とドイツ語勉強すべきだな
357:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:28:54 BwGKLiy20
今のまま行ったら削られて即行怪我するだろうなwww
試合出れたらだけど
358:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:29:31 7FdeOMwG0
>>356
クーペル来た時既に\(^o^)/とみんな思たからな
不幸は急に訪れる時があるんだろうw
359:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:30:04 j4cKXGC60
水野レベルの香川に無謀な期待する奴が多すぎる
サッカーすらやらせてもらえんぞ
360:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:31:08 RNZUqDg80
Jの守備とブンデスの守備は相当違うからね~。
361:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:31:26 aL+chtN80
>>359
くやしいのうw
362:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:33:10 AOD8Zyst0
ドイツは小さい選手でも上手けりゃ活躍出来る。テクニシャンが稀少だから。
へスラー、ボッシュとかな。香川はロシツキー2世になれれば面白い。
363:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:37:23 Yu/IuHn/0
>>361
誰も「それは讃岐("さ"抜き)だろ」と突っ込んでくれなくて・・・ほんとうに悔しいです。
364:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:38:55 JMwkkmvA0
ロシツキー2世(笑)
レベルが違いすぐるw
365:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:39:49 uiPmH/gK0
ID:JMwkkmvA0
何人?
366:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:40:48 9Q5sy3Qw0
>>365
レス頻度、文体から推測するに
おそらく1人だと思われます
367:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:42:02 UuUzWIZi0
テクニシャンw
368:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:42:02 nA3klQ1a0
翔さんだってガチムチになってたし香川も数年でなんとかなるでしょ
369:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:42:25 AOD8Zyst0
レベルが違う 通用しない これ厨房がすぐ使う言葉だな
370:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:42:26 7rZks4V80
ストイコビッチ監督がC大阪香川を絶賛
URLリンク(www.nikkansports.com)
371:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:43:21 cVnYWyLg0
まあデモ確かに本田のサッカー人生って何だったんだろうなとは思うよね
VVVで約二年下積みしてようやく移籍できたのはCSKA
そこから抜け出るのに少なくとも2、3はかかる
372:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:44:01 JGzWDfRc0
芸スポの奴はなんも香川のこと知らんのはわかった
香川に対してフィジカル鍛えろとか普通は言わねえw
373:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:45:09 AOD8Zyst0
>>371
本田はそこしかオファー無かったからな、しょうがないとも言える。
ドルトムント、シャルケ、ケルン、レバークーゼンの争奪戦になってる日本人は過去いないし。
374:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:46:17 7rZks4V80
クルピ監督、香川の代表入りを猛プッシュ…C大阪
URLリンク(sports.yahoo.co.jp)
ロマーリオを切ったクルピも絶賛
375:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:52:21 L1xcQf3A0
本田は時間の無駄だったね
結局欧州1部で1シーズンもサッカーしないまま引退かな?
EU圏外のロシアリーグとか普通は本場の欧州リーグとは言わないしね
海外暦だけは無駄に長い選手ってことになりそうだねこのままだと
376:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:53:15 UuUzWIZi0
よう
監督や有名人の評価、所属チームやオファーだしたチームでしか選手を評価できないミーハーカスどもw
377:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:53:59 x3pTxlu90
森本すげえええええええええええええええええええええええええええ
香川は移籍金0
森本は17億5000万
レベルが違う
工場長www
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
378:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:54:20 7rZks4V80
>>376
実績でもMFで得点王ですが
379:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:54:29 WgkNqBug0
本田もだけど日本の選手って序盤は活躍してそのあと空気になるパターン多いな
380:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:55:20 4wWntule0
>>374
さすが狂P
381:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:55:22 8Lfki6Gx0
行け行け
行って当たりの強さを鍛えろ
382:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:55:25 9dESj8aE0
フィジカルもスピードも足りない第二の伊藤翔
383:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:56:32 6m1V9nMC0
今のとこJで無双状態だし
早く行った方が良いな
384:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:56:33 34kUbOXxi
>>372
知ってるよ
ホモなんだろ?
385:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:56:55 c0NwEah7P
いけいけ海外組少なくなってきたし
ていうかもうこいつぐらいしかいないだろ 国内で通用しそうなの
386:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:57:16 JUCvKNc/0
伊藤翔ってfootで見たが日本人とは思えないような体つきだったぞ
387:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:57:31 7rZks4V80
>>385
長友もドイツいくだろ
388:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:57:31 AOD8Zyst0
>>384
お薬の時間だぞ
389:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:57:54 AYk7Mzrv0
ID:L1xcQf3A0
ID:JMwkkmvA0
親にネット止められちゃうぞwwwwwww
390:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:58:02 1sE5oD/R0
コーチ
イブラヒム タンコ
Ibrahim TANKO
1977年7月25日生まれ
出身
ガーナ ドイツ国籍
選手経歴
(ポジション:FW/MF):キング・ファイサル・ベイブス・クマジ(ガーナ)-ボルシア・ドルトムント-SCフライブルグ(以上ドイツ)
ブンデスリーガ優勝:1994/95 , 1995/96
UEFAチャンピオンズリーグ優勝:1996/97
トヨタカップ優勝:1997
指導者経歴
2007-2008:SCフライブルグII アシスタントコーチ
2009-:浦和レッドダイヤモンズ コーチ
391:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:59:12 8Lfki6Gx0
ついでに家長もどこか取ってくれ
多分即戦力になるから
392:名無しさん@恐縮です
10/05/09 13:59:21 CZ28LWjW0
>379
確かにwww 野球もそうだけど開幕戦かなんかで確変起こして
新聞とかで”驚愕デビュー 全米に衝撃”みたいな見出しが
つくんだよなwww
ただ通年では大したことない
393:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:01:19 R3Mc9d450
森本
香川 本田 長谷部
柏木 細貝
長友 槙野 吉田 内田
川島
岡崎 宇佐美 平山 本拓 西川
権田 森重 金崎 大迫 乾 山田 宮吉
ワールドカップ明けはこんなもんか
攻撃のタレントしか思いつかんのは
にわかだから勘弁な
394:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:01:26 Xw3X8AoU0
>>304
お前なんか知らないけど嬉しそうだな
395:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:02:24 hdwzYqnR0
>>373
にわか乙
396:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:02:40 rbVrtWVr0
>>393
意外に日本終わって無いな
今まで世代交代がうまくいかなさすぎなだけか
397:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:03:12 JMwkkmvA0
香川みたいなもやしが通用するわけがない
398:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:03:22 AOD8Zyst0
>>393
家長も代表入ると思う 柏木より良い
399:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:03:54 uvYA53B10
香川抜けたら乾はJの中に埋没しそうだな。
香川はソロで輝けるが乾は香川居ないと無理だ。
400:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:04:06 AOD8Zyst0
>>395
無知乙
401:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:04:27 aL+chtN80
>>393
鹿島の遠藤もイイ選手だよ!
402:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:04:51 R3Mc9d450
家長と赤遠藤あたりもはいるよな
つうか釣男とかも残るか
SBは手薄だなあ
403:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:05:51 RNZUqDg80
大久保みたいに壮大なギャグみたいなことは勘弁して欲しいw
404:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:06:00 uZOi4KEA0
>>399
香川がいても乾はJ1じゃほとん通用してないからな。
パワー的に無理だ。
405:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:06:59 6m1V9nMC0
>>396
あんまり期待しない方が良いけどな
アジアレベルでどうかというレベルだろ
406:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:07:21 AOD8Zyst0
>>404
乾はエルゴラとかでもMOMに選ばれてたぞ
407:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:08:17 CCkgClHKP
長谷部の時は、イタリアのクラブから2年くらい続いてオファー来たけど、
確か柳沢や小笠原が失敗したくらいの時期と重なって、
ジャパンマネー目当て丸出しのオファーだったから、長谷部側がシカトしてたんだけど、
ヴォルフスからのオファーは監督直々のオファーだから乗ったんだよね。
ちょうど浦和から移籍OKのサインも出たタイミングだったし。
408:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:08:30 hdwzYqnR0
>>400
cskaだけではない パリSG マラガ
409:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:08:41 2Dq0NqBq0
やっぱり本田みたいなフィジカルしか無い馬鹿より
もやしでもテクニックスピードが優れてる選手のほうが評価高いな
フィジカルだけの選手なら自国で賄えるしな
410:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:10:59 2QGTMTCx0
>>399
今の香川は4-2-3-1へのシステムを変えたのと、家長の存在のおかげで輝きつつある。
香川もそこまで完璧な選手ではない。
開幕から数試合セレッソが守備的な布陣を敷き、
前線の3人が孤立して攻撃が彼らの個人技頼みになってたが、香川は全然だった。
そこで打開できるほどのブラジル人アタッカーのような個人技はない
411:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:11:04 R3Mc9d450
本田 長谷部 香川が中心で
槙野と安田あたりがムードメーカー
家長もいれば宇佐美もやりやすいだろな
あとは監督がまともであることを祈ろう
412:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:11:23 CCkgClHKP
>>390
一見、華麗なキャリアだけど、ほとんどのタイトルが19~20くらいの時だね。
ちゃんと試合に出てたの?
413:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:11:42 2QGTMTCx0
>>409
例えば?
414:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:12:11 Xw3X8AoU0
>>408
会話の流れ的にJ時代のオファーの事を言ってると思うんだけど
415:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:13:41 AOD8Zyst0
>>412
タンコはあんまり試合出てなかった
416:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:14:38 AOD8Zyst0
>>408
Jリーグにいながらのオファーって事なんだけどな
417:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:16:09 KAdlGZUU0
ブンデスが日本人活躍しやすいからな
行くべき
418:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:16:16 foh0k3t60
家長と柏木はポジション被らないと思うけどな。
今はトップ下やってるけど、広島時代はボランチからゲーム作ってたし。
419:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:17:40 rbVrtWVr0
>>417
だよな
何なんだろプレースタイル?環境?
420:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:18:24 UuUzWIZi0
ここの連中はハイライトしか見ないんだろうな
だから香川得点王!!とか言って喜んでればいいよ
試合ちゃんと見れば奴のスタイルがJ1で通用してないことなんてバレバレなんだけどw
421:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:18:28 Yu/IuHn/0
>>410
緒戦はそのブラジル人アタッカーがかなりの癌だったんだよなあ
422:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:19:14 XDsh46lh0
Jリーグ生中継!
名古屋×仙台 URLリンク(ja.justin.tv)
423:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:19:30 AOD8Zyst0
>>418
柏木家長は併用は可能だろうね。
ただレッズは細貝阿部のボラが良いのであって、代表で柏木がボラやるほどなのかと。
424:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:20:45 JUCvKNc/0
10人言って2人成功すればいいんだよ
だからもっと海外にデなはれ
425:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:21:18 foh0k3t60
>>419
国民性じゃない?
ドイツ人も日本人同様結構勤勉だし。
426:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:21:36 CCkgClHKP
内田は消えたかな?
427:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:22:34 2QGTMTCx0
家長の香川乾にはないフィジカルの強さを活かした力強いドリブルキープは今のセレッソの攻撃でかなり役に立ってる。
今の好調なセレッソは香川だけじゃ成り立ってない。家長は攻撃で香川並に重要なピースになりつつある。
428:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:23:42 CCkgClHKP
思い出したけど、内田を狙ってたドイツのシャルケだかドルトムントだか忘れたけど、
結局、右サイドバックに中国人とったから、内田オファーなくなったんだっけ
429:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:24:35 gLgFIitm0
マジかよ
香川ってそんなに実力あるか?
雑魚戦ってイメージなんだけど
430:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:25:12 8eIoydkk0
しかしわずか3年でここまでの話題になるとはな
セレッソでデビューしたときは柿谷やデカモリシの陰に隠れた存在だったのに
あのまま都並で行ってたら埋没してたかも・・。
431:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:27:02 CCkgClHKP
香川って、普通に各年代代表で飛び級招集されてたから、
もしかして大物になるのかなーって、漠然と感じてたけど、
まさか、本当にここまでくるとはって感じだな。
432:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:27:19 KQ3ezotI0
前鹿桜戦見に行ったら、香川より乾の方がチームの中心っぽかったけどな
プレーもトラップからドリブル、パスとほぼミスなし、香川はミス多かったな
まあドリブラーだし仕掛けてナンボの選手だから、その分点とって活躍してたけど
将来的に乾もなかなかの選手になるんじゃない?
433:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:27:52 L7J766I40
本当にブンデスのクラブがこぞって獲得に乗り出してるなら
移籍金5億くらい設定してもいいだろうに
本人もセレッソも移籍金ゼロじゃないとオファー来ないとか思って妥協しちゃってんの?
なんか心配だなぁ
434:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:28:16 Xw3X8AoU0
>>428
シャルケからオファーきてたけど断った、というか今は保留
W杯終わったら行く可能性が高い
435:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:29:07 AOD8Zyst0
>>429
香川のビューティフルゴールで鹿島に勝ったろ。ピクシーも絶賛してるよ。
436:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:29:21 2QGTMTCx0
>>432
乾は調子の振れ幅がでかい。
センスだけでサッカーしてる感じ。
437:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:30:00 wEWNO1WN0
すげえ名門じゃん
活躍するの期待してるわ
438:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:30:10 MWTy+DZuP
こんなニュースを見たら
中村俊、本田、香川を共存させようと
岡田がまた迷走するだろ
439:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:30:58 MdefVnJo0
>>432
乾は上手いけどパワーが皆無。
香川がGKの手をはじくシュートを打てて得点を稼げるのに対し
乾はキック力がないから速くて強い相手には通用しない。
いつもGKの正面で処理できる。
そしてあの骨格ではあれ以上筋力が付くとも思えない。
440:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:33:24 Dc+imDAK0
>>393
多分来年の主力はこんな感じじゃね
で誰かの部分は流動的でポジション争いが激化
で最終予選が始まる頃には釣男と前田のポジションを食える選手が出てくるといいね
監督が誰になるのかわからんから現行に合わせてみたけど
前田
香川 本田 金崎
誰か 長谷部
長友 内田
誰か 釣男
川島
441:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:35:35 foh0k3t60
>>440
誰かの欄には柏木、槙野の新旧熊コンビが入るだろうな。
442:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:35:45 CCkgClHKP
>>440
金崎って使い勝手が悪いイメージしか無いんだよな…
443:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:36:13 AOD8Zyst0
>>439
乾って意外にどっかんシュート打てるよ。ミートが上手いのかたまに強烈なシュート打ってる。
ただコースを狙う技術がまだ無いな。
444:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:38:55 c8dv0iViP
>>432
練習で乾をはずしたら、ボロボロになったらしいね
得点とか、分かりやすい結果が出ていないから軽視されがち
445:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:39:18 AOD8Zyst0
>>442
金崎は選ぶチームを間違えたように見える。
ピクシーのサイド頼みのクソサッカーで、プレーが限定されてる。
446:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:39:28 Yu/IuHn/0
>>440
釣りオさんは、大事なときに怪我でいなくなるからなぁ・・・・
447:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:43:04 foh0k3t60
>>446
本人はけがないカラダなのにね。
448:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:44:11 2QGTMTCx0
>>444
乾は裏を狙う動きとかしっかりやれる。香川同様FW的な動きが出来、精力的に動ける。
家長はそういうのは苦手。家長の仕様は本田圭佑にかなり似てる。
449:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:47:09 9kRKooht0
中田程度には活躍できそう
俊輔には及ばないだろうな
450:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:47:34 CCkgClHKP
釣男はスペスペと言われながら、
浦和ではセンターバックというポジションで、
年間平均30試合くらいはリーグ戦に出場していたという衝撃の事実
451:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:51:50 DnIlULg20
意外と次世代はキーパーが不安だな。
西川が伸び悩んでるからか。
452:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:52:54 1OaYT4C40
香川、森本、マリの渡辺
有望なのはブッサイクばっかだな・・・・
水野、増田、乾のイケメンにポジション渡せよ・・・
視聴率のほうが大事だろ・・・
453:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:53:40 aPRJR/510
てか移籍金0に設定しなきゃ冬に契約切れでフリーで移籍してただろうし。
どっちにしろ移籍金は無いんだよ。
454:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:54:36 kEnvpBeM0
香川には期待してるし成功して欲しいがフィジカル面が非常に心配だな
あの線の細さで果たして日本のようなプレーはできるのか
テクは十分でもフィジカルが糞で苦しんだ中村の二の舞にはならないで欲しい所だが
455:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:54:47 JMwkkmvA0
香川は世界では雑魚にも通用しないよ
456:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:58:15 2QGTMTCx0
>>454
中村はキックだけは世界レベルだった。だからそれなりにレッジーナでも試合に出られた。
ハッキリいってセットプレイ以外は足手まといだったけど。でもそういう図抜けたものがあるから試合に出ることができた。
457:名無しさん@恐縮です
10/05/09 14:58:30 aL+chtN80
>>455
くやしいのうww
458:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:01:20 uKDaZ+Su0
3年契約で獲得して1年半くらい様子みて駄目だったらJリーグの
クラブに3~5億で売ればいいんじゃないかね。そうすりゃ
金が儲かるし運がよけりゃ戦力獲得。デメリットがない
459:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:01:26 CCkgClHKP
小野が フェイエノールト→浦和→ボーフムの道を辿ったみたいに、
中村にもすぐブンデスからオファー来るよ。
だって、実力・実績、ともに日本一なんでしょ?
460:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:02:35 CvVz/tQW0
倍満涙目w
461:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:04:15 VwWNHNd50
香川もっさりしてるからな~
金あるのにw
462:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:04:31 8eIoydkk0
そのために倍満は清野を大分から貰ったんだろうな
こないだの試合を見た限りちょっと厳しいと思うが
463:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:06:21 R3Mc9d450
>>459
イヤミだなあ
年考えれw
464:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:09:21 DnIlULg20
そういやまだ柿谷の方が注目されてたころのウイイレで香川の方がマスターリーグの伸びが良かったような・・・
465:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:09:54 Za9QvkBp0
>>461
香川の服はブランド物ばかりだぞw
466:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:10:34 VwWNHNd50
香川はウインガー
センターは厳しい
467:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:10:58 oDKFtOVT0
J1では点取れないと言ってたやつらいっぱいいたよな
2chの予想なんて所詮アテにならねーよ
468:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:19:01 rYP5AM5x0
J1では通用しない→J1上位には通用しない→ドイツでは通用しない
469:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:19:23 hUJAkd1T0
香川レベルの才能じゃ無理
フランスやオランダ辺りが精いっぱいだろ
470:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:20:31 Dc+imDAK0
>>441
中盤は柏木谷口狩野本田拓辺り
DFは槙野と吉田辺りが争うことになるんかねえ
下の世代がわからんから何とも言えんけど
471:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:21:28 VwWNHNd50
線が細そうですが大丈夫ですかね?
ガツガツ当たりにくるのに
472:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:36:05 JMwkkmvA0
Jリーグで点取りまくってたFWが海外移籍して結果を残したことはない
それだけ雑魚ってことだ
473:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:37:53 v53f42yA0
シャルケに行ってマガトに鍛えてもらいたいな。来季CL出れるんだし
474:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:41:17 Q2MGlgbd0
フィジカルコンタクトさえ克服できればそこそこ出来そうだけどな。
なんにしろチャレンジせんことにははじまらん
475:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:44:48 Ui1GV9Td0
>>451
川島31歳
西川28歳
権田25歳
4年後は年齢的に川島が脂が乗ってる時期だと思うんだ、確かに不安だな
476:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:48:20 Dhv8QLdM0
性格が海外向きだからやれるんじゃない
477:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:49:36 /TlVDLOn0
早めに海外行ってフィジカル鍛えた方がいいな
478:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:49:50 JMwkkmvA0
日本人が失敗するのは性格とか言語とか文化の違いではなく単に実力不足
海外はボールではなく身体にくるからJリーグで育った選手は適応できない
479:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:52:09 dv4DYL5F0
どうせ和製ロシツキとか言い出すんだろ
480:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:55:15 Dhv8QLdM0
>>478
ベルカンプがインテルで通用しなかったのはなんでなの?
481:名無しさん@恐縮です
10/05/09 15:56:19 cIx1Df7B0
アッー!
アッー!
アッー!
482:名無しさん@恐縮です
10/05/09 16:05:32 XIUa+u4A0
やめとけって海外は体当ててガツガツ守備するからまず通用しない
Jリーグだと体にあたったらファールになるからいいけど
483:名無しさん@恐縮です
10/05/09 16:06:10 XWIqyrnA0
>>472
高原。外国人もふくめればフッキも。
484:名無しさん@恐縮です
10/05/09 16:08:37 Y3dDtjSH0
宇佐美、金崎、香川、山田、森本、
このへんの世代の選手って何となく野球部みたいな顔なんだよな
それまで野球に流れてた人材がサッカーに来たって感じがする
イケメンが減ってきてるよな、サッカー選手って
逆に顔だけ見たらもっさり系が増殖中
485:名無しさん@恐縮です
10/05/09 16:10:08 oDKFtOVT0
香川はFWじゃねーよ
FWじゃないのに点取れるから注目されてんだろーが
486:名無しさん@恐縮です
10/05/09 16:11:17 aL+chtN80
>>484
宇佐美はシブめなイケメンだと思うよ
487:名無しさん@恐縮です
10/05/09 16:14:52 SKJfpmEp0
水野コースになりそうな気がする。そういえば水野も
さっぱり名前聞かなくなったな。
488:名無しさん@恐縮です
10/05/09 16:17:32 a84ppl1J0
育成費4000万も取るのかよ
489:名無しさん@恐縮です
10/05/09 16:19:56 q9LsiNqx0
セレッソ馬鹿だろw移籍金0で手放すなんてファンを舐めてるとしか
思えないw
490:名無しさん@恐縮です
10/05/09 16:22:45 a84ppl1J0
今ユーロ安いからな
実質いくらになるにやら
491:名無しさん@恐縮です
10/05/09 16:23:57 Dhv8QLdM0
夏まで残ってくれたからそういう条件で契約したんだよ
492:名無しさん@恐縮です
10/05/09 16:24:48 oqQ6NgNNP
ていうか移籍金なしとか日本舐められてるね
中蛸のマルセイユ移籍の時も最初600万でオファーしたらしいな
493:名無しさん@恐縮です
10/05/09 16:25:21 uYFZdZqiP
>>489
最初から移籍前提で契約したんだよ
そういう契約じゃなきゃ年の初めに移籍してた