10/04/18 00:52:21
うちは今日設置してもらったんだが、VOD押しても「IPアドレスが取得できていません」と出るだけで、なにも出てこない。
なにこれ?VOD詐欺?
32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 02:11:44
301JのVTRコントローラーは、最新のシャープ製BDレコーダーで使えるかな?
使ってる人いる?
もちろんHDDに録画したいんだけど。
33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 04:44:23
>>28
同軸ケーブルにTVもネット回線の信号も乗ってるからNET契約なしでも大丈夫
34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 05:56:18
Jcom血で痔パックは横浜でも扱うのか?
35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 21:03:29
JCOM大本が旅チャンネルやっていないんだね
髭居酒屋見たいなー
36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 23:38:04
BBCニュースもないんだよな・・・
チョソChばっかり増えてるし
37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 00:36:52
BBCニュースなんて見ないくせに。(笑)
38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 00:42:14
え?何か起きた時CNNとBBCが一番早いじゃん
ゴミなんかまるで報道しないし
39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 00:57:18
NHK見ろよNHK。
番組の途中でも割って入るんだぞNHKは。
40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 01:20:23
犬はグルジア侵攻時、延々オリンピックの開会式流してたよw
41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 01:31:20
海外のニュースなら海外のニュースって書けよ。w
42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 01:52:03
URLリンク(pioneer.jp)
それはそうと、V301シリーズの簡単録画キット出たーーー!!!!!!!!!
Jcom横浜でも絶対にこのサービス導入してくれよ!
43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 23:45:33
JcomとKDDI、やっぱり提携したみたいだね
どう変わるかな?
44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 02:00:20
これを採用するかしないかで、会社としての度量が測れるな。
「HDD付きSTBがあるからこんなもの売り出されたらHDD付きのコースの意味がなくなるだろ。」
と思って採用しなかったら、ここの会社はユーザー無視だと思うな。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 00:49:47
>>41
BBCの話なのに、何で国内ニュースと勘違い?
46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 02:12:11
>え?何か起きた時CNNとBBCが一番早いじゃん
じゃあ「海外で」って書けよ。
「日本で何か起きたときにBBCが一番早い」としか読めないだろ、これじゃ。
BBCが日本のニュースで一番早いなんて聞いたことないしな。
てかBBCなんて日本のニュースやらないし、しかも地元の小さいニュースは絶対に扱わないから誰も見ないんだよ。
消えるの当然。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 23:35:42
●サッカー週刊誌サポティスタ「 若い女の子がサッカーより野球を選ぶ理由」
URLリンク(supportista.jp)
48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 01:11:32
>>42
その後進展はありますか?
49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 00:23:48
今まで外付けのBSチューナーで観れてたのに、今月から観られなくなった…。
STBを追加しないといけないのか…
50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 02:03:50
K
51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 02:26:27
今アナログで特別移行メニューかデジタルコンパクトコースに変えようと考えています
特別移行メニューだとSTBは今どの機種が来るのかな?
URLリンク(www.jcom.co.jp)
iLINK2個付いているDCH500はリース明けでも良いから借りたい
製造完了したから無理かな
iLINK搭載デッキ、パナ・三菱・シャープとつなぎたいけれど古いSTBだから難しい?
皆さんはSTB単体?それともBRやHDDが一緒になったやつ?
STBに組み込まれているやつより単体で買った方が壊れた時や容量が大きくなった時に簡単に替えられるからいいと思うのですが
どうですか?
あとBSはパススルーですか?