J:COM横浜のスレat CS
J:COM横浜のスレ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 01:00:10
で、コースの料金とかはどうなるの?

横テレジャストの人は引き続いて横テレジャストなの?

3:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 01:52:27
地デジが映らなくなった、なぜ?

4:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 06:01:47
横浜テレビ局の時は、パススルー方式だと思ったのが、
今も、変わらずパススルー方式?

5:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 20:14:24
パススルーじゃなかったら誰もケーブル引き込まないよ。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/16 22:33:53
突然カートゥーンチャンネルがみれるようになった。

7:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/17 00:58:55
やっぱりパススルーは地デジのみ?

8:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 20:29:36
デジタルSTBが古くてHDMI端子もついてないんだけど、これって言えば最新型に交換してくれるの?

無料?

9:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 22:54:14
7> 地デジのみ。それが最大の問題

10:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 22:57:28
8> 言ったら換えてくれた。520とかいうやつ。ただし工事費が5000円くらいかかる。
HDMIも1394もついているのでRec-Pot付けたらレコーダーにもなった。満足。

11:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/18 23:14:10
もう新コース&Blu-raySTBに切り替わった人いますか?

12:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/19 01:33:16
コースがどうなるのか、まったく案内が来ない。

継続されるのか、変わるのか。。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 08:33:08
ネットの話題は
J:COM Narrowband(その67) ΜО⊃:し
スレリンク(isp板)

過去スレ
横浜テレビ局のスレ
スレリンク(cs板)
横浜テレビは?
URLリンク(tv82ch.net)

14:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/20 19:19:24
>>12
待ってたって案内なんかこないよ。
継続の場合は、放置で大丈夫。
新サービスに変更しようとしたらSTBの切り替え工事が必要になるんだけど、
電話をしても『担当』は出ず、「数日中にお電話します」としか言わない
オペレーターが出るだけ。
で、いつ電話が来るか、まったくわからず、運良く電話に出られなければ、
ずーと後回しのまま。
(不在でかけ直しても『担当』にはつないでもらえない)
来る日も来る日も電話の前で待っていられる人でなければ無理だけど、
ケーブルテレビの客って普通は、そういう人なのかな。
あ、そうそう、ホームページの契約変更のところに
「工事費無料」って大きく書いてあるけど、良く見ると
「“追加”工事費」になっていて、契約変更の場合は工事費かかるから。
ま、そんなうっかりさんは、他にいないと思うけど念のため。
ものすごく長文になっちゃったのでやめとくけど、
まだまだ、あんなことやこんなことが・・・(しくしく)。

地域密着の独自番組なんて興味ないし、ただ普通に、
ハイビジョン対応になったスカパーのテレビ番組が見たいだけなんだよ。
ああ、アンテナ立てられる一戸建てがうらやましい・・・

うわ~ん!!


15:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/21 00:06:35
>「工事費無料」って大きく書いてあるけど


どこにもそんなこと書いて無いけど。w
あんまりふざけてると訴えられるよ。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/22 16:53:02
ネットの話題は
シティテレコム神奈川(CTK) その2
スレリンク(isp板)
CATV☆Mediatti NET☆メディアッティ
スレリンク(isp板)
J:COM Narrowband(その67) ΜО⊃:し
スレリンク(isp板)


17:16
10/03/22 16:54:43
取り消し

ネットの話題は
J:COM Narrowband(その67) ΜО⊃:し
スレリンク(isp板)

18:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/23 00:54:08
アナログ契約だと、G+が縦長になって映る
あとはCNNが見れなくなったのはきついな

19:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/29 08:35:13
解約しますた

20:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/03 09:16:58
解約して、光に切り替えることにしました。

3月中に契約すれば工事費無料っていわれたが、
電話がつながらないので翌週行ってみると、
その地域は、3/27以降の受付といわれました。

3日しか契約期間がないってどういう事?

電話なんて出る気ないみたいだし、解約の手続きに行っても、
4Fへ行けだの5Fへ行けだの言われてたらい回しされました。



21:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 12:42:16
>>20
日本語でおk

22:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/07 21:35:14
J:COMに加入して10年近くが経ちます。
現在は1階リビングのテレビでしかCS放送を楽しめないのですが、
もし中古でCSチューナーを購入して2階の部屋に取り付ければ
2階のテレビででもCS放送の視聴ができるのでしょうか?

中古ショップの店員さんからはJ:COMはチューナーへの設定暗号の入力の仕方が特殊なので
視聴できないかもしれないと言われました。


詳しい方いらっしゃいましたら是非教えてください。
よろしくお願いいたします

23:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/08 01:29:22
違法、契約違反なことはやめたほうがいいよ。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 02:26:40
991名無しさん@お腹いっぱい。2010/04/07(水) 21:06:50 >>989
アナログ契約者へのデジタルSTB送付は4月からですね
URLリンク(www.jcom.co.jp)

これは横浜テレビ局のアナログ契約者も対象なのでしょうか?

25:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/09 08:40:02
解約完了

26:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/15 13:28:53
Jcomなんだけど、VODってただのデジタル契約に光かADSLのLAN環境でネットに接続すれば使えるようになるの?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 00:51:27
LANは不要だろ。
VODボタン押せば使えるんじゃないの?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 01:27:14
JCOMNETというやつに入ってないとVOD使えないの?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/17 10:29:38
TV契約してれば使えるはずだけど、
マンションとかでまとめて加入しているような場合だと例外もあるかもしれないから聞いてみたら?

30:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 00:28:44
今度デジタルにしてVODとかやりたいんだけど、ネット環境必要なの?

ケーブルの接続のみでいいの?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 00:52:21
うちは今日設置してもらったんだが、VOD押しても「IPアドレスが取得できていません」と出るだけで、なにも出てこない。

なにこれ?VOD詐欺?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/22 02:11:44
301JのVTRコントローラーは、最新のシャープ製BDレコーダーで使えるかな?
使ってる人いる?

もちろんHDDに録画したいんだけど。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 04:44:23
>>28
同軸ケーブルにTVもネット回線の信号も乗ってるからNET契約なしでも大丈夫

34:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 05:56:18
Jcom血で痔パックは横浜でも扱うのか?

35:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 21:03:29
JCOM大本が旅チャンネルやっていないんだね
髭居酒屋見たいなー

36:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/23 23:38:04
BBCニュースもないんだよな・・・
チョソChばっかり増えてるし

37:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 00:36:52
BBCニュースなんて見ないくせに。(笑)

38:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 00:42:14
え?何か起きた時CNNとBBCが一番早いじゃん
ゴミなんかまるで報道しないし

39:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 00:57:18
NHK見ろよNHK。

番組の途中でも割って入るんだぞNHKは。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 01:20:23
犬はグルジア侵攻時、延々オリンピックの開会式流してたよw


41:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 01:31:20
海外のニュースなら海外のニュースって書けよ。w

42:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 01:52:03
URLリンク(pioneer.jp)

それはそうと、V301シリーズの簡単録画キット出たーーー!!!!!!!!!

Jcom横浜でも絶対にこのサービス導入してくれよ!

43:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/24 23:45:33
JcomとKDDI、やっぱり提携したみたいだね
どう変わるかな?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 02:00:20
これを採用するかしないかで、会社としての度量が測れるな。

「HDD付きSTBがあるからこんなもの売り出されたらHDD付きのコースの意味がなくなるだろ。」
と思って採用しなかったら、ここの会社はユーザー無視だと思うな。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 00:49:47
>>41
BBCの話なのに、何で国内ニュースと勘違い?

46:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 02:12:11
>え?何か起きた時CNNとBBCが一番早いじゃん

じゃあ「海外で」って書けよ。
「日本で何か起きたときにBBCが一番早い」としか読めないだろ、これじゃ。
BBCが日本のニュースで一番早いなんて聞いたことないしな。

てかBBCなんて日本のニュースやらないし、しかも地元の小さいニュースは絶対に扱わないから誰も見ないんだよ。
消えるの当然。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 23:35:42
●サッカー週刊誌サポティスタ「 若い女の子がサッカーより野球を選ぶ理由」
URLリンク(supportista.jp)

48:名無しさん@お腹いっぱい。
10/05/12 01:11:32
>>42
その後進展はありますか?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 00:23:48
今まで外付けのBSチューナーで観れてたのに、今月から観られなくなった…。
STBを追加しないといけないのか…

50:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 02:03:50
K

51:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/05 02:26:27
今アナログで特別移行メニューかデジタルコンパクトコースに変えようと考えています

特別移行メニューだとSTBは今どの機種が来るのかな?
URLリンク(www.jcom.co.jp)
iLINK2個付いているDCH500はリース明けでも良いから借りたい
製造完了したから無理かな
iLINK搭載デッキ、パナ・三菱・シャープとつなぎたいけれど古いSTBだから難しい?

皆さんはSTB単体?それともBRやHDDが一緒になったやつ?
STBに組み込まれているやつより単体で買った方が壊れた時や容量が大きくなった時に簡単に替えられるからいいと思うのですが
どうですか?

あとBSはパススルーですか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch