落語界の次期名跡を予想しようat RAKUGO落語界の次期名跡を予想しよう - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:重要無名文化財 14/07/07 22:52:21.68 >>46 志ん生はもともと大きな名前でしょう。 51:重要無名文化財 14/07/07 22:59:39.27 四代目はカスだし、それ以前は世の中と落語のかかわりかたが違うし 大名跡というほどじゃない 52:重要無名文化財 14/07/07 23:09:18.64 三遊亭の圓朝、柳派の燕枝、古今亭の志ん生、春風亭の柳枝はこのまま止め名のままになるんだろうな 53:重要無名文化財 14/07/07 23:12:44.35 小さん、正蔵は永遠に続きそう 安い大名跡だ 54:重要無名文化財 14/07/08 00:04:23.62 文楽や柳橋も昔は「永久欠番になるだろう」と言われたんだって。 だから志ん生、圓生志ん朝も誰か継いでもいいんじゃないの? 柳枝は百栄かな。 55:重要無名文化財 14/07/08 06:20:05.48 圓朝は恐れ多くなりすぎて、もう誰も襲名出来ないか。 というか、この名前を「管理」しているヤツが大事にしすぎた 感はある。 56:重要無名文化財 14/07/08 13:24:52.53 >>55 それでも正藏をアレが継いだんだから どんな図々しい奴が出てきても驚かないわw 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch