Star Trek スタートレックの模型 15at MOKEI
Star Trek スタートレックの模型 15 - 暇つぶし2ch659:HG名無しさん
14/10/16 00:41:02.47 ZoX6CdIy
ヤフオクで、3本ナセルのDを見かけたけど、模様が濃いですね。
こんなに濃いのはカンベンしてほしい。
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

660:HG名無しさん
14/10/18 10:11:38.18 MhgycALx
来週はサンダーチャイルドか

661:HG名無しさん
14/10/20 01:34:15.72 d/k/rCBj
いよいよサンダーチャイルか。
私は定期購読組なので、11月までお預けだから、感想楽しみにしていますぜ!

662:HG名無しさん
14/10/20 21:09:38.33 ffUgxrbM
いつか余ったランナーでボーグキューブ作る為にガンプラ買いまくってる。
LEDも仕込むつもり。

663:HG名無しさん
14/10/20 21:18:13.15 IaxMsNF7
>>662
こういうスレよく見るけど
実際アップしてくる人いないんだよな
出来たら見せてね
期待してる

664:HG名無しさん
14/10/20 21:31:42.30 Ss/+Bv/d
>>662
よし!来月の5日だな?

665:HG名無しさん
14/10/21 06:57:09.49 1DmdFt6m
昔、マジでボーグキューブを作ってみたんだけど
部品取ったあとの廃棄ランナーでは、どれだけ重ねても
分厚くなるばっかりで反対側まで余裕で透かして見えるほどスッカスカになっちゃった
一旦、箱を作ってからデコレーションとして貼り付けていけば良かったなぁ
あと、予想以上に直角・平行出すのが難しかった

666:HG名無しさん
14/10/21 07:11:57.90 fghBldSu
出来上がりを見て、このランナーは○○の部品に使われていたやつだとか気づいてガッカリしませんでしたか?

667:HG名無しさん
14/10/21 11:29:43.43 085uDh8v
がっかりする必然性なんて全くないだろ?
それ見て、「あ、あのパーツだ」なんてTV観て気付く人間の方が
圧倒的に少ないんだからw

668:HG名無しさん
14/10/21 17:52:31.77 faayjtxR
>>665
やっぱそうなるよな
ランナーなんてスカスカだろうし
プラ棒とプラ板で切り貼りしたほうがまだマシかも

669:HG名無しさん
14/10/21 20:22:40.63 fghBldSu
サンダーなんとか買った奴いねーのかよ?

670:HG名無しさん
14/10/21 22:29:37.62 oi0Mnv6E
すまん
俺はリライアントでシリーズ終了だ

671:HG名無しさん
14/10/22 02:04:28.53 yppdx8La
>>669
買った。
立ち寄った範囲では、複数個並べてる書店が無くて(ストックあるのは見た)、
比べて状態の良い奴を…てのが出来なかった。

レジでは、わざわざ遠くからDeAGOSTINIの袋を持ってきて、
さらに書店の定期講読サービスの案内用紙を入れてくれた。

12号を開けたら、15号から予約購読のみになる旨の用紙が入ってた。

672:HG名無しさん
14/10/22 04:56:35.23 te2Ze9ho
定期購読しながらも、書店に寄った際には店頭の模型を愛でる。
嗚呼、私の計算され尽したライフワークが乱れろのか・・・
うちゅうの ほうそくが みだれる!!!

673:HG名無しさん
14/10/22 06:07:45.40 te2Ze9ho
海外の刊行順だと、20号までで欲しいのは3つしかない。

13、×Jem'hadar cruiser
14、×Cardassian Galor class
15、○U.S.S. Equinox NCC-72381
16、×Ferengi Marauder
17、○Dauntless
18、×Bajoran Solar Sailor
19、○U.S.S. Stargazer NCC-2893
20、×Klingon V'orcha class

ボーグキューブのために20号までは定期購読は続けるが、苦しいな。
連邦艦はどれも欲しいけど、異星人の船で欲しいのは少ないんよな。

674:HG名無しさん
14/10/22 06:14:07.53 te2Ze9ho
>>670
この辺はオヌヌメだと思うけど、どうなん?

15、U.S.S. Equinox NCC-72381
17、Dauntless
19、U.S.S. Stargazer NCC-2893
21、U.S.S. Enterprise NCC-1701-E
23、Nebula class
25、U.S.S. Prometheus
27、Romulan Bird-of-Prey
31、The Valdore
35、Klingon Bird of Prey 2152
36、Oberth Class
38、Delta Flyer
40、Enterprise NCC-1701-B

675:HG名無しさん
14/10/22 11:27:47.11 te2Ze9ho
>>668
デアゴのボーグキューブは、海外版と日本版とでは大きさもデザインも違うようですが。
日本版の方はランナーだけのスカスカっぽい。

URLリンク(en.memory-alpha.org)

676:HG名無しさん
14/10/22 11:48:48.78 DDaLCYtr
バックナンバーで通販つまみ食い出来るかな?
ネビュラ級とB型は買いたい

677:HG名無しさん
14/10/22 12:50:43.40 te2Ze9ho
できなくはないけど、その頃には生産数をぐっと減らしているだろうから、早い者勝ちになるだろうね。

678:HG名無しさん
14/10/22 23:16:42.98 n7f+notk
>>675
日本版のほうが良さげじゃん
だいたい15cmの黒い箱いらなくね?

679:HG名無しさん
14/10/22 23:29:47.57 te2Ze9ho
>>678
確かに海外版は大きすぎますね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch