~801で学ぼう国際情勢Part106~at 801
~801で学ぼう国際情勢Part106~ - 暇つぶし2ch74:風と木の名無しさん
10/02/08 23:29:18 HBdtyyvf0
>>58
デパートでもショッピングセンターでも、風呂敷や袱紗売ってる売り場にあるよ~
自国の国旗が靖国でしか手に入らないだなんてことはないよ~

>>64
玄関というか、ドアにちっちゃい掛け金具がついてる。クリスマスリースを飾るやつみたいに。
でっかいのは窓、それも二階以上の、玄関の真上の部屋とか通りに面した窓とかに
目立て!目立たなきゃ国旗じゃない!とばかりにでかでかと掲げる。
いわゆる旗日でなくても、普段から掲げてるとこも多い。
マイカーの鼻先にも掲げて、ベベベベと激しくはためかせながら走る。(日本でもバスは旗日にやるよね)
少なくともアメリカはじめ南北米十数ヶ国ではそうだった。


なんで「お互いの国歌を歌おう」って場で
「日本の国歌は歌っちゃいけない!ヨーロッパの民謡にしよう!」になるのか……
百歩譲って外国の民謡だと知らないとしても、そんな親和の席でのチョイスが
蛍の光ってのもなんだか変だ
ほんとに罪なアイデンティティ破壊をしてくれるね、日本の教育現場は


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch