15/07/19 07:35:15.57 2ZbSyk7S0
三菱マテリアルの米軍捕虜労働への謝罪問題
報道からの流れ >>356,360,361
三菱マテリアルへの電凸>>350
関与団体
「捕虜 日米の対話」 URLリンク(www.us-japandialogueonpows.org)
役員・東京代表 URLリンク(www.us-japandialogueonpows.org)
2009年当時は総代表と同じ名字の若い女性弁護士も、役員に名前載ってたんだね。
URLリンク(web.archive.org)
藤田幸久 民主党所属の参議院議員
徳留絹枝 代表 ライター 『忘れない勇気』 の著者 US-JAPAN DIALOGUE ON POWS, INC. 設立者。
徳留 K. 梓 秘書 弁護士
伊吹由歌子 東京代表 元高校教師 テニー博士の 『My Hitch in Hell 』(日本語タイトルは『バターン:遠い道のりのさきに』)の翻訳者の一人。
「POW研究会」と連携して、日本を訪れる元捕虜やその家族にアテンドする、ボランティアもしています。
連携団体 POW研究会 URLリンク(powresearch.jp)
「サイモンヴィーゼンタールセンター」
「バターンコレヒドール防衛兵の会」
「寛容の博物館」